教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

飛松 裕基

トビマツ ユウキ

生存圏研究所 生存圏診断統御研究系 教授

飛松 裕基
list
    Last Updated :2025/04/29

    基本情報

    協力講座

    • 農学研究科, 応用生命科学専攻 木質生命科学講座, 教授

    学位

    • 修士(農学)(京都大学)
    • 博士(農学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院農学研究科修士課程森林科学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院農学研究科博士後期課程森林科学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 農学部生物機能科学科, Biotechnology and Bioscience, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      巣鴨高等学校(東京都)

    経歴

    • 自 2023年04月, 至 現在
      京都大学, 生存圏研究所, 教授
    • 自 2015年03月, 至 2023年03月
      京都大学, 生存圏研究所, 准教授
    • 自 2014年01月, 至 2015年02月
      京都大学, 大学院農学研究科, 助教
    • 自 2012年12月, 至 2013年12月
      米国エネルギー省グレートレイクバイオエネルギー研究センター, 植物科学部門, サイエンティスト
    • 自 2012年04月, 至 2013年12月
      ウィスコンシン大学マジソン校, バイオケミストリー部門, アシスタントサイエンティスト
    • 自 2010年04月, 至 2012年03月
      ウィスコンシン大学マジソン校, バイオケミストリー部門, 日本学術振興会海外特別研究員
    • 自 2009年07月, 至 2010年03月
      ウィスコンシン大学マジソン校, バイオケミストリー部門, ポスドク研究員
    • 自 2008年04月, 至 2009年06月
      京都大学, 大学院農学研究科, 日本学術振興会特別研究員DC2/PD

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/29

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        植物細胞壁(リグノセルロース系バイオマス)の構造・生合成機構の解明;代謝工学・分子育種による特性改変;有用化成品への化学的/生化学的変換
      • 研究概要

        植物細胞壁成分及び関連植物二次代謝物の化学・生化学・分子生物学
        ・ NMR法や化学分解法等を用いた植物細胞壁の化学構造・超分子構造の解明
        ・ 植物細胞壁の形成機構の解明(特にリグニン生合成代謝経路の解明と関連酵素・転写因子の同定)
        ・ 植物細胞壁(リグノセルロース系バイオマス)の代謝工学・分子育種による特性の向上
        ・ 植物細胞壁成分(特にリグニン)の有用化成品への変換
        ・ フェノルプロパノイド系二次代謝物(リグナン・ネオリグナン・フラボノイドなど)の生合成機構の解明

      研究分野

      • ライフサイエンス, 生物有機化学
      • ライフサイエンス, 植物分子、生理科学
      • ライフサイエンス, 木質科学

      論文

      • TaxusNPF transporter involved in the uptake of 10‐deacetylbaccatin III facilitates the biosynthesis of taxane compounds
        Hiroaki Kusano; Homare Tabata; Hao Li; Kaori Kanazawa; Hiroshi Minami; Yoshihiro Kato; Yuki Tobimatsu; Kazufumi Yazaki
        The Plant Journal, 2025年04月27日, 査読有り
      • Essential yet dispensable: the role of CINNAMATE 4-HYDROXYLASE in rice cell wall lignification
        Supatmi Supatmi; Lydia Pui Ying Lam; Senri Yamamoto; Osama A Afifi; Pingping Ji; Yuriko Osakabe; Keishi Osakabe; Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu
        Plant Physiology, 2025年04月24日, 査読有り
      • Glucosylation of Endogenous Haustorium-inducing factors Underpins Kin Avoidance in Parasitic Plants
        Lei Xiang; Songkui Cui; Simon B. Saucet; Moe Takahashi; Shoko Inaba; Bing Xie; Mario Schilder; Shota Shimada; Mengqi Cui; Mutsumi Watanabe; Yuki Tobimatsu; Harro J. Bouwmeester; Takayuki Tohge; Ken Shirasu; Satoko Yoshida
        bioRxiv (preprint), 2025年04月22日
      • Stacked mutations disrupting syringyl and p-coumaroylated lignin biosynthesis in rice result in lignin dominated by guaiacyl units: insights into grass-specific lignin monomer biosynthesis and polymerization mechanisms
        Pingping Ji; Osama A. Afifi; Senri Yamamoto; Yuriko Osakabe; Keishi Osakabe; Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu
        bioRxiv (preprint), 2025年03月25日
      • Altered development and lignin deposition in rice p‐COUMAROYL ESTER 3‐HYDROXYLASE loss‐of‐function mutants
        Yuri Takeda‐Kimura; Tetsuya Mori; Shiro Suzuki; Masahiro Sakamoto; Kazuki Saito; Ryo Nakabayashi; Yuki Tobimatsu; Toshiaki Umezawa
        The Plant Journal, 2025年03月04日, 査読有り
      • Striga hermonthica induces lignin deposition at the root tip to facilitate prehaustorium formation and obligate parasitism
        Songkui Cui; Yuri Takeda-Kimura; Takanori Wakatake; Jun Luo; Yuki Tobimatsu; Satoko Yoshida
        Plant Communications, 2025年03月, 査読有り
      • Electro-oxidation of synthetic lignin with linoleic acid and co-catalyst
        Bing Xie; Yuki Tobimatsu; Toshiyuki Takano
        Journal of Wood Science, 2025年02月19日, 査読有り
      • The distribution of monolignol glucosides coincides with lignification during the formation of compression wood in Pinus thunbergii
        Naoki Maeda; Dan Aoki; Syunya Fujiyasu; Yasuyuki Matsushita; Masato Yoshida; Hideto Hiraide; Hayato Mitsuda; Yuki Tobimatsu; Kazuhiko Fukushima
        The Plant Journal, 2024年12月14日, 査読有り
      • Disruption of aldehyde dehydrogenase decreases cell wall‐bound p‐hydroxycinnamates and improves cell wall digestibility in rice
        Senri Yamamoto; Osama Ahmed Afifi; Lydia Pui Ying Lam; Yuri Takeda‐Kimura; Yuriko Osakabe; Keishi Osakabe; Laura E. Bartley; Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu
        The Plant Journal, 2024年11月21日, 査読有り
      • Essential Yet Dispensable: The Role of CINNAMATE 4-HYDROXYLASE in Rice Cell Wall Lignification
        Supatmi; Lydia Pui Ying Lam; Senri Yamamoto; Osama A. Afifi; Pingping Ji; Yuriko Osakabe; Keishi Osakabe; Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu
        bioRxiv (preprint; published version: https://doi.org/10.1093/plphys/kiaf164), 2024年10月13日
      • Expression of laccase and ascorbate oxidase affects lignin composition in Arabidopsis thaliana stems
        Konan Ishida; Senri Yamamoto; Takashi Makino; Yuki Tobimatsu
        Journal of Plant Research, 2024年10月07日, 査読有り
      • Altered Lignin Accumulation in Sorghum Mutated in Silicon Uptake Transporter SbLsi1
        Reza Ramdan Rivai; Kiyoshi Yamazaki; Masaru Kobayashi; Yuki Tobimatsu; Tsuyoshi Tokunaga; Fujiwara Toru; Toshiaki Umezawa
        Plant and Cell Physiology, 2024年09月30日, 査読有り
      • Tannins from Acacia mangium bark as natural dyes for textiles: characteristics and applications
        Maya Ismayati; Nissa Nurfajrin Solihat; Fifi Melinda Setiawati; Wasrin Syafii; Yuki Tobimatsu; Deni Zulfiana
        Journal of Renewable Materials, 2024年08月, 査読有り
      • Acid-catalyzed solvolysis of softwood in caprylyl glycol to produce lignin derivatives
        Tomohiro Yamada; Yuki Tobimatsu; Thi Thi Nge; Yusuke Matsumoto; Tatsuhiko Yamada
        ACS Omega, 2024年06月10日, 査読有り
      • Cover Picture: Hydroxycinnamate Conjugates as Potential Monolignol Replacements: In vitro Lignification and Cell Wall Studies with Rosmarinic Acid (ChemSusChem 4/2012)
        Yuki Tobimatsu; Sasikumar Elumalai; John H. Grabber; Christy L. Davidson; Xuejun Pan; John Ralph
        ChemSusChem, 2012年03月
      • Antioxidant and UV-blocking activity of PVA/tannin-based bioplastics in food packaging application
        Maya Ismayati; Netha Amelia Nur Fatah; Engela Evy Ernawati; Juliandri; Wida Banar Kusumaningrum; Muhammad Adly R. Lubis; Widya Fatriasari; Nissa Nurfajrin Solihat; Fahriya Puspita Sari; Abdul Halim; Irvan Adhin Cholilie; Yuki Tobimatsu
        International Journal of Biological Macromolecules, 2023年12月, 査読有り
      • Microstructural changes in carbonized wood-lignin, a potential space material, in response to atomic oxygen irradiation
        Toshimitsu Hata; Sensho Honma; Takeshi Kajimoto; Kyoichi Oshida; Yuki Tobimatsu; Masahito Tagawa; Hirotsugu Kojima; Subyakto
        Biomass Conversion and Biorefinery, 2023年10月16日, 査読有り
      • Disruption of p-coumaroyl-CoA:monolignol transferases in rice drastically alters lignin composition
        Lydia Pui Ying Lam; Yuki Tobimatsu; Shiro Suzuki; Takuto Tanaka; Senri Yamamoto; Yuri Takeda-Kimura; Yuriko Osakabe; Keishi Osakabe; John Ralph; Laura E Bartley; Toshiaki Umezawa
        Plant Physiology, 2023年10月13日, 査読有り
      • Simultaneous suppression of lignin, tricin and wall‐bound phenolic biosynthesis via the expression of monolignol 4‐O‐methyltransferases in rice
        Nidhi Dwivedi; Senri Yamamoto; Yunjun Zhao; Guichuan Hou; Forrest Bowling; Yuki Tobimatsu; Chang‐Jun Liu
        Plant Biotechnology Journal, 2023年10月05日, 査読有り
      • Regioselective stilbene O-methylations in Saccharinae grasses
        Andy C. W. Lui; Kah Chee Pow; Nan Lin; Lydia Pui Ying Lam; Guoquan Liu; Ian D. Godwin; Zhuming Fan; Chen Jing Khoo; Yuki Tobimatsu; Lanxiang Wang; Quan Hao; Clive Lo
        Nature Communications, 2023年06月12日, 査読有り
      • Flavonoids in major cereal grasses: distribution, functions, biosynthesis, and applications
        Lydia Pui Ying Lam; Lanxiang Wang; Andy C. W. Lui; Hongjia Liu; Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu; Clive Lo
        Phytochemistry Reviews, 2023年05月31日, 査読有り
      • SWATH-MS-based proteogenomic analysis reveals the involvement of alternative splicing in poplar upon lead stress
        Fu-Yuan Zhu; Xin Chen; Yu-Chen Song; Lydia Pui Ying Lam; Yuki Tobimatsu; Bei Gao; Mo-Xian Chen; Fu-Liang Cao
        Genome Research, 2023年03月24日, 査読有り
      • Hydrogen Peroxide Treatment of Softwood-Derived Poly(Ethylene Glycol)-Modified Glycol Lignin at Room Temperature
        Thi Thi Nge; Yuki Tobimatsu; Shiho Takahashi; Toshiaki Umezawa; Tatsuhiko Yamada
        Molecules, 2023年02月05日, 査読有り
      • Effects of dietary variation on lignocellulose degradation and physiological properties of Nicobium hirtum larvae
        Ni Putu Ratna Ayu Krishanti; Yuki Tobimatsu; Osama Ahmed Afifi; Didi Tarmadi; Setiawan Khoirul Himmi; Toshiaki Umezawa; Wakako Ohmura; Tsuyoshi Yoshimura
        Journal of Wood Science, 2023年01月06日, 査読有り
      • Electro-Oxidation of Lignin Model Compounds and Synthetic Lignin with Transition-Metal Complexes (Manganese and Iron Complexes)
        Bing Xie; Yuki Tobimatsu; Kazuo Narita; Satomi Yokohata; Hiroshi Kamitakahara; Toshiyuki Takano
        ACS Sustainable Chemistry & Engineering, 2022年12月04日, 査読有り
      • Genome-edited rice deficient in two 4-COUMARATE:COENZYME A LIGASE genes displays diverse lignin alterations
        Osama Ahmed Afifi; Yuki Tobimatsu; Pui Ying Lam; Andri Fadillah Martin; Takuji Miyamoto; Yuriko Osakabe; Keishi Osakabe; Toshiaki Umezawa
        Plant Physiology, 2022年11月28日, 査読有り
      • Lignocellulose molecular assembly and deconstruction properties of lignin-altered rice mutants
        Andri Fadillah Martin; Yuki Tobimatsu; Pui Ying Lam; Naoyuki Matsumoto; Takuto Tanaka; Shiro Suzuki; Ryosuke Kusumi; Takuji Miyamoto; Yuri Takeda-Kimura; Masaomi Yamamura; Taichi Koshiba; Keishi Osakabe; Yuriko Osakabe; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        Plant Physiology, 2023年01月02日, 査読有り
      • Existence of Syringyl α-Carbonyl-Type Tetrahydrofuran β–β Structure in Hardwood Lignins
        Takao Kishimoto; Ayumi Hiyama; Ayana Yamashita; Toshiyuki Takano; Yuki Tobimatsu; Daisuke Urabe
        ACS Sustainable Chemistry & Engineering, 2022年09月08日, 査読有り
      • Demethylation and tannin-like properties of guaiacyl/syringyl-type and syringyl-type dehydrogenation polymers using iodocyclohexane
        Tokimitsu Kobayashi; Yuki Tobimatsu; Hiroshi Kamitakahara; Toshiyuki Takano
        Journal of Wood Science, 2022年08月, 査読有り
      • Pathogen-induced autophagy regulates monolignol transport and lignin formation in plant immunity
        Hwi Seong Jeon; Eunjeong Jang; Jinwoo Kim; Seu Ha Kim; Myoung-Hoon Lee; Myung Hee Nam; Yuki Tobimatsu; Ohkmae K. Park
        Autophagy, 2023年02月01日, 査読有り
      • CNSL(カシューナッツ殻油)給与の乳牛へ及ぼす効果
        濵嶋洋輔; 宮島吉範; 鈴木保宜; 北澤春樹; 飛松裕基; 梅澤俊明; 田森航也; 犬童優樹; 疋田千枝; 冷牟田修一
        月刊「畜産技術」, 2022年06月, 査読有り
      • Reaction Selectivity in Electro-oxidation of Lignin Dimer Model Compounds and Synthetic Lignin with Different Mediators for the Laccase Mediator System (PZH, NHPI, ABTS)
        Bing Xie; Yuki Tobimatsu; Hiroshi Kamitakahara; Toshiyuki Takano
        ACS Sustainable Chemistry & Engineering, 2022年05月13日, 査読有り
      • Limiting silicon supply alters lignin content and structures of sorghum seedling cell walls
        Reza Ramdan Rivai; Takuji Miyamoto; Tatsuya Awano; Arata Yoshinaga; Shuoye Chen; Junji Sugiyama; Yuki Tobimatsu; Toshiaki Umezawa; Masaru Kobayashi
        Plant Science, 2022年08月, 査読有り
      • Structural basis of lignocellulose deconstruction by the wood-feeding anobiid beetle Nicobium hirtum
        Ni Putu Ratna Ayu Krishanti; Yuki Tobimatsu; Takuji Miyamoto; Izumi Fujimoto; Titik Kartika; Toshiaki Umezawa; Toshimitsu Hata; Tsuyoshi Yoshimura
        Journal of Wood Science, 2022年02月, 査読有り
      • Deficiency in flavonoid biosynthesis genes CHS, CHI, and CHIL alters rice flavonoid and lignin profiles
        Pui Ying Lam; Lanxiang Wang; Andy C W Lui; Hongjia Liu; Yuri Takeda-Kimura; Mo-Xian Chen; Fu-Yuan Zhu; Jianhua Zhang; Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu; Clive Lo
        Plant Physiology, 2021年12月28日, 査読有り
      • Nitrogen deficiency results in changes to cell wall composition of sorghum seedlings
        Reza Ramdan Rivai; Takuji Miyamoto; Tatsuya Awano; Rie Takada; Yuki Tobimatsu; Toshiaki Umezawa; Masaru Kobayashi
        Scientific Reports, 2021年12月, 査読有り
      • Incorporation of catechyl monomers into lignins: lignification from the non-phenolic end via Diels–Alder cycloaddition?
        Daisuke Ando; Fachuang Lu; Hoon Kim; Alexis Eugene; Yuki Tobimatsu; Ruben Vanholme; Thomas J. Elder; Wout Boerjan; John Ralph
        Green Chemistry, 2021年10月26日, 査読有り
      • New Insights on Structures Forming the Lignin-Like Fractions of Ancestral Plants
        Jorge Rencoret; Ana Guti{\'{e } }rrez; Gisela Marques; Jos{\'{e } } C. del R{\'{\i } }o; Yuki Tobimatsu; Pui Ying Lam; Marta P{\'{e } }rez-Boada; Francisco Javier Ruiz-Due{\~{n } }as; Jos{\'{e } } M. Barrasa; Angel T. Mart{\'{\i } }nez
        Frontiers in Plant Science, 2021年10月07日, 査読有り
      • Monolignol acyltransferase for lignin p-hydroxybenzoylation in Populus
        Yunjun Zhao; Xiaohong Yu; Pui-Ying Lam; Kewei Zhang; Yuki Tobimatsu; Chang-Jun Liu
        Nature Plants, 2021年08月05日, 査読有り
      • Tricin Biosynthesis and Bioengineering
        Pui Ying Lam; Andy C. W. Lui; Lanxiang Wang; Hongjia Liu; Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu; Clive Lo
        Frontiers in Plant Science, 2021年08月26日, 査読有り
      • Localized laccase activity modulates distribution of lignin polymers in gymnosperm compression wood
        Hideto Hiraide; Yuki Tobimatsu; Arata Yoshinaga; Pui Ying Lam; Masaru Kobayashi; Yasuyuki Matsushita; Kazuhiko Fukushima; Keiji Takabe
        New Phytologist, 2021年05月17日, 査読有り
      • Termite Gut Microbiota Contribution to Wheat Straw Delignification in Anaerobic Bioreactors
        Dumond, Louison; Lam, Pui Ying; van Erven, Gijs; Kabel, Mirjam; Mounet, Fabien; Grima-Pettenati, Jacqueline; Tobimatsu, Yuki; Hern; ez-Raquet, Guillermina
        ACS Sustainable Chemistry & Engineering, 2021年01月, 査読有り
      • Fractionation and characterization of glycol lignins by stepwise-pH precipitation of Japanese cedar/poly(ethylene glycol) solvolysis liquor
        Thi Thi Nge; Tatsuhiko Yamada; Yuki Tobimatsu; Masaomi Yamamura; Ryo Ishii; Osamu Tanaike; Takeo Ebina
        ACS Sustainable Chemistry & Engineering, 2021年01月, 査読有り
      • Seed-coat protective neolignans are produced by the dirigent protein AtDP1 and the laccase AtLAC5 in Arabidopsis
        Keiko Yonekura-Sakakibara; Masaomi Yamamura; Fumio Matsuda; Eiichiro Ono; Ryo Nakabayashi; Satoko Sugawara; Tetsuya Mori; Yuki Tobimatsu; Toshiaki Umezawa; Kazuki Saito
        The Plant Cell, 2021年01月, 査読有り
      • Identifying transcription factors that reduce wood recalcitrance and improve enzymatic degradation of xylem cell wall in Populus
        Chiaki Hori; Naoki Takata; Pui Ying Lam; Yuki Tobimatsu; Soichiro Nagano; Jenny C. Mortimer; Dan Cullen
        Scientific Reports, 2020年12月
      • Plant-specific Dof transcription factors VASCULAR-RELATED DOF1 and VASCULAR-RELATED DOF2 regulate vascular cell differentiation and lignin biosynthesis in Arabidopsis
        Vasagi Ramachandran; Yuki Tobimatsu; Yamamura Masaomi; Ryosuke Sano; Toshiaki Umezawa; Taku Demura; Misato Ohtani
        Plant Molecular Biology, 2020年10月, 査読有り
      • Possible mechanisms for the generation of phenyl glycoside‐type lignin–carbohydrate linkages in lignification with monolignol glucosides
        Yasuyuki Miyagawa; Yuki Tobimatsu; Pui Ying Lam; Takahito Mizukami; Sayaka Sakurai; Hiroshi Kamitakahara; Toshiyuki Takano
        The Plant Journal, 2020年07月29日, 査読有り
      • The Arabidopsis R2R3 MYB transcription factor MYB15 is a key regulator of lignin biosynthesis in effector-triggered immunity
        Seu Ha Kim; Pui Ying Lam; Myoung-Hoon Lee; Hwi Seong Jeon; Yuki Tobimatsu; Ohkmae K. Park
        Frontiers in Plant Science, 2020年09月, 査読有り
      • MYB-mediated regulation of lignin biosynthesis in grasses
        Yuki Tobimatsu
        Current Plant Biology, 2020年09月, 査読有り
      • Double knockout of OsWRKY36 and OsWRKY102 boosts lignification with altering culm morphology of rice
        Takuji Miyamoto; Rie Takada; Yuki Tobimatsu; Shiro Suzuki; Masaomi Yamamura; Keishi Osakabe; Yuriko Osakabe; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        Plant Science, 2020年07月, 査読有り
      • Lignin metabolic engineering in grasses for primary lignin valorization
        Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu; Masaomi Yamamura; Takuji Miyamoto; Yuri Takeda; Taichi Koshiba; Rie Takada; Pui Ying Lam; Shiro Suzuki; Masahiro Sakamoto
        Lignin, 2020年05月, 査読有り
      • Convergent recruitment of 5´‐hydroxylase activities by CYP75B flavonoid B‐ring hydroxylases for tricin biosynthesis in Medicago legumes
        Andy C. W. Lui; Pui Ying Lam; Kwun Ho Chan; Lanxiang Wang; Yuki Tobimatsu; Clive Lo
        New Phytologist, 2020年02月, 査読有り
      • Methylation-triggered fractionation of lignocellulosic biomass to afford cellulose-, hemicellulose-, and lignin-based functional polymers via click chemistry
        Kentaro Miki; Hiroshi Kamitakahara; Arata Yoshinaga; Yuki Tobimatsu; Toshiyuki Takano
        Green Chemistry, 2020年, 査読有り
      • リグニンの化学構造
        飛松裕基
        リグニン利活用のための最新技術動向, 2020年, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Effect of Heat Treatment on the Chemical Structure and Thermal Properties of Softwood-Derived Glycol Lignin
        Thi Thi Nge; Yuki Tobimatsu; Masaomi YAMAMURA; Shiho Takahashi; Eri Takata; Toshiaki Umezawa; Tatsuhiko Yamada
        Molecules, 2020年03月, 査読有り
      • Fiber‐specific regulation of lignin biosynthesis improves biomass quality in Populus
        Jinshan Gui, Pui Ying Lam, Yuki Tobimatsu, Jiayan Sun, Cheng Huang, Shumin Cao, Yu Zhong, Toshiaki Umezawa, Laigeng Li
        New Phytologist, 2020年01月, 査読有り
      • Lignin-Inspired Surface Modification of Nanocellulose by Enzyme-Catalyzed Radical Coupling of Coniferyl Alcohol in Pickering Emulsion
        Kanomata, K.; Fukuda, N.; Miyata, T.; Lam, P.Y.; Takano, T.; Tobimatsu, Y.; Kitaoka, T.
        ACS Sustainable Chemistry and Engineering, 2020年, 査読有り
      • OsMYB108 loss-of-function enriches p-coumaroylated and tricin lignin units in rice cell walls.
        Takuji Miyamoto; Rie Takada; Yuki Tobimatsu; Yuri Takeda; Shiro Suzuki; Masaomi Yamamura; Keishi Osakabe; Yuriko Osakabe; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        The Plant Journal, 2019年06月, 査読有り
      • The Structural Integrity of Lignin Is Crucial for Resistance against Striga hermonthica Parasitism in Rice.
        J Musembi Mutuku; Songkui Cui; Chiaki Hori; Yuri Takeda; Yuki Tobimatsu; Ryo Nakabayashi; Tetsuya Mori; Kazuki Saito; Taku Demura; Toshiaki Umezawa; Satoko Yoshida; Ken Shirasu
        Plant Physiology, 2019年04月, 査読有り
      • Lignin polymerization: how do plants manage the chemistry so well?
        Tobimatsu, Y.; Schuetz, M.
        Current Opinion in Biotechnology, 2019年04月
      • Lignin characterization of rice CONIFERALDEHYDE 5-HYDROXYLASE loss-of-function mutants generated with the CRISPR/Cas9 system.
        Yuri Takeda; Shiro Suzuki; Yuki Tobimatsu; Keishi Osakabe; Yuriko Osakabe; Safendrri K Ragamustari; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        The Plant Journal, 2019年02月, 査読有り
      • Variation in lignocellulose characteristics of 30 Indonesian sorghum (Sorghum bicolor) accessions.
        Wahyuni; Takuji Miyamoto; Hartati; Dwi Widjayantie; Vincentia Esti Windiastri; Yuli Sulistyowati; N. Sri Hartati; Safendrri Komara Ragamustari; Yuki Tobimatsu; Satya Nugroho; Toshiaki Umezawa
        Industrial Crops and Products, 2019年, 査読有り
      • 第3章「リグニンの構造多様性とバイオマス利用に向けた代謝工学」
        飛松 裕基
        食品・バイオにおける最新の酵素応用, 2019年, 招待有り
      • Lignin‐based barrier restricts pathogens to the infection site and confers resistance in plants.
        Myoung‐Hoon Lee; Hwi Seong Jeon; Seu Ha Kim; Joo Hee Chung; Daniele Roppolo; Hye‐Jung Lee; Hong Joo Cho; Yuki Tobimatsu; John Ralph; Ohkmae K Park
        The EMBO Journal, 2019年09月, 査読有り
      • OsCAldOMT1 is a bifunctional O-methyltransferase involved in the biosynthesis of tricin-lignins in rice cell walls
        Lam, P.Y.; Tobimatsu, Y.; Matsumoto, N.; Suzuki, S.; Lan, W.; Takeda, Y.; Yamamura, M.; Sakamoto, M.; Ralph, J.; Lo, C.; Umezawa, T.
        Scientific Reports, 2019年08月, 査読有り
      • イネ科バイオマスを特徴づけるフラボノリグニンの生合成と代謝工学
        飛松 裕基; Pui Ying Lam; 梅澤俊明; Clive Lo
        AgriBio, 2019年, 招待有り
      • リグニンの構造多様性とバイオマス利用に向けた代謝工学
        飛松 裕基
        BIOINDUSTRY, 2019年, 招待有り
      • Structural features of alternative lignin monomers associated with improved digestibility of artificially lignified maize cell walls
        Grabber, J.H.; Davidson, C.; Tobimatsu, Y.; Kim, H.; Lu, F.; Zhu, Y.; Opietnik, M.; Santoro, N.; Foster, C.E.; Yue, F.; Ress, D.; Pan, X.; Ralph, J.
        Plant Science, 2019年10月, 査読有り
      • Recruitment of specific flavonoid B-ring hydroxylases for two independent biosynthesis pathways of flavone-derived metabolites in grasses
        Lam, P.Y.; Lui, A.C.W.; Yamamura, M.; Wang, L.; Takeda, Y.; Suzuki, S.; Liu, H.; Zhu, F.-Y.; Chen, M.-X.; Zhang, J.; Umezawa, T.; Tobimatsu, Y.; Lo, C.
        New Phytologist, 2019年04月, 査読有り
      • Comparative evaluations of lignocellulose reactivity and usability in transgenic rice plants with altered lignin composition.
        Yuri Takeda; Yuki Tobimatsu; Masaomi Yamamura; Toshiyuki Takano; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        Journal of Wood Science, 2019年, 査読有り
      • Solution-state multidimensional NMR of lignins: approaches and applications.
        Yuki Tobimatsu; Toshiyuki Takano; Toshiaki Umezawa; John Ralph
        Lignin: Biosynthesis, Functions, and Economic Significance, 2019年, 査読有り, 招待有り
      • Altered lignocellulose chemical structure and molecular assembly in CINNAMYL ALCOHOL DEHYDROGENASE-deficient rice
        Andri Fadillah Martin; Yuki Tobimatsu; Ryosuke Kusumi; Naoyuki Matsumoto; Takuji Miyamoto; Pui Ying Lam; Masaomi Yamamura; Taichi Koshiba; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        Scientific Reports, 2019年, 査読有り
      • Two-dimensional NMR analysis of Angiopteris evecta rhizome and improved extraction method for angiopteroside
        Kamitakahara, H.; Okayama, T.; Praptiwi; Agusta, A.; Tobimatsu, Y.; Takano, T.
        Phytochemical Analysis, 2019年
      • NMR studies on lignocellulose deconstructions in the digestive system of the lower termite Coptotermes formosanus Shiraki
        Didi Tarmadi; Yuki Tobimatsu; Masaomi Yamamura; Takuji Miyamoto; Yasuyuki Miyagawa; Toshiaki Umezawa; Tsuyoshi Yoshimura
        Scientific Reports, 2018年12月01日, 査読有り
      • Comparative analysis of lignin chemical structures of sugarcane bagasse pretreated by alkaline, hydrothermal, and dilute sulfuric acid methods
        Takuji Miyamoto; Asako Mihashi; Masaomi Yamamura; Yuki Tobimatsu; Shiro Suzuki; Rie Takada; Yoshinori Kobayashi; Toshiaki Umezawa
        Industrial Crops and Products, 2018年10月01日, 査読有り
      • Downregulation of p-COUMAROYL ESTER 3-HYDROXYLASE in rice leads to altered cell wall structures and improves biomass saccharification
        Takeda, Y.; Tobimatsu, Y.; Karlen, S.D.; Koshiba, T.; Suzuki, S.; Yamamura, M.; Murakami, S.; Mukai, M.; Hattori, T.; Osakabe, K.; Ralph, J.; Sakamoto, M.; Umezawa, T.
        Plant Journal, 2018年07月10日
      • An ideal lignin facilitates full biomass utilization
        Li, Y.; Shuai, L.; Kim, H.; Motagamwala, A.H.; Mobley, J.K.; Yue, F.; Tobimatsu, Y.; Havkin-Frenkel, D.; Chen, F.; Dixon, R.A.; Luterbacher, J.S.; Dumesic, J.A.; Ralph, J.
        Science Advances, 2018年09月
      • A comparative study of the biomass properties of Erianthus and sugarcane: lignocellulose structure, alkaline delignification rate, and enzymatic saccharification efficiency
        Takuji Miyamoto; Masaomi Yamamura; Yuki Tobimatsu; Shiro Suzuki; Miho Kojima; Keiji Takabe; Yoshifumi Terajima; Asako Mihashi; Yoshinori Kobayashi; Toshiaki Umezawa
        Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 2018年07月03日
      • Isolation and Characterization of Polyethylene Glycol (PEG)-Modified Glycol Lignin via PEG Solvolysis of Softwood Biomass in a Large-Scale Batch Reactor
        Thi Thi Nge; Yuki Tobimatsu; Shiho Takahashi; Eri Takata; Masaomi Yamamura; Yasuyuki Miyagawa; Tsutomu Ikeda; Toshiaki Umezawa; Tatsuhiko Yamada
        ACS Sustainable Chemistry & Engineering, 2018年06月04日
      • Host lignin composition affects haustorium induction in the parasitic plants Phtheirospermum japonicum and Striga hermonthica
        Songkui Cui; Syogo Wada; Yuki Tobimatsu; Yuri Takeda; Simon B. Saucet; Toshiyuki Takano; Toshiaki Umezawa; Ken Shirasu; Satoko Yoshida
        New Phytologist, 2018年04月01日, 査読有り
      • Hydrogen and methane emissions by the lower termite Coptotermes formosanus Shiraki on various lignocellulose and lignin diets [in Japanese]
        Didi Tarmadi; Tsuyoshi Yoshimura; Yuki Tobimatsu
        Japanese Journal of Environmental Entomology and Zoology, 2017年12月, 査読有り
      • 植物と人を支える細胞壁の科学
        飛松 裕基
        生存圏研究, 2017年11月, 査読有り
      • Effects of lignins as diet components on the physiological activities of a lower termite, Coptotermes formosanus Shiraki
        Tarmadi, D.; Yoshimura, T.; Tobimatsu, Y.; Yamamura, M.; Umezawa, T.
        Journal of Insect Physiology, 2017年11月
      • The effects of various lignocelluloses and lignins on physiological responses of a lower termite, Coptotermes formosanus
        Didi Tarmadi; Tsuyoshi Yoshimura; Yuki Tobimatsu; Masaomi Yamamura; Takuji Miyamoto; Yasuyuki Miyagawa; Toshiaki Umezawa
        Journal of Wood Science, 2017年10月
      • Regulation of CONIFERALDEHYDE 5-HYDROXYLASE expression to modulate cell wall lignin structure in rice
        Yuri Takeda; Taichi Koshiba; Yuki Tobimatsu; Shiro Suzuki; Shinya Murakami; Masaomi Yamamura; Md. Mahabubur Rahman; Toshiyuki Takano; Takefumi Hattori; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        Planta, 2017年08月01日, 査読有り
      • Lignin functionalization through chemical demethylation: Preparation and tannin-like properties of demethylated guaiacyl-type synthetic lignins
        Kaori Sawamura; Yuki Tobimatsu; Hiroshi Kamitakahara; Toshiyuki Takano
        ACS Sustainable Chemistry & Engineering, 2017年06月, 査読有り
      • Disrupting Flavone Synthase II Alters Lignin and Improves Biomass Digestibility
        Pui Ying Lam; Yuki Tobimatsu; Yuri Takeda; Shiro Suzuki; Masaomi Yamamura; Toshiaki Umezawa; Clive Lo
        PLANT PHYSIOLOGY, 2017年06月, 査読有り
      • A ‘‘Double Click’’ for Illuminating Plant Cell Walls
        Yuki Tobimatsu
        Cell Chemical Biology, 2017年03月, 査読有り, 招待有り
      • MYB-mediated upregulation of lignin biosynthesis in Oryza sativa towards biomass refinery
        Koshiba, T.; Yamamoto, N.; Tobimatsu, Y.; Yamamura, M.; Suzuki, S.; Hattori, T.; Mukai, M.; Noda, S.; Shibata, D.; Sakamoto, M.; Umezawa, T.
        Plant Biotechnology, 2017年
      • 森林生態系におけるキバチ共生細菌による木質分解 ノクチリオキバチの木材生分解にかかわる酵素の探索
        高須賀太一; 堀千明; James Ellinger; 飛松裕基
        化学と生物, 2016年02月, 査読有り
      • Manipulation of guaiacyl and syringyl monomer biosynthesis in an arabidopsis cinnamyl alcohol dehydrogenase mutant results in atypical lignin biosynthesis and modified cell wall structure
        Anderson, N.A.; Tobimatsu, Y.; Ciesielski, P.N.; Ximenes, E.; Ralph, J.; Donohoe, B.S.; Ladisch, M.; Chapplea, C.
        Plant Cell, 2015年08月11日
      • Introduction of chemically labile substructures into Arabidopsis lignin through the use of LigD, the Cα-dehydrogenase from Sphingobium sp. strain SYK-6
        Tsuji, Y.; Vanholme, R.; Tobimatsu, Y.; Ishikawa, Y.; Foster, C.E.; Kamimura, N.; Hishiyama, S.; Hashimoto, S.; Shino, A.; Hara, H.; Sato-Izawa, K.; Oyarce, P.; Goeminne, G.; Morreel, K.; Kikuchi, J.; Takano, T.; Fukuda, M.; Katayama, Y.; Boerjan, W.; Ralph, J.; Masai, E.; Kajita, S.
        Plant Biotechnology Journal, 2015年01月08日
      • Syringyl lignin production in conifers: Proof of concept in a Pine tracheary element system
        Wagner, A.; Tobimatsu, Y.; Phillips, L.; Flint, H.; Geddes, B.; Lu, F.; Ralph, J.
        Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 2015年04月
      • Emulsifying properties of an arabinoxylan-protein gum from distillers' grains and the co-production of animal feed
        Zhouyang Xiang; Renil Anthony; Yuki Tobimatsu; Troy Runge
        Cellulose, 2014年10月, 査読有り
      • A click chemistry strategy for visualization of plant cell wall lignification
        Yuki Tobimatsu; Dorien Van de Wouwer; Eric Allen; Robert Kumpf; Bartel Vanholme; Wout Boerjan; John Ralph
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2014年10月, 査読有り
      • Laccases direct lignification in the discrete secondary cell wall domains of protoxylem
        Schuetz, M.; Benske, A.; Smith, R.A.; Watanabe, Y.; Tobimatsu, Y.; Ralph, J.; Demura, T.; Ellis, B.; Samuels, A.L.
        Plant Physiology, 2014年08月
      • Film-forming polymers from distillers' grains: structural and material properties
        Zhouyang Xiang; Jamison Watson; Yuki Tobimatsu; Troy Runge
        Industrial Crops and Products, 2014年08月, 査読有り
      • Structure-guided analysis of catalytic specificity of the abundantly secreted chitosanase SACTE_5457 from Streptomyces sp. SirexAA-E
        Takasuka, T.E.; Bianchetti, C.M.; Tobimatsu, Y.; Bergeman, L.F.; Ralph, J.; Fox, B.G.
        Proteins: Structure, Function and Bioinformatics, 2014年01月
      • Disruption of Mediator rescues the stunted growth of a lignin-deficient Arabidopsis mutant
        Nicholas D. Bonawitz; Jeong Im Kim; Yuki Tobimatsu; Peter N. Ciesielski; Nickolas A. Anderson; Eduardo Ximenes; Junko Maeda; John Ralph; Bryon S. Donohoe; Michael Ladisch; Clint Chapple
        Nature, 2014年05月, 査読有り
      • ACS Anselme Payen Awardシンポジウム報告
        Yuki Tobimatsu
        Cellulose communications, 2014年
      • Visualization of plant cell wall lignification using fluorescence-tagged monolignols
        Tobimatsu, Y.; Wagner, A.; Donaldson, L.; Mitra, P.; Niculaes, C.; Dima, O.; Kim, J.I.; Anderson, N.; Loque, D.; Boerjan, W.; Chapple, C.; Ralph, J.
        Plant Journal, 2013年08月
      • Loss of function of cinnamyl alcohol dehydrogenase 1 leads to unconventional lignin and a temperature-sensitive growth defect in Medicago truncatula
        Qiao Zhao; Yuki Tobimatsu; Rui Zhou; Sivakumar Pattathil; Lina Gallego-Giraldo; Chunxiang Fu; Lisa A. Jackson; Michael G. Hahn; Hoon Kim; Fang Chen; John Ralph; Richard A. Dixon
        Proceedings of the National Academy of Sciences United States of America, 2013年08月, 査読有り
      • Coexistence but independent biosynthesis of catechyl and guaiacyl/syringyl lignin polymers in seed coats
        Tobimatsu, Y.; Chen, F.; Nakashima, J.; Escamilla-Trevi{\~n}o, L.L.; Jackson, L.; Dixon, R.A.; Ralph, J.
        Plant Cell, 2013年07月01日
      • Novel seed coat lignins in the Cactaceae: structure, distribution and implications for the evolution of lignin diversity
        Fang Chen; Yuki Tobimatsu; Lisa Jackson; Jin Nakashima; John Ralph; Richard A. Dixon
        The Plant Journal, 2013年01月, 査読有り
      • Suppression of CCR impacts metabolite profile and cell wall composition in Pinus radiata tracheary elements
        Wagner, A.; Tobimatsu, Y.; Goeminne, G.; Phillips, L.; Flint, H.; Steward, D.; Torr, K.; Donaldson, L.; Boerjan, W.; Ralph, J.
        Plant Molecular Biology, 2013年01月
      • Hydroxycinnamate conjugates as potential monolignol replacements: In vitro lignification and cell wall studies with rosmarinic acid
        Tobimatsu, Y.; Elumalai, S.; Grabber, J.H.; Davidson, C.L.; Pan, X.; Ralph, J.
        ChemSusChem, 2012年02月
      • A polymer of caffeyl alcohol in plant seeds
        Chen, F.; Tobimatsu, Y.; Havkin-Frenkel, D.; Dixon, R.A.; Ralph, J.
        Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 2012年01月31日
      • Epigallocatechin gallate incorporation into lignin enhances the alkaline delignification and enzymatic saccharification of cell walls
        Elumalai, S.; Tobimatsu, Y.; Grabber, J.H.; Pan, X.; Ralph, J.
        Biotechnology for Biofuels, 2012年
      • CCoAOMT suppression modifies lignin composition in Pinus radiata
        Armin Wagner; Yuki Tobimatsu; Lorelle Phillips; Heather Flint; Kirk Torr; Lloyd Donaldson; Lana Pears; John Ralph
        The Plant Journal, 2011年07月, 査読有り
      • Fluorescence-tagged monolignols: Synthesis, and application to studying in vitro lignification
        Tobimatsu, Y.; Davidson, C.L.; Grabber, J.H.; Ralph, J.
        Biomacromolecules, 2011年05月09日
      • Reactivity of syringyl quinone methide intermediates in dehydrogenative polymerization I: high-yield production of synthetic lignins (DHPs) in horseradish peroxidase-catalyzed polymerization of sinapyl alcohol in the presence of nucleophilic reagents
        Yuki Tobimatsu; Toshiyuki Takano; Hiroshi Kamitakahara; Fumiaki Nakatsubo
        Journal of Wood Science, 2010年06月, 査読有り
      • Reactivity of syringyl quinone methide intermediates in dehydrogenative polymerization. Part 2: pH effect in horseradish peroxidase-catalyzed polymerization of sinapyl alcohol
        Yuki Tobimatsu; Toshiyuki Takano; Hiroshi Kamitakahara; Fumiaki Nakatsubo
        Holzforschung, 2010年02月, 査読有り
      • Studies on the dehydrogenative polymerization of monolignol β-glycosides. Part 6: Monitoring of horseradish eroxidase-catalyzed polymerization of monolignol glycosides by GPC-PDA
        Y. Tobimatsu; T. Takano; H. Kamitakahara; F. Nakatsubo
        Holzforschung, 2010年02月, 査読有り
      • Studies on the dehydrogenative polymerization of monolignol β-glycosides: Part 5. UV spectroscopic monitoring of horseradish peroxidase-catalyzed polymerization of monolignol glycosides
        Yuki Tobimatsu; Toshiyuki Takano; Hiroshi Kamitakahara; Fumiaki Nakatsubo
        Holzforschung, 2008年09月, 査読有り
      • Studies on the dehydrogenative polymerizations (DHPs) of monolignol β-glycosides: Part 4. Horseradish peroxidase-catalyzed copolymerization of isoconiferin and isosyringin
        Y. Tobimatsu; T. Takano; H. Kamitakahara; F. Nakatsubo
        Holzforschung, 2008年09月, 査読有り
      • Azide ion as a quinone methide scavenger in the horseradish peroxidasecatalyzed polymerization of sinapyl alcohol
        Yuki Tobimatsu; Toshiyuki Takano; Hiroshi Kamitakahara; Fumiaki Nakatsubo
        Journal of Wood Science, 2008年01月, 査読有り
      • Studies on the dehydrogenative polymerizations of monolignol β-glycosides. Part 3: Horseradish peroxidase-catalyzed polymerizations of triandrin and isosyringin
        Yuki Tobimatsu; Toshiyuki Takano; Hiroshi Kamitakahara; Fumiaki Nakatsubo
        Journal of Wood Chemistry and Technology, 2008年, 査読有り
      • Studies on the dehydrogenative polymerizations of monolignol β-glycosides. Part 2: Horseradish peroxidase-catalyzed dehydrogenative polymerization of isoconiferin
        Yuki Tobimatsu; Toshiyuki Takano; Hiroshi Kamitakahara; Fumiaki Nakatsubo
        Holzforschung, 2006年08月, 査読有り
      • Studies on the dehydrogenative polymerizations of monolignol β-glycosides. Part 1. Syntheses of monolignol β-glycosides, (E)-isoconiferin, (E)-isosyringin, and (E)-triandrin
        Toshiyuki Takano; Yuki Tobimatsu; Takashi Hosoya; Takefumi Hattori; Jiro Ohnishi; Mariko Takano; Hiroshi Kamitakahara; Fumiaki Nakatsubo
        Journal of Wood Chemistry and Technology, 2006年, 査読有り

      MISC

      • Development of transgenic rice highly enriched in syringyl lignin by boosting its biosynthesis in a mutant deficient in grass-specific lignin decoration
        Pingping Ji; Senri Yamamoto; Clint Chapple; Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu
        第75回日本木材学会大会, 2025年03月
      • 細胞壁架橋構造を増強したヒドロキシケイ皮アルデヒドデヒドロゲナーゼ過剰発現イネの作出
        山本千莉; Pingping Ji; ydia Pui Ying Lam; 窪井健斗; 梅澤俊明; 飛松裕基
        2025年03月
      • 電解メディエーターシステムを用いたリグニンの酸化分解: 単離リグニンおよびバイオマス試料への適用
        謝冰; 飛松裕基; Pingping Ji; 寺本好邦; 高野俊幸
        第75回日本木材学会大会, 2025年03月
      • 反応条件最適化によるグリコール改質リグニンの高収率製造プロセス開発
        大橋康典; 松本悠佑; サボーラスロー; ティティネー; 山田竜彦; 木村肇; 米川盛生; 下川路朋紘; 飛松裕基
        第75回日本木材学会大会, 2025年03月
      • Aqueous/organic solvent fractionation of softwood-derived glycol lignin and properties of the obtained fractions
        Thi Thi Nge; Yuki Tobimatsu; Yusuke Matsumoto; László Szabó; Yasunori Ohashi; Tatsuhiko Yamada
        International Symposium on Wood Science and Technology 2025, 2025年03月
      • Higher accumulation of lignin in low-Si sorghum mutants
        Reza Ramdan Rivai; Masaru Kobayashi; Kiyoshi Yamazaki; Takuji Miyamoto; Yuki Tobimatsu; Tsuyoshi Tokunaga; Toru Fujiwara; Toshiaki Umezawa
        International Symposium on Wood Science and Technology 2025, 2025年03月
      • 柑橘分泌腔への脂溶性二次代謝産物の隔離に関与する遺伝子の探索
        釜田陽光; 松下修平; 市川公康; 窪井健斗; 松川哲也; 三浦謙治; 飛松裕基; 矢﨑一史; 杉山暁史; 棟方涼介
        第66回日本植物生理学会年会, 2025年03月
      • ケイ素吸収の抑制はソルガム細胞壁のリグニン含量を増加させる
        Reza Ramdan Rivai; 山崎清志; 宮本託志; 小林優; 飛松裕基; 德永毅; 藤原徹; 梅澤俊明
        第66回日本植物生理学会年会, 2025年03月
      • シロイヌナズナ種子ネオリグナンの立体化学制御に関与するディリジェントプロテインAtDIR12の機能解析
        高江洲広司; 巽奏; 榊原圭子; 小埜栄一郎; 高野俊幸; 斉藤和季; 梅澤俊明; 飛松裕基
        日本農芸化学会関西支部例会・第529回講演会, 2025年02月
      • フェルラ酸架橋構造及びリグニン芳香核組成がイネ細胞壁の固体高次構造に及ぼす影響
        山本千莉; Osama A. Afifi; 久住亮介; 小林加代子; 梅澤俊明; 飛松裕基
        細胞壁研究者ネットワーク・第18回定例研究会, 2024年10月
      • イネの細胞壁形成に寄与するラッカーゼパラログの機能解析
        窪井 健斗; 寺野 真季; 山本 千莉; 巽奏; 三上文三; 刑部敬史; 刑部祐里子; 梅澤俊明; 飛松裕基
        細胞壁研究者ネットワーク・第18回定例研究会, 2024年10月
      • Lignocellulose Molecular Assembly and Deconstruction Properties of Rice Transgenic and Mutant Lines with Altered Lignin and Ferulate Structure
        Senri Yamamoto; Tomoya Imai; Osama A. Afifi; Ryosuke Kusumi; Kayoko Kobayashi; Laura E. Bartley; Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu
        2nd ILS Pre-symposium on Lignin Analytics, 2024年09月
      • Manipulation of lignin aromatic composition in grasses: elimination of syringyl lignin in rice mutant deficient in grass-specific lignin decoration
        Ji Pingping; Osama A. Afifi; Senri Yamamoto; Keishi Osakabe; Yuriko Osakabe; Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu
        2nd International Lignin Symposium, 2024年09月
      • Electro-oxidation of lignin model compounds using electrolytic mediator system with various mediators
        Bing Xie; Yuki Tobimatsu; Toshiyuki Takano
        2nd International Lignin Symposium, 2024年09月
      • Altered lignin accumulation in low silicon supply and mutants of sorghum
        Reza Ramdan Rivai; Masaru Kobayashi; Kiyoshi Yamazaki; Takuji Miyamoto; Yuki Tobimatsu; Tsuyoshi Tokunaga; Toru Fujiwara; Toshiaki Umezawa
        2nd International Lignin Symposium, 2024年09月
      • Lignocellulose Molecular Assembly and Deconstruction Properties of Rice Transgenic and Mutant Lines with Altered Lignin and Ferulate Structure
        Senri Yamamoto; Tomoya Imai; Osama A. Afifi; Ryosuke Kusumi; Kayoko Kobayashi; Laura E. Bartley; Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu
        2nd International Lignin Symposium, 2024年09月
      • Structural characterization of bast fibers before and after lignocellulose fractionations using deep eutectic solvents
        Kai Nie; Pingping Ji; Wei Jiang; Guangting Han; Yuki Tobimatsu
        2nd International Lignin Symposium, 2024年09月
      • Correlation between ATR-FTIR spectral analysis and potentiometric titration for determining the functionalized carboxy group content in partially oxidized glycol lignin
        Thi Thi Nge; Yuki Tobimatsu; Yasunori Ohashi; Yusuke Matsumoto; László Szabó; Tatsuhiko Yamada
        2nd International Lignin Symposium, 2024年09月
      • Acid-catalyzed caprylyl glycol solvolysis of softwood to produce functional lignin derivatives”(poster presentation)
        Tomohiro Yamada; Yuki Tobimatsu; Thi Thi Nge; Yusuke Matsumoto; Tatsuhiko Yamada
        2nd International Lignin Symposium, 2024年09月
      • Fluctuation of ferulate content in sake rice grains under different climates and fertilization conditions
        Takuji Miyamoto; Ikuhisa Nishida; Senri Yamamoto; Yuki Tobimatsu; Toshiaki Umezawa; Keigo Mikame; Norikuni Ohtake; Dai Hirata
        2nd International Lignin Symposium, 2024年09月
      • Enzymatic dehydrogenative polymerization of monolignol acetate
        Kazuki Shioda; Takao Kishimoto; Senri Yamamoto; Yuki Tobimatsu; Daisuke Urabe
        2nd International Lignin Symposium, 2024年09月
      • Manipulation of Lignin Aromatic Composition in Grasses: Elimination of Syringyl Lignin Units in Rice Mutants Deficient in Grass-Specific Lignin Decoration
        Ji Pingping; Osama A. Afifi; Senri Yamamoto; Keishi Osakabe; Yuriko Osakabe; Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu
        2024 Lignin Gordon Research Conference – Realizing Lignin's Potential in Biorefining by Bridging Biology, Chemistry, and Engineering –, 2024年07月, 招待有り
      • Lignocellulose Molecular Assembly and Deconstruction Properties of Rice Transgenic and Mutant Lines with Altered Lignin and Ferulate Structure
        Senri Yamamoto; Tomoya Imai; Osama A. Afifi; Ryosuke Kusumi; Kayoko Kobayashi; Laura E. Bartley; Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu
        2024 Lignin Gordon Research Conference – Realizing Lignin's Potential in Biorefining by Bridging Biology, Chemistry, and Engineering –, 2024年07月
      • Lignocellulose Molecular Assembly and Deconstruction Properties of Rice Transgenic and Mutant Lines with Altered Lignin and Ferulate Structure
        Senri Yamamoto; Tomoya Imai; Osama A. Afifi; Ryosuke Kusumi; Kayoko Kobayashi; Laura E. Bartley; Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu
        2024 Lignin Gordon Research Seminar – Engineering, Chemistry, and Biology to Harness the Power of Lignin –, 2024年07月, 招待有り
      • Manipulation of Lignin Aromatic Composition in Grasses: Elimination of Syringyl Lignin Units in Rice Mutants Deficient in Grass-Specific Lignin Decoration
        Ji Pingping; Osama A. Afifi; Senri Yamamoto; Keishi Osakabe; Yuriko Osakabe; Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu
        2024 Lignin Gordon Research Seminar – Engineering, Chemistry, and Biology to Harness the Power of Lignin –, 2024年07月
      • 細胞壁改変イネのリグノセルロース超分子構造の比較解析
        山本千莉; 今井友也; Osama A. Afifi; 久住亮介; 小林加代子; 梅澤 俊明; 飛松 裕基
        第74回日本木材学会大会, 2024年03月
      • Manipulation of lignin aromatic composition in grasses: enrichment of syringyl lignin units in rice mutant deficient in grass-specific lignin decoration
        Ji Pingping; Senri Yamamoto; Clint Chapple; Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu
        第74回日本木材学会大会, 2024年03月
      • カプリリルグリコール改質リグニンの特性評価
        山田知宏; 飛松裕基; ティティネー; 松本悠佑; 大橋康典; 山田竜彦
        第74回日本木材学会大会, 2024年03月
      • 過酸化脂質を媒介とするリグニンのelectrolytic mediator system (EMS) 酸化反応
        謝冰; 飛松裕基; 寺本好邦; 高野俊幸
        第74回日本木材学会大会, 2024年03月
      • Structural characterizations of plant bast fibers processed by deep eutectic solvent
        Nie Kai; Wei Jiang; Guangting Han; Ji Pingping; Yuki Tobimatsu
        第74回日本木材学会大会, 2024年03月
      • イネの細胞壁形成に関わるリグニン重合酵素の同定:ラッカーゼ欠損変異イネの作出と性状解析
        窪井 健斗; 寺野 真季; 山本 千莉; 三上文三; 刑部敬史; 刑部祐里子; 梅澤俊明; 飛松裕基
        日本農芸化学会関西支部例会・第529回講演会, 2024年02月
      • イネの木化に関わるリグニン重合酵素の同定:ラッカーゼ欠損変異イネの作出と性状解析
        窪井 健斗; 寺野 真季; 山本 千莉; 刑部敬史; 刑部祐里子; 梅澤俊明; 飛松裕基
        第68回リグニン討論会/リグニン学会第5回年次大会, 2023年11月
      • モノリグノールアセテートの酵素重合
        塩田 和樹; 岸本 崇生; 山本 千莉; 飛松 裕基; 占部 大介
        第68回リグニン討論会/リグニン学会第5回年次大会, 2023年11月
      • メディエーターの反応性を予測するための機械学習プラットフォームの構築
        謝冰; 飛松裕基; 寺本好邦; 高野俊幸
        第68回リグニン討論会/リグニン学会第5回年次大会, 2023年11月
      • Elimination of syringyl lignin in grass and structural comparison of natural, engineered and synthetic guaiacyl lignins
        Ji Pingping; Osama A. Afifi; 山本千莉; 刑部祐里子; 刑部敬史; 梅澤俊明; 飛松裕基
        細胞壁研究者ネットワーク・第17回定例研究会, 2023年10月
      • フェルラ酸を介した細胞壁の架橋を抑制したゲノム編集イネの作出と性状解析
        山本千莉; Lydia Pui Ying Lam; 木村(武田)ゆり; Osama A. Afifi; 刑部祐里子; 刑部敬史; Laura E. Bartley; 今井友也; 久住亮介; 小林加代子; 梅澤俊明; 飛松裕基
        2023年度日本農芸化学会中部・関西支部合同大会, 2023年10月
      • Mechanism for the substrate enantiomer selectivity of Pinoresinol/Lariciresinol Reductases from Daphne genkwa
        Fernando Satoshi Tutihashi; Mitsuki Hirota; Keisuke Kobayashi; Masaomi Yamamura; Yuki Tobimatsu; Björn Hamberger; Toshiaki Umezawa
        第40回日本植物バイオテクノロジー学会大会, 2023年09月
      • Pinoresinol/lariciresinol reductase and secoisolariciresinol dehydrogenase involved in specific production of the (+)-enantiomer of matairesinol in Daphne genkwa
        Mitsuki Hirota; Fernando S. Tutihashi; Masaomi Yamamura; Keisuke Kobayashi; Yuki Tobimatsu; Björn Hamberger; Toshiaki Umezawa
        Annual Conference of the Phytochemical Society of North America 2023, 2023年07月
      • リグニンの多様性と可変性 :バイオマス利用に向けた構造・生合成機構の解明と制御
        飛松裕基
        (株)ダイセル バイオマス ・ グリーンイノベーションセンター (BGIC) 新バイオマスプロダクトツリー構築に繋げる!ミニシンポジウム -リグニン研究の基礎から最前線と BICでの取組について-, 2023年06月, 招待有り
      • Oxidation of glycol lignins with hydrogen peroxide at room temperature
        Thi Thi Nge; Yasunori Ohashi; Yusuke Matsumoto; Tatsuhiko Yamada; Yuki Tobimatsu; Toshiaki Umezawa
        第72回日本木材学会大会, 2023年03月
      • 人工リグニンの電解酸化における各種メディエーターの反応選択性
        謝冰; 飛松裕基; 寺本好邦; 高野俊幸
        第72回日本木材学会大会, 2023年03月
      • Characterization of Pinoresinol/Lariciresinol Reductase and Secoisolariciresinol Dehydrogenase from Daphne genkwa
        Mitsuki Hirota; Fernando Satoshi Tutihashi; Masaomi Yamamura; Keisuke Kobayashi; Yuki Tobimatsu; Bjorn Hamberger; Carol Robin Buell; Toshiaki Umezawa
        第72回日本木材学会大会, 2023年03月
      • リグニン芳香核組成及びフェルラ酸架橋構造を改変した組換えイネ株のリグノセルロース超分子構造解析
        山本千莉; Osama A. Afifi; 今井友也; 久住亮介; 小林加代子; 梅澤 俊明; 飛松 裕基
        第72回日本木材学会大会, 2023年03月
      • Structural Features of Guaiacyl-enriched Lignin Polymers Produced in Rice and Arabidopsis Mutants Deficient in Syringyl Lignin Biosynthesis
        Ji Pingping; Osama A. Afifi; 山本千莉; 刑部祐里子; 刑部敬史; 梅澤俊明; 飛松裕基
        第67回リグニン討論会/リグニン学会第4回年次大会, 2022年11月
      • イネの木化に関わるラッカーゼの探索:候補遺伝子の選定とゲノム編集
        寺野真季; 山本千莉; 刑部祐里子; 刑部敬史; 梅澤俊明; 飛松裕基
        第67回リグニン討論会/リグニン学会第4回年次大会, 2022年11月
      • リノール酸をメディエーターとするリグニンEMS反応の検討
        謝冰; 飛松裕基; 寺本好邦; 高野俊幸
        第67回リグニン討論会/リグニン学会第4回年次大会, 2022年11月, 招待有り
      • フェルラ酸架橋構造及びリグニン芳香核組成を改変したイネ組換え株の細胞壁超分子構造解析
        山本千莉; Osama A. Afifi; 久住亮介; 小林加代子; 梅澤俊明; 飛松裕基
        細胞壁研究者ネットワーク・第16回定例研究会, 2022年10月
      • イチイ培養細胞と酵母を使ったタキサン化合 物生合成系の開発
        草野博彰; 南洋; 加藤嘉博; 金沢香織; 李豪; 飛松裕基; 杉山暁史; 多葉田誉; 矢崎一史
        第39回日本植物バイオテクノロジー学会(堺)大会, 2022年09月
      • Altered flavonoid profile and lignin structure in rice mutants deficient in chalcone synthase (CHS), chalcone isomerase (CHI) and chalcone isomerase-like (CHIL)
        Pui Ying Lam; Lanxiang Wang; Andy Lui; Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu; Clive Lo
        2022年09月
      • 細胞壁結合型フェルラ酸の形成を抑制した イネ ALDH 変異株のリグノセルロース構造解析
        山本千莉; 飛松裕基; Pui Ying Lam; Osama A. Afifi; 木村ゆり; 刑部祐里子; 刑部敬史; Laura E. Bartley; 梅澤俊明
        第39回日本植物バイオテクノロジー学会(堺)大会, 2022年09月
      • Distinct alterations of lignin biosynthesis in genome-edited rice mutants deficient in two 4-COUMARATE:COENZYME A LIGASE genes
        Osama Ahmed Afifi; Yuki Tobimatsu; Pui Ying Lam; Andri Fadillah Martin; Takuji Miyamoto; Yuriko Osakabe; Keishi Osakabe; Toshiaki Umezawa
        第39回日本植物バイオテクノロジー学会(堺)大会, 2022年09月
      • "Chemical characterization of structures forming the lignin-like fractions in ancestral plants" (Poster Presentation)
        Jorge Rencoret; Ana Gutiérrez; Gisela Marques; José C. del Río; Yuki Tobimatsu; Pui Ying Lam; Marta Pérez-Boada; Francisco Javier Ruiz-Dueñas; José M. Barrasa; Angel T. Martínez
        16th European Workshop on Lignocellulosics and Pulp, 2022年06月
      • 「Electrolytic mediator system (EMS)における各種メディエーターの反応性の比較」(口頭発表)
        謝冰; 飛松裕基; 寺本好邦; 高野俊幸
        第89回紙パルプ研究発表会, 2022年06月
      • "Lignocellulose characterization of rice mutants deficient in aldehyde dehydrogenases involved in the biosynthesis of cell wall cross-linking ferulates" (Poster Presentation)
        Senri Yamamoto; Yuki Tobimatsu; Osama A. Afifi; Pui Ying Lam; Yuri Takeda-Kimura; Yuriko Osakabe; Keishi Osakabe; Laura E. Bartley; Toshiaki Umezawa
        IX Cell Wall Research Conference, 2022年06月
      • 細胞壁結合型フェルラ酸の形成を抑制したイネALDH変異体のリグノセルロース性状解析
        山本千莉; 飛松裕基; Osama A. Afifi; Pui Ying Lam; 梅澤俊明
        第72回日本木材学会大会, 2022年03月
      • Influence of mild oxidation treatment with hydrogen peroxide on structure and thermal properties of glycol lignins
        ◯Thi Thi Nge; Yuki Tobimatsu; Yasunori Ohashi; Shiho Takahashi; Eri Takata; Yusuke Matsumoto; Toshiaki Umezawa; Tatsuhiko Yamada
        第72回日本木材学会大会, 2022年03月
      • 各種メディエーターによるリグニンモデル化合物のElectrolytic mediator system (EMS) 酸化
        謝冰; 飛松裕基; 寺本好邦; 高野俊幸
        第72回日本木材学会大会, 2022年03月
      • Seed-coat protective neolignan biosynthesis in Arabidopsis
        Keiko Yonekura-Sakakibara; Masaomi Yamamura; Fumio Matsuda; Eiichiro Ono; Ryo Nakabayashi; Satoko Sugawara; Tetsuya Mori; Yuki Tobimatsu; 〇Toshiaki Umezawa; Kazuki Saito
        Pacifichem 2021, 2021年12月
      • "The role of cytosolic ascorbate peroxidase (APX) in lignin biosynthesis in rice" (oral presentation)
        Osama A. Afifi; Yuki Tobimatsu; Yuri Takeda-Kimura; Pui Ying Lam; Yuriko Osakabe; Keishi Osakabe; Toshiaki Umezawa
        第66回リグニン討論会(リグニン学会第3回年次大会), 2021年11月
      • "Roles of CINNAMATE 4-HYDROXYLASE in grass lignin biosynthesis as studied with genome-edited rice mutants" (oral presentation)
        SUPATMI; Tobimatsu Yuki; Lam Pui Ying; Afifi Osama; Osakabe Yuriko; Osakabe Keishi; Umezawa Toshiaki
        第66回リグニン討論会(リグニン学会第3回年次大会), 2021年11月
      • "シロイヌナズナの種子特異的ネオリグナンの生合成に関わるディリジェントプロテインとラッカーゼ"(口頭発表)
        榊原圭子; 山村正臣; 松田史生; 小埜栄一郎; 中林亮; 菅原聡子; 森哲哉; 飛松裕基; 梅澤俊明; 斉藤和季
        第66回リグニン討論会(リグニン学会第3回年次大会), 2021年11月
      • "CV測定によるElectrolytic mediator system (EMS)条件の検討"(口頭発表)
        謝冰; 飛松裕基; 寺本好邦; 髙野俊幸
        第66回リグニン討論会(リグニン学会第3回年次大会), 2021年11月
      • "グリコール改質リグニンの加熱処理及び樹脂化による物性変化"(口頭発表)
        大橋康典; 木村肇; 米川盛生; 飛松裕基; 松本悠佑; ネーティティ; 梅澤俊明; 山田竜彦
        第66回リグニン討論会(リグニン学会第3回年次大会), 2021年11月
      • "In-depth lignin analyses of rice mutants deficient in p-coumaroyl-CoA:monolignol transferases"(ポスター発表)
        Pui Ying Lam; Yuki Tobimatsu; Laura E. Bartley; Toshiaki Umezawa
        第66回リグニン討論会(リグニン学会第3回年次大会), 2021年11月
      • "広葉樹リグニン中のα‐カルボニル型β‐β構造の存在について"(ポスター発表)
        岸本崇生; 檜山歩; 山下綾菜; 飛松裕基; 高野俊幸; 占部大介
        第66回リグニン討論会(リグニン学会第3回年次大会), 2021年11月
      • Roles of CINNAMATE 4-HYDROXYLASE in grass lignin biosynthesis investigated through characterizations of genome-edited rice mutants (口頭発表)
        SUPATMI SUPATMI; Tobimatsu Yuki; Lam Pui Ying; Afifi Osama; Osakabe Yuriko; Osakabe Keishi; Umezawa Toshiaki
        2021年09月
      • イネにおける細胞壁のフェルラ酸架橋構造形成に寄与するアルデヒドデヒドロゲナーゼの同定 (口頭発表)
        山本 千莉; 飛松 裕基; プイイン ラム; 木村(武田) ゆり; 刑部 祐里子; 刑部 敬史; バートレイ ローラ; 梅澤 俊明
        第38回日本植物バイオテクノロジー学会, 2021年09月
      • Knockout of OsWRKY36 and OsWRKY102 boosts lignification with altering culm morphology of rice (poster presentation)
        Takuji Miyamoto; Rie Takada; Yuki Tobimatsu; Shiro Suzuki; Masaomi Yamamura; Keishi Osakabe; Yuriko Osakabe; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        60th Annual Meeting of the Phytochemical Society of North America, 2021年07月
      • Engineering grass cell walls with severe reduction of hydroxycinnamates and lignin for evaluating their structural and physiological roles (oral presentation)
        Nidhi Dwivedi; Senri Yamamoto; Yunjun Zhao; Yuki Tobimatsu; Chang-Jun Liu
        The 7th International Conference on Plant Cell Wall Biology, 2021年06月
      • Role of aldehyde dehydrogenases in cell-wall feruloylation in grasses (poster presentation)
        Senri Yamamoto; Yuki Tobimatsu; Pui Ying Lam; Yuri Takeda-Kimura; Yuriko Osakabe; Keishi Osakabe; Laura E. Bartley; Toshiaki Umezawa
        The 7th International Conference on Plant Cell Wall Biology, 2021年06月
      • Distinct alterations of lignin biosynthesis in genome-edited rice mutants deficient in two 4-COUMARATE:COENZYME A LIGASE genes (poster presentation)
        Osama Ahmed Afifi; Yuki Tobimatsu; Pui Ying Lam; Andri Fadillah Martin; Takuji Miyamoto; Yuriko Osakabe; Keishi Osakabe; Toshiaki Umezawa
        The 7th International Conference on Plant Cell Wall Biology, 2021年06月, 招待有り
      • Biosynthesis and bioengineering of tricin-lignin in grass cell walls (oral presentation)
        Pui Ying Lam; Yuki Tobimatsu; Andy C. W. Lui; Lanxiang Wang; Toshiaki Umezawa; Clive Lo
        2021年06月
      • Electrolytic mediator system (EMS)酸化によるリグニンの改質
        謝冰; 飛松裕基; 寺本好邦; 高野俊幸
        第88回紙パルプ研究発表会, 2021年06月
      • BAHD acyltransferases responsible for lignin p-coumaroylation in rice cell walls
        Pui Ying Lam; Yuki Tobimatsu; Shiro Suzuki; Takuto Tanaka; Yuri Takeda; Yuriko Osakabe; Keishi Osakabe; Laura E. Bartley; Toshiaki Umezawa
        第71回日本木材学会大会, 2021年03月
      • フェルラ酸生合成に関与するアルデヒドデヒドロゲナーゼ欠損変異イネの細胞壁性状解析
        山本千莉; 飛松裕基; プイインラム; 武田ゆり; 刑部祐里子; 刑部敬史; ローラバートレイ; 梅澤俊明
        第71回日本木材学会大会, 2021年03月
      • S2層形成を制御する転写因子の探索と機能解析
        高田直樹; 粟野達也; Pui Ying Lam; 鈴木史朗; 飛松裕基; 光田展隆; 朽名夏麿; 山 岸祐介; 谷口亨
        第71回日本木材学会大会, 2021年03月
      • Structural Analysis of Lignocellulose Digested by Nicobium hirtum (Coleoptera: Anobiidae)
        Ni Putu Ratna Ayu Krishanti; Takuji Miyamoto; Izumi Fujimoto; Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu; Tsuyoshi Yoshimura
        第71回日本木材学会大会, 2021年03月
      • ディリジェントタンパク質 AtDP1 とラッカーゼ AtLAC5 はシロイヌナズナの種子特異的ネオリグナンの生合成に関わる
        榊原圭子; 山村正臣; 松田史生; 小埜栄一郎; 中林亮; 菅原聡子; 森哲哉; 飛松裕基; 梅澤俊明; 斉藤和季
        第62回日本植物生理学会年会, 2021年03月
      • 二次壁S2層形成に関与する転写因子の同定
        高田直樹; 粟野達也; Pui Ying Lam; 鈴木史朗; 飛松裕基; 光田展隆; 朽名夏麿; 山岸祐介; 谷口亨
        第62回日本植物生理学会年会, 2021年03月
      • BAHD acyltransferases responsible for lignin p-coumaroylation in rice cell walls
        Pui Ying Lam; Yuki Tobimatsu; Shiro Suzuki; Takuto Tanaka; Yuri Takeda; Yuriko Osakabe; Keishi Osakabe; Laura E. Bartley; Toshiaki Umezawa
        第62回日本植物生理学会年会, 2021年03月
      • Cellular and subcellular localization of haustorium inducing signals in the haustorium of the parasitic plant Striga hermonthica
        Songkui Cui; Yuri Takeda; Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu; Satoko Yoshida
        第62回日本植物生理学会年会, 2021年03月
      • Comparison of different methods and datasets for genome-wide association study -a case study in sorghum
        Xu Chen; Kiyoshi Yamazaki; Bian Bian; Hideki Takanashi; Masaru Fujimoto; Nobuhiro Tsutsumi; Junichi Yoneda; Taichi Koshiba; Hiromi Kajiya-Kanegae; Motoyuki Ishimori; Tsuyoshi Tokunaga; Hiroyoshi Iwata; Masaomi Yamamura; Yuki Tobimatsu; Toshiak Umezawa; Toru Fujiwara
        第62回日本植物生理学会年会, 2021年03月
      • Characterization of genome-edited rice mutants deficient in CINNAMATE 4- HYDROXYLASE genes toward understanding lignin biosynthesis in grasses
        Supatmi; Yuki Tobimatsu; Pui Ying Lam; Yuriko Osakabe; Keishi Osakabe; Toshiaki Umezawa
        5th SATREPS conference, 2020年11月
      • Upregulation of rice lignification with CRISPR/Cas9-mediated targeted mutagenesis
        Takuji Miyamoto; Rie Takada; Yuri Takeda; Masaomi Yamamura; Yuki Tobimatsu; Shiro Suzuki; Wahyuni; Vincentia Esti Windiastri; Dwi Widyajayanti; Satya Nugroho; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        5th SATREPS conference, 2020年11月
      • Nitrogen deficiency modulates cell wall composition in Sorghum bicolor
        Reza Ramdan Rivai; Takuji Miyamoto; Tatsuya Awano; Rie Takada; Yuki Tobimatsu; Toshiaki Umezawa; Masaru Kobayashi
        5th SATREPS conference, 2020年11月
      • Variations of lignin in multiple sorghum lines cultivated in the field
        Masaomi Yamamura; Takuji Miyamoto; Yuki Tobimatsu; Taichi Koshiba; Junichi Yoneda; Tsuyoshi Tokunaga; Toshiaki Umezawa
        5th SATREPS conference, 2020年11月
      • イネ科植物におけるフェルラ酸エステルの生合成に関与するアルデヒドデヒドロゲナーゼ遺伝子の探索
        山本千莉; 飛松裕基; Lam Pui Ying; 武田ゆり; 刑部祐里子; 刑部敬史; Laura E. Bartley; 梅澤俊明
        第65回リグニン討論会, 2020年11月
      • Distinct alterations of lignin biosynthesis in genome-edited rice mutants deficient in two 4-COUMARATE: COENZYME A LIGASE genes
        Osama A. Afifi; Yuki Tobimatsu; Pui Ying Lam; Andri F. Martin; Takuji Miyamoto; Yuriko Osakabe; Keishi Osakabe; Toshiaki Umezawa
        第65回リグニン討論会, 2020年11月
      • Nitrogen deficiency leads to altered cell wall composition in Sorghum bicolor
        Reza Ramdan Rivai; Takuji Miyamoto; Tatsuya Awano; Rie Takada; Yuki Tobimatsu; Toshiaki Umezawa; Masaru Kobayashi
        第65回リグニン討論会, 2020年11月
      • 新規メディエーター:(promazine hydrochloride)によるリグニンの電解酸化
        謝冰; 飛松裕基; 寺本 好邦; 高野 俊幸
        第65回リグニン討論会, 2020年11月
      • Generation and characterization of genome-edited rice mutants deficient in CINNAMATE 4-HYDROXYLASE
        Supatmi; Yuki Tobimatsu; Pui Ying Lam; Yuriko Osakabe; Keishi Osakabe; Toshiaki Umezawa
        第65回リグニン討論会, 2020年11月
      • Pickeringエマルジョンの界面を重合場とするナノセルロースの表面修飾
        福田直弥、宮田拓磨、鹿又喬平、北岡卓也、高野俊幸、Pui Ying Lam、飛松裕基
        第87回紙パルプ研究発表会, 2020年06月
      • フェニルグリコシド型リグニン–糖複合体(LCC)の解析
        櫻井沙也佳; 飛松裕基; 上高原浩; 寺本好邦; 高野俊幸
        第87回紙パルプ研究発表会, 2020年06月
      • リグニンモデル化合物の電解酸化における新規メディエーターの評価
        謝冰; 飛松裕基; 寺本好邦; 高野俊幸
        第87回紙パルプ研究発表会, 2020年06月
      • Recruitment of pathway-specific flavonoid B-ring hydroxylases for the independent generation of soluble flavone C-glycosides and cell-wall-bound tricin-lignin
        Pui Ying Lam, Yuki Tobimatsu, Toshiaki Umezawa, Clive Lo
        第61回日本植物生理学会年会, 2020年03月
      • Bioimaging of fluorophore-tagged monolignols reveals lignification in the parasitic plant organ haustorium
        Cui Songkui, Yuri Takeda, Yuki Tobimatsu, Satoko Yoshida
        第61回日本植物生理学会年会, 2020年03月
      • Comparison of different methods and datasets for genome-wide association study -a case study in sorghum
        Xu Chen, Kiyoshi Yamazaki, Bian Bian, Hideki Takanashi, Masaru Fujimoto, Nobuhiro Tsutsumi, Hiromi Kajiya-Kanegae, Motoyuki Ishimori, Hiroyoshi Iwata, Toru Fujiwara, Junichi Yoneda, Taichi Koshiba, Tsuyoshi Tokunaga, Masaomi Yamamura, Yuki Tobimatsu, Toshiaki Umezawa
        第61回日本植物生理学会年会, 2020年03月
      • イネ科植物の細胞壁結合型フェルラ酸の生合成に関与するアルデヒドデヒドロゲナーゼの探索
        山本千莉、飛松裕基、Lam Pui Ying、武田ゆり、刑部祐里子、刑部敬史、Laura E. Bartley、梅澤俊明
        第70回日本木材学会大会, 2020年03月
      • Comparative analysis of lignocellulose deconstruction properties in lignin-altered CAldOMT and CAD rice mutants
        Andri Fadillah Martin, Yuki Tobimatsu, Yuri Takeda, Pui Ying Lam, Toshiaki Umezawa
        第70回日本木材学会大会, 2020年03月
      • ヒノキ圧縮あて材における G および H リグニンの 沈着に関わるラッカーゼ(CoLac1 と CoLac3)
        平出秀人、飛松裕基、福島和彦、松下泰幸、小林優、吉永新、髙部圭司
        第70回日本木材学会大会, 2020年03月
      • 樹木の木化に学ぶ Pickering エマルションを用いた ナノセルロースの表面修飾
        福田直弥、鹿又喬平、宮田拓摩、Pui Ying Lam、高野俊幸、飛松裕基、北岡卓也
        第70回日本木材学会大会, 2020年03月
      • 8種の高沸点アルコール系ソルボリシスで製造した改質リグニンの特性解析
        髙田依里、飛松裕基、ネーティティ、髙橋史帆、大橋康典、山田竜彦
        第70回日本木材学会大会, 2020年03月
      • リグニンモデル化合物の電解酸化における新規 メディエーターの評価
        謝冰、飛松裕基、寺本好邦、高野俊幸
        第70回日本木材学会大会, 2020年03月
      • Biosynthesis and Bioengineering of cell wall cross-linking ferulates in grasses
        ○Senri Yamamoto, Lam Pui Ying, Yuri Takeda, Yuriko Osakabe, Keishi Osakabe, Yuki Tobimatsu, Toshiaki Umezawa
        The 4th Asia Research Node Symposium on Humanosphere Science –Present and Future of Humanosphere Science–, 2019年12月
      • Impact of alterations in lignin aromatic composition on lignocellulose utilization properties: a model study using transgenic rice plants
        Yuri Takeda, ○Yuki Tobimatsu, Masaomi Yamamura, Toshiyuki Takano, Masahiro Sakamoto, Toshiaki Umezawa
        The 4th Asia Research Node Symposium on Humanosphere Science –Present and Future of Humanosphere Science–, 2019年12月
      • Altered lignocellulose chemical structure and molecular assembly in lignin-modified rice mutants
        Andri Fadillah Martin; Yuki Tobimatsu; Naoyuki; Matsumoto; Ryosuke Kusumi; Takuji Miyamoto; Masaomi Yamamura; Taichi Koshiba; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        第16回持続的生存圏創成のためのエネルギー循環シンポジウム/第9回先進素材開発解析システム(ADAM)シンポジウム, 2019年12月
      • 組換えイネを用いたリグニン芳香角組成‒リグノセルロース利用特性相関の解析
        武田ゆり; 飛松裕基; 山村正臣; 高野俊幸; 坂本正弘; 梅澤俊明
        第16回持続的生存圏創成のためのエネルギー循環シンポジウム/第9回先進素材開発解析システム(ADAM)シンポジウム, 2019年12月
      • Altered cell wall chemical structure and molecular assembly in lignin-modified rice mutants
        Andri Fadillah Martin; Yuki Tobimatsu; Pui Ying Lam; Naoyuki Matsumoto; Shiro Suzuki; Ryosuke Kusumi; Takuto Tanaka; Takuji Miyamoto; Yuri Takeda; Masaomi Yamamura; Taichi Koshiba; Keishi Osakabe; Yuriko Osakabe; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        細胞壁研究者ネットワーク第13回定例研究会, 2019年11月
      • Recritment of specific flavonoid B-ring hydroxylases for two independent biosynthesis pathways of flavone-derived metabolites including tricin-lignin in grasses
        Pui Ying Lam; Andy C. W. Lui; Masaomi Yamamura; Lanxiang Wang; Yuri Takeda; Shiro Suzuki; Hongjia Liu; Fu-Yuan Zhu; Mo-xian Chen; Jianhua Zhang; Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu; Clive Lo
        細胞壁研究者ネットワーク第13回定例研究会, 2019年11月
      • リグニン量増強による高発熱型イネ科バイオマス作出に向けた研究:木化抑制型転写因子欠損イネの解析
        宮本託志; 高田理江; 飛松裕基; 武田ゆり; 鈴木史朗; 山村正臣; 刑部敬史; 刑部祐里子; 坂本正弘; 梅澤俊明
        細胞壁研究者ネットワーク第13回定例研究会, 2019年11月
      • リグニン生合成に関与するp-クマロイルエステル 3-ヒドロキシラーゼ機能欠損イネの作出と性状解析
        武田ゆり; 飛松裕基; 鈴木史朗; 森哲哉; 坂本正弘; 刑部敬史; 斉藤和季; 中林亮; 梅澤俊明
        細胞壁研究者ネットワーク第13回定例研究会, 2019年11月
      • Studies and breeding of Indonesian rice and sorghum cultivars with high lignin contents
        Satya Nugroho; Wahyu Widiyono; Wahyuni; Yuli Sulistyowati; Agus Rachmat; Amy Estiati; Dwi Astuti; Ada Nena Nurhasanah; Vincentia Esti Windiastri; Dwi Widyajayantie; Carla Frieda Pantouw; Hartati; Desty Dwi Sulistyowati; Sri Hartati; Amin Nur; Takuji Miyamoto; Rie Takada; Yuki Tobimatsu; Toshiaki Umezawa
        4th SATREPS conference, 2019年11月
      • Lignin enrichment in grass biomass by molecular breeding
        Takuji Miyamoto; Rie Takada; Yuri Takeda; Masaomi Yamamura; Yuki Tobimatsu; Shiro Suzuki; Wahyuni; Vincentia Esti Windiastri; Dwi Widyajayanti; Satya Nugroho; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        4th SATREPS conference, 2019年11月
      • Impacts of altered lignin aromatic composition on chemical reactivity and utilization properties of grass biomass
        Yuri Takeda; Yuki Tobimatsu; Masaomi Yamamura; Toshiyuki Takano; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        4th SATREPS conference, 2019年11月
      • Altered lignocellulose chemical structure and molecular assembly in CAD-deficient rice.
        Andri Fadillah Martin; Yuki Tobimatsu; Ryosuke Kusumi; Naoyuki Matsumoto; Takuji Miyamoto; Pui Ying Lam; Masaomi Yamamura; Taichi Koshiba; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        4th SATREPS conference, 2019年11月
      • Electro-oxidation of artificial lignin with natural mediators (phenolic compounds)
        Kenichiro Naka; Yuki Tobimatsu; Hiroshi Kamitakahara; Yoshikuni Teramoto; Toshiyuki Takano
        1st International Lignin Symposium, 2019年09月
      • A laccase oxidizes p-coumaryl alcohol in the compression wood cell walls of Japanese cypress
        Hideto Hiraide; Yuki Tobimatsu; Yasuyuki Matsushita; Kazuhiko Fukushima; Masaru Kobayashi; Arata Yoshinaga; Keiji Takabe
        1st International Lignin Symposium, 2019年09月
      • Regulation of lignin aromatic composition in grasses: a rice model study
        Yuri Takeda; Yuki Tobimatsu; Shiro Suzuki; Steven D. Karlen; John Ralph; Keishi Osakabe; Yuriko Osakabe; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        1st International Lignin Symposium, 2019年09月
      • Altered lignin structures and improved biomass properties of rice mutants deficient in tricin biosynthetic genes
        Pui Ying Lam; Yuki Tobimatsu; Toshiaki Umezawa; Clive Lo
        1st International Lignin Symposium, 2019年09月
      • Generation of lignin-enriched grass biomass by targeted knockout of transcriptional repressors for lignification
        Takuji Miyamoto; Rie Takada; Yuki Tobimatsu; Yuri Takeda; Shiro Suzuki; Masaomi Yamamura; Keishi Osakabe; Yuriko Osakabe; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        1st International Lignin Symposium, 2019年09月
      • Electro-oxidation of artificial lignin with mediators (promazine hydrochloride, linoleic acid)
        Bing Xie; Yuki Tobimatsu; Hiroshi Kamitakahara; Yoshikuni Teramoto; Toshiyuki Takano
        1st International Lignin Symposium, 2019年09月
      • Softwood-derived polyethylene glycol (PEG)-modified glycol lignins (GLs): Thermal properties and structural insights
        ThiThi Nge; Shiho Takahashi; Eri Takata; Yasunori Ohashi; Masaomi Yamamura; Yuki Tobimatsu; Toshiaki Umezawa; Tatsuhiko Yamada
        1st International Lignin Symposium, 2019年09月
      • Synthesis of new phenyl glycoside type LCC model compounds for NMR analysis of native LCC
        Sayaka Sakurai; Yuki Tobimatsu; Hiroshi Kamitakahara; Yoshikuni Teramoto; Toshiyuki Takano
        1st International Lignin Symposium, 2019年09月
      • Lignin metabolic engineering in grasses for lignin valorization
        Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu; Masaomi Yamamura; Masahiro Sakamoto; Shiro Suzuki; Yuri Takeda; Takuji Miyamoto; Taichi Koshiba; Rie Takada
        The 20th International Symposium on Wood, Fiber, and Pulping Chemistry, 2019年09月
      • Grass breeding toward lignin-enriched biomass via knockout of transcriptional repressors
        Takuji Miyamoto; Rie Takada; Yuki Tobimatsu; Yuri Takeda; Shiro Suzuki; Masaomi Yamamura; Keishi Osakabe; Yuriko Osakabe; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        The 20th International Symposium on Wood, Fiber, and Pulping Chemistry, 2019年09月
      • Glycol lignin production and glycol lignin-based functional materials
        Tatsuhiko Yamada; Thi Thi Nge; Yasunori Ohashi; Shiho Takahashi; Eri Takata; Tsutomu Ikeda; Yasuyuki Matsushita; Dan Aoki; Kazuhiko Fukushima; Akiko Nakagawa-izumi; Masaomi Yamamura; Yuki Tobimatsu; Toshiaki Umezawa
        The 20th International Symposium on Wood, Fiber, and Pulping Chemistry, 2019年09月
      • Characterization of lignocellulose utilization properties in transgenic rice plants with altered lignin aromatic composition
        Yuri Takeda; Yuki Tobimatsu; Masaomi Yamamura; Toshiyuki Takano; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        The 20th International Symposium on Wood, Fiber, and Pulping Chemistry, 2019年09月
      • Lignin functionalization through chemical demethylation: Preparation and tannin-like properties demethylated dehydrogenation polymers
        Tokimitsu Kobayashi; Kaori Sawamura; Yuki Tobimatsu; Hiroshi Kamitakahara; Toshiyuki Takano
        The 20th International Symposium on Wood, Fiber, and Pulping Chemistry, 2019年09月
      • Pathway-specific flavonoid B-ring hydroxylases involved in the biosynthesis of flavone C-glycosides and tricin-lignins in rice
        Pui Ying Lam; Andy C. W. Lui; Masaomi Yamamura; Lanxiang Wang; Yuri Takeda; Shiro Suzuki; Hongjia Liu; Fu-Yuan Zhu; Mo-Xian Chen; Jianhua Zhang; Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu; Clive Lo
        第37回日本植物細胞分子生物学会, 2019年09月
      • ゲノム編集により作出したp-クマロイルエステル 3-ヒドロキシラーゼノックアウトイネの性状解析
        武田ゆり; 飛松裕基; 鈴木史朗; 森哲哉; 坂本正弘; 刑部敬史; 斉藤和季; 中林亮; 梅澤俊明
        第37回日本植物細胞分子生物学会, 2019年09月
      • MYB108 loss of function enriches p-coumaroylated and tricin lignin units in rice cell walls
        Takuji Miyamoto; Rie Takada; Yuki Tobimatsu; Yuri Takeda; Shiro Suzuki; Masaomi Yamamura; Keishi Osakabe; Yuriko Osakabe; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        The 58th Annual Meeting of the Phytochemical Society of North America, 2019年07月
      • Positive transcriptional feedback loop in secondary cell wall (SCW) formation in poplar
        Naoki Takata; Pui Ying Lam; Shiro Suzuki; Yuki Tobimatsu; Natsumaro Kutsuna; Toru Taniguchi
        IUFRO Tree Biotechnology 2019 Meeting, 2019年06月
      • 天然系メディエーターによるリグニン電解酸化の検討(2) –S 核・G 核メディエーターの比較–
        中健一郎; 飛松裕基; 上高原浩; 高野俊幸
        第86 回紙パルプ研究発表会, 2019年06月
      • ポリエチレングリコール改質リグニンの製造と機能性材料としての利用
        山田竜彦; ネーティティ; 大橋康典; 高橋史帆; 髙田依里; 池田努; 松下泰幸; 青木 弾; 福島和彦; 中川明子; 山村正臣; 飛松裕基; 梅澤俊明; 棚池 修; 石井 亮; 蛯名武雄
        第86 回紙パルプ研究発表会, 2019年06月
      • Structurally-regulated dehydrogenative polymerization of coniferyl alcohol on Pickering emulsion stabilized by nanocellulose
        Naoya Fukuda; Kyohei Kanomata; Takuma Miyata; Pui Ying Lam; Yuki Tobimatsu; Takuya Kitaoka
        2019 International Conference on Nanotechnology for Renewable Materials (TAPPI NANO), 2019年06月
      • 二次細胞壁形成に関わるWRKY転写因子欠損変異イネの作出とそのリグノセルロース性状解析
        宮本託志; 高田理江; 飛松裕基; 鈴木史朗; 山村正臣; 刑部敬史; 刑部祐里子; 坂本正弘; 梅澤俊明
        日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月
      • R3 MYB遺伝子の過剰発現によるポプラ木質の酵素糖化性の改良
        高田直樹; 堀千明; 松本謙一郎; Pui Ying Lam; 飛松裕基; 永野聡一郎
        第60回日本植物生理学会年会, 2019年03月
      • ナノセルロースによるPickeringエマルションを反応場とするコニフェリルアルコール重合体の構造変化
        福田直弥; 鹿又喬平; 宮田拓摩; Pui Ying Lam; 飛松裕基; 北岡卓也
        第69回日本木材学会大会, 2019年03月
      • イネ科バイオマス植物のリグニン量増強に向けた研究
        高田理江; 宮本託志; 飛松裕基; 鈴木史朗; 山村正臣; 刑部敬史; 刑部祐里子; 坂本正弘; 梅澤俊明
        第69回日本木材学会大会, 2019年03月
      • 近赤外/ケモメトリックスによるPEG薬液特性の迅速解析
        山村正臣; 高田依里; 飛松裕基; 大橋康典; 山田竜彦; 梅澤俊明
        第69回日本木材学会大会, 2019年03月
      • ヒノキ圧縮あて材分化中木部においてラッカーゼのp-クマリルアルコール酸化重合活性を可視化する
        平出秀人; 飛松裕基; 吉永新; 髙部圭司
        第69回日本木材学会大会, 2019年03月
      • Thermal properties and chemical structure of heat-treated polyethylene glycol (PEG)-modified glycol lignins produced by acid-catalyzed PEG400 solvolysis of Japanese cedar (sugi)
        Thi Thi Nge; Masaomi Yamamura; Yuki Tobimatsu; Shiho Takahashi; Eri Takata; Yasunori Ohashi; Tsutomu Ikeda; Toshiaki Umezawa; Tatsuhiko Yamada
        第69回日本木材学会大会, 2019年03月
      • ゲノム編集技術を用いたp-クマロイルエステル3-ヒドロキシラーゼ機能欠損イネの作出と性状解析
        武田ゆり; 飛松裕基; 鈴木史朗; 坂本正弘; 刑部敬史; 梅澤俊明
        第69回日本木材学会大会, 2019年03月
      • Comparative analysis of lignocellulose structure and molecular assembly in lignin-altered CAD and CAldOMT rice mutants
        Andri F. Martin; Yuki Tobimatsu; Naoyuki Matsumoto; Shiro Suzuki; Ryosuke Kusumi; Takuto Tanaka; Pui Ying Lam; Takuji Miyamoto; Yuri Takeda; Masaomi Yamamura; Taichi Koshiba; Keishi Osakabe; Yuriko Osakabe; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        第69回日本木材学会大会, 2019年03月
      • 「リグニン改変組換えイネにおけるバイオマス利用特性の比較解析」(ポスター発表)
        武田ゆり; 飛松裕基; 山村正臣; 高野俊幸; 坂本正弘; 梅澤俊明
        第15回持続的生存圏創成のためのエネルギー循環シンポジウム/第8回先進素材開発解析システム(ADAM)シンポジウム, 2018年11月
      • リグニン改変組換えイネにおけるバイオマス利用特性の比較解析
        武田ゆり; 飛松裕基; 山村正臣; 高野俊幸; 坂本正弘; 梅澤俊明
        第15回持続的生存圏創成のためのエネルギー循環シンポジウム/第8回先進素材開発解析システム(ADAM)シンポジウム, 2018年11月
      • リグニン芳香核組成を改変した組換えイネ株のバイマス利用特性解析
        武田ゆり; 飛松裕基; 山村正臣; 高野俊幸; 坂本正弘; 梅澤俊明
        第63回リグニン討論会, 2018年11月
      • リグニン生合成抑制型転写因子 OsMYB108 変異イネの解析
        宮本託志; 高田理江; 飛松裕基; 武田ゆり; 鈴木史朗; 刑部敬史; 刑部祐里子; 坂本正弘; 梅澤俊明
        第63回リグニン討論会, 2018年11月
      • 天然系メディエーターによるリグニン電解酸化の検討
        中健一郎; 飛松裕基; 上高原 浩; 高野俊幸
        第63回リグニン討論会, 2018年11月
      • 中山間地域導入型PEG改質リグニン製造システムの生産性
        山田竜彦; 髙橋史帆; ネーティティ; 髙田依里; 池田努; 大橋康典; 松下泰幸; 青木 弾; 福島和彦; 中川明子; 飛松裕基; 山村正臣; 梅澤俊明
        第63回リグニン討論会, 2018年11月
      • Altered lignin structures and improved cell wall digestibity of rice mutants deficient in tricin biosynthesis genes
        Pui Ying Lam; Yuki Tobimatsu; Toshiaki Umezawa; Clive Lo
        第63回リグニン討論会, 2018年11月
      • Characterization of heat treated glycol lignins produced by acid-catalyzed polyethylene glycol (PEG) solvolysis
        Thi Thi Nge; Mariko Ago; Shiho Takahashi; Eri Takata; Yasunori Ohashi; Tsutomu Ikeda; Masaomi Yamamura; Yuki Tobimatsu; Toshiaki Umezawa; Tatsuhiko Yamada
        第63回リグニン討論会, 2018年11月
      • フェニルグリコシド型 LCC (リグニンー多糖複合体) 解析用モデル化合物の合成
        櫻井沙也佳; 水上貴仁; 飛松裕基; 上高原浩; 高野俊幸
        第63回リグニン討論会, 2018年11月
      • ヒノキ圧縮あて材細胞壁においてラッカーゼの p-クマリルアルコール取込み能力を可視化する
        平出秀人; 飛松裕基; 吉永新; 高部圭司
        第63回リグニン討論会, 2018年11月
      • OsMYB108機能破壊によるイネリグニン生合成の活性化
        宮本託志; 高田理江; 飛松裕基; 武田ゆり; 鈴木史朗; 刑部敬史; 刑部祐里子; 坂本正弘; 梅澤俊明
        第12回細胞壁ネットワーク定例研究会, 2018年10月
      • Altered cell wall structure and properties of rice mutants deficient in flavonolignin
        Pui Ying Lam; Yuki Tobimatsu; Toshiaki Umezawa; Clive Lo
        第12回細胞壁ネットワーク定例研究会, 2018年10月
      • Altered lignocellulose molecular assembly in lignin-modified rice mutants
        Andri Fadillah Martin; Yuki Tobimatsu; Naoyuki; Matsumoto; Ryosuke Kusumi; Takuji Miyamoto; Masaomi Yamamura; Taichi Koshiba; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        The 3rd Asia Research Node Symposium on Humanosphere Science –Present and Future of Humanosphere Science–, 2018年09月
      • Downregulation of p-COUMAROYL ESTER 3-HYDROXYLASE in rice leads to altered cell wall structures and improves biomass saccharification.
        Yuri Takeda; Yuki Tobimatsu; Steven D. Karlen; Taichi Koshiba; Shiro Suzuki; Masaomi Yamamura; Shinya Murakami; Mai Mukai; Takefumi Hattori; Keishi Osakabe; John Ralph; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        The 3rd Asia Research Node Symposium on Humanosphere Science –Present and Future of Humanosphere Science–, 2018年09月
      • Improved biomass digestibility of rice mutants deficient in tricin-lignins
        Pui Ying Lam; Yuki Tobimatsu; Toshiaki Umezawa; Clive Lo
        The 3rd Asia Research Node Symposium on Humanosphere Science –Present and Future of Humanosphere Science–, 2018年09月
      • A bifunctional O-methyltransferase involved in the biosynthesis of flavonolignin in rice
        Pui Ying Lam; Naoyuki Matsumoto; Shiro Suzuki; Wu Lan; Yuri Takeda; Masaomi Yamamura; Masahiro Sakamoto; Clive Lo; John Ralph; Yuki Tobimatsu; Toshiaki Umezawa
        第36回日本植物細胞分子生物学会, 2018年08月
      • CRISPR/Cas9ゲノム編集法によるp-クマロイルエステル 3-ヒドロキシラーゼ機能欠損イネの作出と性状解析
        武田 ゆり; 飛松 裕基; 鈴木 史朗; 坂本 正弘; 刑部 敬史; 梅澤 俊明
        第36回日本植物細胞分子生物学会, 2018年08月
      • Altered cell wall structures and improved biomass digestibilityLignin analysis of tricin-truncated rice mutants
        Pui Ying Lam; Yuki Tobimatsu; Toshiaki Umezawa; Clive Lo
        Lignin Gordon Research Conference, 2018年08月
      • Downregulation of p-COUMAROYL ESTER 3-HYDROXYLASE in rice leads to altered lignin structures and improves biomass usability
        Yuri Takeda; Yuki Tobimatsu; Steven D. Karlen; Taichi Koshiba; Shiro Suzuki; Masaomi Yamamura; Shinya Murakami; Mai Mukai; Takefumi Hattori; Keishi Osakabe; John Ralph; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        57th Annual Meeting of the Phytochemical Society of North America, 2018年08月
      • Host lignin composition affects haustorium induction in the parasitic plants Phtheirospermum japonicum and Striga hermonthica
        Songkui Cui; Syogo Wada; Yuki Tobimatsu; Yuri Takeda; Simon B. Saucet; Toshiyuki Takano; Toshiaki Umezawa; Ken Shirasu; Satoko Yoshida
        New Phytologist, 2018年04月01日
      • Angiopteris evecta 根茎からのAngiopterosideの効率的な抽出法
        上高原浩; 岡山智貴; Praptiwi; Agusta Andria; 飛松裕基; 髙野俊幸
        第68回日本木材学会大会(京都), 2018年03月
      • Effects of lignin on the physiological activities of the lower termite, Coptotermes formosanus
        Didi Tarmadi; Tsuyoshi Yoshimura; Yuki Tobimatsu; Masaomi Yamamura; Takuji Miyamoto; Yasuyuki Miyagawa; Toshiaki Umezawa
        Proceedings of the 12th Conference of the Pacific-Rim Termite Research Group, 2018年03月, 査読有り
      • リグニン高含有イネを作る―イネ科バイオマス植物育種のモデル実験―
        宮本託志; 高田理江; 鈴木史朗; 飛松裕基; 山村正臣; 坂本正弘; 梅澤俊明; 刑部敬史
        日本農芸化学会2018年度名古屋大会, 2018年03月
      • Altered lignocellulose structure and molecular assembly in CINNAMYL ALCOHOL DEHYDROGENASE-deficient rice
        Andri Fadillah Martin; Yuki Tobimatsu; Naoyuki Matsumoto; Takuji Miyamoto; Ryosuke Kusumi; Masaomi Yamamura; Taichi Koshiba; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        第68回日本木材学会大会, 2018年03月
      • ナノセルロース界面を局所的反応場とする酵素触媒重合によるリグニンの構造制御
        宮田拓摩; 鹿又喬平; 北岡卓也; Pui Ying Lam; 飛松裕基
        第68回日本木材学会大会, 2018年03月
      • OsCAldOMT1 is a bifunctional O-methyltransferase involved in the biosynthesis of tricin-lignins in rice cell walls
        Pui Ying Lam; Naoyuki Matsumoto; Shiro Suzuki; Wu Lan; Yuri Takeda; Masaomi Yamamura; Masahiro Sakamoto; Clive Lo; John Ralph; Yuki Tobimatsu; Toshiaki Umezawa
        第68回日本木材学会大会, 2018年03月
      • ペチュニア由来コニフェリルアルコールアセチルトランスフェラーゼを過剰発現させた植物体のリグニン解析
        鈴木史朗; 宮本託志; 飛松裕基; 梅澤俊明; 肥塚崇男; 松井健二
        第68回日本木材学会大会, 2018年03月
      • Chemical, structural and thermal properties of polyethylene glycol (PEG)-modified glycol lignin isolated from sugi
        Thi Thi Nge; Yuki Tobimatsu; Masaomi Yamamura; Shiho Takahashi; Eri Takata; Tsutomu Ikeda; Toshiaki Umezawa; Tatsuhiko Yamada
        第68回日本木材学会大会, 2018年03月
      • リグニン高含有イネの分子育種
        宮本託志; 高田理江; 鈴木史朗; 飛松裕基; 山村正臣; 坂本正弘; 梅澤俊明; 刑部敬史
        第68回日本木材学会大会, 2018年03月
      • 蛍光プローブによるポプラ培養細胞の管状要素誘導系におけるリグニン沈着の可視化
        吉田裕子; 山岸祐介; 飛松裕基; 梅澤俊明; 半 智史; 船田 良
        第68回日本木材学会大会, 2018年03月
      • 近赤外分光法を用いたPEG改質リグニン評価モデルの開発
        山村正臣; Nge Thi Thi; 飛松裕基; 高橋史帆; 池田 努; 山田竜彦; 梅澤俊明
        第68回日本木材学会大会, 2018年03月
      • リグニンの芳香核組成を改変した形質転換イネにおけるリグノセルロース利用特性の比較評価
        武田ゆり; 飛松裕基; 山村正臣; 坂本正弘; 梅澤俊明
        第68回日本木材学会大会, 2018年03月
      • Angiopteris evecta根茎からのAngiopterosideの効率的抽出法
        上高原浩; 岡山智貴; Praptiwi; Andria Agusta; 飛松裕基; 高野俊幸
        第68回日本木材学会大会, 2018年03月
      • 森林害虫共生微生物が生産する菌体外酵素の解析
        堀 千明; 飛松裕基; 高須賀太一
        第68回日本木材学会大会, 2018年03月
      • Development of Indonesian Rice and Sorghum Cultivars with High Lignin Content
        Satya Nugroho; Wahyuni Widiono; Wahyuni; Yuli Sulistyowati; Agus Rachmat; Amy Estiati; Dwi Astuti; Vincentia Esti Windiastri; Fatimah Zahra; Dwi Widyajayanti; Carla Frieda Pantouw; Peni Lestari; Fauzia Syarif; Hartati; Sri Hartati; Amin Nur; Takuji Miyamoto; Rie Takada; Yuki Tobimatsu; Toshiaki Umezawa
        The 2nd SATREPS conference, 2017年11月, 招待有り
      • Molecular Breeding of Gramineous Crops Producing High-Calorific Biomass
        Takuji Miyamoto; Rie Takada; Masaomi Yamamura; Yuki Tobimatsu; Shiro Suzuki; Taichi Koshiba; Junichi Yoneda; Tsuyoshi Tokunaga; Keishi Osakabe; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        The 2nd SATREPS conference, 2017年11月, 招待有り
      • Exploring the Variation of Lignin Content in Sorghum Genotypes
        Wahyuni, Hartati; Yuli Sulistyowati; N. Sri Hartati; Dwi Widyajayanti; Vincentia Esti Windiastri; Satya Nugroho; Takuji Miyamoto; Yuki Tobimatsu; Toshiaki Umezawa
        The 2nd SATREPS conference, 2017年11月
      • Genetic manipulation of lignin aromatic composition using CRISPR/Cas9 system: a model study using rice for future biorefinery
        Yuri Takeda; Shiro Suzuki; Yuki Tobimatsu; Masaomi Yamamura; Masahiro Sakamoto; Keishi Osakabe; Toshiaki Umezawa
        The 2nd SATREPS conference, 2017年11月
      • 哺乳動物体内を経たリグニンの化学構造解析
        小林慶亮; 山村正臣; 飛松裕基; 水野里麻; 金珉智; 柴田大輔; 河田照雄; 内海龍太郎; 梅澤俊明
        第14回持続的生存圏創成のためのエネルギー循環シンポジウム/第7回先進素材開発解析システム(ADAM)シンポジウム, 2017年11月
      • Chemical structure and molecular assembly of lignocellulose produced in lignin-modified rice mutants
        Andri Fadillah Martin; Yuki Tobimatsu; Naoyuki Matsumoto; Miyamoto Takuji; Ryosuke Kusumi; Masaomi Yamamura; Taichi Koshiba; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        第14回持続的生存圏創成のためのエネルギー循環シンポジウム/第7回先進素材開発解析システム(ADAM)シンポジウム, 2017年11月
      • Chemical and supramolecular sructure of lignocellulose produced in lignin-modified rice mutants
        Andri Fadillah Martin; Yuki Tobimatsu; Naoyuki Matsumoto; Miyamoto Takuji; Ryosuke Kusumi; Masaomi Yamamura; Taichi Koshiba; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        The 7th International Symposium for Sustainable Humanosphere, 2017年11月
      • Role of lignin in nutritional physiology of a lower termite, Coptotermes formosanus Shiraki
        Didi Tarmadi; Yuki Tobimatsu; Masaomi Yamamura; Takuji Miyamoto; Yasuyuki Miyagawa; Toshiaki Umezawa; Tsuyoshi Yoshimura
        The 7th International Symposium for Sustainable Humanosphere, 2017年11月
      • Flavone biosynthesis in rice: pathway elucidation and manipulation for improved cell wall digestibility
        Pui Ying Lam; Hongjia Liu; Yuki Tobimatsu; Clive Lo
        The 13th International Symposium on Biocatalysis and Agricultural Biotechnology, 2017年10月
      • Effect of starting woodmeal type on properties of glycol lignin produced by acid-catalyzed polyethylene glycol (PEG) solvolysis
        Thi Thi Nge; Shiho Takahashi; Eri Takata; Tsutomu Ikeda; Yuki Tobimatsu; Masaomi Yamamura; Toshiaki Umezawa; Tatsuhiko Yamada
        第62回リグニン討論会, 2017年10月
      • 二次壁形成抑制型転写因子の欠損変異によるリグニン増強イネの作出
        宮本託志; 高田理江; 鈴木史朗; 飛松裕基; 山村正臣; 坂本正弘; 刑部敬史; 梅澤俊明
        第11回細胞壁ネットワーク定例研究会, 2017年10月
      • Tricin‐depleted flavone synthase II mutant of rice displays altered lignin and improved cell wall digestibility
        Pui Ying Lam; Yuki Tobimatsu; Yuri Takeda; Shiro Suzuki; Masaomi Yamamura; Toshiaki Umezawa; Clive Lo
        第11回細胞壁ネットワーク定例研究会, 2017年10月
      • CRISPR/Cas9システムを用いたコニフェルアルデヒド5-ヒドロキシラーゼ機能欠損イネの作出と性状解析
        武田ゆり; 鈴木史朗; 飛松裕基; 山村正臣; 坂本正弘; 刑部敬史; 梅澤俊明
        第11回細胞壁ネットワーク定例研究会, 2017年10月
      • イネにおけるp-クマロイル-CoA モノリグノールトランスフェラーゼの酵素機能解析ならびに機能欠損変異株の作出と性状解析
        田中拓人; 鈴木史朗; 武田ゆり; 山村正臣; 刑部敬史; 飛松裕基; 梅澤俊明
        第62回リグニン討論会, 2017年10月
      • Altered cell wall structure and improved biomass digestibility in tricin-truncated rice mutant deficient in flavone synthase II
        Pui Ying Lam; Yuki Tobimatsu; Yuri Takeda; Shiro Suzuki; Masaomi Yamamura; Toshiaki Umezawa; Clive Lo
        第62回リグニン討論会, 2017年10月
      • ゲノム編集技術を用いた抑制型転写因子欠損によるリグニン増強イネの作出
        高田理江; 宮本託志; 鈴木史朗; 飛松裕基; 山村正臣; 坂本正弘; 刑部敬史; 梅澤俊明
        第62回リグニン討論会, 2017年10月
      • ゲノム編集技術を用いたコニフェルアルデヒド5‐ヒドロキシラーゼ及びp-クマロイルエステル3‐ヒドロキシラーゼ機能欠損イネの作出と性状解析
        武田ゆり; 鈴木史朗; 飛松裕基; 山村正臣; 坂本正弘; 刑部敬史; 梅澤俊明
        第62回リグニン討論会, 2017年10月
      • 中山間地域導入型PEG改質リグニン製造システムの開発
        山田竜彦; 高橋史帆; ネ―ティティ; 髙田依里; 池田努; 大橋康典; 松下泰幸; 青木弾; 福島和彦; 中川明子; 飛松裕基; 山村正臣; 梅澤俊明
        第62回リグニン討論会, 2017年10月
      • バイオマスエネルギー生産に向けたリグニン高含有ソルガムの選抜とリグノセルロース性状解析
        山村正臣; 宮本託志; 小柴太一; 飛松裕基; 高田理江; Wahyuni; Satya Nugroho; 鈴木史朗; 徳永 毅; 梅澤俊明
        第63回日本土壌肥料学会大会, 2017年09月
      • リグニン含量の異なるソルガムを用いたリグノセルロースの性状解析
        山村正臣; 宮本託志; Wahyuni; 飛松裕基; 小柴太一; 徳永毅; 梅澤俊明
        第35回日本植物細胞分子生物学会, 2017年08月
      • ヘミセルロース合成阻害によるリグニン構造への影響
        坂本正弘; 真嶋雄二郎; 加藤あすか; 中沢威人; 本田与一; 山村正臣; 飛松裕基; 梅澤俊明
        第35回日本植物細胞分子生物学会, 2017年08月
      • 哺乳動物体内におけるリグニン構造の変化
        小林慶亮; 山村正臣; 飛松裕基; 水野里麻; 金眠智; 柴田大輔; 河田照雄; 内海龍太郎; 梅澤俊明
        第35回日本植物細胞分子生物学会, 2017年08月
      • Molecular-breeding of high-calorific rice (Oryza sativa L.) plants toward the implementation of gramineous biomass-refinery
        Takuji Miyamoto; Rie Takada; Shiro Suzuki; Yuki Tobimatsu; Masaomi Yamamura; Taichi Koshiba; Dwi Astuti; Amy Estiati; Vincentia Esti Windiastri; Satya Nugroho; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        The 2nd Asia Research Node Symposium on Humanosphere Science, 2017年07月
      • Up-regulation of grass lignin biosynthesis: a fundamental study toward the implementation of biomass-refinery
        Takuji Miyamoto; Rie Takada; Shiro Suzuki; Yuki Tobimatsu; Masaomi Yamamura; Taichi Koshiba; Dwi Astuti; Amy Estiati; Vincentia Esti Windiastri; Satya Nugroho; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        The 4th JASTIP Symposium, 2017年07月
      • 脱メチル化によるリグニンのタンニン様ポリマーへの変換
        小林勅三; 飛松裕基; 上高原浩; 高野俊幸
        第84回紙パルプ研究発表会, 2017年06月
      • 各種前処理を施したサトウキビバガスのリグニン構造と酵素糖化効率の比較解析
        宮本託志; 三橋麻子; 山村正臣; 飛松裕基; 鈴木史朗; 高田理江; 小林良則; 梅澤俊明
        日本農芸化学会2017年度京都大会, 2017年03月
      • 2段階one-pot電解反応によるリグニンβ-O-4結合の開裂
        平野義貴; 飛松裕基; 上高原浩; 高野俊幸
        第67回日本木材学会大会, 2017年03月
      • リグニン合成酵素p-クマロイル-CoAモノリグノールトランスフェラーゼの機能欠損変異イネの作出と性状解析
        田中拓人; 鈴木史郎; 武田ゆり; 飛松裕基; 刑部敬史; 梅澤俊明
        第67回日本木材学会大会, 2017年03月
      • 木質バイオマスのメチル化・分画・クリック反応による機能性材料の開発と評価
        三木健太郎; 上高原浩; 吉永 新; 飛松裕基; 高野俊幸
        第67回日本木材学会大会, 2017年03月
      • The Effects of Lignins as Diet Components on Physiological Activities of a Lower Termite Coptotermes formosans
        Didi Tarmadi; Tsuyoshi Yoshimura; Yuki Tobimatsu; Masaomi Yamamura; Takuji Miyamoto; Toshiaki Umezawa
        第67回日本木材学会大会, 2017年03月
      • ヘミセルロース合成阻害による細胞壁構造への影響〜リグニン構造への影響〜
        真嶋雄二郎; 加藤あすか; 中沢威人; 本田与一; 山村正臣; 飛松裕基; 梅澤俊明; 坂本正弘
        第67回日本木材学会大会, 2017年03月
      • バイオマスリファイナリー展開に向けた活性型転写因子の過剰発現によるリグニン生合成の増強
        小柴太一; 山本直樹; 飛松裕基; 山村正臣; 鈴木史朗; 服部武文; 向井まい; 野田壮一郎; 柴田大輔; 坂本正弘; 梅澤俊明
        第67回日本木材学会大会, 2017年03月
      • ゲノム編集技術を用いたコニフェルアルデヒド5-ヒドロキシラーゼ機能欠損イネの作出とリグニン構造解析
        武田ゆり; 鈴木史朗; 飛松裕基; 山村正臣; 坂本正弘; 刑部敬史; 梅澤俊明
        第67回日本木材学会大会, 2017年03月
      • リグニンの量ならびに構造を改変したイネのCADおよびCAldOMT二重変異体の作出と性状解析
        松本直之; 武田ゆり; 飛松裕基; 鈴木史朗; 山村正臣; 小柴太一; 刑部敬史; 坂本正弘; 梅澤俊明
        第67回日本木材学会大会, 2017年03月
      • NMR Study on Lignocellulose Deconstruction by Termite Digestive System
        Didi Tarmadi; Yuki Tobimatsu; Masaomi Yamamura; Takuji Miyamoto; Toshiaki Umezawa; Tsuyoshi Yoshimura
        Asia Research Node Symposium on Humanosphere Science, 2017年02月
      • Structural Modification of Rice Lignin by Regulating p-coumaroyl Ester 3-Hydroxylase Gene Expression
        Yuri Takeda; Taichi Koshiba; Yuki Tobimatsu; Steven D. Karlen; Shiro Suzuki; Masaomi Yamamura; Takefumi Hattori; Masahiro Sakamoto; John Ralph; Toshiaki Umezawa
        Asia Research Node Symposium on Humanosphere Science, 2017年02月
      • NMR Study on Lignocellulose Deconstruction by Termite Digestive System
        Didi Tarmadi; Yuki Tobimatsu; Masaomi Yamamura; Takuji Miyamoto; Toshiaki Umezawa; Tsuyoshi Yoshimura
        第13回持続的生存圏創成のためのエネルギー循環シンポジウム/第6回先進素材開発解析システム(ADAM)シンポジウム, 2017年01月
      • 化学プローブを利用したリグノセルロース形成過程の可視化
        飛松裕基; 有賀哲; 鈴木史朗; Eric Allen; 上高原浩; 梅澤俊明; John Ralph; 高野俊幸
        第13回持続的生存圏創成のためのエネルギー循環シンポジウム/第6回先進素材開発解析システム(ADAM)シンポジウム, 2017年01月
      • シロイヌナズナAtMYB63過剰発現イネの解析
        鈴木史朗; Venkata Ramana Pidatala; 飛松裕基; 野田壮一郎; 小柴太一; enny Mortime; 梅澤俊明
        第13回持続的生存圏創成のためのエネルギー循環シンポジウム/第6回先進素材開発解析システム(ADAM)シンポジウム, 2017年01月
      • Conversion of lignin to Tannin-like polymer by demethylation
        Kaori Sawamura; Yuki Tobimatsu; Hiroshi Kamitakahara; Toshiyuki Takano
        2nd JASTIP Bioresources and Biodiversity Lab Workshop & Humanosphere Asia Research Node Workshop toward Sustainable Utilization of Tropical Bioresources, 2017年01月, 招待有り
      • Molecular Breeding of Grass Biomass Plants for Sustainable Biomass Production and Utilization
        Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu; Shiro Suzuki; Masaomi Yamamura; Takuji Miyamoto; Rie Takada; Satya Nugroho
        2nd JASTIP Bioresources and Biodiversity Lab Workshop & Humanosphere Asia Research Node Workshop toward Sustainable Utilization of Tropical Bioresources, 2017年01月, 招待有り
      • Studies on structure, biosynthesis, and biongineering of lignocellulose and phenylpropanoid metabolites
        Umezawa Toshiaki; Tobimatsu Yuki; Suzuki Shiro; Yamamura Masaomi
        Sustainable humanosphere : bulletin of Research Institute for Sustainable Humanosphere Kyoto University, 2016年11月15日
      • The effect of varied lignins on biological changes of a lower termite, Coptotermes formosanus Shiraki and its intestinal protist profiles.
        Didi Tarmadi; Yuki Tobimatsu; Masaomi Yamamura; Yasuyuki Miyagawa; Takuji Miyamoto; Toshiaki Umezawa; Tsuyoshi Yoshimura
        第28回日本環境動物昆虫学会年次大会, 2016年11月
      • Molecular breeding of grass biomass plants with higher-heating values
        Toshiaki Umezawa; Yuki Tobimatsu; Shiro Suzuki; Masaomi Yamamura; Takuji Miyamoto; Rie Takada
        1st SATREPS Conference, 2016年11月, 招待有り
      • Development of grass biomass plants with higher-heating value -Altering lignin composition and content by gene modification-
        Takuji Miyamoto; Yuri Takeda; Rie Takada; Yuki Tobimatsu; Shiro Suzuki; Masaomi Yamamura; Masahiro Sakamoto; Toshiaki Umezawa
        6th ISSH, 2016年11月
      • 大型イネ科バイオマス植物の細胞壁構造解析 ーエリアンサス、ソルガム、サトウキビの比較ー
        宮本託志; 林晃大; 山村正臣; 飛松裕基; 鈴木史朗; 児嶋美穂; 高部圭司; 梅澤俊明
        平成28年度新学術「植物細胞壁機能」領域若手ワークショップ/第10回細胞壁ネットワーク定例研究会, 2016年10月
      • p-クマロイルエステル3-ヒドロキシラーゼ遺伝子OsC3H1の発現抑制によるイネリグニンの構造改変
        武田ゆり; 小柴太一; 飛松裕基; Steven Karlen; 山村正臣; 服部武文; 坂本正弘; John Ralph; 鈴木史朗; 梅澤俊明
        平成28年度新学術「植物細胞壁機能」領域若手ワークショップ/第10回細胞壁ネットワーク定例研究会, 2016年10月
      • Contribution of host lignin on haustorium induction and host defence against obligate parasitic plant Striga hermonthica and facultative parasitic plant Phtheirospermum Japonicum
        CUI Songkui; TOBIMATSU Yuki; TAKEDA Yuri; UMEZAWA Toshiaki; SAUCET Simon; SHIRASU Ken; YOSHIDA Satoko
        リグニン討論会講演集, 2016年10月
      • NMR study on lignocellulose degradation by Coptotermes formosanus Shiraki
        TARMADI Didi; TOBIMATSU Yuki; YAMAMURA Masaomi; MIYAMOTO Takuji; UMEZAWA Toshiaki; YOSHIMURA Tsuyoshi
        リグニン討論会講演集, 2016年10月
      • 木質バイオマスの分子構造変換によるブロックコポリマーの調製とナノ粒子化
        三木健太郎; 上高原浩; 吉永新; 飛松裕基; 高野俊幸
        リグニン討論会講演集, 2016年10月
      • フェニルプロペン香気成分の生合成に関わるモノリグノールアセチル化酵素遺伝子の単離と機能解析
        肥塚崇男; 鈴木史朗; 飛松裕基; 宮本託志; 梅澤俊明; 松井健二
        リグニン討論会講演集, 2016年10月
      • CRISPR/Cas9システムを用いたコニフェルアルデヒド5‐ヒドロキシラーゼ機能欠損イネの作出
        武田ゆり; 鈴木史朗; 飛松裕基; 山村正臣; 坂本正弘; 刑部敬史; 梅澤俊明
        リグニン討論会講演集, 2016年10月
      • 多様性と可変性:草本リグニン,種皮リグニン,組換え植物リグニン
        飛松裕基
        リグニン討論会講演集, 2016年10月
      • S核,G/S核β‐O‐4型オリゴマーの合成とそのNHPI間接電解酸化
        平野義貴; 飛松裕基; 上高原浩; 高野俊幸
        リグニン討論会講演集, 2016年10月
      • モノリグノール配糖体の脱水素重合によるフェニルグリコシド型LCC形成の可能性
        宮川泰幸; 飛松裕基; 飛松裕基; 上高原浩; 高野俊幸
        リグニン討論会講演集, 2016年10月
      • 脱メチル化リグニンの調製と機能性評価(その2)
        小林勅三; 飛松裕基; 上高原浩; 高野俊幸
        リグニン討論会講演集, 2016年10月
      • 大型イネ科バイオマス植物のリグノセルロース性状比較解析
        宮本託志; 林晃大; 山村正臣; 飛松裕基; 鈴木史朗; 高田理江; 児嶋美穂; 高部圭司; 梅澤俊明; 梅澤俊明
        リグニン討論会講演集, 2016年10月
      • ヘミセルロースの合成阻害による細胞壁成分への影響
        真嶋雄二郎; 加藤あすか; 中沢威人; 本田与一; 山村正臣; 飛松裕基; 梅澤俊明; 梅澤俊明; 坂本正弘
        リグニン討論会講演集, 2016年10月
      • 大型イネ科バイオマス植物エリアンサスのリグノセルロース性状解析
        宮本託志; 林晃大; 山村正臣; 飛松裕基; 鈴木史朗; 児嶋美穂; 高部圭司; 梅澤俊明; 梅澤俊明
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2016年09月
      • Modification of lignin aromatic composition in Oryza sativa for biomass refinery
        Yuri Takeda; Taichi Koshiba; Yuki Tobimatsu; Steven Karlen; Masaomi Yamamura; Takefumi Hattori; Masahiro Sakamoto; John Ralph; Shiro Suzuki; Toshiaki Umezawa
        The 56th Annual Meeting of the Phytochemical Society of North America (PSNA), 2016年08月
      • OsC3H1の発現抑制によるイネリグニンの芳香核組成改変
        武田ゆり; 小柴太一; 飛松裕基; KARLEN Steven; 山村正臣; 服部武文; 坂本正弘; RALPH John; RALPH John; 鈴木史朗; 梅澤俊明
        日本植物細胞分子生物学会大会・シンポジウム講演要旨集, 2016年08月
      • バガス前処理物及び糖化残渣のリグノセルロース性状解析
        宮本託志; 山村正臣; 飛松裕基; 鈴木史朗; 高田理江; 三橋麻子; 小林良則; 梅澤俊明
        セルラーゼ研究会第30回大会, 2016年07月
      • 木質バイオマスの新規分子構造変換法―誘導体化・分離・クリック反応・ナノ粒子化―
        三木健太郎; 上高原浩; 吉永新; 飛松裕基; 高野俊幸
        セルロース学会年次大会講演要旨集, 2016年07月
      • 人工リグニン(DHP)の脱メチル化物の調製とその性質
        澤村かおり; 小林勅三; 飛松裕基; 上高原浩; 髙野俊幸
        第83回紙パルプ研究発表会, 2016年06月
      • Delineating lignin biosynthetic pathway in monocots: A rice O-methyltransferase involved in the formation of syringyl and tricin lignin components in rice cell walls
        Matsumoto, N; Lam, P.Y; Takeda, Y; Suzuki, S; Lan, W; Yamamura, M; Sakamoto, M; Lo, C; Ralph, J; Tobimatsu, Y; Umezawa, T
        Lignobiotech IV, 2016年06月
      • 2D NMR study on structural alterations of wood cell walls during digestion by a lower termite, Coptotermes formosanus Shiraki
        Didi Tarmadi; Yuki Tobimatsu; Masaomi Yamamura; Takuji Miyamoto; Yasuyuki Miyagawa; Toshiaki Umezawa; Tsuyoshi Yoshimura
        11th Pacific Rim Termite Research Group Conference (TRG11), 2016年04月
      • 未利用バイオマスの新規構造変換法
        三木健太郎; 飛松裕基; 上高原浩; 髙野俊幸
        第66回日本木材学会大会(名古屋), 2016年03月
      • Prospective identification of a flavone synthase II gene involved in the biosynthesis of tricin-lignin conjugates in rice
        LAM Pui Ying; LAM Pui Ying; TOBIMATSU Yuki; ZHU Fu‐Yuan; CHAN Wai Lung; LIU Hongjia; UMEZAWA Toshiaki; LO Clive
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2016年03月
      • 2D NMR study on structural alterations of wood cell walls during digestion by a lower termite, Coptotermes formosanus Shiraki
        TARMADI Didi; TOBIMATSU Yuki; YAMAMURA Masaomi; MIYAMOTO Takuji; MIYAGAWA Yasuyuki; UMEZAWA Toshiaki; YOSHIMURA Tsuyoshi
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2016年03月
      • 大型イネ科バイオマス植物エリアンサス及びサトウキビのアルカリ処理前・後におけるリグノセルロース性状解析
        宮本託志; 山村正臣; 飛松裕基; 鈴木史朗; 児島美穂; 高部圭司; 梅澤俊明; 梅澤俊明
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2016年03月
      • エリアンサスおよびソルガム茎の組織分画物におけるリグノセルロースの性状解析
        林晃大; 山村正臣; 飛松裕基; 宮本託志; 児嶋美穂; 高部圭司; 鈴木史朗; 梅澤俊明; 梅澤俊明
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2016年03月
      • ヨウ化水素酸によるリグニン由来芳香族化合物の還元的酸分解
        宮川泰幸; 山村正臣; 鈴木史朗; 飛松裕基; 高野俊幸; 梅澤俊明; 梅澤俊明
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2016年03月
      • イネリグニン生合成に関わるシンナミルアルコールデヒドロゲナーゼ遺伝子群の発現解析と変異体の性状評価
        松本直之; 武田ゆり; 飛松裕基; 小柴太一; 鈴木史朗; 坂本正弘; 梅澤俊明; 梅澤俊明
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2016年03月
      • 未利用木質バイオマスの新規分子構造変換法―木質ナノ材料への展開―
        三木健太郎; 飛松裕基; 上高原浩; 高野俊幸
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2016年03月
      • p‐クマロイルエステル3‐ヒドロキシラーゼ遺伝子の発現制御によるイネリグニンの構造改変
        武田ゆり; 小柴太一; 飛松裕基; 村上真也; 山村正臣; 坂本正弘; 鈴木史朗; 梅澤俊明; 梅澤俊明
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2016年03月
      • 熱帯バイオマス生産における生物多様性確保と持続的生産・利用に向けた基盤構築
        梅澤俊明; 梅澤俊明; 林晃大; 山村正臣; 飛松裕基; 宮本託志; 鈴木史朗; 柴田大輔; 柴田大輔; 青山卓史; 青山卓史
        京都大学生存基盤科学研究ユニット研究成果報告書, 2016年02月
      • Characterization of biomass degradation by fungal and bacterial enzymes from wood devastating insect symbionts
        HORI Chiaki; SONG Ruopu; MINKOFF Benjamin; TOBIMATSU Yuki; TAKASUKA Taichi
        日本生化学会大会(Web), 2016年
      • フェルラ酸5-ヒドロキシラーゼOsF5H1の発現制御によるイネリグニンの構造改変
        武田ゆり; 小柴太一; 飛松裕基; 山村正臣; 服部武文; 坂本正弘; 高野俊幸; 鈴木史朗; 梅澤俊明
        第60回リグニン討論会, 2015年11月
      • 合成モノリグノールプローブを活用した細胞壁リグニンの蛍光生体標識
        有賀哲; 飛松裕基; 鈴木史朗; Eric Allen,John Ralph; 上高原浩; 梅澤俊明; 高野俊幸
        第60回リグニン討論会, 2015年11月
      • バクテリア由来Cα‐デヒドロゲナーゼの発現による細胞壁中でのリグニンの構造改変
        今村真子; 橋本彩希; 國枝愛海; 辻幸子; 上杉幹子; Ruben Vanholme; 飛松裕基; 石川靖之; Clifton E. Foster; 上村直史; 菱山正二郎; 篠阿弥宇; 原啓文; 佐藤かんな; Paula Oyarce; Geert Goeminne; Kris Morreel; 菊地淳; 高野俊幸; 福田雅夫; 片山義博; Wout Boerjan; John Ralph; 政井英司; 梶田真也
        第60回リグニン討論会, 2015年11月
      • リグノセルロース利用促進を目指したイネリグニンのG/S芳香核組成の改変
        武田ゆり; 小柴太一; 飛松裕基; 山村正臣; 服部武文; 坂本正弘; 高野俊幸; 鈴木史朗; 梅澤俊明
        平成27年度新学術領域「植物細胞壁機能」若手ワークショップ/第9回細胞壁ネットワーク研究会(大阪), 2015年09月
      • リグニン前駆体合成酵素遺伝子群の発現制御による植物細胞壁の構造改変
        飛松 裕基
        食品酵素化学研究会第15回学術講演会, 2015年09月
      • OsF5H1発現制御によるイネリグニンの芳香核組成改変
        武田ゆり; 小柴太一; 小柴太一; 飛松裕基; 山村正臣; 服部武文; 服部武文; 坂本正弘; 高野俊幸; 鈴木史朗; 梅澤俊明; 梅澤俊明
        日本植物細胞分子生物学会大会・シンポジウム講演要旨集, 2015年07月
      • リグニンのメディエーターによる電解反応の検討
        三波由実; 成田和央; 横畑里美; 飛松裕基; 上高原浩; 高野俊幸
        第82回紙パルプ研究発表会, 2015年06月
      • Structural modification and increase of lignin in Oryza sativa for biomass refinery
        Umezawa T; Takeda Y; Koshiba T; Tobimatsu Y; Yamamura M; Nakamoto M; Takano T; Suzuki S; Hattori T
        54th Annual Meeting of the Phytochemical Society of North America (PSNA), 2015年05月
      • NMR Studies of Phenyl Glycoside-Type Lignin-Carbohydrate Complexes (LCCs) in Wood Cell Walls
        Yasuyuki Miyagawa; Yuki Tobimatsu; Takahito Mizukami; John Ralph; Hiroshi Kamitakahara; Toshiyuki Takano
        International Symposium on Wood Science and Technology 2015, 2015年03月
      • Visualization of cell wall lignins by metabolic labeling and bioorthogonal click chemistry
        Yuki Tobimatsu; Satoshi Aruga; Dorien Van de Wouwer; Allen Eric; Robert Kumpf; Hiroshi Kamitakahara; Toshiyuki Takano; Bartel Vanholme; Boerjan Wout; John Ralph
        International Symposium on Wood Science and Technology 2015, 2015年03月
      • カラマツ鋸屑からの両親媒性ナノ粒子の調製
        三木健太郎; 飛松裕基; 上高原浩; 高野俊幸
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2015年03月
      • 親水部としてグルコース・マンノースを有する分子末端機能化メチルセルロースの合成とその性質
        岡西諒子; 飛松裕基; 上高原浩; 高野俊幸
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2015年03月
      • OsF5H1ノックダウンによるイネリグニン生合成の改変
        武田ゆり; 小柴太一; 飛松裕基; 山村正臣; 坂本正弘; 高野俊幸; 鈴木史朗; 梅澤俊明
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2015年03月
      • 遷移金属錯体を用いたリグニンモデル化合物の電解酸化
        横畑里美; 成田和央; 飛松裕基; 三波由実; 上高原浩; 高野俊幸
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2015年03月
      • 脱メチル化リグニンの調製および機能性評価
        澤村かおり; 飛松裕基; 上高原浩; 高野俊幸
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2015年03月
      • リグニンの生体標識を指向したモノリグノールプローブ群の合成
        有賀哲; 飛松裕基; ALLEN Eric; RALPH John; 上高原浩; 高野俊幸
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2015年03月
      • Synthesis of the model compounds for phenyl glycoside type lignin-carbohydrate complexes (LCCs)
        Miyagawa Y; Mizukami T; Tobimatsu Y; Kamitakahara H; Takano T
        ICP2014 (XXVIIth International Conference on Polyphenols), 2014年09月, 査読有り
      • α‐Keto/β‐O‐4構造を有するphenyl glycoside型LCCモデル化合物の合成
        水上貴仁; 宮川泰幸; 飛松裕基; 上高原浩; 高野俊幸
        リグニン討論会講演集, 2014年09月
      • 生体直交型反応を活用したリグニンのメタボリックラベルと蛍光標識
        飛松裕基; VAN DE WOUWER Dorien; 有賀哲; ALLEN Eric; KUMPF Robert; VANHOLME Bartel; 上高原浩; 高野俊幸; BOERJAN Wout; RALPH John
        リグニン討論会講演集, 2014年09月
      • 脱メチル化リグニンの構造分析および性質評価
        澤村かおり; 飛松裕基; 上高原浩; 高野俊幸
        リグニン討論会講演集, 2014年09月
      • 2次元NMRによる天然試料のフェニルグリコシド型LCCの化学構造解析
        宮川泰幸; 飛松裕基; 水上貴仁; RALPH John; 上高原浩; 高野俊幸
        リグニン討論会講演集, 2014年09月
      • S-Lignin-Directed Monoclonal Antibodies as Probes for Studies of Lignin Structure, Deposition, and Dynamics
        C.L. Cardenas; U. Avci; R.H. Davis; R. Dong; Y. Tobimatsu; R. Gao; F. Lu; S.D. Mansfield; C. Chapple; F. Chen; S. Decker; J. Ralph; M.G. Hahn
        Plant Biology 2014 (The Annual Meeting of The American Society of Plant Biologists), Portland, OR, July 2014. (Poster Presentation), 2014年07月
      • The Plant Journal
        F. Chen; Y. Tobimatsu; L. Jackson; J. Nakashima; J. Ralph; R. A. Dixon
        PLANT JOURNAL, 2014年05月
      • Synthetic monolignol mimics for understanding lignin biosynthesis
        Yuki Tobimatsu; Armin Wagner; Lloyd Donaldson; Prajakta Mitra; Dominique Loque; Oana Dima; Claudiu Niculaes; Wout Boerjan; Jeong Im Kim; Nickolas Anderson; Clint Chapple; Mathias Schuetz; Toshiyuki Takano; Fumiaki Nakatsubo; John Ralph
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2014年03月
      • Redesigning lignin for improved plant cell wall deconstruction, a case study
        John Ralph; Fachuang Lu; Hoon Kim; Yuki Tobimatsu; Yimin Zhu; Jorge Rencoret; Steven Karlen; Dharshana Padmakshan; Matt Regner; John Grabber; Wout Boerjan; Richard A. Dixon; John Sedbrook; Curtis G. Wilkerson; Shawn D. Mansfield
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2014年03月
      • Novel lignins demonstrate the flexibility of lignin biosynthesis in plants
        Fang Chen; Yuki Tobimatsu; John Ralph; Richard A. Dixon
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2014年03月
      • Identifying new lignin bioengineering targets for improving biomass and forage utilization: A review of biomimetic studies with maize cell walls
        John H. Grabber; Yuki Tobimatsu; Fachuang Lu; Hoon Kim; Sasikumar Elumalai; Yimin Zhu; Dino Ress; Xuejun Pan; John Ralph
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2014年03月
      • Coexistence of catechyl and guaiacyl/syringyl lignin polymers in plant seeds
        Fang Chen; Yuki Tobimatsu; Luis Escamilla-Trevino; John Ralph; Richard A. Dixon
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2014年03月
      • Gel-state 2D NMR method for plant cell wall profiling and analysis: The aldehyde structures in CAD-deficient plants revisited
        Hoon Kim; Yuki Tobimatsu; Quanzi Li; Jie Liu; Qiao Zhao; Fang Chen; Nickolas Anderson; Richard A. Dixon; Clint Chapple; Vincent Chiang; John Ralph
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2014年03月
      • Altering plant lignins for improved processing
        John Ralph; Fachuang Lu; Hoon Kim; Yuki Tobimatsu; Yimin Zhu; Curtis Wilkerson; Saunia Withers; John Sedbrook; Cynthia Cass; Ji Young Park; Shawn D. Mansfield
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2013年04月
      • Identifying new lignin bioengineering targets: Hydrophilic monolignol surrogates
        Yimin Zhu; Yuki Tobimatsu; Hoon Kim; Christy Davidson; John H. Grabber; John Ralph
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2012年03月
      • Fluorescence-tagged monolignols: New approaches to the study of cell wall lignification
        Yuki Tobimatsu; John H. Grabber; Prajakta Pradhan; Christy L. Davidson; Armin Wagner; Lloyd Donaldson; Dominique Loque; John Ralph
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2012年03月
      • Lignin (and extractable materials) from AFEX-treated wild type vs. transgenic poplars
        Ali Azarpira; Fachuang Lu; Wout Boerjan; Shawn Mansfield; Rebecca Garlock; Bruce Dale; John Ralph; Mattias Hedenstrom; Yuki Tobimatsu
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2012年03月
      • Hydroxycinnamate Conjugates as Potential Monolignol Replacements: In vitro Lignification and Cell Wall Studies with Rosmarinic Acid
        Yuki Tobimatsu; Sasikumar Elumalai; John H. Grabber; Christy L. Davidson; Xuejun Pan; John Ralph
        CHEMSUSCHEM, 2012年
      • Development of Crucial Tools for Lignin Research.
        Y. Zhu; R. Gao; T. Pearson; A. Mohammadi; Y. Tobimatsu; M. Regner; F. Lu; H. Kim; M. Hahn; F. Chen; R. Dixon A; S. Decker; J. Ralph
        US DOE Genomic Science Awardee Meeting, 2012年
      • Fluorescence-tagged monolignols for delineating plant cell wall lignification
        Y. Tobimatsu; A. Wagner; L. Donaldson; P. Mitra; D. Loque; O. Dima; C. Niculaes; W. Boerjan; J-I. Kim; N. Anderson A; C. Chapple; J. Zhao; R. Dixon A; J. Bolviar; T. Falbel; S. Patterson; J. Grabber, H; J. Ralph
        Great Lakes Bioenergy Research Center (GLBRC) Science Retreat 2012, Naperville, IL, May, 2012. (Poster Presentation), 2012年
      • Fluorescence-tagged monolignols for delineating plant cell wall lignification: design, synthesis, and preliminary applications
        Y. Tobimatsu; A. Wagner; L. Donaldson; P. Mitra; D. Loque; O. Dima; C. Niculaes; W. Boerjan; J. Grabber, H; J. Ralph
        2012 Plant Cell Wall Gordon Research Conference, Waterville, ME, Aug. 2012. (Poster Presentation), 2012年
      • Epigallocatechin gallate incorporation into lignin enhances the inherent fermentability, alkaline degradability, and enzymatic saccharifiability of artificially lignified maize cell walls
        J. Grabber, H; Y. Tobimatsu; S. Elumalai; X. Pan; J. Ralph
        ASA, CSSA, and SSSA International Annual Meetings, Cincinnati, OH, Oct. 2012. (Oral Presentation), 2012年
      • Biomimetic cell wall model studies to identify new lignin bioengineering targets for improving biomass susceptibility to pretreatment and enzymatic saccharification
        J. Grabber, H; Y. Tobimatsu; S. Elumalai; X. Pan; J. Ralph
        ASA, CSSA, and SSSA International Annual Meetings, Cincinnati, OH, Oct. 2012. (Oral Presentation), 2012年
      • NMR studies on caffeyl alcohol-derived lignins: Structure and biosynthesis in transgenic and ‘normal’ plants
        Y. Tobimatsu; F. Chen; A. Wagner; L. Donaldson; D. Havkin-Frenkel; R. Dixon A; J. Ralph
        Lignobiotech II Symposium, Fukuoka, Japan, Oct. 2012. (Oral Presentation), 2012年
      • Identification and characterization of transporter mediating monolignol export in Arabidopsis
        F. Yang; P. Mitra; K. Zheng; L. Sun; Y. Tobimatsu; M. Smith; J. KimS. A. Eudes; P. Varanasi; P. BenkeI., A; Mukhopadhyay; S. Singh; J. Ralph; B. Simmons A; J. Keasling D; D. Loque
        Plant Biology 2012 (The Annual Meeting of The American Society of Plant Biologists), Austin, TX, Jul. 2012. (Poster Presentation), 2012年
      • Potential Monolignol Replacements: Lignification with Hydroxycinnamoyl Amides
        Y. Zhu; Y. Tobimatsu; S. Elumalai; H. Kim; C. Davidson; X. Pan; J. Grabber H; J. Ralph
        Stanford University GCEP Research Symposium 2011, Palo Alto, CA, Sep. 2011. (Poster Presentation), 2011年
      • Biosynthesis of rosmarinic Acid in arabidopsis stem to engineer a cleavable lignin
        P. Mitra; F. Yang; J. Kim S; J. Ito; H. Joshi; Y. Tobimatsu; A. Eudes; P. Benke; A. Mukhopadhyay; J. Keasling; J. Ralph; J. Heazelwood; D. Loqué
        Synthetic Biology International Workshop —Berkeley 2011, Berkeley, CA, Aug. 2011. (Poster Presentation), 2011年
      • Beyond vanillin – novel products from Vanilla Planifolia
        R. Dixon A; F. Chen; Y. Tobimatsu; D. Havkin-Frenkel; J. Ralph
        Vanilla 2011 - New Discoveries and Opportunities in Vanilla Science, Jamesburg, NJ, Nov. 2011. (Oral Presentation), 2011年
      • Potential Monolignol Replacements: Lignification with Guaiacyl Butenol, Feruloyl Methoxytyramine and Rosmarinic Acid
        Y. Tobimatsu; Y. Zhu; H. Kim; F. Lu; J. Grabber H; J. Ralph
        Stanford University GCEP Research Symposium 2010, Palo Alto, CA, Sep. 2010. (Poster Presentation), 2010年
      • Synthesis and in vitro dehydrogenative polymerization of fluorescence-tagged monolignols: Toward a novel fluorescence-based approach to delineate cell wall lignification mechanisms
        Y. Tobimatsu; J. Ralph
        IAWA, IAWS and IUFRO Conference, Madison, WI, Jun. 2010. (Poster Presentation), 2010年
      • Real-time UV/GPC/NMR study of in vitro dehydrogenative polymerization of monolignol γ-O-glucosides as a model system for lignin polymerization
        Y. Tobimatsu; T. Takano; H. Kamitakahara; F. Nakatsubo; J. Ralph
        IAWA, IAWS and IUFRO Conference, Madison, WI, Jun. 2010. (Poster Presentation), 2010年
      • Potential Monolignol Replacement: Synthesis and Lignification of Monolignol γ-Glucosides and 4-Hydroxycinnamoyl Glucosides
        Y. Zhu; Y. Tobimatsu; J. Grabber H; J. Ralph
        Stanford University GCEP Research Symposium 2010, Palo Alto, CA, Sep. 2010. (Poster Presentation), 2010年
      • Horseradish peroxidase-catalyzed dehydrogenative polymerization of monolignol beta-glycosides
        Toshiyuki Takano; Yuki Tobimatsu; Hiroshi Kamitakahara; Fumiaki Nakatsubo
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2009年03月
      • Efficient Biomass Conversion: Delineating the Best Monolignol Substitutes (Introductory Overview)
        J. Grabber; Y. Tobimatsu; F. Lu; H. Kim; S. Elumalai; Y. Zhu; D. Ress; X. Pan; J. Ralph
        Stanford University GCEP Research Symposium 2009, Palo Alto, CA, Sep. 2009. (Poster Presentation), 2009年
      • Synthesis of Unconventional Lignin Monomers: Development of a Systems-Based Prelignification Archetype
        D. Ress K; Y. Tobimatsu; H. Kim; F. Lu; J. Ralph; J. Grabber H; C. Davidson
        Stanford University GCEP Research Symposium, Palo Alto, CA, Sep. 2009. (Poster Presentation), 2009年
      • モノリグノール配糖体によるシリンギル型DHPの生成挙動の解析(II)―pHの影響―
        飛松裕基; 上高原浩; 高野俊幸; 中坪文明
        リグニン討論会講演集, 2008年10月
      • 求核試薬存在下におけるシナピルアルコールの脱水素重合
        飛松裕基; 上高原浩; 高野俊幸; 中坪文明
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2008年
      • モノリグノール配糖体によるシリンギル型DHPの生成挙動の解析
        飛松裕基; 上高原浩; 高野俊幸; 中坪文明
        リグニン討論会講演集, 2007年10月
      • モノリグノール配糖体のHRP触媒脱水素重合 Part 2.
        飛松裕基; 上高原浩; 高野俊幸; 中坪文明
        リグニン討論会講演集, 2006年10月
      • Dehydrogenative polymerizations of monolignol β-glycosides
        T. Takano; Y. Tobimatsu; H. Kamitakahara; F. Nakatsubo
        The 9th European Workshop on Lignocellulosics and Pulp (EWLP), Vienna, Austria, Aug. 2006. (Oral Presentation), 2006年
      • モノリグノール配糖体のHRP触媒脱水素重合
        飛松裕基; 上高原浩; 高野俊幸; 中坪文明
        リグニン討論会講演集, 2005年10月
      • Syntheses of monolignoyl γ-O-β-D-glucopyranosides and their dehydrogenative polymerizations
        T. Takano; Y. Tobimatsu; T. Hosoya; H. Kamitakahara; F. Nakatsubo
        International Symposium on Wood Science and Technology, Yokohama, Japan, Nov. 2005. (Oral Presentation), 2005年
      • イソコニフェリン化学合成法の改良とその脱水素重合
        飛松裕基; 細谷隆史; 上高原浩; 高野俊幸; 中坪文明
        リグニン討論会講演集, 2004年10月

      講演・口頭発表等

      • Grass versus trees: from perspectives of lignin structure and biosynthesis
        Yuki Tobimatsu
        Stockholm University Japan-Sweden Lignin Meeting, 2024年11月13日, 招待有り
      • 「木」の誕生と進化をめぐる細胞壁の研究
        飛松 裕基
        第534回生存圏シンポジウム・2024年京都大学森林科学公開講座・第18回⽣存圏フォーラム特別講演会「森と木の生物学」, 2024年11月09日, 招待有り
      • リグニンの生合成と代謝工学
        飛松裕基
        生薬学会 第70回年会 シンポジウム1|植物特化代謝物の生合成研究 ー植物成分の成り立ちを改めて考えるー, 2024年09月15日, 招待有り
      • Keynote Session: The Science and Engineering of Lignin (Session Introduction as Discussion Leader)
        Mojgan Nejad; Yuki Tobimatsu
        2024 Lignin Gordon Research Conference – Realizing Lignin's Potential in Biorefining by Bridging Biology, Chemistry, and Engineering –, 2024年07月14日, 招待有り
      • Grass versus trees: from perspectives of lignin structure and biosynthesis
        Yuki Tobimatsu
        The 2nd International Mini-symposium on Wood Science – Towards a Brilliant Future with Wood Science –, 2023年11月30日, 招待有り
      • 木質バイオマスの形成機構とバイオテクノロジー ~主要芳香族成分リグニンを中心に〜
        飛松裕基
        静岡三大学連携講義「フロンティア科学特論Ⅰ」, 2022年09月16日, 招待有り
      • NMR法を活用した木質バイオマスの構造・形成・利用研究
        飛松裕基
        第22回若手NMR研究会, 2022年09月12日, 招待有り
      • Introduction by Discussion Leader for Session: Tools and Methods for the Analysis, Visualization and Structural Elucidation of Lignin
        Yuki Tobimatsu
        2022 Lignin Gordon Research Conference, 2022年08月03日, 招待有り
      • How do grasses produce lignin differently from woods: case studies with rice
        Yuki Tobimatsu
        2022 Lignin Gordon Research Conference, 2022年08月01日, 招待有り
      • How do grasses produce lignin differently from woods: case studies with rice
        Yuki Tobimatsu
        The 20th IUFRO Tree Biotech and the 2nd Forest Tree Molecular Biology and Biotechnology (FTMB) Conference, 2022年07月08日, 招待有り
      • リグニンの多様性と可変性:組換え植物で探る木質の機能と利用へのインパクト
        飛松裕基
        第1回リグニン学会特別セミナー「リグニン科学の最前線」, 2022年06月25日, 招待有り
      • Lignin complexity and flexibility: how and why do grasses produce lignins different from woods?
        Yuki Tobimatsu
        2022 World Wood Day Online Symposium and The Fourth IUFRO Forest Products Culture Colloquium, 2022年03月21日, 招待有り
      • 『リグニンの基礎 -形成、構造、利用-』
        飛松裕基; 秋山拓也; 松下泰幸
        第64回―2021年 紙パルプ技術協会年次大会/リグニン学会ミニシンポジウム, 2021年11月04日, 招待有り
      • 多様なリグニンモノマー 〜リグニンの多様性・複雑性の源〜
        飛松裕基
        第65回リグニン討論会 特別企画 「リグニンの真の姿に迫る」, 2020年11月17日, 招待有り
      • イネ科バイオマスを特徴付けるリグニンの構造多様性とその形成制御
        飛松裕基
        岡山大学資源植物科学研究所 第3回作物イノベーション研究セミナー・植物機能性成分研究の最前線, 2020年01月28日, 招待有り
      • 植物細胞壁の形成と制御 –持続可能なバイオ燃料・有用化成品の生産に向けて–
        飛松 裕基
        第 33 回京都大学宇治キャンパス産学交流会, 2019年09月, 招待有り
      • Exploring lignin biosynthesis and bioengineering in grasses
        飛松 裕基
        Bioengineering of lignocellulose for clean energy production: perspectivesand opportunities, 2019年02月28日, 招待有り
      • 代謝工学で探るセルロース系多糖とリグニンの微妙な関係:リグニン改変組換え植物におけるリグノセルロース特性の変化について
        飛松 裕基
        セルロース学会北海道・東北支部セミナー:何が問題、セルロース, 2019年01月21日, 招待有り
      • 代謝工学で探る細胞壁超分子構造に及ぼすリグニンの寄与
        飛松 裕基
        第3回動的木材化学懇談会, 2019年01月12日, 招待有り
      • NMR approaches for studying lignin diversity and flexibility: principles and some case studies
        Yuki Tobimatsu
        Lignin Gordon Research Conference, 2018年08月05日, 招待有り
      • Plant Cell Wall Structure and Chemistry
        飛松 裕基
        Humanosphere Science School 2017, 2017年11月, 招待有り
      • リグニン多種多様
        飛松 裕基
        SIPリグニン 2017 夏のセミナー -工業材料化のためのリグニンの多様性制御-, 2017年06月24日, 招待有り
      • 自然に学ぶ木質の新デザイン:リグニンの多様性と可変性
        飛松 裕基
        第10回木質科学シンポジウム, 2017年06月24日, 招待有り
      • NMR法で探る細胞壁リグニンの多様性と可変性
        飛松 裕基
        高分子学会 17-1NMR研究会 – 植物系高分子とNMR –, 2017年05月19日, 招待有り
      • 細胞壁リグニンの多様性とバイオマス利用に向けた構造改変
        飛松 裕基
        第1回生物資源・次世代農業セミナー「循環型炭素資源ー植物細胞壁の研究」, 2017年01月, 招待有り
      • イネ科バイオマスを特徴付けるフラボノリグニンの形成と代謝工学的改変
        飛松 裕基
        第1回動的木材化学懇談会, 2016年12月, 招待有り
      • NMR法で見えてきたリグニンの最新像 –多様性と可変性:草本リグニン、種皮リグニン、組換え植物リグニン–
        飛松 裕基
        第61回リグニン討論会ワークショップ1 ー企画講演:リグニンの最新像と関連分野との連携ー, 2016年10月, 招待有り
      • 植物と人を“支える”細胞壁の科学
        飛松 裕基
        第13回生存圏研究所公開講演会, 2016年10月, 招待有り
      • Plant Cell Wall Lignification: Diversity, Flexibility, and Scope for Improvement
        Yuki Tobimatsu
        The Hong Kong University Plant Evolution & Adaptation Workshop 2016 INTEGRATIVE PLANT BIOLOGY, 2016年05月, 招待有り
      • リグニンの分子構造・形成メカニズムと制御
        飛松 裕基
        第66回 日本木材学会大会(部門別企画講演), 2016年03月, 招待有り
      • リグニン形成のフレキシビリティとそれを活用したバイオマス利用
        飛松 裕基
        2015年度バイオマス変換研究会秋季講演会, 2015年11月06日, 招待有り
      • リグニン分子構造の多様性とフレキシビリティ
        飛松 裕基
        新学術領域若手ワークショップ/第9回細胞壁ネットワーク定例研究会, 2015年09月, 招待有り
      • バイオマスを特徴づけるリグニン分子構造の多様性とフレキシビリティー
        飛松 裕基
        第16回K-RAS研究会, 2014年10月, 招待有り
      • Lignins exclusively derived from unusual monolignol
        飛松 裕基
        JST-ALCA International Workshop for Plant Cell Wall Engineering, 2014年03月, 招待有り

      受賞

      • 2021年
        国際木材科学アカデミー, 国際木材科学アカデミー・フェロー
      • 2021年08月10日
        リグニン学会, 第1回(2021年度)リグニン学会奨励賞
      • 2015年01月31日
        日本木材学会, 第26回日本木材学会奨励賞
      • 2012年
        The American Society of Plant Biologists (ASPB), Robert Rabson Award
      • 2012年
        2012 Plant Cell Wall Gordon Research Conference, Best Research Poster Award
      • 2011年
        Stanford University Global Climate Energy Project (GCEP) Research Symposium 2011, Outstanding Research Poster Award

      外部資金:科学研究費補助金

      • 統合ゲノム解析に基づく抗腫瘍性リグナン生合成機構の解明
        基盤研究(B)
        小区分40020:木質科学関連
        京都大学
        梅澤 俊明
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        リグナン;ポドフィロトキシン;統合ゲノム解析;発現遺伝子解析;代謝物解析
      • リグニンの分子構造が特異なクワの変異体を用いたゲノム編集樹木の有用性の実践的検証
        基盤研究(B)
        小区分40020:木質科学関連
        東京農工大学
        梶田 真也
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        リグニン;変異体;クワ;細胞壁
      • 細胞壁成分分布の網羅的解析から迫る樹木の姿勢制御機構
        基盤研究(B)
        小区分40020:木質科学関連
        京都大学
        吉永 新
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        圧縮あて材;引張あて材;リグニン;モノクローナル抗体;木化;ヘミセルロース;ペクチン;G層
      • 針葉樹二次代謝産物の腐朽菌による生物変換機構の網羅的解析
        基盤研究(B)
        小区分40020:木質科学関連
        北海道大学
        堀 千明
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        Wood decay fungi;Wood extractives;担子菌;針葉樹;抽出成分;腐朽菌
      • リグニンの多様性と可変性:組換え植物で探る木質の機能と利用へのインパクト
        基盤研究(B)
        小区分40020:木質科学関連
        京都大学
        飛松 裕基
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        Lignin;lignocellulose;cell wall;bioengineering;supramolecular structure;NMR;X-ray;genome editting;リグニン;フェルラ酸;細胞壁;リグノセルロース;セルロース;ヘミセルロース
      • きのこのゲノム編集技術を利用した木材腐朽現象の理解とバイオマス変換系の構築
        基盤研究(B)
        小区分40020:木質科学関連
        東京大学
        五十嵐 圭日子
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        木材腐朽菌;きのこ;ゲノム編集;薬剤耐性;バイオマス変換;バイオエコノミー;二次元NMR
      • 植物由来抗腫瘍性リグナン生合成系の微生物における新規構築
        基盤研究(B)
        小区分40020:木質科学関連
        京都大学
        梅澤 俊明
        自 2018年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        リグナン;ポドフィロトキシン;OMT;2ODD;抗腫瘍性;生合成;合成生物学
      • 酵素分解反応を模倣するリグニンの電解システム反応の開発と応用
        基盤研究(B)
        京都大学
        高野 俊幸
        自 2017年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        リグニン;電解反応;生体模倣反応;メディエーター;微生物分解;ラッカーゼ;電解酸化;リグニン分解物;メデイエーター
      • イネ科バイオマスの利用性向上を指向したフラボノイド修飾型リグニンの改変
        特別研究員奨励費
        京都大学
        飛松 裕基
        自 2017年11月10日, 至 2020年03月31日, 完了
        リグニン;植物細胞壁;バイオマス;フラボノリグニン;イネ科植物;細胞壁;フラボノイド;ケイ皮酸エステル
      • リグニンの新規主要構造であるリグニン-フラボノイド共重合体の形成・機能と応用展開
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        飛松 裕基
        自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        リグニン;フラボノイド;フラボノリグニン;イネ科植物;バイオマス;代謝工学;細胞壁;トリシン;酵素糖化;イネ
      • 化学プローブを活用した木質形成の動的イメージング解析法の開発と応用
        若手研究(A)
        京都大学
        飛松 裕基
        自 2016年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        リグニン;植物細胞壁;木質バイオマス;生体イメージング;蛍光プローブ;クリックケミストリー;バイオマス;蛍光イメージング;細胞壁
      • バイオマスの限定的分解-分離-再結合反応を基盤とした高付加価値医療材料の開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        上高原 浩
        自 2015年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        バイオマス;メチルセルロース;ヒドロゲル
      • 細胞壁マトリックス成分の合成・梱包・輸送と堆積のダイナミクス
        基盤研究(A)
        京都大学
        高部 圭司
        自 2015年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        ヘミセルロース;リグニン;コニフェリン;p-グルコクマリルアルコール;ゴルジ装置;ミクロソーム;V-ATPase;細胞壁;分化中木部;ミクロフィブリル;キシラン;ミクロソーム膜;輸送;モノリグノール;微小管;セルロースミクロフィブリル;アセチル化度;高分解能走査電子顕微鏡;広葉樹;ゴルジ小胞;ヒノキ;圧縮あて材;グルコマンナン;ガラクタン;密度勾配遠心法;高圧凍結法;生合成;超遠心法;免疫標識;組織構造
      • メタボリックラベル法を活用した細胞壁リグニンの新生体イメージング法の開発と応用
        研究活動スタート支援
        京都大学
        飛松 裕基
        自 2014年08月29日, 至 2016年03月31日, 完了
        リグニン;植物細胞壁;バイオマス;生体イメージング;蛍光プローブ;クリックケミストリー;蛍光イメージング;モノリグノール
      • 代謝工学と有機化学の連携による新規有用リグニンの開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        梅澤 俊明
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        リグニン;代謝工学;有機化学;イネ科植物;還元分解;芳香核構造単純化;有機工業原材料;芳香族資源
      • 超分子構造を惹起するバイオマスハイブリッド材料の開発と新規機能開拓
        基盤研究(B)
        京都大学
        上高原 浩
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        バイオマス;メチルセルロース;セルロース;ブロックコポリマー;超分子
      • 多様なリグニン前駆物質の木化組織における輸送メカニズム
        基盤研究(C)
        小区分40020:木質科学関連
        宮崎大学
        津山 濯
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        リグニン;輸送;トリシン;リグニンダイマー;配糖体
      • リグニン改変植物で探る木質細胞壁の固体高次構造と機能発現
        基盤研究(B)
        小区分40020:木質科学関連
        京都大学
        飛松 裕基
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        リグニン;細胞壁;固体NMR;X線;分子モデリング
      • 統合ゲノム解析に基づく抗腫瘍性リグナン生合成機構の解明
        基盤研究(B)
        小区分40020:木質科学関連
        京都大学
        梅澤 俊明
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        リグナン;ポドフィロトキシン;統合ゲノム解析;発現遺伝子解析;代謝物解析
      • リグニンの分子構造が特異なクワの変異体を用いたゲノム編集樹木の有用性の実践的検証
        基盤研究(B)
        小区分40020:木質科学関連
        東京農工大学
        梶田 真也
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        リグニン;変異体;クワ;細胞壁
      • 細胞壁成分分布の網羅的解析から迫る樹木の姿勢制御機構
        基盤研究(B)
        小区分40020:木質科学関連
        京都大学
        吉永 新
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        圧縮あて材;引張あて材;リグニン;モノクローナル抗体;木化;ヘミセルロース;ペクチン;G層
      • 針葉樹二次代謝産物の腐朽菌による生物変換機構の網羅的解析
        基盤研究(B)
        小区分40020:木質科学関連
        北海道大学
        堀 千明
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        木材腐朽菌;針葉樹;Wood decay fungi;Wood extractives;担子菌;抽出成分;腐朽菌

      外部資金:その他

      • 木質リグニン由来次世代マテリアルの製造・利用技術等の開発のうち脱炭素社会の実現を推進する高機能リグニン材料の開発
        農林水産研究推進事業委託プロジェクト研究
        自 2021年04月01日, 至 2026年03月31日
        山田竜彦
      • 新規な微生物共生系とバイオマス解析法を核心とするバイオリファイナリー共同研究 (2021年度分)
        独立行政法人 日本学術振興会, 二国間交流事業共同研究・セミナー
        自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
        代表者
      • 草本リグノセルロースを特徴づけるリグニン-フラボノイド複合体の構造・形成・機能に関する基盤研究
        2015(平成27)年度生存圏萌芽研究
        自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
        飛松裕基
      • 森林害虫共生微生物相における協調的リグニン分解機構の解明
        2015(平成27)年度生存圏萌芽研究
        自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
        髙須賀太一
      • 多様な熱帯木質バイオマスの持続的生産・利用に向けた基盤構築
        2015(平成27)年度生存圏ミッション研究
        自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
        梅澤俊明
      • 地域のリグニン資源が先導するバイオマス利用システムの技術革新
        戦略的イノベーション創造プログラム (SIP) 次世代農林水産業創造技術
        自 2015年, 至 2019年
        山田竜彦
      • モノリグノールアセチル化酵素を利用したリグニン化学構造の改変
        2016(平成28)年度生存圏萌芽研究
        自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
        肥塚崇男
      • 形質転換イネで探るイネ科リグニン修飾構造の進化的位置づけとバイオマス利用へのインパクト
        2017(平成29)年度生存圏萌芽研究
        自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
        飛松裕基
      • コウキクサが生産するホウ素結合多糖の特性解析と生理機能解明
        2017(平成29)年度生存圏ミッション研究
        自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
        小林優
      • 固体NMR法を活用したリグニン改変組換え植物の細胞壁超分子構造解析
        2019(令和元)年度生存圏萌芽研究
        自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
        飛松裕基
      • バイオリファイナリーを指向したイネ科細胞壁の形成機構解明と代謝工学に関する共同研究
        2019(令和元)年度生存圏ミッション研究
        自 2019年04月01日, 至 2019年03月31日
        Laura E. Bartley
      • コウキクサ細胞壁多糖の機能と利用に関する研究
        2019(令和元)年度生存圏ミッション研究
        自 2019年04月01日, 至 2019年03月31日
        小林優
      • 地域産業を創出する改質リグニンの製造・利用技術の開発
        2019(令和元)年度 林野庁補助金事業 木材需要の創出・輸出力強化対策
        自 2019年05月, 至 2019年03月
        山田竜彦
      • 新規な微生物共生系とバイオマス解析法を核心とするバイオリファイナリー共同研究 (2020年度分)
        JSPS二国間交流事業共同研究・セミナー
        自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
        飛松裕基
      • 木質リグニン由来次世代マテリアルの製造・利用技術等の開発のうち脱炭素社会の実現を推進する高機能リグニン材料の開発
        令和2年度 農林水産研究推進事業委託プロジェクト研究
        自 2020年07月01日, 至 2021年03月31日
        山田竜彦
      • 新規な微生物共生系とバイオマス解析法を核心とするバイオリファイナリー共同研究 (2021年度分)
        JSPS二国間交流事業共同研究・セミナー
        自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
        飛松裕基
      • イネ科バイオマスを特徴づける細胞壁ネットワーク形成機構の解明と制御
        2021(令和3)年度生存圏萌芽研究
        自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
        飛松裕基
      • ウキクサ細胞壁多糖を利用したホウ素排水処理技術の開発
        2021(令和3)年度生存圏ミッション研究
        自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
        小林優
      list
        Last Updated :2025/04/29

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用生命科学 VI
          CA07, 後期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Applied Plant Sciences
          CA34, 後期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林代謝機能化学講義
          CA13, 前期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林代謝機能化学専攻演習
          CF15, 前期, 農学研究科, 1.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林代謝機能化学専攻演習
          CF15, 後期, 農学研究科, 1.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林代謝機能化学専攻実験
          CG15, 前期, 農学研究科, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林代謝機能化学専攻実験
          CG15, 後期, 農学研究科, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          植物生化学II
          5687, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生存圏の科学概論II
          Y204, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Applied Plant Sciences
          CA34, 後期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林代謝機能化学講義
          CA13, 前期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林代謝機能化学専攻演習2
          CB46, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林代謝機能化学専攻演習1
          CB45, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林代謝機能化学専攻実験1
          CC45, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林代謝機能化学専攻実験2
          CC46, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          植物生化学II
          5687, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Applied Plant Sciences
          CA34, 後期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生存圏の科学概論II
          Y204, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林代謝機能化学専攻実験1
          CC45, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林代謝機能化学専攻演習1
          CB45, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林代謝機能化学専攻演習2
          CB46, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林代謝機能化学専攻実験2
          CC46, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林代謝機能化学講義
          CA13, 前期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          森林科学実習II
          前期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          森林基礎化学実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          バイオマス化学実験及び実験法I
          後期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          科学英語演習
          前期, 農学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生物材料化学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生物材料化学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          森林代謝機能化学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          森林代謝機能化学専攻演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          森林代謝機能化学専攻演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          森林代謝機能化学講義
          前期集中, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          森林代謝機能化学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          森林代謝機能化学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          森林代謝機能化学専攻演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          森林代謝機能化学専攻演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          森林代謝機能化学専攻演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          森林代謝機能化学講義
          前期集中, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          森林代謝機能化学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          森林代謝機能化学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          森林代謝機能化学専攻演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          森林代謝機能化学専攻演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          森林代謝機能化学専攻演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          森林代謝機能化学講義
          前期集中, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          森林代謝機能化学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          森林代謝機能化学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          森林代謝機能化学専攻演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          森林代謝機能化学専攻演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          森林代謝機能化学講義
          前期集中, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生存圏の科学概論II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          森林代謝機能化学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          森林代謝機能化学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          森林代謝機能化学専攻演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          森林代謝機能化学専攻演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          森林代謝機能化学講義
          前期集中, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生存圏の科学概論II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林代謝機能化学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林代謝機能化学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林代謝機能化学専攻演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林代謝機能化学専攻演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林代謝機能化学講義
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林代謝機能化学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林代謝機能化学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林代謝機能化学専攻演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林代謝機能化学専攻演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林代謝機能化学講義
          前期集中, 農学研究科

        博士学位審査

        • Studies on the bioactivities of lignins from woody biomass(木質バイオマス由来リグニンの生理活性に関する研究)
          岡部 由美, 農学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • 薬用植物ムラサキのシコニン生合成を担う4-クマロイルCoAリガーゼに関する研究
          中西 浩平, 農学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Studies on Lignocellulose Decomposition and Structure of Gut Microbiota of Death Watch Beetle, Nicobium hirtum (Coleoptera: Anobiidae)(ケブカシバンムシのリグノセルロース分解と腸内微生物叢に関する研究)
          NI PUTU RATNA AYU KRISHANTI, 農学研究科, 副査
          2023年09月25日

        指導学生の業績:受賞

        • 第1回日本木材学会優秀学生賞
          山本 千莉, 日本木材学会, 2025年01月25日
        • 植物細胞壁研究者ネットワーク・第18回定例研究会 優秀発表賞
          窪井 健斗, 植物細胞壁研究者ネットワーク・第18回定例研究会, 2024年10月29日
        • 2nd International Lignin Symposium Best Student Poster Award
          山本千莉, 2nd International Lignin Symposium, 2024年09月10日
        • 日本農芸化学会関西支部例会・第529回講演会 優秀発表賞
          窪井 健斗, 日本農芸化学会関西支部, 2024年02月10日
        • 細胞壁研究者ネットワーク・第17回定例研究会 優秀発表賞
          Ji Pingping, 細胞壁研究者ネットワーク, 2023年10月24日
        • 第67回リグニン討論会/リグニン学会第4回年次大会 学生優秀口頭発表賞
          Ji Pingping, 第67回リグニン討論会/リグニン学会第4回年次大会, 2022年11月
        • 細胞壁研究者ネットワーク第16回定例研究会 優秀発表賞
          山本千莉, 細胞壁研究者ネットワーク, 2021年10月
        • The 7th International Conference on Plant Cell Wall Biology, Poster Presentation Award
          山本千莉, The 7th International Conference on Plant Cell Wall Biology, 2021年07月
        • 日本木材学会 第 5 回優秀女子学生賞
          武田ゆり, 日本木材学会, 2019年03月
        • 第67回日本木材学会大会運営委員長賞
          Didi Tarmadi, 第67回日本木材学会大会, 2017年03月
        • 第61回リグニン討論会 学生ポスター発表賞
          武田ゆり, 第61回リグニン討論会, 2016年11月
        • 細胞壁研究者ネットワーク第10回定例研究会 優秀発表賞
          武田ゆり, 細胞壁研究者ネットワーク, 2016年10月
        • 第60回リグニン討論会 学生口頭発表賞
          武田ゆり, 第60回リグニン討論会, 2015年11月
        • 第60回リグニン討論会 学生ポスター発表賞
          有賀哲, 第60回リグニン討論会, 2015年11月

        指導学生の業績:論文等

        • Altered development and lignin deposition in rice p-COUMAROYL ESTER 3-HYDROXYLASE loss-of-function mutants
          Yuri Takeda-Kimura, Tetsuya Mori, Shiro Suzuki, Masahiro Sakamoto, Kazuki Saito, Ryo Nakabayashi, Yuki Tobimatsu, Toshiaki Umezawa
          2025年03月04日, The Plant Journal, 121, e70039, 査読有り
        • Striga hermonthica induces lignin deposition at the root tip to facilitate prehaustorium formation and obligate parasitism
          Songkui Cui, Yuri Takeda-Kimura, Takanori Wakatake, Jun Luo, Yuki Tobimatsu, Satoko Yoshida
          2025年02月27日, Plant Communications, 査読有り, 国際共著している
        • Electro-oxidation of synthetic lignin with linoleic acid and co-catalyst
          Bing Xie, Yuki Tobimatsu, Toshiyuki Takano
          2025年02月19日, Journal of Wood Science, 71, 6
        • Disruption of aldehyde dehydrogenase decreases cell wall-bound p-hydroxycinnamates and improves cell wall digestibility in rice
          Senri Yamamoto, Osama Ahmed Afifi, Lydia Pui Ying Lam, Yuri Takeda-Kimura, Yuriko Osakabe, Keishi Osakabe, Laura E. Bartley, Toshiaki Umezawa, Yuki Tobimatsu
          2024年11月21日, The Plant Journal, 120, 2828, 2845, 査読有り, 国際共著している
        • Expression of laccase and ascorbate oxidase affects lignin composition in Arabidopsis thaliana stems
          Konan Ishida, Senri Yamamoto, Takashi Makino, Yuki Tobimatsu
          2024年10月07日, Journal of Plant Research, 137, 1177, 1187, 査読有り
        • Disruption of p-Coumaroyl-CoA:monolignol transferases in rice drastically alters lignin composition
          Lydia Pui Ying Lam, Yuki Tobimatsu, Shiro Suzuki, Takuto Tanaka, Senri Yamamoto, Yuri Takeda-Kimura, Yuriko Osakabe, Keishi Osakabe, John Ralph, Laura E Bartley, Toshiaki Umezawa
          2023年10月13日, Plant Physiology, 194, 832, 848, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著している
        • Simultaneous suppression of lignin, tricin and wall‐bound phenolic biosynthesis via the expression of monolignol 4‐O‐methyltransferases in rice
          Nidhi Dwivedi, Senri Yamamoto, Yunjun Zhao, Guichuan Hou, Forrest Bowling, Yuki Tobimatsu, Chang-Jun Liu
          2023年10月05日, Plant Biotechnology Journal, 22, 330, 346, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著している
        • Effects of dietary variation on lignocellulose degradation and physiological properties of Nicobium hirtum larvae
          Ni Putu Ratna Ayu Krishanti, Yuki Tobimatsu, Osama Ahmed Afifi, Didi Tarmadi, Setiawan Khoirul Himmi, Toshiaki Umezawa, Wakako Ohmura, Tsuyoshi Yoshimura
          2023年01月06日, Journal of Wood Science, 69, 2, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著している
        • Two O-methyltransferases from phylogenetically unrelated cow parsley (Anthriscus sylvestris) and hinoki-asunaro (Thujopsis dolabrata var. hondae) as a signature of lineage-specific evolution in lignan biosynthesis
          Masaomi Yamamura, Masato Kumatani, Akira Shiraishi, Yu Matsuura, Keisuke Kobayashi, Ayano Suzuki, Atsushi Kawamura, Honoo Satake, Safendrri Komara Ragamustari, Shiro Suzuki, Hideyuki Suzuki, Daisuke Shibata, Shingo Kawai, Eiichiro Ono, Toshiaki Umezawa
          2022年11月22日, Plant and Cell Physiology, 64, 124, 147, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著している
        • Deficiency in flavonoid biosynthesis genes CHS, CHI, and CHIL alters rice flavonoid and lignin profiles
          Pui Ying Lam, Lanxiang Wang, Andy C W Lui, Hongjia Liu, Yuri Takeda-Kimura, Mo-Xian Chen, Fu-Yuan Zhu, Jianhua Zhang, Toshiaki Umezawa, Yuki Tobimatsu, Clive Lo
          2022年01月08日, Plant Physiology, 188, 1993, 2011, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著している
        • Effects of dietary variation on lignocellulose degradation and physiological properties of Nicobium hirtum larvae
          Ni Putu Ratna Ayu Krishanti, Yuki Tobimatsu, Osama Ahmed Afifi, Didi Tarmadi, Setiawan Khoirul Himmi, Toshiaki Umezawa, Wakako Ohmura, Tsuyoshi Yoshimura
          2023年01月, Journal of Wood Science, 69, 2, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著している
        • Lignocellulose molecular assembly and deconstruction properties of lignin-altered rice mutants
          Andri Fadillah Martin, Yuki Tobimatsu, Pui Ying Lam, Naoyuki Matsumoto, Takuto Tanaka, Shiro Suzuki, Ryosuke Kusumi, Takuji Miyamoto, Yuri Takeda-Kimura, Masaomi Yamamura, Taichi Koshiba, Keishi Osakabe, Yuriko Osakabe, Masahiro Sakamoto, Toshiaki Umezawa
          2023年01月, Plant Physiology, 64, 70, 86, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著していない
        • Electro-oxidation of lignin model compounds and synthetic lignin with transition-metal complexes (manganese and iron complexes)
          Bing Xie, Yuki Tobimatsu, Kazuo Narita, Satomi Yokohata, Hiroshi Kamitakahara, Toshiyuki Takano
          2022年12月, ACS Sustainable Chemistry & Engineering, 10, 16701, 16708, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著していない
        • Genome-edited rice deficient in two 4-COUMARATE:COENZYME A LIGASE genes displays diverse lignin alterations
          Osama Ahmed Afifi, Yuki Tobimatsu, Pui Ying Lam, Andri Fadillah Martin, Takuji Miyamoto, Yuriko Osakabe, Keishi Osakabe, Toshiaki Umezawa
          2022年11月, Plant Physiology, 190, 2155, 2172, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著していない
        • Demethylation and tannin-like properties of guaiacyl/syringyl-type and syringyl-type dehydrogenation polymers using iodocyclohexane
          Tokimitsu Kobayashi, Yuki Tobimatsu, Hiroshi Kamitakahara, Toshiyuki Takano
          2022年08月, Journal of Wood Science, 68, 51, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著していない
        • Reaction selectivity in electro-oxidation of lignin dimer model compounds and synthetic lignin with different mediators for the laccase mediator system (PZH, NHPI, ABTS)
          Bing Xie; Yuki Tobimatsu; Kazuo Narita; Satomi Yokohata; Hiroshi Kamitakahara; Toshiyuki Takano
          2022年12月, ACS Sustainable Chemistry & Engineering, 10, 6633, 6641, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著していない
        • Structural basis of lignocellulose deconstruction by the wood-feeding anobiid beetle Nicobium hirtum
          Ni Putu Ratna Ayu Krishanti, Yuki Tobimatsu, Takuji Miyamoto, Izumi Fujimoto, Titik Kartika, Toshiaki Umezawa, Toshimitsu Hata, Tsuyoshi Yoshimura
          2022年02月, Journal of Wood Science, 68, 10, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著している

        指導学生の業績:学会発表等

        • フェルラ酸架橋構造及びリグニン芳香核組成がイネ細胞壁の固体高次構造に及ぼす影響
          山本千莉,Osama A. Afifi,久住亮介, 小林加代子,梅澤俊明,飛松裕基
          細胞壁研究者ネットワーク・第18回定例研究会, 2024年10月27日, 自 2024年10月27日, 至 2024年10月29日, 口頭発表(一般)
        • イネの細胞壁形成に寄与するラッカーゼパラログの機能解析
          窪井 健斗、寺野 真季、山本 千莉、巽奏、三上文三、刑部敬史、刑部祐里子、梅澤俊明、飛松裕基
          細胞壁研究者ネットワーク・第18回定例研究会, 2024年10月27日, 自 2024年10月27日, 至 2024年10月29日, 指定なし, 口頭発表(一般)
        • Manipulation of lignin aromatic composition in grasses: elimination of syringyl lignin in rice mutant deficient in grass-specific lignin decoration
          Ji Pingping, Osama A. Afifi, Senri Yamamoto, Keishi Osakabe, Yuriko Osakabe, Toshiaki Umezawa, Yuki Tobimatsu
          2nd International Lignin Symposium, 自 2024年09月07日, 至 2024年09月10日, 口頭発表(一般)
        • Lignocellulose Molecular Assembly and Deconstruction Properties of Rice Transgenic and Mutant Lines with Altered Lignin and Ferulate Structure
          Senri Yamamoto, Tomoya Imai, Osama A. Afifi, Ryosuke Kusumi, Kayoko Kobayashi, Laura E. Bartley, Toshiaki Umezawa, Yuki Tobimatsu
          2nd International Lignin Symposium, 自 2024年09月07日, 至 2024年09月10日, ポスター発表
        • Structural characterization of bast fibers before and after lignocellulose fractionations using deep eutectic solvents
          Kai Nie, Pingping Ji, Wei Jiang, Guangting Han, Yuki Tobimatsu
          2nd International Lignin Symposium, 自 2024年09月07日, 至 2024年09月10日, ポスター発表
        • Lignocellulose Molecular Assembly and Deconstruction Properties of Rice Transgenic and Mutant Lines with Altered Lignin and Ferulate Structure
          Senri Yamamoto, Tomoya Imai, Osama A. Afifi, Ryosuke Kusumi, Kayoko Kobayashi, Laura E. Bartley, Toshiaki Umezawa, Yuki Tobimatsu
          2nd ILS Pre-symposium on Lignin Analytics, 2024年09月07日, 口頭発表(一般)
        • Manipulation of Lignin Aromatic Composition in Grasses: Elimination of Syringyl Lignin Units in Rice Mutants Deficient in Grass-Specific Lignin Decoration
          Pingping Ji
          2024 Lignin Gordon Research Conference – Realizing Lignin's Potential in Biorefining by Bridging Biology, Chemistry, and Engineering –, 自 2024年07月14日, 至 2024年07月19日, 招待講演, 口頭発表(招待・特別)
        • Lignocellulose Molecular Assembly and Deconstruction Properties of Rice Transgenic and Mutant Lines with Altered Lignin and Ferulate Structure
          Senri Yamamoto, Tomoya Imai, Osama A. Afifi, Ryosuke Kusumi, Kayoko Kobayashi, Laura E. Bartley, Toshiaki Umezawa, Yuki Tobimatsu
          2024 Lignin Gordon Research Conference – Realizing Lignin's Potential in Biorefining by Bridging Biology, Chemistry, and Engineering –, 自 2024年07月14日, 至 2024年07月19日, ポスター発表
        • Manipulation of Lignin Aromatic Composition in Grasses: Elimination of Syringyl Lignin Units in Rice Mutants Deficient in Grass-Specific Lignin Decoration
          Ji Pingping, Osama A. Afifi, Senri Yamamoto, Keishi Osakabe, Yuriko Osakabe, Toshiaki Umezawa, Yuki Tobimatsu
          2024 Lignin Gordon Research Conference – Realizing Lignin's Potential in Biorefining by Bridging Biology, Chemistry, and Engineering –, 自 2024年07月14日, 至 2024年07月19日, ポスター発表
        • Lignocellulose Molecular Assembly and Deconstruction Properties of Rice Transgenic and Mutant Lines with Altered Lignin and Ferulate Structure
          Senri Yamamoto
          2024 Lignin Gordon Research Seminar – Engineering, Chemistry, and Biology to Harness the Power of Lignin –, 自 2024年07月13日, 至 2024年07月14日, 招待講演, 口頭発表(招待・特別)
        • Lignocellulose Molecular Assembly and Deconstruction Properties of Rice Transgenic and Mutant Lines with Altered Lignin and Ferulate Structure
          Senri Yamamoto, Tomoya Imai, Osama A. Afifi, Ryosuke Kusumi, Kayoko Kobayashi, Laura E. Bartley, Toshiaki Umezawa, Yuki Tobimatsu
          2024 Lignin Gordon Research Seminar – Engineering, Chemistry, and Biology to Harness the Power of Lignin –, 自 2024年07月13日, 至 2024年07月14日, ポスター発表
        • Manipulation of Lignin Aromatic Composition in Grasses: Elimination of Syringyl Lignin Units in Rice Mutants Deficient in Grass-Specific Lignin Decoration
          Ji Pingping, Osama A. Afifi, Senri Yamamoto, Keishi Osakabe, Yuriko Osakabe, Toshiaki Umezawa, Yuki Tobimatsu
          2024 Lignin Gordon Research Seminar – Engineering, Chemistry, and Biology to Harness the Power of Lignin –, 自 2024年07月13日, 至 2024年07月14日, ポスター発表
        • 細胞壁改変イネのリグノセルロース超分子構造の比較解析
          山本千莉、今井友也、Osama A. Afifi、久住亮介、小林加代子、梅澤 俊明、飛松 裕基
          第74回日本木材学会大会, 自 2024年03月13日, 至 2024年03月15日, 口頭発表(一般)
        • Manipulation of lignin aromatic composition in grasses: enrichment of syringyl lignin units in rice mutant deficient in grass-specific lignin decoration
          Ji Pingping, Senri Yamamoto, Clint Chapple, Toshiaki Umezawa, Yuki Tobimatsu
          第74回日本木材学会大会, 自 2024年03月13日, 至 2024年03月15日, 口頭発表(一般)
        • Structural characterizations of plant bast fibers processed by deep eutectic solvents
          Nie Kai, Wei Jiang, Guangting Han, Ji Pingping, Yuki Tobimatsu
          第74回日本木材学会大会, 自 2024年03月13日, 至 2024年03月15日, ポスター発表
        • イネの細胞壁形成に関わるリグニン重合酵素の同定:ラッカーゼ欠損変異イネの作出と性状解析
          窪井 健斗、寺野 真季、山本 千莉、三上文三、刑部敬史、刑部祐里子、梅澤俊明、飛松裕基
          日本農芸化学会関西支部例会・第529回講演会, 自 2024年02月10日, 至 2024年02月10日, 口頭発表(一般)
        • イネの木化に関わるリグニン重合酵素の同定:ラッカーゼ欠損変異イネの作出と性状解析
          窪井 健斗、寺野 真季、山本 千莉、刑部敬史,刑部祐里子,梅澤俊明,飛松裕基
          第68回リグニン討論会/リグニン学会第5回年次大会, 自 2023年11月09日, 至 2023年11月10日, 口頭発表(一般)
        • メディエーターの反応性を予測するための機械学習プラットフォームの構築
          謝冰、飛松裕基、寺本好邦、高野俊幸
          第68回リグニン討論会/リグニン学会第5回年次大会, 自 2023年11月09日, 至 2023年11月10日, ポスター発表
        • Elimination of syringyl lignin in grass and structural comparison of natural, engineered and synthetic guaiacyl lignins
          Ji Pingping,Osama A. Afifi,山本千莉,刑部祐里子,刑部敬史,梅澤俊明,飛松裕基
          細胞壁研究者ネットワーク・第17回定例研究会, 自 2023年10月22日, 至 2023年10月24日, 口頭発表(一般)
        • フェルラ酸を介した細胞壁の架橋を抑制した ゲノム編集イネの作出と性状解析
          山本千莉、Lydia Pui Ying Lam、木村(武田)ゆり、Osama A. Afifi、刑部祐里子、刑部敬史、Laura E. Bartley、今井友也、久住亮介、 小林加代子、梅澤俊明、飛松裕基
          2023年度日本農芸化学会中部・関西支部合同大会, 自 2023年09月30日, 至 2023年10月01日, 口頭発表(一般)
        • Mechanism for the substrate enantiomer selectivity of Pinoresinol/Lariciresinol Reductases from Daphne genkwa
          Fernando Satoshi Tutihashi, Mitsuki Hirota, Keisuke Kobayashi, Masaomi Yamamura, Yuki Tobimatsu, Björn Hamberger, Toshiaki Umezawa
          第40回日本植物バイオテクノロジー学会大会, 自 2023年09月10日, 至 2023年09月13日, 口頭発表(一般)
        • Pinoresinol/lariciresinol reductase and secoisolariciresinol dehydrogenase involved in specific production of the (+)-enantiomer of matairesinol in Daphne genkwa
          Mitsuki Hirota, Fernando S. Tutihashi, Masaomi Yamamura, Keisuke Kobayashi, Yuki Tobimatsu, Björn Hamberger, Toshiaki Umezawa
          Annual Conference of the Phytochemical Society of North America 2023, 自 2023年07月16日, 至 2023年07月20日, 口頭発表(一般)
        • リグニン芳香核組成及びフェルラ酸架橋構造を改変した組換えイネ株のリグノセルロース超分子構造解析
          山本千莉、Osama A. Afifi、今井友也、久住亮介、小林加代子、梅澤 俊明、飛松 裕基
          第72回日本木材学会大会, 自 2023年03月15日, 至 2023年03月17日, 口頭発表(一般)
        • Characterization of Pinoresinol/Lariciresinol Reductase and Secoisolariciresinol Dehydrogenase from Daphne genkwa
          Mitsuki Hirota, Fernando Satoshi Tutihashi、Masaomi Yamamura, Keisuke Kobayashi, Yuki Tobimatsu, Bjorn Hamberger, Carol Robin Buell, Toshiaki Umezawa
          第72回日本木材学会大会, 自 2023年03月15日, 至 2023年03月17日, 口頭発表(一般)
        • 人工リグニンの電解酸化における各種メディエーターの反応選択性
          謝冰、飛松裕基、寺本好邦、高野俊幸
          第72回日本木材学会大会, 自 2023年03月15日, 至 2023年03月17日, 口頭発表(一般)
        • イネの木化に関わるラッカーゼの探索:候補遺伝子の選定とゲノム編集
          寺野真季,山本千莉,刑部祐里子,刑部敬史,梅澤俊明,飛松裕基
          第67回リグニン討論会/リグニン学会第4回年次大会, 自 2022年11月10日, 至 2022年11月11日, ポスター発表
        • リノール酸をメディエーターとするリグニンEMS反応の検討
          謝冰、飛松裕基、寺本好邦、高野俊幸
          第67回リグニン討論会/リグニン学会第4回年次大会, 自 2022年11月10日, 至 2022年11月11日, 口頭発表(一般)
        • Structural Features of Guaiacyl-enriched Lignin Polymers Produced in Rice and Arabidopsis Mutants Deficient in Syringyl Lignin Biosynthesis
          Ji Pingping,Osama A. Afifi,山本千莉,刑部祐里子,刑部敬史,梅澤俊明,飛松裕基
          第67回リグニン討論会/リグニン学会第4回年次大会, 自 2022年11月10日, 至 2022年11月11日, 口頭発表(一般)
        • フェルラ酸架橋構造及びリグニン芳香核組成を改変したイネ組換え株の細胞壁超分子構造解析
          山本千莉,Osama A. Afifi,久住亮介,小林加代子,梅澤俊明,飛松裕基
          細胞壁研究者ネットワーク・第16回定例研究会, 自 2022年10月16日, 至 2022年16月19日, 口頭発表(一般)
        • Distinct alterations of lignin biosynthesis in genome-edited rice mutants deficient in two 4-COUMARATE:COENZYME A LIGASE genes
          Osama Ahmed Afifi, Yuki Tobimatsu, Pui Ying Lam, Andri Fadillah Martin, Takuji Miyamoto, Yuriko Osakabe, Keishi Osakabe, Toshiaki Umezawa
          第39回日本植物バイオテクノロジー学会, 自 2022年09月11日, 至 2022年09月13日, 口頭発表(一般)
        • 細胞壁結合型フェルラ酸の形成を抑制した イネ ALDH 変異株のリグノセルロース構造解析
          山本千莉,飛松裕基,Pui Ying Lam, Osama A. Afifi,木村ゆり,刑部祐里子,刑部敬史,Laura E. Bartley,梅澤俊明
          第39回日本植物バイオテクノロジー学会, 自 2022年09月11日, 至 2022年09月13日, 口頭発表(一般)
        • Lignocellulose characterization of rice mutants deficient in aldehyde dehydrogenases involved in the biosynthesis of cell wall cross-linking ferulates
          Senri Yamamoto, Yuki Tobimatsu, Osama A. Afifi, Pui Ying Lam, Yuri Takeda-Kimura, Yuriko Osakabe, Keishi Osakabe, Laura E. Bartley, Toshiaki Umezawa
          IX Cell Wall Research Conference, 自 2022年06月13日, 至 2022年06月17日, ポスター発表
        • Electrolytic mediator system (EMS)における各種メディエーターの反応性の比較
          謝冰、飛松裕基、寺本好邦、高野俊幸
          第89回紙パルプ研究発表会, 自 2022年06月23日, 至 2022年06月24日, 口頭発表(一般)

        非常勤講師

        • 自 2024年10月01日, 至 2025年03月31日
          植物生化学Ⅱ
          期間中15時間 , 京都大学, 農学部
        • 自 2023年10月01日, 至 2024年03月31日
          植物生化学Ⅱ
          週2時間、合計15時間, 京都大学, 農学部
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          静岡三大学連携講義「フロンティア科学特論Ⅰ」
          2022, 静岡大学大学院, 農学専攻
        • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
          生命システム科学特別講義
          2021, 県立広島大学大学院, 生命システム科学専攻
        list
          Last Updated :2025/04/29

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            図書館協議会図書館資料整備特別委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            図書館協議会 協議員

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            生存圏研究所広報委員会委員長
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            京都大学組換えDNA実験安全委員会 委員
          • 自 2023年06月01日, 至 2024年03月31日
            環境安全保健機構低温物質管理部門寒剤供給専門小委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            生存圏研究所安全衛生委員会
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            生存圏研究所広報委員会
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            生存圏研究所点検・評価委員会
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            生存圏研究所持続可能生存圏開拓診断(DASH)/森林バイオマス評価分析システム(FBAS)共同利用・共同研究専門委員会
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            生存圏研究所設備・環境安全委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            生存圏研究所エネルギー管理要員
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            生存圏研究所ミッション推進委員会
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            生存圏研究所安全衛生委員会
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            生存圏研究所客員審査委員会
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            生存圏研究所広報委員会
          • 自 2017年01月01日, 至 2017年12月31日
            京都大学宇治キャンパス公開2017実行委員会
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            生存圏研究所エネルギー管理要員
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            生存圏研究所ミッション推進委員会
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            生存圏研究所安全衛生委員会
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            生存圏研究所客員審査委員会
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            生存圏研究所教育・学生委員会
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            生存圏研究所先進素材開発解析システム全国国際共同利用専門委員会
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            生存圏研究所学術交流委員会
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            生存圏研究所安全衛生委員会
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            生存圏研究所教育学生委員会委員長
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            生存圏研究所ミッション推進委員会
          list
            Last Updated :2025/04/29

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2023年04月, 至 現在
              代議員, 日本木材学会
            • 自 2023年04月, 至 現在
              幹事校庶務幹事, 日本農芸化学会関西支部
            • 自 2023年04月, 至 現在
              編集委員会, 日本木材学会
            • 自 2021年04月, 至 現在
              幹事, 日本木材学会バイオマス変換研究会
            • 自 2022年08月, 至 2023年12月
              Editorial Board, Scientific Reports
            • 自 2021年11月, 至 現在
              Editorial Board, Lignin
            • 自 2021年11月, 至 現在
              理事, リグニン学会
            • 自 2020年06月, 至 現在
              Review Editor, Frontiers in Plant Science

            ページ上部へ戻る