教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

坂本 裕俊

サカモト ヒロトシ

高等研究院 物質-細胞統合システム拠点 特定講師

坂本 裕俊
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      sakamoto.hirotoshi.2kkyoto-u.ac.jp

    学位

    • 2005年03月23日
      京都大学修士(工学)
    • 2010年03月23日
      京都大学博士(工学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科博士後期課程合成・生物化学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程合成・生物化学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部工業化学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      埼玉県立春日部高等学校, さいたまけんりつかすかべこうとうがっこう

    経歴

    • 自 2022年09月, 至 現在
      京都大学, 高等研究院 物質ー細胞統合システム拠点 (KUIAS-iCeMS), 特定講師
    • 自 2022年04月, 至 2022年08月
      名古屋大学 物質科学国際研究センター, 研究機関研究員
    • 自 2019年07月, 至 2022年03月
      名古屋大学, 物質科学国際研究センター, 特任講師
    • 自 2014年01月, 至 2019年06月
      名古屋大学, 大学院理学研究科 ERATO伊丹分子ナノカーボンプロジェクト, 特任助教
    • 自 2012年11月, 至 2013年12月
      信州大学, エキゾチック・ナノカーボンの創成と応用 プロジェクト拠点, 助教
    • 自 2010年05月, 至 2012年10月
      信州大学, エキゾチック・ナノカーボンの創成と応用 プロジェクト拠点, 博士研究員
    • 自 2009年04月, 至 2010年04月
      JST-ERATO, 北川統合細孔プロジェクト, 研究補助員
    • 自 2005年04月, 至 2006年03月
      三菱ガス化学株式会社

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究分野

      • ナノテク・材料, 基礎物理化学, 多孔性材料

      論文

      • Interconnected Lamellar 3D Semiconductive PCP for Rechargeable Aqueous Zinc Battery Cathodes
        Zirui Lin; Ken‐ichi Otake; Takashi Kajiwara; Shotaro Hiraide; Maryam Nurhuda; Daniel Packwood; Kentaro Kadota; Hirotoshi Sakamoto; Shogo Kawaguchi; Yoshiki Kubota; Ming‐Shui Yao; Satoshi Horike; Xiaoqi Sun; Susumu Kitagawa
        Small, 2025年03月
      • Progressive gas adsorption squeezing through the narrow channel of a soft porous crystal of [Co2(4,4′-bipyridine)3(NO3)4]
        Hirotoshi Sakamoto; Ken-ichi Otake; Susumu Kitagawa
        Communications Materials, 2024年09月02日, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Thiophene-fused aromatic belts
        Hiroki Shudo; Philipp Wiesener; Elena Kolodzeiski; Kiichi Mizukami; Harry Mönig; Saeed Amirjalayer; Hirotoshi Sakamoto; Henning Klaasen; Bart Jan Ravoo; Nobuo Kimizuka; Akiko Yagi; Kenichiro Itami
        2024年07月30日
      • Single-Atom Tailoring of the Electronic Structure of the Conductive Porous Coordination Polymer Enhances Efficient Electrochemical NH3 Production
        Ziqian Xue; Kang Liu; Jia-Jia Zheng; Takashi Kajiwara; Hirotoshi Sakamoto; Tetsuo Honma; Ken-ichi Otake; Susumu Kitagawa
        Chemistry of Materials, 2024年04月25日, 査読有り
      • Three-Dimensional Visualization of Adsorption Distribution in a Single Crystalline Particle of a Metal–Organic Framework
        Emina Yamada; Hirotoshi Sakamoto; Hirosuke Matsui; Tomoya Uruga; Kunihisa Sugimoto; Minh-Quyet Ha; Hieu-Chi Dam; Ryotaro Matsuda; Mizuki Tada
        Journal of the American Chemical Society, 2024年03月26日, 査読有り, 責任著者
      • Enhanced CO2 Adsorption by Insertion Reaction in the Nanospace of a Porphyrin-based MOF
        Masashi Morita; Shinpei Kusaka; Akira Yonezu; Yuki Ohara; Hirotoshi Sakamoto; Ryotaro Matsuda
        Chemistry Letters, 2021年04月05日, 査読有り
      • Carbon Nanosheets by Morphology-Retained Carbonization of Two-Dimensional Assembled Anisotropic Carbon Nanorings
        Mori Taizo; Tanaka Hiroyuki; Dalui Amit; Mitoma Nobuhiko; Suzuki Kengo; Matsumoto Mutsuyoshi; Aggarwal Nikhil; Patnaik Archita; Acharya Somobrata; Shrestha Lok Kumar; Sakamoto Hirotoshi; Itami Kenichiro; Ariga Katsuhiko
        Angewandte Chemie-International Edition, 2018年, 査読有り
      • Electrically Activated Conductivity and White Light Emission of a Hydrocarbon Nanoring-Iodine Assembly
        Noriaki Ozaki; Hirotoshi Sakamoto; Taishi Nishihara; Toshihiko Fujimori; Yuh Hijikata; Ryuto Kimura; Stephan Irle; Kenichiro Itami
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2017年09月, 査読有り, 責任著者
      • Polymorphism of [6]Cycloparaphenylene for Packing Structure-dependent Host-Guest Interaction
        Tomohiro Fukushima; Hirotoshi Sakamoto; Kohei Tanaka; Yuh Hijikata; Stephan Irle; Kenichiro Itami
        CHEMISTRY LETTERS, 2017年06月, 査読有り, 責任著者
      • Cycloparaphenylene as a molecular porous carbon solid with uniform pores exhibiting adsorption-induced softness
        Hirotoshi Sakamoto; Toshihiko Fujimori; Xiaolin Li; Katsumi Kaneko; Kai Kan; Noriaki Ozaki; Yuh Hijikata; Stephan Irle; Kenichiro Itami
        CHEMICAL SCIENCE, 2016年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Porous frameworks constructed by non-covalent linking of substitution-inert metal complexes
        Takahiro Itoh; Mio Kondo; Hirotoshi Sakamoto; Kaori Wakabayashi; Mari Kanaike; Kenichiro Itami; Shigeyuki Masaoka
        DALTON TRANSACTIONS, 2015年, 査読有り
      • Control of the pore size distribution and its spatial homogeneity in particulate activated carbon
        Cheng Hu; Saeid Sedghi; S. Hadi Madani; Ana Silvestre-Albero; Hirotoshi Sakamoto; Philip Kwong; Phillip Pendleton; Ronald J. Smernik; Francisco Rodriguez-Reinoso; Katsumi Kaneko; Mark J. Biggs
        CARBON, 2014年11月, 査読有り
      • Enhanced CO2 adsorptivity of SWCNT by polycyclic aromatic hydrocarbon intercalation
        F. Khoerunnisa; D. Minami; T. Fujimori; S. Y. Hong; Y. C. Choi; H. Sakamoto; M. Endo; K. Kaneko
        ADSORPTION-JOURNAL OF THE INTERNATIONAL ADSORPTION SOCIETY, 2014年02月, 査読有り
      • Spin-Dependent Molecular Orientation of O-2-O-2 Dimer Formed in the Nanoporous Coordination Polymer
        Akihiro Hori; Tatsuo C. Kobayashi; Yoshiki Kubota; Akira Matsuo; Koichi Kindo; Jungeun Kim; Kenichi Kato; Masaki Takata; Hirotoshi Sakamoto; Ryotaro Matsuda; Susumu Kitagawa
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2013年08月, 査読有り
      • Water adsorption-desorption property of stable porous supramolecular assembly composed of discrete tetranuclear iron(III) complex using pi center dot center dot center dot pi interactions
        Ryuta Ishikawa; Kyonosuke Nishio; Akira Fuyuhiro; Ko Yoneda; Hirotoshi Sakamoto; Susumu Kitagawa; Satoshi Kawata
        INORGANICA CHIMICA ACTA, 2012年05月, 査読有り
      • Clean Nanotube Unzipping by Abrupt Thermal Expansion of Molecular Nitrogen: Graphene Nanoribbons with Atomically Smooth Edges
        Aaron Morelos-Gomez; Sofia Magdalena Vega-Diaz; Viviana Jehova Gonzalez; Ferdinando Tristan-Lopez; Rodolfo Cruz-Silva; Kazunori Fujisawa; Hiroyuki Muramatsu; Takuya Hayashi; Xi Mi; Yunfeng Shi; Hirotoshi Sakamoto; Fitri Khoerunnisa; Katsumi Kaneko; Bobby G. Sumpter; Yoong Ahm Kim; Vincent Meunier; Morinobu Endo; Emilio Munoz-Sandoval; Mauricio Terrones
        ACS NANO, 2012年03月, 査読有り
      • Systematic mechanochemical preparation of a series of coordination pillared layer frameworks
        Hirotoshi Sakamoto; Ryotaro Matsuda; Susumu Kitagawa
        DALTON TRANSACTIONS, 2012年, 査読有り, 筆頭著者
      • Selective CO2 uptake and inverse CO2/C2H2 selectivity in a dynamic bifunctional metal-organic framework
        Wenbin Yang; Andrew J. Davies; Xiang Lin; Mikhail Suyetin; Ryotaro Matsuda; Alexander J. Blake; Claire Wilson; William Lewis; Julia E. Parker; Chiu C. Tang; Michael W. George; Peter Hubberstey; Susumu Kitagawa; Hirotoshi Sakamoto; Elena Bichoutskaia; Neil R. Champness; Sihai Yang; Martin Schroeder
        CHEMICAL SCIENCE, 2012年, 査読有り
      • Diffusion-Barrier-Free Porous Carbon Monoliths as a New Form of Activated Carbon
        Takashi Kubo; Hirotoshi Sakamoto; Toshihiko Fujimori; Tsutomu Itoh; Tomonori Ohba; Hirofumi Kanoh; Manuel Martinez-Escandell; Jose M. Ramos-Fernandez; Mirian Casco; Francisco Rodriguez-Reinoso; Koki Urita; Isamu Moriguchi; Morinobu Endo; Katsumi Kaneko
        CHEMSUSCHEM, 2012年, 査読有り
      • Effect of nanoscale curvature sign and bundle structure on supercritical H-2 and CH4 adsorptivity of single wall carbon nanotube
        M. Yamamoto; T. Itoh; H. Sakamoto; T. Fujimori; K. Urita; Y. Hattori; T. Ohba; H. Kagita; H. Kanoh; S. Niimura; K. Hata; K. Takeuchi; M. Endo; F. Rodriguez-Reinoso; K. Kaneko
        ADSORPTION-JOURNAL OF THE INTERNATIONAL ADSORPTION SOCIETY, 2011年06月, 査読有り
      • Anomaly of CH4 Molecular Assembly Confined in Single-Wall Carbon Nanohorn Spaces
        Sachie Hashimoto; Toshihiko Fujimori; Hideki Tanaka; Koki Urita; Tomonori Ohba; Hirofumi Kanoh; Tsutomu Itoh; Michihiro Asai; Hirotoshi Sakamoto; Subaru Niimura; Morinobu Endo; Francisco Rodriguez-Reinoso; Katsumi Kaneko
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2011年02月, 査読有り
      • Supercritical Hydrogen Adsorptivity of Amorphous Carbon Mesotubes
        Yusuke Kawase; Takumi Ohmori; Subaru Niimura; Toshihiko Fujimori; Tsutomu Itoh; Hirotoshi Sakamoto; Junichi Miyamoto; Hiroshi Noguchi; Hideki Tanaka; Hirofumi Kanoh; Hitoshi Nishino; Ryoichi Nishida; Katsumi Kaneko
        ADSORPTION SCIENCE & TECHNOLOGY, 2011年, 査読有り
      • Systematic Construction of Porous Coordination Pillared-layer Structures and Their Sorption Properties
        Hirotoshi Sakamoto; Ryo Kitaura; Ryotaro Matsuda; Susumu Kitagawa; Yoshiki Kubota; Masaki Takata
        CHEMISTRY LETTERS, 2010年03月, 査読有り, 筆頭著者
      • Chemistry of Porous Coordination Polymers Having Multimodal Nanospace and Their Multimodal Functionality
        Joobeom Seo; Hirotoshi Sakamoto; Ryotaro Matsuda; Susumu Kitagawa
        JOURNAL OF NANOSCIENCE AND NANOTECHNOLOGY, 2010年01月, 査読有り
      • A Pillared-Layer Coordination Polymer with a Rotatable Pillar Acting as a Molecular Gate for Guest Molecules
        Joobeom Seo; Ryotaro Matsuda; Hirotoshi Sakamoto; Charlotte Bonneau; Susumu Kitagawa
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2009年09月, 査読有り
      • Porous Coordination Polymer with Pyridinium Cationic Surface, [Zn-2(tpa)(2)(Cpb)]
        Masakazu Higuchi; Daisuke Tanaka; Satoshi Horike; Hirotoshi Sakamoto; Kohei Nakamura; Yohei Takashima; Yuh Hijikata; Nobuhiro Yanai; Jungeun Kim; Kenichi Kato; Yoshiki Kubota; Masaki Takata; Susumu Kitagawa
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2009年08月, 査読有り
      • Selective Gas Adsorption in One-Dimensional, Flexible Cu-II Coordination Polymers with Polar Units
        Shin-ichiro Noro; Daisuke Tanaka; Hirotoshi Sakamoto; Satoru Shimomura; Susumu Kitagawa; Sadamu Takeda; Kazuhiro Uemura; Hidetoshi Kita; Tomoyuki Akutagawa; Takayoshi Nakamura
        CHEMISTRY OF MATERIALS, 2009年07月, 査読有り
      • Heterogeneously Hybridized Porous Coordination Polymer Crystals: Fabrication of Heterometallic Core-Shell Single Crystals with an In-Plane Rotational Epitaxial Relationship
        Shuhei Furukawa; Kenji Hirai; Keiji Nakagawa; Yohei Takashima; Ryotaro Matsuda; Takaaki Tsuruoka; Mio Kondo; Rie Haruki; Daisuke Tanaka; Hirotoshi Sakamoto; Satoru Shimomura; Osami Sakata; Susumu Kitagawa
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2009年, 査読有り
      • A Porous Coordination Polymer with Accessible Metal Sites and its Complementary Coordination Action
        Hirotoshi Sakamoto; Ryotaro Matsuda; Sareeya Bureekaew; Daisuke Tanaka; Susumu Kitagawa
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2009年, 査読有り, 筆頭著者
      • Selective gas adsorption and unique structural topology of a highly stable guest-free zeolite-type MOF material with N-rich chiral open channels
        Jian-Rong Li; Ying Tao; Qun Yu; Xian-He Bu; Hirotoshi Sakamoto; Susumu Kitagawa
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2008年, 査読有り
      • Highly controlled acetylene accommodation in a metal-organic microporous material
        R Matsuda; R Kitaura; S Kitagawa; Y Kubota; RV Belosludov; TC Kobayashi; H Sakamoto; T Chiba; M Takata; Y Kawazoe; Y Mita
        NATURE, 2005年07月, 査読有り
      • Immobilization of a metallo Schiff base into a microporous coordination polymer
        R Kitaura; G Onoyama; H Sakamoto; R Matsuda; S Noro; S Kitagawa
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2004年, 査読有り

      MISC

      • Born to be soft
        Hirotoshi Sakamoto; Ken-ichi Otake; Susumu Kitagawa
        Behind the Paper (Reserch Communities by Springer Nature), 2024年09月16日, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • ボルテックスLB法による動的界面における炭素材料のモルフォロジー制御
        MORI Taizo; TANAKA Hiroyuki; AMIT Dalui; MITOMA Nobuhiro; SAKAMOTO Hirotoshi; KUMAR Shrestha Lok; ITAMI Kenichiro; ITAMI Kenichiro; ARIGA Katsuhiko; ARIGA Katsuhiko
        高分子学会予稿集(CD-ROM), 2018年
      • Vortex LB法を用いたカーボンナノリングからなる二次元薄膜の作製
        森泰蔵; 田中啓之; 三苫伸彦; 坂本裕俊; SHRESTHA Lok Kumar; 伊丹健一郎; 有賀克彦; 有賀克彦
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2018年
      • CPPhenカーボンナノリングを基盤とするVortex LB薄膜および炭化膜の作製
        田中啓之; 森泰蔵; DALUI Amit; SHRESTHA Lok Kumar; 三苫伸彦; 坂本裕俊; 伊丹健一郎; 有賀克彦; 有賀克彦
        分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web), 2017年
      • カーボンナノリングのガス吸着挙動におけるリングサイズ依存性
        坂本裕俊; 尾崎仁亮; 福島知宏; 伊丹健一郎
        日本吸着学会研究発表会講演要旨集, 2018年11月08日
      • ナノカーボン電析へ向けた電極反応の開発
        福島知宏; 福島知宏; 坂本裕俊; 坂本裕俊; 伊丹健一郎; 伊丹健一郎; 伊丹健一郎
        電気化学秋季大会講演要旨集(CD‐ROM), 2017年08月28日
      • 動的界面を用いた環状共役分子の二次元構造制御
        森泰蔵; AMIT Dalui; 坂本裕俊; 坂本裕俊; 田中啓之; 田中啓之; 福島知宏; 福島知宏; 鈴木健吾; 松本睦良; KUMAR Shrestha Lok; 伊丹健一郎; 伊丹健一郎; 有賀克彦
        高分子学会予稿集(CD-ROM), 2017年05月15日
      • 22pEF-8 多孔性配位高分子Cu-CHDに吸着した酸素分子の磁性と構造の相関(22pEF 量子スピン系・スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
        堀 彰宏; 小林 達生; 久保田 佳基; 松尾 晶; 金道 浩一; 金 延恩; 加藤 健一; 高田 昌樹; 坂本 裕俊; 松田 亮太郎; 北川 進
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 吸着/粉末X線回折同時測定による多孔性配位高分子の多段階吸着挙動の解明
        松田 亮太郎; ブリケオ サリーヤ; 徐 宙範; 佐藤 弘志; 坂本 裕俊; 北川 進
        第62回コロイドおよび界面化学討論会, 2009年09月19日
      • 27pPSB-34 多孔性配位高分子Zn_2(TcBP)に吸着した酸素分子の強磁場磁化(27pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        松尾 晶; 堀 彰宏; 戸田 洋平; 坂本 裕俊; 樋口 雅一; 松田 亮太郎; 北川 進; 小林 達生; 金道 浩一
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 27pPSB-42 配位高分子Zn_2(TcBP)に吸着した酸素分子の整列構造(27pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        堀 彰宏; 戸田 洋平; 小林 達生; 南方 千晴; 久保田 佳基; 高田 昌樹; 坂本 裕俊; 松田 亮太郎; 樋口 雅一; 北川 進; Schroder M
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 温度に依存した動的構造均一性を示す多孔性金属錯体の選択的分子吸着
        松田亮太郎; 辻野貴志; 坂本裕俊; 久保田佳基; 森重國光; 高田昌樹; 北川進
        錯体化学討論会講演要旨集, 2008年09月05日
      • 21pPSB-26 多孔性配位高分子CCHDに吸着した酸素分子の構造と磁性II(21pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        堀 彰宏; 戸田 洋平; 鈴木 雄太; 小林 達生; 久保田 佳基; 松尾 晶; 金道 浩一; 高田 昌樹; 坂本 裕俊; 北川 進
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 温度応答型動的構造均一性を示す多孔性金属錯体の選択的分子吸着
        松田亮太郎; 辻野貴志; 坂本裕俊; 久保田佳基; 高田昌樹; 森重國光; 北川進
        コロイドおよび界面化学討論会講演要旨集, 2008年08月20日
      • 金属錯体を用いる規則性ナノ細孔の構築-分離,吸蔵機能および低次元分子配列
        北川 進; 坂本 裕俊
        ナノ学会会報, 2004年03月

      講演・口頭発表等

      • カーボンナノリング内での「氷ナノリング・水ナノリング」生成
        坂本 裕俊; 尾崎 仁亮; 伊丹 健一郎
        日本化学会第98春季年会(2018), 2018年03月21日
      • Three-Dimensional Visualization of Adsorption Distribution in a Single Crystalline Particle of a Metal–Organic Framework
        Hirotoshi Sakamoto
        9th International Conference on Metal-Organic Frameworks and Open Framework Compounds (MOF2024), 2024年07月17日
      • Three-Dimensional Visualization of Adsorption Distribution in a Single Crystalline Particle of a Metal–Organic Framework
        Hirotoshi Sakamoto
        iCeMS-IPE Joint Symposium on Material and Environmental Science, 2024年04月24日, 招待有り
      • Visualization of molecular adsorption propagation inside MOF single crystals” Kyoto-Vienna Joint Workshop 2024 on Functional Coordination Compounds
        Hirotoshi Sakamoto
        Kyoto-Vienna Joint Workshop 2024 on Functional Coordination Compounds, 2024年02月07日, 招待有り
      • 分子カーボンナノリングの吸着科学への展開
        坂本 裕俊
        第35回 日本吸着学会 研究発表会, 2023年12月11日, 招待有り
      • X線吸収分光イメージングによるMOF単結晶内部の分子吸着進行の可視化
        坂本 裕俊; 山田 笑菜; 松井 公佑; 松田 亮太郎; 宇留賀 朋哉; 唯 美津木
        第74回 コロイドおよび界面化学討論会, 2023年09月13日
      • Visualizing adsorption distribution in crystalline MOF particles
        Hirotoshi Sakamoto
        The 1st MacDiarmid Institute–Kyoto University Workshop on Integrated Data-Material Sciences, 2023年08月29日, 招待有り
      • 結晶性多孔体の構造と機能化学 -MOFから分子ナノカーボンまで-
        坂本 裕俊
        2022年 第7回CPC研究会, 2022年12月19日, 招待有り
      • MOF1粒子における分子吸着プロセスの可視化
        坂本 裕俊
        錯体化学若手の会 近畿支部 第63回勉強会, 2022年12月03日, 招待有り
      • XAFS-CT法によるMOF1粒子の吸着過程の3次元可視化
        坂本 裕俊; 山田 笑菜; 松井 公佑; 松田 亮太郎; 宇留賀 朋哉; 唯 美津木
        第35回日本吸着学会研究発表会, 2022年11月10日
      • 3D visualization of a molecular adsorption process in a single MOF crystal
        Hirotoshi Sakamoto
        The 4th Workshop of the Reaction Infography (R-ing) Unit, 2021年11月05日, 招待有り
      • MOF への分子吸着プロセスのその場 XAFS 計測および化学状態解析
        坂本 裕俊
        2020年度 名古屋大学シンクロトロン光研究センターシンポジウム, 2021年03月30日, 招待有り
      • MOFの分子吸着過程のin situ XAFSイメージング
        坂本 裕俊; 松井 公佑; 山田 笑菜; 堀 彰宏; 松田 亮太郎; 永見 哲夫; 加藤 弘泰; 東 晃太朗; 宇留賀 朋哉; 唯 美津木
        第34回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム, 2021年01月09日
      • 放射光X線がもたらしたナノ空間物質の新展開
        坂本 裕俊
        あいちシンクロトロン光センター 利用者研究会 放射光入門 「材料研究の現場で活用される放射光分析技術」, 2019年04月23日, 招待有り
      • Exploring the Nanospace of Molecular Nanocarbons
        Hirotoshi Sakamoto
        China-Japan Symposium of Functional Coordination Chemistry, 2019年04月13日, 招待有り
      • Developments of Molecular Nanocarbon Assemblies
        Hirotoshi Sakamoto
        International ERATO Itami Molecular Nanocarbon Symposium 2019 "Toward Game-Changing Molecular Materials, 2019年01月15日, 招待有り
      • カーボンナノリングのガス吸着挙動におけるリングサイズ依存性
        坂本 裕俊; 尾崎 仁亮; 福島 知宏; 伊丹 健一郎
        第32回日本吸着学会研究発表会, 2018年11月09日
      • Utilizing the Space of Molecular Nanocarbon Assemblies
        Hirotoshi Sakamoto
        International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) 2018, 2018年03月10日, 招待有り
      • カーボンナノリング疎水性細孔への水吸着
        坂本 裕俊; 尾崎 仁亮; 伊丹 健一郎
        第31回日本吸着学会研究発表会, 2017年11月16日
      • 空間を持つ分子ナノカーボンの吸着剤としての可能性
        坂本 裕俊
        分離技術会講演会 VOC類削減の規制状況と対応技術, 2017年09月12日, 招待有り
      • Exploring the Space of Molecular Nanocarbon Assemblies
        Hirotoshi Sakamoto
        International ERATO Itami Molecular Nanocarbon Symposium, 2017年08月03日, 招待有り
      • 分子ナノカーボンの空間化学とその応用
        坂本 裕俊
        2017年度第3回CPC研究会, 2017年07月21日, 招待有り
      • シクロパラフェニレンのリングサイズに依存した水吸着挙動
        坂本 裕俊; 尾崎 仁亮; 伊丹 健一郎
        日本化学会第97春季年会(2017), 2017年03月16日
      • Into the Pore of Molecular Nanocarbons
        Hirotoshi Sakamoto
        Yamate Joint Seminar, 2017年01月19日, 招待有り
      • カーボンナノリング分子によるVOC吸着
        坂本 裕俊; 闞 凱; 尾崎 仁亮; 伊丹 健一郎
        第30回日本吸着学会研究発表会, 2016年11月10日
      • Cycloparaphenylene as a Molecular Porous Carbon Solid with Uniform Pores Exhibiting Adsorption-Induced Softness
        Hirotoshi Sakamoto; Toshihiko Fujimori; Xiaolin Li; Katsumi Kaneko; Kai Kan; Noriaki Ozaki; Yuh Hijikata; Stephan Irle; Kenichiro Itami
        5th International Conference on Metal-Organic Frameworks and Open Framework Compounds (MOF2016), 2016年09月15日
      • 分子ナノカーボンがもたらす空間の化学
        坂本 裕俊
        第54回炭素材料夏季セミナー, 2016年08月30日, 招待有り
      • シクロパラフェニレンの脱ゲスト状態における結晶構造
        坂本 裕俊; 尾崎 仁亮; 伊丹 健一郎
        日本化学会第96春季年会(2016), 2016年03月26日
      • 分子ナノカーボンの吸着剤としての応用展開
        坂本 裕俊
        第25回吸着シンポジウム 夏の学校, 2015年09月01日, 招待有り
      • シクロパラフェニレンによる芳香族小分子の吸着とその結晶構造
        坂本 裕俊; 闞 凱; 伊丹 健一郎
        日本化学会第95春季年会(2015), 2015年03月28日
      • 空間材料としての分子ナノカーボン
        坂本 裕俊
        環境調和セラミックス材料研究会 名工大-中部産総研共同研究セミナー, 2015年01月15日, 招待有り
      • 「あな」があったら・・・入りたい?−分子細孔の魅力−
        坂本 裕俊
        あいちサイエンスフェスティバル2014「さかえサイエンストーク」, 2014年10月02日, 招待有り
      • 多孔性物質としてのカーボンナノリング
        坂本 裕俊; 藤森 利彦; 李 暁琳; 金子 克美
        日本化学会第94春季年会(2014), 2014年03月29日
      • カーボンナノリングの分子吸着
        坂本 裕俊; 藤森 利彦; Li Xiaolin; 金子克美
        第39回炭素材料学会年会, 2013年12月03日
      • カーボンナノリングのゲスト特異的な吸着特性
        坂本 裕俊; 藤森 利彦; Li Xiaolin; 金子克美
        第27回日本吸着学会研究発表会, 2013年11月22日
      • A Carbon Nanoring as a Soft Crystalline Adsorbent
        Hirotoshi Sakamoto; Toshihiko Fujimori; Katsumi Kaneko
        A Carbon Nanoring as a Soft Crystalline Adsorbent, 2013年07月19日
      • カーボンナノリング:[12]シクロパラフェニレンへのガス/蒸気吸着
        坂本 裕俊; 藤森 利彦; 金子 克美
        日本化学会第93春季年会(2013), 2013年03月23日
      • 炭素細孔内でのメタンハイドレート生成
        坂本 裕俊; 金子 克美; Manuel Martínez-Escandall、Mirian Casco; Francisco Rodoríguez-Reinoso
        第39回炭素材料学会年会, 2012年11月30日
      • Characterization of Water Molecules Accommodated in an Activated Carbon
        Hirotoshi Sakamoto; Ryusuke Futamura; Toshihiko Fujimori; Tsutomu Itoh; Katysmi Kaneko
        The Third Symposium on Future Challenges for Carbon-base Nanoporous Materials: Adsorption and Energy (CBNM-3), 2012年05月29日, 招待有り
      • 細孔内に配位可能サイトを持つ多孔性配位高分子の吸着挙動
        坂本 裕俊; 北川 進
        日本化学会第88春季年会(2008), 2008年03月30日
      • ピラードレイヤー型多孔性配位高分子の固体合成
        坂本 裕俊; 北川 進
        日本化学会第87春季年会(2007), 2007年03月26日, 招待有り
      • 1次元鎖に基づくコバルト配位高分子のゲスト応答による可逆的骨格変化
        坂本 裕俊; 松田 亮太郎; 北川 進
        日本化学会第84春季年会(2004), 2004年03月26日
      • 細孔内に金属サイトが組み込まれた多孔性配位高分子の合成と性質
        坂本 裕俊; 北浦 良; 植村 卓史; 北川 進
        日本化学会第83春季年会(2003), 2003年03月21日

      書籍等出版物

      • 炭素学: 基礎物性から応用展開まで (DAS) (DOJIN ACADEMIC SERIES 1)
        田中, 一義; 東原, 秀和; 篠原, 久典, 分担執筆, 15章 ガス貯蔵・分離
        化学同人, 2011年10月12日

      外部資金:科学研究費補助金

      • CT-XAFS法によるMOFのガス吸着過程の3次元化学状態解析
        基盤研究(B)
        小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
        京都大学;名古屋大学
        坂本 裕俊
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        MOF;PCP;XAFSイメージング;吸着;多孔性材料;XAFS;イメージング;時間分解;CT;CT-XAFS;多孔性金属錯体;ガス吸着
      • MOF結晶1粒子内で起こる反応過程の時空間イメージング
        基盤研究(B)
        小区分34010:無機・錯体化学関連
        京都大学
        坂本 裕俊
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        MOF;PCP;X線分光イメージング;XAFS;吸着
      • MOF結晶1粒子内で起こる反応過程の時空間イメージング
        基盤研究(B)
        小区分34010:無機・錯体化学関連
        京都大学
        坂本 裕俊
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        XAFS-CT;時間分解X線吸収イメージング;MOF;吸着;PCP;X線分光イメージング;XAFS

      ページ上部へ戻る