教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

田中 周平

タナカ シユウヘイ

地球環境学堂 地球親和技術学廊 准教授

田中 周平
list
    Last Updated :2023/10/03

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    学内兼務

    • 工学研究科

    所属学協会

    • 京都大学環境衛生工学研究会
    • 土木学会
    • 日本水環境学会
    • The Association of Environmental & Sanitary Engineering Research
    • Japan Society of civil Engineers
    • Japan Society on Water Environment

    学位

    • 修士(工学)(立命館大学)
    • 博士(工学)(立命館大学)

    出身大学院・研究科等

    • 立命館大学, 大学院理工学研究科博士課程前期課程環境社会工学専攻, 修了
    • 立命館大学, 大学院理工学研究科博士課程後期課程総合理工学専攻, 修了

    経歴

    • 自 2008年10月, 至 現在
      京都大学, 大学院地球環境学堂, 准教授
    • 自 2007年04月, 至 2008年09月
      京都大学, 大学院工学研究科附属流域圏総合環境質研究センター, 助教
    • 自 2005年04月, 至 2007年03月
      京都大学, 大学院工学研究科附属流域圏総合環境質研究センター, 助手
    • 自 2004年03月, 至 2005年03月
      京都大学, 大学院工学研究科附属環境質制御研究センター, 助手
    • 自 2003年04月, 至 2004年02月
      京都大学大学院工学研究科附属環境質制御研究センター 講師(研究機関研究員), Graduate School of Engineering
    • 自 2000年04月, 至 2003年03月
      立命館大学理工学部 第1号助手, College of Science and Engineering

    プロフィール

    • プロフィール

      多様な環境問題に対して、工学分野として実際の現場に適用しうる知見の集積を心がけている。教育面では、研究の基礎となる教育を行った後、学生にさまざまな“場”を提供し、場の中で自ら考え行動できる人材の育成を目指している。国際的な学生・研究者を受け入れることで、研究室内の場の多様化・活性化を図り、さらに積極的に海外の大学、研究機関と協力することで、地球規模の環境問題に対処できる人材の育成を目指している。

    使用言語

    • 英語
    • 日本語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2023/10/03

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        アジアメガシティにおける生活関連化学物質の環境動態解析と効率的対策の検討、湖沼沿岸域の自然再生
      • 研究概要

        生活関連の化学物質(有機フッ素系界面活性剤等), 農薬, 多環芳香族系炭化水素を対象に、アジアメガシティの水環境、大気、土壌、地下水中での挙動を明らかにし効率的対策を検討している。特に下水処理水の挙動に着目し、水不足が懸念されるメガシティにおける将来の有効利用の可能性について質、量、安全性、経済性の面から考察している。また、湖沼沿岸域の水生植物群落の再生手順および評価方法の開発を行っている。

      研究キーワード

      • 環境工学
      • environmental engneering

      研究分野

      • 社会基盤(土木・建築・防災), 土木環境システム

      論文

      • 洗濯による生地設計別のマイクロプラスチック排出特性
        富山 恵介; 田中 周平; 森岡 たまき; 小浜 暁子; 李 文驕
        土木学会論文集, 2023年07月, 査読有り
      • Quantification of microplastic by particle size down to 1.1 μm in surface road dust in an urban city, Japan
        Tamaki Morioka; Shuhei Tanaka; Yuta Yamada; Satoru Yukioka; Fumihiro Aiba
        Environmental Pollution, 2023年07月, 査読有り
      • Removal of microplastics in wastewater by ceramic microfiltration
        Haruka Takeuchi; Shuhei Tanaka; Ceyda Zeynep Koyuncu; Norihide Nakada
        Journal of Water Process Engineering, 2023年07月, 査読有り
      • オキシデーションディッチ法におけるマイクロプラスチックの動態評価および排出量の推定
        山村裕汰; Shih Wei TAN; 滝澤雅子; 野村洋平; 日高 平; 大下和徹; 高岡昌輝; 田中周平; 藤原 拓
        土木学会論文集G(環境), 2022年12月, 査読有り
      • Occurrence, fate, and behavior of antibiotic resistance genes in organic wastes during biological treatments and current elimination strategies
        Wenjiao Li; Sartaj Ahmad Bhat; Yongfen Wei; Fusheng Li; Shuhei Tanaka
        Fate of Biological Contaminants During Recycling of Organic Wastes, 2023年, 査読有り
      • レメディエーションに向けたペルおよびポリフルオロアルキル物質 (PFASs) の鉛直分布調査と上向流カラム通水試験
        枦込秀太朗; 田中周平; 李 文驕
        環境衛生工学研究, 2022年07月29日
      • 路上におけるレジ袋からのマイクロプラスチックの生成挙動の検討
        片岡弘貴; 田中周平; 岡本萌巴美; 雪岡聖; 生田久美子; 高田秀重
        環境衛生工学研究, 2021年07月31日
      • 淀川流域の下水処理場放流水と支川における医薬品の存在実態
        杉下 寛樹; 山下 尚之; 田中 宏明; 田中 周平; 藤井 滋穂; 宝輪 勲; 小西 千絵
        環境工学研究論文集, 2007年
      • 草高分布の定式化によるヨシ地上部現存量の算出手法の提案とその適用
        田中 周平; 藤井 滋穂; 山田 淳; 澤本 直樹
        環境工学研究論文集, 2003年
      • 粉末活性炭による残留性有機フッ素化合物類の吸着除去特性および影響要因の検討
        木村 功二; 藤井 滋穂; 田中 周平; 邸 勇; 野添 宗裕
        環境工学研究論文集, 2008年
      • 残留性有機フッ素化合物PFOS,PFOAの下水処理場における挙動調査
        野添 宗裕; 藤井 滋穂; 田中 周平; 田中 宏明; 山下 尚之
        環境工学研究論文集, 2006年
      • 熱帯河川上流域における水質分布特性に関する検討
        森谷直子; 藤井滋穂; SONGPRASERT Piyaporn; 田中周平; 滝沢智; 黒倉寿; WIROJANAGUD Wanpen
        環境衛生工学研究, 2006年06月10日, 査読有り
      • ヨシの生長特性と群落内の栄養塩挙動
        田中周平; 藤井滋穂; 山田淳; 堀野善司; 松本宏之; 沢本直樹
        環境衛生工学研究, 2004年06月10日, 査読有り
      • 路上におけるプラスチック製品からのマイクロプラスチックの生成挙動の検討
        片岡弘貴; 田中周平; 岡本萌巴美; 雪岡聖; 生田久美子; 高田秀重
        土木学会論文集G(環境), 2021年12月, 査読有り, 責任著者
      • 都市ごみ処理施設および一般廃棄物埋立処分場からの排水に含まれるマイクロプラスチックの排出特性
        河合泰志; 大下和徹; 日下部武敏; Oleszek Sylwia; 田中周平; 高岡昌輝; 藤原拓
        環境システム計測制御学会誌, 2021年10月, 査読有り
      • Characterization of an AFFF impacted freshwater environment using total fluorine, extractable organofluorine and suspect per- and polyfluoroalkyl substance screening analysis
        Alina Koch; Satoru Yukioka; Shuhei Tanaka; Leo W.Y. Yeung; Anna Kärrman; Thanh Wang
        Chemosphere, 2021年08月, 査読有り
      • Data-independent acquisition with ion mobility mass spectrometry for suspect screening of per- and polyfluoroalkyl substances in environmental water samples
        Satoru Yukioka; Shuhei Tanaka; Yuji Suzuki; Shinya Echigo; Shigeo Fujii
        Journal of Chromatography A, 2021年02月, 査読有り
      • EFFECTS OF SPECIFIC ALIEN PLANT LUDWIGIA GRANDIFLORA ON ENDIMIC VEGETATION IN HARIE WETLAND, LAKE BIWA
        Hongwei ZHANG; Shuhei TANAKA; Wataru TAKAMI; Masaki WATABE; Yasuhiro OSHIMA; Hiroaki NISHIKAWA; Shigeo FUJII
        土木学会論文集G(環境), 2020年12月, 査読有り, 責任著者
      • 特定外来生物オオバナミズキンバイLudwigia grandifloraの茎断片からの再生に及ぼす影響要因の検討
        田中 周平; 大島 靖弘; 長谷川 達朗; 高見 航; Zhang Hongwei; 渡部 優希; 田淵 智弥; 西川 博章; 藤井 滋穂
        土木学会論文集G(環境), 2020年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • A profile analysis with suspect screening of per- and polyfluoroalkyl substances (PFASs) in firefighting foam impacted waters in Okinawa, Japan
        Satoru Yukioka; Shuhei Tanaka; Yuji Suzuki; Shinya Echigo; Anna Kärrman; Shigeo Fujii
        Water Research, 2020年10月
      • イオンモビリティ質量分析によるペルおよびポリフルオロアルキル物質 (PFASs) のスクリーニング分析法の開発
        雪岡聖; 田中周平; 藤井滋穂; 越後信哉; 鈴木裕識
        環境衛生工学研究, 2020年07月30日
      • 後発開発途上国と新興国の水利用目的別のペルおよびポリフルオロアルキル物質 (PFASs) の排出原単位の比較
        芳野浩志; 田中周平; 藤井滋穂; 雪岡聖; 北地優太; 寺岡秋津; 濵島健太郎; Tran Van Quang; Sangeeta Singh
        環境衛生工学研究, 2020年07月30日
      • タイ南部の珊瑚礁に広がる10um以上のマイクロプラスチックの汚染実態
        近藤泰仁; 田中周平; 雪岡聖; 石丸佑樹; 岡本萌巴美; 嶋谷宗太; 藤井滋穂; Jira Kongpran; 高田秀重
        環境衛生工学研究, 2020年07月30日
      • タイ王国サムイ島におけるサンゴ礁周辺の粒径10μm以上のマイクロプラスチックの存在実態調査
        石丸佑樹; 田中周平; 雪岡聖; 近藤泰仁; 藤井滋穂; Jira Kongpran
        環境技術学会年次大会予稿集, 2020年06月27日
      • 1人1日分の洗濯物量から排出される繊維状マイクロプラスチックの排出特性に関する検討
        嶋谷宗太; 田中周平; 雪岡聖; 藤井滋穂; 高田秀重
        環境技術学会年次大会予稿集, 2020年06月27日
      • 特定外来生物オオバナミズキンバイLudwigia grandifloraの茎断片からの再生試験
        大島靖弘; 田中周平; 藤井滋穂; 長谷川達朗; 渡部優希; Zhang Hongwei
        環境技術学会年次大会予稿集, 2020年06月27日
      • Abundance and Distribution of Suspended Microplastics in the Surface Water of Chao Phraya River Estuary
        Phyo Zaw Oo; Suwanna Kitpati Boontanon; Narin Boontanon; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii
        Thai Environmental Engineering Journal, 2020年05月, 査読有り
      • Comparison of MPs Contamination between Downstream and Upstream Sites: A Case Study of Lower Chao Phraya River, Thailand
        Khattiya Ounjai; Suwanna Kitpati Boontanon; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii
        Thai Environmental Engineering Journal, 2020年05月, 査読有り
      • 琵琶湖岸の有義波高と生育地盤高に基づいた特定外来植物オオバナミズキンバイのポテンシャルハビタットの推定
        田中周平; 高見航; 田淵智弥; 大西広華; 辻 直亨; 松岡知宏; 西川博章; 藤井滋穂
        水環境学会誌, 2020年01月, 査読有り, 筆頭著者
      • ネパール国カトマンズ市におけるマイクロプラスチックの存在実態の把握および河川への負荷源の推定
        岡本萌巴美; 田中周平; 雪岡 聖; 藤井滋穂; Sangeeta Singh; 高田秀重
        土木学会論文集G(環境), 2019年, 査読有り
      • 下水処理工程におけるマイクロプラスチックの挙動と琵琶湖への負荷量の推定
        田中周平; 垣田正樹; 雪岡聖; 鈴木裕識; 藤井滋穂; 高田秀重
        土木学会論文集G(環境), 2019年, 査読有り, 筆頭著者
      • Occurrence and Characteristics of Microplastics in Surface Road Dust in Kusatsu (Japan), Da Nang (Vietnam), and Kathmandu (Nepal)
        Satoru Yukioka; Shuhei Tanaka; Yoshiki Nabetani; Yuji Suzukic; Taishi Ushijima; Shigeo Fujii; Hideshige Takada; Quang Van Tran; Sangeeta Singh
        ENVIRONMENTAL POLLUTION, 2019年10月, 査読有り
      • A New Method to Search for Per- and Polyfluoroalkyl Substances (PFASs) by Linking Fragmentation Flags with their Molecular Ions by Drift Time Using Ion Mobility Spectrometry
        Satoru YUKIOKA; Shuhei TANAKA; Yuji SUZUKI; Shigeo FUJII; Shinnya ECHIGO
        Chemosphere, 2019年08月, 査読有り
      • ベトナム国ダナン市における水環境中の多環芳香族炭化水素類の分布調査
        和田一将; 田中周平; 藤井滋穂; Tran Van Quang
        環境技術学会年次大会予稿集, 2019年07月
      • 沖縄県の水道水源とその浄水処理工程におけるペルおよびポリフルオロアルキル物質(PFASs)の挙動調査
        前田悠海; 田中周平; 雪岡聖; 松川桜子; 藤井滋穂; 垣花久好; 與古田亨; 福原次郎
        Environmental & Sanitary Engineering Research, 2019年07月
      • 水環境中におけるマイクロプラスチックの粒径に着目した微量有機汚染物質の吸着特性
        雪岡聖; 田中周平; 鍋谷佳希; 鈴木裕識; 藤井滋穂; 高田秀重
        土木学会論文集G(環境), 2018年, 査読有り
      • 日本内湾および琵琶湖における摂食方法別にみた魚類消化管中のマイクロプラスチックの存在実態
        牛島 大志; 田中 周平; 鈴木 裕識; 雪岡 聖; 王 夢澤; 鍋谷 佳希; 藤井 滋穂; 高田 秀重
        水環境学会誌, 2018年, 査読有り
      • 化粧品由来のポリフルオロアルキルリン酸エステル類の下水処理場における挙動および流入負荷量の推定
        雪岡 聖; 田中周平; 鈴木裕識; Zeng Chenghui; 北尾亮太; 仲田雅俊; 藤井滋穂
        水環境学会誌, 2018年, 査読有り
      • 沿岸海域の貧酸素化を引き起こす有機物の起源推定:炭素安定同位体比を用いたアプローチ
        小林志保; 藤原建紀; 駒井幸雄; 田中周平; 鈴木裕織
        水環境学会誌, 2018年01月, 査読有り
      • 琵琶湖・淀川流域における環境水中の全有機フッ素および構成ペルフルオロ化合類の存在実態
        仲田雅俊; 鈴木裕識; 田中周平; 雪岡聖; 北尾亮太; 藤井滋穂
        土木学会論文集G(環境), 2017年, 査読有り
      • 琵琶湖・大阪湾におけるマイクロプラスチックへのペルフルオロ化合物類および多環芳香族炭化水素類の吸着特性
        鍋谷佳希; 田中周平; 鈴木裕識; 雪岡聖; 藤井滋穂; 高田秀重
        土木学会論文集G(環境), 2017年, 査読有り
      • 化粧品中のポリフルオロアルキルリン酸エステル類の好気条件下における生分解生成物の挙動
        雪岡聖; 田中周平; 鈴木裕識; 藤井滋穂
        土木学会論文集G (環境), 2017年11月, 査読有り
      • Comparing polyethylene and polyoxymethylene passive samplers for measuring sediment porewater concentrations of polychlorinated biphenyls: Mutual validation and possible correction by polymer-polymer partition experiment
        Satoshi Endo; Yoshinori Yabuld; Shuhei Tanaka
        CHEMOSPHERE, 2017年10月, 査読有り
      • Impact of feed water pH and membrane material on nanofiltration of perfluorohexanoic acid in aqueous solution
        Chenghui Zeng; Shuhei Tanaka; Yuji Suzuki; Shigeo Fujii
        CHEMOSPHERE, 2017年09月, 査読有り
      • Field Surveys of Water Use in Residential Sector and Structure Analyses in Bangkok, Thailand
        Shuhei TANAKA; Ryoichi TANAKA; Charerntantanakul WEERACH; Thatsit SAKULPONG; Washirawit POWICHIT; Piyapong KHEMKHAO; Shingo HAYASHI; Shigeo FUJII
        Proceedings of the 26th Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering (Digital), 2017年07月
      • Biodegradation Test of Polyfluoroalkyl Phosphate Esters in Cosmetics under Aerobic Condition
        Satoru YUKIOKA; Shuhei TANAKA; Yuji SUZUKI; Shigeo FUJII; Naoto SHIMIZU; Norimitsu SAITO
        Proceedings of the 26th Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering (Digital), 2017年07月
      • ベトナム国ダナン市フーロック川流域における糞便性微生物負荷量の推定
        谷田実穂; 田中周平; 鈴木裕識; 友居洋暁; 安井宣仁; Ngoc An Hoang; Tran Van Quang; 藤井滋穂
        環境衛生工学研究, 2017年07月
      • 水環境中における全有機フッ素分析法の検討および琵琶湖・淀川流域の実試料への適用
        仲田雅俊; 鈴木裕識; 田中周平; 雪岡聖; 藤井滋穂
        環境衛生工学研究, 2017年07月
      • Occurrence, profiles, and toxic equivalents of chlorinated and brominated polycyclic aromatic hydrocarbons in E-waste open burning soils
        Chiya Nishimura; Yuichi Horii; Shuhei Tanaka; Kwadwo Ansong Asante; Florencio Ballesteros; Pham Hung Viet; Takaaki Itai; Hidetaka Takigami; Shinsuke Tanabe; Takashi Fujimori
        ENVIRONMENTAL POLLUTION, 2017年06月, 査読有り
      • Rejection of trace level perfluorohexanoic acid (PFHxA) in pure water by loose nanofiltration membrane
        Chenghui Zeng; Shuhei Tanaka; Yuji Suzuki; Satoru Yukioka; Shigeo Fujii
        Journal of Water and Environment Technology, 2017年, 査読有り
      • 工業用化学物質の酸化処理過程における副生成物生成能試験法の提案
        中田典秀; 板井周平; 楊永奎; 鈴木裕識; 田中周平
        土木学会論文集G(環境), 2016年12月, 査読有り
      • 水利用実態の現地調査に基づいたベトナム国ダナン市の生活用水の利用構造分析
        田中周平; 今田啓介; 濱島健太朗; Tran Van; QUANG; 藤井滋穂
        土木学会論文集G(環境), 2016年12月, 査読有り
      • 山寺川市街地の幹線・一般道路別の道路塵埃中の多環芳香族炭化水素類および重金属類の含有量調査
        大橋紗奈; 田中周平; 浅野昌弘; 藤井滋穂
        環境技術学会年次大会予稿集, 2016年09月
      • Application of Loose Nanofiltration (NF) Membranes for the Removal of Perfluorohexonic Acid (PFHxA) at Trace Level in Pure Water. A lab Scale Study
        Chenghui Zeng; Shuhei Tanaka; Yuji Suzuki; Shigeo Fujii
        Proceedings of the 25th Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering (Digital), 2016年07月08日
      • Study on Degradation of 8:2 Fluorotelomer Alcohol and Formation of Perfluorocarboxylic Acids in Biological Treatment Processes
        Yuji Suzuki; Shuhei Tanaka; Satoru Yukioka; Norihide Nakada; Shigeo Fujii
        Proceedings of the 25th Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering (Digital), 2016年07月07日
      • Sewer discharge characteristics and water balance in dry season in Hue, Vietnam
        Tran Nguyen; Quynh Anh; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Pham Khac Lieu; Duong Van Hieu; Shuhei Tanaka
        Journal of Science and Technology, 2016年07月, 査読有り
      • 下水処理水中に含まれるペルフルオロ化合物類(PFCs)およびその前駆体の河川流過程における挙動調査
        北尾 亮太; 田中 周平; 鈴木 裕識; 中田典秀; 雪岡 聖; 藤井滋穂
        環境衛生工学研究, 2016年07月
      • パーソナルケア製品中のスクラブ剤として使用されているマイクロプラスチックの含有量の調査
        雪岡聖; 田中周平; 鈴木裕識; 王夢澤; 鍋谷佳希; 藤井滋穂; 高田秀重
        環境衛生工学研究, 2016年07月
      • Peroxisome Proliferator Activated Receptor-Mediated Genotoxicity of Perfluoroalkyl Acids Using Human Lymphoblastoid Cells
        Maki Nakamura; Tomomi Takahashi; Takuya Izumi; Masanori Miura; Satomi Kawaguchi; Ayumi Yamamoto; Shuji Tsuda; Takanori Nakamura; Shuhei Tanaka; Naoto Shimizu; Yu F, Sasaki
        Fundamental Toxicological Sciences, 2016年05月, 査読有り
      • 化粧品中のペルフルオロ化合物類生成ポテンシャルの把握と前駆体の探索
        雪岡聖; 田中周平; 鈴木裕識; 藤井滋穂; 清水尚登; 齋藤 憲光
        土木学会論文集G(環境), 2016年, 査読有り
      • 都市河川流下過程におけるPFCAs生成ポテンシャルの底質への移行とその変化体の蓄積
        鈴木裕識; 田中周平; 北尾亮太; 雪岡聖; 中田典秀; 藤井滋穂; 齋藤憲光
        土木学会論文集G(環境), 2016年, 査読有り
      • Chlorinated and Brominated Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in E-Waste Open Burning Soils in Vietnam, the Philippines, and Ghana
        Nishimura C; Horii Y; Tanaka S; Asante KA; Ballesteros Jr. FC; Viet PH; Itai T; Takigami H; Tanabe S; Fujimori T
        Organohalogen Compounds, 2016年01月, 査読有り
      • Transfer of Perfluorinated Compounds and their Formation Potentials from Treated Wastewater and Sewage Sludge to Crop Plants
        Suzuki Y; Tanaka S; Fujii S; Suzuki R; Saito N
        Organohalogen Compounds, 2016年01月, 査読有り
      • Continuous Adsorption of Perfluorohexanoic Acid in Columns Packed with Anion Exchange Polymers in Industrial Wastewater
        Wilaingam K; Tanaka S; Chularueangaksorn P; Suzuki Y; Fujii S
        Organohalogen Compounds, 2016年01月, 査読有り
      • Preliminary analysis of phosphorus flow in Hue Citadel
        T. N. Q. Anh; H. Harada; S. Fujii; P. N. Anh; P. K. Lieu; S. Tanaka
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2016年01月, 査読有り
      • バングラデシュ国スラム地区における下痢症リスク経路データを活用した衛生改善ワークショップ
        後藤正太郎; 原田英典; 酒井彰; Md. Nazumul Ahsan; Q. Azaduzzaman; 高村哲; 藤森悠司; 藤井滋穂; 田中周平
        第13回下水文化研究発表会講演集, 2015年11月21日
      • 琵琶湖岸における絶滅の恐れのある植物種の地域別・群落形状別の生育環境特性
        田中 周平; 水谷沙織; 田淵智弥; 辻直亨; 西川博章; 藤井滋穂
        土木学会論文集G(環境), 2015年11月, 査読有り
      • 産業廃水中のフッ素系界面活性剤からのペルフルオロ化合物類生成ポテンシャル調査
        雪岡聖; 田中周平; 鈴木裕識; 藤井滋穂
        環境技術学会年次大会予稿集, 2015年09月
      • Occurrence of Perfluorinated Compounds (PFCs) in Several Industrial Parks and Factories in Ha Noi
        Dinh Quang HUNG; Shigeo FUJII; Huynh Trung Hai; Shuhei TANAKA; Nguyen Ngoc Hai; Ryosuke ONO
        Journal of Science and Technology, 2015年07月, 査読有り
      • Septage Management in the Philippines - Comparison of Urban and Rural Regions
        Dalton Erick BALTAZAR; Hidenori HARADA; Shigeo FUJII; Pham Nguyet ANH; Shuhei TANAKA; Maria Pythias ESPINO; Roberto RANOLA Jr; Maria Francesca TAN
        環境衛生工学研究, 2015年07月
      • 生物処理におけるフッ素テロマーアルコール類の分解とペルフルオロカルボン酸類の生成
        鈴木 裕識; 田中 周平; 藤井 滋穂; 中田 典秀; 齋藤 憲光
        環境衛生工学研究, 2015年07月
      • 北上川河口部ヨシ群落植生に及ぼす東北地方太平洋沖地震の影響と回復過程に関する研究
        田中周平; 辻 直亨; 水谷沙織; 西川博章; 田淵智弥; 唐澤智紀; 松島由希子; 安倍浩哉; 藤井滋穂
        環境衛生工学研究, 2015年07月
      • Charanterization of Combined Sewer Discharge in Hue City, Vietnam
        Quynh Anh Tran Nguyen; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Pham Khac Lieu; Shuhei Tanaka
        Journal of Science and Technology, 2015年07月, 査読有り
      • Study on Occurrence of Perfluorohexanoic Acid in a Water Purification Plant and Examination of its Removal Efficiencies by NF/RO Membrane Systems
        Shuhei TANAKA; Liu Tsz KIT; Kazuma ISHIKAWA; Yuji SUZUKI; Masuhiro HAYASHI; Shigeo FUJII
        Journal of Science and Technology, 2015年07月, 査読有り
      • Survey on Distribution of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons to Water and Sediment at a Treatment Facility for Urban Runoff in Kusatsu City, Japan
        Tetsuya Kawata; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; Yuji Suzuki; Yosuke Yamashiki; Koichiro Ohshima; Tomoya Tabuchi; Naoyuki Tsuji; Satoshi Kawanishi
        Proceedings of the 24th Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering (Digital), 2015年06月18日
      • Occurrence of Perfluorohexanoic Acid in a Water Purification Plant and Examination of Its Removal Efficiencies by NF/RO Membrane Systems
        Shuhei TANAKA; Liu Tsz KIT; Kazuma ISHIKAWA; Yuji SUZUKI; Shigeo FUJII
        Proceedings of the 24th Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering (Digital), 2015年06月18日
      • Septage management in the Philippines - comparison of urban and rural regions
        Dalton Erick BALTAZAR; Shigeo FUJII; Hidenori HARADA; Pham Nguyet ANH; Maria Pythias ESPINO; Roberto RANOLA Jr; Maria Francesca TAN; Shuhei TANAKA
        Proceedings of the 24th Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering (Digital), 2015年06月
      • Transition of fertilizer application and agricultural pollution loads: a case study in the Nhue-Day River basin
        P. H. Giang; H. Harada; S. Fujii; N. P. H. Lien; H. T. Hai; P. N. Anh; S. Tanaka
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2015年, 査読有り
      • Adsorption Properties of Perfluorohexanoic Acid onto Anion Exchange Polymers in Industrial Wastewater
        Wilaingam K; Tanaka S; Chularueangaksorn P; Suzuki Y; Ono R; Fujii S
        Organohalogen Compounds, 2015年01月, 査読有り
      • Transfer of Perfluorinated Compounds from Water to Soil and Uptake by Crop Plants
        Yuji S; Shuhei T; Shigeo F; Ryo S; Haruka A; Norimitsu S
        Organohalogen Compounds, 2015年01月, 査読有り
      • Effects of Anions on Perfluorohexanoic Acid Adsorption onto Anion Exchange Polymers, Non-ion Exchange Polymers and Granular Activated Carbon
        Karnwadee WILAINGAM; Shuhei TANAKA; Pattarawan CHULARUEANGAKSORN; Yuji SUZUKI; Ryosuke ONO; Shigeo FUJII
        土木学会論文集G(環境), 2014年12月20日, 査読有り
      • 下水処理過程における前駆体からの生成を考慮したペルフルオロカルボン酸類の挙動の検討
        鈴木裕識; 田中周平; 藤井滋穂; 中田典秀; 石川一真; Jira Kongpran; 齋藤憲光
        土木学会論文集G(環境), 2014年12月20日, 査読有り
      • 北上川河口部ヨシ群落の植生分布および 植物種構成に及ぼす地盤沈下および津波の影響
        田中周平; 辻 直亨; 水谷沙織; 西川博章; 藤井滋穂
        土木学会論文集G(環境), 2014年12月, 査読有り
      • Accumulation Rates and Characteristics of Sludge in Septic Tanks of Hanoi
        Pham Nguyet Anh; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Nguyen Viet Anh; Huynh Trung Hai; Shuhei Tanaka
        Journal of Science and Technology Special issue: Environmental protection toward sustainable development, 2014年09月25日, 査読有り
      • Study on household pollution loading and evaluation of septic tanks' function
        A.N.Pham; S.Fujii; H.Harada; S.Tanaka; L.H.P.Nguyen; H.T.Huynh
        Proceedings of 13th IWA Specialized Conference on Watershed and River Basin Management, 2014年09月09日
      • タイ王国バンコク首都圏における産業廃水中のペルフルオロ化合物類の存在実態とその推移
        小野亮輔; 田中周平; 藤井滋穂; Suwanna Kitpati Boontanon
        環境技術学会年次大会予稿集, 2014年09月05日
      • Effects of irradiation conditions on a simple analytical protocol for perfluorinated compounds(PFCs)
        Nguyen Duy Hung; 田中周平; 藤井滋穂; Dinh Quang Hung
        環境技術学会年次大会予稿集, 2014年09月05日
      • Transfer of Perfluorinated Compounds from Water to Soil and Uptake by Crop Plants
        Yuji S; Shuhei T; Shigeo F; Ryo S; Haruka A; Norimitsu S
        Organohalogen Compounds, 2014年09月, 査読有り
      • Adsorption Properties of Perfluorohexanoic Acid onto Anion Exchange Polymers in Industrial Wastewater
        Wilaingam K; Tanaka S; Chularueangaksorn P; Suzuki Y; Ono R; Fujii S
        Organohalogen Compounds, 2014年09月, 査読有り
      • 酸化分解法による前駆体からのPFCs生成能の検討と中間生成物の探索
        鈴木裕識; 田中周平; 藤井滋穂; 中田典秀; Kongpran Jira; 石川一真; 斎藤憲光
        環境衛生工学研究, 2014年07月31日
      • ベトナム国フエ市における水道の受容と洪水への適応の実態
        前田慶一; 原田秀典; 藤井滋穂; 田中周平; Pham Khac Lieu
        環境衛生工学研究, 2014年07月31日
      • Wet Deposition and Photo-degradation of Perfluoroalkyl Carboxylates and Fluorotelomer Alcohols: Distribution Pathways from Air to Water Environment
        Jira KONGPRAN; Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Yuji SUZUKI; Norihiro SAKUI; Norimitsu SAITO
        Journal of Water and Environment Technology, 2014年04月03日, 査読有り
      • Batch and Column Adsorption of Perfluorooctane Sulfonate on Anion Exchange Resins and Granular Activated Carbon
        Pattarawan Chularueangaksorn; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; Chinagarn Kunacheva
        JOURNAL OF APPLIED POLYMER SCIENCE, 2014年02月, 査読有り
      • Determination of Fluorotelomer Alcohols and Perfluoroalkyl Carboxylates in Air Environment in Thailand
        Jira Kongpran; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; Chinagarn Kunacheva; Norihiro Sakui; Suwanna Boontanon; Yuji Suzuki
        Organohalogen Compounds, 2014年01月, 査読有り
      • Study on Accumulation of Perfluorinated Compounds on Vegetation and Sediment in the Ai River Basin, JAPAN and in the Chao Phraya River Basin, THAILAND
        Suzuki Y; Tanaka S; Fujii S; Ando H; Ishikawa K; Kunacheva C; Boontanon S; Saito N
        Organohalogen Compounds, 2014年01月, 査読有り
      • Household Coping Measures with Water Scarcity: A Case Study in Kathmandu, Nepal
        Binaya PASAKHALA; Hidenori HARADA; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Binaya R; SHIVAKOTI; Sangam SHRESTHA
        土木学会論文集G(環境), 2013年11月, 査読有り
      • Regeneration and reusability of anion exchange resin used in perfluorooctane sulfonate removal by batch experiments
        Pattarawan Chularueangaksorn; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; Chinagarn Kunacheva
        JOURNAL OF APPLIED POLYMER SCIENCE, 2013年10月, 査読有り
      • ベトナム国ダナン市における湖沼底質中多環芳香族炭化水素類の分布状況の把握
        坂口理歩; 田中周平; 藤井滋穂; Tran Van Quang
        環境技術学会研究発表会予稿集, 2013年09月13日
      • Water and material balance study in the Nhue-Day river basin, Vietnam: Preliminary results
        Harada, H; Fujii, S; Lien; N. P. H; Giang, P. H; Takagi, A; Komai, T; Tanaka, S; Hai, H. T
        Journal of Science and Technology, 2013年09月, 査読有り
      • Agricultural recycling of domestic wastes during 1980-2010 in a sub-urban community in Hanoi, Vietnam: a nitrogen and phosphorus flow analysis
        Giang, P. H; Harada, H; Fujii, S; Lien; N. P. H; Hai, H. T; Tanaka, S
        Journal of Science and Technology, 2013年09月, 査読有り
      • To Lich river pollution loads and its household wastewater contribution
        Anh, P. N; Harada, H; Fujii, S; Lien; N. P. H; Hai, H. T; Tanaka, S
        Journal of Science and Technology, 2013年09月, 査読有り
      • 外来植物オオバナミズキンバイLudwigia grandiflora subsp. grandifloraの琵琶湖南湖抽水植物群落への侵入状況に関する調査研究
        田淵智弥; 田中周平; 藤井滋穂; 辻 直亨; 伊藤依子; 水谷沙織; 福田真以; 坂口理歩; 西川博章; 村上泰三
        環境衛生工学研究, 2013年07月10日
      • ベトナム国ダナン市における糞便性微生物汚染の現況と膜ろ過による除去効果の検討
        田中周平; 谷口友莉; 安井宣仁; 藤井滋穂; Tran Van Quang; An Hoang Ngocan; 濱島健太朗
        環境衛生工学研究, 2013年07月10日
      • Adsorption of Perfluorooctanoic Acid (PFOA) onto Anion Exchange Resin, Non-ion Exchange Resin and Granular Activated Carbon by Batch and Column
        Pattarawan Chularueangaksorn; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; Chinagarn Kunacheva
        Desalination and Water Treatment (Digital), 2013年06月, 査読有り
      • Occurrence of Perfluorooctane Sulfonate in the Water Environment of Bangkok, Thailand
        Suwanna Kitpati Boontanon; Chinagarn Kunacheva; Narin Boontanon; Natchuda Musirat; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka
        JOURNAL OF ENVIRONMENTAL ENGINEERING, 2013年04月, 査読有り
      • 粒状活性炭に吸着されたペルフルオロオクタン酸の加熱時の挙動
        竹峰秀祐; 高田光康; 山本周作; 渡辺信久; 松村千里; 藤井滋穂; 田中周平; 近藤明
        分析化学, 2013年02月, 査読有り
      • 最終処分場余水処理工程で活性炭に吸着保持された有機フッ素化合物の熱処理による挙動
        高田光康; 山本周作; 西岡良太; 竹峰秀祐; 田中周平; 藤井滋穂; 渡辺信久
        廃棄物資源循環学会論文誌, 2013年, 査読有り
      • 下水処理場生物処理工程におけるペルフルオロオクタン酸の活性汚泥への吸着挙動および生成ポテンシャルの検討
        鈴木裕識; 田中周平; 藤井滋穂; Chinagarn Kunacheva; 林益啓; 齋藤憲光
        環境工学研究論文集, 2012年11月29日, 査読有り
      • 種の重みづけによる抽水植物群落の植生評価手法の提案と琵琶湖岸ヨシ植栽事業の評価
        水谷沙織; 田中周平; 藤井滋穂; 山?永文; 池田大介; 國政瑛大; 鎌田正篤; 西川博章
        環境工学研究論文集, 2012年11月29日, 査読有り
      • Contamination of Perfluorinated Compounds (PFCs) in Seven Municipal Wastewater Treatment Plants in Bangkok, Thailand
        Pattarawan CHULARUEANGAKSORN; Shuhei TANAKA; Chinagarn KUNACHEVA; Shigeo FUJII; Hidenori HARADA; Suwanna Kitpati; BOONTANON
        環境工学研究論文集, 2012年11月29日, 査読有り
      • Waste and Wastewater Management and its Impacts in a Sub-Urban Community in Hanoi, Vietnam: A Nitrogen and Phosphorus Flow Analysis
        Pham Huong Giang; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Nguyen Pham Hong Lien; Huynh Trung Hai; Shuhei Tanaka; Chinagarn Kunacheva
        環境工学研究論文集, 2012年11月29日, 査読有り
      • 琵琶湖沿岸ヨシ群落における付着生物膜存在量と琵琶湖水位の関係
        福田真以; 田中周平; 藤井滋穂; 西川博章
        環境技術学会研究発表会予稿集, 2012年09月03日
      • 野洲川河口部抽水植物群落再生に向けたヨシ移植基盤の設計と植生遷移モニタリング
        水谷沙織; 田中周平; 藤井滋穂; 水上幸夫; 西川博章
        環境衛生工学研究, 2012年07月10日
      • PFOS汚染地域を取水源とした浄水処理を想定した種々の分離膜による処理実験
        林益啓; 田中周平; 藤井滋穂; クナチワ・チナガーン; 鈴木裕識; 河田一郎
        環境衛生工学研究, 2012年07月10日
      • Worldwide surveys of perfluorooctane sulfonate (PFOS) and perfluorooctanoic acid (PFOA) in water environment in recent years
        Chinagarn Kunacheva; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; S. T. M. L. D. Seneviratne; Nguyen Pham Hong Lien; Munehiro Nozoe; Koji Kimura; Binaya Raj Shivakoti; Hidenori Harada
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2012年, 査読有り
      • 途上国における水環境衛生問題制約条件の抽出のためのアジア途上国9都市比較研究
        藤井滋穂; 原田英典; LIEN Nguyen; Pham Hong; 木本祐一; GIANG Pham Huong; 駒井俊也; PASAKHARA Binaya; KUNACHEVA Chinagarn; 田中周平
        環境工学研究フォーラム講演集, 2011年11月25日
      • 多様度指数における種の存在比率導出手順の提案と抽水植物群落の種多様性評価への適用
        水谷沙織; 田中周平; 藤井滋穂; 山崎永文; 池田大介; 國政瑛大; 鎌田正篤; Jorge Garcia; 伊藤依子; 西川博章
        環境工学研究論文集, 2011年11月, 査読有り
      • 下水試料中に含まれる懸濁態ペルフルオロ化合物類の簡便性・再現性の高い分析方法の提案
        鈴木裕識; 田中周平; 藤井滋穂; Chinagarn Kunacheva
        環境工学研究論文集, 2011年11月, 査読有り
      • Transition of Waste and Wastewater Management and Phosphorus Flow under Rapid Modernization: a Case Study in a Sub-urban Community, Hanoi
        Giang, P. H; Harada, H; Fujii, S; Lien; N. P. H; Hai, H. T; Tanaka, S
        Proceedings of the 4th IWA-ASPIRE Conference and Exhibition, 2011年10月02日
      • 琵琶湖沿岸抽水植物群落におけるヨシと外来植物の地上部全現存量の推定と分布状況の把握
        伊藤依子; 田中周平; 藤井滋穂; 鎌田正篤; Jorge Jose; Garcia Polo; 水谷沙織; 山崎永文; 西川博章
        環境技術学会研究発表会予稿集, 2011年09月05日
      • Effects of Willow (Salix chaenomeloindes) Growth on Floristic Succession in a Reed Plantation Field on Lake Biwa Shore
        Jorge GARCIA POLO; Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Kiyoshi YAMADA; Hiroaki NISHIKAWA
        環境技術学会研究発表会予稿集, 2011年09月05日
      • ハノイ市街地における水環境中のPFC汚染実態に関する調査
        林益啓; 田中周平; 藤井滋穂; 原田英典; Nguyen Pham Hong LIEN; Chinagarn Kunacheva
        環境衛生工学研究, 2011年07月10日
      • Explanation of Management Methods of Willow (Salix spp.) in a Reed Plantatioin Field on Lake Biwa Shore
        Jorge GARCIA POLO; Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Kiyoshi YAMADA; Hiroaki NISHIKAWA
        環境衛生工学研究, 2011年07月10日
      • 琵琶湖沿岸における水生植物の多様性評価とヨシ群落造成池の環境条件の検討
        水谷沙織; 田中周平; 藤井滋穂; 鎌田正篤; Jorge Garcia; 伊藤依子; 西川博章; 有馬慎一郎; 山崎永文; 池田大介; 國政瑛大
        環境衛生工学研究, 2011年07月10日
      • Remote sensing and GUS application for river runoff and water quality modeling in a hilly forested watershed of Japan
        Binaya R. Shivakoti; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Hirotaka Ihara; Masashi Moriya
        JOURNAL OF HYDROINFORMATICS, 2011年04月, 査読有り
      • The Emergence of Persistent Organic Pollutants in the Environment: the Occurrence and Treatment of Perfluorinated Compounds
        Kunacheva, Chinagarn; Senevirathna; S.T.M.L.D; Tanaka, Shuhei; Fujii, Shigeo; Lien, Nguyen; Pham Hong; Nozoe, Munehiro; Shivakoti; Binaya Raj
        SANSAI : An Environmental Journal for the Global Community, 2011年04月
      • Mass flows of perfluorinated compounds (PFCs) in central wastewater treatment plants of industrial zones in Thailand
        Chinagarn Kunacheva; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; Suwanna Kitpati Boontanon; Chanatip Musirat; Thana Wongwattana; Binaya Raj Shivakoti
        CHEMOSPHERE, 2011年04月, 査読有り
      • Perfluorooctane Sulfonate (PFOS) and Perfluorooctanoic Acid (PFOA) in Water Environment of Singapore
        Jiangyong Hu; Jing Yu; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii
        WATER AIR AND SOIL POLLUTION, 2011年03月, 査読有り
      • Adsorption of four perfluorinated acids on non ion exchange polymer sorbents
        S. T. M. L. D. Senevirathna; S. Tanaka; S. Fujii; C. Kunacheva; H. Harada; B. R. Shivakoti; H. Dinh; T. Ariyadasa
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2011年, 査読有り
      • Perfluorinated compounds (PFCs) in Yodo River system, Japan
        Binaya Raj Shivakoti; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; Nguyen Pham Hong Lien; Munehiro Nozoe; Chinagarn Kunacheva; Risa Okamoto; S. T. M. L. D. Seneviratne; Hiroaki Tanaka
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2011年, 査読有り
      • Determination of perfluorinated compounds (PFCs) in solid and liquid phase river water samples in Chao Phraya River, Thailand
        Chinagarn Kunacheva; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; Suwanna Kitpati Boontanon; Chanatip Musirat; Thana Wongwattana
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2011年, 査読有り
      • 単独測位携帯型GPS植生調査法による琵琶湖沿岸域の外来種の侵入現況と抽水植物群落の連続性評価手法の検討
        山?永文; 田中周平; 藤井滋穂; 池田大介; 國政瑛大; 阿部翔太; 西川博章
        環境工学研究論文集, 2010年11月12日, 査読有り
      • Applicability of Cationic Organic Coagulants to Remove Perfluorinated Compounds
        SENEVIRATHNA Stmld; TANAKA Shuhei; FUJII Shigeo; KUNACHEVA Chinagarn; HARADA Hidenori; ARIYADASA Tharaka
        環境工学研究論文集, 2010年11月12日, 査読有り
      • Comparative Study of Jar Test Experiments on Coagulation of PFOS and PFOA in Industrial and Domestic Wastewater Using Organic and Inorganic Coagulants
        Tharaka ARIYADASA; Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Lalantha; SENEVIRATHNE; Chinagarn KUNACHEVA
        環境技術学会研究発表会予稿集, 2010年09月10日
      • ペルフルオロオクタン酸の分解効率に及ぼすUV照射条件および添加剤の影響に関する検討
        須藤勇紀; 田中周平; 藤井滋穂; Chinagarn Kunacheva; 埜村朋之
        環境技術学会研究発表会予稿集, 2010年09月10日
      • Adsorption of perfluorooctane sulfonate (n-PFOS) onto non ion-exchange polymers and granular activated carbon: Batch and column test
        S. T. M. L. D. Senevirathna; S. Tanaka; S. Fujii; C. Kunacheva; H. Harada; B. H. A. K. T. Ariyadasa; B. R. Shivakoti
        DESALINATION, 2010年09月, 査読有り
      • アジア都市における衛生管理制約条件の抽出・比較・類型化
        原田英典; 藤井滋穂; 木本祐一; 安達理央太; 須藤勇紀; 田中周平; NGUYEN Pham Hong Lien; RAJ SIVAKOTI Binaya
        環境衛生工学研究, 2010年07月10日
      • A comparative study of adsorption of perfluorooctane sulfonate (PFOS) onto granular activated carbon, ion-exchange polymers and non-ion-exchange polymers
        S. T. M. L. D. Senevirathna; S. Tanaka; S. Fujii; C. Kunacheva; H. Harada; B. R. Shivakoti; R. Okamoto
        CHEMOSPHERE, 2010年07月, 査読有り
      • Occurrences of Perfluorinated Compounds in Eastern Thailand
        Chinagarn Kunacheva; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Junko Shimizu; Binaya Raj Shivakoti
        Organohalogen Compounds, 2010年03月, 査読有り
      • Development of Monitoring System for Persistent Organic Pollutants in Offshore Waters around JAPAN: Results from the First Investigation in the East China Sea
        Shimizu Junko; Takahashi Shin; Isobe Tomohiko; Subramanian Annamalai; Kunacheva Chinagarn; Hukaumi Minoru; Uchida Keisuke; Matsumura Toru; Toju Hiroshi; Tanaka Shuhei; Fujii Shigeo; Tanabe Shinsuke
        Organohalogen Compounds, 2010年03月, 査読有り
      • Occurrences and behavior of perfluorinated compounds (PFCs) in several wastewater treatment plants (WWTPs) in Japan and Thailand
        Binaya Raj Shivakoti; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; Chinagarn Kunacheva; Suwanna Kitpati Boontanon; Chanatip Musirat; S. T. M. L. D. Seneviratne; Hiroaki Tanaka
        JOURNAL OF ENVIRONMENTAL MONITORING, 2010年, 査読有り
      • Perfluorinated compounds contamination in tap water and bottled water in Bangkok, Thailand
        Chinagarn Kunacheva; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Suwanna Kitpati Boontanon; Somrutai Poothong; Thana Wongwatthana; Binaya Raj Shivakoti
        JOURNAL OF WATER SUPPLY RESEARCH AND TECHNOLOGY-AQUA, 2010年, 査読有り
      • Perfluorinated chemicals (PFCs) in water purification plants (WPPs) with advanced treatment processes
        B. R. Shivakoti; S. Fujii; M. Nozoe; S. Tanaka; C. Kunacheva
        Water Science and Technology: Water Supply, 2010年, 査読有り
      • Classification of Sanitation Constraints for The Development of Alternative Sanitation Management Strategies in Asian Cities
        Shivakoti, B. R; Harada, H; Fujii, S; Tanaka, S
        Proceedings of the 7th Seminar on Water & Wastewater Management and Technologies, 2009年12月21日
      • Procedure Development of Alternative Sanitation System Selection in Developing Countries based on their Constrains
        Fujii, S; Harada, H; Shivakoti, B. R; Tanaka, S; Boontanon, S. K
        Proceedings of the AIT-KU Joint Symposium on Human Security Engineering, 2009年11月19日
      • 湖沼沿岸域における植生遷移後の群落構造に及ぼすヨシ植栽時の地盤高設計の影響
        山崎永文; 田中周平; 藤井滋穂; 國政瑛大; 池田大介; 阿部翔太; 西川博章
        環境工学研究論文集, 2009年11月, 査読有り
      • 環境マネジメントリーダープログラム : アジア諸国での現場実践とともに
        原田 英典; 藤井 滋穂; 勝見 武; 越後 信哉; 田中 周平
        環境技術 = Environmental conservation engineering, 2009年10月20日, 査読有り
      • Occurrence of Perfluorinated Compounds in Surface and Drinking Waters in Kandy district - Sri Lanka
        S.T.M.L.D Seneviratna; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Binaya R Shivakoti; amd Gamunu Herath
        環境技術学会研究発表会講演集, 2009年09月
      • 単独測位携帯型GPS装置を利用した湖沼沿岸域における帰化植物侵入モニタリングシステムの提案と適用
        池田大介; 田中周平; 藤井滋穂; 国政瑛大; 山崎永文; 阿部翔太; 西川博章
        環境衛生工学研究, 2009年07月
      • ハノイ都市部における家庭系排水および廃棄物からの資源回収ポテンシャルの定量的評価
        安達理央太; 藤井滋穂; 原田英典; 足立匡; 田中周平; Nguyen Pham Hong Lien
        環境衛生工学研究, 2009年07月
      • アジアとの連携プログラム 実践的環境リーダーの育成拠点事業によるアジア環境教育の進展 (京都大学環境衛生工学研究会 第31回シンポジウム講演論文集) -- (企画セッション 国際化に対応する環境工学とアジアとの連携 GOOEプログラム「アジア・メガシティの人間安全保障工学拠点(HSE)」 JSTプログラム「環境マネジメント人材育成国際拠点(EML)」 ジョイント企画セッション)
        藤井 滋穂; 勝見 武; 田中 周平
        環境衛生工学研究, 2009年07月, 査読有り
      • Degradability Tests of Perfluorinated Compounds by Ferrate (hexavalent iron)
        Senevirathna, STMLD; Fujii, S; Tanaka, S; Shivakoti, BR; Kunacheva, C; Harada, H
        Proceedings of the18th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2009年06月16日
      • Perfluorooctane sulfonate (PFOS) and perfluorooctanoic acid (PFOA) in sewage treatment plants
        Jing Yu; Jianyong Hu; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii
        WATER RESEARCH, 2009年05月, 査読有り
      • Contamination of Perfluorinated Compounds (PFCs) in Water Environment in Malaysia
        Chinagarn Kunacheva; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Ann Anton; Maketab Mohamed; Mohamed Pauzi Zakaria; Nguyen Pham Hong Lien; Munehiro Nozoe; Koji Kimura
        Advances in Asian Environmental Engineering, 2009年, 査読有り
      • Contamination of perfluorinated compounds (PFCs) in Chao Phraya River and Bangpakong River, Thailand
        Chinagarn Kunacheva; Suwanna Kitpati Boontanon; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Chanatip Musirat; Chattakarn Artsalee; Thana Wongwattana
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2009年, 査読有り
      • 環境水中のペルフルオロ化合物測定のための固相抽出方法の検討
        池田大介; 藤井滋穂; 田中周平; 木村功二
        環境技術学会研究発表大会 予稿集, 2008年09月
      • 世界10カ国21都市の水環境中におけるペルフルオロ化合物類汚染の現況
        田中周平; 藤井滋穂; N.P.H. Lien; 野添宗裕; K. Chinagarn; 木村功二; B. Shivakoti; 池田大介; 大山英彦; A. Anton; M. Maketab; W. Wirojanagud; J.Y. Hu; S. Kitpati; 清水潤子; S. Tittlemier; G. Lindstrom; 齋藤憲光
        環境衛生工学研究, 2008年08月
      • 単独測位携帯型GPSを用いた琵琶湖沿岸水生植物群落の定量的調査手法の検討
        国政瑛大; 田中周平; 藤井滋穂; 阿部翔太; 西川博章
        環境衛生工学研究, 2008年08月
      • Contamination of perfluorooctane sulfonate (PFOS) and perfluorooctanoate (PFOA) in surface water of the Yodo River basin (Japan)
        Nguyen Phain Hong Lien; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Munehiro Nozoe; Hiroaki Tanaka
        DESALINATION, 2008年06月, 査読有り
      • Occurrences of Perfluorooctane Sulfonate (PFOS) and Perfluorooctane Acid (PFOA) in Surface Waters of Southeast Asian Countries
        Nguyen Pham Hong Lien; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Munehiro NOZOE; W. Wrojanagud; Ann Anton
        Advances in Asian Environmental Engineering, 2008年04月, 査読有り
      • Occurrences of Perfluorooctane Sulfonate (PFOS) and Perfluorooctane Acid (PFOA) in Water and Wastewater of Singapore
        Jiangyong Hu; Jing Yu; Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Lien NGUYEN P.H
        Advances in Asian Environmental Engineering, 2008年04月, 査読有り
      • Behavior of Perfluorinated Organic Compounds in Several Wastewater Treatment Plants
        Munehiro NOZOE; Shigeo FUJII; Jiangyong Hu; Shuhei TANAKA
        Advances in Asian Environmental Engineering, 2008年04月, 査読有り
      • Water Use Practice in the North-eastern Thailand, an Upstream Area of Mekong River
        Shigeo FUJII; Piyapon SONGPRASERT; Naoko MORITANI; Suwanna KITPATI; Kyota MITOBE; Shuhei TANAKA; Wanpen WIROJANAGUD
        Advances in Asian Environmental Engineering, 2008年04月, 査読有り
      • Grid size effects on a distributed water quantity-quality model in a hilly watershed
        Binaya Raj Shivakoti; Shigeo Fujii; Suwanna Kitpati Boontanon; Hirotaka Ihara; Masashi Moriya; Shuhei Tanaka
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2008年, 査読有り
      • Contamination of Perfluorinated Compounds in Water Environment of Asian Countries
        S. Tanaka; S. Fujii; N.P.H.Lien; M. Nozoe; K. Chinagarn; K. Kimura; B. Shivakoti; A. Anton; M. Maketab; W.Wirojanagud; J.Y. Hu; S. Kitpati; J. Shimizu; S. Tittlemier; G. Lindstrom; N. Saito
        Organohalogen Compounds, 2008年, 査読有り
      • 世界10カ国21都市の水環境におけるPFOS・PFOA汚染の現況
        田中周平; 藤井滋穂; Nguyen Pham Hong LIEN; 野添宗裕; Chinagarn KUNACHEVA; 木村功二; Binaya SHIVAKOTI
        水環境学会誌, 2008年, 査読有り
      • Removal efficiency of 66 pharmaceuticals during wastewater treatment process in Japan
        T. Okuda; Y. Kobayashi; R. Nagao; N. Yamashita; H. Tanaka; S. Tanaka; S. Fujii; C. Konishi; I. Houwa
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2008年, 査読有り
      • Removal of Perfluorochemicals from Wastewater by Granular Activated Carbon Adsorption
        Yong Qiu; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA
        環境工学研究論文集, 2007年11月16日, 査読有り
      • Behavior of Perfluorooctane Sulfonate (PFOS), Perfluorooctanoate (PFOA) and Perfluorononanoate (PFNA) in a Wastewater Treatment Plant
        Qiu Yong; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA
        環境技術学会研究発表大会要旨集, 2007年09月
      • Proposal of a Drainage Direction Determination Procedure in Heterogeneous Landscapes
        Shigeo FUJII; Piyaporn Songprasert; Binaya Raj SHIVAKOTI; Naoko MORITANI; Shuhei TANAKA
        Advances in Asian Environmental Engineering, 2007年06月, 査読有り
      • Spatial and Temporal Variation Analysis of River Water Quality in a Forested Watershed
        Binaya Raj SHIVAKOTI; Shigeo FUJII; Suwanna KITPATI; Kazuaki SHICHI; Masashi MORIYA; Hirotaka IHARA; Shuhei TANAKA
        Advances in Asian Environmental Engineering, 2007年06月, 査読有り
      • A Simple Pre-Treatment Procedure in PFOS and PFOA Water Analysis and Its’ Application in Several Countries
        Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Nguyen Pham Hong Lien; Munehiro NOZOE; Hiroaki FUKAGAWA; Wanpen Wirojanagud; Ann Anton; Gunilla Lindstrom
        Organohalogen Compounds, 2007年03月, 査読有り
      • 都市下水の高度処理システムにおける医薬品の動態
        小林 義和; 奥田 隆; 山下 尚之; 田中 宏明; 田中 周平; 藤井 滋穂; 小西 千絵; 宝輪 勲
        環境工学研究論文集, 2006年11月17日, 査読有り
      • Perfluorinated Substances in Tap water of Japan and Several Countries and the Relationship to Surface Water Concentration
        Nguyen Pham Hong Lien; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Munehiro NOZOE; Wanpen Wirojanagud; Ann Anton; Gunilla Lindstrom
        環境工学研究論文集, 2006年11月17日, 査読有り
      • 抽水植物の生育分布に及ぼす琵琶湖水位の影響に関する検討
        阿部翔太; 田中周平; 藤井滋穂; 山田淳; 西川博章
        環境技術学会研究発表大会, 2006年09月
      • 人工有機フッ素化合物PFOS,PFOAの効率的処理方法に関する検討
        田中周平; 藤井滋穂; Yong QIU; 野添宗裕; 深川博章; 小泉昭夫
        環境衛生工学研究, 2006年07月
      • 都市下水の高度処理システムにおける遊離体および抱合体エストロゲン類の動態
        小林義和; 奥田隆; 山下尚之; 田中宏明; 田中周平; 藤井滋穂; 八十島誠; 小森行也; 鈴木穣
        環境衛生工学研究, 2006年07月
      • 下水の高度処理施設における医薬品の除去特性
        奥田隆; 小林義和; 山下尚之; 田中宏明; 田中周平; 藤井滋穂; 小林千絵; 宝輪勲
        環境衛生工学研究, 2006年07月
      • New systematic data utilization for monitoring surveys in Lake Biwa
        S. Kitpati; S. Fujii; S. Tanaka
        Drinking Water Treatment, Supply and Management in Asia (IWA-ASPIRE 2005), 2006年, 査読有り
      • Analysis of parameter variations in L-Q equations for river runoff processes from the viewpoint of spatial and temporal conditions
        S. Fujii; B. R. Shivakoti; K. Shichi; P. Songprasert; H. Ihara; M. Moriya; S. Kitpati; S. Tanaka
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2006年, 査読有り
      • 熱帯河川上流域における水質分布特性に関する検討
        森谷直子; 藤井滋穂; Piyaporn; SONGPRASERT; 田中周平; 滝沢智; 黒倉寿; Wanpen WIROJANAGUD
        環境衛生工学研究, 2005年07月
      • Succession Analysis of Botanical Communities in Reed Plantation Fields on Lake Biwa Shore
        Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Kiyoshi YAMADA; Hiroaki NISHIKAWA; Kiyoko UNEHARA; Katsura ROKUDAI
        Advances in Asian Environmental Engineering, 2005年06月, 査読有り
      • 琵琶湖沿岸ヨシ群落の植物種構成による再生評価手法の検討
        田中周平; 藤井滋穂; 山田淳; 西川博章; 澤本直樹
        環境衛生工学研究, 2004年11月, 査読有り
      • 消波施設の撤去がヨシ群落内の底質成分および粒度分布に及ぼす影響の検討
        豊島誠也; 田中周平; 山田淳; 藤井滋穂; 澤本直樹; 冨嶋勲夫
        環境システム研究論文発表会講演集, 2004年10月
      • 琵琶湖沿岸ヨシ群落の植物種構成による再生評価手法の検討
        田中周平; 藤井滋穂; 山田淳; 西川博章; 澤本直樹
        環境衛生工学研究, 2004年07月
      • ヨシの生長特性と群落内の栄養塩挙動
        田中周平; 藤井滋穂; 山田淳; 堀野善司; 松本宏之; 澤本直樹
        環境衛生工学研究, 2003年07月
      • 植生調査における調査ラインの選択が結果に及ぼす影響
        田中周平; 藤井滋穂; 山田淳; 西川博章; 岡文和
        環境技術研究協会年次大会 研究発表会要旨集, 2003年06月
      • ヨシ植栽地における植物群落の遷移特性分析
        田中周平; 藤井滋穂; 山田淳; 畦原貴容子; 西川博章
        土木学会論文集, 2003年02月22日, 査読有り
      • 琵琶湖周辺ヨシ群落調査によるヨシの生育環境条件の検討
        田中周平; 藤井滋穂; 山田淳; 尾藤武
        環境工学研究論文集, 2002年11月14日, 査読有り
      • Reeds Growth Analysis by a Data Processing Procedure of Digital Photographs
        Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Kiyoshi YAMADA; Atsushi ICHIKI; Ichiro SATO; Shingo ITO
        Advances in Asian Environmental Engineering, 2002年11月, 査読有り
      • 植栽地におけるヨシの生育に及ぼす他の植物種の影響
        田中周平; 藤井滋穂; 山田淳; 六代桂; 西川博章
        環境技術研究協会年次大会 研究発表会要旨集, 2002年06月
      • ヨシ生育に及ぼす水位および地盤変化の影響
        田中周平; 藤井滋穂; 山田淳; 市木敦之
        水環境学会誌, 2001年10月10日, 査読有り
      • 植生調査によるヨシ植栽後の植物群落構造の把握
        田中周平; 藤井滋穂; 山田淳; 畦原貴容子; 西川博章
        環境技術研究協会年次大会 研究発表会要旨集, 2001年06月
      • 水ヨシ生育に及ぼす植栽条件の影響に関する研究
        田中周平; 藤井滋穂; 山田淳; 市木敦之
        環境工学研究論文集, 1999年11月15日, 査読有り
      • Analysis of Water Quality Fluctuation in a Large Lake by Means of the Non-Orthogonal Multi-Factor ANOVA Method
        Shigeo FUJII; Isao SOMIYA; Daisuke Koga; Akihiro Kitamura; Shuhei Tanaka
        J of the Chinese Institute of Environmental Engineering, 1999年01月, 査読有り

      MISC

      • 下水処理場に流入する繊維状マイクロプラスチックの検出手法構築の取組み
        鈴木裕識; 阿部翔太; 村田里美; 北村友一; 對馬育夫; 田中周平; 山下洋正
        化学工学会大会(Web), 2019年
      • 下水試料中に含まれるマイクロファイバーの検出方法の検討
        鈴木裕識; 阿部翔太; 村田里美; 北村友一; 田中周平; 小川文章
        日本水環境学会年会講演集, 2018年
      • 下水中の微細繊維状マイクロプラスチックの調査方法整備の検討—第58回下水道研究発表会講演集
        鈴木 裕識; 村田 里美; 對馬 育夫; 北村 友一; 山下 洋正; 阿部 翔太; 田中 周平
        下水道研究発表会講演集, 2021年
      • 化学繊維からのマイクロプラスチック
        田中周平; 嶋谷宗太
        廃棄物資源循環学会誌, 2023年05月
      • 土壌・水系における有機フッ素化合物類に関する挙動予測手法と効率的除去技術の現状と課題
        田中周平
        化学物質と環境(エコケミストリー研究会), 2023年05月
      • 柔軟剤を用いた洗濯による繊維状マイクロプラスチックの発生への影響とマイクロカプセルの排出可能性の検討
        岡田和也; 鈴木裕識; 山本幸平; 田中周平; 李富生
        日本水環境学会年会講演集, 2023年03月
      • Occurrence and Fate of Antibiotic Resistance Genes in Surface Seawater of the Semi-enclosed Osaka Bay
        LI Wenjiao; TANAKA Shuhei; SU Haoning; NADYA Diva Sagita; LI Fusheng
        日本水環境学会年会講演集, 2023年03月
      • 沖縄県の航空関連施設周辺の地下水・表層水中のPFASsを対象としたスクリーニング分析による未知物質の探索
        北地優太; 田中周平; 雪岡聖; 越後信哉; XU Yiming
        日本水環境学会年会講演集, 2023年03月
      • 琵琶湖・淀川流域における新規およびLegacy PFASs汚染の現況とTOP Assayによる前駆体負荷量の推定
        池尾拓馬; 田中周平; 李文驕; 越後信哉
        日本水環境学会年会講演集, 2023年03月
      • 農地土壌コア分析によるプラスチック農業製品由来のマイクロプラスチック流出量の推定および熱分解GC/MSによる全量定量法の検討
        和世直輝; 田中周平; 森岡たまき; 大方正倫; 徳岡誠人; 西川博章; 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2023年03月
      • 長鎖PFCAsおよび前駆物質を含む汚染土壌の原位置浄化を想定した連続カラム溶出試験
        枦込秀太朗; 田中周平; 李 文驕
        日本水環境学会年会講演集, 2023年03月
      • 都市域路面排水中のマイクロプラスチックの沈殿および土壌浸透処理に関するフィールド実験
        土村勇太朗; 田中周平; 森岡たまき; 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2023年03月
      • ナノプラスチック曝露試験によるセイタカイソギンチャクへのプラスチック蓄積および排出過程の観察
        堀口哲平; 田中周平; 相子伸之; 磯辺篤彦
        日本水環境学会年会講演集, 2023年03月
      • Removal feasibility of different sorbents for Perfluoroalkyl and Polyfluoroalkyl Substances (PFAS) in wastewater generated from the soil flushing process
        XU Yiming; TANAKA Shuhei; LI Wenjiao
        日本水環境学会年会講演集, 2023年03月
      • 熱分解GC/MSによる大気中に含まれる粒径0.43~10μmのプラスチック成分含有量の分析手法の検討
        森岡たまき; 田中周平; 小浜暁子; 渡辺壱; 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2023年03月
      • 沖縄県中部の磯におけるマイクロプラスチックおよびナノプラスチックの生物濃縮調査
        桝田詩織; 田中周平; 森岡たまき; 堀口哲平; 相子伸之; 磯辺篤彦; 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2023年03月
      • ドラム型洗濯機による生地設計別の繊維状マイクロプラスチック排出量実験
        富山恵介; 田中周平; 森岡たまき; 小浜暁子; 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2023年03月
      • 熱分解GC-MSによるポリマー混合物中の高分子吸収剤(SAP)の定性および定量方法の検討と下水試料への適用
        小島弘幹; 田中周平; 森岡たまき; 小浜暁子; 和世直輝; 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2023年03月
      • 琵琶湖流域の市街地道路と歩道におけるマクロ,メソ,マイクロプラスチックの存在実態調査
        田中周平; 片岡弘貴; 北地優太; 山田雄太; 小浜暁子; 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2023年03月
      • Estimation of historical deposition behaviors of per- and polyfluoroalkyl substances (PFASs) in sediments from Lake Biwa
        Wenjiao Li; Shuhei Tanaka; Naoki Wase; Kazuhide Hayakawa; Yasuro Fuse
        環境工学研究フォーラム講演集, 2022年12月
      • 家庭用衣類からの繊維状マイクロプラスチックの排出量実験
        田中周平
        繊維製品技術研究会 ATTSレポート, 2022年11月
      • 水試料中の繊維状マイクロプラスチック分析における誤検出低減のための実験環境整備の取り組み
        山本幸平; 鈴木裕識; 岡田和也; 田中周平; 李 富生
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2022年09月
      • 水田施用緩効性肥料の被覆殻由来MPの魚類捕食性について
        大久保卓也; 高垣玲美奈; 須戸 幹; 田中周平
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2022年09月
      • 琵琶湖北湖西岸針江に生育する貴重植物と外来植物に影響を及ぼす土壌環境特性の検討
        木村真悠; 田中周平; 李 文驕; 西川博章
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2022年09月
      • イソギンチャクによるマイクロプラスチックの蓄積・排出に及ぼす粒径の影響
        田中周平; 石丸祐樹; Jira KONGPRAN; 吉里尚子; 高田秀重
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2022年09月
      • 淀川ワンドの二枚貝およびタナゴ類におけるマイクロプラスチックの汚染実態
        相子伸之; 近藤美麻; 今川愛佑美; 近藤泰仁; 田中周平
        日本陸水学会大会講演要旨集, 2021年
      • Desorption Behavior of Per- and Polyfluoroalkyl Substances (PFASs) from Silty Clay Soil: Evaluation based on Batch and Column Tests
        LI Wenjiao; TANAKA Shuhei; YUKIOKA Satoru; KITAJI Yuta; HASHIKOMI Shutaro
        環境化学討論会要旨集, 2022年06月16日
      • 浄化槽の調査に基づく1人1日あたりの生活排水に由来するマイクロプラスチック排出量の推計
        山本幸平; 鈴木裕識; 田中周平; 李富生
        日本水環境学会年会講演集, 2022年03月17日
      • 琵琶湖北湖の柱状堆積物の分析および年代測定によるマイクロプラスチック汚染の歴史的変遷の推定
        和世直輝; 田中周平; 森谷麻未; 雪岡聖; 早川和秀; 布施泰朗; 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2022年03月17日
      • PFASs実汚染土壌の原位置浄化を想定した連続カラム溶出試験
        枦込秀太朗; 田中周平; 雪岡聖; Li Wenjiao; 北地優太
        日本水環境学会年会講演集, 2022年03月17日
      • 路面塵埃中の粒径1.1um以上の微小粒子における構成成分に着目したPAHsの粒径別存在実態
        山田雄太; 田中周平; 雪岡聖; 相場史寛; 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2022年03月17日
      • 消火剤汚染が疑われる河川底質および表層土壌中のペルおよびポリフルオロアルキル物質(PFASs)のスクリーニング分析
        雪岡聖; 田中周平; 北地優太; 李文驕; 越後信哉
        日本水環境学会年会講演集, 2022年03月17日
      • 沖縄県の航空関連施設周辺における現地ボーリング調査による土壌中のPFASsの濃度プロファイルの検討
        北地優太; 田中周平; 雪岡聖; 李文驕
        日本水環境学会年会講演集, 2022年03月17日
      • Feasible Approach for Remediating Per- and Polyfluoroalkyl Substance (PFASs) Contaminated Soil in Okinawa by Soil Flushing with Water-Organic Solvents: Evaluation Based on Batch and Column Tests
        LI Wenjiao; TANAKA Shuhei; YUKIOKA Satoru; KITAJI Yuta; HASHIKOMI Shutaro
        日本水環境学会年会講演集, 2022年03月17日
      • 琵琶湖に生息する貴重植物および外来植物の土壌環境特性とマイクロプラスチックの関係
        木村真悠; 田中周平; 李文驕; 西川博章; 小浜暁子; 相場史寛; 山田雄太; 雪岡聖
        日本水環境学会年会講演集, 2022年03月16日
      • 過酸化水素とフェントン反応によるマイクロプラスチック分析前処理過程における種々のプラスチックの分解特性
        片岡弘貴; 田中周平; 雪岡聖; 森谷麻未; 和世直輝; 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2022年03月16日
      • 熱分解GC/MSを用いた大気中のPM2.5に含まれるマイクロプラスチックの存在実態調査
        相場史寛; 田中周平; 小浜暁子; 雪岡聖; 山田雄太; 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2022年03月16日
      • 雨天時の都市中小河川における粒径・成分・形状別のマイクロプラスチックの負荷量の経時変動
        森谷麻未; 田中周平; 雪岡聖; 片岡弘貴; Sachithra Imbulana; 相場史寛; 山田雄太; 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2022年03月16日
      • 紙オムツ処理排水中に含まれるプラスチックを分析するための前処理法の検討と下水へのプラスチック負荷量の推定
        森岡たまき; 田中周平; 相場史寛; 森谷麻未; 片岡弘貴; 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2022年03月16日
      • 種々の下水処理工程におけるメソプラスチックおよび粒子状、繊維状マイクロプラスチックの挙動調査
        田中周平; 雪岡聖; 嶋谷宗太; 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2022年03月16日, 筆頭著者
      • 特集「マイクロプラスチック汚染の現状と対策」琵琶湖流域の都市水循環系におけるマイクロプラスチック汚染の現状と課題
        田中周平
        環境浄化技術, 2022年03月01日
      • テクノロジーの進化による環境研究の現場の変化と変わらないもの
        田中周平
        2022年02月15日
      • ヨシ原の管理・再生による琵琶湖の生物多様性保全
        田中周平
        月刊バイオインダストリー, 2021年07月
      • 水環境におけるプラスチックのマイクロ化を追いかける
        田中周平
        日本海水学会誌, 2020年12月01日
      • イシガイにおけるマイクロプラスチックの取り込みと排出
        近藤美麻; 相子伸之; 今川愛佑美; 近藤泰仁; 田中周平
        淡水貝類研究会, 2021年11月06日
      • マイクロプラスチックにおける表面からの光劣化進行状態の解析,
        生田久美子; 高尾和也; 松本良憲; 雪岡聖; 片岡弘貴; 田中周平
        高分子分析討論会講演要旨集, 2021年10月28日
      • Behaviors of Antibiotic Resistance Genes in Activated Sludge during Wastewater Solid Waste Treatment
        LI Wenjiao; LI Fusheng; WEI Yongfen; TANAKA Shuhei; SUZUKI Yuji
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2021年09月15日
      • LC-MS/MSによるペルフルオロアルキルエーテルカルボン酸類(PFECAs)の分析条件の検討
        雪岡 聖; 田中周平; 北地優太; 松川桜子
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2021年09月14日
      • 蛍光顕微鏡を用いた,セイタカイソギンチャクによる2.1μmの蛍光ポリスチレン粒子の蓄積およびその排出過程の観察
        石丸佑樹; 田中周平; 吉里尚子; 雪岡 聖; 高田秀重
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2021年09月
      • 沖縄県比謝川におけるペルおよびポリフルオロアルキル物質(PFASs)の河川水, 底質および地下水, 土壌間の分配
        北地優太; 田中周平; 雪岡 聖; 芳野浩志
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2021年09月
      • Extraction Efficiencies of Organic Solvents Mixed with Water at Different Ratios for Per- and Polyfluoroalkyl Substances (PFASs) in Contaminated Soil from the Hija River Basin of Okinawa
        LI Wenjiao; TANAKA Shuhei; YUKIOKA Satoru; KITAJI Yuta
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2021年09月
      • MBR施設におけるマイクロプラスチックの挙動調査
        佐藤沙耶; 都築佑子; 永江信也; 田中周平; 雪岡 聖
        第58回下水道研究発表会講演集, 2021年07月09日
      • 琵琶湖・淀川流域再生の最前線
        田中 周平
        水環境学会誌 = Journal of Japan Society on Water Environment, 2010年12月10日
      • アジアとの連携プログラム 実践的環境リーダーの育成拠点事業によるアジア環境教育の進展 (京都大学環境衛生工学研究会 第31回シンポジウム講演論文集) -- (企画セッション 国際化に対応する環境工学とアジアとの連携 GOOEプログラム「アジア・メガシティの人間安全保障工学拠点(HSE)」 JSTプログラム「環境マネジメント人材育成国際拠点(EML)」 ジョイント企画セッション)
        藤井 滋穂; 勝見 武; 田中 周平
        環境衛生工学研究, 2009年07月
      • 総括報告
        田中 周平
        水環境学会誌 = Journal of Japan Society on Water Environment, 2010年12月10日
      • 内湾・陸水におけるマイクロプラスチックの実態 (特集 水環境におけるマイクロプラスチック)
        田中 周平
        水環境学会誌, 2017年10月
      • 湿地・沿岸域の環境動態と保全・管理・再生に関する最前線
        田中 周平
        水環境学会誌 = Journal of Japan Society on Water Environment, 2011年12月10日
      • ワークショップA 有機フッ素化合物に関する研究 (第22回クロマトグラフィー科学会議)
        佐々木 和明; 鈴木 裕識; 田中 周平
        クロマトグラフィ-, 2011年
      • 大阪府安威川および沖縄県比謝川の底質におけるPFASs の鉛直分布調査による残留性, 移動性の検討
        北地優太; 田中周平; 雪岡聖; 芳野浩志; 藤井滋穂
        日本水環境学会年会講演集, 2021年03月12日
      • 淀川の淡水産二枚貝におけるマイクロプラスチックの汚染実態
        相子伸之; 近藤美麻; 今川愛佑美; 近藤泰仁; 田中周平
        日本水環境学会年会講演集, 2021年03月12日
      • UV 照射ポリエチレンモデル試料を用いた分子量及び構造物性によるマイクロプラスチック劣化挙動の解析
        生田久美子; 高尾和也; 松本良憲; 雪岡聖; 片岡弘貴; 田中周平
        日本水環境学会年会講演集, 2021年03月12日
      • 滋賀県山寺川市街地における塵埃中の塩素化および臭素化PAHs の粒径別存在実態調査
        山田雄太; 田中周平; 雪岡聖; 芳野浩志; 藤井滋穂
        日本水環境学会年会講演集, 2021年03月12日
      • 路上におけるレジ袋およびストローからのマイクロプラスチックの生成挙動と劣化指標の検討
        片岡弘貴; 田中周平; 岡本萌巴美; 雪岡聖; 藤井滋穂; 髙尾和也; 生田久美子
        日本水環境学会年会講演集, 2021年03月12日
      • 晴天時の琵琶湖流入河川における粒径10 μm 以上のマイクロプラスチックの負荷量の推定
        森谷麻未; 田中周平; 雪岡聖; 近藤泰仁; 片岡弘貴; 石丸佑樹; Leopold Bouche; 藤井滋穂
        日本水環境学会年会講演集, 2021年03月12日
      • 琵琶湖岸抽水植物群落、砂浜、湖水浴場における表層土壌中の粒径10 μm 以上のマイクロプラスチックの分布
        相場史寛; 田中周平; 雪岡聖; 近藤泰仁; 藤井滋穂
        日本水環境学会年会講演集, 2021年03月12日
      • 沖縄県の地下水中のペルおよびポリフルオロアルキル物質(PFASs) のスクリーニングにおけるイオンモビリティ質量分析の活用
        雪岡聖; 田中周平; 鈴木裕識; 越後信哉; 藤井滋穂
        日本水環境学会年会講演集, 2021年03月12日
      • パルセーター型洗濯機およびドラム型洗濯機による家庭用衣類からの繊維状マイクロプラスチックの排出量実験
        田中周平; 嶋谷宗太; 雪岡聖; 鈴木裕識; 藤井滋穂; 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2021年03月12日
      • 琵琶湖流域の都市水循環系におけるマイクロプラスチック汚染の現状と課題
        田中周平
        科学と工業, 2021年02月20日
      • 消火剤由来汚染が疑われる環境水および浄水処理工程水中のペルおよびポリフルオロアルキル物質のプロファイル解析
        雪岡聖; 田中周平; 鈴木裕識; 越後信哉; 藤井滋穂
        環境工学研究フォーラム講演集, 2020年12月09日
      • 琵琶湖およびその流域におけるマイクロプラスチック汚染の現況
        田中周平; 王夢澤; 鍋谷佳希; 牛島大志; 垣田正樹; 岡本萌巴美; 雪岡聖; 藤井滋穂; 高田秀重
        地球環境, 2020年12月04日, 筆頭著者
      • 淀川ワンドの底泥と二枚貝におけるマイクロプラスチックの汚染実態
        相子伸之; 近藤美麻; 近藤泰仁; 田中周平
        環境技術, 2020年11月20日
      • 都市水循環系におけるマイクロプラスチック汚染の現状
        田中周平; 雪岡聖; Bouche LEOPOLD; 王夢澤; 鍋谷佳希; 牛島大志; 垣田正樹; 岡本萌巴美; 藤井滋穂; 高田秀重
        環境技術, 2020年11月20日, 筆頭著者
      • 水環境中のマイクロプラスチック汚染の現況
        田中周平
        成形加工, 2020年10月
      • Comparison of MPs Contamination between Downstream and Upstream Sites: A Case Study of Lower Chao Phraya River, Thailand
        Khattiya Ounjai; Suwanna Kitpati Boontanon; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii
        Proceedings of the 9th International Conference on Environmental Engineering, Science and Management, 2020年10月
      • Abundance and Distribution of Suspended Microplastics in the Surface Water of Chao Phraya River Estuary
        Phyo Zaw Oo; Suwanna Kitpati Boontanon; Narin Boontanon; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii
        Proceedings of the 9th International Conference on Environmental Engineering, Science and Management, 2020年10月
      • 都市水循環系におけるマイクロプラスチックの行方
        田中周平
        瀬戸内海, 2020年09月
      • 川の国埼玉県の海洋プラスチックごみ削減に向けた取組み―地環研の立場からの貢献―
        田中仁志; 鈴木健太; 肥後卓豪; 田村和大; 石井裕一; 田中周平
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2020年09月, 最終著者
      • 琵琶湖抽水植物群落における植生図作成への UAV(Unmanned Aerial Vehicle)の適用
        渡部優希; 田中周平; Zhang Hongwei; 大島靖弘; 水谷沙織; 藤井滋穂; 西川博章
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2020年09月, 責任著者
      • 河川表層水中の微小マイクロプラスチック分析へのLDIRケミカルイメージングシステムの適用
        田中周平; 近藤泰仁; 相場史寛; 雪岡聖; Bouche Leopold; 金岡智; 藤井滋穂; 高田秀重
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2020年09月
      • 水辺の環境とプラスチック問題
        田中周平
        Plastic Science, 2020年08月
      • アジアの都市水循環系におけるマイクロプラスチック汚染の現状
        田中周平; 岡本萌巴美; 雪岡聖; Sangeeta SINGH; 高田秀重
        粉体技術, 2020年07月, 筆頭著者
      • マイクロプラスチックによる水環境汚染
        田中周平
        ペトロテック, 2020年06月, 筆頭著者
      • 特集「SDGs」 マイクロプラスチックと私たちの暮らし
        田中周平
        日本印刷学会誌, 2020年04月, 筆頭著者
      • 水環境中のマイクロプラスチック汚染現状と課
        田中周平; 垣田正樹; 牛島大志; 岡本萌巴美; 雪岡聖
        環境システム計測制御学会誌, 2020年03月, 筆頭著者
      • 特定外来種オオバナミズキンバイの断片からの再生に及ぼす水中の栄養塩濃度の影響に関する検討
        大島靖弘; 田中周平; 藤井滋穂; 長谷川達朗; 渡部優希; Zhang Hongwe
        日本水環境学会年会講演集, 2020年03月
      • 沖縄県の環境水および浄水処理場工程水中のペルおよびポリフルオロアルキル物質(PFASs)を対象としたスクリーニング分析
        雪岡聖, 田中周平, 藤井滋穂, 鈴木裕識, 越後信哉
        日本水環境学会年会講演集, 2020年03月
      • 新興国の一般家庭における水利用目的別のペルおよびポリフルオロアルキル物質(PFASs)の排出原単位の検討
        芳野浩志, 田中周平, 雪岡聖, 藤井滋穂, 北地優太, 寺岡秋津, 松川桜子, Tran Van Quang, Hoang Ngoc An
        日本水環境学会年会講演集, 2020年03月
      • パルセーター型洗濯機による繊維状マイクロプラスチックの排出量実験
        嶋谷宗太, 田中周平, 雪岡聖, 岡本萌巴美, 藤井滋穂, 鈴木裕識, 阿部翔太, 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2020年03月
      • Environmental DNA as A Survey Procedure To Assist in the Detection of Ludwigia grandiflora Invasion in Lake Biwa, Japan
        張宏蔚, 田中周平, 今藤夏子, 藤井滋穂, 渡部優希, 大島靖弘
        日本水環境学会年会講演集, 2020年03月
      • 紫外線照射および路上を模擬した物理作用によるマイクロプラスチックの生成試験
        田中周平, 岡本萌巴美, 鈴木裕識, 阿部翔太, 雪岡聖, Sangeeta Singh, 藤井滋穂, 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2020年03月, 筆頭著者
      • マイクロプラスチックの基礎と最新
        田中周平; 雪岡聖; 王夢澤; 鍋谷佳希; 牛島大志; 垣田正樹; 鈴木裕識; 藤井滋穂; 高田秀重
        医学生物学電子顕微鏡技術学会誌, 2020年02月, 筆頭著者
      • マイクロプラスチック問題の現況
        田中周平
        食品の包装, 2020年02月, 筆頭著者
      • 河川水中のマイクロプラスチックを対象にした採集方法の検討
        田中仁志; 石井裕一; 鈴木健太; 田中周平
        日本水環境学会年会講演集, 2020年
      • 特定外来種を対象としたポテンシャルハビタットマップを駆使した効果的駆除方法の提案
        田中周平; 高見航; 大島靖弘; 渡部優希; 張 宏蔚; 西川博章
        用水と廃水, 2020年01月
      • マイクロプラスチック問題の現況と最新の研究状況
        田中周平
        接着の技術誌「特集:環境対応技術 II」, 2019年12月, 筆頭著者
      • 水辺の環境とプラスチック問題
        田中周平
        プラスチックエージ, 2019年12月, 筆頭著者
      • Occurrences of Microplastics in Surface Water of Bisunumati and Bagmati Rivers, and on the Roads in Kathmandu city, Nepal
        Moemi Okamoto; Shuhei Tanaka; Satoru Yukioka; Shigeo Fujii; Sangeeta Singh; Hideshige Takada
        Abstracts of the North Pacific Marine Science Organization (PICES) -2019 Annual Meeting, 2019年10月
      • Adsorption Characteristics of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons on Microplastics by Focusing on their Diameters in Water Environment
        Satoru Yukioka; Shuhei Tanaka; Yoshiki Nabetani; Yuji Suzuki; Shigei Fujii; Hideshige Takada
        Book of Abstracts 26th International Simposium on Polycyclic Aromatic Compounds ISPAC 2019, 2019年09月
      • 琵琶湖・大阪湾における魚貝類の肛門径に着目した10 μm 以上のマイクロプラスチックの存在実態
        近藤泰仁; 田中周平; 雪岡聖; 牛島大志; 垣田正樹; 岡本萌巴美; 藤井滋穂; 高田秀重
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2019年09月, 責任著者
      • 東南アジア新興国の都市河川流域における全窒素・全リンの循環実態および主要な負荷経路の推定
        有末大輝; 田中周平; 和田一将; 藤井滋穂; Ngoc An Hoang; Tran Van Quang
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2019年09月
      • 琵琶湖岸の針江地区,雄琴港地区における特定外来植物オオバナミズキンバイの在来植生に及ぼす影響評価
        渡部優希; 田中周平; 嘉村優輝; 和田一将; 藤井滋穂; 西川博章
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2019年09月, 責任著者
      • 下水処理過程におけるマイクロプラスチックの除去過程
        田中周平; 垣田正樹; 雪岡聖; 藤井滋穂; 鈴木裕識; 高田秀重
        環境浄化技術, 2019年07月
      • 沿岸や水辺の環境保全研究の最前線,宍道湖・中湖のいま
        田中周平 (日本水環境学会; 湿地; 沿岸域研究委員)
        水環境学会誌, 2019年07月
      • Microplastics Surveys in Surface Water of Bisunumati and Bagmati Rivers, and on the Roads in Kathmandu city, Napal
        Moemi OKAMOTO; Shuhei TANAKA; Satoru YUKIOKA; Taishi Ushijima; Masaki KAKITA; Shigeo FUJII; Sangeeta SINGH; Hideshige TAKADA
        Program and Abstract of the 28th Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2019年06月, 責任著者
      • Effects of Anions on Adsorption of Perfluorohexanoic Acid onto Ion Exchange Resin in Industrial Wastewater
        Sakurako MATSUGAWA; Shuhei TANAKA; Satoru YUKIOKA; Yumi MAEDA; Shigeo FUJII
        Program and Abstract of the 28th Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2019年06月, 責任著者
      • 琵琶湖・大阪湾における魚貝類中のマイクロプラスチックの存在量とその肛門径の関係
        近藤泰仁; 田中周平; 雪岡聖; 牛島大志; 垣田正樹; 岡本萌巴美; 藤井滋穂; 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2019年03月
      • ベトナム国ダナン市における雨天時路面排水および大気降下物中の多環芳香族炭化水素類の含有量調査
        和田一将; 田中周平; 有末大輝; 大橋紗奈; 藤井滋穂; Ngoc An Hoang; Tran Van Quang
        日本水環境学会年会講演集, 2019年03月
      • 未知のペルおよびポリフルオロアルキル物質( PFASs )の分子構造推定を目指した断片イオンのデータベースの設計
        雪岡聖; 田中周平; 藤井滋穂; 鈴木裕識; 越後信哉
        日本水環境学会年会講演集, 2019年03月
      • イオン交換樹脂を用いた夾雑イオンを含む産業廃水中のペルフルオロヘキサン酸除去効果の検討
        松川桜子; 田中周平; 雪岡聖; 仲田雅俊; 前田悠海; 鈴木裕識; 藤井滋穂
        日本水環境学会年会講演集, 2019年03月
      • 東北地方太平洋沖地震による北上川河口部ヨシ群落の半崩壊から自然再生までの変遷とその要因
        嘉村優輝; 田中周平; 渡部優希; 長谷川達朗; 高見航; 犬賀昂希; 藤井滋穂; 西川博章
        日本水環境学会年会講演集, 2019年03月
      • 蛍光染色/観察法を用いた繊維状マイクロプラスチックの下水処理場における存在実態調査
        鈴木 裕識; 阿部 翔太; 村田 里美; 北村 友一; 對馬 育夫; 田中 周平; 小川 文章
        日本水環境学会年会講演集, 2019年03月
      • ネパール国カトマンズ市街におけるマイクロプラスチック汚染の現況調査と劣化指標の検討
        岡本萌巴美; 田中周平; 雪岡聖; 牛島大志; 垣田正樹; 近藤泰仁; 藤井滋穂; Sangeeta Singh
        日本水環境学会年会講演集, 2019年03月
      • 下水処理工程におけるマイクロプラスチックの挙動調査と負荷量の推定
        田中周平; 垣田正樹; 雪岡聖; 藤井滋穂; 鈴木裕識; 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2019年03月
      • 総説・水環境学の進歩-研究委員会編(7)湿地・沿岸域に関する研究動向
        玉置仁; 藤林恵; 長濱祐美; 田中周平; 杉本憲司; 山本浩一; 梅原亮; 徳岡誠人
        水環境学会誌, 2019年
      • 湖沼および海洋のマイクロプラスチックに吸着した微量有機化合物の種類と含有量
        田中周平
        化学物質と環境(エコケミストリー研究会), 2019年01月, 筆頭著者
      • マイクロプラスチックによる淡水域汚染
        田中周平
        科学(岩波書店), 2019年01月, 筆頭著者
      • ペルおよびポリフルオロアルキル物質(PFASs)のFragmentation flagging に基づいたノンターゲット分析手順の提案
        雪岡聖; 田中周平; 藤井滋穂; 鈴木裕識; 越後信哉
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2018年09月
      • 特定外来種オオバナミズキンバイの侵入前後の琵琶湖岸抽水植物群落内の植生構造
        田中周平; 高見航; 西川博章; 嘉村優輝; 犬賀昂希; 和田一将; 藤井滋穂
        水環境学会シンポジウム講演集, 2018年09月
      • ヒメダカに対するN-Ethyl Perfluorooctanes Sulfonamidoethanol (N-EtFOSE)曝露試験と PFOS の生成
        鈴木裕識; 北尾亮太; 田中周平; 雪岡 聖; 村田里美; 小川文章
        環境化学討論会プログラム集, 2018年05月
      • アジア 3都市の路面塵埃におけるマイクロプラスチックの存在実態の把握
        雪岡 聖; 田中周平; 鈴木裕識; 鍋谷佳希; 牛島大志; 垣田正樹; 藤井滋穂; 高田秀重; Quang Tran Van; Sangeetha Sign
        環境化学討論会プログラム集, 2018年05月
      • 沖縄県の水道水源とその浄水場におけるペルフルオロ化合物類および前駆体汚染の現況
        松川桜子; 田中周平; 雪岡聖; 北尾亮太; 仲田雅俊; 鈴木裕識; 藤井滋穂
        日本水環境学会年会講演集, 2018年03月
      • ベトナム国ダナン市の都市河川における年間微生物負荷量および主要な負荷源の推定
        谷田実穂; 田中周平; 鈴木裕識; 友居洋暁; 藤井滋穂; 安井宣仁; Ngoc An Hoang; Tran Van Quang
        日本水環境学会年会講演集, 2018年03月
      • 水環境中のマイクロプラスチックの粒径に着目した多環芳香族炭化水素類の吸着特性の検討
        鍋谷佳希; 田中周平; 鈴木裕識; 雪岡聖; 牛島大志; 垣田正樹; 塩田憲司; 藤井滋穂; 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2018年03月
      • 東南アジア新興国都市河川流域におけるマイクロプラスチック汚染の現況と海水性魚介類への蓄積実態調査
        牛島大志; 田中周平; 鈴木裕識; 雪岡聖; 鍋谷佳希; 垣田正樹; 藤井滋穂; Hoang Ngoc An; Tran Van Quang; 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2018年03月
      • 東日本大震災後6年間の北上川ヨシ群落の植物種構成の変遷およびヨシ群落の回復予測
        嘉村優輝; 田中周平; 高見航; 大西広華; 犬賀昂希; 藤井滋穂; 西川博章
        日本水環境学会年会講演集, 2018年03月
      • 琵琶湖北湖の針江における特定外来植物オオバナミズキンバイによる在来植生への影響評価と拡大予測に基づく優先保護区域の提案
        高見 航; 田中周平; 大西広華; 犬賀昂希; 嘉村優輝; 和田一将; 藤井滋穂; 西川博章
        日本水環境学会年会講演集, 2018年03月
      • 基盤構造をフィンガープリントとして活用した未知のペルおよびポリフルオロアルキル物質(PFASs)の構造推定法の検討
        雪岡聖; 田中周平; 鈴木裕識; 藤井滋穂; 林明生; 越後信哉
        日本水環境学会年会講演集, 2018年03月
      • 下水処理場における粒径100μm以上のマイクロプラスチックの挙動把握
        垣田正樹; 田中周平; 鈴木裕識; 雪岡聖; 鍋谷佳希; 牛島大志; 藤井滋穂; 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2018年03月
      • Behaivor of Polyfluoroalkyl Phosphate Esters and Their Degradation Products from Cosmatics in Wastewater Treatment Plents
        S. Yukioka; S. Tanaka; Y. Suzuki; R. Kitao; M. Nakada; S. Fujii
        Water-Wise 2018 IWA Japan YWP Symposium Water-Wise Innovation Challenge! abstracts, 2018年01月
      • 湿地・沿岸域の環境動態と生態系の理解に向けて
        田中周平; 日本水環境学会; 湿地; 沿岸域研究委員
        水環境学会誌, 2018年01月
      • 下水処理過程におけるマイクロプラスチックの除去過程
        田中 周平
        用水と廃水, 2018年01月, 招待有り
      • マイクロプラスチックに含まれる化学物質
        田中周平; 鍋谷佳樹; 雪岡聖; 鈴木裕識
        環境ホルモン学会ニュースレター, 2017年12月
      • 下水処理場の各処理工程における粒径100μm以上のマイクロプラスチックの存在実態調査
        垣田正樹; 田中周平; 鈴木裕識; 雪岡聖; 鍋谷佳希; 牛島大志; 藤井滋穂; 高田秀重
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2017年09月
      • 化粧品由来のポリフルオロアルキルリン酸エステル類の下水処理場における挙動
        雪岡聖; 田中周平; 鈴木裕識; Zeng Chenghui; 北尾亮太; 仲田雅俊; 藤井滋穂
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2017年09月
      • 沖縄県内の河川魚類中からのPFOS前駆体とみられるポリフルオロアルキル化合物の定性分析
        鈴木裕識; 田中周平; 北尾亮太; 雪岡聖; 藤井滋穂
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2017年09月
      • 琵琶湖南湖の抽水植物群落におけるオオバナミズキンバイの拡大予測に基づく貴重植物の優先保護地域
        高見航; 田中周平; 水谷沙織; 田淵智弥; 松岡知宏; 大西広華; 西川博章; 村上泰三; 藤井滋穂
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2017年09月
      • 琵琶湖南湖の抽水植物群落における貴重植物分布と特定外来植物オオバナミズキンバイの拡大予測に基づいた重点監視区域の検討
        高見航; 田中周平; 田淵智弥; 松岡知宏; 藤井滋穂; 西川博章
        瀬戸内海研究フォーラムin京都 要旨集, 2017年09月
      • 琵琶湖・大阪湾における粒径315μm~5mmのマイクロプラスチックを対象とした微量有機汚染物質の含有量調査
        鍋谷佳希; 田中周平; 鈴木裕識; 雪岡聖; 藤井滋穂; 高田秀重
        瀬戸内海研究フォーラムin京都 要旨集, 2017年09月
      • Biodegradation Products of Polyfluoroalkyl Phosphate Esters in Cosmetics under Aerobic Condition
        Satoru YUKIOKA; Shuhei TANAKA; Yuji SUZUKI; Shigeo FUJII
        PROGRAM and ABSTRACTS Water and Environment Technology Conference 2017, 2017年07月
      • 琵琶湖・大阪湾における粒径315μm~5mmのマイクロプラスチックに吸着したペルフルオロ化合物類の存在実態
        雪岡聖; 田中周平; 鈴木裕識; 鍋谷佳希; 牛島大志; 藤井滋穂; 高田秀重
        環境化学討論会講演要旨集 CD, 2017年06月
      • 琵琶湖のほとりで考える
        田中 周平
        琵琶湖疏水の学習, 2017年05月, 招待有り
      • ベトナム国ダナン市の都市河川流域における多環芳香族炭化水素類の分布および主要な排出源の調査
        大橋紗奈; 田中周平; 鈴木裕識; 鍋谷佳希; 谷田実穂; 北尾亮太; 藤井滋穂; Ngoc An Hoang; Tran Van Quang
        日本水環境学会年会講演集, 2017年03月
      • ベトナム国ダナン市フーロック川流域の露店排水および生野菜中における糞便性微生物の汚染実態
        谷田実穂; 田中周平; 鈴木裕識; 友居洋暁; 藤井滋穂; 安井宣仁; Ngoc An Hoang; Tran Van Quang
        日本水環境学会年会講演集, 2017年03月
      • 琵琶湖の抽水植物群落53地区における地盤高と有義波高に基づいたオオバナミズキンバイのポテンシャルハビタットマップ
        高見航; 田中周平; 田淵智弥; 松岡知宏; 大西広華; 藤井滋穂; 西川博章; 村上泰三
        日本水環境学会年会講演集, 2017年03月
      • 琵琶湖北湖の針江における抽水植物群落内の外来植物および貴重植物に着目した2008年、2011年、2016年にわたる植生遷移
        大西広華; 田中周平; 高見航; Charerntantanakul Weerach; 犬賀昂希; 水谷沙織; 西川博章; 藤井滋穂
        日本水環境学会年会講演集, 2017年03月
      • 大阪湾におけるプランクトン食性魚類ヘのマイクロプラスチック汚染の現況調査
        牛島 大志; 田中周平; 鈴木裕識; 王夢澤; 雪岡聖; 鍋谷佳希; 北尾亮太; 藤井滋穂; 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2017年03月
      • 琵琶湖・大阪湾におけるマイクロプラスチックに吸着した多環芳香族炭化水素類およびそのハロゲン化体に関する調査
        鍋谷佳希; 田中周平; 鈴木裕識; 雪岡聖; 王夢澤; 牛島大志; 藤井滋穂; 高田秀重
        日本水環境学会年会講演集, 2017年03月
      • 琵琶湖・淀川流域における全有機フッ素および構成フッ素化合物類の濃度分布
        仲田雅俊; 田中周平; 鈴木裕識; 藤井滋穂; 雪岡聖; 北尾亮太; 曽程輝
        日本水環境学会年会講演集, 2017年03月
      • 沖縄県内の河川におけるペルフルオロ化合物類とその前駆体の生物への蓄積量調査
        北尾亮太; 田中周平; 鈴木裕識; 藤井滋穂; 雪岡聖; 與古田亨
        日本水環境学会年会講演集, 2017年03月
      • 化粧品中のポリフルオロアルキルリン酸エステル類の好気条件下における生分解生成物
        雪岡聖; 田中周平; 鈴木裕識; 藤井滋穂; 清水尚登; 齋藤憲光
        日本水環境学会年会講演集, 2017年03月
      • カーボンナノマテリアルを用いた水中の微量有機汚染物質の吸着処理に関する基礎的検討
        鈴木裕識; 田中周平; 藤井滋穂; 雪岡聖; 鍋谷佳希; 齋藤憲光
        日本水環境学会年会講演集, 2017年03月
      • 沖縄県比謝川のペルフルオロ化合物類汚染の現況と前駆体からの生成過程の検証
        田中周平; 北尾亮太; 鈴木裕識; 雪岡聖; 仲田雅俊; 藤井滋穂; 伊佐智明; 平良知之; 福原次朗; 與古田亨
        日本水環境学会年会講演集, 2017年03月
      • 湿地・湖沼・沿岸域の動態と保全、八郎潟のいま
        田中周平; 日本水環境学会; 湿地; 沿岸域研究委員
        水環境学会学会誌, 2017年01月
      • 大阪湾の表層水および底泥におけるマイクロプラスチック汚染の現状
        田中 周平
        Scientific Forum of the Seto Inland Sea, 2016年10月, 招待有り
      • Survey on perfluorinated compounds adsorbed on microplastics in the south part of Lake Biwa and the estuary of Kanzaki River in Osaka Bay
        Satoru YUKIOKA; Shuhei TANAKA; Yuji SUZUKI; Mengze WANG; Yoshiki NABETANI; Chenghui ZENG; Shigeo FUJII; Hideshige TAKADA
        日中水環境シンポジウム要旨集, 2016年10月
      • Human exposure to perfluorinated compounds and their formation potentials via food consumption in Osaka, Japan
        Yuji SUZUKI; Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Haruka ANDO; Satoru YUKIOKA; Ryota KITAO; Norimitsu SAITO
        日中水環境シンポジウム要旨集, 2016年10月
      • 琵琶湖岸の雄琴港,山下湾における地盤高と有義波高に基づいたオオバナミズキンバイのポテンシャルハビタットマップの検討
        田中 周平
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2016年09月
      • 琵琶湖南湖における100 μmプランクトンネットを用いたマイクロプラスチック調査
        鍋谷佳希; 田中周平; 鈴木裕識; 王夢澤; 雪岡聖; 高見航; 牛島大志; 仲田雅俊; 藤井滋穂; 高田秀重
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2016年09月
      • 化粧品におけるリン酸系有機フッ素化合物類と分解生成物の存在量の調査
        雪岡聖; 田中周平; 鈴木裕識; Zeng Chenghui; 藤井滋穂
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2016年09月
      • 国内で水揚げされた魚介類中におけるペルフルオロ化合物類生成ポテンシャルの存在量調査
        鈴木裕識; 田中周平; 藤井滋穂; 雪岡聖; 北尾亮太; 鍋谷佳希; 齋藤憲光
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2016年09月
      • Removal Efficiency of Trace level Perfluorohexanoic Acid (PFHxA) by Loose Nanofiltration Membranes at Lab Scale
        C. Zeng; S. Tanaka; Y. Suzuki; S. Yukioka; S. Fujii
        USB Proceedings of Dioxin 2016, 2016年09月
      • Survey on Perfluorinated Compounds and their Formation Potentials in Cosmetics in Asian and European Countries
        S. Yukioka; S. Tanaka; Y. Suzuki; S. Fujii; C. Zeng; S. Ohashi; N. Shimizu; N. Saito
        USB Proceedings of Dioxin 2016, 2016年09月
      • Human Dietary Intake of Perfluorinated Compounds and their Formation Potentials via Consumption of Crop Plants, Fish and other Food Items in Osaka, Japan
        Y. Suzuki; S. Tanaka; S. Fujii; H. Ando; S. Yukioka; R. Kitao; N. Saito
        USB Proceedings of Dioxin 2016, 2016年09月
      • 紫外線照射および太陽光照射実験によるフッ素テロマーアルコール類(FTOHs)の分解経路とその生成物の検討
        北尾 亮太; 田中 周平; 鈴木 裕識; 藤井滋穂; 雪岡 聖; 齋藤 憲光
        日本水環境学会年会講演集, 2016年03月
      • パーソナルケア製品中のペルフルオロ化合物類とその生成ポテンシャルの存在実態の把握
        雪岡聖; 田中周平; 鈴木裕識; 藤井滋穂; 齋藤憲光
        日本水環境学会年会講演集, 2016年03月
      • ベトナム国ダナン市の都市河川における糞便汚染指標微生物の負荷量および主要な負荷源の推定
        友居洋暁; 田中周平; 安井宣仁; Tran Van QUANG; An Ngoc Hoang; 今田啓介; 濱島健太郎; 谷口友莉; 藤井滋穂
        日本水環境学会年会講演集, 2016年03月
      • 琵琶湖抽水植物群落における外来植物オオバナミズキンバイの拡大影響要因の検討および駆除後の分布変化に関する調査研究
        田淵智弥; 田中周平; 藤井滋穂; 大西広華; 松岡知宏; 辻直亨; 西川博章; 村上泰三
        日本水環境学会年会講演集, 2016年03月
      • ペルフルオロ化合物類およびその生成ポテンシャルの食品を介したヒト1日摂取量調査
        鈴木裕識; 田中周平; 藤井滋穂; 雪岡聖; 北尾亮太; 安藤悠; 齋藤憲光
        日本水環境学会年会講演集, 2016年03月
      • 大阪湾と琵琶湖における底泥および表層水中のマイクロプラスチック調査
        田中周平; 王夢澤; 鈴木裕識; 雪岡聖; 藤井滋穂; 高田秀重; 相子伸之; 中嶋昌紀
        日本水環境学会年会講演集, 2016年03月
      • 湿地・沿岸域に関する最近の研究動向
        西村修; 玉置仁; 田中周平; 山本浩一; 中井智司; 奥田哲士; 西嶋渉; 杉本憲司
        水環境学会誌, 2015年12月
      • ベトナム国ダナン拠点での研究・教育活動の展開
        田中 周平
        環境衛生工学研究, 2015年11月
      • 16th JSCE (Japan Society of Civil Engineering) Study Tour on the Environmental Problems in Kathmandu, Nepal
        Hiroshi AOKI; Hiroaki TOMOI; Kyoko KIMURA; Daisuke MURAKAWA; Junpei SUMI; Satoshi OISHI; Saki FUKUOKA; Takayuki SHIMAOKA; Hirofumi NAKAYAMA; Shuhei TANAKA
        環境工学研究フォーラム講演集, 2015年11月
      • 下水処理過程におけるペルフルオロカルボン酸類およびその生成ポテンシャルの挙動
        鈴木 裕識; 田中 周平; 齋藤 憲光; 藤井 滋穂
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2015年09月
      • 琵琶湖における外来植物オオバナミズキンバイの生育と波浪条件との関係
        田中 周平; 田淵智弥; 辻直亨; 西川博章; 村上泰三; 鄭冠寧; 藤井滋穂
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2015年09月
      • Chlorinated and Brominated Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in E-Waste Open Burning Soils in Vietnam, the Philippines, and Ghana
        Nishimura C; Horii Y; Tanaka S; Asante KA; Ballesteros Jr. FC; Viet PH; Itai T; Takigami H; Tanabe S; Fujimori T
        USB Proceedings of Dioxin 2015, 2015年08月27日
      • Transfer of Perfluorinated Compounds and their Formation Potentials from Treated Wastewater and Sewage Sludge to Crop Plants
        Suzuki Y; Tanaka S; Fujii S; Suzuki R; Saito N
        USB Proceedings of Dioxin 2015, 2015年08月27日
      • Continuous Adsorption of Perfluorohexanoic Acid in Columns Packed with Anion Exchange Polymers in Industrial Wastewater
        Wilaingam K; Tanaka S; Chularueangaksorn P; Suzuki Y; Fujii S
        USB Proceedings of Dioxin 2015, 2015年08月27日
      • Distribution of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in sediment, water and road dust from Da Nang, Vietnam
        Riho Sakaguchi; Shuhei Tanaka; Mai Fukuta; Tetsuya Kawata; Shigeo Fujii; Tran Van Quang
        Proceedings of The 3rd International Symposium on Formulation of the cooperation hub for global environmental studies in Indochina region & The 10th Inter-University Workshop on Education and Research Collaboration in Indochina Region, 2015年07月
      • Survey on Norovirus in Water Environment of Da Nang, Vietnam in Rainy Season 2013
        Hiroaki Tomoi; Shuhei Tanaka; Nobuhito Yasui; Yuri Taniguchi; Ngoc An Hoang; Shigeo Fujii; Tran Van Quang
        Proceedings of The 3rd International Symposium on Formulation of the cooperation hub for global environmental studies in Indochina region & The 10th Inter-University Workshop on Education and Research Collaboration in Indochina Region, 2015年07月
      • Removal Efficiency of Coliform and Coliphage in the Water Treatment Process using Ceramic Membrane Filtration in Da Nang, Vietnam
        Yuri TANIGUCHI; Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Nobuhito YASUI; Tran Van QUANG; Hoang Ngoe AN
        Proceedings of The 3rd International Symposium on Formulation of the cooperation hub for global environmental studies in Indochina region & The 10th Inter-University Workshop on Education and Research Collaboration in Indochina Region, 2015年07月
      • ベトナム、フィリピン、ガーナでのE-waste野焼き土壌における塩素化および臭素化多環芳香族炭化水素の発生状況
        西村智椰; 堀井勇一; 川西理史; 田中周平; 阿草哲郎; 板井啓明; 鈴木剛; Nguyen M. Tue; Kwado A. Asante; Florencio C. Ballesteros Jr; Pham H. Viet; 高岡昌輝; 高橋真; 田辺信介; 滝上英孝; 藤森崇
        第24回環境化学討論会講演要旨集, 2015年06月
      • 琵琶湖南湖における外来植物オオバナミズキンバイの生育範囲とその拡大影響要因の検討
        田中周平; 田淵智弥; 辻 直亨; 藤井滋穂; 村上泰三; 西川博章
        日本水環境学会年会講演集, 2015年03月16日
      • 琵琶湖・淀川流域における環境水および下水処理水中のペルフルオロ化合物類生成ポテンシャルに関する挙動調査
        石川一真; 田中周平; 藤井滋穂; 鈴木裕識; Karnwadee Wilaingam; 小野亮輔; LIU Tsz Kit; 川田哲也
        日本水環境学会年会講演集, 2015年03月16日
      • 下水処理場におけるペルフルオロ化合物類とその生成ポテンシャルの形態別存在実態調査
        鈴木裕識; 田中周平; 藤井滋穂; 石川一真; 中田典秀; LIU Tsz Kit; 齋藤憲光
        日本水環境学会年会講演集, 2015年03月16日
      • ベトナム国ダナン市におけるセラミック膜の直接ろ過による大腸菌(群)・大腸菌ファージの除去率の検討
        谷口友莉; 田中周平; 友居洋暁; 安井宣仁; Tran Van QUANG; Hoang Ngoc AN; 加藤康弘; 藤井滋穂
        日本水環境学会年会講演集, 2015年03月16日
      • 北上川河口部ヨシ群落植生の東日本大震災後4年間の回復過程調査
        辻 直亨; 田中周平; 田淵智弥; 水谷沙織; 藤井滋穂; 西川博章
        日本水環境学会年会講演集, 2015年03月
      • 15th JSCE (Japan Society of Civil Engineering) Study Tour on the Environmental Problems in Central Vietnam (Hue and Da Nang)
        NOMURA Yohei; OISHI Wakana; KANEKO Shuto; HAYASHI Shoichi; KUSUDA Tetsuya; NISHIMURA Saki; NOMURA Hina; MA Wenbo; IIJIMA Masashi; FUJIEDA Ayako; HARADA Hidenori; TANAKA Shuhei; OSHITA Kazuyuki; FUJII Shigeo
        環境工学研究フォーラム講演集, 2014年12月20日
      • Study on Distribution and Estimation on Inflow of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons at a Vegetation Pond in the Mouth of Moriyama River in Japan
        Satoshi KAWANISHI; Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Riho SAKAGUCHI; Tetsuya KAWATA; Yuji SUZUKI
        Proceedings of CREST International Symposium on Water Environment in Da Nang and New Approaches forward to 21st Century Type Water Cycle System, 2014年11月14日
      • Survey on Norovirus in Water Environment of Da Nang, Vietnam in Rainy Season 2013
        Hiroaki TOMOI; Shuhei TANAKA; Nobuhito YASUI; Yuri TANIGUCHI; Ngoc An HOANG; Shigeo FUJII; Tran Van QUANG
        Proceedings of CREST International Symposium on Water Environment in Da Nang and New Approaches forward to 21st Century Type Water Cycle System, 2014年11月14日
      • Survey on Fecal Contamination in the Water Environment of Da Nang, Vietnam and Examination of Ceramic Membrane Filtration on its Removal
        Yuri TANIGUCHI; Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Nobuhito YASUI; Tran Van QUANG; Hoang Ngoe AN
        Proceedings of CREST International Symposium on Water Environment in Da Nang and New Approaches forward to 21st Century Type Water Cycle System, 2014年11月14日
      • Estimation of Current Water Sources and Contamination of Micro Pollutants in Da Nang
        Shuhei TANAKA; Tran Van Quang; Keisuke IMADA; Kentaro HAMASHIMA; Riho SAKAGUCHI; Yuji SUZUKI; Ngoc An Hoang; Le Hoang Son; Diep Ngoc Khoi; Chanh Roi; Hidenori HARADA; Shigeo FUJII
        Proceedings of CREST International Symposium on Water Environment in Da Nang and New Approaches forward to 21st Century Type Water Cycle System, 2014年11月14日
      • 大阪湾における有機物の生成と分解
        近藤和歌子; 小林志保; 吉田光方子; 相子伸之; 矢吹芳教; 中嶋昌紀; 安佛かおり; 鈴木裕識; 田中周平
        水産海洋学会2014年度秋季発表大会, 2014年11月
      • Association between Industries and the Fate of PFOS and PFOA in Wastewater Treatment Plants
        Suwanna Kitpati; BOONTANON; Chanatip MUSIRAT; Narin BOONTANON; Chinagarn KUNACHEVA; Pattarawan CHULARUEANGACKSORN; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA
        Proceedings of JSPS Core-to-Core Program The 2nd International Symposium on Formulation of the cooperation hub for global environmental studies in Indochina region & The 9th Inter-University Workshop on Education and Research Collaboration in Indochina Re, 2014年09月27日
      • Household Water Use and Discharge in Hanoi, Vietnam
        Pham Nguyet Anh; Hidenori HARADA; Shigeo FUJII; Nguyen Pham Hong Lien; Huynh Trung Hai; Shuhei TANAKA
        Proceedings of JSPS Core-to-Core Program The 2nd International Symposium on Formulation of the cooperation hub for global environmental studies in Indochina region & The 9th Inter-University Workshop on Education and Research Collaboration in Indochina Re, 2014年09月27日
      • Practices of Fertilizer Application to Agriculture and its Contribution to Agricultural Pollution
        P. H. Giang; H. HARADA; S. FUJII; N. P. H. Lien; H. T. Hai; S. TANAKA
        Proceedings of JSPS Core-to-Core Program The 2nd International Symposium on Formulation of the cooperation hub for global environmental studies in Indochina region & The 9th Inter-University Workshop on Education and Research Collaboration in Indochina Re, 2014年09月27日
      • Phasphorus Flow Analysis in Hue Citadel: Preliminary Results
        Tran Nguyen; Quynh Anh; Hidenori HARADA; Shigeo FUJII; Pham Khac Lieu; Shuhei TANAKA
        Proceedings of JSPS Core-to-Core Program The 2nd International Symposium on Formulation of the cooperation hub for global environmental studies in Indochina region & The 9th Inter-University Workshop on Education and Research Collaboration in Indochina Re, 2014年09月27日
      • Investigation on Acceptance of Tap Water and Adaptation of Flooding in Hue City, Vietnam
        Keiichi MAEDA; Hidenori HARADA; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Pham Khac Lieu
        Proceedings of JSPS Core-to-Core Program The 2nd International Symposium on Formulation of the cooperation hub for global environmental studies in Indochina region & The 9th Inter-University Workshop on Education and Research Collaboration in Indochina Re, 2014年09月27日
      • ベトナム国ダナン市の雨期の水環境における糞便性微生物およびノロウイルスの実態調査
        友居洋暁; 田中周平; 安井宣仁; 谷口友莉; Ngocan Hoang AN; Tran Van QUANG; 藤井滋穂
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2014年09月09日
      • 前駆体からのペルフルオロ化合物類生成ポテンシャル評価における酸化分解条件の検討
        鈴木裕識; 田中周平; 藤井滋穂; 中田典秀; Jira Kongpran; 石川一真; 齋藤 憲光
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2014年09月08日
      • 外来植物オオバナミズキンバイの琵琶湖南湖への侵入と在来植物への影響調査
        田中周平; 田淵智弥; 辻 直亨; 西川博章; 水谷沙織; 福田真以; 伊藤依子; 坂口理歩; 藤井滋穂
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2014年09月08日
      • 守山川河口部植生浄化池における多環芳香族炭化水素類の分布状況の把握および推定流入量の検討
        川西理史; 田中周平; 藤井滋穂; 坂口理歩; 川田哲也
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2014年09月08日
      • Practices of Fertilizer Application to Agriculture and its Contribution to Agricultural Pollution
        Pham Huong Giang; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Nguyen Pham Hong Lien; Huynh Trung Hai; Shuhei Tanaka
        DIPCON/ARC-2014 DIPCON Asian Regional Conference in 2014, 2014年09月03日
      • Phosphorus Flow Analysis in Hue Citadel: Preliminary Results
        Tran Nguyen; Quynh Anh; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Pham Khac Lieu; Shuhei Tanaka
        DIPCON/ARC-2014 DIPCON Asian Regional Conference in 2014, 2014年09月03日
      • Wastewater Management and its Impacts in Hue Citadel Area: a Phosphorus Flow Analysis
        Quynh Anh Tran Nguyen; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Pham Khac Lieu; Shuhei Tanaka
        Proceedings of the 23rd Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering (Digital), 2014年07月03日
      • Contamination Levels in Vegetables and Daily Dietary Intakes of Perfluorinated Compounds in Okinawa, Japan
        Yuji Suzuki; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; Ryo Suzuki; Haruka Ando; Kazuma Ishikawa; Norimitsu Saito
        Proceedings of the 23rd Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering (Digital), 2014年07月03日
      • Effects of Chloride and Sulfate on Adsorption of Perfluorohexanoic Acid (PFHxA) onto Anion Exchange Resin, Non-ion Exchange Resin and Granular Activated Carbon (GAC)
        Karnwadee Wilaingam; Shuhei Tanaka; Pattarawan Chularueangaksorn; Yuji Suzuki; Ryosuke Ono; Shigeo Fujii
        Proceedings of the 23rd Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering (Digital), 2014年07月03日
      • Study on Photo-Degradation of 8:2 Fluorotelomer Alcohol by Using an Ultraviolet (UV) Reactor (254 nm)
        Jira Kongpran; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; Yuji Suzuki; Norihiro Sakui; Norimitsu Saito; Hidenori Harada
        Proceedings of the 23rd Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering (Digital), 2014年07月03日
      • 伯母川ビオ・パークの沈殿処理工程における路面排水中の多環芳香族炭化水素類の挙動調査
        川田哲也; 田中周平; 藤井滋穂; 山敷庸亮; 坂口理歩
        第23回環境化学討論会 要旨集CD, 2014年05月14日
      • チャオプラヤ川下流地域における産業廃水中のペルフルオロ化合物類および前駆物質の存在実態
        石川一真; 田中周平; 藤井滋穂; Suwanna Kitpati; BOONTANON; 鈴木裕識; 小野亮輔
        第23回環境化学討論会 要旨集CD, 2014年05月14日
      • 保存処理および酸化処理を用いた下水試料中におけるペルフルオロ化合物類の生成能試験手法の検討
        鈴木裕識; 田中周平; 藤井滋穂; 中田典秀; Jira KONGPRAN; 石川一真; 齋藤憲光
        第23回環境化学討論会 要旨集CD, 2014年05月14日
      • Wet Deposition and Photo-degradation of Perfluoroalkyl Carboxylates (PFCAs) and Fluorotelomer Alcohols (FTOHs)
        Shuhei Tanaka; Jira Kongpran; Shigeo Fujii; Yuji Suzuki; Norihiro Sakui; Norimitsu Saito
        第11回日中水環境シンポジウム要旨集, 2014年03月22日
      • 下水試料中における前駆物質からのペルフルオロ化合物類の生成挙動の検討
        鈴木裕識; 田中周平; 藤井滋穂; 中田典秀; Kongpran Jira; 石川一真; 齋藤憲光
        日本水環境学会年会講演集, 2014年03月19日
      • ベトナム国ダナン市における生活用水の利用実態と水循環経路調査
        田中周平; 濱島健太朗; 今田啓介; 藤井滋穂; Tran Van Quang; Vo Viep Khoi; 原田英典
        日本水環境学会年会講演集, 2014年03月19日
      • 東日本大震災後3年間の北上川左岸ヨシ群落の植生分布および植生構造の変化
        辻 直亨; 田中周平; 水谷沙織; 西川博章; 藤井滋穂; 伊藤依子; 福田真以; 坂口理歩; 田淵智弥; 川西理史
        日本水環境学会年会講演集, 2014年03月17日
      • Investigation on a Behavior of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons by Sedimentation at Treatment Facility for Drainage from Urban Area
        Tetsuya KAWATA; Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Yosuke YAMASHIKI; Riho SAKAGUCHI
        Proceedings of CREST International Symposium on Development and Evaluation of Water Reuse Technologies for the Establishment of 21st Century Type Water Cycle System in Danang, Vietnam, 2014年03月10日
      • Study on Seasonal Water Flow and Water Potential in Da Nang, Vietnam
        Kentaro HAMASHIMA; Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Tran Van QUANG; Hoang HAI; Keisuke IMADA; Toshihiko TAKAHASHI
        Proceedings of CREST International Symposium on Development and Evaluation of Water Reuse Technologies for the Establishment of 21st Century Type Water Cycle System in Danang, Vietnam, 2014年03月10日
      • Removal Efficiency of Coliform and Coliphage in the Water Treatment Process using Ceramic Membrane Filtration in Da Nang, Vietnam
        Yuri TANIGUCHI; Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Nobuhito YASUI; Tran Van QUANG; Hoang Ngoe AN
        Proceedings of CREST International Symposium on Development and Evaluation of Water Reuse Technologies for the Establishment of 21st Century Type Water Cycle System in Danang, Vietnam, 2014年03月10日
      • Distribution of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in sediment, water and road dust from Da Nang,Vietnam
        Riho SAKAGUCHI; Shuhei TANAKA; Mai FUKUTA; Tetsuya KAWATA; Shigeo FUJII; Tran Van Quang
        Proceedings of CREST International Symposium on Development and Evaluation of Water Reuse Technologies for the Establishment of 21st Century Type Water Cycle System in Danang, Vietnam, 2014年03月10日
      • Occurrence of Perfluorinated Compounds in Water Environment of Da Nang, Vietnam from 2011 to 2013
        Yuji SUZUKI; Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Kentaro HAMASHIMA; Tran Van QUANG; Hidenori HARADA; Hoang HAI; Vo Diep; Ngoc KHOI; Norimitsu SAITO
        Proceedings of CREST International Symposium on Development and Evaluation of Water Reuse Technologies for the Establishment of 21st Century Type Water Cycle System in Danang, Vietnam, 2014年03月10日
      • Collaboration Research Works in Danang City
        Shuhei TANAKA; Tran Van Quang; Nobihito YASUI; Keisuke IMADA; Kentaro HAMASHIMA; Yuri TANIGUCHI; Riho SAKAGUCHI; Hiroaki TOMOI; Yuji SUZUKI; Le Hoang Son; Vo Diep; Ngoc Khoi; Chanh Roi; Hidenori HARADA; Shigeo FUJII
        Proceedings of CREST International Symposium on Development and Evaluation of Water Reuse Technologies for the Establishment of 21st Century Type Water Cycle System in Danang, Vietnam, 2014年03月10日
      • 前駆物質を含む有機フッ素化合物類の濃度分析における固体試料の凍結乾燥処理の適用可能性の検討
        鈴木裕識; 田中周平; 藤井滋穂; Chinagarn Kunacheva; 安藤 悠; 石川一真; 鈴木 遼; 齋藤憲光
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2013年11月09日
      • 北上川ヨシ群落内植生に及ぼす水位および地盤高の影響調査
        辻 直亨; 田中周平; 藤井滋穂; 水谷沙織; 伊藤依子; 福田真以; 西川博章
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2013年11月09日
      • ヨシ茎付着生物膜への多環芳香族炭化水素類の吸着効果の検討
        田中周平; 藤井滋穂; 福田真以; 西川博章; 水谷沙織; 伊藤依子; 坂口理歩
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2013年11月09日
      • Study on Accumulation of Perfluorinated Compounds on Vegetation and Sediment in the Ai River Basin, Japan and In the Chao Phraya River Basin, Thailand
        Suzuki Y; Tanaka S; Fujii S; Ando H; Ishikawa K; Kunacheva C; Boontanon S; Saito N
        USB Proceedings of Dioxin 2013, 2013年08月27日
      • Determination of Fluorotelomer Alcohols and Carboxylates in Air Environment in Thailand
        Jira Kongpran; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; Chinagarn Kunacheva; Norihiro Sakui; Suwanna Boontanon; Yuji Suzuki
        USB Proceedings of Dioxin 2013, 2013年08月26日
      • Temporal Changes of Nutrient Flows and the Role of Fish Ponds: A Case Study in a Sub-Urban Community in Hanoi, Vietnam
        Giang Pham Huong; Shigeo Fujii; Hidenori Harada; Lien Nguyen; Pham Hong; Hai Huynh Trung; Shuhei Tanaka
        Proceedings of DIPCON2013 The 16th International Conference on Diffuse Pollution and Eutrophication, 2013年08月18日
      • Potential Role of Fish Ponds in Nutrient Management and Water Pollution Control in a Sub-Urban Community in Hanoi, Vietnam
        P. H. Giang; H. Harada; S. Fujii; N. P. H. Lien; H. T. Hai; S. Tanaka
        Proceedings of 22th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering (Digital), 2013年07月03日
      • Determination of Fluorotelomer Alcohols (FTOHs) in Outdoor and Indoor Air in Central and Eastern Part of Thailand
        Jira Kongpran; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; Chinagarn Kunacheva; Norihiro Sakui; Suwanna Boontanon; Yuji Suzuki; Hidenori Harada
        Proceedings of 22th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering (Digital), 2013年07月03日
      • Study on Accumulation of Perfluorinated Compounds on Vegetation in the Ai River Basin, Japan and in the Chao Phraya River Basin, Thailand
        Yuji SUZUKI; Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Haruka ANDO; Kazuma ISHIKAWA; Chinagarn KUNACHEVA; Suwanna KITPATI; BOONTANON; Norimitsu SAITO
        Proceedings of 22th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering (Digital), 2013年07月03日
      • Study on Household Water Use and Discharge Characteristics: A Case Study in Urban Hanoi, Vietnam
        Pham Nguyet ANH; Hidenori HARADA; Shigeo FUJII; Nguyen Pham Hong LIEN; Huynh Trung HAI; Shuhei TANAKA
        Proceedings of 22th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering (Digital), 2013年07月02日
      • Microbial Water Contamination at Sources and Point of Use in Nepal
        Binaya Pasakhala; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Sangam Shrestha; Rabin Malla
        日本水環境学会年会講演集, 2013年03月13日
      • 琵琶湖沿岸抽水植物群落における植物種別バイオエタノール賦存量の推定
        伊藤依子; 田中周平; 藤井滋穂; 西大路宏; 西川博章; 水谷沙織; 福田真以
        日本水環境学会年会講演集, 2013年03月13日
      • 2004年から2012年の淀川流域におけるペルフルオロ化合物類汚染の変遷と負荷源および負荷量の検討
        石川一真; 田中周平; 藤井滋穂; Chinagarn KUNACHEVA; 鈴木裕識; 林益啓; 野添宗裕; Nguyen Pham Hong LIEN; Binaya SHIVAKOTI; 須藤勇紀; 深川博章
        日本水環境学会年会講演集, 2013年03月13日
      • Effects of Acid and Oxidant Concentrations on Continuous Flow Analysis of PFCAs by a Colorimetric Method
        Dinh Quang HUNG; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Yuta KONO; Chinagarn KUNACHEVA; Tomoyuki NOMURA; Hidenori HARADA
        日本水環境学会年会講演集, 2013年03月12日
      • Determination of Fluorotelomer Alcohols Concentration at Industrial Wastewater Treatment Plants and Residential Areas in Thailand
        Jira Kongpran; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; Chinagarn Kunacheva; Norihiro Sakui; Suwanna Boontanon; Yuji Suzuki
        日本水環境学会年会講演集, 2013年03月12日
      • 東日本大震災後の北上川左岸ヨシ群落の植生分布と植生構造および地盤高分布の調査
        田中周平; 水谷沙織; 辻直亨; 藤井滋穂; 西川博章; 伊藤依子; 福田真以
        日本水環境学会年会講演集, 2013年03月12日
      • ベトナム国Nhue‐Day川流域における郊外・農村部に着目した水・物質循環解析
        原田英典; 藤井滋穂; Pham Huong Giang; 駒井俊也; 高木彩乃; Nguyen Pham Hong Lien; Chinagarn Kunacheva; 田中周平; Huynh Trung Hai
        日本水環境学会年会講演集, 2013年03月11日
      • Investigation of Water Use and Discharge Characteristics in Hanoi, Vietnam
        Pham Nguyet Anh; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Nguyen Pham Hong Lien; Huynh Trung Hai; Shuhei Tanaka
        日本水環境学会年会講演集, 2013年03月11日
      • Role of Fish Ponds in Nutrient Management in a Sub-Urban Community in Hanoi
        Pham Huong Giang; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Nguyen Pham Hong Lien; Huynh Trung Hai; Shuhei Tanaka
        日本水環境学会年会講演集, 2013年03月11日
      • PFOS除去を目的としたスルホン系負荷電NF膜の浄水処理への適用可能性の検討
        林 益啓; 田中周平; 藤井滋穂; 河田一郎; Chinagarn Kunacheva; 鈴木裕識
        日本水環境学会年会講演集, 2013年03月11日
      • ベトナム国ダナン市における生活用水需要量予測とその影響要因分析
        今田啓介; 田中周平; 藤井滋穂; 原田英典; Tran Van Quang; Hoang Hai; Vo Diep; Ngoc Khoi; 濱島健太朗
        日本水環境学会年会講演集, 2013年03月11日
      • タイ王国チャオプラヤ川流域におけるペルフルオロ化合物類の植物への濃縮性の検討
        鈴木裕識; 田中周平; 藤井滋穂; 安藤悠; Chinagarn Kunacheva; Suwanna Boontanon; 齋藤憲光
        日本水環境学会年会講演集, 2013年03月11日
      • Residential Water Consumption Pattern in Kathmandu Valley, Nepal
        Binaya Pasakhala; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Binaya R. Shivakoti
        環境工学研究フォーラム講演集, 2012年11月29日
      • ベトナム国ダナン市の家庭部門における水需要量予測に向けた水利用構造の実態調査
        今田啓介; 田中周平; 藤井滋穂; 原田英典; Tran Van Quang; Hoang Hai; Vo Diep; Ngoc Khoi; 濱島健太朗
        環境工学研究フォーラム講演集, 2012年11月29日
      • 熱処理・燃焼分解による活性炭に保持されたF分の計測とその阻害要因
        山本周作; 高田光康; 西岡良太; 渡辺信久; 竹峰秀祐; 藤井滋穂; 田中周平
        廃棄物資源循環学会研究発表会論文集, 2012年10月24日
      • Adsorption of Perfluorooctane Sulphonate and Perfluorooctanoic Acid onto Anion-exchange Resins by Batch Experiment
        P. Chularueangaksorn; S. Tanaka; S. Fujii; C. Kunacheva; D.Q. Hung; Y. Suzuki
        Proceedings of 8th IWA World Water Congress & Exhibition, 2012年09月16日
      • Optimization of Solid Phase Extraction For Perfluorinated Compounds Analysis in Water Sample
        Chinagarn Kunacheva; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; Yuji Suzuki; Chularueangakson Pattarawan
        USB Proceedings of 19th International Mass Spectrometry Conference, 2012年09月15日
      • 琵琶湖沿岸再生ヨシ群落の水辺林化に植栽基盤設計が与える影響の検討
        水谷沙織; 田中周平; 藤井滋穂; 西川博章; 山崎永文; 鎌田正篤
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2012年09月11日
      • 浄水処理を想定した溶存物質存在下でのRO・NF 膜によるPFOS阻止特性の検討
        林 益啓; 田中周平; 藤井滋穂; 河田一郎; チナガーン クナチワ; 鈴木裕識
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2012年09月11日
      • 夾雑物分離方法の比較による下水試料中のフッ素テロマーアルコール類の分析方法の検討
        鈴木裕識; 田中周平; 藤井滋穂; クナチワ チナガーン; コンプラーン ジラ; 齋藤憲光
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2012年09月10日
      • Distribution of Perfluorinated Compounds in Sea Water and Sediment in East China Sea
        C. Kunacheva; S. Tanaka; S. Fujii; J. Shimizu; S. Takahashi; B.R. Shivakoti
        Proceedings of Dioxin 2012, 2012年08月26日
      • Effects of Septic Tank Management on Septage Composition : A Case Study in Da Nang, Vietnam
        Pham Nguyet Anh; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Tran Van Quang; Hoang Hai; Shuhei Tanaka; Chinagarn Kunacheva
        International Forum on Green Technology and Management, 2012年07月30日
      • Nitrogen, Phosphorus and Energy Recovery Potential of Organic Wastes in Vietnam
        Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Okuto Sato; Pham Huong Giang; Toshiya Komai; Nguyen Pham Hong Lien; Shuhei Tanaka
        Proceedings of 21th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2012年07月13日
      • Nutrients Management and Its Impacts on the Environment : A Case Study in A Sub-urban Community of Hanoi, Vietnam
        P. H. Giang; H. Harada; S. Fujii; N. P. H. Lien; H. T. Hai; S. Tanaka; C. Kunacheva
        Proceedings of 21th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2012年07月13日
      • Water Consumption Pattern for Water Demand Management in Kathmandu Valley, Nepal
        Binaya Pasakhala; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Binaya Shivakoti; Sangam Shrestha
        Proceedings of 21th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2012年07月13日
      • Study on Removal of Perfluorooctane Sulfonate (PFOS) Exchange Resins and Regeneration of PFA300 Resin
        P. Chularueangaksorn; S. Tanaka; S. Fijii; C. Kunacheva; B.H.A.K.T. Ariyadasa; S.T.M.L.D. Senevirathne
        Proceedings of 21th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2012年07月13日
      • Occurrences and Transport of Perfluorinated Compounds in East China Sea
        Chinagarn KUNACHEVA; Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Junko SHIMIZU; Binaya Raj SHIVAKOTI; B.H.A.K.T. ARIYADASA; Shin TAKAHASHI
        Proceedings of 21th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2012年07月13日
      • 大阪府における食品および水道水からのペルフルオロ化合物類の摂取量の推定
        安藤悠; 田中周平; 藤井滋穂; Chinagarn Kunacheva; 鈴木裕識; 林益啓; 齋藤憲光
        日本水環境学会年会講演集, 2012年03月16日
      • Effects of Artificially Controlled Water Level on Plant Succession and Diversity in a Reed Plantation Field on Lake Biwa Shore
        Jorge Garcia Polo; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; Kiyoshi Yamada; Hiroaki Nishikawa; Masahiro Kamada; Saori Mizutani; Mai Fukuta
        日本水環境学会年会講演集, 2012年03月16日
      • 植物種構成パターンの類型化による抽水植物群落植生の多様性評価手法の検討
        水谷沙織; 田中周平; 藤井滋穂; 西川博章; 山崎永文; 鎌田正篤; Jorge Garcia
        日本水環境学会年会講演集, 2012年03月16日
      • 浄水に含まれるPFOSの除去を目的としたRO・NF膜処理試験
        林益啓; 田中周平; 藤井滋穂; 河田一郎; Chinagarn Kunacheva; 鈴木裕識
        日本水環境学会年会講演集, 2012年03月16日
      • 琵琶湖西岸ヨシ群落内における付着生物膜の存在実態と存在量の推定
        福田真以; 田中周平; 藤井滋穂; 西川博章; 鎌田正篤
        日本水環境学会年会講演集, 2012年03月15日
      • ベトナムダナン市都市部における水環境汚染および有機フッ素化合物類の現況把握
        濱島健太朗; 田中周平; 藤井滋穂; 原田英典; Tran Van QUANG; Hoang HAI; Vo Diep; Ngoc KHOI; 今田啓介; Dihn Quang HUNG; Chinagarn KUNACHEVA
        日本水環境学会年会講演集, 2012年03月14日
      • 過硫酸カリウム/紫外線照射によるペルフルオロ化合物類の分解条件の検討
        河野佑太; 田中周平; 藤井滋穂; 埜村朋之; Chinagarn Kunacheva; 鈴木裕識; Dinh Hung; QUANG
        日本水環境学会年会講演集, 2012年03月14日
      • ペルフルオロオクタン酸の好気条件下における活性汚泥への回分式吸着試験
        鈴木裕識; 田中周平; 藤井滋穂; Chinagarn Kunacheva; 林益啓; 齋藤憲光
        日本水環境学会年会講演集, 2012年03月14日
      • Constraints for Improving Water Supply and Sanitation in Asian Cities
        PASAKHALA Binaya; SHIVAKOTI Binaya R; HARADA Hidenori; FUJII Shigeo; TANAKA Shuhei
        日本水環境学会年会講演集, 2012年03月
      • Constraints Identification and Evaluation for the Procedure Development of Alternative Sanitation System Selection in Asian Cities -Preliminary Results-
        H. Harada; S. Fujii; A. Sakai; S. Tanaka; N.P.H. Lien; B.R. Shivakoti
        CD Proc. of the 2nd IWA Development Congress & Exhibition, 2011年11月25日
      • アジア都市衛生の体系的理解に向けたトイレ・オンサイト処理設備のポートフォリオ化
        原田英典; 藤井滋穂; Nguyen Pham Hong Lien; 木本祐一; Pham Huong Giang; 駒井俊也; Binaya Pasakhara; Chinagarn Kunacheva; 田中周平
        環境工学研究フォーラム講演集, 2011年11月25日
      • Scenario Study on In?uence of Urine Use on Fertilizer Consumption and Water Environment in Danang City, Vietnam
        Riota Adachi; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Tran Vang Quang; Hoang Hai; Shuhei Tanaka
        Proceedings of the 4th IWA-ASPIRE Conference and Exhibition, 2011年10月02日
      • Effects of UV Irradiation on Decomposition of Perfluorinated Compounds in Aqueous Solution
        Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; Yuki Suto; Chinagarn Kunacheva; Dinh Quang Hung; Hidenori Harada; Tomoyuki Nomura
        CD Proceedings of IWA World Water Congress and Exhibition 2011, 2011年10月02日
      • 我が国における有機フッ素化合物の汚染状況〜河川水と水道水比較
        佐々木和明; 齋藤憲光; 津田修治; 鈴木裕識; 田中周平; 藤井滋穂
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2011年09月11日
      • 琵琶湖沿岸において多様な植生が存在する抽水植物群落の指標植物と地盤高条件の検討
        水谷沙織; 田中周平; 藤井滋穂; 山崎永文; 西川博章
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2011年09月11日
      • 琵琶湖岸全抽水植物群落の植生調査と生育状況を考慮した多様性評価手法の検討
        田中周平; 藤井滋穂; 水谷沙織; 山?永文; 池田大介
        2011年09月09日
      • Occurrences of Solid and Liquid Phase Perfluorinated Compounds (PFCs) in a Municipal Wastewater Treatment Plant in JAPAN
        C. KUNACHEVA; S. TANAKA; S. FUJII; M. NOZOE; Y. SUZUKI; B.R. SHIVAKOTI
        Proc. of the 12th International Conference on Environmental Science and Technology, 2011年09月
      • Occurrence of Perfluorinated Compounds (PFCs) with Different Carbon Chain Length in a Wastewater Treatment Plant in Japan
        Yuji Suzuki; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; Chinagarn Kunacheva
        Proceedings of 20th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2011年06月27日
      • Optimization of Solid Phase Extraction For Perfluorinated Compounds Analysis in Water Sample
        Chinagarn Kunacheva; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; Yuji Suzuki; Pattarawan Chularuengaksorn
        Proceedings of 20th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2011年06月27日
      • Study on Removal Efficiencies of Perfluorinated Compounds(PFCs) by Non-Ion Exchange Polymers and Ion Exchange Polymers Adsorption
        Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; B.H.A.K.T. Ariyadasa; Lalantha Senevirathne; Chularueangaksorn Pattarawan; Chinagarn Kunacheva; Koji Kimura
        Proceedings of 20th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2011年06月27日
      • 単独測位携帯型GPS植生調査法による水生植物多様性評価手順の検討
        水谷沙織; 田中周平; 藤井滋穂; 西川博章; 山崎永文; 鎌田正篤; Jorge GARCIA; 伊藤依子
        日本水環境学会年会講演集, 2011年03月
      • PFOS、PFOA、PFNAの分解効率に及ぼす紫外線照射条件および添加剤の影響に関する検討
        須藤勇紀; 田中周平; 藤井滋穂; Chinagarn Kunacheva; Dihn Hung Quang; 埜村朋之
        日本水環境学会年会講演集, 2011年03月
      • ベトナム・ハノイ市における有機フッ素化合物類の存在実態の調査
        林益啓; 田中周平; 藤井滋穂; Nguyen Pham Hong LIEN; 原田英典; Chinagarn Kunacheva
        日本水環境学会年会講演集, 2011年03月
      • 琵琶湖岸水生植物群落における地域特性を考慮した在来植物の生育環境条件および植栽地盤高
        山崎永文; 田中周平; 藤井滋穂; 鎌田正篤; Jorse Jose; GARSIA Polo; 水谷沙織; 伊藤依子; 西川博章
        日本水環境学会年会講演集, 2011年03月
      • Study on Reusability of Regenerated Adsorbents for PFOS Removal by Batch and Column Experiments
        Tharaka ARIYADASA; Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII
        日本水環境学会年会講演集, 2011年03月
      • Perfluorinated compounds (PFCs) in Yodo River system, Japan
        Binaya Raj Shivakoti; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; Nguyen Pham Hong Lien; Munehiro Nozoe; Chinagarn Kunacheva; Risa Okamoto; S. T. M. L. D. Seneviratne; Hiroaki Tanaka
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2011年
      • Contamination of Perfluorinated Compounds in Tap Water in North America
        Vo Diep; Ngoc KHOI; Chinagarn KUNACHEVA; Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Yoriko ITOU
        日本水環境学会関西支部 研究発表会講演予稿集, 2010年12月03日
      • A Literature Review on Applying Remote Sensing Techniques to Monitor Shifting of Mangrove Forest
        Nurul KAMARUDDIN; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Binaya Raj; SHIVAKOTI
        日本水環境学会関西支部 研究発表会講演予稿集, 2010年12月03日
      • A Literature Review on the Application of UV Photolysis for Decomposition of Aqueous Perfluorinated Compounds (PFCs)
        Dinh HUNG Quang; Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Chinagarn KUNACHEVA; Lalantha SENEVIRATHNE; Tharaka ARIYADASA; Yuki SUTO
        日本水環境学会関西支部 研究発表会講演予稿集, 2010年12月03日
      • Study on Regeneration of Adsorbent in a Column Experiment for PFOS Removal
        Tharaka ARIYADASA; Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Chinagarn KUNACHEVA; Lalantha; SENEVIRATHNE
        日本水環境学会関西支部 研究発表会講演予稿集, 2010年12月03日
      • Long-Term Temporal and Spatial Trends of thePhytoplankton Community in Lake Biwa
        Nis Hansini CHASKAR; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Binaya Raj; SHIVAKOTI; Satoshi ICHISE
        日本水環境学会関西支部 研究発表会講演予稿集, 2010年12月03日
      • 琵琶湖沿岸水生植物群落における貴重植物の存在現況と環境条件に関する考察
        水谷沙織; 田中周平; 藤井滋穂; 山?永文; 池田大介; 國政瑛大; 西川博章
        日本水環境学会関西支部 研究発表会講演予稿集, 2010年12月03日
      • Current Status of Wastewater Management in Hanoi, Vietnam
        DINH Hung; FUJII Shigeo; TANAKA Shuhei; HARADA Hidenori; PHAM Giang
        環境衛生工学研究, 2010年11月30日
      • Effect of Solvent on Elution of Perfluorinated Compounds From Water and Industrial Wastewater Samples
        Kunacheva C; Tanaka S; Fujii S; Nozoe M
        CD Proceedings of DIOXIN 2010, 2010年09月19日
      • Mass Flow Analysis of Perfluorinated Compounds (PFCs) in Industrial Wastewater Treatment Plants
        Chinagarn Kunacheva; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Suwanna Kitpati Boontanon; Chanatip Musirat; Thana Wongwattana; Binaya Raj Shivakoti
        CD Proceedings of IWA World Water Congress and Exhibition 2010, 2010年09月19日
      • Removal of Perfluorooctane Sulfonate (PFOS) by Polymer Sorbents
        STMLD. Seneviratne; S. Fujii; S. Tanaka; H. Harada
        CD Proceedings of IWA World Water Congress and Exhibition 2010, 2010年09月19日
      • Solid and Liquid Phase of Perfluorinated Conpounds (PFCs) in Chao Phraya River, Thailand
        Chinagarn Kunacheva; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka
        CD Proc. of 14th International Conference, IWA Diffuse Pollution Specialist Group, 2010年09月12日
      • Occurrence of Perfluorinated compounds in Sri Lankan Waters
        STMLD. Senevirathna; S. Fujii; S. Tanaka; Gamunu Herath; L.Attanayake
        CD Proc. of 14th International Conference, IWA Diffuse Pollution Specialist Group, 2010年09月12日
      • 水道水中の有機フッ素化合物濃度
        佐々木和明; 八重樫香; 齋藤憲光; 田中周平; 藤井滋穂; 津田修治
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2010年09月08日
      • Treatment of Perfluorooctane Sulfonate (PFOS) by Combined Coagulation and Adsorption Processes
        STMLD; SENEVIRATHNA; Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Chinagan KUNACHEVA; Hedenori HARADA; Tharaka ARIYADASA; Hung DINH
        Proceedings of 19th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2010年06月27日
      • Perfluorinated Compounds (PFCS) in Surface Water, Tap Water and Industrial Wastewater in Industrialized Area in Thailand
        Chinagarn KUNACHEVA; Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Suwanna Kitpati; BOONTANON; Binaya Raj; SHIVAKOTI
        Proceedings of 19th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2010年06月27日
      • Phosphorus Flow Analysis for Sound Waste and Wastewater Management in Hanoi, Vietnam
        Harada, H; Fujii, S; Adachi, T; Lien; N. P. H; Hai, H. T; Tanaka, S
        Proc. of Annual Conference of Health Risk Management in FY2009, Kyoto University Global COE Program Global Center for Education and Research on Human Security Engineering for Asian Megacities, 2010年06月11日
      • 琵琶湖沿岸域の波浪条件と抽水植物群落分布および植生構造の関係
        山崎永文; 田中周平; 藤井滋穂; 西川博章; 池田大介
        土木学会関西支部年次学術講演概要集 (CD), 2010年05月22日
      • Applicability of Synthetic Resin Sorbents for PFOS Removal from Water? Batch and Column test
        STMLD. Seneviratna; S. Tanaka; S. Fujii; H. Harada; C.Kunacheva
        土木学会関西支部年次学術講演概要集 (CD), 2010年05月22日
      • ペルフルオロ化合物類による水環境汚染の実態
        田中周平
        水環境学会誌, 2010年05月
      • Launch of the International Research on Sanitation Management for Asian Cities
        Harada, H; Fujii, S; Shivakoti, B. R; Tanaka, S; Adachi, R; Suto, Y; Kimoto, K
        GSGES Asia Platform Annual Report 2009, 2010年03月
      • 琵琶湖沿岸の各地域における波浪を考慮したヨシ植栽地盤高および消波施設の検討
        山崎永文; 田中周平; 藤井滋穂; 西川博章
        日本水環境学会年会講演集, 2010年03月
      • 種々の充填剤による有機フッ素化合物類の回分式および連続式吸着処理試験
        田中周平; 藤井滋穂; STMLD. Seneviratne; 岡本梨佐
        日本水環境学会年会講演集, 2010年03月
      • 琵琶湖沿岸抽水植物群落に侵入する外来植物の抑制に向けた生育特性分析
        池田大介; 田中周平; 藤井滋穂; 西川博章
        日本水環境学会年会講演集, 2010年03月
      • 野洲川流域における工業廃水中の有機フッ素化合物の濃度分布による発生源予測手法の検討
        岡本梨佐; 田中周平; 藤井滋穂; Binaya Raj Shivakoti
        日本水環境学会年会講演集, 2010年03月
      • Perfluorinated Compounds Contamination in Tap Water and Bottled Water in Bangkok, Thailand
        Chinagarn Kunacheva; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Suwanna Kitpati; BOONTANON Somrutai; POOTHONG; Thana WONGWATTHANA; Binaya Raj; SHIVAKOTI
        7th Seminar on Water Management (JSPS-VCC), 2009年12月
      • Possible Improvement for Sanitation in Central Sri Lanka
        Senevirathna, STMLD; Fujii, S; Tanaka, S; Harada, H
        環境衛生工学研究, 2009年11月30日
      • 東シナ海におけるパーフルオロ化合物(PFCs)の分布について
        山尾理; 清水潤子; 郭新宇; 小野純; 藤井滋穂; 田中周平; クナチワ・チナガーン
        海洋調査技術学会第21回研究成果発表会, 2009年11月
      • Sanitation Issues in the Central Sri Lanka: Extent of Problems and Possible Solutions
        Senevirathna, STMLD; Fujii, S; Tanaka, S; Harada, H
        6 th Netherlands - Japan Workshop on Water Technology, 2009年10月14日
      • Perfluorinated Compounds Contamination in Tap Water and Bottled Water in Bangkok, Thailand
        Chinagarn Kunacheva; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka
        6th Netherland-Japan Workshop on Water Technology, 2009年10月
      • Adsorption of Perfluorinated Compounds on Polymer Sorbents
        STMLD. Seneviratne; S. Fujii; S. Tanaka; H. Harada; B.R. Shivakoti; C. Kunacheva; K. Kimura
        CD Proceeding of the 3rd IWA-ASPIRE Conference & Exhibition, Working for Asia Pacific Water Sustainability, Taiwan, 2009年10月
      • Performance of Industrial Zones’ Wastewater Treatment Plant on Removal of Perfluorinated Compounds (PFCs)
        C. Kunacheva; S. Fujii; S.K. Boontanon; S. Tanaka; B.R. Shivakoti
        CD Proceeding of the 3rd IWA-ASPIRE Conference & Exhibition, Working for Asia Pacific Water Sustainability, Taiwan, 2009年10月
      • ベトナム・ハノイ市郊外における資源循環の観点からの汚水・廃棄物管理の現状および将来予測
        足立匡; 藤井滋穂; 原田英典; 安達理央太; 田中周平; LIEN Nguyen; Pham Hong
        環境技術学会年次大会予稿集, 2009年09月11日
      • 東シナ海における残留性有機汚染物質(POPs)の分布について
        山尾理; 清水潤子; 高橋真; 磯部友彦; 田辺信介; 郭新宇; 藤井滋穂; 田中周平; クナチワ・チナガーン; 松村徹; 深海稔; 内田圭祐
        2009年度日本海洋学会秋季大会講演要旨集, 2009年09月
      • 琵琶湖南東岸流入河川における有機フッ素化合物類の存在実態
        岡本梨佐; 田中周平; 藤井滋穂; Binaya Raj Shivakoti; Chinagarn Kunacheva; 原田英典; 佐々木和明; 齋藤憲光
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2009年09月
      • 単独測位携帯型GPS装置を利用した沿岸植生モニタリングシステムの適用による琵琶湖岸への帰化植物の侵入実態調査
        池田大介; 田中周平; 藤井滋穂; 西川博章; 国政瑛大; 山崎永文; 阿部翔太
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2009年09月
      • Contamination of Perfluorinated Compounds (PFCs) from Thai Industrial Estates
        Chinagarn Kunacheva; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Binaya Raj Shivakoti; Suwanna Kitpati Boontanon; Chanatip Musirat
        土木学会年次学術講演会講演概要集, 2009年09月
      • Development of Monitoring System for Persistent Organic Pollutants in Offshore Waters around JAPAN: Results from the First Investigation in the East China Sea
        Shimizu Junko; Takahashi Shin; Isobe Tomohiko; Subramanian Annamalai; Kunacheva Chinagarn; Hukaumi Minoru; Uchida Keisuke; Matsumura Toru; Toju Hiroshi; Tanaka Shuhei; Fujii Shigeo; Tanabe Shinsuke
        CD Proceedings of Dioxin 2009, 2009年08月
      • Occurrences and Transport of Perfluorinated Compounds in East China Sea
        Chinagarn Kunacheva; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Junko Shimizu; Binaya Raj Shivakoti
        CD Proceedings of Dioxin 2009, 2009年08月
      • Occurrences of Perfluorinated Compounds in Eastern Thailand
        Kunacheva C; Fujii S; Tanaka S; Boontanon S.K; Musirat C; Wongwatthana T; Shivakoti B.R
        CD Proceedings of Dioxin 2009, 2009年08月
      • 東シナ海の海水・海底堆積物におけるPOPs汚染の現状(2008年調査結果速報)
        清水潤子; 當重弘; 高橋真; 磯部友彦; 田辺信介; 藤井滋穂; 田中周平; クナチワ・チナガーン; 松村徹; 深海稔; 内田圭祐
        第18回環境化学討論会講演要旨集, 2009年06月
      • Degradation of Perfluorinated Compounds by Ferrate(VI)
        STMLD Seneviratne; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Binaya R.. Shivakoti; Chinagarn Kunacheva; Hidenori Harada; H. Plata
        Proceedings of 18th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering (CD), 2009年06月
      • Perfluorinated Compounds (PFCs) in Wastewater Samples of Japan and Thailand
        Binaya Raj Shivakoti; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Chinagarn Kunacheva; Suwanna Kitpati Boontanon; Chanatip Musirat; STMLD Seneviratne
        Proceedings of 18th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering (CD), 2009年06月
      • 日本の内湾域及び東シナ海におけるPFCs汚染
        清水潤子; 當重弘; 藤井滋穂; 田中周平; 鈴木和則; 三浦幸広; 鈴木僚; 友久武司; 鎌倉卓也; 木村功二
        日本水環境学会年会講演集, 2009年03月
      • 環境マネジメント人材育成国際拠点事業による実践的教育
        藤井滋穂; 勝見武; 田中周平; 原田英典; 新江利彦
        日本水環境学会年会講演集, 2009年03月
      • 活性炭カラム実験による残留性有機フッ素化合物類の吸着除去特性の検討
        木村功二; 藤井滋穂; 田中周平; 岡村知也
        日本水環境学会年会講演集, 2009年03月
      • 単独測位携帯型GPSを用いた湖沼沿岸水生植物群落の植生調査手法の提案とその適用
        國政瑛大; 田中周平; 藤井滋穂; 西川博章; 池田大介; 山崎永文; 阿部翔太
        日本水環境学会年会講演集, 2009年03月
      • 世界24都市の河川表層水・水道水におけるPFOS・PFOA汚染の現況
        田中周平; 藤井滋穂; Binaya SHIVAKOTI; Chinagarn KUNACHEVA; 木村功二; 岡本梨佐; Lalantha SENEVIRATHNA; 野添宗裕; Hong LIEN
        日本水環境学会年会講演集, 2009年03月
      • Water Environment Contamination of Perfluorinated Compounds (PFCs) in Vietnam and Other Asian Countries
        B.R.Shivakoti; N.P.H. Lien; S.Fujii; S.Tanaka
        Proc. of the 8th General Seminar of the Core University Program ENVIRONMENTAL SCIENCE & TECHNOLOGY FOR THE EARTH, 2009年02月
      • A Proposal of a New Quantitative Evaluation Method for Nutrients and Heavy Metals in Aquatic Plant Communities around Lake Shore
        Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Akihiro KUNIMASA; Shota ABE; Hiroaki NISHIKAWA
        Proceedings of the workshop on Promoting Development of the Environmental Industry in Vietnam, 2008年09月
      • 琵琶湖岸水ヨシ群落の茎付着生物調査に基づく生物多様性評価手順の提案
        阿部翔太; 田中周平; 藤井滋穂; 国政瑛大; 西村想; 西川博章
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2008年09月
      • Contamination of Perfluorinated Compounds (PFCs) in Chao Phraya River and Bangpakong River, Thailand
        Chinagarn Kunacheva; Suwanna Kitpati Boontanon; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Chanatip Musirat; Chattakarn Artsalee; Thana Wongwattana
        12th International Conference on Integrated Diffuse Pollution Management (IWA DIPCON 2008), 2008年08月
      • A Quantitative Vegetation Survey Procedure Applying a Portable Point Positioning GPS for Aquatic Plant Communities on Lake Shore
        Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Akihiro KUNIMASA; Shota ABE; Daisuke IKEDA; Hiroaki NISHIKAWA
        Proceedings of the 6th Seminar on Water & Wastewater Management and Technologies, 2008年07月
      • Examination of an Analytical Procedure of PFOS, PFOA and Perfluorinated Compounds (PFCs) in Wastewater
        Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; Munehiro Nozoe; Chinagarn Kunacheva; Binaya Raj Shivakoti
        Proceedings of 17th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2008年06月
      • Accumulation of Nutrients and Heavy Metals by Aquatic Macrophytes at the Likas Lagoon Coastal Wetlands, Sabah, Malaysia
        Ann Anton; Nurul Aini Kamaruddin; Ling Chia Yi; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii
        5th Seminar on Water Management (JSPS-VCC), 2007年11月
      • Occurrence of Perflurinated Compounds in Water Environment ofJohor Bahru Malaysia
        Chinagarn KUNACHEVA; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Maketab MOHAMED; Nguyen Pham Hong LIEN; Munehiro NOZOE; Koji KIMURA
        Proceedings of the 5th Seminar on Water and Wastewater Management and Technologies, 2007年11月
      • Effects of Dissolved Matter on Removal Effeciencies of PFOS and PFOA by Activated Carbon
        Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Koji KIMURA; Munehiro NOZOE; Yong Qiu
        Proceedings of the 5th Seminar on Water and Wastewater Management and Technologies, 2007年11月
      • Occurrence of Perfluorinated Compounds in Several Wastewater Treatment Plants in Japan
        Munehiro NOZOE; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Yong QIU
        Proceedings of the 5th Seminar on Water and Wastewater Management and Technologies, 2007年11月
      • Response of a Distributed Model to Grid Sizes in a Hilly and Forested Watershed
        Binaya Raj Shivakoti; Shigeo Fujii; Suwanna Kitpati Boontanon; Hirotaka Ihara; Masashi Moriya; Shuhei Tanaka; Ann Anton
        Proceedings of the 5th Seminar on Water and Wastewater Management and Technologies, 2007年11月
      • 下水処理場における多種類の有機フッ素化合物の存在実態
        野添宗裕; 藤井滋穂; 田中周平; 邱勇
        環境工学研究フォーラム講演集, 2007年11月
      • Treatment of Perfluorochemicals (PFCs) by UV Irradiation
        Shigeo FUJII; Qiu Yong; Shuhei TANAKA
        Proceedings of 14th Seminar of JSPS-MOE Core University Program, 2007年10月
      • Performances of Wastewater Treatment Processes on Removal of Perfluorochemicals (PFCs)
        Qiu Yong; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Munehiro NOZOE; Kouji KIMURA
        CD Proceedings of Dioxin 2007, 2007年09月02日
      • Removal Characteristics of PFOS and PFOA by Granular and Powder Activated Carbons in Composite Samples
        Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Kouji KIMURA; Munehiro NOZOE; Qiu Yong
        CD Proceedings of Dioxin 2007, 2007年09月02日
      • Perfluorooctane Sulfonate (PFOS) and Perfluorooctanoate (PFOA) Contamination of Water Environment in Asian Countries
        S. Fujii; N. P. H. Lien; H. T. Hai; S. Tanaka; K. Chinagarn; M. Nozoe; K. Kimura; W. Wirojanagud; A. Anton; J. Y. Hu; T. Mizuno; K. Suwanna; Y. H. Liou
        Annual Report of FY 2007 The Core Univercity Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Vietnamese Academy of Science, 2007年09月
      • Degradation of Perfluorocarboxylic Acids (PFCA) by Direct UV Photolysis
        Qiu Yong; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2007年09月
      • Quantification of Perfluorochemicals (PFCs) in Wastewater by LC-MS/MS
        Qiu Yong; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Munehiro NOZOE
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2007年09月
      • New POPs in the water environment: distribution, bioaccumulation and treatment of perfluorinated compounds - a review paper
        Shigeo Fujii; Chongrak Polprasert; Shuhei Tanaka; Nguyen Pham Hong Lien; Yong Qiu
        JOURNAL OF WATER SUPPLY RESEARCH AND TECHNOLOGY-AQUA, 2007年08月
      • Analysis of Water Use Practice in an Upstream Area of Mekong River Based on a Questionnaire Survey
        Shigeo FUJII; Piyaporn Songprasert; Naoko MORITANI; Suwanna KITPATI; Kyouta MITOBE; Shuhei TANAKA; Wanpen WIROJANAGUD
        Proceedings of 16th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2007年06月
      • Micro-Organisms of Biofilm Formed on the Submerged Surface and Rhizosphere in Reed Communities around Lake Biwa, Japan
        Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; So NISHIMURA; Shota ABE; Hiroaki TANAKA
        Proceedings of 16th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2007年06月
      • Behavior of Perfluorinated Organic Compounds in Several Wastewater Treatment Plants
        Munehiro NOZOE; Shigeo FUJII; Jiangyong Hu; Shuhei TANAKA
        Proceedings of 16th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2007年06月
      • Occurrence of Perfluorooctane Sulfonate (PFOS) and Perfluorooctanoic Acid (PFOA) in Water and Wastewater of Singapore
        Jiangyong Hu; Jing Yu; Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Nguyen Pham Hong LIEN
        Proceedings of 16th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2007年06月
      • Calibration of a Distributed Water Quality Tank Model at Different Rainfall - Runoff Conditions
        Binaya Raj SHIVAKOTI; Shigeo FUJII; Hirotaka IHARA; Masashi MORIYA; Kazuaki SHICHI; Piyaporn; SONGPRASERT; Shuhei TANAKA
        日本水環境学会年会講演集, 2007年03月
      • 活性汚泥からの有機フッ素化合物PFOS,PFOAの抽出法の検討
        野添宗裕; 藤井滋穂; 田中周平
        日本水環境学会年会講演集, 2007年03月
      • タイ東北部メコン河支流上流域における住民の水利用とその影響要因
        森谷直子; 藤井滋穂; Piyaporn; SONGPRASERT; 田中周平; 滝沢智; 黒倉寿; Wanpen WIROJANAGUD
        日本水環境学会年会講演集, 2007年03月
      • ヨシ植栽へのポーラスコンクリート工法の適用
        武田字浦; 田中周平; 児島孝之
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2007年
      • ポーラスコンクリートによるヨシ植栽工法の有効性の検討
        武田字浦; 田中周平; 児島孝之
        コンクリート工学年次論文集, 2007年
      • Preliminary Study on the Treatment of Perfluorinated Chemicals (PFCs) by Advanced Oxidation Processes (AOPs)
        Yong QIU; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Akio KOIZUMI
        Proceedings of 12th Seminar of JSPS-MOE Core University Program, 2006年10月
      • Water and Pollutant Cycles Analysis in the Phong River Basin Based on Water Quality / Quantity Survey and Questionnaire Investigation
        Shigeo FUJII; Piyaporn; SONGPRASERT; Suwanna KITPATI; Naoko MORITANI; Kyota MITOBE; Shuhei TANAKA; Satoshi TAKIZAWA; Hisashi KUROKURA; Wanpen WROJANAGUD
        CD Proceedings of International Specialised Conference on Diffuse Pollution and Sustainable Basin Management, 2006年09月
      • Use of Landsat ETM+ Data and Topographic Information in a Distributed Water Quality Tank Model and Its Application to a Watershed of Japan
        Binaya Raj Shivakoti; Shigeo FUJII; Hirotaka IHARA; Suwanna Kitpati; Shuhei TANAKA
        CD Proceedings of International Specialised Conference on Diffuse Pollution and Sustainable Basin Management, 2006年09月
      • Contamination of Perfluorooctane Sulfonate (PFOS) and Perfluorooctanoate (PFOA) in Surface Water of the Yodo River Basin (Japan)
        Nguyen Pham Hong Lien; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Munehiro NOZOE; Hiroaki TANAKA
        CD Proceedings of International Specialised Conference on Diffuse Pollution and Sustainable Basin Management, 2006年09月
      • 琵琶湖岸ヨシ群落の修復・再生への取り組み
        田中周平
        環境技術, 2006年08月
      • A Simple Pre-Treatment Procedure in PFOS and PFOA Water Analysis and Its’ Application in Several Countries
        Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Nguyen Pham Hong Lien; Munehiro NOZOE; Hiroaki FUKAGAWA; Wanpen Wirojanagud; Ann Anton; Gunilla Lindstrom
        CD Proceedings of Dioxin2006, 2006年08月
      • 下水の高度処理施設における抗生物質の動態
        奥田隆; 小林義和; 山下尚之; 田中宏明; 田中周平; 藤井滋穂
        下水道研究発表会要旨集, 2006年07月
      • Study on Water Contamination of Perfluorooctane Sulfonate (PFOS) and Perfluorooctane Acid (PFOA) from Various Countries
        Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Nguyen Pham Hong LIEN; Ann ANTON; Wanpen WROJANAGUD; Gunilla LINDSTROM
        Proceedings of the 4th Seminar on Water and Wastewater Management and Technologies, 2006年07月
      • A Proposal of a Simple Removal Method for Nutrients and Heavy Metals by Aquatic Plants in Tropical Aquatic Systems
        Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Kiyoshi YAMADA; Hiroaki NISHIKAWA; Ann ANTON
        Proceedings of the 4th Seminar on Water and Wastewater Management and Technologies, 2006年07月
      • A Study on the River Water Quality Variation from a Forested Watershed in Japan
        Binaya Raj SHIVAKOTI; Shigeo FUJII; Suwanna KITPATI; Kazuaki SHICHI; Masashi MORIYA; Hirotaka IHARA; Shuhei TANAKA
        Proceedings of 15th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2006年06月
      • Occurrences of Perfluorooctane Sulfonate (PFOS) and Perfluorooctane Acid (PFOA) in Surface Waters of Southeast Asian Countries
        Nguyen Pham Hong Lien; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Munehiro NOZOE; W. Wrojanagud; Ann Anton
        Proceedings of 15th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2006年06月
      • Effects of Wave Absorbing Facilities on Soil Properties and Succession of Botanical Communities on Lake BIWA Shore
        Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Kiyoshi YAMADA; Hiroaki NISHIKAWA; Seiya TOYOSHIMA; So NISHIMURA
        Proceedings of 15th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2006年06月
      • Effects of Cell Sizes on Parameter Values of a Water Quality-Quantity Distributed Model Applied to a Small Watershed
        Binaya Raj Shivakoti; Shigeo FUJII; Hirotaka IHARA; Suwanna Kitpati; Shuhei TANAKA
        日本水環境学会年会講演集, 2006年03月
      • Mass of Perfluorooctane Sulfonate (PFOS) and Perfluorooctanoic Acid (PFOA) in the Yodo River Surface Water
        Nguyen Pham Hong Lien; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Hiroaki FUKAGAWA
        日本水環境学会年会講演集, 2006年03月
      • Simultaneous Adsorption of Perfluorooctane Sulfonate, Perfluorooctane Acid and Natural Organic Matter onto Granular Activated Carbon
        Yong QIU; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Akio KOIZUMI
        日本水環境学会年会講演集, 2006年03月
      • 淀川水系における大腸菌群等の負荷
        越川博元; 長尾亮治; 田中宏明; 田中周平
        日本水環境学会年会講演集, 2006年03月
      • 浚渫改良土のヨシ植栽基盤への適用に関する研究
        島多義彦; 袋昭太; 田中周平; 工藤慶庸; 吉野浩司; 石山雄三
        日本水環境学会年会講演集, 2006年03月
      • A Time Series Approach for Extracting Internal and External Conditions Affecting Water Quality Changes in Lake Biwa
        Suwanna KITPATI; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA
        日本水環境学会年会講演集, 2006年03月
      • Proposal of an Evaluation Method for Restoration Projects of Reed Communities around Lake Biwa
        Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Kiyoshi YAMADA; Hiroaki NISHIKAWA; Naoki SAWAMOTO
        Proceedings of International Symposium on Wetland Restoration 2006, 2006年01月
      • A Restoration Technique for Reed Communities on Lake Biwa Shore
        Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Kiyoshi YAMADA
        Proceedings of International Symposium on Wetland Restoration 2006, 2006年01月
      • Estimation of Water and Pollutant Balances in the Phong Watershed by Water Quantity Survey and Questionnaire Investigation
        S. Fujii; P. Songprasert; S. Kitpati; N. Moritani; K. Mitobe; S. Tanaka; S. Takizawa; H. Kurokura; W. Wrojanagud
        Proc. of International Symposium on the Development of Water Resources Management System in Mekong Watershed, 2005年12月
      • 下水処理場における医薬品の動態
        小林義和; 田中宏明; 田中周平; 藤井滋穂; 小西千絵; 宝輪勲
        環境工学研究フォーラム講演集, 2005年12月
      • 淀川水系における医薬品の検出
        長尾亮治; 田中宏明; 田中周平; 藤井滋穂; 小西千絵; 宝輪勲
        環境工学研究フォーラム講演集, 2005年12月
      • 帰化植物チクゴスズメノヒエのヨシ群落への侵入とその抑制対策の検討
        西村想; 田中周平; 藤井滋穂; 山田淳; 豊島誠也; 西川博章
        環境工学研究フォーラム講演集, 2005年12月
      • Identification of Temporal and Spatial Variation Patterns of River Water Quality in the Kamo Basin Using Principle Component Analysis
        Binaya Raj Shivakoti; Shigeo Fujii; Suwanna Kitpati; Kazuaki Shichi; Masashi Moriya; Hirotaka Ihara; Shuhei Tanaka
        日本水環境学会関西支部研究発表会講演集, 2005年11月
      • PFOS and PFOA Contamination Surveys of Surface Waters in South-Asian Countries
        Pham Hong Lien; NGUYEN; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Munehiro NOZOE; Wanpen; WIROJANAGUD; Ann ANTON
        日本水環境学会関西支部研究発表会講演集, 2005年11月
      • Multi-Component Adsorption of Perflurooctane Sulfonate, Perfluorooctane Acid and Humic Substances by Granular Activated Carbon
        Yong QIU; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Akio KOIZUMI
        日本水環境学会関西支部研究発表会講演集, 2005年11月
      • Allocation of Sampling Depths and Frequency for Vertical Monitoring in Lake Biwa
        Suwanna KITPATI; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA
        日本水環境学会関西支部研究発表会講演集, 2005年11月
      • Study on Perfluorooctane Sulfonate and Perfluorooctanoic Acid Contamination in the Yodo River Basin and its Proposed Measures
        Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Yong QIU; NGUYEN Pham Hong Lien; Binaya R; SHIVAKOTI
        Proceedings of The 9th-10th Joint Seminar of JSPS-MOE Core University Program on Urban Environment, 2005年10月
      • Effects of Flow Conditions and Regional Properties on Parameters of L-Q Equations for River Runoff Processes in Small Watersheds
        Shigeo FUJII; Kazuaki SHICHI; Binaya Raj Shivakoti; Piyaporn Songprasert; Hirotaka IHARA; Masashi MORIYA; Shuhei TANAKA
        CD Proceedings of International Specialist Conference On Watershed and River Basin Management, 2005年09月
      • Optimization of Spatial and Temporal Water Quality Monitoring in Surface Water by Means of Multi-Layouts Statistical Approach and Interpolation Technique
        Suwanna KITPATI; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA
        International Specialist Conference On Watershed and River Basin Management, 2005年09月
      • 淀川水系における抗生物質およびエストロゲンの検出
        長尾亮治; 田中宏明; 田中周平; 藤井滋穂; 八十島誠; 小森行也; 鈴木穣
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2005年09月
      • PFOS and PFOA Contamination of Surface Water in the Yodo River Basin
        Nguyen Pham Hong Lien; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Hiroaki Tanaka; Ryoji Nagao; Binaya R. Shivakoti
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2005年09月
      • Estimation of Water and Pollutants Cycles in the Phong Watershed, North-Eastern Thailand and Evaluation on Effects of Regional Properties on Water Quality Variations
        Piyaporn Songprasert; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Satoshi Takizawa; Hisashi Kurokura; Wanpen Wrojanagud
        CD Proceedings of 1st AWA-Aspire conference, 2005年07月
      • New Systematic Data Utilization for Monitoring Surveys in Lake Biwa
        Suwanna KITPATI; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA
        CD Proceedings of 1st AWA-Aspire conference, 2005年07月
      • Mechanism Analysis and Efficiency Evaluation of Nutrients Removal in a Reed Community
        Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Kiyoshi YAMADA; Hiroyuki Matsumoto
        CD Proceedings of 1st AWA-Aspire conference, 2005年07月
      • Techniques for the Drainage Direction Determination of the Heterogeneous Landscapes
        P. Songprasert; Shigeo FUJII; Naoko MORITANI; Shuhei TANAKA; B. R. Shivakoti
        Proceedings of 14th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2005年06月
      • Removal Characteristics of Perfluorooctane Sulfonate and Perfluorooctane Acid by Granular Activated Carbon Adsorption
        Yong QIU; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Nguyen Pham Hong LIEN; Akio KOIZUMI
        Proceedings of 14th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2005年06月
      • 鴨川流域における地域特性と負荷流出との関連評価
        志知和明; 藤井滋穂; 守谷将史; 井原啓貴; 田中周平; Piyaporn Songprasert; Binaya Raj Shivakoti
        日本水環境学会年会講演集, 2005年03月
      • Integrated Method for Drainage Direction Determination in a Watershed at the North-Eastern Region of Thailand
        Piyaporn Songprasert; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Naoko Moritani
        日本水環境学会年会講演集, 2005年03月
      • Graphical Visualization of Water Quality Data by the Lake Biwa Database Utilization System
        Suwanna KITPATI; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA
        日本水環境学会年会講演集, 2005年03月
      • 琵琶湖沿岸ヨシ群落の植生遷移に及ぼす土壌条件の影響
        豊島誠也; 田中周平; 山田淳; 藤井滋穂; 西川博章
        日本水環境学会年会講演集, 2005年03月
      • ポーラスコンクリート工法による琵琶湖へのヨシの植栽
        武田字浦; 田中周平; 高木宣章; 児島孝之
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2005年
      • Development of Visual Data Utilization System for Lake Biwa Water Quality Management
        Suwanna KITPATI; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Maketab MOHAMED
        Proceedings of the Second Seminar on Water and Wastewater Management and Technologies, 2004年12月
      • Efficiency Evaluation of Nutrients Removal in a Reed Community
        Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Kiyoshi YAMADA; Ann ANTON
        Proceedings of the Second Seminar on Water and Wastewater Management and Technologies, 2004年12月
      • Fundamental Database Construction For Water Management In Phong Watershed
        Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Piyaporn Songprasert; Satoshi Takizawa; Hisashi Kurokura; Wanpen Wrojanagud
        Proceedings of Symposium on the Development of Water Resource Management System in Mekong Watershed, 2004年12月
      • Effects of Soil Properties on Reed Growth around Lake Biwa
        Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Kiyoshi YAMADA; Takeshi BITO
        Proceedings of 8th International Conference on Diffuse / Nonpoint Pollution, 2004年10月
      • Water Quality Characteristics of the Phong Watershed (North-Eastern Thailand) and its Regional Properties
        Piyaporn Songprasert; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Satoshi Takizawa; Hisashi Kurokura; Wanpen Wrojanagud
        瀬戸内海研究フォーラム, 2004年09月
      • Utilization System Development for Water Quality Data in Lake Biwa by Access VBA Technique
        Suwanna KITPATI; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA
        瀬戸内海研究フォーラム, 2004年09月
      • Adsorption Experiments of Perflurooctane Sulfonate and Perfluorooctane Acid by Granular Activated Carbon
        Yong QIU; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Akio KOIZUMI; Takeo YOSHINAGA
        瀬戸内海研究フォーラム, 2004年09月
      • ポーラスコンクリートを用いたヨシの琵琶湖への植栽
        武田字浦; 田中周平; 高木宣章; 児島孝之
        平成16年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要, 2004年09月
      • Succession Analysis of Botanical Communities in Reed Plantation Fields on Lake Biwa Shore
        Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Kiyoshi YAMADA; Hiroaki NISHIKAWA; Kiyoko UNEHARA; Katsura ROKUDAI
        Proceedings of 13th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2004年06月
      • 植物社会学的調査法による琵琶湖沿岸ヨシ群落の生育特性分析
        澤本直樹; 田中周平; 山田淳; 藤井滋穂; 西川博章; 池田貴俊
        日本水環境学会年会講演集, 2004年03月
      • 植生被度と地上部現存量の関係を用いた植物群落評価手法の検討
        田中周平; 藤井滋穂; 山田淳; 西川博章; 澤本直樹; 豊島誠也
        日本水環境学会年会講演集, 2004年03月
      • Analysis of Influence Factors on Reed Growth and Evaluation of Planting Methods in Field Experiments on the Lake Biwa Shore
        Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Kiyoshi YAMADA; Hiroyuki MATSUMOTO; Naoki SAWAMOTO
        Proceedings of ASIAN WATERQUAL 2003, 2003年10月
      • 琵琶湖岸におけるヨシ植栽実験による植栽工法の評価
        田中周平; 藤井滋穂; 山田淳; 澤本直樹; 岡文和; 鈴木良平
        日本水環境学会関西支部研究発表会講演集, 2003年09月
      • ポーラスコンクリートを用いた琵琶湖へのヨシの植栽
        武田字浦; 田中周平; 高木宣章; 児島孝之
        土木学会年次学術講演会講演概要集, 2003年09月
      • 琵琶湖へのポーラスコンクリートによるヨシの植栽
        森下昌彦; 武田字浦; 田中周平; 高木宣章; 児島孝之
        平成15年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要, 2003年05月
      • 草高分布の定式化によるヨシ地上部現存量の簡易調査法の検討
        澤本直樹; 田中周平; 山田淳; 藤井滋穂
        日本水環境学会年会講演集, 2003年03月
      • 琵琶湖沿岸域における植栽後のヨシ地上部現存量の変化特性
        田中周平; 藤井滋穂; 山田淳; 澤本直樹
        日本水環境学会年会講演集, 2003年03月
      • 植栽実験によるヨシの生育影響要因の分析
        田中周平; 山田淳; 藤井滋穂
        水環境作り四県共同会議要旨集, 2003年02月
      • 琵琶湖周辺ヨシ群落の底質成分および粒度分布とヨシ生育との関係
        田中周平; 藤井滋穂; 山田淳; 尾藤武; 釜谷学; 馬場大哉
        土木学会年次学術講演会講演概要集, 2002年09月
      • Reeds Growth Analysis by a Data Processing Procedure of Digital Photographs
        Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Kiyoshi YAMADA; Atsushi ICHIKI; Inhiro SATO; Shingo ITO
        Proceedings of 12th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2002年06月
      • 深池型実験施設を用いたヨシの生育環境の検証
        堀野善司; 田中周平; 田井中善雄; 春木二三男; 山田淳; 松本宏之; 藤井滋穂
        日本水環境学会年会講演集, 2002年03月
      • 深池型実験施設を用いたヨシ群落内における栄養塩挙動の把握
        松本宏之; 田中周平; 山田淳; 堀野善司; 田井中善雄; 春木二三男; 藤井滋穂
        日本水環境学会年会講演集, 2002年03月
      • 琵琶湖岸におけるヨシ植裁実験(2)
        出倉正人; 中山繁; 水野義之; 村尾浩太; 山田淳; 藤井滋穂; 市木敦之; 田中周平
        月刊「水」, 2002年03月
      • 多元配置分散分析による植栽ヨシの生育影響要因の解析
        田中周平; 藤井滋穂; 山田淳; 市木敦之; 松本宏之
        日本水環境学会年会講演集, 2002年02月
      • Influence of Mowing Height on Planted Reed Growth on the Lake Biwa Shore
        Shuhei TANAKA; Shigeo FUJII; Kiyoshi YAMADA; Atsushi ICHIKI; Hiroyuki MATSUMOTO
        Proceedings of 9th International Conference on the Conservation and Management of Lakes, 2001年11月
      • 琵琶湖岸におけるヨシ植裁実験(1)
        出倉正人; 中山繁; 水野義之; 村尾浩太; 山田淳; 藤井滋穂; 市木敦之; 田中周平
        月刊「水」, 2001年10月
      • ヨシ植栽地に生育する植物種の地盤高別特性
        田中周平; 藤井滋穂; 山田淳; 畦原貴容子; 西川博章
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2001年09月
      • 深池型実験施設によるヨシ生育に及ぼす水深影響の調査
        松本宏之; 田中周平; 山田淳; 堀野善司; 田井中善雄; 藤井滋穂
        日本水環境学会年会講演集, 2001年03月
      • 植栽ヨシの刈り取り高さが次年度生育に及ぼす影響
        田中周平; 藤井滋穂; 山田淳; 市木敦之
        日本水環境学会年会講演集, 2001年03月
      • 定点撮影による自生群落と植栽地とのヨシ生育比較
        田中周平; 藤井滋穂; 山田淳; 市木敦之; 佐藤伊知朗
        土木学会年次学術講演会講演概要集, 2000年09月
      • 琵琶湖岸水ヨシ植栽地における植栽2年目のヨシ生育状況について
        田中周平; 藤井滋穂; 山田淳; 市木敦之; 佐藤伊知朗
        日本水環境学会年会講演集, 2000年03月
      • 琵琶湖岸水ヨシ生育に及ぼす植栽工法・条件の影響
        田中周平; 藤井滋穂; 山田淳; 市木敦之
        日本水環境学会年会講演集, 1999年03月
      • 琵琶湖水質の分布特性および水質間の相関特性解析
        北村彰浩; 藤井滋穂; 宗宮功; 古賀大輔; 田中周平
        環境工学研究フォーラム講演集, 1998年11月
      • 非直交多元配置分散分析による湖沼水質解析手法の検討
        田中周平; 藤井滋穂; 宗宮功; 古賀大輔; 北村彰浩
        環境工学研究フォーラム講演集, 1998年11月
      • Analysis of Water Quality Fluctuation in a Large Lake by Means of the Non-Orthogonal Multi-Factor ANOVA Method
        Shigeo FUJII; Isao SOMIYA; Daisuke Koga; Akihiro Kitamura; Shuhei Tanaka
        Proc. of KU-KAIST-NTU-NTS quadri-lateral Seminar/Workshop on Civil Engineering, 1998年09月

      講演・口頭発表等

      • Nobody knows the Environmental Fate of Plastic Garbage
        田中周平
        令和5年度 第57回兵庫県中学校退職校長会総会 阪神大会, 2023年05月28日, 招待有り
      • マイクロプラスチックの実態調査
        田中周平
        地球環境技術推進懇談会 水再生・バイオソリッド研究会2022年度第4回研究会, 2023年02月10日, 招待有り
      • 土壌・水系における有機フッ素化合物類に関する挙動予測手法と効率的除去技術の開発
        田中周平
        第68回日本水環境学会セミナー「PFOS, PFOAおよびその他のPFASをとりまく国内外の現状と課題」, 2023年01月24日, 招待有り
      • マイクロプラスチック問題の現状とナノプラスチックの存在
        田中周平
        令和4年度賛助会員座学研修会(一般公開講座), 2023年01月18日
      • 下水処理施設におけるメソプラスチックおよび粒子状,繊維状マイクロプラスチックの挙動
        田中周平
        環境工学研究フォーラム, 2022年11月30日
      • 小型マイクロプラスチックの海域での検出について
        田中周平
        有害物質研究会(国立研究開発法人 水産研究・教育機構 水産技術研究所), 2022年11月25日, 招待有り
      • マイクロプラスチック問題を考える
        田中周平
        神戸市シルバーカレッジ, 2022年11月15日, 招待有り
      • 都市水循環系におけるマイクロプラスチックの挙動とナノプラスチックへの挑戦
        田中周平
        静岡市環境大学2022, 2022年11月12日, 招待有り
      • マイクロプラスチック問題の現状
        田中周平
        繊維加工技術研究会 第62回講演会, 2022年11月02日, 招待有り
      • Nobody knows the Environmental Fate of Plastic Garbage
        田中周平
        International Webinar on Microplastics in Environment, 2022年08月03日, SIIT, Thammasat University / Thailand, Chulalongkorn University / Thailand, Institute for Global Environmental Strategies / Japan, 招待有り
      • Nobody knows the Environmental Fate of Plastic Garbage
        田中周平
        京都工芸繊維大学 第27回 公開講演会 「緑の地球と共に生きる」, 2022年06月29日, 招待有り
      • マイクロプラスチック(微細繊維屑)問題の最新動向
        田中周平
        日本化学繊維協会・技術運営費分科会, 2022年06月15日, 招待有り
      • 繊維産業を含むマイクロプラスチックをとりまく国内外の現状と課題
        田中周平
        第241回 繊維製品技術研究会(ATTS), 2022年05月20日, 招待有り
      • 都市水循環系におけるマイクロプラスチックの挙動とナノプラスチックへの挑戦
        田中周平
        (公社)新化学技術推進協会(JACI)環境部会 勉強会, 2022年02月04日, 招待有り
      • 都市水循環系におけるマイクロプラスチックの挙動とナノプラスチックへの挑戦
        田中周平
        プラスチック成形加工技術研究会講演会 第32回 べにばなコンファランス, 2021年12月17日, 招待有り
      • Behavior of Microplastics in Urban Water Circulation Systems and Challenges to Nanoplastics around Coral Reefs
        田中周平
        The Asia-Pacific Economic Co-operation (APEC) workshop on 'Nanoplastics in Marine Debris', 2021年12月14日, APEC, 招待有り
      • 環境中で劣化し微小化したプラスチックの影響 マイクロプラスチックによる環境汚染と私たちの暮らし
        田中周平
        おおつ市民環境塾2021後期 ~未来のため 私たちにできること~, 2021年12月11日, 招待有り
      • Nobody knows the Environmental Fate of Plastic Garbage
        田中周平
        The 4th International Forum on Asian Water Environment Technology (IFAWET), 2021年12月10日, 招待有り
      • 今、高校生に伝えたいこと
        田中周平
        初芝橋本中学校高等学校 「進学プロジェクト」学習講座, 2021年11月17日, 初芝橋本中学校高等学校, 招待有り
      • 環境モニタリング技術の進化と環境研究者の進化と退化と心にとめておきたいこと
        田中周平
        第 58 回環境工学研究フォーラム, 2021年11月17日, 招待有り
      • 都市水循環系におけるマイクロプラスチックの挙動とナノプラスチックへの挑戦
        田中周平
        静岡市環境大学, 2021年11月13日, 招待有り
      • Behavior of Microplastics in Urban Water Circulation Systems and Challenges to Nanoplastics around Coral Reefs
        田中周平
        Wastewater Surveillance webinar Agilent, 2021年11月02日, 招待有り
      • マイクロプラスチック問題を考える
        田中周平
        神戸市シルバーカレッジ, 2021年10月22日, 招待有り
      • 都市水循環系におけるマイクロプラスチックの挙動とナノプラスチックへの挑戦
        田中周平
        第111回ニューフロンティア材料部会 講演, 2021年07月13日, 招待有り
      • マイクロプラスティック問題の現状と最新分析
        田中周平
        Agilent ユーザーライブウェビナー2021, 2021年07月06日, 招待有り
      • マイクロプラスチックによる水環境汚染と私たちの暮らし
        田中周平
        京都市自主勉強会 「ざっくばらんに森里海の世界」, 2021年06月30日, 招待有り
      • マイクロプラスチックに関する最新分析法および試験系の開発とそれによる生態系への影響の検討
        田中周平
        高分子同友会 勉強会, 2021年06月29日, 招待有り
      • 下水処理におけるマイクロプラスチックの状況
        田中周平
        日本産業機械工業会, 2021年06月25日, 招待有り
      • マイクロプラスチックの計測手法と環境影響に関する現状と課題
        田中周平
        第29回環境化学討論会 講演, 2021年06月03日, 招待有り
      • Behavior of Microplastics in Urban Water Circulation Systems and Challenges to Nanoplastics
        田中周平
        Agilentセミナー講演, 2021年05月18日, 招待有り
      • 都市水循環系におけるマイクロプラスチックの環境運命調査とナノプラスチックへの挑戦
        田中周平
        京都技術士会 2月度例会, 2021年02月05日, 招待有り
      • 琵琶湖・大阪湾におけるマイクロプラスチック汚染の状況
        田中周平
        地球環境『自然学』講座, 2021年03月20日, NPO法人シニア自然大学, 招待有り
      • Behavior of Microplastics in Urban Water Circulation Systems and Challenges to Nanoplastics
        田中周平
        Webinar100 「研究の最前線から学ぶマイクロプラスチック汚染の現状とこれからの環境科学」, 2021年03月12日, 九州大学, 招待有り
      • 都市水循環系におけるマイクロプラスチックの挙動とナノプラスチックへの挑戦
        田中周平
        令和2年度日本水環境学会年会併設研究集会 特別講演, 2021年03月12日, 日本水環境学会, 招待有り
      • 水環境におけるMPsの挙動把握に関する研究事例とMPs分析の現状と課題
        田中周平
        オンライン講演, 2021年01月25日, 産業技術総合研究所, 招待有り
      • マイクロプラスチックのはてな?
        田中周平
        さすてな講座, 2021年01月09日, さすてな京都, 招待有り
      • 陸域からのマイクロプラスチックの発生
        田中周平
        立命館中学校・高等学校 プラスチックごみ問題を考える Zoom 講演会, 2020年12月17日, 立命館高校グローバル教育推進部, 招待有り
      • 洗濯由来のマイクロプラスチックファイバーとパーソナルケア製品中のマイクロプラスチックの挙動
        田中周平
        未来洗浄研究会セミナー, 2020年12月16日, Future Earth, 招待有り
      • 琵琶湖・大阪湾流域におけるマイクロプラスチック汚染の実態
        田中周平
        未来に向けて 知る;変わる;守る チーム NEXT;ステップ」シンポジウム;和歌山県;新しいライフスタイルの構築による海洋プラスチックごみ問題の解決, 2020年12月14日, 環境省 海洋プラスチック汚染対策室、内閣府 政府広報室, 招待有り
      • 水環境におけるマイクロプラスチック汚染の現況と今後の課題
        田中周平
        水環境創造機構 講演会「プラスチックを巡る現状と課題」, 2020年11月10日, 特定非営利活動法人水環境創造機構(WECO), 招待有り
      • 環境 マイクロプラスチックと私たちの暮らし
        田中周平
        「品質展」 講演会, 2020年11月06日, 株式会社ワコール, 招待有り
      • マイクロプラスチック汚染の現況と最近の研究動向
        田中周平
        政策形成能力向上研修, 2020年11月04日, 宮城県保健環境センター, 招待有り
      • 私たちの暮らしとマイクロプラスチック
        田中周平
        市民講座「地球環境史学」, 2020年10月10日, ふじのくに地球環境史ミュージアム, 招待有り
      • 都市水循環系におけるマイクロプラスチックの挙動に関する研究
        田中周平
        海洋プラスチック研究プロジェクト 第一回セミナー, 2020年10月07日, マリンオープンイノベーション機構, 招待有り
      • 下水処理場のマイクロプラスチックファイバー(MPF)処理実態とMPF 検出方法
        田中周平
        日本化学繊維協会・技術委員会, 2020年09月29日, 日本化学繊維協会, 招待有り
      • マイクロプラスチック問題の現状と今後の研究の展望
        田中周平
        令和2年度環境セミナー, 2020年09月15日, 富山県薬事総合研究開発センター 創薬研究開発センター, 招待有り
      • 水環境におけるマイクロプラスチック汚染の実態
        令和2年度 第1回大阪大学ナノ理工学情報交流会「地球を守る:環境技術の最前線」, 2020年08月28日, 大阪大学ナノサイエンスデザイン教育研究センター, 招待有り
      • マイクロプラスチックと繊維屑と地球環境
        田中周平
        TES会西日本支部「2020年度 第1回繊維勉強会」, 2020年07月17日, 繊維製品品質管理士の団体(TES会), 招待有り
      • 都市水循環系におけるマイクロプラスチックの挙動とナノプラスチック 2
        田中周平
        2020年度 第1回SPEED研究会, 2020年06月04日, SPEED研究会, 招待有り
      • マイクロプラスチックによる水環境汚染と私たちの暮らし
        田中周平
        科学工学技術委員会 講演, 2020年03月08日, 科学工学技術委員会, 招待有り
      • Nobody knows the environmental fate of plastic garbage
        田中周平
        沿岸域の生物多様性と環境修復 ~新たな課題と最新のモニタリング手法~, 2020年02月22日, アジア太平洋地球変動研究ネットワーク(APNセンター)、国際エメックスセンター、神戸大学, 招待有り
      • 私たちの暮らしとマイクロプラスチックとの関係
        田中周平
        埼玉県環境科学国際センター 講演会, 2020年02月03日, 埼玉県環境科学国際センター, 招待有り
      • 私たちの暮らしとマイクロプラスチック、ナノプラスチック
        田中周平
        第36回京都大学地球環境フォーラム 「マイクロプラスチックによる水環境汚染と私たちの暮らし」, 2020年02月01日, 京都大学地球環境学堂
      • マイクロプラスチックと私たちの生活
        田中周平
        京みやこエコロジーセンター講演会 「プラスチック問題〜環境にやさしい私たちの暮らしを考える〜」, 2020年01月26日, 招待有り
      • マイクロプラスチックと私たちの暮らし
        田中周平
        第13回つくば3Eフォーラム会議, 2020年01月25日, 招待有り
      • 水環境におけるマイクロプラスチック汚染の実態
        田中周平
        第65回日本水環境学会セミナー 「マイクロプラスチックをとりまく国内外の現状と課題」, 2020年01月24日, 日本水環境学会, 招待有り
      • 琵琶湖流域における都市水循環系におけるマイクロプラスチック汚染の現状と課題
        田中周平
        第102回高分子材料セミナー 『マイクロプラスチック問題の最前線』, 2020年01月21日, 日本材料学会高分子材料部門委員会, 招待有り
      • 水環境中のマイクロプラスチック汚染の現況と最新の研究状況
        田中周平
        2019年消費者問題学習講演会Ⅱ, 2019年12月21日, NPO法人 消費者ネット・しが, 招待有り
      • マイクロプラスチックと私たちの生活
        田中周平
        第43回港友研究会, 2019年12月20日, みなと総合研究財団・海域環境研究機構, 招待有り
      • 都市水循環系におけるマイクロプラスチックに関する研究の現況
        田中周平
        ごみ減量市民リーダー養成連続セミナー, 2019年12月11日, 大阪ごみ減量推進会議, 招待有り
      • マイクロプラスチックと微量有機化学物質との関係及び生物への暴露状況
        田中周平
        令和元年度瀬戸内海の環境保全・創造に係る研究ワークショップ 「海洋プラスチックごみ問題の現状と研究の最前線」, 2019年12月10日, 国際エメックスセンター、瀬戸内海環境保全協会, 招待有り
      • マイクロプラスチックによる水環境汚染の現状
        田中周平
        河川財団 研究発表会 特別講演, 2019年11月27日, 河川財団, 招待有り
      • 都市水循環系におけるマイクロプラスチックの挙動と微量有機化合物との関係
        田中周平
        第370回GC研究懇談会特別講演会, 2019年11月22日, 分析化学会, 招待有り
      • 都市水循環系におけるマイクロプラスチックの挙動
        田中周平
        LCA日本秋季セミナー 「ライフサイクルの側面から取り組む海洋プラスチック問題」, 2019年11月18日, LCA日本フォーラム, 招待有り
      • 都市水循環系におけるマイクロプラスチック汚染の現況
        田中周平
        日本繊維機械学会 第26回秋季セミナー 「考えるセンイ~持続可能な推進力~」, 2019年11月15日, 日本繊維機械学会, 招待有り
      • Working Group 42: Indicators of Marine Plastic Pollution
        田中周平
        PICES 2019 Annual Meeting : Connecting Science and Communities in a Changing North Pacific, 2019年10月20日, PICES(North Pacific Marine Science Organization), 招待有り
      • Nobody knows the Environmental Fate of Plastic Garbage
        田中周平
        第2回日米先端科学(JAGFOS)シンポジウム, 2019年09月27日, 科学技術振興事業団(JST), 招待有り
      • Nobody knows the environmental fate of plastic garbage
        田中周平
        Marine Biotechnology Conference 2019, 2019年09月11日, マリンバイオテクノロジー学会, 招待有り
      • 水環境におけるマイクロプラスチック汚染の現状と最新の研究事例
        田中周平
        第399回ゴム技術フォーラム月例会, 2019年09月13日, ゴム技術フォーラム, 招待有り
      • マイクロプラスチックと私たちの生活
        田中周平
        エヌプラス2019セミナー, 2019年09月13日, エヌプラス, 招待有り
      • アジアの都市水循環系におけるマイクロプラスチックの挙動
        田中周平
        JASIS2019 日本環境化学会・JAIMA ジョイントシンポジウム, 2019年09月06日, 日本環境化学会・日本分析機器工業会, 招待有り
      • 水環境中のマイクロプラスチックと微量化学物質の挙動に関する研究
        田中周平
        埼玉県「マイクロプラスチック問題に関する県の取組と最新の研究成果」, 2019年08月23日, 埼玉県, 招待有り
      • ポテンシャルハビタットマップを駆使した効果的駆除方法の開発
        田中周平
        川の生態系を守る 琵琶湖岸に侵入した特定外来種オオバナミズキンバイの拡大予測と効率的防除に関する学習会と駆除活動, 2019年08月20日, 国土交通省琵琶湖河川事務所, 招待有り
      • マイクロプラスチック汚染の現況と下水処理工程における挙動
        田中周平
        下水道展’19横浜「下水道における微量物質等への取組 ~マイクロプラスチック問題を考える~」, 2019年08月07日, (公社)日本下水道協会, 招待有り
      • 水環境におけるマイクロプラスチック汚染の現状と最新の研究事例
        田中周平
        AndTechセミナー 「マイクロプラスチックによる海洋汚染の現状・課題解決のための研究開発事例と深海中の生分解性プラスチックの分解性評価」, 2019年07月29日, CMC+AndTech, 招待有り
      • マイクロプラスチックに関する研究の現況と規制動向
        田中周平
        大阪商工会議所 環境・エネルギービジネス研究会 セミナー, 2019年07月22日, 大阪商工会議所, 招待有り
      • Nobody knows the Environmental Fate of Plastic Gabage
        田中周平
        International Micro Plastics Youth Conference 2019 海と日本2019, 2019年07月21日, 若狭高校・日本財団・京都大学大学院地球環境学堂, 招待有り
      • 水環境におけるマイクロプラスチック汚染
        田中周平
        日本不織布協会講演会 第10回産官学連携の集い, 2019年07月12日, 日本不織布協会, 招待有り
      • マイクロプラスチック(マイクロビーズ)問題の現状と世界各国の動向および分析技術
        田中周平
        R&Dセンター マイクロプラスチックセミナー, 2019年07月09日, R&Dセンター, 招待有り
      • 水環境におけるマイクロプラスチック汚染の現状と最新の研究事例
        田中周平
        三洋化成 講演会, 2019年06月25日, 三洋化成工業株式会社, 招待有り
      • 水環境におけるマイクロプラスチック汚染の現状と最新の研究事例
        田中周平
        CMCリサーチセミナー「マイクロプラスチック汚染と生分解性プラスチックの最新動向」, 2019年06月18日, CMCリサーチ, 招待有り
      • マイクロプラスチックによる水環境汚染と私たちの生活
        田中周平
        東京で学ぶ 京大の知シリーズ31「地球環境と私たちの暮らし-環境を考える-」, 2019年05月29日, 京都大学, 招待有り
      • マイクロプラスチックの基礎と最新
        田中周平
        医学生物学電子顕微鏡技術学会 第35回学術講演会, 2019年05月11日, 医学生物学電子顕微鏡技術学会, 招待有り
      • 水環境中のマイクロプラスチック汚染の現況と化学物質の挙動
        田中周平
        阪神水道企業団 HW-QAP講演会, 2019年03月28日, 阪神水道企業団, 招待有り
      • 最新のマイクロプラスチック研究
        田中周平
        第42回 e-シンポ「さまざまな環境研究の最新情報」講演会, 2019年03月25日, 日本水環境学会 MS技術研究委員会, 招待有り
      • プラスチックゴミから自然環境を考える
        田中周平
        須磨水族館 自然環境サミット, 2019年03月24日, 須磨海浜水族園・須磨里海の会, 招待有り
      • マイクロプラスチック汚染の現状と国内外の規制動向
        田中周平
        情報機構技術セミナー, 2019年03月22日, 情報機構, 招待有り
      • 琵琶湖岸への外来植物の侵入と在来植物への影響
        田中周平
        嶋臺塾 第42回 湖畔を巡りて, 2019年03月20日, 京都大学地球環境学堂
      • あなたにも関係がある「マイクロプラスチック問題」から環境問題を考える
        田中周平
        伊丹市 舌で味わう環境問題, 2019年03月16日, 伊丹市, 招待有り
      • マイクロプラスチックと私たちの生活
        田中周平
        枚方市ごみ減量講演会, 2019年03月11日, 枚方市, 招待有り
      • マイクロプラスチック問題の現況と最新の研究状況
        田中周平
        第12回 NANO/SPE 合同講演会, 2019年02月01日, ナノ構造ポリマー研究協会, SPE日本支部, 招待有り
      • マイクロプラスチック規制に関わる国内外の状況と水環境中での存在実態
        田中周平
        IIAE大気環総合センター主催セミナー「マイクロプラスチック」, 2019年01月28日, IIAE一般財団法人大気環境総合センター, 招待有り
      • マイクロプラスチックに関する最新研究と規制動向
        田中 周平
        CMCリサーチセミナー「水環境におけるマイクロプラスチック汚染の現状と最新の研究事例」, 2019年01月21日, CMCリサーチ, 招待有り
      • マイクロプラスチックによる淡水域汚染と研究の動向
        田中 周平
        高分子のための機器分析セミナー2018, 2018年12月21日, 高分子学会 関東支部, 招待有り
      • マイクロプラスチックの基礎と最新の研究事例
        田中 周平
        第131回情報交換会, 2018年12月19日, (一社)日本繊維機械学会・繊維リサイクル技術研究会, 招待有り
      • 各種媒体中の微細マイクロプラスチックの計測法
        田中 周平
        第60回日本環境化学会講演会, 2018年12月06日, 日本環境化学会, 招待有り
      • 水環境中のマイクロプラスチックの分析方法の開発と最近の研究動向
        田中 周平
        環境計量証明部会技術研修会, 2018年11月26日, 滋賀県計量協会, 招待有り
      • 琵琶湖・大阪湾におけるマイクロプラスチック汚染の現況
        田中 周平
        産業による河川の高度利用と水環境保全に関するシンポジウム, 2018年11月16日, (一社)産業環境管理協会 産業と環境の会センター, 招待有り
      • マイクロプラスチック汚染の現状と国内外の規制動向
        田中 周平
        情報機構技術セミナー, 2018年11月12日, 株式会社情報機構, 招待有り
      • Plenery: Plastics in the sea
        田中 周平
        第12回世界閉鎖性海域環境保全会議, 2018年11月07日, 公益財団法人国際エメックスセンター, 招待有り
      • 水環境汚染・管理の動向 〜微量化学物質やマイクロプラスチック〜
        田中 周平
        平成30年度 水道工学研修, 2018年11月06日, 国立保健医療科学院, 招待有り
      • Working Group 42: Indicators of Marine Plastic Pollution
        田中 周平
        PICES 2018 Annual Meeting : Connecting Science and Communities in a Changing North Pacific, 2018年10月26日, PICES(North Pacific Marine Science Organization), 招待有り
      • 琵琶湖・大阪湾におけるマイクロプラスチック汚染の現況とペルフルオロ化合物類との関係
        田中 周平
        第24回Lamer特別講演会, 2018年10月30日, 愛媛大学, 招待有り
      • ストローは何故廃止されるのか 地球環境汚染「マイクロプラスチック問題」
        田中 周平
        中央電気倶楽部 午さん会, 2018年10月12日, 中央電気倶楽部, 招待有り
      • マイクロプラスチック(マイクロビーズ) 問題の現状と,分析技術,今後の展望
        田中 周平
        技術情報セミナー「海外における容器包装規制、マイクロプラスチック問題の動き、その対応」, 2018年10月03日, 技術情報協会, 招待有り
      • 水環境中のマイクロプラスチック汚染の現況と最近の研究動向
        田中 周平
        第23回環境学校「生活の中から環境問題を考える」, 2018年09月15日, 大阪から公害をなくす会, 招待有り
      • マイクロプラスチック問題
        田中 周平
        第33回環境計量技術事例発表会, 2018年07月13日, 兵庫県、(一社)兵庫県計量協会, 招待有り
      • マイクロプラスチック問題の最近の動向
        田中周平
        日本化学繊維協会 技術運営分科会 勉強会, 2018年03月29日, 日本化学繊維協会, 招待有り
      • 植物が護る生物多様性
        田中 周平
        水処理生物学会大阪大会シンポジウム 植物を利用した水環境の保全・修復, 2017年11月08日, 水処理生物学会, 招待有り
      • マイクロプラスチックの淡水域汚染の状況
        田中 周平
        日本水環境学会 第25回市民セミナー, 2017年08月04日, 日本水環境学会, 招待有り
      • マイクロプラスチックに含まれる化学物質
        田中 周平
        第31回講演会 マイクロプラスチック, 2017年06月16日, 環境ホルモン学会, 招待有り
      • Reasons why I am tackling global environmental issues ~Feel, Notice, Think and Act~, どうして環境問題に取り組むのか
        田中 周平
        Lake Biwa International Science Fair, 2016年11月13日, 立命館守山高等学校, 招待有り
      • ペルフルオロ化合物類の前駆体の環境中への拡散と生成ポテンシャルによる評価
        田中 周平
        第25回環境化学討論会, 2016年06月10日, (一社)日本環境化学会, 招待有り
      • 琵琶湖沿岸水生植物群落への外来植物の侵入と環境条件との関係
        田中 周平
        第63回全国大会, 2016年03月23日, 日本生態学会
      • 今、琵琶湖で何が!「琵琶湖沿岸水生植物群落への外来植物の侵入による植物生態系バランスの変化」
        田中 周平
        日環協・環境セミナー全国大会in 大津, 2015年10月08日, (一社)日本環境測定分析協会, 招待有り
      • 難分解性有機フッ素化合物類の排水処理
        田中 周平
        いわて国際環境シンポジウム 難分解性有機フッ素化合物汚染の現状と将来展望, 2012年07月23日, 岩手県環境保健研究センター, 招待有り
      • 生態系リスクの観点から琵琶湖の自然再生事業を考える
        田中 周平
        第13回京都大学地球環境フォーラム 「リスクとつきあう」, 2012年07月14日, 京都大学地球環境学堂
      • 琵琶湖岸水生植物群落の再生・保全技術の過去・現在・未来
        田中 周平
        第9回 京都大学地球環境フォーラム 琵琶湖 その現状と未来, 2011年02月05日, 京都大学地球環境学堂
      • 水環境中における有機フッ素化合物汚染と今後の展望
        田中 周平
        平成22年度 第18回 日環協・環境セミナー全国大会, 2010年10月22日, 一般社団法人 日本環境測定分析協会
      • PFAA distribution in source water and their effective treatment technologies
        田中 周平
        PFAA Days III, 2010年06月08日, US EPA, 招待有り
      • 世界の水環境におけるPFOS・PFOAの汚染実態と効率的処理方法に関する研究
        田中 周平
        有機フッ素化合物問題に関するワークショップ, 2009年09月16日, 東京大学
      • 水環境中における有機フッ素化合物の挙動と処理方法
        田中 周平
        Agilentテクノロジー代理店会議における講演, 2008年01月24日, Agilentテクノロジー株式会社
      • 下水処理場における有機フッ素化合物PFOS・PFOAの挙動について
        田中 周平
        大阪府19年度下水道水質研修会, 2007年12月13日, 大阪府
      • PFOS・PFOAおよび関連物質の分析方法および分布現況とその対策
        田中 周平
        情報機構技術講習会, 2007年12月, 株式会社情報機構
      • PFOS・PFOA問題の動向と効率的処理方法に関する検討
        田中 周平
        -, 2007年09月19日, 技術情報協会
      • 琵琶湖のヨシ群落再生に関する研究紹介
        田中 周平
        -, 2006年01月29日, 財団法人淡海環境保全財団
      • びわ湖のヨシについて
        田中 周平
        琵琶湖汽船琵琶湖湖上学習会, 2005年10月29日, 琵琶湖汽船株式会社
      • ヨシ群落の機能とその修復・再生技術
        田中 周平
        琵琶湖連続講座~よみがえれ琵琶湖の水環境~, 2005年02月26日, NPO法人びわこ・水ネット
      • 琵琶湖沿岸のヨシ群落の機能とその修復技術
        田中 周平
        NPO地域デザイン研究会原論分科会, 2003年10月07日, NPO地域デザイン研究会
      • 世界と日本の水
        田中 周平
        地球自然クラブ定例講演会, 2002年02月26日, 地球自然クラブ

      書籍等出版物

      • 水環境の事典
        日本水環境学会, 3-2. 災害と水, 4節 大規模災害の水環境への影響「湿地生態系への影響」
        朝倉書店, 2021年04月
      • 成形加工 (プラスチック成形加工学会誌)
        杉本昌隆; 阿多誠介; 安部知和; 小寺洋一; 杉田寿夫; 立石純一郎; 田中周平; 富樫英治; 柳田康一; 木原伸一, 10年度のプラスチックを取り巻く環境
        2020年12月20日
      • 生分解性プラスチックの素材・技術開発 : 海洋プラスチック汚染問題を見据えて
        望月政嗣 監修, 共著, 第1編 マイクロプラスチック汚染の現状と国内外の規制動向
        エヌ・ティー・エス, 2019年12月
      • 生分解, バイオマスプラスチックの開発と応用
        田中周平; 他, 共著, 第1節 マイクロプラスチック問題の現状と分析技術および今後の展望
        技術情報協会, 2020年03月
      • マイクロプラスチック問題等各種環境汚染と規制強化に向けたプラスチックの環境対応技術 : バイオマスプラスチック・生分解性プラスチック・リサイクル・代替
        田中周平; 他, 共著, 第2節 マイクロプラスチックによる水環境汚染に関する研究事例
        情報機構, 2019年06月
      • 《京大人気講義シリーズ》地球環境学 複眼的な見方と対応力を学ぶ
        京都大学地球環境学堂
        丸善出版, 2014年02月14日, 査読無し
      • Connectivity of Hills, Humans and Oceans : Challenge to Improvement of Watershed and Coastal Environments
        Edited by; Natsuki Shimizu; Ryunosuke Tateno; Akihide Kasai; Hiroshi Mukai; Yoh Yamashita
        Kyoto University Press, 2014年, 査読無し
      • 地球環境問題への挑戦と実践
        京都大学地球環境問題を考える会
        開成出版, 2013年03月31日, 査読無し
      • 日本の水環境行政 改訂版
        社; 日本水環境学会
        ぎょうせい, 2009年03月31日, 査読無し

      産業財産権

      • 特許6923865, 特開2016-144800 (P2016-144800A), 特願2016-010018, 含フッ素有機酸の選択的分離方法
        田中周平; 林益啓; 石川一真; 徳野敏; 倉光正起; 柴田典明
      • 特許3032129, 1650714, PRODUCE DE SEPARATION SELECTIVE D'UN ACIDE ORAGANIQUE CONTENANT DU FLUOR.
        TANAKA SHUHEI; HAYASHI MASUHIRO; ISHIKAWA KAZUMA; TOKUNO SATOSHI; KURAMITSU MASAKI; SHIBATA NARIYUKI
      • 201610055792 .1, 含氟有机酸的选择性分离方法
        德野敏; 仓光正起; 柴田典明; 田中周平; 林益启; 石川一真

      Works(作品等)

      • 琵琶湖のヨシ再生に向けた植栽条件に係る調査研究
        自 2001年
      • Research Study on Planting Condition of Reed around Lake Biwa
        自 2001年
      • 湖岸フィールドを用いたヨシの成長と環境保全効果に関する研究
        自 1997年
      • 琵琶湖沿岸域におけるヨシ生育観察調査
        自 1997年
      • Study on Reed Growth and Effects of Preservation of the environment
        自 1997年
      • Observations of reed growth processes in Lake Biwa Shore
        自 1997年

      受賞

      • 1999年11月29日
        土木学会, 第36回環境工学研究フォーラム奨励賞
      • 2004年07月23日
        京都大学環境衛生工学研究会, 第26回京都大学環境衛生工学研究会 研究奨励賞
      • 2005年
        土木学会, 平成16年度土木学会 論文奨励賞
      • 2005年
        土木学会, 第42回環境工学研究フォーラム優秀ポスター発表賞
      • 2005年
        土木学会, 第42回環境工学研究フォーラム優秀ポスター発表賞
      • 2007年
        土木学会, 第44回環境工学研究フォーラム優秀ポスター発表賞
      • 2008年
        京都大学環境衛生工学研究会, 第30回 京都大学環境衛生工学研究会 優秀ポスター賞
      • 2009年
        日本水環境学会, 平成20年度 水環境学会誌 年間優秀論文賞(メタウォーター賞) 受賞
      • 2011年11月27日
        土木学会, 第48回環境工学研究フォーラム環境技術・プロジェクト賞
      • 2012年06月29日
        尾瀬保護財団, 第15回尾瀬奨励賞
      • 2012年11月26日
        (公社)日本水環境学会関西支部, 日本水環境学会関西支部 第7回奨励賞
      • 2015年11月27日
        土木学会, 第51回環境工学研究フォーラム論文賞
      • 2017年06月09日
        公益社団法人土木学会, 平成28年度 土木学会論文賞
      • 2017年06月09日
        土木学会, 平成28年度 論文賞
      • 2015年11月27日
        土木学会, 第51回環境工学研究フォーラム 論文賞
      • 2012年11月26日
        日本水環境学会関西支部, 第7回 奨励賞
      • 2012年06月29日
        尾瀬保護財団, 第15回尾瀬賞 尾瀬奨励賞
      • 2011年11月27日
        土木学会, 第48回環境工学研究フォーラム 環境技術・プロジェクト賞
      • 2011年10月
        NPO法人STSフォーラム, Science and Technology in Society forum(STSフォーラム) 若手研究者として選抜
      • 2008年09月14日
        日本水環境学会, 平成20年度日本水環境学会年間優秀論文賞
      • 2007年11月18日
        土木学会, 第44回環境工学研究フォーラム優秀ポスター発表賞
      • 2005年12月03日
        土木学会, 第42回環境工学研究フォーラム優秀ポスター発表賞
      • 2005年12月03日
        土木学会, 第42回環境工学研究フォーラム優秀ポスター発表賞
      • 2005年05月27日
        土木学会, 平成16年度土木学会論文奨励賞
      • 2004年07月23日
        京都大学環境衛生工学研究会, 第26回京都大学環境衛生工学研究会研究奨励賞
      • 2000年11月29日
        土木学会, 第36回環境工学研究フォーラム奨励賞
      • 2019年09月26日
        日本学術振興会, 第2回日米独先端科学シンポジウム イントロダクトリースピーカーとして選抜

      メディア報道

      • 海に流出 マイクロプラスチック 魚の体内に添加剤蓄積
        読売新聞, 29面 くらしサイエンス, 2023年02月19日, 新聞・雑誌
      • マイクロプラスチックの影響、京大院准教授が講演 大津
        中日新聞, 滋賀総合版, 2021年12月12日
      • 書評「外来植物が変えた江戸時代 -里湖・里海の資源と都市消費」
        京都民報, 書評欄, 2021年10月31日
      • ナノサイズのプラスチック
        NHK出版, 2030 未来への分岐点Ⅰ 持続可能な世界は築けるのか, 2021年09月25日
      • 海へ マスクごみ「15億枚」
        朝日新聞(夕刊), 1面, 2021年06月10日
      • 「プラスチック汚染の脅威 大量消費社会の限界」
        NHK, NHKスペシャル 2030 未来への分岐点 (3), 2021年02月28日
      • レジ袋はどうして海洋プラスチックゴミに繋がっているの?
        FMうじ, 山城からはじめる、海洋プラごみ削減プロジェクト, 2021年01月08日
      • 化学繊維 海に流さないために
        朝日新聞(夕刊), 環境欄, 2020年12月17日
      • 海洋プラ 実態詳しく調査 京大 10マイクロメートルまで計測
        日本経済新聞, 科学技術欄, 2020年04月27日
      • 魚類中PFOS 710倍 全国中央値と比較
        琉球新報, 社会欄, 2019年09月05日
      • 波高が繁殖力に影響 琵琶湖外来植物 分布予測を図に
        毎日新聞, 京都欄, 2019年07月15日
      • 琵琶湖の特定外来植物 波の高さで繁殖場所予測
        中日新聞, 広域滋賀欄, 2019年06月16日
      • “厄介者”駆除に生息予測マップ
        京都新聞(滋賀版、朝刊), 社会プラス欄, 2019年05月25日
      • びわ湖に繁殖 外来種の水草 繁殖の条件を初めて解明
        NHK, ニュースおはよう関西, 2019年04月25日
      • 水環境の将来に向けて議論
        水道産業新聞, 1面, 2018年11月29日
      • 微細プラごみ 伊勢湾、琵琶湖も汚染
        中日新聞, 社会欄, 2018年11月07日
      • プラスチックごみ問題の行方
        ラジオ文化放送, 斉藤一美ニュースワイドSAKIDORI!, 2018年10月02日
      • 日本の議論 プラスチック製ストロー廃止
        産経新聞, 2018年09月21日
      • ストロー廃止しても微細プラスチックはなくならない
        ABC朝日放送, ニュース キャスト, 2018年09月18日
      • プラごみ削減 鈍い日本
        東京新聞, 特報欄, 2018年06月20日
      • 微細ごみ 海洋汚染深刻化 脱プラスチック 日本鈍く
        東京新聞, 特報欄, 2018年04月11日
      • 海をよごすMP(マイクロプラスチック)
        朝日小学生新聞, 1面, 2017年11月07日
      • 魚の4割からマイクロプラスチック検出 本州各地で採取
        朝日新聞(朝刊、関西圏), 2017年10月26日
      • 魚4割から微細プラ
        日本経済新聞(夕刊), 社会欄, 2017年09月06日
      • 魚4割 体内に微細プラ
        京都新聞(夕刊), 社会欄, 2017年09月05日
      • 葦 夕べに考える「化粧品の隠れた横顔」
        朝日新聞(夕刊), 社会欄, 2017年08月04日
      • 微細化「マイクロプラスチック」 回収困難 世界の海汚染
        読売新聞(朝刊), 科学欄(サイエンスBOX), 2017年04月28日
      • びわ湖の魚から微小プラ検出
        NHK, ニュースほっと関西, 2017年03月09日
      • びわ湖にマイクロプラスチック
        NHK, ニュースほっと関西, 2016年09月02日
      • 特集 マイクロプラスチック
        毎日放送, News VOICE, 2016年07月19日
      • 琵琶湖の生態系に影響?マイクロプラスチック
        毎日放送, ちちんぷいぷい, 2016年06月10日
      • 琵琶湖に微細プラごみ
        山口新聞(朝刊), 科学欄, 2016年03月22日
      • ごみ由来?微細プラスチック 琵琶湖 広く浮遊
        信濃毎日新聞 (夕刊), 社会欄, 2016年03月15日
      • 微細プラ 琵琶湖に拡散
        中国新聞(セレクト), 社会・総合欄, 2016年03月15日
      • 微小プラごみ汚染、琵琶湖にも
        朝日新聞 (夕刊), 社会欄, 2016年03月15日
      • 琵琶湖に微細プラごみ
        佐賀新聞(朝刊), 国内・世界欄, 2016年03月14日
      • 微細プラスチック 琵琶湖で初確認
        日本経済新聞 (朝刊), 社会欄, 2016年03月14日
      • 侵食する外来植物
        産経新聞 (夕刊), 社会欄, 2009年10月05日
      • 湖のこえ 暮らしと環境 第3部植物編
        京都新聞 (朝刊), 社会欄, 2009年05月24日
      • 消波施設 撤去が効果的 ヨシ植栽安定後に
        毎日新聞, 社会欄, 2005年12月01日
      • マイクロプラスチックの小さな粒子 身近な生活空間に漂う
        NHK, NHKニュース おはよう日本 ほか, 2022年04月14日, テレビ・ラジオ番組

      外部資金:科学研究費補助金

      • 残留性有害化学物質の挙動に及ぼすナノプラスチックの影響と生物への濃縮実態調査
        国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
        中区分22:土木工学およびその関連分野
        京都大学
        田中 周平
        自 2022年10月07日, 至 2026年03月31日, 交付
        マイクロプラスチック;ナノプラスチック;アジア;動態解析;路面粉塵
      • 環境中で劣化したプラスチックはエアロゾル化し、肺胞や生物細胞内に到達しているのか
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分22:土木工学およびその関連分野
        京都大学
        田中 周平
        自 2022年06月30日, 至 2025年03月31日, 交付
        マイクロプラスチック;ナノプラスチック;エアロゾル;肺胞;細胞
      • 河川生態系における食物連鎖による魚類へのマイクロプラスチックの移行と蓄積
        基盤研究(C)
        小区分64040:自然共生システム関連
        地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所(環境研究部、食と農の研究部及び水産研究部)
        相子 伸之
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        マイクロプラスチック;淀川;淡水魚;ワンド;食物連鎖
      • 日本海溝乱泥流物質供給システムと超深海・海底下微生物生態系との広域時空相関の解明
        基盤研究(A)
        中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
        国立研究開発法人海洋研究開発機構
        稲垣 史生
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        超深海微生物生態系;海底下微生物生態系;微生物群集構造;炭素循環;乱泥流
      • 水系におけるマイクロプラスチック、ナノプラスチックの効率的除去技術の開発
        特別研究員奨励費
        小区分22060:土木環境システム関連
        京都大学
        自 2022年07月27日, 至 2025年03月31日, 交付
      • 画像・分光分析技術を応用した現場型深海粒子連続モニタリングシステムの開発
        基盤研究(B)
        小区分24020:船舶海洋工学関連
        国立研究開発法人海洋研究開発機構
        高橋 朋子
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        深海粒子;ラマン分光分析;コヒーレント反ストークスラマン散乱;ホログラフィ;マイクロプラスチック
      • マイクロプラスチックが淀川ワンドにおける二枚貝とタナゴ類の生態系に及ぼす影響
        基盤研究(C)
        小区分64040:自然共生システム関連
        地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所(環境研究部、食と農の研究部及び水産研究部)
        相子 伸之
        自 2019年04月01日, 至 2023年03月31日, 交付
        マイクロプラスチック;ワンド;底泥;淡水産二枚貝;タナゴ類;二枚貝;タナゴ;淀川
      • 都市水循環系におけるマイクロプラスチックの発生源分析と環境運命予測
        基盤研究(A)
        中区分22:土木工学およびその関連分野
        京都大学
        田中 周平
        自 2019年04月01日, 至 2023年03月31日, 交付
        マイクロプラスチック;水循環系;路面粉塵;繊維状マイクロプラスチック;雨天時;路面塵埃;下水処理場;マイクロファイバー
      • アジアの都市水循環系におけるマイクロプラスチックの挙動および発生源の推定
        国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
        中区分22:土木工学およびその関連分野
        京都大学
        田中 周平
        自 2019年02月07日, 至 2022年03月31日, 完了
        マイクロプラスチック;水循環系;アジア;動態解析;路面塵埃;路面粉塵
      • 水溶性ナノマテリアルの定量法の開発と下水から取込んだ有機汚染物質との複合影響評価
        基盤研究(C)
        小区分22060:土木環境システム関連
        岐阜大学;国立研究開発法人土木研究所
        鈴木 裕識
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        ナノマテリアル;水溶性;下水;酸化チタン;水酸化フラーレン;PFOS;ゼブラフィッシュ;複合影響;下水処理;フラーレン;存在実態調査;分析法開発;水溶性ナノマテリアル;分析法;有機汚染物質
      • 日用品からのナノプラスチック生成ポテンシャル定量方法の確立と環境試料への適用
        挑戦的研究(萌芽)
        京都大学
        田中 周平
        自 2017年06月30日, 至 2020年03月31日, 完了
        マイクロプラスチック;ナノプラスチック;生成ポテンシャル;日用品;マクロプラスチック
      • アジア都市における下排水系データベースと物質収支モデルの構築
        基盤研究(A)
        京都大学
        藤井 滋穂
        自 2016年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        下排水;物質収支;アジア;下水処理
      • ペルフルオロ化合物類生成ポテンシャルの測定・評価手法の確立と効率的削減手法の検討
        基盤研究(B)
        京都大学
        田中 周平
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        ペルフルオロ化合物;PFOS;PFOA;FTOH;生成ポテンシャル;ペルフルオロ化合物類;測定方法
      • アジア途上国の水衛生環境改善シナリオ作成
        基盤研究(A)
        京都大学
        藤井 滋穂
        自 2012年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        水質汚濁・浄化;水衛生環境;し尿と衛生;開発途上国;アジア;国際情報交換;土木環境システム;水環境衛生;水・物質循環;環境技術;国際貢献;アジア都市;水・物質フロー;汚水処理技術;汚泥処理技術
      • UV 分解を利用した有機フッ素化合物の迅速・簡易測定装置の開発
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        藤井 滋穂
        自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        有機フッ素化合物;測定法;迅速・簡易化;UV分解
      • アジアメガシティにおける生活関連化学物質の環境動態解析と効率的対
        基盤研究(B)
        京都大学
        田中 周平
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        有機フッ素化合物類;生活関連化学物質;PFOS;PFOA;アジアメガシティ
      • 種々の分子構造解析による残留性人工有機フッ素化合物類の排出源推定法の検討
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        田中 周平
        自 2008年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        有機フッ素化合物類;PFC s;PFOS;PFOA;排出源推定
      • ペルフルオロ化合物の都市環境域内での動態解析とヒトへのリスク低減シナリオ提案
        基盤研究(A)
        京都大学
        藤井 滋穂
        自 2008年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        ペルフルオロ化合物;分析法;水環境中動態;マスフロー;上下水処理場
      • 有機フッ素化合物の都市水循環環境中での汚染動態調査とその対策に関する研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        藤井 滋穂
        自 2005年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        水質汚濁;フッ素有機化合物;水道;下水道;難分解性有機物;PFOS;PFOA;水循環, Water pollution;Fluorinated organic compounds;Water purification plants;Sewage treatment plants;Persistent organic pollutants;PFOS;PFOA;Water Cycle
      • 自然再生事業評価のための植生機能定量化手法の開発
        萌芽研究
        京都大学
        藤井 滋穂
        自 2004年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        ヨシ群落;琵琶湖;自然再生;植生調査;定量的評価手法開発;植物種構成;チクゴスズメノヒエ;栄養塩含有率
      • 実環境中のナノプラスチック質量密度の迅速測定法の開発と生物へのベクター効果の検証
        基盤研究(A)
        中区分22:土木工学およびその関連分野
        京都大学
        田中 周平
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        マイクロプラスチック;ナノプラスチック;ベクター効果;サイズ排除クロマトグラフ
      • 水系におけるマイクロプラスチック、ナノプラスチックの効率的除去技術の開発
        特別研究員奨励費
        小区分22060:土木環境システム関連
        京都大学
        田中 周平
        自 2023年03月08日, 至 2025年03月31日, 交付

      外部資金:その他

      • 土壌・水系における有機フッ素化合物類に関する挙動予測手法と効率的除去技術の開発(5-2101)
        環境省, 環境研究総合推進費
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日
        田中周平
        小島健司, 勝見武, 保高徹生
      • 特定外来種オオバナミズキンバイの拡大防止策と効果的防除手法の開発(4-1801)
        環境省, 環境研究総合推進費
        自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
        田中周平
      • 琵琶湖淀川水系における残留性有機フッ素化合物とその前駆物質の挙動調査
        財団法人 クリタ水・環境科学振興財団 国内研究助成
        自 2006年10月01日, 至 2007年09月30日
        田中 周平
      • 産業廃水内におけるPFOS・PFOA測定技術の確立に関する研究協力
        NEDO 途上国提案型開発支援研究協力事業
        自 2007年04月01日, 至 2009年03月31日
        田中 周平
      • 残留性有機フッ素化合物PFOS・PFOAおよびその前駆物質の循環経路調査と対策の検討
        財団法人 河川環境管理財団 河川整備基金助成事業
        自 2007年04月01日, 至 2008年03月31日
        田中 周平
      • 下水処理場におけるペルフルオロ化合物類の増加要因の解明と効率的低減対策の検討
        財団法人 河川環境管理財団 河川整備基金助成事業
        自 2009年04月01日, 至 2010年03月31日
        田中 周平
      • 21世紀型都市水循環系の構築のための水再生技術の開発と評価
        CREST 戦略的創造研究推進事業
        自 2009年10月01日, 至 2015年03月31日
        田中 宏明
      • 有機ハロゲン化合物の熱化学的破壊の可視化・最適化
        環境研究総合推進費 (環境省)
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日
        渡邊 信久
      • 流域負荷削減のための 産業廃水中の有機フッ素系界面活性剤の 効率的処理装置の開発と適用
        財団法人 河川環境管理財団 河川整備基金助成事業
        自 2010年04月01日, 至 2011年03月31日
        田中 周平
      • 単独測位携帯型 GPS 植生調査法による 在来植物保全再生のための 河川環境管理手法の検討
        財団法人 河川環境管理財団 河川整備基金助成事業
        自 2011年04月01日, 至 2012年03月31日
        田中 周平
      • 最終処分場における有機フッ素化合物類および前駆物質の挙動調査と効率的処理方法の検討
        大阪湾広域臨海環境整備センター 廃棄物・海域水環境保全に係る調査研究費助成制度
        自 2012年04月01日, 至 2013年02月28日
        田中 周平
      • 地域住民と連携した野洲川河口部の自然再生植物群落の持続可能な 維持管理手法の実践
        財団法人 河川環境管理財団 河川整備基金助成事業
        自 2012年04月01日, 至 2013年03月31日
        田中 周平
      • PRTR登録化学物質の包括的リスク評価手法の提案
        日化協LRI
        自 2012年11月01日, 至 2016年02月29日
        中田典秀
      • 最終処分場における残留性・貯蓄性のある有機フッ素化合物類の挙動調査と効率的対策の検討(その2)
        大阪湾広域臨海環境整備センター 廃棄物・海域水環境保全に係る調査研究費助成制度
        自 2013年04月01日, 至 2014年02月28日
        田中 周平
      • 公益財団法人新技術開発財団(東日本大震災後の北上川左岸ヨシ群落の植生構造調査による植物回復過程の定量評価に関する研究)
        公益財団法人 新技術開発財団 植物研究助成
        自 2013年04月02日, 至 2014年03月31日
        田中 周平
      • 住友財団(北上川河口部ヨシ群落植生に及ぼす津波および地盤沈下の複合的影響に関する研究)
        公益財団法人 住友財団 環境研究助成
        自 2013年11月01日, 至 2015年03月31日
        田中 周平
      • 最終処分場における残留性・蓄積性のある有機フッ素化合物類の挙動調査と効率的対策の検討(その3)
        大阪湾広域臨海環境整備センター 廃棄物・海域水環境保全に係る調査研究費助成制度
        自 2014年04月01日, 至 2015年02月28日
        田中 周平
      • 北上川河口部ヨシ群落植生の東日本大震災からの自然的回復の境界条件 に関する研究
        財団法人 河川環境管理財団 河川整備基金助成事業
        自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
        田中 周平
      • 大阪湾におけるマイクロプラスチック汚染の現況把握と魚介類への影響に関する研究 (平成27年度分)
        大阪湾圏域の海域環境再生・創造に関する研究助成制度
        自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
        田中 周平
      • 大阪湾におけるマイクロプラスチック汚染の現況把握と魚介類への影響に関する研究(その2) (平成28年度分)
        大阪湾圏域の海域環境再生・創造に関する研究助成制度
        自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
        田中 周平
      • 大阪湾におけるマイクロプラスチック汚染の現況把握と魚介類への影響に関する研究(その3)(平成29年度分)
        大阪湾圏域の海域環境再生・創造に関する研究助成制度
        自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
        田中周平
      • 河岸植生へのヤナギ類侵入防除を目的とした基盤地盤高 の設計と植生遷移に関する研究
        財団法人 河川環境管理財団 河川整備基金助成事業
        自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
        田中周平
      • ネパール地震後のカトマンズ市の環境汚染実態の把握と簡易水処理システムの導入効果の検証
        平和中島財団 平成29年度研究助成
        自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
        田中周平
      • 変換過程を考慮した人為由来化学物質の管理手法に関する研究 (平成29年度分)
        環境研究総合推進費補助金
        自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
        越後 信哉
      • 廃棄物埋立処分場の排水処理プロセスにおけるMicroplasticsの低減効果と周辺環境への影響調査 (平成30年度分)
        廃棄物の適正処理・水処理に係る調査研究助成制度
        自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
        田中 周平
      • 変換過程を考慮した人為由来化学物質の管理手法に関する研究 (平成30年度分)
        環境研究総合推進費補助金
        自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
        越後 信哉
      • 廃棄物埋立処理場の排水処理プロセスにおけるMicroplasticsの低減効果と周辺環境への影響調査(その2) (2019年度分)
        廃棄物の適正処理・水処理に係る調査研究助成制度
        自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
        田中 周平
      • 廃棄物埋立処理場の排水処理プロセスにおけるMicroplasticsの低減効果と周辺環境への影響調査(その3) (2020年度分)
        廃棄物の適正処理・水処理に係る調査研究助成制度
        自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
        田中 周平
      list
        Last Updated :2023/10/03

        教育

        担当科目

        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          水質学
          3053, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地球工学基礎数理
          3297, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地球環境学のすすめ
          Y201, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          環境マネジメント演習IIb
          7018, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          環境マネジメント演習IIb
          7018, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          環境マネジメント演習IIa
          7017, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          環境マネジメント演習Ia
          7015, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          環境マネジメント演習Ia
          7015, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習IIIb
          5009, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          環境マネジメント演習IIa
          7017, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          環境マネジメント演習Ib
          7016, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          環境マネジメント演習Ib
          7016, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習IIIb
          5009, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          国際環境マネジメント基礎演習
          3363, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          流域水環境管理論
          3251, 前期前半, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          国際環境マネジメント基礎演習
          3363, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習IIb
          5007, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習IIa
          5006, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習IIa
          5006, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習IIIa
          5008, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習IIIa
          5008, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習IIb
          5007, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習Ia
          5004, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          環境マネジメント基礎演習
          3380, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          環境マネジメント基礎演習
          3380, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習Ib
          5005, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習Ib
          5005, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習Ia
          5004, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          修士論文
          9999, 前期不定, 地球環境学舎, 0
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          修士論文
          9999, 後期不定, 地球環境学舎, 0
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          環境工学実験1
          3141, 前期, 工学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          環境工学実験1
          3141, 前期, 工学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習Ia
          5004, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          水質学
          3053, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          環境マネジメント演習Ib
          7016, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          流域水環境管理論
          3251, 前期前半, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          環境マネジメント演習Ia
          7015, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習Ib
          5005, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習Ia
          5004, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          環境マネジメント演習IIa
          7017, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          環境マネジメント演習Ia
          7015, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習IIb
          5007, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地球工学基礎数理
          3005, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          環境マネジメント演習IIb
          7018, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          環境マネジメント演習Ib
          7016, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習IIb
          5007, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          国際環境マネジメント基礎演習
          3363, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          環境マネジメント演習IIa
          7017, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習IIIa
          5008, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          環境マネジメント演習IIb
          7018, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習IIIb
          5009, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習IIa
          5006, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          修士論文
          9999, 前期不定, 地球環境学舎, 0
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          環境マネジメント基礎演習
          3380, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習IIIa
          5008, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          国際環境マネジメント基礎演習
          3363, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          環境マネジメント基礎演習
          3380, 後期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習IIIb
          5009, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          修士論文
          9999, 後期不定, 地球環境学舎, 0
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地球環境学のすすめ
          Y201, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習Ib
          5005, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地球環境学特別実験及び演習IIa
          5006, 前期不定, 地球環境学舎, 1
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          地球工学基礎数理
          前期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          地球環境学のすすめ(A群)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          水質学
          前期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          流域水環境管理論
          前期後半, 地球環境学舎
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          環境工学実験1
          前期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          環境調和型産業論演習
          後期不定, 地球環境学舎
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          アジア途上国の水環境・衛生問題
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          地球工学基礎数理
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          地球環境学のすすめ(A群)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          水質学
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          流域水環境管理論
          前期後半, 地球環境学舎
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          環境工学実験1
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          環境調和型産業論演習
          後期不定, 地球環境学舎
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          アジア途上国の水環境・衛生問題
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          地球工学基礎数理
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          水質学
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          環境工学実験1
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          流域水環境管理論
          前期前半, 地球環境学舎
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          環境調和型産業論演習
          後期不定, 地球環境学舎
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          地球環境学のすすめ
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          アジア途上国の水環境・衛生問題
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          地球工学基礎数理
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          水質学
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          環境工学実験1
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          流域水環境管理論
          前期前半, 地球環境学舎
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          地球環境学のすすめ
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          アジア途上国の環境・衛生問題
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          地球工学基礎数理
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          地球環境学のすすめ
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          暮らし・環境・平和-ベトナムに学ぶ-II
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          暮らし・環境・平和-ベトナムに学ぶ-I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          水質学
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          流域水環境管理論
          前期前半, 地球環境学舎
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          環境工学実験1
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          アジア途上国の環境・衛生問題
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          地球工学基礎数理
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          地球環境学のすすめ
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          暮らし・環境・平和-ベトナムに学ぶ
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          水質学
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          流域水環境管理論
          前期前半, 地球環境学舎
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          環境工学実験1
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          ILASセミナー(海外)
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          地球工学基礎数理
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          地球環境学のすすめ
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          水質学
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          流域水環境管理論
          前期前半, 地球環境学舎
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          環境工学実験1
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          ILASセミナー(海外)
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          地球工学基礎数理
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          地球環境学のすすめ
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          水質学
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          流域水環境管理論
          前期前半, 地球環境学舎
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          環境マネジメント基礎演習
          前期不定, 地球環境学舎
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          環境マネジメント基礎演習
          後期不定, 地球環境学舎
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          環境工学実験1
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          地球工学基礎数理
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          地球環境学のすすめ
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          水質学
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          流域水環境管理論
          前期前半, 地球環境学舎
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          環境マネジメント基礎演習
          前期不定, 地球環境学舎
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          環境マネジメント基礎演習
          後期不定, 地球環境学舎
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          環境工学実験1
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ILASセミナー:途上国の環境・衛生問題
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          地球工学基礎数理(T3)
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          地球環境学のすすめ
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          水質学
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          流域水環境管理論
          前期前半, 地球環境学舎
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          環境工学実験1
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          (環境調和型産業)環境マネジメント基礎演習
          前期不定, 地球環境学舎
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          (環境調和型産業)環境マネジメント基礎演習
          後期不定, 地球環境学舎
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ILASセミナー:私たちの暮らしと地球環境
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          地球工学基礎数理(T3)
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          地球環境学のすすめ
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          水質学
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          流域水環境管理論
          前期前半, 地球環境学舎
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          環境工学実験1
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          (環境調和型産業)国際環境マネジメント基礎演習
          後期不定, 地球環境学舎
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          (環境調和型産業)環境マネジメント基礎演習
          前期不定, 地球環境学舎
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          (環境調和型産業)環境マネジメント基礎演習
          後期不定, 地球環境学舎
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          インターン研修II
          前期不定, 地球環境学舎

        博士学位審査

        • Air pollution study in Northwest Africa; case of the urban city of Bamako in Mali(北西アフリカの大気汚染研究;マリの都市バマコの事例研究)
          Alimata Sidibe, 地球環境学舎, 副査
          2022年07月25日
        • Study on the temporal and spatial variations of total OH reactivity and ozone production sensitivity in Tsukuba, Yokohama, and Kyoto in Japan (つくば、横浜、京都における総OH反応性測定およびオゾン生成感度の時空間変動に関する研究)
          Li Jiaru, 地球環境学舎, 副査
          2021年09月24日

        非常勤講師

        • 環境管理演習(立命館大学)
        • 施設設計演習(立命館大学)
        list
          Last Updated :2023/10/03

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日
            京都大学障害学生支援室管理運営委員会 委員
          • 自 2018年06月01日
            京都大学教務事務電算管理運営委員会 委員
          • 自 2018年06月01日
            京都大学化学物質専門委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            京都大学教務事務電算管理運営委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            京都大学情報環境機構KUINS利用負担金検討委員会委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            地球環境学堂 安全衛生委員会 委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            地球環境学堂 広報委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            地球環境学堂 三才学林委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            地球環境学堂 将来計画検討委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            地球環境学堂 建物移転整備委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            地球環境学堂 プロジェクト検討委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            地球環境学堂 安全衛生委員会 委員長
          • 自 2016年04月01日, 至 2022年03月31日
            地球環境学堂 教務委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日
            地球環境学堂 国際交流委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2023年03月31日
            地球環境学堂 インターン研修委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2022年03月31日
            地球環境学堂 建物移転整備委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2023年03月31日
            地球環境学堂 安全衛生委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            地球環境学堂 入試委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            地球環境学堂 三才学林委員会(地球環境フォーラム・しまだい塾担当)
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            地球環境学堂 入試委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日
            地球環境学堂 アジアプラットフォーム部会
          • 自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日
            地球環境学堂 教務委員会[DD部会]
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            環境安全保険機構 化学物質管理委員会委員
          list
            Last Updated :2023/10/03

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2023年05月, 至 現在
              令和5年度海洋プラスチックごみによる生物・生態系影響把握等業務 リスク評価検討委員会及び各分科会に係る委員, みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
            • 自 2023年05月, 至 現在
              令和5年度マイクロプラスチック測定方法国際標準化国内審議委員, 一般社団法人 産業環境管理協会
            • 自 2022年10月, 至 2023年03月
              マイクロプラスチック・スマート懇話会及びワーキンググループに係る委員, みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
            • 自 2022年07月, 至 2023年03月
              環境省「令和4年度海洋プラスチックごみによる生物・生態系影響把握等業務」ばく露評価分科会に係る委員, みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
            • 自 2022年01月, 至 2022年03月
              令和3年度 環境技術実証事業 技術実証運営・調査機関業務に係わる技術調査検討会の委員, (一社)産業環境管理協会
            • 自 2021年04月, 至 2022年03月
              野洲川河口部ヨシ群落再生事業におけるアドバイザー, 国土交通省 近畿地方整備局 琵琶湖河川事務所
            • 自 2022年05月, 至 2023年03月
              環境省「令和4年度プラスチックごみの海洋への流出実態把握検討会」委員, 株式会社エックス都市研究所
            • 自 2022年05月, 至 2023年03月
              経済産業省「令和4年度水中のマイクロプラスチック測定方法国際標準化国内審議委員会」委員, 一般社団法人 産業環境管理協会
            • 自 2021年04月, 至 2022年03月
              ISO/TC147/SC6/WG16エキスパート, 一般社団法人 産業環境管理協会
            • 自 2021年12月, 至 2022年03月
              環境省「令和3年度マイクロプラスチックに関する動向調査業務」に係る懇話会 委員, 日本エヌ・ユー・エス株式会社
            • 自 2021年10月, 至 2022年03月
              環境省「令和3年度 海洋プラスチックごみの生物・生態系リスク評価検討委員会 レビュー分科会」委員, (一財)日本環境センター
            • 自 2021年08月, 至 2022年03月
              環境省「令和3年度プラスチックごみの海洋への流出実態把握検討会」委員, 株式会社エックス都市研究所
            • 自 2021年06月, 至 2022年03月
              経済産業省「令和3年度水中のマイクロプラスチック測定方法国際標準化国内審議委員会」委員, 一般社団法人 産業環境管理協会
            • 自 2020年11月, 至 2021年03月
              環境省「令和2年度プラスチックごみの海洋への流出実態把握等業務検討会」委員, 国際航業株式会社
            • 自 2020年10月, 至 2021年03月
              環境省「令和2年度マイクロプラスチック調査機器開発業務」 検討会委員, (公社) 日本環境技術協会
            • 自 2018年, 至 2022年02月
              大阪府河川及び港湾の底質浄化審議会委員, 大阪府
            • 自 2020年02月, 至 2021年03月
              大阪市環境審議会専門委員, 大阪市
            • 自 2019年04月, 至 2021年03月
              関西支部幹事, 日本水環境学会
            • 自 2019年04月, 至 2023年03月
              調査研究部門 環境工学委員会 委員兼幹事, 土木学会
            • 自 2019年10月, 至 2020年03月
              環境省「河川のマイクロプラスチック調査検討会」委員, いであ株式会社
            • 自 2019年08月, 至 2020年03月
              国土交通省委託「下水道流入水質におけるウイルス情報等の活用方策に関わる意見交換会」委員, 株式会社日水コン
            • 自 2019年06月, 至 2020年03月
              環境省「PFOA等のリスク評価等に関する検討会」委員, みずほ情報総研株式会社
            • 自 2019年06月, 至 2020年03月
              埼玉県環境科学国際センター客員研究員, 埼玉県
            • 自 2019年04月, 至 2020年03月
              野洲川河口部ヨシ帯再生事業におけるアドバイザー, 国土交通省近畿地方整備局琵琶湖河川事務所
            • 自 2019年06月, 至 2022年02月
              「繊維屑測定技術検討WG」 委員, 日本化学繊維協会
            • 自 2019年06月, 至 2022年02月
              「繊維製品から発生する繊維屑測定の試験方法に関する国際標準開発委員会」 委員, 日本化学繊維協会
            • 自 2019年03月, 至 2019年03月
              調査研究部門 環境工学委員会 論文集小委員会 委員, 土木学会
            • 自 2009年, 至 2018年
              野洲川河口部ヨシ帯再生協議会委員, 近畿地方整備局 琵琶湖河川事務所
            • 自 2015年10月, 至 2023年03月
              静岡県巴川遊水地4工区浄化対策フォローアップ委員会委員, 静岡県
            • 自 2015年, 至 2016年
              静岡県巴川遊水地4工区浄化対策検討委員会委員, 静岡県
            • 自 2008年, 至 2016年
              大会委員, 環境技術学会
            • 自 2014年
              滋賀県建設コンサルタント等選定審査委員会選定審査部会委員, 滋賀県
            • 自 2011年, 至 2013年
              琵琶湖湖南地域ヨシ群落自然再生協議会委員, 滋賀県
            • 自 2011年, 至 2013年
              びわ湖大津館の利用を考える検討委員会委員, 大津市
            • 自 2005年, 至 2013年
              幹事, 京都大学環境衛生工学研究会
            • 自 2010年, 至 2011年
              委員, 日本水環境学会支部連絡委員会
            • 自 2009年, 至 2011年
              彦根旧港湾環境改善懇話会委員, 滋賀県
            • 自 2009年, 至 2011年
              委員, 日本水環境学会年会・シンポジウム等検討委員会
            • 自 2006年, 至 2011年
              Editorial committee, Secretariat, Advances in Asian Environmental Engineering
            • 自 2003年, 至 2011年
              滋賀県ヨシ群落保全審議会委員, 滋賀県
            • 自 2011年
              委員, 日本水環境学会セミナー企画部会
            • 自 2008年, 至 2009年
              平成20年度合流式下水道改善計画策定のためのアドバイザー会議委員, 奈良県
            • 自 2009年
              柳が崎湖畔公園の湖岸と保全と活用を考える検討委員会委員, 大津市
            • 自 2008年
              幹事, 日本水環境学会関西支部
            • 自 2006年
              ヨシ再生工法研究委員会委員, 財団法人淡海環境保全財団
            • 自 2005年
              琵琶湖湖北地域ヨシ群落自然再生協議会委員, 滋賀県

            社会貢献活動

            • 一般社団法人 産業環境管理協会
              その他
              -, 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            • 大阪府河川及び港湾の底質浄化審議会
              その他
              大阪府 都市整備部河川室河川環境課, 自 2016年, 至 2022年
            • 河川のマイクロプラスチック調査等業務における検討会への出席
              その他
              環境省, 自 2019年06月01日, 至 2021年03月31日
            • 日本化学繊維協会
              その他
              -, 自 2020年06月22日, 至 2021年02月26日
            • 大阪市環境審議会専門委員
              その他
              大阪市 環境局環境施策部, 自 2020年, 至 2021年
            • 埼玉県環境科学国際センター
              その他
              埼玉県, 自 2019年, 至 2021年
            • PFOA等のリスク評価等に関する検討会委員
              その他
              環境省, 自 2019年06月13日, 至 2020年03月31日
            • 日本化学繊維協会
              その他
              -, 自 2019年06月04日, 至 2020年02月29日
            • 巴川遊水地4工区浄化対策フォローアップ委員会
              その他
              静岡県 静岡土木事務所河川改良課, 自 2017年, 至 2020年
            • 北太平洋海洋科学機関 定例会議
              その他
              北太平洋海洋科学機関, 自 2018年
            • 巴川遊水地第4工区浄化対策検討委員会
              その他
              静岡県 静岡土木事務所河川改良課, 自 2015年, 至 2016年
            • 野洲川河口部ヨシ帯再生協議会
              その他
              国土交通省 近畿地方整備局 琵琶湖河川事務所, 自 2016年
            • 野洲川河口部ヨシ帯再生協議会
              その他
              国土交通省 近畿地方整備局 琵琶湖河川事務所, 自 2009年, 至 2015年
            • 滋賀県建設コンサルタント等選定審査委員会選定審査部会
              その他
              滋賀県 流域政策局, 自 2014年, 至 2014年
            • 琵琶湖湖南地域ヨシ群落自然再生協議会委員
              その他
              滋賀県 琵琶湖環境部琵琶湖政策課, 自 2011年, 至 2013年
            • びわ湖大津館の利用を考える検討委員会委員
              その他
              大津市 都市計画部公園緑地課, 自 2011年, 至 2013年
            • 彦根旧港湾環境改善懇話会
              その他
              滋賀県 東北部流域下水道事務所, 自 2009年, 至 2011年
            • 滋賀県ヨシ群落保全審議会
              その他
              滋賀県 自然環境保全課, 自 2003年, 至 2010年
            • 柳が崎湖畔公園の湖岸と保全と活用を考える検討委員会
              その他
              大津市 都市計画部公園緑地課, 自 2009年, 至 2009年
            • 平成20年度合流式下水道改善計画策定のためのアドバイザー会議
              その他
              奈良県, 自 2008年, 至 2009年
            • ヨシ再生工法研究委員会
              その他
              財団法人淡海環境保全財団, 自 2006年, 至 2006年
            • 琵琶湖湖北地域ヨシ群落自然再生協議会
              その他
              滋賀県 自然環境保全課, 自 2005年

            ページ上部へ戻る