教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

竹俣 直道

タケマタ ナオミチ

工学研究科 合成・生物化学専攻生物化学講座 助教

竹俣 直道
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    学内兼務

    • エネルギー理工学研究所附属カーボンネガティブ・エネルギー研究センター, 兼任教員

    学位

    • 修士(学術)(東京大学)
    • 博士(学術)  (東京大学)

    経歴

    • 自 2025年04月, 至 現在
      立命館大学, 生命科学部 生物工学科, 准教授
    • 自 2024年04月, 至 現在
      国立研究開発法人科学技術振興機構 創発研究者
    • 自 2021年10月, 至 2024年03月
      京都大学, 大学院工学研究科, 助教
    • 自 2020年11月, 至 2024年03月
      国立研究開発法人科学技術振興機構, さきがけ研究員
    • 自 2020年11月, 至 2021年09月
      京都大学, 特定研究員
    • 自 2017年01月, 至 2020年10月
      インディアナ大学, 博士研究員
    • 自 2018年04月, 至 2020年03月
      独立行政法人日本学術振興会, 海外特別研究員
    • 自 2016年09月, 至 2016年12月
      東京大学大学院総合文化研究科, 特任研究員
    • 自 2013年04月, 至 2016年03月
      独立行政法人日本学術振興会, 特別研究員DC1

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究キーワード

      • 染色体
      • 染色体構造
      • 染色体動態
      • アーキア

      研究分野

      • ライフサイエンス, 分子生物学

      論文

      • How Do Thermophiles Organize Their Genomes?
        Takemata N
        Microbes and environments, 2024年01月01日
      • Chromosomal domain formation by archaeal SMC, a roadblock protein, and DNA structure
        Kodai Yamaura; Naomichi Takemata; Masashi Kariya; Ayami Osaka; Sonoko Ishino; Masataka Yamauchi; Tomonori Tamura; Itaru Hamachi; Shoji Takada; Yoshizumi Ishino; Haruyuki Atomi
        Nature Communications, 2025年02月19日
      • Capturing chromosome conformation in Crenarchaea.
        Elyza Pilatowski-Herzing; Rachel Y Samson; Naomichi Takemata; Catherine Badel; Peter B Bohall; Stephen D Bell
        Molecular microbiology, 2024年02月25日
      • Facultative heterochromatin formation in rDNA is essential for cell survival during nutritional starvation.
        Hayato Hirai; Naomichi Takemata; Miki Tamura; Kunihiro Ohta
        Nucleic acids research, 2022年04月22日
      • Multi-scale architecture of archaeal chromosomes.
        Naomichi Takemata; Stephen D Bell
        Molecular cell, 2020年12月23日
      • Emerging views of genome organization in Archaea.
        Naomichi Takemata; Stephen D Bell
        Journal of cell science, 2020年05月18日
      • Physical and Functional Compartmentalization of Archaeal Chromosomes.
        Naomichi Takemata; Rachel Y Samson; Stephen D Bell
        Cell, 2019年09月19日
      • Role of non-coding RNA transcription around gene regulatory elements in transcription factor recruitment.
        Naomichi Takemata; Kunihiro Ohta
        RNA biology, 2017年01月02日
      • Local potentiation of stress-responsive genes by upstream noncoding transcription.
        Naomichi Takemata; Arisa Oda; Takatomi Yamada; Josephine Galipon; Tomoichiro Miyoshi; Yutaka Suzuki; Sumio Sugano; Charles S Hoffman; Kouji Hirota; Kunihiro Ohta
        Nucleic acids research, 2016年06月20日
      • Dynamic transition of transcription and chromatin landscape during fission yeast adaptation to glucose starvation.
        Arisa Oda; Naomichi Takemata; Yoshito Hirata; Tomoichiro Miyoshi; Yutaka Suzuki; Sumio Sugano; Kunihiro Ohta
        Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms, 2015年05月
      • Antagonistic controls of chromatin and mRNA start site selection by Tup family corepressors and the CCAAT-binding factor.
        Ryuta Asada; Naomichi Takemata; Charles S Hoffman; Kunihiro Ohta; Kouji Hirota
        Molecular and cellular biology, 2015年03月
      • High-resolution analysis of chromosome conformation in hyperthermophilic archaea.
        Naomichi Takemata; Stephen D Bell
        STAR protocols, 2021年06月18日
      • Chromosome conformation capture assay combined with biotin enrichment for hyperthermophilic archaea.
        Naomichi Takemata; Stephen D Bell
        STAR protocols, 2021年06月18日
      • 【ゲノムの"ダークマター"長鎖ncRNAが制御する多彩な生命現象】長鎖ncRNAによるクロマチン・転写活性化の制御
        太田 邦史; 小田 有沙; Galipon Josephine; 竹俣 直道; 三好 知一郎; 廣田 耕志
        実験医学, 2011年07月

      MISC

      • アーキア染色体が織り成す多様な染色体構造
        竹俣直道; 竹俣直道; 竹俣直道; SAMSON Rachel Y.; BELL Stephen D.
        日本ゲノム微生物学会年会要旨集, 2021年
      • 超好熱性アーキアの染色体三次元構造
        竹俣直道; 竹俣直道; SAMSON Rachel Y.; BELL Stephen D.
        極限環境生物学会誌(Web), 2021年
      • アーキアから探る染色体構造の機能と進化
        竹俣直道; 竹俣直道; 竹俣直道; SAMSON Rachel Y.; BELL Stephen D.
        日本Archaea研究会講演会要旨集, 2021年
      • ストレス応答性MAPキナーゼによる分裂酵母ヘテロクロマチンの制御
        竹俣直道; 太田邦史; 太田邦史
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2016年
      • グルコース飢餓ストレス応答性のセンス・アンチセンス非コードRNA依存的な遺伝子発現制御機構
        石井智子; 小田有沙; 竹俣直道; GALIPON Josephine; HOFFMAN Charles; 太田邦史
        日本RNA学会年会要旨集, 2015年
      • グルコース飢餓ストレス時のセンス・アンチセンス長鎖非コードRNAを介した遺伝子発現制御
        小田有沙; 畠山哲央; 竹俣直道; 石井智子; 平田祥人; 合原一幸; 金子邦彦; 太田邦史
        日本生化学会大会(Web), 2015年
      • Tup family corepressorとCCAAT-binding factorによるクロマチン構造変化の拮抗的な制御がmRNA転写開始点を決定する
        浅田隆大; 竹俣直道; 太田邦史; 廣田耕志
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2014年
      • RNA-RNA,RNA-タンパク質間相互作用 5.長鎖non-coding RNAによる遺伝子発現・クロマチン修飾制御
        竹俣直道; 三木敦子; 太田邦史; 太田邦史
        実験医学, 2013年
      • Long non-coding RNAによる転写制御のRNA-seq解析
        小田有沙; 竹俣直道; 鈴木穣; 菅野純夫; 太田邦史; 太田邦史
        日本RNA学会年会要旨集, 2012年
      • Directional RNA-seq及びChIP-seqによるグルコース飢餓応答性長鎖ノンコーディングRNAのゲノムワイド解析
        小田有沙; 竹俣直道; 三好知一郎; 鈴木穣; 菅野純夫; 太田邦史
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2012年
      • ヒストン修飾酵素Gcn5およびSet1はlncRNAの転写と協調してグルコース飢餓応答に働く
        竹俣直道; 廣田耕志; GALIPON Josephine; 小田有沙; 三好知一郎; 山田貴富; 太田邦史
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2012年
      • ゲノムの“ダークマター”長鎖ncRNAが制御する多彩な生命現象 長鎖ncRNAによるクロマチン・転写活性化の制御
        太田邦史; 太田邦史; 小田有沙; GALIPON Josephine; 竹俣直道; 三好知一郎; 廣田耕志
        実験医学, 2011年
      • 長鎖ノンコーディングRNAの転写によるヒストン修飾制御と遺伝発現制御
        竹俣直道; 廣田耕志; GALIPON Josephine; 三好知一郎; HOFFMAN Charles; 太田邦史
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2011年
      • ノンコーディングRNAの転写を介したクロマチン再編成・ヒストン修飾の制御と遺伝子活性化機構
        竹俣直道; 廣田耕志; 廣田耕志; JOSEPHINE Galipon; 三好知一郎; 太田邦史
        生化学, 2010年
      • lncRNAによるストレス種特異的な遺伝子発現の制御
        岡崎賢吾; 竹俣直道; 小田有沙; 山田貴富; ガリポン ジョゼフィーヌ; 三好知一郎; 鈴木穣; 菅野純夫; HOFFMAN Charles S.; 廣田耕志; 太田邦史
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2016年
      • センス及びアンチセンスlong noncoding RNAによる遺伝子発現の切り替え制御
        小田有沙; 竹俣直道; 平田祥人; 石井智子; ガリポン ジョゼフィーヌ; 三好知一郎; 鈴木穣; 菅野純夫; HOFFMAN Charlie; 太田邦史
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2014年
      • 長鎖ノンコーディングRNAの転写はクロマチン制御因子の呼び込みをポジティブフィードバック的に促進する
        竹俣直道; 廣田耕志; 山田貴富; 小田有沙; JOSEPHINE Galipon; 三好知一郎; HOFFMAN Charles; 太田邦史
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2013年
      • 分裂酵母のグルコース飢餓応答性long noncoding RNAの発現制御
        小田有沙; 竹俣直道; 三好知一郎; 鈴木穣; 菅野純夫; 太田邦史; 太田邦史
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2013年

      講演・口頭発表等

      • アーキアSMC複合体を基盤とした染色体ドメイン構造の形成機構
        第36回日本Archaea研究会, 2024年07月05日
      • Eukaryotic-like mechanism of chromosomal domain formation by archaeal SMC, a roadblock NAP, and DNA shape
        EMBO Workshop Molecular Biology of Archaea, 2024年06月26日
      • アーキアの染色体ドメイン形成機構
        第41回染色体ワークショップ・第22回核ダイナミクス研究会, 2024年01月30日
      • アーキアにおける染色体ドメイン構造の形成機構
        竹俣直道
        第24回極限環境生物学会年会, 2023年08月29日
      • Molecular Mechanism of SMC-mediated domain formation in archaea
        竹俣直道
        Gordon Research Conference Chromosome Dynamics, 2023年06月28日
      • Molecular mechanism of SMC-mediated domain formation in archaea
        竹俣直道
        第3回 Hi-C 研究会, 2023年05月11日, 招待有り
      • Long noncoding RNAs stimulate promoter binding of the transcription factor Atf1 by antagonizing the Groucho/Tup1-like corepressors Tup11 and Tup12.
        竹俣直道
        The 8th International Fission Yeast Meeting, 2015年06月
      • 長鎖ノンコーディングRNAは転写因子の呼び込みをポジティブフィードバック的に促進する
        竹俣直道
        第32回染色体ワークショップ・第13回核ダイナミクス研究会, 2014年12月
      • Promoter-associated lncRNA recruits transcriptional activator through a positive feedback mechanism.
        竹俣直道
        The 9th 3R Symposium, 2014年11月
      • 長鎖ノンコーディングRNAの転写を介したヒストンアセチル化制御機構
        竹俣直道
        酵母遺伝学フォーラム第46回研究報告会, 2013年09月
      • SMC複合体とバウンダリー因子によるアーキア染色体の構造化機構
        竹俣直道
        日本ゲノム微生物学会第17回年会, 2023年03月10日
      • 第三の生物ドメイン「アーキア」はセントロメアをもつか?
        竹俣直道
        第45回日本分子生物学会年会, 2022年12月02日, 招待有り
      • SMC複合体とバウンダリー因子によるアーキアTADの形成機構
        竹俣直道
        第45回日本分子生物学会年会, 2022年12月02日, 招待有り
      • 超好熱性アーキアから探る染色体の構造と機能の進化
        竹俣直道
        第23回極限環境生物学会年会, 2022年11月13日, 招待有り
      • アーキアにおける染色体高次構造の制御とその意義
        竹俣直道
        日本遺伝学会第94回大会, 2022年09月14日, 招待有り
      • Condensin-mediated organization of archaeal chromosomes
        竹俣直道
        EMBO Molecular Biology of Archaea 2022, 2022年08月02日
      • コンデンシンによるアーキア染色体の構造制御
        竹俣直道
        染色体安定維持研究会, 2022年07月04日, 招待有り
      • SMC複合体を基盤としたアーキア染色体の構築機構
        竹俣直道
        第74回日本細胞生物学会大会, 2022年06月29日, 招待有り
      • アーキアから探る染色体構造の構築原理と進化
        竹俣直道
        東京農業大学大学院農学研究科バイオサイエンス専攻大学院講義, 2020年10月20日, 招待有り
      • アーキアから探る染色体構造の構築原理と進化
        竹俣直道
        第1回NIGバイオロジカルウェビナー, 2020年08月11日, 招待有り
      • アーキアから探る染色体構造の構築原理とその進化
        竹俣直道
        第59回がん研先端研究セミナー, 2019年12月20日
      • Evolution of chromosome folding: insights from archaea
        竹俣直道
        定量生命科学研究所セミナー, 2019年12月19日
      • アーキアから探る染色体構造の構築原理とその進化
        竹俣直道
        東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻セミナー, 2019年12月13日
      • Promoter-associated ncRNAs induce transcription factor binding during stress response
        竹俣直道
        第21回Tokyo RNA Club, 2016年07月25日, 招待有り
      • アーキアから探るゲノム三次元構造の進化
        竹俣直道
        東京大学農学部AgTechセミナー, 2022年01月07日
      • Emerging views of chromosome organization in Archaea
        竹俣直道; Rachel Y. Samson; Stephen D. Bell
        John Innes Centre Young Microbiologists Symposium 2021, 2021年09月14日
      • アーキアから探るゲノムの構造と機能の進化
        竹俣直道; Rachel Y. Samson; Stephen D. Bell
        日本遺伝学会第93回大会, 2021年09月08日, 招待有り

      外部資金:科学研究費補助金

      • アーキアから探るSMC複合体の進化
        研究活動スタート支援
        0701:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
        京都大学
        竹俣 直道
        自 2021年08月30日, 至 2024年03月31日, 交付
        SMC;アーキア;染色体構造;進化;染色体ドメイン
      • 第三の生物ドメイン「アーキア」がもつ機能未知SMC様タンパク質の研究
        学術変革領域研究(A)
        学術変革領域研究区分(Ⅲ)
        京都大学
        竹俣 直道
        自 2021年09月10日, 至 2023年03月31日, 完了
        SMC;アーキア;染色体構造;進化;SMCタンパク質
      • リバースジャイレースによるゲノム構造制御と極限環境への適応
        若手研究
        小区分43050:ゲノム生物学関連
        京都大学
        竹俣 直道
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        DNA超らせん;リバースジャイレース;トポイソメラーゼ;アーキア;超好熱菌;染色体構造
      • アーキアコンデンシンとDNA超らせんによる染色体構造制御
        学術変革領域研究(A)
        学術変革領域研究区分(Ⅲ)
        京都大学
        竹俣 直道
        自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        アーキア;染色体三次元構造;SMCタンパク質;DNA超らせん;リバースジャイレース

      ページ上部へ戻る