教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

吉田 鉄平

ヨシダ テッペイ

人間・環境学研究科 人間・環境学専攻物質科学講座 教授

吉田 鉄平
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 総合人間学部

    学内兼務

    • 人間・環境学研究科, 教授

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      yoshida.teppei.8vkyoto-u.ac.jp

    学位

    • 修士(理学)(東京大学)
    • 博士(理学)(東京大学)

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        光電子分光による高温超伝導体、強相関電子系の研究
      • 研究概要

        高温超伝導体とはじめとする電子相関が強い物質が示す奇妙な物性を明らかにするため光電子分光を用いた実験的研究を行っている。これらの物質は電子同士のクーロン相互作用や電子と格子振動の相互作用のために金属絶縁体転移を起こし複雑で多彩な物性を示す。角度分解光電子分光(ARPES)は固体中の電子を光電効果により取り出し、電子のエネルギーバンド分散やフェルミ面、超伝導ギャップなどの電子構造を直接観測することができる実験手法である。ARPESを用いて放射光および実験室光源を使った光電子分光により高温超伝導、金属絶縁体相転移、軌道秩序状態などを出現させる電子的機構の解明を目指している。

      研究分野

      • 自然科学一般, 磁性、超伝導、強相関系

      論文

      • 角度分解光電子分光による三層系銅酸化物高温超伝導体Bi2Sr2Ca2Cu3O10+δのホールドープ依存性
        出田 真一郎; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 足立 伸太郎; 山口 隼平; 佐々木 菜絵; 渡辺 孝夫; 野地 尚; 石田 茂之; 内田 慎一; 田中 清尚
        日本物理学会講演概要集, 2019年
      • 角度分解光電子分光によるBaIr2Ge7の電子状態の観測
        石田 達拡; 大槻 太毅; 高須賀 幸恵; 菱川 愛佑子; 北村 未歩; 堀場 弘司; 組頭 広志; 石田 茂之; 伊豫 彰; 永崎 洋; 川島 健司; 柳 陽介; 吉田 鉄平
        日本物理学会講演概要集, 2019年
      • 角度分解光電子分光で観測したPrFeAsO1-yの表面状態の超伝導ギャップ・擬ギャップ
        萩原 健太; 堀尾 眞史; 輿石 佳佑; 中田 勝; 林 春; 万 宇軒; 鈴木 雅弘; 石角 元志; 石田 茂之; 永崎 洋; 社本 真一; 出田 真一郎; 田中 清尚; 堀場 弘司; 小野 寛太; 組頭 広志; 吉田 鉄平; 藤森 淳
        日本物理学会講演概要集, 2018年
      • 角度分解光電子分光で観測したPrFeAsO1-yの表面状態の超伝導ギャップ
        萩原 健太; 堀尾 眞史; 輿石 佳佑; 中田 勝; 林 春; 万 宇軒; 石角 元志; 石田 茂之; 永崎 洋; 社本 真一; 出田 真一郎; 田中 清尚; 小野 寛太; 組頭 広志; 吉田 鉄平; 藤森 淳
        日本物理学会講演概要集, 2017年
      • Observation of Structures of Chain Vortices Inside Anisotropic High-TcSuperconductors
        A. Tonomura; H. Kasai; O. Kamimura; T. Matsuda; K. Harada; T. Yoshida; T. Akashi; J. Shimoyama; K. Kishio; T. Hanaguri; K. Kitazawa; T. Masui; S. Tajima; N. Koshizuka; P. L. Gammel; D. Bishop; M. Sasase; S. Okayasu
        Physical Review Letters, 2002年05月23日, 査読有り
      • Revisiting the chemical potential shift in La2−xSrxCuO4 by means of hard and soft x-ray photoemission spectroscopy
        Minato Nagamoto; Daiki Ootsuki; Tatsuhiro Ishida; Naoya Tsutsumi; Yujeong Lee; Atsushi Fujimori; Akira Yasui; Hiroshi Kumigashira; Seiki Komiya; Yoichi Ando; Teppei Yoshida
        Physical Review B, 2024年09月26日, 査読有り
      • Evolution of a metal to insulator transition in (formula presented) as seen by angle-resolved photoemission
        Y. Kohsaka; A. Damascelli; C. Kim; N. P. Armitage; D. L. Feng; Z. X. Shen; F. Ronning; K. M. Shen; D. H. Lu; T. Yoshida; H. Takagi; T. Sasagawa; L. L. Miller
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2003年04月02日
      • Anomalous Carrier Enhancement with Lightly Mn Doping in Indium–Tin Oxide Thin Films Studied by Hard X-ray Photoemission Spectroscopy
        Naoya Tsutsumi; Daiki Ootsuki; Tatsuhiro Ishida; Teppei Yoshida; Akira Yasui; Saiki Kitagawa; Toshihiro Nakamura
        Journal of the Physical Society of Japan, 2024年10月15日
      • Evolution of a metal to insulator transition in Ca2-xNaxCuO2Cl2 as seen by angle-resolved photoemission
        F. Ronning; T. Sasagawa; Y. Kohsaka; K. M. Shen; A. Damascelli; C. Kim; T. Yoshida; N. P. Armitage; D. H. Lu; D. L. Feng; L. L. Miller; H. Takagi; Z. X. Shen
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2003年04月
      • Doping-dependent evolution of the electronic structure of La2-xSrxCuO4 in the superconducting and metallic phases
        C. Kim; M. Nakamura; T. Yoshida; T. Mizokawa; A. Fujimori; Z. X. Shen; T. Kakeshita; H. Eisaki; S. Uchida; A. Ino
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2002年03月01日
      • Surface matters: A case study of the scale and impact of oxide surfaces via orbital polarization
        Lishai Shoham; Maria Baskin; Yaron Kauffmann; Anna Zakharova; Teppei Yoshida; Shigeki Miyasaka; Cinthia Piamonteze; Lior Kornblum
        APL Materials, 2024年05月01日
      • Tiny Fermi surface with an extremely light mass of ternary chalcopyrite CdSnAs2 revealed by angle-resolved photoemission spectroscopy
        Daiki Ootsuki; Hiroshi Takatsu; Kohei Funada; Tatsuhiro Ishida; Masashi Arita; Shinichiro Ideta; Kiyohisa Tanaka; Hiroshi Kageyama; Teppei Yoshida
        Physical Review Materials, 2024年04月25日
      • Effect of Mn substitution on the electronic structure for Mn-doped indium-tin oxide films studied by soft and hard x-ray photoemission spectroscopy
        Daiki Ootsuki; Tatsuhiro Ishida; Naoya Tsutsumi; Masaki Kobayashi; Kohdai Inagaki; Teppei Yoshida; Yukiharu Takeda; Shin-ichi Fujimori; Akira Yasui; Saiki Kitagawa; Toshihiro Nakamura
        Physical Review Materials, 2023年12月18日
      • Metallic Surface State in the Bulk Insulating Phase of Ca2−xSrxRuO4 (x = 0.06) Studied by Photoemission Spectroscopy
        Daiki Ootsuki; Ayuko Hishikawa; Tatsuhiro Ishida; Daisuke Shibata; Yukie Takasuka; Miho Kitamura; Koji Horiba; Yasumasa Takagi; Akira Yasui; Chanchal Sow; Shingo Yonezawa; Yoshiteru Maeno; Teppei Yoshida
        Journal of the Physical Society of Japan, 2022年11月15日, 査読有り
      • Electronic structure and anharmonic phonon mode in BaIr2Ge7 with two-dimensional Ba-Ge networks studied by photoemission spectroscopy
        Tatsuhiro Ishida; Daiki Ootsuki; Shigeyuki Ishida; Miho Kitamura; Koji Horiba; Yasumasa Takagi; Akira Yasui; Eiji Ikenaga; Kenji Kawashima; Yousuke Yanagi; Akira Iyo; Hiroshi Eisaki; Teppei Yoshida
        Physical Review B, 2023年01月12日
      • Fermi Surface, Pseudogaps and Dynamical Stripes in La2-xSrxCuO4
        A. Fujimori; A. Ino; T. Yoshida; T. Mizokawa; Z.-X. Shen; C. Kim; T. Kakeshita; H. Eisaki; S. Uchida
        Open Problems in Strongly Correlated Electron Systems, 2001年, 査読有り
      • Dependence of Carrier Doping on the Impurity Potential in Transition-Metal-Substituted FeAs-based Superconductors (vol 110, 107007, 2013)
        Ideta, S.; Yoshida, T.; Nishi, I.; Fujimori, A.; Kotani, Y.; Ono, K.; Nakashima, Y.; Yamaichi, S.; Sasagawa, T.; Nakajima, M.; Kihou, K.; Tomioka, Y.; Lee, C. H.; Iyo, A.; Eisaki, H.; Ito, T.; Uchida, S.; Arita, R.
        Physical Review Letters, 2013年, 査読有り
      • Hidden self-energies as origin of cuprate superconductivity revealed by machine learning
        Youhei Yamaji; Teppei Yoshida; Atsushi Fujimori; Masatoshi Imada
        PHYSICAL REVIEW RESEARCH, 2021年11月
      • Superconducting gap and pseudogap in the surface states of the iron-based superconductor PrFeAsO1-y studied by angle-resolved photoemission spectroscopy
        K. Hagiwara; M. Ishikado; M. Horio; K. Koshiishi; S. Nakata; S. Ideta; K. Tanaka; K. Horiba; K. Ono; H. Kumigashira; T. Yoshida; S. Ishida; H. Eisaki; S. Shamoto; A. Fujimori
        Physical Review Research, 2021年12月
      • Hybridization of Bogoliubov Quasiparticles between Adjacent CuO2 Layers in the Triple-Layer Cuprate Bi2Sr2Ca2Cu3O10+δ Studied by Angle-Resolved Photoemission Spectroscopy
        S. Ideta; S. Johnston; T. Yoshida; K. Tanaka; M. Mori; H. Anzai; A. Ino; M. Arita; H. Namatame; M. Taniguchi; S. Ishida; K. Takashima; K. M. Kojima; T. P. Devereaux; S. Uchida; A. Fujimori
        Physical Review Letters, 2021年11月19日
      • Pressure Induced Spectral Redistribution due to Te2 Dimer Breaking in AuTe2
        Daiki Ootsuki; Hidekazu Okamura; Shogo Mitsumoto; Yuka Ikemoto; Taro Moriwaki; Masashi Arita; Teppei Yoshida; Kazutaka Kudo; Hiroyuki Ishii; Minoru Nohara; Takashi Mizokawa
        Journal of the Physical Society of Japan, 2021年11月15日
      • Observation of metal to nonmagnetic insulator transition in polycrystalline RuP by photoemission spectroscopy
        Daiki Ootsuki; Kei Sawada; Hiroki Goto; Daigorou Hirai; Daisuke Shibata; Masato Kawamoto; Akira Yasui; Eiji Ikenaga; Masashi Arita; Hirofumi Namatame; Masaki Taniguchi; Tatsuya Toriyama; Takehisa Konishi; Yukinori Ohta; Naurang L. Saini; Teppei Yoshida; Takashi Mizokawa; Hidenori Takagi
        Physical Review B, 2020年04月14日, 査読有り
      • Photodeposition Conditions of Silver Cocatalyst on Titanium Oxide Photocatalyst Directing Product Selectivity in Photocatalytic Reduction of Carbon Dioxide with Water
        Ahmed Hammad; Akihiko Anzai; Xing Zhu; Akira Yamamoto; Daiki Ootsuki; Teppei Yoshida; Ahmed EL-Shazly; Marwa Elkady; Hisao Yoshida
        Catalysis Letters, 2020年04月, 査読有り
      • Thickness-induced metal to insulator transition in Ru nanosheets probed by photoemission spectroscopy: Effects of disorder and Coulomb interaction
        Daiki Ootsuki; Kenjiro Kodera; Daiya Shimonaka; Masashi Arita; Hirofumi Namatame; Masaki Taniguchi; Makoto Minohara; Koji Horiba; Hiroshi Kumigashira; Eiji Ikenaga; Akira Yasui; Yoshiharu Uchimoto; Satoshi Toyoda; Masahito Morita; Katsutoshi Fukuda; Teppei Yoshida
        Scientific Reports, 2020年01月30日, 査読有り
      • Band-dependent superconducting gap in SrFe2(As0.65P0.35)2 studied by angle-resolved photoemission spectroscopy
        H. Suzuki; T. Kobayashi; S. Miyasaka; K. Okazaki; T. Yoshida; M. Horio; L. C. C; Ambolode II; Y. Ota; H. Yamamoto; S. Shin; M. Hashimoto; D. H. Lu; Z.-X. Shen; S. Tajima; A. Fujimori
        Scientific Reports, 2019年11月, 査読有り
      • Observation of a Pseudogap in the Vicinity of the Metal–Insulator Transition in the Perovskite-type Vanadium Oxides Nd1−xSrxVO3
        S. Yamamoto; D. Ootsuki; D. Shimonaka; D. Shibata; K. Kodera; M. Okawa; T. Saitoh; M. Horio; A. Fujimori; H. Kumigashira; K. Ono; E. Ikenaga; S. Miyasaka; S. Tajima; T. Yoshida
        J. Phys. Soc. Jpn., 2018年, 査読有り
      • A Novel One-Dimensional Electronic State at IrTe2 Surface
        Daiki Ootsuki; Hiroyuki Ishii; Kazutaka Kudo; Minoru Nohara; Masaya Takahashi; Masafumi Horio; Atsushi Fujimori; Teppei Yoshida; Masashi Arita; Hiroaki Anzai; Hirofumi Namatame; Masaki Taniguchi; Naurang L. Saini; Takashi Mizokawa
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2017年12月, 査読有り
      • Strongly three-dimensional electronic structure and Fermi surfaces of SrFe2(As0.65P0.35)(2): Comparison with BaFe2(As1-xPx)(2) (vol 89, 184513, 2014)
        Suzuki H; Kobayashi T; Miyasaka S; Yoshida T; Okazaki K; Ambolode L. C. C. II; Ideta S; Yi M; Hashimoto M; Lu D. H; Shen Z. -X; Ono K; Kumigashira H; Tajima S; Fujimori A
        PHYSICAL REVIEW B, 2017年05月24日, 査読有り
      • Electronic properties of Ba1−xSrxV13O18 (x = 0,0.2,1) studied using hard x-ray photoelectron spectroscopy
        S. Dash; M. Okawa; T. Kajita; T. Yoshino; R. Shimoyama; K. Takahashi; Y. Takahashi; R. Takayanagi; T. Saitoh; D. Ootsuki; T. Yoshida; E. Ikenaga; N. L. Saini; T. Katsufuji; T. Mizokawa
        Physical Review B, 2017年05月, 査読有り
      • Unusual nodal behaviors of the superconducting gap in the iron-based superconductor Ba(Fe0.65Ru0.35)(2)As-2: Effects of spin-orbit coupling
        L. Liu; K. Okazaki; T. Yoshida; H. Suzuki; M. Horio; L. C. C. Ambolode; J. Xu; S. Ideta; M. Hashimoto; D. H. Lu; Z. -X. Shen; Y. Ota; S. Shin; M. Nakajima; S. Ishida; K. Kihou; C. H. Lee; A. Iyo; H. Eisaki; T. Mikami; T. Kakeshita; Y. Yamakawa; H. Kontani; S. Uchida; A. Fujimori
        PHYSICAL REVIEW B, 2017年03月, 査読有り
      • Unusual valence state and metal-insulator transition in BaV10 O-15 probed by hard x-ray photoemission spectroscopy
        T. Yoshino; M. Okawa; T. Kajita; S. Dash; R. Shimoyama; K. Takahashi; Y. Takahashi; R. Takayanagi; T. Saitoh; D. Ootsuki; T. Yoshida; E. Ikenaga; N. L. Saini; T. Katsufuji; T. Mizokawa
        PHYSICAL REVIEW B, 2017年02月, 査読有り
      • Correlated electronic states of SrVO3 revealed by angle-resolved photoemission spectroscopy
        Yoshida T; Kobayashi M; Yoshimatsu K; Kumigashira H; Fujimori A
        JOURNAL OF ELECTRON SPECTROSCOPY AND RELATED PHENOMENA, 2016年04月, 査読有り
      • Suppression of the antiferromagnetic pseudogap in the electron-doped high-temperature superconductor by protect annealing
        M. Horio; T. Adachi; Y. Mori; A. Takahashi; T. Yoshida; H. Suzuki; L. C. C. Ambolode; K. Okazaki; K. Ono; H. Kumigashira; H. Anzai; M. Arita; H. Namatame; M. Taniguchi; D. Ootsuki; K. Sawada; M. Takahashi; T. Mizokawa; Y. Koike; A. Fujimori
        NATURE COMMUNICATIONS, 2016年02月, 査読有り
      • Coexistence of a pseudogap and a superconducting gap for the high-T-c superconductor La2-xSrxCuO4 studied by angle-resolved photoemission spectroscopy
        T. Yoshida; W. Malaeb; S. Ideta; D. H. Lu; R. G. Moor; Z. -X. Shen; M. Okawa; T. Kiss; K. Ishizaka; S. Shin; Seiki Komiya; Yoichi Ando; H. Eisaki; S. Uchida; A. Fujimori
        PHYSICAL REVIEW B, 2016年01月, 査読有り
      • Temperature evolution of correlation strength in the superconducting state of high-T-c cuprates
        S. Kudo; T. Yoshida; S. Ideta; K. Takashima; H. Anzai; T. Fujita; Y. Nakashima; A. Ino; M. Arita; H. Namatame; M. Taniguchi; K. M. Kojima; S. Uchida; A. Fujimori
        PHYSICAL REVIEW B, 2015年11月, 査読有り
      • In-plane electronic anisotropy in the antiferromagnetic orthorhombic phase of isovalent-substituted Ba(Fe1−xRux)2As2
        L. Liu; T. Mikami; S. Ishida; K. Koshiishi; K. Okazaki; T. Yoshida; H. Suzuki; M. Horio; L. C. C. Ambolode; II; J. Xu; H. Kumigashira; K. Ono; M. Nakajima; K. Kihou; C. H. Lee; A. Iyo; H. Eisaki; T. Kakeshita; S. Uchida; A. Fujimori
        Phys. Rev. B, 2015年09月, 査読有り
      • Thickness-dependent magnetic properties and strain-induced orbital magnetic moment in SrRuO3 thin films
        K. Ishigami; K. Yoshimatsu; D. Toyota; M. Takizawa; T. Yoshida; G. Shibata; T. Harano; Y. Takahashi; T. Kadono; V. K. Verma; V. R. Singh; Y. Takeda; T. Okane; Y. Saitoh; H. Yamagami; T. Koide; M. Oshima; H. Kumigashira; A. Fujimori
        PHYSICAL REVIEW B, 2015年08月, 査読有り
      • Dependence of electron correlation strength in Fe1+yTe1-xSex on Se content
        L. C. C. Ambolode; K. Okazaki; M. Horio; H. Suzuki; L. Liu; S. Ideta; T. Yoshida; T. Mikami; T. Kakeshita; S. Uchida; K. Ono; H. Kumigashira; M. Hashimoto; D. -H. Lu; Z. -X. Shen; A. Fujimori
        PHYSICAL REVIEW B, 2015年07月, 査読有り
      • Phase diagram of Ca1-xCexMnO3 thin films studied by X-ray magnetic circular dichroism (vol 174, pg 30, 2013)
        T. Harano; G. Shibata; K. Yoshimatsu; K. Ishigami; V. K. Verma; Y. Takahashi; T. Kadono; T. Yoshida; A. Fujimori; T. Koide; F. -H. Chang; H. -J. Lin; D. -J. Huang; C. -T. Chen; P. -H. Xiang; H. Yamada; A. Sawa
        SOLID STATE COMMUNICATIONS, 2015年04月
      • Phase diagram of Ca1-xCexMnO3 thin films studied by X-ray magnetic circular dichroism
        T. Harano; G. Shibata; K. Yoshimatsu; K. Ishigami; V. K. Verma; Y. Takahashi; T. Kadono; T. Yoshida; A. Fujimori; T. Koide; F. -H. Chang; H. -J. Lin; D. -J. Huang; C. -T. Chen; P. -H. Xiang; H. Yamada; A. Sawa
        SOLID STATE COMMUNICATIONS, 2015年04月, 査読有り
      • Anisotropy of the superconducting gap in the iron-based superconductor BaFe2(As1-xPx)(2)
        T. Yoshida; S. Ideta; T. Shimojima; W. Malaeb; K. Shinada; H. Suzuki; I. Nishi; A. Fujimori; K. Ishizaka; S. Shin; Y. Nakashima; H. Anzai; M. Arita; A. Ino; H. Namatame; M. Taniguchi; H. Kumigashira; K. Ono; S. Kasahara; T. Shibauchi; T. Terashima; Y. Matsuda; M. Nakajima; S. Uchida; Y. Tomioka; T. Ito; K. Kihou; C. H. Lee; A. Iyo; H. Eisaki; H. Ikeda; R. Arita; T. Saito; S. Onari; H. Kontani
        SCIENTIFIC REPORTS, 2014年12月, 査読有り
      • Strongly three-dimensional electronic structure and Fermi surfaces of SrFe2(As0.65P0.35)(2): Comparison with BaFe2(As1-xPx)(2)
        H. Suzuki; T. Kobayashi; S. Miyasaka; T. Yoshida; K. Okazaki; L. C. C. Ambolode; S. Ideta; M. Yi; M. Hashimoto; D. H. Lu; Z. -X. Shen; K. Ono; H. Kumigashira; S. Tajima; A. Fujimori
        PHYSICAL REVIEW B, 2014年05月, 査読有り
      • Important Roles of Te 5p and Ir 5d Spin-Orbit Interactions on the Multi-band Electronic Structure of Triangular Lattice Superconductor Ir1-xPtxTe2
        Daiki Ootsuki; Tatsuya Toriyama; Masakazu Kobayashi; Sunseng Pyon; Kazutaka Kudo; Minoru Nohara; Takuya Sugimoto; Teppei Yoshida; Masafumi Horio; Atsushi Fujimori; Masashi Arita; Hiroaki Anzai; Hirofumi Namatame; Masaki Taniguchi; Naurang L. Saini; Takehisa Konishi; Yukinori Ohta; Takashi Mizokawa
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2014年03月, 査読有り
      • Anomalous two peak structure in the Angle-resolved Photoemission Spectra of Ba1-xKxFe2As2
        T. Shimojima; T. Sonobe; W. Malaeb; K. Shinada; A. Chainani; S. Shin; T. Yoshida; S. Ideta; A. Fujimori; H. Kumigashira; K Ono; Y. Nakashima; H. Anzai; M. Arita; A. Ino; H. Namatame; M. Taniguchi; M. Nakajima; S. Uchida; Y. Tomioka; T. Ito; K. Kihou; C. H. Lee; A. Iyo; H. Eisaki; K. Ohgushi; S. Kasahara; T. Terashima; H. Ikeda; T. Shibauchi; Y. Matsuda; K. Ishizaka
        Phys. Rev. B, 2014年01月03日, 査読有り
      • Angle-Resolved Photoemission Study on Multi-Band Electronic Structure of IrTe2
        D. Ootsuki; S. Pyon; K. Kudo; M. Nohara; M. Horio; T. Yoshida; A. Fujimori; M. Arita; H. Anzai; H. Namatame; M. Taniguchi; N. L. Saini; T. Mizokawa
        Proceedings of the International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES2013), 2014年, 査読有り
      • Pseudogap formation above the superconducting dome in iron pnictides
        T. Shimojima; T. Sonobe; W. Malaeb; K. Shinada; A. Chainani; S. Shin; T. Yoshida; S. Ideta; A. Fujimori; H. Kumigashira; K. Ono; Y. Nakashima; H. Anzai; M. Arita; A. Ino; H. Namatame; M. Taniguchi; M. Nakajima; S. Uchida; Y. Tomioka; T. Ito; K. Kihou; C. H. Lee; A. Iyo; H. Eisaki; K. Ohgushi; S. Kasahara; T. Terashima; H. Ikeda; T. Shibauchi; Y. Matsuda; K. Ishizaka
        PHYSICAL REVIEW B, 2014年01月, 査読有り
      • Orbital character and electron correlation effects on two- and three-dimensional Fermi surfaces in KFe2As2 revealed by angle-resolved photoemission spectroscopy
        Teppei Yoshida; Shin-Ichiro Ideta; Ichiro Nishi; Atsushi Fujimori; Ming Yi; Rob G. Moore; Sung-Kwan Mo; Donghui Lu; Zhi-Xun Shen; Zahid Hussain; Kunihiro Kihou; Parasharam M. Shirage; Hijiri Kito; Chul-Ho Lee; Akira Iyo; Hiroshi Eisaki; Hisatomo Harima
        Frontiers of Physics, 2014年, 査読有り
      • Electronic structure of BaNi2P2 observed by angle-resolved photoemission spectroscopy
        S. Ideta; T. Yoshida; M. Nakajima; W. Malaeb; H. Kito; H. Eisaki; A. Iyo; Y. Tomioka; T. Ito; K. Kihou; C. H. Lee; Y. Kotani; K. Ono; S. K. Mo; Z. Hussain; Z.-X. Shen; H. Harima; S. Uchida; A. Fujimori
        Phys. Rev. B 89, 195138--1-5 (2014)., 2014年, 査読有り
      • Phase diagram of Ca1-xCexMnO3 thin films studied by X-ray magnetic circular dichroism
        T. Harano; G. Shibata; K. Yoshimatsu; K. Ishigami; V. K. Verma; Y. Takahashi; T. Kadono; T. Yoshida; A. Fujimori; T. Koide; F. -H. Chang; H. -J. Lin; D. -J. Huang; C. -T. Chen; P. -H. Xiang; H. Yamada; A. Sawa
        SOLID STATE COMMUNICATIONS, 2013年11月, 査読有り
      • Determination of the surface and interface phase shifts in metallic quantum well structures of perovskite oxides
        K. Yoshimatsu; E. Sakai; M. Kobayashi; K. Horiba; T. Yoshida; A. Fujimori; M. Oshima; H. Kumigashira
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2013年09月19日, 査読有り
      • Absence of superconductivity in the hole-doped Fe pnictide Ba(Fe1-xMnx)(2)As-2: Photoemission and x-ray absorption spectroscopy studies
        H. Suzuki; T. Yoshida; S. Ideta; G. Shibata; K. Ishigami; T. Kadono; A. Fujimori; M. Hashimoto; D. H. Lu; Z. -X. Shen; K. Ono; E. Sakai; H. Kumigashira; M. Matsuo; T. Sasagawa
        PHYSICAL REVIEW B, 2013年09月, 査読有り
      • Electronic Structure Reconstruction by Orbital Symmetry Breaking in IrTe2
        Daiki Ootsuki; Sunseng Pyon; Kazutaka Kudo; Minoru Nohara; Masafumi Horio; Teppei Yoshida; Atsushi Fujimori; Masashi Arita; Hiroaki Anzai; Hirofumi Namatame; Masaki Taniguchi; Naurang L. Saini; Takashi Mizokawa
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2013年09月, 査読有り
      • Effects of Zn substitution on the electronic structure of BaFe2As2 revealed by angle-resolved photoemission spectroscopy
        S. Ideta; T. Yoshida; M. Nakajima; W. Malaeb; T. Shimojima; K. Ishizaka; A. Fujimori; H. Kimigashira; K. Ono; K. Kihou; Y. Tomioka; C. H. Lee; A. Iyo; H. Eisaki; T. Ito; S. Uchida
        PHYSICAL REVIEW B, 2013年05月, 査読有り
      • Dependence of Carrier Doping on the Impurity Potential in Transition-Metal-Substituted FeAs-Based Superconductors
        S. Ideta; T. Yoshida; I. Nishi; A. Fujimori; Y. Kotani; K. Ono; Y. Nakashima; S. Yamaichi; T. Sasagawa; M. Nakajima; K. Kihou; Y. Tomioka; C. H. Lee; A. Iyo; H. Eisaki; T. Ito; S. Uchida; R. Arita
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2013年03月, 査読有り
      • Importance of both spin and orbital fluctuations in BaFe2(As1-xPx)2 : Evidence from superconducting gap anisotropy
        T. Yoshida; S. Ideta; T. Shimojima; W. Malaeb; K. Shinada; H. Suzuki; I. Nishi; A. Fujimori; K. Ishizaka; S. Shin; Y. Nakashima; H. Anzai; M. Arita; A. Ino; H. Namatame; M. Taniguchi; H. Kumigashira; K. Ono; S. Kasahara; T. Shibauchi; T. Terashima; Y. Matsuda; M. Nakajima; S. Uchida; Y. Tomioka; T. Ito; K. Kihou; C. H. Lee; A. Iyo; H. Eisaki; H. Ikeda; R. Arita; T. Saito; S. Onari; H. Kontani
        Sci. Rep. 4, 7292 (2014), 2013年01月21日
      • Electronic reconstruction through the structural and magnetic transitions in detwinned NaFeAs
        M. Yi; D. H. Lu; R. G. Moore; K. Kihou; C-H Lee; A. Iyo; H. Eisaki; T. Yoshida; A. Fujimori; Z-X Shen
        NEW JOURNAL OF PHYSICS, 2012年07月, 査読有り
      • Angle-resolved photoemission study on the superconducting iron-pnictides of BaFe2(As, P)(2) with low energy photons
        T. Shimojima; F. Sakaguchi; K. Ishizaka; Y. Ishida; W. Malaeb; T. Yoshida; S. Ideta; A. Fujimori; T. Kiss; M. Okawa; T. Togashi; C. -T. Chen; S. Watanabe; Y. Nakashima; A. Ino; H. Anzai; M. Arita; K. Shimada; H. Namatame; M. Taniguchi; S. Kasahara; T. Terashima; T. Shibauchi; Y. Matsuda; M. Nakajima; S. Uchida; K. Kihou; C. H. Lee; A. Iyo; H. Eisaki; A. Chainani; S. Shin
        SOLID STATE COMMUNICATIONS, 2012年04月, 査読有り
      • Energy scale directly related to superconductivity in high-Tc cuprates: Universality from the temperature-dependent angle-resolved photoemission of Bi2Sr2Ca2Cu3O10+δ
        S. Ideta; T. Yoshida; A. Fujimori; H. Anzai; T. Fujita; A. Ino; M. Arita; H. Namatame; M. Taniguchi; Z.-X. Shen; K. Takashima; K.Kojima; S. Uchida
        Phys. Rev. B 85, 104515 (2012)., 2012年03月, 査読有り
      • Self-Energy on the Low- to High-Energy Electronic Structure of Correlated Metal SrVO3
        Aizaki, S.; Yoshida, T.; Yoshimatsu, K.; Takizawa, M.; Minohara, M.; Ideta, S.; Fujimori, A.; Gupta, K.; Mahadevan, P.; Horiba, K.; Kumigashira, H.; Oshima, M.
        Physical Review Letters, 2012年, 査読有り
      • Pseudogap, Superconducting Gap, and Fermi Arc in High-T-c Cuprates Revealed by Angle-Resolved Photoemission Spectroscopy
        Teppei Yoshida; Makoto Hashimoto; Inna M. Vishik; Zhi-Xun Shen; Atsushi Fujimori
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2012年01月, 査読有り
      • Metallic Quantum Well States in Artificial Structures of Strongly Correlated Oxide
        K. Yoshimatsu; K. Horiba; H. Kumigashira; T. Yoshida; A. Fujimori; M. Oshima
        SCIENCE, 2011年07月, 査読有り
      • Angle-resolved photoemission spectroscopy study of PrFeAsO0.7: Comparison with LaFePO
        I. Nishi; M. Ishikado; S. Ideta; W. Malaeb; T. Yoshida; A. Fujimori; Y. Kotani; M. Kubota; K. Ono; M. Yi; D. H. Lu; R. Moore; Z. -X. Shen; A. Iyo; K. Kihou; H. Kito; H. Eisaki; S. Shamoto; R. Arita
        PHYSICAL REVIEW B, 2011年07月, 査読有り
      • Two-Fermi-Surface Superconducting State and a Nodal d-Wave Energy Gap of the Electron-Doped Sm1.85Ce0.15CuO4-δ Cuprate Superconductor
        A. F. Santander-Syro; M. Ikeda; T. Yoshida; A. Fujimori; K. Ishizaka; M. Okawa; S. Shin; R. L. Greene; N. Bontemps
        Physical Review Letters, 2011年05月, 査読有り
      • Fermi surfaces and quasi-particle band dispersions of the iron pnictides superconductor KFe2As2 observed by angle-resolved photoemission spectroscopy
        T. Yoshida; I. Nishi; A. Fujimori; M. Yi; R. G. Moore; D. -H. Luc; Z. -X. Shen; K. Kihou; P. M. Shirage; H. Kito; C. H. Lee; A. Iyo; H. Eisaki; H. Harima
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2011年05月, 査読有り
      • Two-Dimensional and Three-Dimensional Fermi Surfaces of Superconducting BaFe2(As1-xPx)(2) and Their Nesting Properties Revealed by Angle-Resolved Photoemission Spectroscopy
        T. Yoshida; I. Nishi; S. Ideta; A. Fujimori; M. Kubota; K. Ono; S. Kasahara; T. Shibauchi; T. Terashima; Y. Matsuda; H. Ikeda; R. Arita
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2011年03月, 査読有り
      • Metal-insulator transition and two-dimensional electron liquid in SrVO3 ultrathin films
        K. Yoshimatsu; Koji Horiba; H. Kumigashira; Teppei Yoshida; A. Fujimori; M. Oshima
        2011年, 査読有り
      • Coexistence of antiferromagnetism and superconductivity in the electron-doped cuprate Sm1.85Ce0.15CuO4-d
        A. F. Santander-Syro; M. Ikeda; T. Yoshida; A. Fujimori; K. Ishizaka; M. Okawa; S. Shin; R.L. Greene; N. Bontemps
        Phys. Rev. Lett. 106, 197002 (2011)., 2011年, 査読有り
      • Doping dependence of the (π, π) shadow band in La-based cuprates studied by angle-resolved photoemission spectroscopy
        R.-H. He; X.J. Zhou; M. Hashimoto; T. Yoshida; K. Tanaka; S.-K. Mo; T. Sasagawa; N. Mannella; W. Meevasana; H. Yao; M. Fujita; T. Adachi; S. Komiya; S. Uchida; Y. Ando; F. Zhou; Z.X. Zhao; A. Fujimori; Y. Koike; K. Yamada; Z. Hussain; Z.-X. Shen
        New Journal of Physics, 2011年01月, 査読有り
      • Angle-resolved photoemission study of the tri-layer high-Tc superconductor Bi2Sr2Ca2Cu3O 10+δ: Effects of inter-layer hopping
        S. Ideta; K. Takashima; M. Hashimoto; T. Yoshida; A. Fujimori; H. Anzai; T. Fujita; Y. Nakashima; A. Ino; M. Arita; H. Namatame; M. Taniguchi; K. Ono; M. Kubota; D.H. Lu; Z.-X. Shen; K.M. Kojima; S. Uchida
        Physica C: Superconductivity and its Applications, 2010年12月, 査読有り
      • Mass renormalization in the bandwidth-controlled Mott-Hubbard systems SrVO3 and CaVO3 studied by angle-resolved photoemission spectroscopy
        T. Yoshida; M. Hashimoto; T. Takizawa; A. Fujimori; M. Kubota; K. Ono; H. Eisaki
        PHYSICAL REVIEW B, 2010年08月, 査読有り
      • Chemical potential jump between the hole-doped and electron-doped sides of ambipolar high- Tc cuprate superconductors
        M. Ikeda; M. Takizawa; T. Yoshida; A. Fujimori; Kouji Segawa; Yoichi Ando
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2010年07月09日, 査読有り
      • Enhanced superconducting gaps in the trilayer high-temperature Bi 2Sr2Ca2Cu3O10+δ cuprate superconductor
        S. Ideta; K. Takashima; M. Hashimoto; T. Yoshida; A. Fujimori; H. Anzai; T. Fujita; Y. Nakashima; A. Ino; M. Arita; H. Namatame; M. Taniguchi; K. Ono; M. Kubota; D.H. Lu; Z.-X. Shen; K.M. Kojima; S. Uchida
        Physical Review Letters, 2010年06月, 査読有り
      • Evolution of electronic structure from insulator to superconductor in Bi2Sr2-xLax(Ca,Y )Cu2 O 8+δ
        K. Tanaka; T. Yoshida; K. M. Shen; D. H. Lu; W. S. Lee; H. Yagi; A. Fujimori; Z. X. Shen; Risdiana; T. Fujii; I. Terasaki
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2010年03月16日, 査読有り
      • Electronic structure of the band-filling-controlled CaVO3 and LaVO3 compounds
        R. J. O. Mossanek; M. Abbate; T. Yoshida; A. Fujimori; Y. Yoshida; N. Shirakawa; H. Eisaki; S. Kohno; P. T. Fonseca; F. C. Vicentin
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2010年03月, 査読有り
      • Zn-impurity effects on quasiparticle scattering in La2-xSrxCuO4 studied by angle-resolved photoemission spectroscopy
        T. Yoshida; Seiki Komiya; X. J. Zhou; K. Tanaka; A. Fujimori; Z. Hussain; Z. -X. Shen; Yoichi Ando; H. Eisaki; S. Uchida
        PHYSICAL REVIEW B, 2009年12月, 査読有り
      • Three-Dimensional Electronic Structure of Superconducting Iron Pnictides Observed by Angle-Resolved Photoemission Spectroscopy
        Walid Malaeb; Teppei Yoshida; Atsushi Fujimori; Masato Kubota; Kanta Ono; Kunihiro Kihou; Parasharam M. Shirage; Hijiri Kito; Akira Iyo; Hiroshi Eisaki; Yasuyuki Nakajima; Tsuyoshi Tamegai; Ryotaro Arita
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2009年12月, 査読有り
      • Differences in the high-energy kink between hole- and electron-doped high- Tc superconductors
        M. Ikeda; T. Yoshida; A. Fujimori; M. Kubota; K. Ono; Y. Kaga; T. Sasagawa; H. Takagi
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2009年11月16日, 査読有り
      • Systematic Analysis of ARPES Spectra of Transition-Metal Oxides: Nature of Effective d Band
        Hiroki Wadati; Akira Chikamatsu; Masaru Takizawa; Hiroshi Kumigashira; Teppei Yoshida; Takashi Mizokawa; Atsushi Fujimori; Masaharu Oshima; Noriaki Hamada
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2009年09月, 査読有り
      • Underlying Fermi surface of Sr14-xCaxCu24O41 in two-dimensional momentum space observed by angle-resolved photoemission spectroscopy
        T. Yoshida; X. J. Zhou; Z. Hussain; Z. -X. Shen; A. Fujimori; H. Eisaki; S. Uchida
        PHYSICAL REVIEW B, 2009年08月, 査読有り
      • Effects of chemical pressure on the Fermi surface and band dispersion of the electron-doped high-T-c superconductors
        M. Ikeda; T. Yoshida; A. Fujimori; M. Kubota; K. Ono; Hena Das; T. Saha-Dasgupta; K. Unozawa; Y. Kaga; T. Sasagawa; H. Takagi
        PHYSICAL REVIEW B, 2009年07月, 査読有り
      • Universal versus Material-Dependent Two-Gap Behaviors of the High-T-c Cuprate Superconductors: Angle-Resolved Photoemission Study of La2-xSrxCuO4
        T. Yoshida; M. Hashimoto; S. Ideta; A. Fujimori; K. Tanaka; N. Mannella; Z. Hussain; Z. -X. Shen; M. Kubota; K. Ono; Seiki Komiya; Yoichi Ando; H. Eisaki; S. Uchida
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2009年07月, 査読有り
      • Effects of out-of-plane disorder on the nodal quasiparticle and superconducting gap in single-layer Bi2 Sr1.6 L0.4 CuO6+δ (L=La,Nd,Gd)
        M. Hashimoto; T. Yoshida; A. Fujimori; D.H. Lu; Z.-X. Shen; M. Kubota; K. Ono; M. Ishikado; K. Fujita; S. Uchida
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2009年04月, 査読有り
      • Crossover from coherent quasiparticles to incoherent hole carriers in underdoped cuprates
        M. Hashimoto; T. Yoshida; K. Tanaka; A. Fujimori; M. Okusawa; S. Wakimoto; K. Yamada; T. Kakeshita; H. Eisaki; S. Uchida
        PHYSICAL REVIEW B, 2009年04月, 査読有り
      • Angle-resolved photoemission study of Nb-doped SrTiO3
        Takizawa M; Maekawa K; Wadati H; Yoshida T; Fujimori A; Kumigashira H; Oshima M
        PHYSICAL REVIEW B, 2009年03月, 査読有り
      • Coherent and incoherent d band dispersions in SrVO(3)
        Takizawa, M.; Minohara, M.; Kumigashira, H.; Toyota, D.; Oshima, M.; Wadati, H.; Yoshida, T.; Fujimori, A.; Lippmaa, M.; Kawasaki, M.; Koinuma, H.; Sordi, G.; Rozenberg, M.
        Physical Review B, 2009年, 査読有り
      • Minimal model needed for the Mott-Hubbard SrVO3 compound
        R. J. O. Mossanek; M. Abbate; T. Yoshida; A. Fujimori; Y. Yoshida; N. Shirakawa; H. Eisaki; S. Kohno; P. T. Fonseca; F. C. Vicentin
        PHYSICAL REVIEW B, 2009年01月, 査読有り
      • Electronic structure and electron correlation in LaFeAsO1-xFx and LaFePO1-xFx
        Walid Malaeb; Teppei Yoshida; Takashi Kataoka; Atsushi Fujimori; Masato Kubota; Kanta Ono; Hidetomo Usu; Kazuhiko Kuroki; Ryotaro Arita; Hideo Aoki; Yoichi Kamihara; Masahiro Hirano; Hideo Hosono
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2008年09月, 査読有り
      • Appearance of universal metallic dispersion in a doped Mott insulator
        S. Sahrakorpi; R. S. Markiewicz; Hsin Lin; M. Lindroos; X. J. Zhou; T. Yoshida; W. L. Yang; T. Kakeshita; H. Eisaki; S. Uchida; Seiki Komiya; Yoichi Ando; F. Zhou; Z. X. Zhao; T. Sasagawa; A. Fujimori; Z. Hussain; Z. -X. Shen; A. Bansil
        PHYSICAL REVIEW B, 2008年09月, 査読有り
      • Evolution of the spectral weight in the Mott-Hubbard series SrVO(3)-CaVO(3)-LaVO(3)-YVO(3)
        R. J. O. Mossanek; M. Abbate; T. Yoshida; A. Fujimori; Y. Yoshida; N. Shirakawa; H. Eisaki; S. Kohno; F. C. Vicentin
        PHYSICAL REVIEW B, 2008年08月, 査読有り
      • Doping evolution of the electronic structure in the single-layer cuprate Bi2 Sr2-x Lax Cu O6+δ: Comparison with other single-layer cuprates
        M. Hashimoto; T. Yoshida; H. Yagi; M. Takizawa; A. Fujimori; M. Kubota; K. Ono; K. Tanaka; D.H. Lu; Z.-X. Shen; S. Ono; Y. Ando
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2008年03月, 査読有り
      • Photoemission Study of the Electronic Structure of LaFeAsO1-xFx and LaFePO1-xFx
        Walid Malaeb; Teppei Yoshida; Takashi Kataoka; Atsushi Fujimori; Masato Kubota; Kanta Ono; Hidetomo Usui; Kazuhiko Kuroki; Ryotaro Arita; Hideo Aoki; Yoichi Kamihara; Masahiro Hirano; Hideo Hosono
        J. Phys. Soc. Jpn. Suppl. C, 2008年
      • Lanthanide substitution effects in electron-doped High-T-c superconductors studied by angle-resolved photoemission spectroscopy
        M. Ikeda; T. Yoshida; A. Fujimori; M. Kubota; K. Ono; K. Unozawa; T. Sasagawa; H. Takagi
        JOURNAL OF SUPERCONDUCTIVITY AND NOVEL MAGNETISM, 2007年11月, 査読有り
      • Photoemission study of TiO2/VO2 interfaces
        K. Maekawa; M. Takizawa; H. Wadati; T. Yoshida; A. Fujimori; H. Kumigashira; M. Oshima; Y. Muraoka; Y. Nagao; Z. Hiroi
        PHYSICAL REVIEW B, 2007年09月, 査読有り
      • Existence of a quasiparticle remnant in angle-resolved photoemission spectrum of La2-xSrxCuO4
        M. Lindroos; V. Arpiainen; S. Sahrakorpi; R. S. Markiewicz; X. J. Zhou; T. Yoshida; W. L. Yang; T. Kakeshita; H. Eisaki; S. Uchida; A. Fujimori; Z. Hussain; Z.-X. Shen; A. Bansil
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2007年09月, 査読有り
      • Relationship between the superconducting gap and the pseudogap: Temperature-dependent photoemission study of La(2-x)Sr(x)CuO(4)and La2CUO4.10
        M. Hashimoto; K. Tanaka; T. Yoshida; A. Fujimori; M. Okusawa; S. Wakimoto; K. Yamada; T. Kakeshita; H. Eisaki; S. Uchida
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2007年09月, 査読有り
      • Effects of Zn-impurity scattering in La2-xSrxCuO4 studied by angle-resolved photoemission spectroscopy
        T. Yoshida; X. J. Zhou; Z. Hussain; Z. X. Shen; A. Fujimori; Seiki Komiya; Yolchi Ando; H. Eisaki; S. Uchinda
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2007年09月, 査読有り
      • Hierarchy of multiple many-body interaction scales in high-temperature superconductors
        W. Meevasana; X. J. Zhou; S. Sahrakorpi; W. S. Lee; W. L. Yang; K. Tanaka; N. Mannella; T. Yoshida; D. H. Lu; Y. L. Chen; R. H. He; Hsin Lin; S. Komiya; Y. Ando; F. Zhou; W. X. Ti; J. W. Xiong; Z. X. Zhao; T. Sasagawa; T. Kakeshita; K. Fujita; S. Uchida; H. Eisaki; A. Fujimori; Z. Hussain; R. S. Markiewicz; A. Bansil; N. Nagaosa; J. Zaanen; T. P. Devereaux; Z.-X. Shen
        PHYSICAL REVIEW B, 2007年05月, 査読有り
      • Electronic structure of layered manganite La2-2xSr1+2xMn2O7 studied by angle-resolved photoemission spectroscopy
        M. Kubota; K. Ono; T. Yoshida
        JOURNAL OF ELECTRON SPECTROSCOPY AND RELATED PHENOMENA, 2007年05月, 査読有り
      • Distinct doping dependences of the pseudogap and superconducting gap of La2-x Srx Cu O4 cuprate superconductors
        M. Hashimoto; T. Yoshida; K. Tanaka; A. Fujimori; M. Okusawa; S. Wakimoto; K. Yamada; T. Kakeshita; H. Eisaki; S. Uchida
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2007年04月04日, 査読有り
      • Low-energy electronic structure of the high-T-c cuprates La2-xSrxCuO4 studied by angle-resolved photoemission spectroscopy
        T. Yoshida; X. J. Zhou; D. H. Lu; Seiki Komiya; Yoichi Ando; H. Eisaki; T. Kakeshita; S. Uchida; Z. Hussain; Z-X Shen; A. Fujimori
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2007年03月, 査読有り
      • High-resolution photoemission spectroscopy of perovskite-type transition-metal oxides
        H. Wadati; T. Yoshida; A. Fujimori
        Lecture Notes in Physics, 2007年, 査読有り
      • Systematic doping evolution of the underlying Fermi surface of La2-xSrxCuO4
        T. Yoshida; X. J. Zhou; K. Tanaka; W. L. Yang; Z. Hussain; Z. -X. Shen; A. Fujimori; S. Sahrakorpi; M. Lindroos; R. S. Markiewicz; A. Bansil; Seiki Komiya; Yoichi Ando; H. Eisaki; T. Kakeshita; S. Uchida
        PHYSICAL REVIEW B, 2006年12月, 査読有り
      • Photoemission study of excess oxygen-doped La2CuO4.10
        M. Hashimoto; T. Yoshida; K. Tanaka; A. Fujimori; D. H. Lu; Z. X. Shen; S. Wakimoto; M. Okusawa; K. Yamada
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2006年10月, 査読有り
      • Strong localization of doped holes in La1-xSrxFeO3 from angle-resolved photoemission spectra
        H. Wadati; A. Chikamatsu; M. Takizawa; R. Hashimoto; H. Kumigashira; T. Yoshida; T. Mizokawa; A. Fujimori; M. Oshima; M. Lippmaa; M. Kawasaki; H. Koinuma
        PHYSICAL REVIEW B, 2006年09月, 査読有り
      • Angle-resolved photoemission spectroscopy of perovskite-type transition-metal oxides and their analyses using tight-binding band structure
        Wadati H; Yoshida T; Chikamatsu A; Kumigashira H; Oshima M; Eisaki H; Shen Z.-X; Mizokawa T; Fujimori A
        Phase Transitions, 2006年08月, 査読有り
      • Angle-resolved photoemission spectroscopy of perovskite-type transition-metal oxides and their analyses using tight-binding band structure
        H. Wadati; T. Yoshida; A. Chikamatsu; H. Kumigashira; M. Oshima; H. Eisaki; Z. -X. Shen; T. Mizokawa; A. Fujimori
        PHASE TRANSITIONS, 2006年08月, 査読有り
      • Photoemission from buried interfaces in SrTiO3/LaTiO3 superlattices
        M. Takizawa; H. Wadati; K. Tanaka; M. Hashimoto; T. Yoshida; A. Fujimori; A. Chikamatsu; H. Kumigashira; M. Oshima; K. Shibuya; T. Mihara; T. Ohnishi; M. Lippmaa; M. Kawasaki; H. Koinuma; S. Okamoto; A. J. Millis
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2006年08月, 査読有り
      • Chemical potential shift in lightly doped to optimally doped Ca2-xNaxCuO2Cl2
        H. Yagi; T. Yoshida; A. Fujimori; Y. Kohsaka; M. Misawa; T. Sasagawa; H. Takagi; M. Azuma; M. Takano
        PHYSICAL REVIEW B, 2006年05月, 査読有り
      • Chemical potential shift in lightly doped to optimally doped Ca2-x Nax CuO2 Cl2
        H. Yagi; T. Yoshida; A. Fujimori; Y. Kohsaka; M. Misawa; T. Sasagawa; H. Takagi; M. Azuma; M. Takano
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2006年, 査読有り
      • Polaronic behavior of undoped high-T-c cuprate superconductors from angle-resolved photoemission spectra
        O Rosch; O Gunnarsson; XJ Zhou; T Yoshida; T Sasagawa; A Fujimori; Z Hussain; ZX Shen; S Uchida
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2005年11月, 査読有り
      • Direct observation of the mass renormalization in SrVO3 by angle resolved photoemission spectroscopy
        T Yoshida; K Tanaka; H Yagi; A Ino; H Eisaki; A Fujimori; ZX Shen
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2005年09月, 査読有り
      • Multiple bosonic mode coupling in the electron self-energy of (La2-xSrx)CuO4
        XJ Zhou; Shi, JR; T Yoshida; T Cuk; WL Yang; Brouet, V; J Nakamura; N Mannella; S Komiya; Y Ando; F Zhou; WX Ti; JW Xiong; ZX Zhao; T Sasagawa; T Kakeshita; H Eisaki; S Uchida; A Fujimori; ZY Zhang; EW Plummer; RB Laughlin; Z Hussain; ZX Shen
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2005年09月, 査読有り
      • Effects of next-nearest-neighbor hopping t′ on the electronic structure of cuprate superconductors
        K. Tanaka; T. Yoshida; A. Fujimori; D. H. Lu; Z. X. Shen; X. J. Zhou; H. Eisaki; Z. Hussain; S. Uchida; Y. Aiura; K. Ono; T. Sugaya; T. Mizuno; I. Terasaki
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2004年09月, 査読有り
      • Thermodynamic and transport properties of underdoped cuprates from ARPES data
        T Yoshida; XJ Zhou; H Yagi; DH Lu; K Tanaka; A Fujimori; Z Hussain; ZX Shen; T Kakeshita; H Eisaki; S Uchida; K Segawa; AN Lavrov; Y Ando
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2004年09月, 査読有り
      • ARPES study of T*-phase cuprate superconductor SmLa 0.85Sr0.15CuO4-δ
        A. Ino; M. Higashiguchi; K. Yamazaki; T. Yamasaki; T. Narimura; K. Kobayashi; K. Shimada; H. Namatame; M. Taniguchi; T. Yoshida; A. Fujimori; Z.-X. Shen; T. Kakeshita; S. Uchida; S. Adachi; S. Tajima
        Physica B: Condensed Matter, 2004年09月, 査読有り
      • Angle-resolved photoemission study of the lightly doped cuprates Bi2212
        K Tanaka; T Yoshida; A Fujimori; DH Lu; XJ Zhou; ZX Shen; Z Hussain; H Eisaki; S Uchida; T Sugaya; T Mizuno; Terasaki, I
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2004年09月, 査読有り
      • Effects of next-nearest-neighbor hopping t′ on the electronic structure of cuprate superconductors
        K. Tanaka; T. Yoshida; A. Fujimori; D.H. Lu; Z.-X. Shen; X.-J. Zhou; H. Eisaki; Z. Hussain; S. Uchida; Y. Aiura; K. Ono; T. Sugaya; T. Mizuno; I. Terasaki
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2004年09月, 査読有り
      • Dichotomy between nodal and antinodal quasiparticles in underdoped (La2-xSrx)CuO4 superconductors
        XJ Zhou; T Yoshida; DH Lee; WL Yang; Brouet, V; F Zhou; WX Ti; JW Xiong; ZX Zhao; T Sasagawa; T Kakeshita; H Eisaki; S Uchida; A Fujimori; Z Hussain; ZX Shen
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2004年05月, 査読有り
      • Fully gapped single-particle excitations in lightly doped cuprates
        KM Shen; T Yoshida; DH Lu; F Ronning; NP Armitage; WS Lee; XJ Zhou; A Damascelli; DL Feng; NJC Ingle; H Eisaki; Y Kohsaka; H Takagi; T Kakeshita; S Uchida; PK Mang; M Greven; Y Onose; Y Taguchi; Y Tokura; S Komiya; Y Ando; M Azuma; M Takano; A Fujimori; ZX Shen
        PHYSICAL REVIEW B, 2004年02月, 査読有り
      • Metallic Behavior of Lightly Doped [Formula presented] with a Fermi Surface Forming an Arc
        T. Yoshida; X. J. Zhou; T. Sasagawa; W. L. Yang; P. V. Bogdanov; A. Lanzara; Z. Hussain; T. Mizokawa; A. Fujimori; H. Eisaki; Z. X. Shen; T. Kakeshita; S. Uchida
        Physical Review Letters, 2003年07月08日, 査読有り
      • Angle-resolved photoemission spectroscopy of (Ca,Na)(2)CuO2Cl2 crystals: Fingerprints of a magnetic insulator in a heavily underdoped superconductor
        Y Kohsaka; T Sasagawa; F Ronning; T Yoshida; C Kim; T Hanaguri; M Azuma; M Takano; ZX Shen; H Takagi
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2003年05月, 査読有り
      • Universal nodal Fermi velocity
        XJ Zhou; T Yoshida; A Lanzara; PV Bogdanov; SA Kellar; KM Shen; WL Yang; F Ronning; T Sasagawa; T Kakeshita; T Noda; H Eisaki; S Uchida; CT Lin; F Zhou; JW Xiong; WX Ti; ZX Zhao; A Fujimori; Z Hussain; ZX Shen
        NATURE, 2003年05月, 査読有り
      • ARPES study of lightly doped La2-xSrxCuO4
        T Yoshida; XJ Zhou; T Sasagawa; WL Yang; PV Bogdanov; A Lanzara; Z Hussain; T Mizokawa; A Fujimori; H Eisaki; ZX Shen; T Kakeshita; S Uchida
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2003年05月, 査読有り
      • ARPES study on electronic evolution in Ca2-xNaxCuO2Cl2
        T Sasagawa; F Ronning; Y Kohsaka; KM Shen; T Yoshida; M Azuma; M Takano; ZX Shen; H Takagi
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2003年05月, 査読有り
      • Evolution of a metal to insulator transition in Ca2-xNaxCuO2Cl2 as seen by angle-resolved photoemission
        F Ronning; T Sasagawa; Y Kohsaka; KM Shen; A Damascelli; C Kim; T Yoshida; NP Armitage; DH Lu; DL Feng; LL Miller; H Takagi; ZX Shen
        PHYSICAL REVIEW B, 2003年04月, 査読有り
      • Metallic Behavior of lightly doped La2-xSrxCuO4 with a Fermi Surface Forming an Arc
        T. Yoshida; X. J. Zhou; T. Sasagawa; W. L. Yang; P. V. Bogdanov; A. Lanzara; Z. Hussain; T. Mizokawa; A. Fujimori; H. Eisaki; Z.-X. Shen; T. Kakeshita; S. Uchida
        Phys. Rev. Lett., 2003年
      • Coupling of quasiparticles to phonons in high temperature superconductors
        A Lanzara; PV Bogdanov; XJ Zhou; H Eisaki; T Yoshida; A Fujimori; Z Hussain; ZX Shen
        JOURNAL OF ELECTRON SPECTROSCOPY AND RELATED PHENOMENA, 2002年11月, 査読有り
      • Core-level photoemission measurements of the chemical potential shift as a probe of correlated electron systems
        A Fujimori; A Ino; J Matsuno; T Yoshida; K Tanaka; T Mizokawa
        JOURNAL OF ELECTRON SPECTROSCOPY AND RELATED PHENOMENA, 2002年07月, 査読有り
      • Photoemission spectral weight transfer and mass renormalization in the Fermi-liquid system La1-xSrxTiO3+y/2
        T Yoshida; A Ino; T Mizokawa; A Fujimori; Y Taguchi; T Katsufuji; Y Tokura
        EUROPHYSICS LETTERS, 2002年07月, 査読有り
      • Angle-resolved photoemission study of Zn-doped PrBa2Cu4O8: Possible observation of single-particle spectral function for a Tomonaga-Luttinger liquid
        T Mizokawa; K Nakada; C Kim; ZX Shen; T Yoshida; A Fujimori; S Horii; Y Yamada; H Ikuta; U Mizutani
        PHYSICAL REVIEW B, 2002年05月, 査読有り
      • Doping-dependent evolution of the electronic structure of La2-xSrxCuO4 in the superconducting and metallic phases
        A Ino; C Kim; M Nakamura; T Yoshida; T Mizokawa; A Fujimori; ZX Shen; T Kakeshita; H Eisaki; S Uchida
        PHYSICAL REVIEW B, 2002年03月, 査読有り
      • Evidence for ubiquitous strong electron-phonon coupling in high-temperature superconductors
        A Lanzara; PV Bogdanov; XJ Zhou; SA Kellar; DL Feng; ED Lu; T Yoshida; H Eisaki; A Fujimori; K Kishio; JI Shimoyama; T Noda; S Uchida; Z Hussain; ZX Shen
        NATURE, 2001年08月, 査読有り
      • Electronlike Fermi surface and remnant (pi,0) feature in overdoped La1.78Sr0.22CuO4
        T Yoshida; XJ Zhou; M Nakamura; SA Kellar; PV Bogdanov; ED Lu; A Lanzara; Z Hussain; A Ino; T Mizokawa; A Fujimori; H Eisaki; C Kim; ZX Shen; T Kakeshita; S Uchida
        PHYSICAL REVIEW B, 2001年06月, 査読有り
      • Electronic structure of Mott-Hubbard-type transition-metal oxides
        A Fujimori; T Yoshida; K Okazaki; T Tsujioka; K Kobayashi; T Mizokawa; M Onoda; T Katsufuji; Y Taguchi; Y Tokura
        JOURNAL OF ELECTRON SPECTROSCOPY AND RELATED PHENOMENA, 2001年06月, 査読有り
      • Dual nature of the electronic structure of (La2-x-yNdySrx)CuO4 and La1.85Sr0.15CuO4
        XJ Zhou; T Yoshida; SA Kellar; PV Bogdanov; ED Lu; A Lanzara; M Nakamura; T Noda; T Kakeshita; H Eisaki; S Uchida; A Fujimora; Z Hussain; ZX Shen
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2001年06月, 査読有り
      • Pseudogaps and dynamical stripes in La2-xSrxCuO4 from photoemission spectroscopy
        A Fujimori; A Ino; T Yoshida; T Mizokawa; M Nakamura; C Kim; ZX Shen; K Kishio; T Kakeshita; H Eisaki; S Uchida
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2001年01月, 査読有り
      • ARPES study of LSCO and PBCO: Electronic structure of the stripe phase and the 1/4-filled Cu-O chains
        T Mizokawa; A Ino; T Yoshida; A Fujimori; C Kim; H Eisaki; ZX Shen; S Horii; T Kakeshita; S Uchida; K Tomimoto; S Tajima; Y Yamada
        INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS B, 2000年12月, 査読有り
      • Nodal spectral weight and Fermi surface in La2-xSrxCuO4
        T Yoshida; M Nakamura; A Ino; T Mizokawa; A Fujimori; XJ Zhou; SA Kellar; PV Bogdanov; ED Lu; A Lanzara; H Eisaki; Z Hussain; ZX Shen; T Kakeshita; S Uchida
        INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS B, 2000年12月, 査読有り
      • Angle-resolved photoemission study of insulating and metallic Cu-O chains in PrBa2Cu3O7 and PrBa2Cu4O8
        T Mizokawa; C Kim; ZX Shen; A Ino; T Yoshida; A Fujimori; M Goto; H Eisaki; S Uchida; M Tagami; K Yoshida; AI Rykov; Y Siohara; K Tomimoto; S Tajima; Y Yamada; S Horii; N Yamada; Y Yamada; Hirabayashi, I
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2000年11月, 査読有り
      • Fermi surface, pseudogap and superconducting gap in La2-xSrxCuO4
        A Fujimori; A Ino; T Yoshida; T Mizokawa; M Nakamura; C Kim; ZX Shen; T Kakeshita; H Eisaki; S Uchida
        PHYSICA C, 2000年11月, 査読有り
      • Electronic structure of La2-xSrxCuO4 in the vicinity of the superconductor-insulator transition
        A Ino; C Kim; M Nakamura; T Yoshida; T Mizokawa; ZX Shen; A Fujimori; T Kakeshita; H Eisaki; S Uchida
        PHYSICAL REVIEW B, 2000年08月, 査読有り
      • Angle-resolved photoemission study of PrBa2Cu3O7 and PrBa2Cu4O8
        T Mizokawa; C Kim; ZX Shen; A Ino; T Yoshida; A Fujimori; M Goto; H Eisaki; S Uchida; M Tagami; K Yoshida; AI Rykov; Y Siohara; K Tomimoto; S Tajima; Y Yamada; S Horii; N Yamada; Y Yamada; Hirabayashi, I
        ADVANCES IN SUPERCONDUCTIVITY XII, 2000年, 査読有り
      • Resonant photoemission study of LaTiO3.04
        M Nakamura; T Yoshida; K Mamiya; A Fujimori; Y Taguchi; Y Tokura
        MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING B-SOLID STATE MATERIALS FOR ADVANCED TECHNOLOGY, 1999年12月, 査読有り
      • Fermi-Liquid Versus Pseudogap Behaviors in Filling-Control Transition-Metal Oxides
        A. Fujimori; T. Yoshida; A. Ino; T. Mizokawa; C. Kim; Z.-X. Shen; Y. Taguchi; T. Katsufuji; Y. Tokura; H. Eisaki; S. Uchida; K. Kishio
        Springer Series in Solid-State Sciences, 1999年, 査読有り
      • Chemical potential shifts in correlated electron systems studied by photoemission spectroscopy
        A Fujimori; A Ino; T Mizokawa; T Tsujioka; T Yoshida; M Satake; K Okazaki; H Eisaki; S Uchida; K Kishio; Y Taguchi; T Katsufuji; Y Tokura; Y Yasui; T Nishikawa; M Sato
        JOURNAL OF ELECTRON SPECTROSCOPY AND RELATED PHENOMENA, 1998年05月, 査読有り

      MISC

      • 不足ドープ三層系銅酸化物高温超伝導体Bi2223の超伝導ギャップと擬ギャップ
        出田真一郎; 出田真一郎; 吉田鉄平; 田中清尚; 有田将司; 山口隼平; 佐々木菜絵; 足立伸太郎; 渡辺孝夫; 藤井武則; 野地尚; 石田茂之; 内田慎一; 内田慎一; WANG W. O.; MORITZ B.; DEVEREAUX T. P.; LEE T. K.; MOU C. Y.; 藤森淳; 藤森淳
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2023年
      • μ-ARPESを用いた籠状超伝導体BaIr2Ge7の表面電子状態観測
        石田達拡; 大槻太毅; 北村未歩; 堀場弘司; 組頭広志; 組頭広志; 石田茂之; 伊豫彰; 永崎洋; 川島健司; 川島健司; 柳陽介; 柳陽介; 吉田鉄平
        KEK Progress Report (Web), 2022年
      • 籠状超伝導体BaIr2Ge7の電子構造における電子-格子相互作用
        石田達拡; 大槻太毅; 北村未歩; 堀場弘司; 組頭広志; 組頭広志; 保井晃; 池永英司; 石田茂之; 伊豫彰; 永崎洋; 川島健司; 川島健司; 柳陽介; 柳陽介; 吉田鉄平
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2021年
      • BaIr2Ge7の角度分解光電子分光
        石田達拡; 大槻太毅; 高須賀幸恵; 菱川愛佑子; 北村未歩; 堀場弘司; 組頭広志; 組頭広志; 保井晃; 池永英司; 石田茂之; 伊豫彰; 永崎洋; 川島健司; 川島健司; 柳陽介; 柳陽介; 吉田鉄平
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(Web), 2020年
      • 角度分解光電子分光による三層系銅酸化物高温超伝導体Bi2223の三重層分裂
        出田真一郎; 吉田鉄平; 藤森淳; 石田茂之; 高島憲一; 内田慎一; 田中清尚
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(Web), 2017年
      • 角度分解光電子分光で観測したPrFeAsO1-yの超伝導ギャップ
        萩原健太; 堀尾眞史; 輿石佳佑; 中田勝; 石角元志; 石角元志; 石角元志; 石田茂之; 永崎洋; 社本真一; 出田真一郎; 田中清尚; 小野寛太; 組頭広志; 吉田鉄平; 藤森淳
        量子ビームサイエンスフェスタ(Web), 2017年
      • Ca2RuO4とCa3Ru2O7の共鳴光電子分光
        菱川愛佑子; 高須賀幸恵; 石田達拡; 大槻太毅; 北村未歩; 堀場弘司; 組頭広志; 保井晃; 池永英司; 菊川直樹; SOW Chanchal; 米澤進吾; 前野悦輝; 中村文彦; 吉田鉄平
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2019年
      • 硬X線光電子分光によるCa2RuO4の電子状態の温度及び電場依存性
        柴田大輔; 下中大也; 川本雅人; 大槻太毅; 池永英司; 宍倉愛; SOW Chanchal; 米澤進吾; 前野悦輝; 中村文彦; 吉田鉄平
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年
      • 31p-YM-11 磁性ナノクラスターの内殻磁気円二色性I:Coドット
        小出 常晴; 竹下 弘人; 鈴木 義茂; 片山 利一; 設楽 哲夫; 中島 伸夫; 宮内 洋司; 福谷 博仁; 岡本 淳; 吉田 義平; 松野 文男; 藤森 淳
        日本物理学会講演概要集, 1998年
      • 顕微角度分解光電子分光によるKxFe2-ySe2の非均一な電子状態の観察
        堀尾眞史; 吉田鉄平; 岡崎浩三; 藤森淳; 大槻大毅; 溝川貴司; SAINI N. L.; BARINOV A.; YABLONSKIKH M.; KANDYBA V.; 野地尚; 畑田武宏; 小池洋二
        日本物理学会講演概要集, 2013年
      • 電子ドープ型高温超伝導体T′-Pr1.3-xLa0.7CexCuO4(x=0.10)における擬ギャップの消失 II
        堀尾眞史; 吉田鉄平; 鈴木博人; AMBOLODE Leo Cristobal C., II; 藤森淳; 大槻太毅; 溝川貴司; 小野寛太; 組頭広志; 安斎太陽; 有田将司; 生天目博文; 谷口雅樹; 谷口雅樹; 森陽介; 高橋晶; 足立匡; 小池洋二
        日本物理学会講演概要集, 2013年
      • 電子ドープ型高温超伝導体Pr1.3-xLa0.7CexCuO4における擬ギャップの消失
        堀尾眞史; 吉田鉄平; 鈴木博人; AMBOLODE Leo Cristobal C., II; 藤森淳; 大槻太毅; 溝川貴司; 小野寛太; 組頭広志; 安斎太陽; 有田将司; 生天目博文; 谷口雅樹; 谷口雅樹; 森陽介; 足立匡; 小池洋二
        日本物理学会講演概要集, 2012年
      • 鉄系超伝導体BaFe₂(As₁₋xP)2のフェルミ面と超伝導ギャップ異方性
        吉田 鉄平
        京都大学低温物質科学研究センター誌 : LTMセンター誌, 2014年06月
      • 19pCD-9 光電子分光によるNd_<1-x>Sr_xVO_3の擬ギャップの観測
        山本 紳太郎; 下中 大也; 柴田 大輔; 小寺 健二朗; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 大川 万里生; 齋藤 智彦; 組頭 広志; 小野 寛太; 池永 英司; 宮坂 茂樹; 田島 節子
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 19aPS-34 鉄系超伝導体BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2の超伝導ギャップ
        徐 健; 岡崎 浩三; 鈴木 博人; 堀尾 眞史; 劉 亮; 出田 真一郎; 吉田 鉄平; 橋本 信; Lu Donghui; Shen Z.-X.; 小野 寛太; 組頭 広志; 中島 正道; 木方 邦宏; 李 哲虎; 伊豫 彰; 永崎 洋; 内田 慎一; 藤森 淳
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 16pDC-7 硬X線光電子分光によるCa_<2-x>Sr_xRuO_4(x=0.06)の金属絶縁体転移の観測
        柴田 大輔; 山本 紳太郎; 下中 大也; 小寺 健二朗; 吉田 鉄平; 池永 英司; 小野 寛太; Sow Chanchal; 前野 悦輝
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 17aCD-8 La_<2-x>Sr_xCuO_4のARPESスペクトルを用いた自己エネルギー解析
        下中 大也; 山本 紳太郎; 小寺 健二朗; 柴田 大輔; 吉田 鉄平; 小野 寛太; 組頭 広志; 藤森 淳; 小宮 世紀; 安藤 陽一
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 23pBE-3 強相関物質SrVO_3の正・逆角度分解光電子分光
        山本 紳太郎; 下中 大也; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 佐藤 仁; 生天目 博文; 谷口 雅樹; 組頭 広志; 小野 寛太; 宮坂 茂樹; 田島 節子; Biermman S.
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 24aBF-6 デラフォサイト型酸化物CuMO_2(M=Al, Cr, Fe)との比較によるクレドネライト型酸化物CuMnO_2の電子構造
        加藤 諒; 大川 万里生; 和達 大樹; 吉田 鉄平; 小野 寛太; 池永 英司; 奥田 哲治; 齋藤 智彦
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 21aGL-2 角度分解光電子分光法による銅酸化物高温超伝導体の研究(21aGL 若手奨励賞受賞記念講演,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉田 鉄平
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 23aGL-2 超伝導ギャップと擬ギャップ(23aGL 領域8シンポジウム:高温超伝導体研究の最近の進展:波数空間と実空間プローブから探る擬ギャップと超伝導ギャップの関係,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉田 鉄平
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 28aEJ-2 超伝導ギャップと擬ギャップ(28aEJ 領域8シンポジウム:高温超伝導体研究の最近の進展:波数空間と実空間プローブで探る擬ギャップと超伝導ギャップの関係,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉田 鉄平
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 25aEJ-2 角度分解光電子分光法による銅酸化物高温超電導体の研究(25aEJ 若手奨励賞 受賞記念講演,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉田 鉄平
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 20pYD-2 Fermi arc and gap structure of high-T_c superconductor measured by photoemission spectroscopy
        吉田 鉄平
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 30pWA-2 光電子スペクトルにおけるキンク構造とフォノン
        吉田 鉄平
        日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日
      • 27pYL-6 (La,Sr)_2CaCu_2O_<6+δ>の角度分解光電子分光 II
        笹川 崇男; 吉田 鉄平; Kim C.; Shen Z.-X.; 奥谷 昌之; 岸尾 光二; 近藤 眞一郎; Mangkorntong N.; 高木 英典
        日本物理学会講演概要集, 2001年, 査読有り
      • 24pSG-5 (La,Sr)_2CaCu_2O_<6+δ>の角度分解光電子分光
        笹川 崇男; 吉田 鉄平; Feng D. L.; 永崎 洋; Kim C.; Shen Z. -X.; 奥谷 昌之; 岸尾 光二
        日本物理学会講演概要集, 2000年, 査読有り
      • 三層系高温超伝導体Bi2Sr2Ca2Cu3O10+δの角度分解光電子分光による電子構造の研究
        出田真一郎; 吉田鉄平; 橋本信; 藤森淳; 安斎太陽; 藤田泰輔; 中島陽祐; 井野明洋; 有田将司; 生天目博文; 谷口雅樹; 谷口雅樹; 小野寛太; 久保田正人; 高島憲一; 小嶋健児; 内田慎一; LU D. H.; SHEN Z.-X.
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2009年
      • 三層型高温超伝導体Bi2Sr2Ca2Cu3O10+δにおける電子構造の温度変化
        出田真一郎; 高島憲一; 橋本信; 吉田鉄平; 小嶋健児; 藤森淳; 内田慎一; 安斎太陽; 藤田泰輔; 中島陽祐; 井野明洋; 有田将司; 生田目博文; 谷口雅樹; 谷口雅樹; 久保田正人; 小野寛太; LU D. H.; SHEN Z.-X.
        KEK Proceedings, 2009年
      • 光電子分光によるLa2-xSrxCuO4の超伝導ギャップの異方性
        吉田鉄平; 井野明洋; 松野丈夫; 溝川貴司; 藤森淳; SHEN Z-X; 掛下照久; 永崎洋; 内田慎一
        日本物理学会講演概要集, 1999年
      • 22pQF-4 三層系高温超伝導体Bi_2Sr_2Ca_2Cu_3O_<10+δ>の角度分解光電子スペクトルにおけるキンク(22pQF 高温超伝導(ARPES・同位体効果・梯子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        出田 真一郎; 高島 憲一; 橋本 信; 吉田 鉄平; 小嶋 健児; 藤森 淳; 内田 慎一; 安斎 太陽; 藤田 泰輔; 中島 陽祐; 井野 明洋; 有田 将司; 生田目 博文; 谷口 雅樹; 久保田 正人; 小野 寛太; Lu D. H.; Shen Z.-X
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 22aQF-13 Sm_<1.85>Ce_<0.15>CuO_4のレーザー励起角度分解光電子分光(22aQF 高温超伝導(輸送特性・電子ドープ系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        池田 正樹; Santander-Syro Andres Felipe; 吉田 鉄平; 藤森 淳; Bontemps Nicole; 大川 万里生; 石坂 香子; 木須 孝幸; 辛 埴; Zimmers Alexandre; Liang Bing; Li Pengcheng; Greene Rick
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 22pQF-7 La_<1.85>Sr_<0.15>CuO_4のレーザー励起角度分解光電子分光(22pQF 高温超伝導(ARPES・同位体効果・梯子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉田 鉄平; Malaeb Walid; 池田 正樹; 藤森 淳; 大川 万里生; 木須 孝幸; 石坂 香子; 辛 埴; 小宮 世紀; 安藤 陽一; 永崎 洋; 内田 慎一
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 22aQF-8 Y系高温超伝導体の電子ドープ,ホールドープ間の化学ポテンシャルのとび(22aQF 高温超伝導(輸送特性・電子ドープ系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        池田 正樹; 滝沢 優; 片岡 隆史; 石上 啓介; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 瀬川 耕司; 安藤 陽一
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 29p-K-3 La_<1-x>Sr_xTiO_3におけるモット転移近傍の質量繰り込み
        吉田 鉄平; 井野 明洋; 小林 研介; 溝川 貴司; 藤森 淳; 田口 康二郎; 勝藤 拓郎; 十倉 好紀
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 20aPS-80 モット絶縁体LaTiO_3-バンド絶縁体SrTiO_3界面の光電子分光II(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
        滝沢 優; 和達 大樹; 小林 正起; 田中 清尚; 八木 創; 橋本 信; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 近松 彰; 組頭 広志; 尾嶋 正治; 渋谷 圭介; 三原 尚士; 大西 剛; Lippmaa Mikk; 川崎 雅司; 鯉沼 秀臣
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 19pYG-7 角度分解光電子分光で見たYBa_2Cu_3O_yの2つのFermi面(領域8,領域5合同,高温超伝導(光電子分光,工学応答),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
        八木 創; 吉田 鉄平; 田中 清尚; Yang W. L.; Mannella N.; Zhou X. -J; Shen Z. -X; 久保田 正人; 小野 寛太; Lavrov A. N.; 瀬川 耕司; 安藤 陽一
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 19pYG-3 Eu_<1.85>Ce_<0.15>CuO_4の角度分解光電子分光(領域8,領域5合同,高温超伝導(光電子分光,工学応答),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
        池田 正樹; 吉田 鉄平; 八木 創; 橋本 信; 藤森 淳; 田中 清尚; Lu D. H.; Shen Z. -X; 宇野沢 圭一; 笹川 崇男; 高木 英典
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 19pYG-9 光電子分光によるLa_<2-x>Sr_xCuO_4の擬ギャップのホール濃度および温度依存性(領域8,領域5合同,高温超伝導(光電子分光,工学応答),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
        橋本 信; 八木 創; 池田 正樹; 田中 清尚; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 奥沢 誠; 山田 和芳; 掛下 照久; 永崎 洋; 内田 慎一
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 19aXD-12 La_2Cu_<1-x>Li_xO_4における化学ポテンシャルシフト(高温(中性子μSR X線),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
        三澤 真人; 笹川 崇男; 八木 創; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 高木 英典
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 20pYH-4 SrVO_3の角度分解光電子分光(Ti, V系,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉田 鉄平; 永崎 洋; 田中 清尚; 八木 創; 橋本 信; 井野 明洋; 藤森 淳; Shen Z-X.
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 19pYD-11 3次元ペロブスカイト型酸化物のARPESのタイトバインディング計算によるシミュレーション(領域5,領域8合同招待講演,領域5(光物性))
        和達 大樹; 近松 彰; 組頭 広志; 吉田 鉄平; 溝川 貴司; 藤森 淳; 尾嶋 正治
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 25pWA-6 Bi_2Sr_<2-x>La_xCuO_<6+δ>のケミカルポテンシャルシフト(高温超伝導(光電子分光・光学的性質),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        橋本 信; 八木 創; 田中 清尚; 和達 大樹; 小林 正樹; 滝沢 優; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 小野 新平; 安藤 陽一
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 25pPSA-19 Ln_<2-x>Ce_xCuO_4(Ln=Pr,Nd,Sm)の光電子分光(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        池田 正樹; 橋本 信; 八木 創; 田中 清尚; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 宇野沢 圭一; 加賀 義弘; 笹川 崇男; 高木 英典
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 25aWE-8 モット絶縁体LaTiO_3-バンド絶縁体SrTiO_3界面の光電子分光(遷移金属酸化物(ペロブスカイト),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        滝沢 優; 和達 大樹; 小林 正起; 田中 清尚; 八木 創; 橋本 信; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 近松 彰; 組頭 広志; 尾崎 正治; 渋谷 圭介; 三原 尚士; 大西 剛; Lippmaa Mikk; 川崎 雅司; 鯉沼 秀臣
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 28pXE-5 希薄ドープYBa_2Cu_3O_yのフェルミアークと擬ギャップ(高温超伝導(光電子およびトンネル分光))(領域8)
        八木 創; 田中 清尚; 藤森 淳; 吉田 鉄平; Zhou X-J; Lu D-H; Shen Z-X; Lavrov A N; 瀬川 耕司; 安藤 陽一
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 28pXE-8 La置換希薄ドープBi2212の光電子分光II(高温超伝導(光電子およびトンネル分光))(領域8)
        田中 清尚; 吉田 鉄平; 八木 創; 藤森 淳; Lu Donghui; Lee Wei-Sheng; Shen Kyle; Shen Z-X; Risdiana; 藤井 武則; 寺嶋 一郎
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 28pXE-1 La_2CuO_<4+y>における擬ギャップの温度変化(高温超伝導(光電子およびトンネル分光))(領域8)
        橋本 信; 奥沢 誠; 藤森 淳; 脇本 秀一; 山田 和芳; 吉田 鉄平; 永崎 洋; 内田 慎一; Shen Z -X
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 27aXQ-11 T^*相銅酸化物高温超伝導体SmLa_<1-x>Sr_xCuO_4の電子構造のドーピング依存性(光電子分光)(領域5)
        井野 明洋; 東口 光晴; 成村 孝正; 島田 賢也; 生天目 博文; 谷口 雅樹; 吉田 鉄平; 藤森 淳; Shen Z.-X.; 掛下 照久; 内田 慎一; 安達 成司; 田島 節子
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 27pYL-13 La_<2-x>Sr_xCuO_4のフェルミ面マッピングII
        吉田 鉄平; Zhou X. -J.; 笹川 崇男; 中村 元彦; 井野 明洋; 溝川 貴司; 藤森 淳; Bogdanov P.; Kellar S. A.; Yang W.; Lanzara A.; Hussain Z.; 永崎 洋; Kim C.; Shen Z. -X.; 掛下 照久; 内田 慎一
        日本物理学会講演概要集, 2001年03月09日
      • 27pYL-14 La_2CuO_<4+δ>の角度分解光電子分光
        奥沢 誠; 吉田 鉄平; 藤森 淳; Armitage N. P.; Lu D. H.; Kim C.; Shen Z. -X.; 脇本 秀一; 山田 和芳
        日本物理学会講演概要集, 2001年03月09日
      • 27pYL-8 T^*相銅酸化物超伝導体SmLa_<1.85>Sr_<0.15>CuO_<4-δ>の角度分解光電子分光
        井野 明洋; 吉田 鉄平; 藤森 伸一; 岡根 哲夫; 藤森 淳; Shen Z. -X.; 掛下 照久; 内田 慎一
        日本物理学会講演概要集, 2001年03月09日
      • 24pSG-4 La_<2-x>Sr_xCuO_4のフェルミ面マッピング
        吉田 鉄平; 中村 元彦; 井野 明洋; 溝川 貴司; 藤森 淳; Zhou X. -J.; Bogdanov P.; Kellar S. A.; Lu E.; Lanzara A.; Hussain Z.; 笹川 崇男; 永崎 洋; Kim C.; Shen Z. -X.; 掛下 照久; 内田 慎一
        日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
      • 13pRA-5 La_<2-x>Sr_xCuO_4 の角度分解光電子スペクトルにおける Zn 置換効果(高温超伝導 : 光電子分光, 領域 8)
        吉田 鉄平; Zhou X. J; 小宮 世紀; 安藤 陽一; 永崎 洋; 内田 慎一; 藤森 淳; Hussain Z; Shen Z. X.
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 13pRA-7 Bi2212 における化学ポテンシャルの温度変化(高温超伝導 : 光電子分光, 領域 8)
        田中 清尚; 八木 創; 橋本 信; 吉田 鉄平; 藤森 淳; Lu Donghui; Lee WeiSheng; Shen Kyle; Shen Z X; 藤井 武則; Risdiana; 寺崎 一郎
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 13pRA-1 微量ドープ B1_2Sr_<2-x>La_xCuO_<6+δ> の角度分解光電子分光(高温超伝導 : 光電子分光, 領域 8)
        橋本 信; 田中 清尚; 吉田 鉄平; 藤森 淳; Shen Z X; 小野 新平; 安藤 陽一
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 13pRA-8 Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_2 の化学ポテンシャルシフト(高温超伝導 : 光電子分光, 領域 8)
        八木 創; 小林 正起; 滝沢 優; 和達 大樹; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 幸坂 祐生; 笹川 崇男; 高木 英典; 東 正樹; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 13pRA-9 T^* 相銅酸化物高温超伝導体 SmLa_<1-x>Sr_xCuO_4 の(π/2, π/2)および(π, 0)における準粒子構造(高温超伝導 : 光電子分光, 領域 8)
        井野 明洋; 山崎 達也; 山崎 健太郎; 東口 光晴; 島田 賢也; 生天目 博文; 谷口 雅樹; 吉田 鉄平; 藤森 淳; Shen Z X; 掛下 照久; 内田 慎一; 安達 成司; 田島 節子
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 13aRB-5 SrVO_3 の角度分解光電子分光(V, Ti 系, 領域 8)
        吉田 鉄平; 永崎 洋; 井野 明洋; 田中 清尚; 八木 創; 藤森 淳; Shen Z X
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 29pWF-3 希薄ドープ YBa_2Cu_3O_y の角度分解光電子分光
        八木 創; 田中 清尚; 藤森 淳; 吉田 鉄平; Zhou X. J.; Shen Z. X.; Lavrov A. N.; 瀬川 耕司; 安藤 陽一
        日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日
      • 28a-YN-6 (Ga,Mn)AsのMn 3p内殻吸収磁気円二色性
        木村 昭夫; 岡林 潤; 吉田 鉄平; 岡本 淳; 溝川 貴司; 宮内 洋司; 中島 伸夫; 設楽 哲夫; 小出 常晴; 藤森 淳; 林 稔晶; 田中 雅明
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 26a-YP-7 強磁性酸化物SrRuO_3のRu M_<2.3>,N_<2.3>,及びOK内殻吸収磁気円2色性
        岡本 淳; 岡林 潤; 吉田 鉄平; 松野 丈夫; 溝川 貴司; 藤森 淳; 宮内 洋司; 小出 常晴; 設楽 哲夫; 雨宮 健太; 長谷 泉; 中島 伸夫; 和泉 真; 武田 保雄; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 2a-R-12 La_<1-x>Sr_xTiO_3の高分解能光電子分光
        吉田 鉄平; 小林 研介; 須崎 友文; 溝川 貴司; 藤森 淳; 田口 康二郎; 勝藤 拓郎; 十倉 好紀
        日本物理学会講演概要集, 1998年03月10日
      • 20pTR-6 La_<2-x>Sr_xCuO_4 における準粒子構造の異方性
        吉田 鉄平; Zhou X. J.; Shen Z. X.; Lanzara A.; Hussain Z.; 田中 清尚; 藤森 淳; 笹川 崇男; 永崎 洋; 掛下 照久; 内田 慎一
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 20pTR-7 希薄ドープ YBa_2Cu_3O_y の角度分解光電子分光 III
        八木 創; 田中 清尚; 藤森 淳; 吉田 鉄平; Zhou X. J.; Lu D. H.; Shen Z. X.; Lavrov A. N.; 瀬川 耕司; 安藤 陽一
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 20pTR-10 La 置換希薄ドープ Bi2212 の光電子分光
        田中 清尚; 吉田 鉄平; 八木 創; 藤森 淳; Lu Donghui; Lee Wei Sheng; Shen Kyle; Shen Z. X.; Risdiana; 藤井 武則; 寺崎 一郎
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 27pH-4 VO_2の高分解能光電子スペクトルの温度依存性
        岡崎 浩三; 吉田 鉄平; 小林 研介; 藤森 淳; 小野田 雅重
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • 26pYS-5 光電子分光によるLa_<2-x>Sr_2CuO_4の超伝導ギャップの異方性
        吉田 鉄平; 井野 明洋; 松野 丈夫; 清川 貴司; 藤森 惇; Lu D; Armitage P; Kim C; Shen Z-X; 掛下 照久; 永崎 洋; 内田 慎一
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • 5a-L-1 La_<1-x>Sr_xTiO_3, Y_<1-x>Ca_xTiO_3の光電子分光による化学ポテンシャルシフト
        吉田 鉄平; 堀田 知佐; 井野 明洋; 溝川 貴司; 藤森 淳; 田口 康二郎; 勝藤 拓郎; 十倉 好紀
        日本物理学会講演概要集, 1997年09月16日
      • 18aXA-4 Lightly doped La_<2-x>Sr_xCuO_4における二成分構造とシャドーバンド
        吉田 鉄平; Zhou X-J.; 笹川 崇男; 田中 清尚; 中村 元彦; 井野 明洋; 溝川 貴司; 藤森 淳; Bogdanov P.; Yang W.; Lanzara A.; Hussain Z.; 氷崎 洋; Kim C.; Shen Z-X.; 掛下 照久; 内田 慎一; Lee J. D.
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日
      • 18aXA-6 銅酸化物高温超電導体La_<1.89>Ba_<0.11>CuO_4の角度分解光電子分光
        井野 明洋; 吉田 鉄平; 藤森 淳; Shen Z. -X.; 島田 賢也; 生天目 博文; 谷口 雅樹; 足立 匡; 野地 尚; 小池 洋二
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日
      • 18pXA-1 Lightly doped Bi2212の角度分解光電子分光
        田中 清尚; 吉田 鉄平; 岡林 潤; 藤森 淳; Shen Z. -X.; 菅谷 剛洋; 寺崎 一郎
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日
      • 22pZJ-5 La_<2-x>Sr_xCuO_4のフェルミ面とストライプ
        吉田 鉄平; 中村 元彦; 井野 明洋; 溝川 貴司; 藤森 淳; Zhou X-J.; Bogdanov P.; Kellar S. A.; Lu E.; Lanzara A.; Hussain Z.; Shen Z-X.; 掛下 照久; 永崎 洋; 内田 慎一
        日本物理学会講演概要集, 2000年03月10日
      • 27a-YS-1 MnSiの光電子分光
        孫 珍永; 小林 研介; 須崎 友文; 吉田 鉄平; 溝川 貴司; 藤森 淳; 野手 竜之介; 鹿又 武
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 24aGL-6 磁性不純物ドープ系Ba(Fe_<1-x>Mn_x)_2As_2の角度分解光電子分光(24aGL 鉄砒素系(122系電子状態・ギャップ構造),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        鈴木 博人; 吉田 鉄平; 出田 真一郎; 藤森 淳; 橋本 信; Lu D. H.; Shen Z.-X.; 小野 寛太; 松尾 明寛; 笹川 崇男
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 21aTN-11 SrVO_3の極薄膜化による低次元電子状態(21aTN 光電子分光(強相関系,表面・薄膜),領域5(光物性))
        吉松 公平; 堀場 弘司; 組頭 広志; 藤森 淳; 吉田 鉄平; 尾嶋 正治
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 24aGL-3 BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2のフェルミ面と超伝導ギャップ(24aGL 鉄砒素系(122系電子状態・ギャップ構造),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉田 鉄平; 出田 真一郎; 西 一郎; 鈴木 博人; 藤森 淳; 下志万 貴博; 石坂 香子; Malaeb Walid; 辛 埴; 中島 陽介; 安斎 太陽; 井野 明洋; 有田 将司; 生天目 博文; 谷口 雅樹; 小野 寛太; 笠原 成; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 中島 正道; 内田 慎一; 富岡 泰秀; 伊藤 利充; 木方 邦宏; 李 哲虎; 伊豫 彰; 永崎 洋; 池田 浩章; 有田 亮太郎
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 25pEH-5 両極ドープ系Y_<1-z>La_z(Ba_<1-x>La_x)_2Cu_3O_yの角度分解光電子分光(25pEH 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
        植村 渉; 出田 真一郎; 西 一郎; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 久保田 正人; 小野 寛太; 瀬川 耕司; 安藤 陽一
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 26aEE-5 BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2の超伝導ギャップの観測(26aEE 鉄砒素系(122系2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉田 鉄平; 西 一郎; 出田 真一郎; 藤森 淳; 笠原 成; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 中島 正道; 内田 慎一; 富岡 泰秀; 伊藤 利充; 木方 邦宏; 李 哲虎; 伊豫 彰; 永崎 洋; 久保田 正人; 小野 寛太; 池田 浩章; 有田 亮太郎
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 23aWH-3 BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2におけるフェルミ面の3次元構造(23aWH 鉄砒素系超伝導(光電子分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉田 鉄平; 西 一郎; 出田 真一郎; 藤森 淳; 笠原 成; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 久保田 正人; 小野 寛太; 池田 浩章; 有田 亮太郎
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 25pRL-4 PrFeAsO_<1-y>の角度分解光電子分光(鉄系超伝導体2(光電子分光),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        西 一郎; Malaeb W.; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 小谷 佳範; 久保田 正人; 小野 寛太; Yi M.; Lu D. H.; Moore R.; Shen Z. -X.; 石角 元志; 伊豫 彰; 木方 邦宏; 鬼頭 聖; 永崎 洋; 社本 真一
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 25pRL-10 角度分解光電子分光によるBaNi_2P_2のフェルミ面の観測(鉄系超伝導体2(光電子分光),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        出田 真一郎; 吉田 鉄平; Malaeb Walid; 藤森 淳; 久保田 正人; 小野 寛太; 鬼頭 聖; 永崎 洋; 伊豫 彰; 藤岡 泰秀; 伊藤 利光
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 26aXA-8 SrVO_3のV3dバンド分散におけるキンクの自己エネルギー解析(光電子分光(超伝導・強相関・磁性),領域5,光物性)
        相崎 真一; 吉松 公平; 出田 真一郎; 吉田 鉄平; 堀場 弘司; 組頭 広志; 尾嶋 正治; 藤森 淳
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 26pRK-2 アンダードープ領域La_<2-x>Sr_xCuO_4のアンチノード付近における超伝導ギャップ(高温超伝導(光電子分光,トンネル分光,光学応答など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        吉田 鉄平; Malaeb W.; 出田 真一郎; 藤森 淳; Moore R.; Lu D. H.; Shen Z. -X.; 久保田 正人; 小野 寛太; 小宮 世紀; 安藤 陽一; 永崎 洋; 藤巻 洋介; 内田 慎一
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 26pRK-3 三層系高温超伝導体Bi_2Sr_2Ca_2Cu_3O_<10+δ>におけるフェルミアークと超伝導ギャップ(高温超伝導(光電子分光,トンネル分光,光学応答など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        出田 真一郎; 高島 憲一; 橋本 信; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 安斎 太陽; 藤田 泰輔; 中島 陽祐; 井野 明洋; 有田 将司; 生天目 博文; 谷口 雅樹; 久保田 正人; 小野 寛太; Lu D. H.; Shen Z. -X.; 小嶋 健児; 内田 慎一
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 21pWG-4 高温超伝導体における準粒子強度の温度依存性(高温超伝導(ARPES(I)),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
        工藤 諭; 吉田 鉄平; 橋本 信; 池田 正樹; 藤森 淳; 鎌倉 望; 久保田 正人; 小野 寛太; 石角 元志; 内田 慎一; 小宮 世紀; 安藤 陽一; 永崎 洋; 田中 清尚; Mannela N.; Shen Z. -X.; Hussain Z.
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 21pWG-8 La_<2-x>Sr_xCuO_4における擬ギャップ・超伝導ギャップの温度依存性(高温超伝導(ARPES(I)),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
        吉田 鉄平; 橋本 信; 田中 清尚; 藤森 淳; Mannelia N.; Shen Z. -X.; Hussain Z.; 久保田 正人; 小野 寛太; 小宮 世紀; 安藤 陽一; 永崎 洋; 藤巻 洋介; 内田 慎一
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 21pWG-11 電子ドープ系高温超伝導体のアニールによる電子構造変化(高温超伝導(ARPES(I)),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
        池田 正樹; 吉田 鉄平; 橋本 信; 工藤 諭; 藤森 淳; 鎌倉 望; 久保田 正人; 小野 寛太; 宇野沢 圭一; 笹川 崇男; 高木 英典
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 22pWF-5 タイトバインディング計算による3次元ペロブスカイト型酸化物のARPESの系統的解析(Ti酸化物,電界効果,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
        和達 大樹; 近松 彰; 組頭 広志; 滝沢 優; 吉田 鉄平; 溝川 貴司; 藤森 淳; 尾嶋 正治; 浜田 典昭; Elfimov I.; Sawatzky G. A.
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 18aWK-9 電子ドープ系高温超伝導体の角度分解光電子スペクトルのランタノイド置換による系統的変化(18aWK 高温超伝導(光電子分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        池田 正樹; 吉田 鉄平; 橋本 信; 工藤 諭; 藤森 淳; 久保田 正人; 小野 寛太; 宇野沢 圭一; 笹川 崇男; 高木 英典
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 18aWK-8 La_<2-x>Sr_xCuO_4における擬ギャップとノード付近の電子状態の組成依存性(18aWK 高温超伝導(光電子分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉田 鉄平; 橋本 信; 池田 正樹; 田中 清尚; 藤森 淳; Zhou X.-J.; Mannella N.; Yang W. L.; Lu D. H.; Shen Z.-X.; Hussain Z.; 久保田 正人; 小野 寛太; 小宮 世紀; 安藤 陽一; 永崎 洋; 藤巻 洋介; 内田 慎一
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 18aWK-5 Bi_2Sr_<2-x>La_xCuO_<6+δ>の角度分解光電子スペクトルのホール濃度依存性(18aWK 高温超伝導(光電子分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        橋本 信; 吉田 鉄平; 田中 清尚; 池田 正樹; 工藤 諭; 八木 創; 藤森 淳; Lu D.H.; Shen Z.-X.; 鎌倉 望; 久保田 正人; 小野 寛太; 藤田 和博; 内田 慎一; 小野 新平; 安藤 陽一
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 20pGH-2 PrFeAsO_<1-y>の角度分解光電子分光II(20pGH FeAs系超伝導(分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        西 一郎; Malaeb W.; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 小谷 佳範; 久保田 正人; 小野 寛太; Yi M.; Lu D. H.; Moore R.; Shen Z. -X.; 石角 元志; 伊豫 彰; 木方 邦宏; 鬼頭 聖; 永崎 洋; 社本 真一; 有田 亮太郎
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 20pGH-6 KFe_2As_2の角度分解光電子分光(20pGH FeAs系超伝導(分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉田 鉄平; 西 一郎; 藤森 淳; Yi M.; Moore R.; Lu D. H.; Shen Z. -X.; 木方 邦宏; Shirage P. M.; 鬼頭 聖; 李 哲虎; 伊豫 彰; 永崎 洋; 播磨 尚朝
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 23pGA-5 Nd_<2-x>Ce_xCuO_4の化学ポテンシャルの温度依存性(23pGA 銅酸化物2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        植村 渉; Malaeb Walid; 片岡 隆史; 石上 啓介; 相崎 真一; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 笹川 崇男
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 21aHK-1 エピタキシャル応力下におけるSrVO_3薄膜の高分解能ARPES測定(21aHK 光電子分光(超伝導・磁性・強相関系)・MCD・X線発光,領域5(光物性))
        相崎 真一; 吉松 公平; 蓑原 誠人; 出田 真一郎; 吉田 鉄平; 堀場 弘司; 組頭 広志; 尾嶋 正治; 藤森 淳
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 20pGA-8 三層系高温超伝導体Bi_2Sr_2Ca_2Cu_3O_<10+δ>におけるARPESスペクトル強度の温度依存性(20pGA 銅酸化物1(高温超伝導,擬ギャップなど),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        出田 真一郎; 工藤 諭; 高島 憲一; 橋本 信; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 安斎 太陽; 藤田 泰輔; 中島 陽佑; 井野 明洋; 有田 将司; 生天目 博文; 谷口 雅樹; 小嶋 健児; 内田 慎一
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 24aWG-1 Bi_2Sr_2Ca_2Cu_3O_<10+δ>の輸送現象と角度分解型光電子分光(高温超伝導(ARPES(II),ラマン散乱,トンネル分光),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
        高島 憲一; 出田 真一郎; 橋本 信; 小嶋 健児; 吉田 鉄平; 藤森 涼; 内田 慎一
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 24aWG-3 Bi_2Sr_<1.6>Ln_<0.4>CuO_<6+δ>の角度分解光電子スペクトルにおける面外乱れの効果(高温超伝導(ARPES(II),ラマン散乱,トンネル分光),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
        橋本 信; 吉田 鉄平; 池田 正樹; 工藤 諭; 藤森 淳; Lu D. H.; Shen Z. X.; 鎌倉 望; 久保田 正人; 小野 寛太; 藤田 和博; 内田 慎一
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 21pWG-7 Temperature dependence of the chemical potential shift in La_<2-x>Sr_xCuO_4
        Malaeb W.; Hashimoto M.; Takizawa M.; Ebata K.; Yoshida T.; Fujimori A.; Eisaki H.; Kakeshita T.; Sasagawa T.; Uchida S.
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 18aWK-3 Bi2212のARPESスペクトルの温度依存性(18aWK 高温超伝導(光電子分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        工藤 諭; 吉田 鉄平; 橋本 信; 池田 正樹; 藤森 淳; 鎌倉 望; 久保田 正人; 小野 寛太; 石角 元志; 内田 慎一
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 26pZR-8 La_<2-x>Sr_xCuO_4における擬ギャップの方向依存性とフェルミアーク(26pZR 高温超伝導(光電子分光),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉田 鉄平; 橋本 信; 池田 正樹; 田中 清尚; 藤森 淳; Zhou X.-J.; Mannella N.; Yang W.L.; Lu D.H.; Shen Z.-X.; Hussain Z.; 久保田 正人; 小野 寛太; 小宮 世紀; 安藤 陽一; 永崎 洋; 藤巻 洋介; 内田 慎一
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 26pZR-4 Bi_<2.0>Sr_<1.6>Ln_<0.4>CuO_<6+δ>(Ln=La,Gd)の角度分解光電子分光(26pZR 高温超伝導(光電子分光),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        橋本 信; 吉田 鉄平; 池田 正樹; 藤森 淳; 久保田 正人; 小野 寛太; 藤田 和博; 内田 慎一
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 27aPS-35 Sr_<14>Cu_<24>O_<41>の角度分解光電子分光(27aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉田 鉄平; 永崎 洋; Zhou X.-J.; 藤森 淳; Shen Z.-X.
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 29pTD-10 SrVO_3薄膜の高分解能角度分解光電子分光(29pTD V酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        相崎 真一; 吉松 公平; 出田 真一郎; 吉田 鉄平; 堀場 弘司; 組頭 広志; 尾嶋 正治; 藤森 淳
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 28aVL-7 三層系高温超伝導体Bi_2Sr_2Ca_2Cu_3O_<10+δ>のARPESスペクトルおける面間相互作用の効果(28aVL 高温超伝導2(光電子分光・トンネル分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        出田 真一郎; 高島 憲一; 橋本 信; 吉田 鉄平; 小嶋 健児; 藤森 淳; 内田 慎一; 安斎 太陽; 藤田 泰輔; 中島 陽祐; 井野 明洋; 有田 将司; 生天目 博文; 谷口 雅樹; 久保田 正人; 小野 寛太; Lu D. H.; Shen Z.-X.
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 28aVL-6 電子ドープ系高温超伝導体Sm_<1.85>Ce_<0.15>CuO_4における反強磁性効果の波数依存性(28aVL 高温超伝導2(光電子分光・トンネル分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        池田 正樹; 吉田 鉄平; 藤森 淳; Lu D. H.; Shen Z.-X.; 宇野沢 圭一; 笹川 崇男; 高木 英典
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 28aVL-1 La_<2-x>Sr_xCuO_4のアンチノード付近における擬ギャップと超伝導ギャップ(28aVL 高温超伝導2(光電子分光・トンネル分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉田 鉄平; Malaeb W.; 出田 真一郎; 藤森 淳; Moore R.; Lu D. H.; Shen Z.-X.; 久保田 正人; 小野 寛太; 小宮 世紀; 安藤 陽一; 永崎 洋; 藤巻 洋介; 内田 慎一
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 26pZR-7 ランタノイドを置換した電子ドープ系高温超伝導体の角度分解光電子分光(26pZR 高温超伝導(光電子分光),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        池田 正樹; 吉田 鉄平; 橋本 信; 藤森 淳; 久保田 正人; 小野 寛太; 宇野沢 圭一; 笹川 崇男; 高木 英典
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 30aRA-11 Sm_<1.85>Ce_<0.15>CuO_4の角度分解光電子分光(30aRA 高温超伝導(光電子分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        池田 正樹; 吉田 鉄平; 八木 創; 橋本 信; 藤森 淳; Lu Donghui; Shen Z.-X.; 久保田 正人; 小野 寛太; 宇野沢 圭一; 笹川 崇男; 高木 英典
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 30aRA-9 光電子分光によるLa_<2-x>Sr_xCuO_4,La_2CuO_<4.10>の擬ギャップのホール濃度および温度依存性II(30aRA 高温超伝導(光電子分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        橋本 信; 八木 創; 池田 正樹; 田中 清尚; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 奥沢 誠; 脇本 秀一; 山田 和芳; 掛下 照久; 永崎 洋; 内田 慎一
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 25aZF-3 PrBa_2Cu_3O_7, PrBa_2Cu_4O_8の角度分解光電子分光
        溝川 貴司; Kim C.; Shen Z-X; 井野 明洋; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 吉田 宏二; Rykov A. I.; 塩原 融; 富本 晃吉; 田島 節子; 後藤 昌宏; 永崎 洋; 内田 慎一; 山田 裕; 堀井 滋; 山田 修義; 山田 容士; 平林 泉
        日本物理学会講演概要集, 2000年
      • 23pWQ-12 Angle-resolved photoemission spectroscopy study of La_<1.6-x>Nd_<0.4>Sr_xCuO_4
        Malaeb W.; Ikeda M.; Hashimoto M.; Yoshida T.; Fujimori A.; Kubota M.; Ono K.; Kurahashi T.; Uchida S.
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 25pWQ-12 La_<1-x>Sr_xTiO_3薄膜の軟X線光電子分光(25pWQ Co酸化物・異常ホール効果他,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        石上 啓介; 吉松 公平; 滝沢 優; 組頭 広志; 尾嶋 正治; 吉田 鉄平; 藤森 淳
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 25pWQ-13 SrVO_3薄膜の軟X線光電子分光(25pWQ Co酸化物・異常ホール効果他,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        滝沢 優; 蓑原 誠人; 組頭 広志; 尾嶋 正治; 吉田 鉄平; 藤森 淳
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 26aRH-7 三層系高温超伝導体Bi_2Sr_2Ca_2Cu_3O_<10+δ>の角度分解光電子分光(26aRH 高温超伝導(擬ギャップと超伝導ギャップ),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        出田 真一郎; 高島 憲一; 橋本 信; 吉田 鉄平; 小嶋 健児; 藤森 淳; 内田 慎一; 久保田 正人; 小野 寛太; 安斎 太陽; 藤田 泰輔; 中島 陽祐; 井野 明洋; 有田 将司; 生天目 博文; 谷口 雅樹
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 26aRH-8 電子ドープ系高温超伝導体の高エネルギーキンク(26aRH 高温超伝導(擬ギャップと超伝導ギャップ),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        池田 正樹; 吉田 鉄平; 橋本 信; 工藤 論; 藤森 淳; 久保田 正人; 小野 寛太; 加賀 義弘; 笹川 崇男; 高木 英典
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 18pZA-5 SrVO_3, CaVO_3のフェルミ面、バンド分散の観測(光電子分光(超伝導体・強相関系),領域5,光物性)
        吉田 鉄平; 橋本 信; 藤森 淳; 鎌倉 望; 久保田 正人; 小野 寛太; 永崎 洋
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • Ba(Fe0.65Ru0.35)2As2における超伝導ギャップのkz依存性とスピン軌道相互作用
        岡崎浩三; LIU L.; 吉田鉄平; 鈴木博人; 堀尾眞史; AMBOLODEII L.C.C.; XU J.; 出田真一郎; HASHIMOTO M.; LU D.H.; SHEN Z.-X.; 大田由一; SHIN S.; 中島正道; 石田茂之; 木方邦宏; LEE C.H.; 伊豫彰; 永崎洋; 三上拓也; 掛下照久; 山川洋一; 紺谷浩; 内田慎一; 藤森淳
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年
      • 7pBG-2 LaCo_<1-x>Rh_xO_3の電子構造 : HX-PESとバンド計算の比較(7pBG 遷移金属酸化物(Co,Mn,Ti),領域8(強相関系))
        岡田 陸; 田路 智也; 大川 万里生; 和達 大樹; 吉田 鉄平; 小林 義彦; 寺門 悠樹; 浅井 吉蔵; Kozina Xeniya; 池永 英司; 坂井 延寿; 組頭 広志; 浜田 典昭; 齋藤 智彦
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 8aBG-4 デラフォサイト型酸化物CuMO_2(M=Cr,Al,Fe)の電子構造(8aBG 遷移金属化合物2(金属酸化物・金属間化合物),領域8(強相関系))
        加藤 諒; 大川 万里生; 小野 寛太; 奥田 哲治; 池永 英司; 和達 大樹; 吉田 鉄平; 齋藤 智彦
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 28pAS-4 光電子分光によるCuMO_2(M=Al,Fe)の電子構造の研究(28pAS 放射光(光電子分光,f電子系,磁性体),領域5(光物性))
        加藤 諒; 大川 万里生; 和達 大樹; 吉田 鉄平; Kozina Xeniya; 池永 英司; 小野 寛太; 奥田 哲治; 齋藤 智彦
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 28pAS-3 LaCo_<1-x>Rh_xO_3の光電子分光(28pAS 放射光(光電子分光,f電子系,磁性体),領域5(光物性))
        岡田 陸; 田路 智也; 大川 万里生; 和達 大樹; 吉田 鉄平; 小林 義彦; 寺門 悠樹; 浅井 吉蔵; Kozina Xeniya; 池永 英司; 坂井 延寿; 組頭 広志; 仲武 昌史; 生天目 博文; 谷口 雅樹; 齋藤 智彦
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 鉄系超伝導体BaFe2(As1-xPx)2の超伝導ギャップ
        XU J.; 岡崎浩三; 鈴木博人; 堀尾眞史; LIU L.; 出田真一郎; 吉田鉄平; 橋本信; LU Donghui; SHEN Z.-X.; 小野寛太; 組頭広志; 中島正道; 木方邦宏; LEE C. H.; 伊豫彰; 永崎洋; 内田慎一; 藤森淳
        日本物理学会講演概要集, 2014年
      • 26aEC-11 SrFe_2(As_<0.65>P_<0.35>)_2の超伝導状態におけるアニールの効果(鉄砒素系2(光分子分光),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        鈴木 博人; 吉田 鉄平; 岡崎 浩三; 藤森 淳; 橋本 信; Lu D.H.; Shen Z.-X.; 小林 達也; 宮坂 茂樹; 田島 節子
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 26aEC-12 BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2のバンド分散、フェルミ面の組成依存性(鉄砒素系2(光分子分光),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉田 鉄平; 出田 真一郎; 西 一郎; 鈴木 博人; 藤森 淳; 下志万 貴博; 品田 慶; 石坂 香子; Matae W.; 辛 植; Mo S.K.; Shen Z.X.; Husain Z.; 中島 陽佑; 安斎 太陽; 井野 明洋; 有田 将司; 生天目 博文; 谷口 雅樹; 組頭 広志; 小野 寛太; 笠原 成; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 裕司; 中島 正道; 内田 慎一; 富岡 泰秀; 伊藤 利充; 木方 邦宏; 李 哲虎; 伊豫 彰; 永崎 洋; 池田 博章; 有田 亮太郎
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 26aEC-13 Superconducting gap in isovalent-substituted Ba(Fe_<0.65>Ru_<0.35>)_2As_2 observed by angle-resolved photoemission spectroscopy
        Liu L.; Suzuki H.; Horio M.; Ambolode L.C.C. II; Xu J.; Ideta S.; Okazaki K.; Fujimori A.; Yoshida T.; Hashimoto M.; Lu D.H.; Shen Z.X.; Nakajima M.; Kihou K.; Lee L.C.; Iyo A.; Eisaki H.; Uchida S.
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 26aPS-117 顕微角度分解光電子分光によるK_xFe_<2-y>Se_2の非均一な電子状態の観察(領域8ポスターセッション(理論,空間非対称,アクチノイドなど),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        堀尾 眞史; 吉田 鉄平; 岡崎 浩三; 藤森 淳; 大槻 大毅; 溝川 貴司; Saini N.L.; Barinov A.; Yablonskikh M.; Kandyba V.; 野地 尚; 畑田 武宏; 小池 洋二
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 鉄系超伝導体の放射光ARPESを用いた研究の進展 : 元素置換効果と超伝導ギャップノード
        吉田 鉄平; 出田 真一郎; 藤森 淳
        放射光, 2013年05月31日
      • 29aXJ-7 角度分解光電子分光によるIrTe_2の電子状態(29aXJ 超伝導物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        大槻 太毅; 溝川 貴司; Saini N. L.; 堀尾 眞史; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 安斎 太陽; 有田 将司; 生天目 博文; 谷口 雅樹; 卞 舜生; 工藤 一貴; 野原 実
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 27aXZE-13 鉄砒素系超伝導体の電子状態におけるMnドーピングの効果(27aXZE 鉄砒素系3(1111系・中性子・光電子分光など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        鈴木 博人; 吉田 鉄平; 出田 真一郎; 芝田 悟朗; 門野 利治; 藤森 淳; 石上 啓介; 橋本 信; Lu D. H.; Shen Z.-X.; 組頭 広志; 小野 寛太; 松尾 明寛; 笹川 崇男; 小林 義明; 佐藤 正俊
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 27aXZE-12 K_xFe_<2-y>Se_2のX線光電子分光(27aXZE 鉄砒素系3(1111系・中性子・光電子分光など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        追分 美代子; 大槻 太毅; 溝川 貴司; 堀尾 眞史; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 野地 尚; 小池 洋二
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 26aXG-9 BaFe_2(As,P)_2における擬ギャップ2(26aXG 鉄砒素系1(輸送特性・光電子分光・理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        園部 竜也; 下志万 貴博; 出田 真一郎; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 組頭 広志; 小野 寛太; 中島 陽佑; 安斎 太陽; 井野 明洋; 有田 将司; 生天目 博文; 谷口 雅樹; 中島 正道; 内田 慎一; 富岡 泰秀; 伊藤 利充; 木方 邦宏; 李 哲虎; 伊豫 彰; 永崎 洋; 笠原 成; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 石坂 香子
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 26aXG-12 Doping dependence of the electronic structure of FeTe_<1-x>Se_x studied by angle-resolved and resonance photoemission spectroscopy
        AMBOLODE L. C. C. II; HORIO M.; SUZUKI H.; IDETA S.; YOSHIDA T.; FUJIMORI A.; ONO K.; KUMIGASHIRA H.; LIU L.; TAKAHASHI M.; KAKESHITA T.; UCHIDA S.
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 29aEJ-4 低エネルギーおよび高エネルギー領域におけるSrVO_3の自己エネルギー(29aEJ 光電子分光,領域5(光物性))
        吉田 鉄平; 相崎 真一; 吉松 公平; 滝沢 優; 蓑原 誠人; 出田 真一郎; 藤森 淳; Gupta K.; Mahadevan P.; 堀場 弘司; 組頭 広志; 尾嶋 正治
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 27pXJ-4 電子ドープ型高温超伝導体T'-Pr_<1.3-x>La_<0.7>Ce_xCuO_4(x=0.10)における擬ギャップの消失II(27pXJ 銅酸化物2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        堀尾 眞史; 吉田 鉄平; 鈴木 博人; Leo Cristobal C. Ambolode II; 藤森 淳; 大槻 太毅; 溝川 貴司; 小野 寛太; 組頭 広志; 安斎 太陽; 有田 将司; 生天目 博文; 谷口 雅樹; 森 陽介; 高橋 晶; 足立 匡; 小池 洋二
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • Ba(Fe1-xCox)2As2の超伝導ギャップの異方性
        出田真一郎; 吉田鉄平; 吉田鉄平; 藤森淳; 藤森淳; 下志万貴博; 石坂香子; 橋本信; LU D. H.; SHEN Z.-X.; 安斎太陽; 井野明洋; 有田将司; 生天目博文; 谷口雅樹; 谷口雅樹; 中島正道; 中島正道; 富岡泰秀; 富岡泰秀; 伊藤利充; 伊藤利充; 木方邦宏; 木方邦宏; LEE C. H.; LEE C. H.; 伊豫彰; 伊豫彰; 永崎洋; 永崎洋; 内田慎一; 内田慎一
        日本物理学会講演概要集, 2013年
      • BaFe2(As,P)2における擬ギャップ 2
        園部竜也; 下志万貴博; 下志万貴博; 出田真一郎; 吉田鉄平; 吉田鉄平; 藤森淳; 藤森淳; 組頭広志; 小野寛太; 中島陽佑; 安斎太陽; 井野明洋; 有田将司; 生天目博文; 谷口雅樹; 谷口雅樹; 中島正道; 中島正道; 中島正道; 内田慎一; 内田慎一; 富岡泰秀; 富岡泰秀; 伊藤利充; 伊藤利充; 木方邦宏; 木方邦宏; LEE C.-H.; LEE C.-H.; 伊豫彰; 伊豫彰; 永崎洋; 永崎洋; 笠原成; 笠原成; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 松田祐司; 石坂香子
        日本物理学会講演概要集, 2013年
      • BaFe2(As1-xPx)2のバンド分散,フェルミ面の組成材存性
        吉田鉄平; 出田真一郎; 西一郎; 鈴木博人; 藤森淳; 下志万貴博; 品田慶; 石坂香子; MALAEB W.; 辛埴; MO S. K.; SHEN Z. X.; HUSSAIN Z.; 中島陽佑; 安斎太陽; 井野明洋; 有田将司; 生天目博文; 谷口雅樹; 谷口雅樹; 組頭広志; 小野寛太; 笠原成; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 松田祐司; 中島正道; 内田慎一; 富岡泰秀; 伊藤利充; 木方邦宏; LEE C. H.; 伊豫彰; 永崎洋; 池田浩章; 有田亮太郎
        日本物理学会講演概要集, 2013年
      • 価数揺動系α-Yb(Al,Fe)B4におけるYb価数のFeドープ・温度依存性
        大川万里生; 笠原聡; 田路智也; 山村周玄; 和達大樹; 吉田鉄平; 杉山武晴; 池永英司; 田口宗孝; 辛埴; 辛埴; 久我健太郎; 中辻知; 齋藤智彦
        日本物理学会講演概要集, 2013年
      • Effect of electron-phonon coupling in the ARPES spectra of the tri-layer cuprate Bi2Sr2Ca2Cu3O 10+δ
        S. Ideta; T. Yoshida; M. Hashimoto; A. Fujimori; H. Anzai; A. Ino; M. Arita; H. Namatame; M. Taniguchi; K. Takashima; K.M. Kojima; S. Uchida
        Journal of Physics: Conference Series, 2013年, 査読有り
      • Band Jahn-Teller effects and Peierls Instability in IrTe2
        D. Ootsuki; S. Pyon; K. Kudo; M. Nohara; M. Horio; T. Yoshida; A. Fujimori; M. Arita; H. Anzai; H. Namatame; M. Taniguchi; N. L. Saini; T. Mizokawa
        XXIST INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON THE JAHN-TELLER EFFECT 2012, 2013年, 査読有り
      • 21aGB-7 電子ドープ型高温超伝導体Pr_<1.3-x>La_<0.7>Ce_xCuO_4における擬ギャップの消失(21aGB 高温超伝導2(スペクトロスコピー),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
        堀尾 眞史; 吉田 鉄平; 鈴木 博人; Ambolode Leo Cristobal C. II; 藤森 淳; 大槻 太毅; 溝川 貴司; 小野 寛太; 組頭 広志; 安斎 太陽; 有田 将司; 生天目 博文; 谷口 雅樹; 森 陽介; 足立 匡; 小池 洋二
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 20pFG-15 基板選択により磁気特性が変化するCa_<1-x>Ce_xMnO_3薄膜のX線磁気円二色性(20pFG Mn酸化物・Mn化合物(電荷秩序・軌道秩序・スカーミオンなど),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
        原野 貴章; 芝田 悟朗; 石上 啓介; Verma V. K.; 高橋 文雄; 吉松 公平; 門野 利治; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 小出 常晴; Chang F. -H.; Lin H. -J.; Huang D. -J.; Chen C. -T.; Xiang P. -H.; 山田 浩之; 澤 彰仁; 田中 新
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 20aGA-7 SrFe_2(As_<0.65>P_<0.35>)_2の超伝導ギャップ(20aGA 鉄砒素系3(光電子分光),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        鈴木 博人; 吉田 鉄平; 出田 真一郎; Ambolode II L. C. C.; 藤森 淳; Yi M.; 橋本 信; Lu D. H.; Shen Z. -X.; 組頭 広志; 小野 寛太; 小林 達也; 宮坂 茂樹; 田島 節子
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 20aGA-5 BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2のバンド軌道対称性(20aGA 鉄砒素系3(光電子分光),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉田 鉄平; 出田 真一郎; 西 一郎; 鈴木 博人; 藤森 淳; 下志万 貴博; 品田 慶; 石坂 香子; Malaeb W.; 辛 埴; Mo S. K.; Shen Z. X.; Hussain Z; 中島 陽佑; 安斎 太陽; 井野 明洋; 有田 将司; 生天目 博文; 谷口 雅樹; 組頭 広志; 小野 寛太; 笠原 成; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 中島 正道; 内田 慎一; 富岡 泰秀; 伊藤 利充; 木方 邦宏; 李 哲虎; 伊豫 彰; 永崎 洋; 池田 浩章; 有田 亮太郎
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 20aGA-9 Electron correlation in FeTe_<1-x>Se_x
        Ambolode II L. C. C.; Horio M.; Suzuki H.; Ideta S.; Yoshida T.; Fujimori A.; Ono K.; Kumigashira H.; Liu L.; Takahashi M.; Kakeshita T.; Uchida S.; Mo S. -K.; Hussain Z.; Hashimoto M.; Lu D. H.; Shen Z. -X.
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 20aGA-8 FeSe_<1-x>Te_xのバンド分散と不純物効果(20aGA 鉄砒素系3(光電子分光),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        大槻 太毅; 溝川 貴司; Saini N.; 堀尾 眞史; 吉田 鉄平; Fujimori A.; 安斎 太陽; 有田 将司; 生天目 博文; 谷口 雅樹; 稲辺 拓也; 今泉 真人; 野地 尚; 小池 洋二
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 27pYA-3 SrFe_2(As_<0.65>P_<0.35>)_2の角度分解光電子分光(27pYA 鉄砒素系5(光電子分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        鈴木 博人; 吉田 鉄平; 出田 真一郎; Ambolode ll Leo Christobal; 藤森 淳; 組頭 広志; 小野 寛太; 小林 達也; 宮坂 茂樹; 田島 節子
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 27pYA-7 Resonant photoemission study of FeTe
        AMBOLODE II Leo Cristobal C.; SUZUKI Hakuto; IDETA Shinichiro; YOSHIDA Teppei; FUJIMORI Atsushi; ONO Kanta; KUMIGASHIRA Hiroshi; LIU Liang; TAKAHASHI Masayoshi; KAKESHITA Teruhisa; UCHIDA Shinichi
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 27pYA-2 BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2の超伝導ギャップの異方性(27pYA 鉄砒素系5(光電子分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉田 鉄平; 出田 真一郎; 西 一郎; 鈴木 博人; 藤森 淳; 下志万 貴博; 石坂 香子; Malaeb Walid; 辛 埴; 中島 陽佑; 安斎 太陽; 井野 明洋; 有田 将司; 生天目 博文; 谷口 雅樹; 小野 寛太; 笠原 成; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 中島 正道; 内田 慎一; 富岡 泰秀; 伊藤 利充; 木方 邦宏; 李 哲虎; 伊豫 彰; 永崎 洋; 池田 浩章; 有田 亮太郎
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • BaFe2(As1-xPx)2のバンド軌道対称性
        吉田鉄平; 吉田鉄平; 出田真一郎; 西一郎; 鈴木博人; 藤森淳; 藤森淳; 下志万貴博; 品田慶; 石坂香子; MALAEB W.; SHIN S.; SHIN S.; MO S. K.; SHEN Z. X.; HUSSAIN Z.; 中島陽佑; 安斎太陽; 井野明洋; 井野明洋; 有田将司; 生天目博文; 谷口雅樹; 谷口雅樹; 組頭広志; 小野寛太; 笠原成; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 松田祐司; 中島正道; 内田慎一; 内田慎一; 富岡泰秀; 伊藤利充; 木方邦宏; LEE C. H.; 伊豫彰; 永崎洋; 永崎洋
        日本物理学会講演概要集, 2012年
      • 電子ドープ型鉄系超伝導体Ba(Fe1-xTx)2As2(T=Ni,Cu)のFeサイト置換効果
        出田真一郎; 出田真一郎; 吉田鉄平; 吉田鉄平; 西一郎; 藤森淳; 藤森淳; 小野寛太; 組頭広志; 中島正道; 中島正道; 木方邦弘; 木方邦弘; 富岡康秀; 富岡康秀; LEE Chul-ho; LEE Chul-ho; 伊豫彰; 伊豫彰; 永崎洋; 永崎洋; 伊藤利光; 伊藤利光; 中島裕司; 松尾明寛; 笹川崇男; 内田慎一; 内田慎一; 有田良太郎; 有田良太郎
        Photon Factory News, 2012年
      • BaFe2(As1-xPx)2の超伝導ギャップの異方性
        吉田鉄平; 吉田鉄平; 出田真一郎; 西一郎; 鈴木博人; 藤森淳; 藤森淳; 下志万貴博; 石坂香子; MALAEB Walid; 辛埴; 辛埴; 中島陽祐; 安斎太陽; 井野明洋; 井野明洋; 有田将司; 生天目博文; 谷口雅樹; 谷口雅樹; 小野寛太; 組頭広志; 笠原成; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 松田祐司; 中島正道; 内田慎一; 内田慎一; 富岡泰秀; 伊藤利充; 木方邦宏; 李哲虎; 伊豫彰; 永崎洋; 永崎洋; 池田浩章; 池田浩章; 有田亮太郎; 有田亮太郎
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2012年
      • BaFe2(As1-xPx)2(x=0.38)の超伝導ギャップの異方性
        出田真一郎; 出田真一郎; 吉田鉄平; 吉田鉄平; 西一郎; 鈴木博人; 藤森淳; 藤森淳; 下志万貴博; 石坂香子; MALAEB Walid; SHIN S.; SHIN S.; 中島陽佑; 安斎太陽; 井野明洋; 井野明洋; 有田将司; 生天目博文; 谷口雅樹; 谷口雅樹; 小野寛太; 組頭広志; 笠原成; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 松田祐司; 中島正道; 内田慎一; 内田慎一; 富岡泰秀; 伊藤利充; 木方邦宏; LEE C. H.; 伊豫彰; 永崎洋; 永崎洋; 池田浩章; 池田浩章; 有田亮太郎
        日本物理学会講演概要集, 2012年
      • BaFe2(As1-xPx)2の超伝導ギャップの異方性
        吉田鉄平; 吉田鉄平; 出田真一郎; 出田真一郎; 西一郎; 鈴木博人; 藤森淳; 藤森淳; 下志万貴博; 石坂香子; MALAEB Walid; SHIN S.; SHIN S.; 中島陽佑; 安斎太陽; 井野明洋; 井野明洋; 有田将司; 生天目博文; 谷口雅樹; 谷口雅樹; 小野寛太; 笠原成; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 松田祐司; 中島正道; 内田慎一; 内田慎一; 富岡泰秀; 伊藤利充; 木方邦宏; LEE C. H.; 伊豫彰; 永崎洋; 永崎洋; 池田浩章; 池田浩章; 有田亮太郎; 有田亮太郎
        日本物理学会講演概要集, 2012年
      • 電子ドープ型鉄系超伝導体Ba(Fe1-xTx)2As2(7=Ni,Cu,Zn)のFeサイト置換効果
        出田真一郎; 吉田鉄平; 吉田鉄平; 西一郎; 藤森淳; 藤森淳; 久保田正人; 小野寛太; 中島正道; 中島正道; 中島正道; 木方邦宏; 木方邦宏; 富岡泰秀; 富岡泰秀; 李哲虎; 李哲虎; 伊豫彰; 伊豫彰; 永崎洋; 永崎洋; 伊藤利充; 伊藤利充; 中島裕司; 松尾明寛; 笹川崇男; 内田慎一; 内田慎一; 有田亮太郎; 有田亮太郎
        PFシンポジウム要旨集, 2012年
      • 電子ドープ型鉄系超伝導体Ba(Fe1-xTx)2As2(T=Ni,Cu,Zn)におけるリジッドバンドモデルの破れの観測
        出田真一郎; 吉田鉄平; 吉田鉄平; 西一郎; 藤森淳; 藤森淳; 小谷佳範; 久保田正人; 小野寛太; 組頭広志; 中島正道; 中島正道; 中島正道; 木方邦宏; 木方邦宏; 富岡泰秀; 富岡泰秀; LEE C. H.; LEE C. H.; 伊豫彰; 伊豫彰; 永崎洋; 永崎洋; 伊藤利充; 伊藤利充; 中島裕司; 松尾明寛; 笹川崇男; 内田慎一; 内田慎一; 有田亮太郎; 有田亮太郎
        日本物理学会講演概要集, 2012年
      • 基板選択により磁気特性が変化するCa1-xCexMnO3薄膜のX線磁気円二色性
        原野貴幸; 芝田悟朗; 石上啓介; VERMA V. K.; 高橋文雄; 吉松公平; 門野利治; 吉田鉄平; 藤森淳; 小出常晴; CHANG F.-H.; LIN H.-J.; HUANG D.-J.; CHEN C.-T.; XIANG P.-H.; 山田浩之; 澤彰仁; 田中新
        日本物理学会講演概要集, 2012年
      • PrFeAsO1-yの角度分解光電子分光
        西一郎; 石角光志; 石角光志; 石角光志; MALAEB W.; 吉田鉄平; 吉田鉄平; 藤森淳; 藤森淳; 小谷佳範; 久保田正人; 小野寛太; YI M.; LU D. H.; MOORE R.; SHEN Z.-X.; 伊豫彰; 伊豫彰; 木方邦宏; 木方邦宏; 鬼頭聖; 鬼頭聖; 永崎洋; 永崎洋; 社本真一; 社本真一; 有田亮太郎; 有田亮太郎; 有田亮太郎
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2011年
      • 角度分解光電子分光によるBa(Fe1-xTMx)2As2(TM=Ni,Cu)の電子構造研究
        出田真一郎; 吉田鉄平; 吉田鉄平; 西一郎; 藤森淳; 藤森淳; 久保田正人; 小野寛太; 中島正道; 中島正道; 木方邦宏; 木方邦宏; 富岡泰秀; 富岡泰秀; 李哲虎; 李哲虎; 伊豫彰; 伊豫彰; 永崎洋; 永崎洋; 伊藤利充; 伊藤利充; 中島裕司; 松尾明寛; 笹川崇男; 内田慎一; 内田慎一; 有田亮太郎; 有田亮太郎
        物性研究, 2011年
      • 角度分解光電子分光によるBa(Fe1-xCux)2As2の電子構造観測
        出田真一郎; 吉田鉄平; 吉田鉄平; 藤森淳; 藤森淳; 久保田正人; 小野寛太; 中島正道; 中島正道; 中島正道; 木方邦宏; 木方邦宏; 富岡泰秀; 富岡泰秀; LEE C. H.; LEE C. H.; 伊豫彰; 伊豫彰; 永崎洋; 永崎洋; 伊藤利充; 伊藤利充; 内田慎一; 内田慎一; 有田亮太郎; 有田亮太郎
        日本物理学会講演概要集, 2011年
      • BaFe2(As1-xPx)2のバンド構造とフェルミ面の組成依存性
        西一郎; 出田真一郎; 吉田鉄平; 吉田鉄平; 藤森淳; 藤森淳; 笠原成; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 松田祐司; 中島正道; 内田慎一; 内田慎一; 富岡泰秀; 伊藤利充; 木方邦宏; LEE C.; 伊豫彰; 永崎洋; 永崎洋; 久保田正人; 小野寛太; 池田浩章; 池田浩章; 有田亮太郎; 有田亮太郎
        日本物理学会講演概要集, 2011年
      • 角度分解光電子分光による電子ドープ製鉄系高温超伝導体Ba(Fe1-xTMx)2As2(TM=Ni,Cu)のFeサイト置換効果の観測
        出田真一郎; 吉田鉄平; 吉田鉄平; 西一郎; 藤森淳; 藤森淳; 久保田正人; 小野寛太; 中島正道; 中島正道; 中島正道; 木方邦宏; 木方邦宏; 富岡泰秀; 富岡泰秀; LEE C. H.; LEE C. H.; 伊豫彰; 伊豫彰; 永崎洋; 永崎洋; 伊藤利充; 伊藤利充; 中島裕司; 松尾明寛; 笹川崇男; 内田慎一; 内田慎一; 有田亮太郎; 有田亮太郎
        日本物理学会講演概要集, 2011年
      • BaFe2(As1-xPx)2のバンド構造とフェルミ面の組成依存性
        西一郎; 出田真一郎; 吉田鉄平; 吉田鉄平; 藤森淳; 藤森淳; 笠原成; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 松田祐司; 中島正道; 内田慎一; 内田慎一; 富岡泰秀; 富岡泰秀; 伊藤利充; 伊藤利充; 木方邦宏; 木方邦宏; 李哲虎; 李哲虎; 伊豫彰; 伊豫彰; 永崎洋; 永崎洋; 久保田正人; 小野寛太; 池田浩章; 池田浩章; 有田亮太郎; 有田亮太郎
        PFシンポジウム要旨集, 2011年
      • BaFe2(As1-xPx)2における3次元フェルミ面形状の組成変化
        吉田鉄平; 吉田鉄平; 西一郎; 出田真一郎; 藤森淳; 藤森淳; 中島正道; 内田慎一; 内田慎一; 笠原成; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 松田祐司; 池田浩章; 池田浩章; 富岡泰秀; 伊藤利充; 木方邦宏; 李哲虎; 伊豫彰; 永崎洋; 永崎洋; 久保田正人; 小野寛太; 有田亮太郎; 有田亮太郎
        物性研究, 2011年
      • 角度分解光電子分光によるBa(Fe1-xNix)2As2のフェルミ面観測
        出田真一郎; 吉田鉄平; 吉田鉄平; 西一郎; 藤森淳; 藤森淳; 小谷佳範; 久保田正人; 小野寛太; 有田亮太郎; 有田亮太郎; 中島裕司; 松尾明寛; 笹川崇男
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2011年
      • BaFe2(As1-xPx)2の3次元フェルミ面の観測
        吉田鉄平; 吉田鉄平; 西一郎; 出田真一郎; 藤森淳; 藤森淳; 笠原成; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 松田祐司; 久保田正人; 小野寛太; 池田浩章; 有田亮太郎; 有田亮太郎
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2011年
      • BaFe2(As1-xPx)2の超伝導ギャップの観測
        吉田鉄平; 吉田鉄平; 西一郎; 出田真一郎; 藤森淳; 藤森淳; 笠原成; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 松田祐司; 中島正道; 内田慎一; 内田慎一; 富岡泰秀; 富岡泰秀; 伊藤利充; 伊藤利充; 木方邦宏; 木方邦宏; LEE C. H.; LEE C. H.; 伊豫彰; 伊豫彰; 永崎洋; 永崎洋; 久保田正人; 小野寛太; 池田浩章; 有田亮太郎; 有田亮太郎
        日本物理学会講演概要集, 2011年
      • 角度分解光電子分光によるBa(Fe1-xTMx)2As2(TM=Ni,Cu)のフェルミ面観測
        出田真一郎; 吉田鉄平; 吉田鉄平; 西一郎; 藤森淳; 藤森淳; 中島正道; 中島正道; 中島正道; 内田慎一; 内田慎一; 小谷佳載; 久保田正人; 小野寛太; 中島裕司; 松尾明寛; 笹川崇男; 木方邦弘; 木方邦弘; 富岡泰秀; 富岡泰秀; 李哲虎; 李哲虎; 伊豫彰; 伊豫彰; 永崎洋; 永崎洋; 伊藤利光; 伊藤利光; 有田良太郎; 有田良太郎
        PFシンポジウム要旨集, 2011年
      • 角度分解光電子分光によるBaNi2P2のフェルミ面観測
        出田真一郎; MALAEB Walid; 吉田鉄平; 吉田鉄平; 藤森淳; 小谷佳範; 久保田正人; 小野寛太; 中島正道; 中島正道; 鬼頭聖; 鬼頭聖; 永崎洋; 永崎洋; 伊豫彰; 伊豫彰; 富岡泰秀; 富岡泰秀; 伊藤利充; 伊藤利充; 木方邦弘; 木方邦弘; 李哲虎; 李哲虎; 播磨尚朝; 播磨尚朝; 小嶋健児; 小嶋健児; 内田慎一
        PFシンポジウム要旨集, 2010年
      • PrFeAsO1-yの角度分解光電子分光 II
        西一郎; MALAEB W.; 吉田鉄平; 吉田鉄平; 藤森淳; 藤森淳; 小谷佳範; 久保田正人; 小野寛太; YI M.; LU D.H.; MOORE R.; SHEN Z.-X.; 石角元志; 石角元志; 石角元志; 伊豫彰; 伊豫彰; 木方邦宏; 木方邦宏; 鬼頭聖; 鬼頭聖; 永崎洋; 永崎洋; 社本真一; 社本真一; 有田亮太郎; 有田亮太郎; 有田亮太郎
        日本物理学会講演概要集, 2010年
      • 角度分解光電子分光によるBaFe2-xNixAs2のフェルミ面と超伝導ギャップの観測
        出田真一郎; 吉田鉄平; 吉田鉄平; 西一郎; 藤森淳; 藤森淳; 久保田正人; 小野寛太; 小谷佳範; LU D. H.; SHEN Z.-X.; 有田亮太郎; 有田亮太郎; 中島裕司; 松尾明寛; 笹川崇男
        日本物理学会講演概要集, 2010年
      • PrFeAsO1-yの角度分解光電子分光
        西一郎; MALAEB W.; 吉田鉄平; 吉田鉄平; 藤森淳; 小谷佳範; 久保田正人; 小野寛太; YI M.; LU D. H.; MOORE R.; SHEN Z.-X; 石角元志; 石角元志; 石角元志; 伊豫彰; 伊豫彰; 木方邦宏; 木方邦宏; 鬼頭聖; 鬼頭聖; 永崎洋; 永崎洋; 社本真一; 社本真一; 有田亮太郎; 有田亮太郎; 有田亮太郎
        PFシンポジウム要旨集, 2010年
      • BaFe2(As1-xPx)2におけるフェルミ面の3次元構造
        吉田鉄平; 吉田鉄平; 西一郎; 出田真一郎; 藤森淳; 藤森淳; 笠原成; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 松田祐司; 久保田正人; 小野寛太; 池田浩章; 有田亮太郎; 有田亮太郎
        日本物理学会講演概要集, 2010年
      • Temperature dependence of the chemical potential in La2-xSrxCuO4
        W. Malaeb; T. Yoshida; M. Hashimoto; M. Takizawa; K. Ebata; A. Fujimori; H. Eisaki; T. Kakeshita; T. Sasagawa; S. Uchida
        INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON LATTICE EFFECTS IN CUPRATE HIGH TEMPERATURE SUPERCONDUCTORS (LEHTSC2007), 2008年, 査読有り
      • Anisotropy of gap and kink energies in the trilayer high-Tc cuprate superconductor Bi2Sr2Ca2Cu 3O10+δ
        S. Ideta; K. Takashima; M. Hashimoto; T. Yoshida; A. Fujimori; M. Kubota; K. Ono; K. Kojima; S. Uchida
        Journal of Physics: Conference Series, 2008年, 査読有り
      • Effects of annealing on the electronic structure of the electron-doped high-T-c superconductor Nd1.85Ce0.15CuO4
        M. Ikeda; T. Yoshida; A. Fujimori; M. Kubota; K. Ono; Y. Kaga; T. Sasagawa; H. Takagi
        INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON LATTICE EFFECTS IN CUPRATE HIGH TEMPERATURE SUPERCONDUCTORS (LEHTSC2007), 2008年, 査読有り
      • フェルミ・アーク ― 高温超伝導体の異常なフェルミ面
        藤森淳; 吉田鉄平
        日本物理学会誌, 2007年
      • Doping evolution of the electronic structure in the single-layer cuprate Bi2Sr2-xLaxCuO6+δ
        M. Hashimoto; K. Tanaka; T. Yoshida; A. Fujimori; D.H. Lu; Z.-X. Shen; S. Ono; Y. Ando
        AIP Conference Proceedings, 2006年, 査読有り
      • 擬ギャップとフェルミ・アーク―高温超伝導体の電子状態
        藤森淳; 吉田鉄平
        パリティ, 2004年
      • 6aXC-6 SrVO3の角度分解光電子分光(V系(擬1次元,ペロブスカイト他),領域8)
        吉田 鉄平; 井野 明洋; 永崎 洋; 田中 清尚; 八木 創; 藤森 淳; Shen Z-X.
        日本物理学会講演概要集, 2002年08月13日
      • 6pXE-9 希薄ドープBi2212の光電子分光(高温超伝導(光学的性質),領域8)
        田中 清尚; 吉田 鉄平; 八木 創; 藤森 淳; Shen Z-X; 菅谷 剛洋; 寺崎 一郎
        日本物理学会講演概要集, 2002年08月13日
      • 6pXE-7 La2-xSrxCuO4の金属絶縁体転移近傍の電子構造(高温超伝導(光学的性質),領域8)
        吉田 鉄平; Zhou X-J; Bogdanov P; Shen Z-X; Yang W-L; Lanzara A; Hussain Z; 田中 清尚; 八木 創; 溝川 貴司; 藤森 淳; 掛下 照久; 笹川 崇男; 永崎 洋; 内田 慎一
        日本物理学会講演概要集, 2002年08月13日
      • 6pXE-8 T^*相銅酸化物超伝導体SmLa1-xSrxCuO4の角度分解光電子分光II(高温超伝導(光学的性質),領域8)
        井野 明洋; 成村 孝正; 小林 賢一; 島田 賢也; 生天目 博文; 谷口 雅樹; 吉田 鉄平; 藤森 淳; Shen Z-X; 掛下 照久; 内田 慎一; 安達 成司; 田島 節子
        日本物理学会講演概要集, 2002年08月13日
      • 6pXE-16 希薄ドープYBa2Cu3O7-δの角度分解光電子分光(高温超伝導(光学的性質),領域8)
        八木 創; 田中 清尚; 藤森 淳; 吉田 鉄平; Zhou X-J; Shen Z-X; Lavrov A.N; 瀬川 耕司; 安藤 陽一
        日本物理学会講演概要集, 2002年08月13日
      • 25pYH-4 Lightly-doped La_<2-x>Sr_xCuO_4における金属的振る舞い(25pYH 高温超伝導(光学的性質),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉田 鉄平; Zhou X.-J.; 笹川 崇男; 田中 清尚; 井野 明洋; 溝川 貴司; 藤森 淳; Bogdanov P.; Yang W.-L.; Lanzara A.; Hussain Z.; 永崎 洋; Shen Z-X; 掛下 照久; 内田 慎一
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • 25pYH-3 Bi_2Sr_2Ca_<1-x>R_xCu_2O_8(R=Pr,Er)の光電子分光(25pYH 高温超伝導(光学的性質),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
        田中 清尚; 吉田 鉄平; 岡林 潤; 藤森 淳; 菅谷 剛洋; 寺崎 一郎
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日

      講演・口頭発表等

      • 高温超伝導体の自己エネルギー
        吉田鉄平
        第24回HiSOR研究会, 2019年09月05日, 招待有り
      • HAXPES and XAS study of Ca2RuO4 under electric field
        Teppei Yoshida
        NESS2019, 2019年07月05日, 招待有り
      • Hard X-ray photoemission spectroscopy of Ca2RuO4 under electric field
        Teppei Yoshida
        Superstripes2019, 2019年06月26日, 招待有り
      • 強相関電子系の電場印加光電子分光
        吉田鉄平
        新学術領域「トポロジーが紡ぐ物質科学のフロンティア」 第10回トポロジー連携研究会「非平衡系・非エルミート系の新奇量子現象」, 2018年12月01日, 招待有り
      • Hard X-ray Photoemission Spectroscopy of Ca2RuO4
        Teppei Yoshida
        NESS2018, 2018年07月06日, 招待有り
      • Bias-induced electronic states of Ca2RuO4 observed by hard x-ray photoemission spectroscopy
        吉田 鉄平
        基盤(A)「非平衡状態の創り出す強相関電子系の新現象」第2回研究会, 2016年11月12日
      • La2-xSrxCuO4の準粒子構造
        吉田 鉄平
        東北大学金属材料研究所研究会「量子ビーム物性研究の展開」, 2016年02月19日, 東北大学金属材料研究所, 招待有り
      • 強相関電子系の自己エネルギー
        吉田 鉄平
        東北大学金属材料研究所研究会「量子ビーム物性研究の展開」, 2015年07月02日, 東北大学金属材料研究所, 招待有り
      • Shape of Fermi surface and superconducting gap nodes in iron-based superconductors
        吉田 鉄平
        Superstripes 2015, 2015年06月13日, 招待有り
      • Self-energy and mass renormalization of strongly-correlated vanadium oxides SrVO3 revealed by ARPES and inverse ARPES
        吉田 鉄平
        The 1st International Conference on the Electronic Structure of Complex Quantum Matter and Microstructure, 2015年05月30日, 招待有り
      • 鉄系超伝導体、強相関物質の放射光ARPES
        フロンティア物理講演会, 2014年01月30日, 山形大学理学部, 招待有り
      • 鉄系超伝導体のARPES-元素置換効果と超伝導ギャップ
        企画講演「放射光・光電子分光で解き明かす超伝導」(日本放射光学会年会, 2014年01月11日, 日本放射光学会, 招待有り
      • 鉄系超伝導体における元素置換による電子状態変化
        吉田 鉄平
        京都大学基礎物理学研究所研究会「鉄系高温超伝導の物理~スピンと軌道の協奏~」, 2013年10月08日, 招待有り
      • Anisotropic superconducting gap in the iron pnictide superconductor
        Energy Materials Nanotechnology West Meeting (EMN West), 2013年01月, 招待有り
      • Anisotropic superconducting gap in the iron pnictide superconductor BaFe2(As1-xPx)2
        International Conference on Heavy Electrons and Novel Quantum Phases (ICHN 2012), 2012年07月
      • Anisotropic superconducting gap of the iron-based superconductor studied by angle-resolved photoemission spectroscopy
        Phase Separation and Superstripes in High Temperature Superconductors and Related Materials (Superstripes 2012), 2012年07月
      • 超伝導ギャップと擬ギャップ
        シンポジウム「高温超伝導体研究の最近の進展:波数空間と実空間プローブから探る擬ギャップと超伝導ギャップの関係」(日本物理学会2011年秋季大会), 2011年09月23日, 日本物理学会
      • 角度分解光電子分光法による銅酸化物高温超伝導体の研究
        若手奨励賞受賞記念講演(日本物理学会2011年秋季大会), 2011年09月21日, 日本物理学会
      • An energy scale directly related to superconductivity in the high-Tc cuprate superconductors: Universality from the Fermi arc picture
        The 26th International Conference on Low Temperature Physics (LT26), 2011年08月
      • Three-dimensional Fermi surfaces and superconducting gap of iron pnictide superconductor
        7th International Conference on Stripes and High Tc Superconductivity STRIPES 11, 2011年07月

      受賞

      • 2011年03月
        日本物理学会, 第5回日本物理学会若手奨励賞(領域8)

      外部資金:科学研究費補助金

      • 電場印加光電子分光による強相関電子系の非平衡状態の解明
        基盤研究(B)
        小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
        京都大学
        吉田 鉄平
        自 2020年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        強相関電子系;光電子分光;金属絶縁体転移;モット転移
      • コンプトン散乱と角度分解光電子分光の相補利用で検証する銅酸化物のフェルミ面
        基盤研究(B)
        小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
        国立研究開発法人物質・材料研究機構
        山瀬 博之
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        フェルミ面;電子ネマチック液晶;コンプトン散乱;角度分解光電子分光;銅酸化物高温超伝導体
      • 直流電場・電流:強相関電子系の新しい制御パラメータ
        基盤研究(S)
        京都大学
        前野 悦輝
        自 2017年05月31日, 至 2022年03月31日, 完了
        強相関電子系;非平衡定常状態(NESS);ルテニウム酸化物;熱電現象;サーマルイメージング;非平衡定常状態;NESS;モット絶縁体;赤外線サーモグラフィー;ルテテニウム酸化物;非平衡定常状態(NESS);モット半金属;反磁性;非平衡定常状態(NESS);非平衡状態;金属絶縁体転移
      • 軌道秩序を伴うモット転移の光電子分光による解明
        基盤研究(C)
        京都大学
        吉田 鉄平
        自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        強相関電子系;光電子分光;金属絶縁体転移;軌道秩序;物性実験
      • 高温超伝導体の擬ギャップ状態における折りたたまれたフェルミ面の観測
        若手研究(B)
        東京大学
        吉田 鉄平
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        高温超伝導;擬ギャップ;角度分解光電子分光;高温超伝導体;高温超電導体
      • 高分解能角度分解光電子分光を用いた高温超伝導体の新奇な伝導現象の解明
        若手研究(B)
        東京大学
        吉田 鉄平
        自 2005年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        高温超伝導体;角度分解光電子分光;擬ギャップ;酸化物高温超伝導体;不純物効果;Luttinger総和則
      • 電場印加光電子分光による強相関電子系の非平衡状態の解明
        基盤研究(B)
        小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
        京都大学
        吉田 鉄平
        自 2020年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        強相関電子系;光電子分光;金属絶縁体転移;モット転移

      外部資金:その他

      • 鉄系超伝導体の低エネルギー電子状態の解明
        戦略的創造研究推進事業・新規材料による高温超伝導基盤技術(JST-TRIP)
        自 2008年, 至 2012年
        吉田鉄平
      • 角度分解光電子分光による強相関物質の軌道秩序電子状態の解明
        村田学術振興財団
        自 2013年, 至 2014年
        吉田鉄平
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物理学実験
          N201, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          振動・波動論
          N228, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物理学基礎論B
          N226, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物理学実験
          N201, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物理数学演習
          9161, 後期, 総合人間学部, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学研究II
          KK23, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学研究I
          KK22, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          相関環境学研究II
          3002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          相関環境学研究I
          3001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          自然科学特別ゼミナールIIA
          9259, 前期集中, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          自然科学特別ゼミナールI
          9258, 後期集中, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物性物理学I
          9207, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          自然科学特別ゼミナールIIB
          9260, 後期集中, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          自然科学入門B
          0075, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別演習2
          RR06, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別演習1
          RR05, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別研究II
          RR04, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別セミナー
          RR07, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別研究I
          RR03, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          相関環境学特別研究II
          Q002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          相関環境学特別研究I
          Q001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          学術越境基礎9
          KK10, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物質相関論特別セミナー
          Q020, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物質物性相関論特別演習2
          Q014, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物質物性相関論特別演習1
          Q013, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物質物性相関論演習6A
          II33, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          固体電子構造論2
          II18, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物質相関論総論
          II08, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          振動・波動論
          N228, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物理学基礎論B
          N226, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物理学実験
          N201, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物理学実験
          N201, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学研究II
          KK23, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学研究I
          KK22, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          相関環境学研究II
          3002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          相関環境学研究I
          3001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物理数学演習
          9161, 後期, 総合人間学部, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          課題演習:(物理科学)光電子分光
          9253, 後期, 総合人間学部, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          体験から学ぶ超伝導
          9205, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          自然科学系入門B
          0073, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          自然科学特別ゼミナールIIB
          9260, 後期集中, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          自然科学特別ゼミナールIIA
          9259, 前期集中, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          自然科学特別ゼミナールI
          9258, 後期集中, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物質物性相関論演習6B
          II34, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          固体電子構造論1
          II17, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物質相関論総論
          II08, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          学術越境基礎9
          KK10, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別演習2
          RR06, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別演習1
          RR05, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別研究II
          RR04, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別セミナー
          RR07, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物質物性相関論特別演習1
          Q013, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          相関環境学特別研究II
          Q002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          相関環境学特別研究I
          Q001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別研究I
          RR03, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物質相関論特別セミナー
          Q020, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物質物性相関論特別演習2
          Q014, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物質相関論特別セミナー
          Q020, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          自然科学特別ゼミナールIIB
          9260, 後期集中, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物質物性相関論特別演習1
          Q013, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物理学実験
          N201, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          体験から学ぶ超伝導
          9205, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          相関環境学特別研究II
          Q002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物質相関論総論
          N026, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物理数学演習
          9161, 後期, 総合人間学部, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          自然科学特別ゼミナールIIA
          9259, 前期集中, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          相関環境学特別研究I
          Q001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          固体電子構造論2
          N038, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          相関環境学研究I
          3001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          振動・波動論
          N228, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物性物理学I
          9207, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物理学実験
          N201, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          自然科学系入門B
          0073, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          相関環境学研究II
          3002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          自然科学特別ゼミナールI
          9258, 後期集中, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物質物性相関論特別演習2
          Q014, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物理学基礎論B
          N226, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物質物性相関論演習6A
          N053, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          物性基礎論I
          後期, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          自然科学特別ゼミナールA
          前期集中, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          自然科学特別ゼミナールB
          後期集中, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          相関環境学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          相関環境学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          物質物性相関論演習1
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          物質相関論総論
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          固体電子構造論1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          自然科学特別ゼミナールA
          前期集中, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          自然科学特別ゼミナールB
          後期集中, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          分野を横断する自然科学
          後期, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          課題演習:(物理科学)光電子分光
          後期, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          相関環境学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          相関環境学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          固体電子構造論2
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          物質物性相関論演習6A
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          相関環境学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          相関環境学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          物質物性相関論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          物質物性相関論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          物質相関論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          物理学実験
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          物理学実験
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          振動・波動論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          体験から学ぶ超伝導
          後期, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          固体電子構造論1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          振動・波動論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          物理学実験
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          物理学実験
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          物質物性相関論演習6B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          物質物性相関論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          物質物性相関論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          物質相関論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          相関環境学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          相関環境学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          相関環境学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          相関環境学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          自然科学特別ゼミナールA
          前期集中, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          自然科学特別ゼミナールB
          後期集中, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          課題演習:(物理科学)光電子分光
          後期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          体験から学ぶ超伝導
          前期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          固体電子構造論2
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          振動・波動論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          振動・波動論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          物性基礎論I
          後期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          物理学実験
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          物理学実験
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          物質物性相関論演習6A
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          物質物性相関論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          物質物性相関論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          物質相関論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          相関環境学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          相関環境学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          相関環境学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          相関環境学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          自然科学特別ゼミナールA
          前期集中, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          自然科学特別ゼミナールB
          後期集中, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          体験から学ぶ超伝導
          前期, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          固体電子構造論1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          振動・波動論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          振動・波動論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          物理学実験
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          物理学実験
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          物質物性相関論演習6B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          物質物性相関論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          物質物性相関論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          物質相関論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          物質相関論総論
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          相関環境学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          相関環境学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          相関環境学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          相関環境学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          自然科学特別ゼミナールA
          前期集中, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          自然科学特別ゼミナールB
          後期集中, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          課題演習:(物理科学)光電子分光
          後期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          体験から学ぶ超伝導
          前期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          分野を横断する自然科学
          後期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          固体電子構造論2
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          振動・波動論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          物性物理学I
          後期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          物理学基礎論B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          物理学実験
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          物理学実験
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          物質物性相関論演習6A
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          物質物性相関論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          物質物性相関論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          物質相関論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          相関環境学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          相関環境学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          相関環境学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          相関環境学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          自然科学特別ゼミナールIIA
          前期集中, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          自然科学特別ゼミナールIIB
          後期集中, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          自然科学特別ゼミナールI
          後期集中, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          体験から学ぶ超伝導
          前期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          固体電子構造論1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          振動・波動論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物理学基礎論B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物理学実験
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物理学実験
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物理数学演習
          後期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物質物性相関論演習6B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物質物性相関論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物質物性相関論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物質相関論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          相関環境学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          相関環境学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          相関環境学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          相関環境学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          自然科学特別ゼミナールIIA
          前期集中, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          自然科学特別ゼミナールIIB
          後期集中, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          自然科学特別ゼミナールI
          後期集中, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          課題演習:(物理科学)光電子分光
          後期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          体験から学ぶ超伝導
          前期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          固体電子構造論2
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          振動・波動論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物性物理学I
          後期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物理学基礎論B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物理学実験
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物理学実験
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物理数学演習
          後期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物質物性相関論演習6A
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物質物性相関論特別演習1(博士科目)
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物質物性相関論特別演習2(博士科目)
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物質相関論特別セミナー(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          相関環境学特別研究II(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          相関環境学特別研究I(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          相関環境学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          相関環境学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          自然科学特別ゼミナールIIA
          前期集中, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          自然科学特別ゼミナールIIB
          後期集中, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          自然科学特別ゼミナールI
          後期集中, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          体験から学ぶ超伝導
          前期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          固体電子構造論1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          振動・波動論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物理学基礎論B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物理学実験
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物理学実験
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物理数学演習
          後期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物質物性相関論演習6B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物質物性相関論特別演習1(博士科目)
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物質物性相関論特別演習2(博士科目)
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物質相関論特別セミナー(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物質相関論総論
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          相関環境学特別研究II(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          相関環境学特別研究I(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          相関環境学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          相関環境学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          自然科学特別ゼミナールIIA
          前期集中, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          自然科学特別ゼミナールIIB
          後期集中, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          自然科学特別ゼミナールI
          後期集中, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          自然科学系入門B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          課題演習:(物理科学)光電子分光
          後期, 総合人間学部

        博士学位審査

        • 光電子分光による籠状超伝導体BaIr2Ge7の電子状態の研究
          石田 達拡, 人間・環境学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Development of Ruddlesden-Popper type intercalation cathode material for all solid-state fluoride ion batteries (フッ化物イオン全固体電池に向けたRuddlesden-Popper型インターカレーション正極材料の開発)
          三木 秀教, 人間・環境学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • ポリトリメチレンテレフタレートのラメラ結晶化
          田所 大輔, 人間・環境学研究科, 主査
          2023年09月25日
        • Development of Iron-based Oxyfluoride Cathodes for High Energy Density All-Solid-State Fluoride-ion Batteries(高エネルギー密度全固体フッ化物電池用鉄系酸フッ化物正極の開発)
          王 彦昌, 人間・環境学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Hierarchical spatiotemporal analyses and the design of all-solid-state lithium-ion batteries (階層的時空間解析と全固体リチウムイオン電池の設計)
          梁 勝勲, 人間・環境学研究科, 副査
          2022年07月25日
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2017年05月01日, 至 2019年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 物理学部会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 物理学部会 委員
          • 自 2019年01月01日, 至 2019年12月31日
            オープンキャンパス委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            国際高等教育院 基盤企画評価専門委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 物理学部会 委員
          • 自 2020年01月01日, 至 2020年12月31日
            オープンキャンパス委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 物理学部会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            放射線障害防止委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            安全衛生委員会 副委員長
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            放射線障害防止委員会 委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            国際交流委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            オープンキャンパス対応委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            オープンキャンパス対応委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            国際交流委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            人間・環境学フォーラム実施委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            学部教務委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            オープンキャンパス小委員会副委員長
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            国際交流委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            放射線障害防止委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            人間・環境学フォーラム実施委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            人事会議員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            学部教務委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            大学院入試委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            オープンキャンパス小委員会副委員長
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            国際交流委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            放射線障害防止委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            講座主任
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            講座分野責任者
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            広報委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            オープンキャンパス小委員会委員長
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            人間・環境学フォーラム実施委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            学部教務委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            国際交流委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            放射線障害防止委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            広報委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            オープンキャンパス小委員会委員長
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            人間・環境学フォーラム実施委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            国際交流委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            放射線障害防止委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            研究科・学部運営会議員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            安全衛生委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            オープンキャンパス小委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            国際交流委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            放射線障害防止委員会主任
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            研究科・学部運営会議 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            大学院入試委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            安全衛生委員会 副委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            安全衛生委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            安全衛生委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            物質相関論講座 講座主任
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            物質物性相関論分野 講座分野責任者
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            放射線障害防止委員会 主任

          ページ上部へ戻る