Login
京都大学の教員等を検索
検索
詳細条件で検索
組織別に探す
黒田 美都
クロダ ミト
農学研究科 応用生命科学専攻応用生化学講座 助教
基本情報
研究
教育
list
Last Updated :2025/05/06
基本情報
学部兼担
農学部
所属学協会
日本農芸化学会
日本生化学会
日本メカノバイオロジー学会
学位
博士(農学)(京都大学)
修士(農学)(京都大学)
経歴
自 2021年09月
,
至 現在
京都大学
, 大学院農学研究科, 助教
ID,URL
J-Global ID
202101000847506974
list
Last Updated :2025/05/06
研究
研究分野
ライフサイエンス
, 生理学
ライフサイエンス
, 応用分子細胞生物学
ライフサイエンス
, 分子生物学
論文
力学刺激の感知における細胞骨格関連タンパク質の機能
黒田 美都; 木岡 紀幸
化学と生物,
2023年09月01日
,
査読有り
,
招待有り
,
筆頭著者
,
責任著者
Stiffness of the extracellular matrix regulates differentiation into beige adipocytes
Kyoko Takata; Tsuyoshi Goto; Mito Kuroda; Yasuhisa Kimura; Ichiro Harada; Kazumitsu Ueda; Teruo Kawada; Noriyuki Kioka
Biochemical and Biophysical Research Communications,
2020年11月
BCAA catabolism in brown fat controls energy homeostasis through SLC25A44
Mito KURODA
Nature,
2019年08月29日
Vinexin family (SORBS) proteins regulate mechanotransduction in mesenchymal stem cells
Mito Kuroda; Kazumitsu Ueda; Noriyuki Kioka
Scientific Reports,
2018年08月01日
この論文にアクセスする:
Fluid shear stress applied by orbital shaking induces MG-63 osteosarcoma cells to activate ERK in two phases through distinct signaling pathways.
Mito KURODA
Biochemistry and biophysics reports,
2017年01月11日
Vinculin promotes nuclear localization of TAZ to inhibit ECM stiffness-dependent differentiation into adipocytes
Mito KURODA
J Cell Sci,
2017年03月01日
MISC
ビネキシンファミリータンパク質が間葉系幹細胞の分化を調節する分子基盤の解明
高橋真助; 黒田美都; 阿部雄一; 木村泰久; 木岡紀幸
日本農芸化学会関西支部講演会,
2019年
ビンキュリンは細胞外基質の硬さに応じてTAZの核局在を促進し,脂肪細胞への分化を抑制する
黒田美都; 黒田美都; 和田洋樹; 木村泰久; 植田和光; 植田和光; 木岡紀幸
日本細胞生物学会大会(Web),
2017年
細胞外マトリックスの硬さによる細胞分化制御へのビンキュリンーYAP/TAZ系の関与
黒田美都; 市川尚文; 長里彩花; 大町朋弘; 木村泰久; 植田和光; 植田和光; 木岡紀幸; 木岡紀幸
日本生化学会大会(Web),
2017年
接着斑タンパク質ビネキシンがレチノイン酸により制御される間葉系幹細胞分化に与える効果
高田恭子; 黒田美都; 黒田美都; 木村泰久; 植田和光; 植田和光; 木岡紀幸; 木岡紀幸
日本生化学会大会,
2017年
間葉系幹細胞分化のレチノイン酸制御に与える接着斑タンパク質ビネキシンの影響
高田恭子; 黒田美都; 黒田美都; 木村泰久; 植田和光; 植田和光; 木岡紀幸; 木岡紀幸
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web),
2017年
講演・口頭発表等
間葉系幹細胞の力学的刺激によるエピジェネティック変化 と分化関連エピゲノム酵素の同定
金善太; 小川陽久; 木村泰久; 木岡紀幸; 黒田美都
日本農芸化学会2025年度大会,
2025年03月06日
Imaging of Dynamic Vinculin Conformational Changes by High-Speed Atomic Force Microscopy
Mito Kuroda; Daiki Matsuyama; Atsushi Kodan; Yasuhisa Kimura; Noriyuki Kodera; Noriyuki Kioka
5th International Symposium of Mechanobiology,
2024年11月28日
Nanoscopic Observation of Vinculin in Action by High-Speed AFM
Mito Kuroda; Daiki Matsuyama; Atsushi Kodan; Yasuhisa Kimura; Noriyuki Kodera; Noriyuki Kioka
Gordon Research Conference "Signaling by Adhesion Receptors"Adhesion and Growth Factor Receptors in Health and Disease
Nanoscopic Observation of Vinculin in Action by High-Speed AFM
Mito Kuroda; Daiki Matsuyama; Noriyuki Kodera; Noriyuki Kioka
IUPAB2024
外部資金:科学研究費補助金
脂肪細胞分化調節における細胞外基質の硬さ環境の記憶形成機構の解明
若手研究
小区分38060:応用分子細胞生物学関連
京都大学
黒田 美都
自 2022年04月01日
,
至 2025年03月31日
, 交付
エピゲノム;接着斑;脂肪細胞分化;エピジェネティックス;細胞外基質
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-22K14861/
list
Last Updated :2025/05/06
教育
担当科目
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
細胞生化学講義
CA20, 前期集中, 農学研究科, 1
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
細胞生化学専攻演習
CF01, 前期, 農学研究科, 1.5
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
細胞生化学専攻演習
CF01, 後期, 農学研究科, 1.5
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
細胞生化学専攻実験
CG01, 前期, 農学研究科, 3
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
細胞生化学専攻実験
CG01, 後期, 農学研究科, 3
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
分子生物学実験
5671, 後期, 農学部, 3
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
基礎化学実験
後期
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
細胞生化学講義
CA20, 前期集中, 農学研究科, 1
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
分子生物学実験
5671, 通年集中, 農学部, 3
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
細胞生化学専攻演習1
CB17, 通年, 農学研究科, 3
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
細胞生化学専攻演習2
CB18, 通年, 農学研究科, 3
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
細胞生化学専攻実験2
CC18, 通年, 農学研究科, 6
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
細胞生化学専攻実験1
CC17, 通年, 農学研究科, 6
自 2021年09月01日
,
至 2023年03月31日
分子生物学実験
5671, 通年集中, 農学部, 3
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
細胞生化学講義
CA20, 前期集中, 農学研究科, 1
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
細胞生化学専攻演習2
CB18, 通年, 農学研究科, 3
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
細胞生化学専攻実験1
CC17, 通年, 農学研究科, 6
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
細胞生化学専攻実験2
CC18, 通年, 農学研究科, 6
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
細胞生化学専攻演習1
CB17, 通年, 農学研究科, 3
ページ上部へ戻る