教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

杉山 和彦

スギヤマ カズヒコ

工学研究科 電子工学専攻量子機能工学講座 准教授

杉山 和彦
list
    Last Updated :2025/06/20

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    所属学協会

    • The Optical Society of America
    • 日本光学会
    • 応用物理学会
    • 日本物理学会

    学位

    • 工学博士(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程電子工学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部電子工学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      名古屋市立 菊里高等学校, きくざと

    経歴

    • 自 2001年, 至 2001年
      産業技術総合研究所計量研究所主任研究員
    • 自 1993年, 至 2000年
      同主任研究官
    • 自 1993年, 至 2000年
      National Research Laboratory of Metrology senior Reseacher
    • 自 1986年, 至 1993年
      通商産業省工業技術院計量研究所研究員
    • 自 1986年, 至 1993年
      National Research Laboratory of Metrology Researcher

    使用言語

    • 英語
    • 日本語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/06/20

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        イオントラップを用いた光時計・量子計算機、光周波数コム

      研究キーワード

      • 量子エレクトロニクス
      • Quantum Electronics

      研究分野

      • ナノテク・材料, 光工学、光量子科学
      • 自然科学一般, 半導体、光物性、原子物理

      論文

      • Generation of continuous-wave ultraviolet light by sum-frequency mixing of diode-laser and argon-ion-laser radiation in β-BaB2O4
        Kazuhiko Sugiyama; Jun Yoda; Toshio Sakurai
        Optics Letters, 1991年04月01日, 査読有り
      • DISAPPEARANCE OF TRAPPED YB+ IONS BY IRRADIATION OF THE RESONANCE RADIATION
        J YODA; K SUGIYAMA
        JOURNAL OF MODERN OPTICS, 1992年02月, 査読有り
      • HYPERFINE-STRUCTURE OF LOW-LYING VIBRATIONAL LEVELS IN THE B-ELECTRONIC STATE OF MOLECULAR-IODINE
        A MORINAGA; K SUGIYAMA; N ITO
        JOURNAL OF THE OPTICAL SOCIETY OF AMERICA B-OPTICAL PHYSICS, 1989年09月, 査読有り
      • 色素レーザー
        杉山 和彦
        応用物理, 1991年
      • 22pBK-6 モード同期Yb:KYWレーザーを用いた1オクターブ光周波数コムによる周波数計測
        三滝 雅彦; 杉山 和彦; 今井 康貴; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 22pBK-2 Ba^+ ^2S_<1/2>-^2D_<5/2>時計遷移の単一イオン分光
        藤崎 広豊; 今井 康貴; 杉山 和彦; 三滝 雅俊; 西田 圭佑; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 19aBA-9 単一^<171>Yb^<+2>S_<1/2^->^2D_<3/2>時計遷移分光(III)
        今井 康貴; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • Phase-locking of octave-spanning optical frequency comb based on Kerr-lens mode-locked Yb:KYW laser to reference laser
        Masatoshi Mitaki; Kazuhiko Sugiyama
        Japanese Journal of Applied Physics, 2021年02月01日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Octave-spanning optical frequency comb based on a laser-diode pumped Kerr-lens mode-locked Yb:KYW laser for optical frequency measurement
        Masatoshi Mitaki; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        Applied Optics, 2018年06月20日, 査読有り
      • Phase locking of a mode-locked titanium-sapphire laser-based optical frequency comb to a reference laser using a fast piezoelectric actuator
        Shuhei Hatanaka; Kazuhiko Sugiyama; Masatoshi Mitaki; Masatoshi Misono; Sergey N. Slyusarev; Masao Kitano
        APPLIED OPTICS, 2017年04月, 査読有り
      • Single-ion spectroscopy system for the 2S1/2(F = 0) − 2D3/2(F = 2) transition in 171Yb+
        Yasutaka Imai; Tatsuya Nishi; Masatoshi Nishizaki; Sho Kawajiri; Yuto Muroki; Rikizo Ikuta; Kai Matsumoto; Masao Kitano; Kazuhiko Sugiyama
        Radio Science, 2016年08月01日, 査読有り
      • 奇数同位体Ba+のレーザー冷却
        藤崎 広豊; 西田 圭佑; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • Ba+時計遷移励起に用いる差周波光の光周波数コムを用いた線幅狭窄化
        川田 進也; 杉山 和彦; 藤崎 広豊; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 2方向からの冷却レーザー照射によるトラップした単一174Yb+の冷却評価
        入江 連; 今井 康貴; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • モード同期Yb:KYWレーザーによる1オクターブ光周波数コムの線幅狭窄化レーザーへの位相同期
        三滝 雅俊; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 22pDB-4 遷移周波数の精密計測による基礎物理定数の時間変化探索
        杉山 和彦
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 24pAG-5 Ba^+ ^2S_<1/2>-^2D_<5/2>時計遷移の分光
        藤崎 広豊; 今井 康貴; 杉山 和彦; 西田 圭佑; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 24pAG-6 光時計の不確かさ評価に向けた2台目Yb^+イオントラップの作製
        東谷 祥平; 今井 康貴; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • Single-ion spectorscopy of the clock transitions in Yb+
        Yasutaka Imai; Kazuhiko Sugiyama; Tatsuya Nishi; Shohei Higashitani; Tomoya Momiyama; Kitano Masao
        Proceedings of 7th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms 2014, 2015年01月
      • Frequnecy-ratio measurement system for single ytterbium-ion clocks using octave-spanning optical frequency comb
        Shuhei Hatanaka; Kazuhiko Sugiyama; Masatoshi Mitaki; Yasutaka Imai; Masao Kitano
        Proceedings of 7th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms 2014, 2015年01月
      • Frequency control of optical frequency comb generated from a laser-diode-pumped Kerr-lens mode-locked Yb:KYW laser
        Masatoshi Mitaki; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        Proceedings of 7th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms 2014, 2015年01月
      • Develpoment of laser-diode based light sources for Ba+ 2S1/2 - 2D5/2 clock transition at 1.76 μm and observation of quantum jumps
        Hiroto Fujisaki; Kazuhiko Sugiyama; Yasutaka Imai; Masao Kitano
        Proceedings of 7th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms 2014, 2015年01月
      • Improvement of sum-frequency light source for laser cooling of trapped Yb+ and evaluation of laser cooling
        Shuhei Higashitani; Kazuhiko Sugiyama; Yasutaka Imai; Tomoya Momiyama; Masao Kitano
        Proceedings of 7th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms 2014, 2015年01月
      • Development of single ytterbium- and barium-ion optical clocks towards search for the temporal variation of fine structure constant
        Kazuhiko Sugiyama; Yasutaka Imai; Masatoshi Mitaki; Tomoya Momiyama; Yoshikazu Ideta; Shohei Higashitani; Hiroto Fujisaki; Shuhei Hatanaka; Masao Kitano
        Proceedings of 7th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms 2014, 2015年01月, 招待有り
      • Loading rate of Yb+ loaded through photoionization in radiofrequency ion trap
        Y. Onoda; K. Sugiyama; M. Ikeda; M. Kitano
        APPLIED PHYSICS B-LASERS AND OPTICS, 2011年12月, 査読有り
      • Laser cooling of single 171Yb+ ion confined in a RF ion trap
        Kai Matsumoto; Yasutaka Imai; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        Proceedings of 5th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms 2011, 2011年10月
      • Single-ion spectroscopy of the 2S1/2 - 2D5/2 clock transition in 174Yb+ stored in an rf trap towards search for temporal variation of the fine structure constant
        Yasutaka, Imai; Sugiyama, Kazuhiko; Matsumoto, Kai; Kitano, Masao
        Proceedings of 5th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms 2011,, pp. 99-102, 2011年10月
      • Frequency stabilization of laser diode to the 6S-8S two-photon transitions in Cs atoms
        Uehara, Tomoyuki; Sugiyama, Kazuhiko; Kitano, Masao
        Proceedings of 5th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms 2011,, pp. 103-105, 2011年10月
      • Observation of quantum jumps by driving the 2S1/2 - 2D5/2 clock transition in 138Ba+ at 1762 nm
        Nobuoka, Yuya; Asai, Yousuke; Sugiyama, Kazuhiko; Hara, Yoshihiro; Kitano, Masao
        Proceedings of 5th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms 2011,, pp. 112-114, 2011年10月
      • Selective detection of minor isotope lines in saturated absorption spectra by absorption filtering of major isotope lines
        Yugo Onoda; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        OPTICAL REVIEW, 2011年07月, 査読有り
      • No-Reflection Phenomena for Chiral Media
        Tamayama, Yasuhiro; Nakanishi, Toshihiro; Sugiyama, Kazuhiko; Kitano, Masao
        WAVE PROPAGATION,, pp. 415-432, 2011年03月, 査読有り
      • Observation of Geometric Phases in Quantum Erasers
        Hirokazu Kobayashi; Shuhei Tamate; Toshihiro Nakanishi; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2011年03月, 査読有り
      • Sum-frequency mixing of radiation from two extended-cavity laser diodes using a doubly resonant external cavity for laser cooling of trapped ytterbium ions
        Kazuhiko Sugiyama; Sho Kawajiri; Nobuhiko Yabu; Kanehiro Matsumoto; Masao Kitano
        APPLIED OPTICS, 2010年10月, 査読有り
      • Electromagnetic response of a metamaterial with field-gradient-induced transparency
        Yasuhiro Tamayama; Toshihiro Nakanishi; Yasuhiro Wakasa; Tetsuo Kanazawa; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        PHYSICAL REVIEW B, 2010年10月, 査読有り
      • Sum-frequency mixing of radiation from two extended-cavity laser diodes using a doubly resonant external cavity for laser cooling of trapped ytterbium ions
        Kazuhiko Sugiyama; Sho Kawajiri; Nobuhiko Yabu; Kanehiro Matsumoto; Masao Kitano
        Applied Optics, 2010年10月, 査読有り
      • Development of trapped Yb+ and Ba+ optical clocks towards search for temporal variation of fine structure constant
        Kai Matsumoto; Yasutaka Imai; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        Proceedings of 4th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms 2010, 2010年08月
      • Direct observation of geometric phases using a three-pinhole interferometer
        H. Kobayashi; S. Tamate; T. Nakanishi; K. Sugiyama; M. Kitano
        PHYSICAL REVIEW A, 2010年01月, 査読有り
      • Full Quantum Analysis of Two-Photon Absorption Using Two-Photon Wave Function: Comparison of Two-Photon Absorption with One-Photon Absorption
        Toshihiro Nakanishi; Hirokazu Kobayashi; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2009年10月, 査読有り
      • Geometrical aspects of weak measurements and quantum erasers
        S. Tamate; H. Kobayashi; T. Nakanishi; K. Sugiyama; M. Kitano
        NEW JOURNAL OF PHYSICS, 2009年09月, 査読有り
      • Maximization of second-harmonic power using normal-cut nonlinear crystals in a high-enhancement external cavity
        Yugo Onoda; Michihiko Ikeda; Kazuhiko Sugiyama; Haruhisa Yokoyama; Masao Kitano
        APPLIED OPTICS, 2009年03月, 査読有り
      • Maximization of second-harmonic power using normal-cut nonlinear crystals in a high-enhancement external cavity
        Yugo Onoda; Michihiko Ikeda; Kazuhiko Sugiyama; Haruhisa Yokoyama; Masao Kitano
        Applied Optics, 2009年03月, 査読有り
      • Two-Photon Interference of Photon Pairs Created in Photonic Crystal Fibers
        Toshihiro Nakanishi; Kazuo Sakemi; Hirokazu Kobayashi; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2009年02月, 査読有り
      • An invisible medium for circularly polarized electromagnetic waves
        Y. Tamayama; T. Nakanishi; K. Sugiyama; M. Kitano
        Optics Express, 2008年12月08日, 査読有り
      • モード同期レーザーによる光周波数計測技術 −原理と最近の動向−
        杉山 和彦
        レーザー研究, 2007年04月
      • Optical frequency measurement using chirped-mirror-dispersion-controlled mode-locked TiAl2O3 laser
        K Sugiyama; FL Hong; J Ishikawa; A Onae; T Ikegami; SN Slyusarev; K Minoshima; H Matsumoto; H Inaba; JC Knight; WJ Wadsworth; PSJ Russell
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS, 2006年06月, 査読有り
      • Observation of Brewster's effect for transverse-electric electromagnetic waves in metamaterials: Experiment and theory
        Y Tamayama; T Nakanishi; K Sugiyama; M Kitano
        PHYSICAL REVIEW B, 2006年05月, 査読有り
      • Simulation of slow light with electronic circuits
        T Nakanishi; K Sugiyama; M Kitano
        AMERICAN JOURNAL OF PHYSICS, 2005年04月, 査読有り
      • Generation of photon pairs using polarization-dependent two-photon absorption
        T Nakanishi; K Sugiyama; M Kitano
        PHYSICAL REVIEW A, 2003年04月, 査読有り
      • Comparison of independent optical frequency measurements using a portable iodine-stabilized Nd : YAG laser
        FL Hong; J Ishikawa; K Sugiyama; A Onae; H Matsumoto; J Ye; JL Hall
        IEEE TRANSACTIONS ON INSTRUMENTATION AND MEASUREMENT, 2003年04月, 査読有り
      • Optical frequency measurement system using a mode-locked Ti:sapphire laser and a photonic crystal fiber
        H. Inaba; F. L. Hong; A. Onae; Y. Koga; J. Ishikawa; T. Ikegami; K. Minoshima; H. Matsumoto; K. Sugiyama; J. C. Knight; W. J. Wadzworth; P. S. J. Russel
        ATF 2002 Proceedings, 2003年04月, 査読有り
      • Negative group delay and superluminal propagation: An electronic circuit approach
        M Kitano; T Nakanishi; K Sugiyama
        IEEE JOURNAL OF SELECTED TOPICS IN QUANTUM ELECTRONICS, 2003年01月, 査読有り
      • Demonstration of negative group delays in a simple electronic circuit
        T Nakanishi; K Sugiyama; M Kitano
        AMERICAN JOURNAL OF PHYSICS, 2002年11月, 査読有り
      • Comparison of independent optical frequency measurements using a portable I-2-stabilized Nd : YAG laser
        Hong FL; Ishikawa J; Sugiyama K; Onae A; Matsumoto H; Ye J; Hall JL; IEEE
        2002 Conference on Precision Electromagnetic Measurements, Conference Digest, 2002年, 査読有り
      • Optical frequency measurement using ultra-fast mode-locked laser at NMIJ/AIST
        Kazuhiko Sugiyama; Atsushi Onae; Feng-Lei Hong; Hajime Inaba; Sergey N. Slyusarev; Takeshi Ikegami; Jun Ishikawa; Kaoru Minoshima; Hirokazu Matsumoto; Jonathan; C. Knight; William J. Wadsworth; Phillip; St. J. Russell
        Proceedings of the 6th Symposium Frequency Standards and Metolorogy, 2002年01月, 招待有り
      • Frequency control of a chirped-mirror-dispersion-controlled mode-locked Ti : Al2O3 laser for comparison between microwave and optical frequencies
        K Sugiyama; A Onae; T Ikegami; SN Slyusarev; FL Hong; K Minoshima; H Matsumoto; JC Knight; WJ Wadsworth; PS Russell
        LASER FREQUENCY STABILIZATION, STANDARDS, MEASUREMENT AND APPLICATIONS, 2001年, 招待有り
      • Two-photon spectroscopy of the 6S-8S transitions in cesium using an extended-cavity diode laser
        K Sasaki; K Sugiyama; Barychev, V; A Onae
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 2000年09月, 査読有り
      • Optical frequency link between an acetylene stabilized laser at 1542 nm and an Rb stabilized laser at 778 nm using a two-color mode-locked fiber laser
        A Onae; T Ikegami; K Sugiyama; FL Hong; K Minoshima; H Matsumoto; K Nakagawa; M Yoshida; S Harada
        OPTICS COMMUNICATIONS, 2000年09月, 査読有り
      • Single-frequency external-cavity tapered diode laser in a double-ended cavity configuration
        A Wakita; K Sugiyama
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2000年01月, 査読有り
      • Laser cooling of single Yb-174(+) ions stored in a RF trap
        K Sugiyama
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 1999年04月, 査読有り
      • A laser-diode spectrometer for the S-2(1/2)-D-2(5/2) transition of single laser-cooled trapped Yb+
        K Sugiyama; K Sasaki; A Wakita; J Yoda
        1998 CONFERENCE ON PRECISION ELECTROMAGNETIC MEASUREMENTS DIGEST, 1998年, 査読有り
      • Characteristics of Ytterbium Ions Stored in RF Traps
        杉山 和彦
        Kyoto University, 1997年03月, 査読有り
      • Production of YbH+ by chemical reaction of Yb+ in excited states with H-2 gas
        K Sugiyama; J Yoda
        PHYSICAL REVIEW A, 1997年01月, 査読有り
      • Production of [Formula Presented] by chemical reaction of [Formula Presented] in excited states with [Formula Presented] gas
        Kazuhiko Sugiyama; Jun Yoda
        Physical Review A - Atomic, Molecular, and Optical Physics, 1997年, 査読有り
      • LASER COOLING OF A NATURAL ISOTOPE MIXTURE OF YB+ STORED IN AN RF TRAP
        K SUGIYAMA; J YODA
        IEEE TRANSACTIONS ON INSTRUMENTATION AND MEASUREMENT, 1995年04月, 査読有り
      • DISAPPEARANCE OF YB+ IN EXCITED-STATES FROM RF TRAP BY BACKGROUND GASES
        K SUGIYAMA; J YODA
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS, 1995年05月, 査読有り
      • ACCURACY AND STABILITY OF A CALCIUM-STABILIZED DYE-LASER BY MEANS OF THE OPTICAL RAMSEY RESONANCE
        A MORINAGA; N ITO; J ISHIKAWA; K SUGIYAMA; T KUROSU
        IEEE TRANSACTIONS ON INSTRUMENTATION AND MEASUREMENT, 1993年04月, 査読有り
      • STABILIZATION OF SUM OR DIFFERENCE FREQUENCY BY CONTROLLING ONE OF THE FUNDAMENTAL LASERS OF FREQUENCY MIXING
        K SUGIYAMA; J YODA
        OPTICS COMMUNICATIONS, 1993年01月, 査読有り
      • DETERMINATION OF CHARACTERISTICS OF YB+ ION CLOUD TRAPPED IN A RF TRAP WITH HE BUFFER GAS
        J YODA; K SUGIYAMA
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 1992年11月, 査読有り
      • RESONANCE OF THE MACROMOTION OF IONS TRAPPED IN A RF TRAP BY THE SUBHARMONIC OSCILLATION
        J YODA; K SUGIYAMA
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 1992年11月, 査読有り
      • OPTICAL-DETECTION OF YB+ TRAPPED IN AN RF TRAP
        K SUGIYAMA; J YODA
        HYPERFINE INTERACTIONS, 1992年, 査読有り
      • FREQUENCY STABILIZATION OF A DYE-LASER TO A REFERENCE CAVITY WITH SUB-HERTZ RELATIVE LINEWIDTH
        K SUGIYAMA; A MORINAGA
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS, 1991年10月, 査読有り
      • SOME RESULTS OF AN RF ION TRAP AT NRLM
        J YODA; K SUGIYAMA
        COOLER RINGS AND THEIR APPLICATIONS, 1991年, 査読有り
      • ANHARMONIC OSCILLATION OF IONS TRAPPED IN A RF TRAP WITH LIGHT BUFFER GAS
        K SUGIYAMA; J YODA
        APPLIED PHYSICS B-PHOTOPHYSICS AND LASER CHEMISTRY, 1990年08月, 査読有り
      • A DYE-LASER SPECTROMETER WITH AN EXTERNAL IODINE CELL DESIGNED FOR OPTICAL RAMSEY-FRINGE SPECTROSCOPY IN A CA ATOMIC-BEAM
        A MORINAGA; N ITO; K SUGIYAMA
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS & EXPRESS LETTERS, 1990年09月, 査読有り
      • SHAPES OF LASER-PRODUCED CSH PARTICLES
        T TANAKA; T MITSUI; K SUGIYAMA; M KITANO; T YABUZAKI
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 1989年09月, 査読有り
      • EFFECT OF BUFFER GAS ON THE TOTAL NUMBER AND THE STORAGE TIME OF BA IONS TRAPPED IN A RF ION TRAP
        J YODA; K SUGIYAMA
        IEEE TRANSACTIONS ON INSTRUMENTATION AND MEASUREMENT, 1989年04月, 査読有り
      • Laser Cooling
        Kazuhiko Sugiyama; Jun Yoda
        Shinku/Journal of the Vacuum Society of Japan, 1989年, 査読有り
      • MEASUREMENT OF THE STORAGE TIME OF N2 IONS TRAPPED IN AN RF ION TRAP
        J YODA; K SUGIYAMA
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS & EXPRESS LETTERS, 1987年11月, 査読有り

      MISC

      • 超短パルスレーザを用いた光周波数計測技術を開発
        杉山和彦
        計量研ニュース, 2001年
      • 26pA-2 Yb^+レーザ冷却のための半導体レーザ光の和周波混合による紫外光発生
        杉山 和彦; 中田 葵; 脇田 章敬
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • 30p-YL-3 外部共振器型半導体レーザーによるCs 6S-8S遷移の2光子吸収分光
        佐々木 薫; 杉山 和彦; BARYCHEV Viatcheslav
        日本物理学会講演概要集, 1998年03月10日
      • 30p-YL-2 トラップされたYb^+ ^2S_<1/2>-^2D_<5/2>遷移の高分解能分光
        杉山 和彦; 佐々木 薫; 脇田 章敬; 依田 潤
        日本物理学会講演概要集, 1998年03月10日
      • CPEM報告 : 光周波数標準と光周波数計測
        大苗 敦; 杉山 和彦
        電気学会研究会資料. IM, 計測研究会, 2000年09月13日
      • 22aZA-5 フォトニック結晶ファイバを用いた光子対の生成と2光子干渉(22aZA 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        中西 俊博; 酒見 和生; 小林 弘和; Tung Nguyen; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 21aZA-4 Ba^+ ^2S_<1/2>-^2D_<5/2>時計遷移励起用光パラメトリック発振器(21aZA 量子エレクトロニクス(原子,分子,イオン,微粒子のトラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        長田 大; 杉山 和彦; 守谷 隆司; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • フォトニック結晶ファイバによる光子対の生成と2光子干渉
        中西 俊博; 酒見 和生; 小林 弘和; 杉山 和彦; 北野 正雄
        電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス, 2008年05月23日
      • 光イオン化により生成したBa^+のリニアRFトラップへの閉じ込めとレーザ冷却
        守谷 隆司; 吉武 惟之; 長田 大; 杉山 和彦; 北野 正雄
        電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス, 2008年05月23日
      • 光イオン化により生成したYb^+のRFイオントラップ : レーザ冷却と単一イオンの捕捉
        川尻 将; 西崎 公智; 小野田 有吾; 杉山 和彦; 北野 正雄
        電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス, 2008年05月23日
      • C-4-20 外部共振器型モード同期自励発振半導体レーザのパルス繰り返し周波数安定化(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
        中村 泰裕; 杉山 和彦; 岩城 吉剛; 北野 正雄
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2006年09月07日
      • Yb^+時計遷移用半導体レーザの開発(量子光学, 非線形光学, 超高速現象, レーザ基礎, 及び一般)
        生田 力三; 北野 正雄; 杉山 和彦
        電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス, 2005年05月12日
      • 超短パルスモードロックレーザーによる光周波数計測
        杉山 和彦
        レーザー学会学術講演会年次大会講演予稿集 = Annual meeting of the Laser Society of Japan digest of technical papers, 2002年01月01日
      • 30p-YL-1 テーパー型半導体チップを用いた外部共振器型半導体レーザーの単一周波数化とそのYb^+レーザー冷却への応用
        脇田 章敬; 杉山 和彦
        日本物理学会講演概要集, 1998年03月10日
      • 30p-T-3 共鳴光照射時におけるrfトラップに閉じ込めたVb^+の特性
        杉山 和彦; 依田 潤
        年会講演予稿集, 1992年03月12日
      • 2p-S-6 rfトラップに閉じ込められレーザー冷却されたYb^+の時計遷移の観測
        杉山 和彦; 依田 潤
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1996年03月15日
      • 3p-YA-7 トラップされたイオンのレーザー冷却とその応用
        杉山 和彦
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1996年03月15日
      • 半導体レーザを用いたリニアRFイオントラップ中Baイオンのレーザ冷却
        吉武 惟之; 杉山 和彦; 竹下 建悟; 北野 正雄
        電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス, 2006年05月26日
      • 光電子増倍管における2光子吸収を利用した光子対検出
        小林 弘和; 中西 俊博; 杉山 和彦; 北野 正雄
        電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス, 2006年05月26日
      • 21pWA-5 光電子増倍管による光子対検出(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        小林 弘和; 中西 俊博; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 20pWA-7 メタ物質によるTE波ブリュースター現象(量子エレクトロニクス(量エレ一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        玉山 泰宏; 中西 俊博; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 21aWA-3 1オクターブ光周波数コムを用いた光分周(量子エレクトロニクス(超短パルスレーザー・分光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        Slyusarev Sergey; 北野 正雄; 杉山 和彦; Knight J.C.; Wadsworth W.J.; Russell P.StJ.
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 24aYE-1 光分周のための1オクターブ光周波数コムの周波数安定化(量子エレクトロニクス(周波数標準・原子干渉計),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        Slyusarev S.; 北野 正雄; 杉山 和彦; Knights J.C.; Wadsworth W.J.; Russell PSt.J.
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 24aYE-2 外部共振器型自励発振半導体モード同期レーザーの周波数制御(量子エレクトロニクス(周波数標準・原子干渉計),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        岩城 吉剛; Kazharskyn O; 北野 正雄; 杉山 和彦
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 21aTF-9 光分周のための 1 オクターブ周波数コムの実現 II
        御園 雅俊; 北野 正雄; 杉山 和彦; Knight Jonathan C.; Wadsworth William J.; Russell Phillip St. J.
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 28a-R-4 rfトラップに閉じ込めたYb^+の光学的検出(II)
        杉山 和彦; 依田 潤
        年会講演予稿集, 1991年09月12日
      • 6a-ZF-3 β-BaB_2O_4による半導体レーザー光とAr^+レーザー光の和周波混合
        杉山 和彦; 依田 潤; 桜井 慧雄
        秋の分科会講演予稿集, 1989年09月12日
      • 15aTG-7 光分周のための 1 オクターブ光周波数コムの実現 (IV)(量子エレクトロニクス, 領域 1)
        杉山 和彦; Slyusarev Sergey; 御園 雅俊; 北野 正雄; Knight J C; Wadsworth W J; Russell P St J
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 15aTG-5 外部共振器を用いた自励発振型半導体レーザのモード同期(量子エレクトロニクス, 領域 1)
        岩城 吉剛; 中原 雅之; Kazharsky Oleg; 北野 正雄; 杉山 和彦
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 28aYA-13 光分周のための 1 オクターブ光周波数コムの実現
        呉 哲庸; 神谷 慎一; 北野 正雄; 杉山 和彦; Knight Jonathan C.; Wadsworth William J.; Russell Phillip St. J.
        日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日
      • 31aYA-10 電子回路による負群速度 II
        北野 正雄; 中西 俊博; 杉山 和彦
        日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日
      • 25p-YQ-11 トラップされたYb^+のレーザー冷却 : repumping遷移のスペクトルの観測
        脇田 章敬; 杉山 和彦
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 29p-YA-6 トラツプされた単一Yb^+の高分解能分光のための半導体レーザースペクトロメーターの開発
        杉山 和彦; 佐々木 薫; 脇田 章敬; 依田 潤
        日本物理学会講演概要集, 1997年03月17日
      • C-4-36 レーザー共鳴イオン化法により生成されたYb^+のトラップ(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス(光増幅・注入同期), エレクトロニクス1)
        池田 充彦; 北野 正雄; 杉山 和彦
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2005年09月07日
      • 6p-Q-9 トラップされた単一Yb^+の高分解能分光のための半導体レーザースペクトロメーターの開発(II)
        杉山 和彦; 佐々木 薫; 脇田 章敬; 依田 潤
        日本物理学会講演概要集, 1997年09月16日
      • 29p-YP-10 rfトラップに閉じ込めた少数個Yb^+のレーザー冷却(II)
        杉山 和彦; 依田 潤
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1995年03月16日
      • 30aXG-13 光分周のための1オクターブ周波数コムの実現III(量子エレクトロニクス)(領域1)
        御園 雅俊; 北野 正雄; 杉山 和彦; Knight Jonathan C.; Wadsworth William J.; Russell Phillip. St. J.
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 30aXG-6 電子回路による波動伝搬のシミュレーション(量子エレクトロニクス)(領域1)
        中西 俊博; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 17pTC-11 コヒーレントな緩和とインコヒーレントな緩和
        北野 正雄; 中西 俊博; 杉山 和彦
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日
      • 31a-ZC-8 レーザー冷却されたトラップ内のYb^+を用いた^2D_<3/2>-^3D[3/2]_<1/2>遷移の同位体シフトの測定
        脇田 章敬; 杉山 和彦; 中田 葵
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 3a-M-6 半導体レーザー光とAr^+レーザー光との和周波光を用いたYb^+の分光
        杉山 和彦; 依田 潤; 桜井 慧雄
        秋の分科会講演予稿集, 1990年09月12日
      • 5p-E5-16 RFイオントラップ-電気的共鳴検出法における掃引方向の影響-
        杉山 和彦; 依田 潤
        秋の分科会講演予稿集, 1988年09月16日
      • 5p-E5-16 RFイオントラップ : 電気的共鳴検出法における掃引方向の影響
        杉山 和彦; 依田 潤
        秋の分科会講演予稿集, 1988年09月16日
      • Optical frequency link between an acetylene stabilized laser at 1542 nm and an Rb stabilized laser at 778 nm using a two-color mode-locked fiber laser
        Onae Atsushi; Ikegami Takeshi; Sugiyama Kazuhiko
        計量研究所報告, 2001年
      • Resonance of the Macromotion of Ions Trapped in a RF Trap by the Subharmonic Oscillation
        依田 潤; 杉山 和彦
        計量研究所報告, 1993年01月
      • Determination of Characteristics of Yb+ Ion Cloud Trapped in a RF Trap with He Buffer Gas
        依田 潤; 杉山 和彦
        計量研究所報告, 1993年01月
      • 電気的共鳴法によるRFイオン蓄積の特性測定
        依田 潤; 杉山 和彦
        計量研究所報告, 1988年04月
      • トラップされたイオンの電気的・光学的検出
        依田 潤; 杉山 和彦
        レ-ザ-研究, 1994年05月
      • 28p-YB-11 rfトラプに閉じ込められた励起準位Yb^+の反応と消失
        杉山 和彦; 依田 潤
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1995年09月12日
      • 3a-K-11 Yb^+イオンのレーザーとマイクロ波二重共鳴 I
        杉山 和彦; 依田 潤
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1994年08月16日
      • 3a-K-10 rfトラップに閉じ込めた少数個Yb^+のレーザー冷却
        杉山 和彦; 依田 潤
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1994年08月16日
      • 25aC-10 Yb^+レーザ冷却のための半導体レーザ光の和周波混合による紫外光発生(II)
        杉山 和彦
        日本物理学会講演概要集, 2000年03月10日
      • 26a-N-3 rfトラップに閉じ込めたVb^+の光学的検出
        杉山 和彦; 依田 潤
        春の分科会講演予稿集, 1991年03月11日
      • 13a-DA-4 rfトラップに閉じ込めたYb^+に対するレーザー冷却効果の確認
        杉山 和彦; 依田 潤
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1993年09月20日
      • 24aRH-8 半導体レーザーを用いたリニアRFイオントラップ中Ba^+のレーザー冷却(量子エレクトロニクス(量子光学,イオン・原子の冷却・トラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        吉武 惟之; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 2光子吸収の偏光選択性を利用した光子対生成 : Quantum Jump Approach による解析
        中西 俊博; 杉山 和彦; 北野 正雄
        電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス, 2005年05月12日
      • 励起準位Yb^+からの生成分子イオンの特性測定用イオントラップ装置の開発
        池田 充彦; 北野 正雄; 杉山 和彦
        電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス, 2004年05月21日
      • 30pSA-2 時間相関光子対と原子の非線形相互作用(30pSA 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        中西 俊博; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 30aSE-5 微細構造定数αの時間変化 : 実験のコメント(30aSE 素粒子実験領域,素粒子論領域,理論核物理領域,領域1合同シンポジウム:原子を利用した基礎物理学の進展,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        杉山 和彦
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 26aQD-9 光イオン化法で生成したYb^+のイオントラップ(量子エレクトロニクス(原子の冷却・トラップ,イオントラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        小野田 有吾; 池田 充彦; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 26aQD-10 半導体レーザーの和周波光を冷却光源とするトラップされたYb^+のレーザー冷却(量子エレクトロニクス(原子の冷却・トラップ,イオントラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        杉山 和彦; 川尻 将; 小野田 有吾; 西崎 公智; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 26pRF-9 電子回路によるシュレディンガー方程式のシミュレーション(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        中西 俊博; 若狭 恭裕; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 19aXK-8 1オクターブ光周波数コムを用いた光分周(II)(量子エレクトロニクス(量エレ一般),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        杉山 和彦; 橋本 健太郎; 生田 力三; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 20pXK-3 光電子増倍管による光子対検出II(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        小林 弘和; 中西 俊博; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • <大学の研究・動向>メタマテリアル、光の量子計測、光時計の研究 -電磁気学と量子力学を基礎として-
        北野 正雄; 杉山 和彦; 中西 俊博
        Cue : 京都大学電気関係教室技術情報誌, 2017年03月
      • Application of optical frequency comb based on laser-diode pumped Kerr-lens mode-locked Yb:KYW laser to optical frequency measurement and phase locking to optical reference frequency
        Masatoshi Mitaki; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        OSA Technical Digest (online) of Advanced Solid State Lasers 2016, 2016年10月, 査読有り
      • Single-ion spectroscopy system for the 2S1/2(F = 0) − 2D3/2(F = 2) transition in 171Yb+
        Yasutaka Imai; Tatsuya Nishi; Masatoshi Nishizaki; Sho Kawajiri; Yuto Muroki; Rikizo Ikuta; Rikizo Ikuta; Kai Matsumoto; Masao Kitano; Kazuhiko Sugiyama
        Radio Science, 2016年08月01日
      • Observation of the magnetic-insensitive clock transition in the 2S1/2(F=0) - 2D3/2(F=2) transitions in single 171Yb+-
        Yasutaka Imai; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        Abstracts of 2015 URSI-Japan Radio Science Meeting, 2015年09月, 査読有り
      • Laser-diode-based light source for single-ion spectroscopy of the 2S1/2 - 2D5/2 clock transition in Ba+ at 1.76 μm
        Hiroto Fujisaki; Kazuhiko Sugiyama; Yasutaka Imai; Masao Kitano
        Digest of the 6th International Conference on Trapped Charged Particles and Fundamental Physics (TCP2014), 2014年12月
      • Frequency stabilization of optical frequency comb using laser-diode pumped Kerr-lens mode-locked Yb:KYW laser for long-term continuous operation
        Masatoshi Mitaki; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        OSA Thechnical digest (online) of Advanced Solid State Lasers 2014, 2014年11月, 査読有り
      • Spectroscopy of the 2S1/2 - 2D3/2 transition in single 171Yb+ towards search for temporal variation of the fine structure constan
        Yasutaka Imai; Kazuhiko Sugiyama; Shohei Higashitani; Masao Kitano
        Abstract of the 3rd European Conference on Trapped Ions (ECTI2014), 2014年09月
      • 10pAW-4 モード同期Yb : KYWレーザーを用いた1オクターブ光周波数コムの周波数制御III(10pAW 量子エレクトロニクス(イオントラップ,光周波数標準),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))
        三滝 雅俊; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 10pAW-5 1オクターブ光周波数コムによるYb^-時計遷移の光周波数比計測システムII(10pAW 量子エレクトロニクス(イオントラップ,光周波数標準),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))
        畑中 修平; 杉山 和彦; 三滝 雅俊; 今井 康貴; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 10pAW-6 単一^<171>Yb^<+2>S_<1/2>-^2D_<3/2>時計遷移分光(II)(10pAW 量子エレクトロニクス(イオントラップ,光周波数標準),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))
        今井 康貴; 東谷 祥平; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 30aCF-12 Yb^<+2>S_<1/2>-^2F_<7/2>時計遷移励起用レーザーシステムの開発(30aCF 量子エレクトロニクス(分光・光周波数標準),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))
        籾山 知哉; 杉山 和彦; 今井 康貴; 東谷 祥平; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月
      • 30aCF-11 波長176μm Ba^+ ^2S_<1/2>-^2D_<5/2>時計遷移励起用光源の開発(30aCF 量子エレクトロニクス(分光・光周波数標準),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))
        藤崎 広豊; 杉山 和彦; 今井 康貴; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月
      • 30aCF-10 1オクターブ光周波数コムによるYb^+時計遷移の光周波数比計測システム(30aCF 量子エレクトロニクス(分光・光周波数標準),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))
        畑中 修平; 杉山 和彦; 三滝 雅俊; 今井 康貴; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月
      • 28pBB-2 単一^<171>Yb^<+2>S_<1/2->^2D_<3/2>時計遷移の分光(量子エレクトロニクス(イオントラップ・光周波数標準),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        今井 康貴; 杉山 和彦; 東谷 祥平; 西 達也; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月
      • 28pBB-1 波長1.76μm外部共振器型半導体レーザーを用いたBa^+2^S_<1/2->2^D_<5/2>時計遷移の量子跳躍観測(量子エレクトロニクス(イオントラップ・光周波数標準),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        藤崎 広豊; 杉山 和彦; 今井 康貴; 原 好広; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月
      • 28aBA-1 モード同期Yb : KYWレーザーを用いた1オクターブ光周波数コムの周波数制御II(量子エレクトロニクス(分光・光周波数標準),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        三滝 雅俊; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月
      • Single-ion spectroscopy of the 2S1/2-2D5/2 clock transtion in Yb+ towards search for temporal variation of the fine structure constan
        Yasutaka Imai; Kazuhiko Sugiyama; Tatsuya Nishi; Shohei Higashitani; Tomoya Momiyama; Masao Kitano
        Abstracts of the 12th Asia Pacific Physics Conference (APPC12), 2013年07月, 査読有り
      • Frequency Measurement of the 6S-8S Two-Photon Transition in Cesium
        Tomoyuki Uehara; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        2013 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS PACIFIC RIM (CLEO-PR), 2013年, 査読有り
      • 26pEE-9 モード同期Yb:KYWレーザーを用いた1オクターブ光周波数コムの周波数制御(26pEE 量子エレクトロニクス(精密測定,極低温分子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        三滝 雅俊; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月
      • 26aEE-3 ^<174>Yb^+の^2S_<1/2>-^2D_<5/2>遷移分光による振動サイドバンドの検出(26aEE 量子エレクトロニクス(イオントラップ,精密測定),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        今井 康貴; 杉山 和彦; 西 達也; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月
      • 26aEE-2 単一^<171>Yb^+^2S_<1/2>-^2D_<3/2>時計遷移の励起による量子跳躍の観測(26aEE 量子エレクトロニクス(イオントラップ,精密測定),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        西 達也; 今井 康貴; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月
      • 20aAJ-5 外部共振器内セルを用いたCs 6S-8S二光子吸収線安定化外部共振器型半導体レーザーIII(20aAJ 量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        上原 知幸; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月
      • 27pSA-6 半導体レーザー励起Kerrレンズモード同期Yb:KYWレーザーによる1オクターブ光周波数コム(27pSA 量子エレクトロニクス(周波数標準・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        三滝 雅俊; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月
      • 27pSA-5 小型RFイオントラップに閉じ込めた単一^<171>Yb^+のレーザ冷却(27pSA 量子エレクトロニクス(周波数標準・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        西 達也; 松本 海; 今井 康貴; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月
      • Frequency stabilization of laser diode to the 6S-8S two-photon transitions in cesium atoms in a vapor cell placed in an external cavity
        Tomoyuki Uehara; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        CPEM Digest (Conference on Precision Electromagnetic Measurements), 2012年, 査読有り
      • 23pEE-10 小型リニアRFトラップに閉じ込めたBa^+イオンの^2S_<1/2>-^2D_<5/2>時計遷移の観測II(23pEE 量子エレクトロニクス(周波数標準,イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        信岡 裕也; 淺井 陽介; 杉山 和彦; 原 好広; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月
      • 23pEE-12 小型RFイオントラップに閉じ込めた少数個^<171>Yb^+のレーザー冷却(23pEE 量子エレクトロニクス(周波数標準,イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        松本 海; 今井 康貴; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月
      • 23pEE-6 外部共振器内セルを用いたCs 6S-8S二光子吸収線安定化外部共振器型半導体レーザーII(23pEE 量子エレクトロニクス(周波数標準,イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        上原 知幸; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月
      • 23pEE-11 rfトラップに閉じ込めた単一Yb^+の^2S_<1/2>-^2D_<5/2>時計遷移の分光(III)(23pEE 量子エレクトロニクス(周波数標準,イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        今井 康貴; 杉山 和彦; 松本 海; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月
      • 28aRD-8 小型リニアRFトラップに閉じ込めたBa^+イオンの^2S_<1/2>-^2D_<5/2>時計遷移の観測(28aRD 量子エレクトロニクス(周波数標準・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        信岡 裕也; 淺井 陽介; 杉山 和彦; 原 好広; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月
      • 28aRD-6 外部共振器内セルを用いたCs 6S-8S二光子吸収線安定化外部共振器型半導体レーザー(28aRD 量子エレクトロニクス(周波数標準・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        上原 知幸; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月
      • 28aRD-7 rfトラップに閉じ込めた単一Yb^+の^2S_<1/2>-^2D_<5/2>時計遷移の分光(II)(28aRD 量子エレクトロニクス(周波数標準・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        今井 康貴; 松本 海; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月
      • Geometric phase in quantum eraser and weak measurement
        S. Tamate; H. Kobayashi; T. Nakanishi; K. Sugiyama; M. Kitano
        QUANTUM COMMUNICATION, MEASUREMENT AND COMPUTING (QCMC): THE TENTH INTERNATIONAL CONFERENCE, 2011年, 査読有り
      • Direct observation of geometric phases without state evolution
        H. Kobayashi; S. Tamate; T. Nakanishi; K. Sugiyama; M. Kitano
        QUANTUM COMMUNICATION, MEASUREMENT AND COMPUTING (QCMC): THE TENTH INTERNATIONAL CONFERENCE, 2011年, 査読有り
      • 25aRE-5 2次元金属力ゴメ格子におけるテラヘルツ磁気プラズモン(25aRE 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域5(光物性))
        中田 陽介; 岡田 隆典; 中西 俊博; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集,65 (2), p. 712, 2010年08月, 査読有り
      • 25aRE-8 二重共振構造をもつメタマテリアルにおける第二次高調波の増強(25aRE 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域5(光物性))
        金澤 哲夫; 玉山 泰宏; 中西 俊博; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集,65 (2), p. 713, 2010年08月, 査読有り
      • 23aRF-2 光子対に対する幾何学的位相の観測(23aRF 量子エレクトロニクス(量子情報基礎理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        池田 雄輝; 小林 弘和; 玉手 修平; 中西 俊博; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月
      • 25aRE-5 2次元金属力ゴメ格子におけるテラヘルツ磁気プラズモン(25aRE 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        中田 陽介; 岡田 隆典; 中西 俊博; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月
      • 25aRE-8 二重共振構造をもつメタマテリアルにおける第二次高調波の増強(25aRE 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        金澤 哲夫; 玉山 泰宏; 中西 俊博; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月
      • 25aRF-5 小型リニアRFイオントラップに閉じ込めたBa^+イオンのレーザ冷却II(25aRF 量子エレクトロニクス(周波数標準・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        淺井 陽介; 守谷 隆司; 信岡 裕也; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月
      • 25aRF-6 rfトラップに閉じ込めた単一Yb^+の^2S_<1/2>-^2D_<5/2>時計遷移の分光(25aRF 量子エレクトロニクス(周波数標準・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        今井 康貴; 松本 海; 杉山 和彦; 西崎 公智; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月
      • 21pHL-13 電場勾配により誘起されるメタマテリアルの透明化現象(21pHL 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域5(光物性))
        玉山 泰宏; 中西 俊博; 若狭 恭裕; 金澤 哲夫; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集,65 (1), p. 765, 2010年03月, 査読有り
      • 20aTD-2 3光束干渉による幾何位相の直接観測(20aTD 量子エレクトロニクス(精密分光,光の性質),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        小林 弘和; 玉手 修平; 中西 俊博; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月
      • 21aTC-5 光イオン化法で生成したYb^+のRFイオントラップへの導入速度(21aTC 量子エレクトロニクス(イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        小野田 有吾; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月
      • 21pHL-13 電場勾配により誘起されるメタマテリアルの透明化現象(21pHL 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        玉山 泰宏; 中西 俊博; 若狭 恭裕; 金澤 哲夫; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月
      • 21pTD-8 小型RFイオントラップに閉じ込めた単一Yb^+のレーザ冷却II(21pTD 量子エレクトロニクス(量子情報,イオントラップ,周波数標準),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        西崎 公智; 松本 海; 川尻 将; 今井 康貴; 杉山 和彦; 小野田 有吾; 上原 知幸; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月
      • 26pXB-14 旋光性媒質に対する無反射条件(フォトニック結晶,領域5,領域1合同,領域5,光物性)
        玉山 泰宏; 中西 俊博; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集,64 (2), p. 641, 2009年08月
      • 26pXB-15 磁気四重極共鳴を利用したメタマテリアルによる電磁誘起透明化現象の実現(フォトニック結晶,領域5,領域1合同,領域5,光物性)
        若狭 恭裕; 中西 俊博; 玉山 泰宏; 金澤 哲夫; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集,64 (2), p. 641, 2009年08月
      • 26pXB-16 可変容量ダイオードを用いたメタマテリアル中における電磁波の群速度制御(フォトニック結晶,領域5,領域1合同,領域5,光物性)
        金澤 哲夫; 玉山 泰宏; 中西 俊博; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集,64 (2), p. 641, 2009年08月
      • 25aZF-2 二重スリット干渉計を用いた量子消去と幾何位相の観測(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        小林 弘和; 玉手 修平; 中西 俊博; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月
      • 25aZF-3 弱測定と量子消去の幾何学的側面(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        玉手 修平; 小林 弘和; 中西 俊博; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月
      • 26aZF-6 小型RFイオントラップに閉じ込めた単一Yb^+のレーザ冷却(量子エレクトロニクス(量子情報・イオントラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        西崎 公智; 川尻 将; 杉山 和彦; 今井 康貴; 小野田 有吾; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月
      • 26aZF-7 光イオン化を用いて同位体を選択したYb^+のRFトラップヘの捕捉(量子エレクトロニクス(量子情報・イオントラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        川尻 将; 室木 佑斗; 杉山 和彦; 小野田 有吾; 西崎 公智; 今井 康貴; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月
      • 26aZF-11 リニアRFイオントラップを用いた少数個Ba^+の捕捉と量子跳躍の観測(量子エレクトロニクス(量子情報・イオントラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        守谷 隆司; 柴田 良平; 長田 大; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月
      • 26pXB-14 旋光性媒質に対する無反射条件(領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        玉山 泰宏; 中西 俊博; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月
      • 26pXB-15 磁気四重極共鳴を利用したメタマテリアルによる電磁誘起透明化現象の実現(領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        若狭 恭裕; 中西 俊博; 玉山 泰宏; 金澤 哲夫; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月
      • 26pXB-16 可変容量ダイオードを用いたメタマテリアル中における電磁波の群速度制御(領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        金澤 哲夫; 玉山 泰宏; 中西 俊博; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月
      • 小型RFイオントラップに閉じ込めたYb^+のレーザ冷却(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎,及び一般)
        西崎 公智; 室木 佑斗; 川尻 将; 杉山 和彦; 今井 康貴; 小野田 有吾; 北野 正雄
        電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス, 2009年05月
      • 外部共振器内セルを用いたセシウム原子6S-8S二光子吸収線安定化半導体レーザ(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎,及び一般)
        上原 知幸; 杉山 和彦; 松下 宏治; 小泉 壮隆; 北野 正雄
        電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス, 2009年05月
      • 30aSE-5 微細構造定数αの時間変化(実験のコメント)(30aSE 素粒子実験領域,素粒子論領域,理論核物理領域,領域1合同シンポジウム:原子を利用した基礎物理学の進展,素粒子実験領域)
        杉山 和彦
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月, 招待有り
      • 28aSD-8 紫外外部共振器型半導体レーザーによるYb^+のレーザー冷却(28aSD 量子エレクトロニクス(量子情報・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        室木 佑斗; 川尻 将; 西崎 公智; 杉山 和彦; 今井 康貴; 小野田 有吾; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月
      • 28aSD-9 小型リニアRFイオントラップに閉じ込めたBa^+のレーザー冷却(28aSD 量子エレクトロニクス(量子情報・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        柴田 良平; 守谷 隆司; 長田 大; 吉武 惟之; 杉山 和彦; 北野 正雄; 早坂 和弘; 占部 伸二
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月
      • 30pSK-5 円偏光に対する完全透明媒質(30pSK 量子エレクトロニクス(量子光学,量子測定,量子エレクトロニクス一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        玉山 泰宏; 中西 俊博; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月
      • Observation of time correlation of photon pairs created in photonic crystal fiber
        T. Nakanishi; K. Sakami; H. Kobayashi; K. Sugiyama; M. Kitano
        QUANTUM COMMUNICATION, MEASUREMENT AND COMPUTING (QCMC), 2009年, 査読有り
      • モード同期レーザーによる光周波数計測技術--原理と最近の動向 (「レーザーと新しい周波数標準」解説小特集号)
        杉山 和彦
        レ-ザ-研究, 2007年04月, 招待有り
      • Carrier-envelop-phase stabilized 3.3-fs optical pulses in the monocycle region
        K. Yamane; T. Naoi; R. Morita; K. Sugiyama; M. Kitano; M. Yamashita
        Optics InfoBase Conference Papers, 2006年01月01日
      • レーザーハンドブック 第2版 19章3節
        杉山 和彦
        ,, 2005年04月
      • 励起準位Yb^+からの生成分子イオンの特性測定用イオントラップ装置の開発II
        池田 充彦; 北野 正雄; 杉山 和彦
        電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス, 2005年01月21日
      • Generation of carrier-envelop-phase stabilized 3.3-fs optical pulses
        K. Yamane; T. Naoi; A. Suguro; R. Morita; M. Yamashita; K. Sugiyama; M. Kitano
        Conference on Lasers and Electro-Optics Europe - Technical Digest, 2005年, 査読有り
      • マイクロ波と光周波数を結ぶ新しい周波数チェーン モード同期レーザーによる光周波数計測技術
        杉山和彦
        日本物理学会誌, 2003年03月, 招待有り
      • モード同期レーザーによる光周波数計測
        杉山和彦
        光学, 2002年12月, 招待有り
      • 7pXF-8 CMOSゲートを用いたアバランシェフォトダイオード光子検出器(量子エレクトロニクス,領域1)
        平松 岳洋; 中西 俊博; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2002年08月13日
      • 9aXF-10 偏光選択性二光子吸収を利用した光子対の発生(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1)
        中西 俊博; 平松 岳洋; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2002年08月13日
      • 25pWM-5 電子回路による負群速度(25pWM 量子エレクトロニクス,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理分野))
        中西 俊博; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • An accurate optical frequency measurement at telecommunication region
        A Onae; K Okumura; K Sugiyama; FL Hong; J Ishikawa; H Matsumoto; K Nakagawa; R Felder; O Acef
        2002 CONFERENCE ON PRECISION ELECTROMAGNETIC MEASUREMENTS, CONFERENCE DIGEST, 2002年, 査読有り
      • 27aZE-9 超短パルスモードロックTi:Al_2O_3レーザーによる光周波数計測
        杉山 和彦; スリュサレフ セルゲイN; 大苗 敦; 洪 鋒雷; 池上 健; 美濃島 薫; 松本 弘一; Knight J. C; Wadsworth W. J; Russell P. St. J
        日本物理学会講演概要集, 2001年
      • Optical frequency measurement by a one-octave optical frequency comb generated by an ultra-fast mode-locked laser and a photonic-crystal fiber
        K Sugiyama; A Onae; FL Hong; SN Slyusarev; T Ikegami; J Ishikawa; K Minoshima; H Matsumoto; JC Knight; WJ Wadsworth; PSJ Russell
        CLEO(R)/PACIFIC RIM 2001, VOL I, TECHNICAL DIGEST, 2001年, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者
      • 22aF-7 モード同期ファイバーレーザーを用いた光周波数測定
        大苗 敦; 池上 健; 杉山 和彦; 洪 鋒雷; 美濃島 薫; 松本 弘一; 中川 賢一
        日本物理学会講演概要集, 2000年
      • 22aYK-2 光周波数計測のための超短パルスモードロックTi:Al_2O_3レーザーの周波数制御(II)
        杉山 和彦; 大苗 敦; 池上 健; スリュサレフ セルゲイ N; 洪 鋒雷; 美濃島 薫; 松本 弘一; Knight J. C; Wadsworth W. J; Russell P. St. J
        日本物理学会講演概要集, 2000年
      • Diode-laser-based light sources for laser cooling of trapped Yb+ ions
        K Sugiyama; A Wakita; A Nakata
        2000 CONFERENCE ON PRECISION ELECTROMAGNETIC MEASUREMENTS DIGEST, 2000年, 査読有り
      • Investigation for high-resolution spectroscopy of the 2S 1/2 - 2D5/2 transition of laser-cooled trapped Yb+
        Kazuhiko Sugiyama; Jun Yoda
        CPEM Digest (Conference on Precision Electromagnetic Measurements), 1996年, 査読有り
      • 28p-YB-12 RFトラップされたSr^+の電気的共鳴法による検出
        洪 鋒雷; 依田 潤; 杉山 和彦; 石川 純
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1995年
      • Laser cooling of a natural isotope-mixture of Yb+ stored in a rf trap
        Kazuhiko Sugiyama; Jun Yoda
        CPEM Digest (Conference on Precision Electromagnetic Measurements), 1994年, 査読有り
      • 光による原子の操作
        池上 健; 杉山 和彦
        光学, 1990年08月
      • Effect of buffer gas on the total number and the storage time of Ba ions trapped in an RF ion trap
        J. Yoda; K. Sugiyama
        CPEM Digest (Conference on Precision Electromagnetic Measurements), 1988年, 査読有り

      講演・口頭発表等

      • 周波数シフト評価にむけた2台目171Yb+イオントラップの開発
        榎本隆大; 森本貴之; 吉田圭佑; 今井康貴; 杉山和彦
        2024年第71回応用物理学会春季学術講演会, 2024年03月24日, 応用物理学会
      • Development of second Yb+ ion trap for frequency comparison
        Kazuhiko Sugiyama; Takayuki Morimoto; Keisuke Yoshida; Takahiro Enomoto; Yasutaka Imai
        The 15th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2024), 2024年03月14日
      • Development of two single-ion spectroscopy sysytems for the 2S1/2 - 2D5/2 transition in ytterbium ions towards measurement of isotope shifts
        Keisuke Yoshida; Mitsuharu Katagiri; Hwasun Jo; Yusuke Ueno; Takayuki Morimoto; Kazuhiko Sugiyama; Yasutaka Imai
        Joint Conference of the IEEE International Frequency Control Symposium and the European Frequency and Time Forum (IFCS-EFTF2023), 2023年05月17日, IEEE and more
      • 周波数比較のためのYb+ 2S1/2-2D5/2時計遷移単一イオン分光計の開発
        片桐光陽; 吉田圭佑; 今井康貴; 杉山和彦
        第70回応用物理学会春季学術講演会, 2023年03月18日, 応用物理学会
      • リニアRF トラップに捕捉されたBa+のレーザー冷却
        湯川慎之介; 藤崎広豊; 杉山和彦
        日本物理学会第76回年次大会, 2021年03月15日, 日本物理学会
      • 同位体シフトの精密測定のための希少天然存在比168イッテルビウムイオンの選択的トラップ
        上野佑介; 杉山和彦; 今井康貴
        日本物理学会 2019年秋季大会, 2019年09月10日, 日本物理学会
      • Odd-isotope-selective photoionization loading and laser cooling of single 137Ba+ ions
        Hiroto Fujisaki; Keisuke Nishida; Yasutaka Imai; Takashi Moriya; Kazuhiko Sugiyama
        2019 URSI-Japan Radio Science Meeting, 2019年09月05日, Japan National Committee of URSI
      • Spectroscopy of the clock transitions of trapped Yb+ towards search for temporal variation of the fine structure constant
        Yasutaka Imai; Yusuke Ueno; Kazuhiko Sugiyama
        The 11th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2019), 2019年03月02日
      • Measurement of deexcitation rate from the 2D5/2 state using optical frequency comb and laser cooling of odd-isotope Ba+ ions
        Hiroto Fujisaki; Yasutaka Imai; Kazuhiko Sugiyama
        The 11th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2019), 2019年03月02日
      • Spectroscopy of the clock transition and odd-isotope-selective loading of single Ba+ ions towards realization of an optical frequency standard
        Hiroto Fujisaki; Yasutaka Imai; Kazuhiko Sugiyama
        The 5th European Conference on Trapped Ions (ECTI2018), 2018年11月18日
      • 光周波数コムを用いた2D5/2準位の脱励起によるBa+ 2S1/2-2D5/2時計遷移分光の高速化
        藤崎広豊; 杉山和彦; 今井康貴; 三滝雅俊; 北野正雄
        日本物理学会 第73回年次大会, 2018年03月23日, 日本物理学会
      • Clear out of the 2D5/2 state using optical frequency comb for fast detection of the 2S1/2-2D5/2 transition in Ba+
        Hiroto Fujisaki; Kazuhiko Sugiyama; Yasutaka Imai; Masatoshi Mitaki; Masao Kitano
        The Tenth International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2018), 2018年01月08日
      • Improvement of single-ion spectroscopy of quadrupole transitions in ytterbium ions towards search for temporal variation of the fine structure constant
        Yasutaka Imai
        The Tenth International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2018), 2018年01月08日
      • RFトラップに閉じ込めた単一イオンの時計遷移分光で観測されるサイドバンドの解析
        今井康貴; 杉山和彦; 入江連; 北野正雄
        日本物理学会2017年秋季大会, 2017年09月22日, 日本物理学会
      • 奇数同位体Ba+のレーザー冷却
        藤崎 広豊; 西田 圭佑; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会 2016年秋季大会, 2017年09月
      • 2方向からの冷却レーザー照射によるトラップした単一174Yb+の冷却評価
        入江 連; 今井 康貴; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会 2016年秋季大会, 2017年09月
      • Single-ion spectroscopy of the 2S1/2 - 2D5/2 transition in 138Ba+ and laser cooling of odd-isotope Ba+
        Hiroto Fujisaki; Yasutaka Imai; Keisuke Nishida; Masatoshi Mitaki; Masao Kitano; Kazuhiko Sugiyama
        European Conference on Trapped Ions 2016 (ECTI2016), 2017年08月
      • Yb+ 2S1/2-2F7/2時計遷移励起用レーザーシステムの開発(II)
        友松 駿介; 杉山 和彦; 今井 康貴; 入江 連; 三滝 雅俊; 北野 正雄
        日本物理学会 第72回年次大会, 2017年03月
      • 光周波数コムのためのモード同期Yb:KYWレーザーの高繰り返し周波数化
        三滝 雅俊; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会 第72回年次大会, 2017年03月
      • Single Yb+ and Ba+ ion spectroscopy and development of optical frequency comb towards search for temporal variation of the fine-structure constant
        Kazuhiko Sugiyama
        The 9th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2017)(, 2017年01月09日
      • Application of optical frequency comb based on laser-diode pumped Kerr-lens modelocked Yb:KYW laser to optical frequency measurement and phase locking to optical reference frequency
        Masatoshi Mitaki; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        Advanced Solid State Lasers Conference (ASSL2016)(, 2016年10月
      • Ba+時計遷移励起に用いる差周波光の光周波数コムを用いた線幅狭窄化
        川田 進也; 杉山 和彦; 藤崎 広豊; 北野 正雄
        日本物理学会 2016年秋季大会, 2016年09月
      • モード同期Yb:KYWレーザーによる1オクターブ光周波数コムの線幅狭窄化レーザーへの位相 同期
        三滝 雅俊; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会 2016年秋季大会, 2016年09月
      • Single-ion spectroscopy of two quadrupole transitions in ytterbium ions towards search for temporal variation of the fine structure constant
        Yasutaka Imai; Kazuhiko Sugiyama; Ren Irie; Masao Kitano
        The 25th International Conference on Atomic Physics (ICAP2016)(, 2016年07月
      • モード同期Yb:KYWレーザーを用いた1オクターブ光周波数コムによる周波数計測
        三滝 雅俊; 杉山 和彦; 今井 康貴; 北野 正雄
        日本物理学会 第71回年次大会, 2016年03月22日, 日本物理学会
      • Ba+ 2S1/2-2D5/2時計遷移の単一イオン分光
        藤崎 広豊; 今井 康貴; 杉山 和彦; 三滝 雅俊; 西田 圭佑; 北野 正雄
        日本物理学会 第71回年次大会, 2016年03月22日, 日本物理学会
      • Development of single Yb+ and Ba+ optical clocks and frequency combs towards search for temporal variation of the fine structure consutant
        Kazuhiko Sugiyama
        The 8th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2015), 2015年12月01日, 招待有り
      • Phase locking of optical frequency comb using laser-diode pumped Kerr-lens mode-locked Yb:KYW laser to RF reference
        Masatoshi Mitaki; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        The 8th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2015), 2015年11月30日
      • Spectroscopy of the 2S1/2(F=0) - 2D3/2(F=2) clock transition in single 171Yb ions towards search for temporal variation of the fine structure constant
        Yasutaka Imai; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        The 8th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2015), 2015年11月30日
      • 単一171Yb+ 2S1/2-2D3/2時計遷移分光(III)
        今井 康貴; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会 2015年秋季大会, 2015年09月19日, 日本物理学会
      • Observation of the magnetic insentive clock transition in the 2S1/2(F=0)-2D3/2(F=2) transitions in single 171Yb+
        Yasutaka Imai; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        2015 URSI-Japan Radio Science Meeting, 2015年09月03日, Japan National Committee of URSI
      • Ba+ 2S1/2 - 2D5/2時計遷移の分光
        藤崎 広豊; 今井 康貴; 杉山 和彦; 西田 圭佑; 北野 正雄
        日本物理学会 第70回年次大会, 2015年03月24日, 日本物理学会
      • 光時計の不確かさ評価に向けた2台目Yb+イオントラップの作製
        東谷 祥平; 今井 康貴; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会 第70回年次大会, 2015年03月24日, 日本物理学会
      • 遷移周波数の精密計測による基礎物理定数の時間変化探索
        杉山 和彦
        日本物理学会 第70回年次大会, 2015年03月22日, 日本物理学会, 招待有り
      • Laser-diode-based light source for single-ion spectroscopy of the 2S1/2 - 2D5/2 clock transition in Ba+ at 1.76 um
        Hiroto Fujisaki; Kazuhiko Sugiyama; Yasutaka Imai; Masao Kitano
        6th International Conference on Trapped Charged Particles and Funfamental Physics (TCP2014), 2014年12月01日
      • Frequency stabilization of optical frequency comb using laser-diode pumped Kerr-lens mode-locked Yb:KYW laser for long-term continuous operatio
        Masatoshi Mitaki; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        2014 Advanced Solid State Lasers (ASSL) Conference, 2014年11月17日, Optical Society of America
      • 微細構造定数の時間変化探索を目指したYb+とBa+の単一イオン光時計の開発
        杉山 和彦
        RCNP研究会 "CP violation in elementary particles and composite systems", 2014年11月11日
      • Spectroscopy of the 2S1/2-2D3/2 transition in single 171Yb+ towards search for temporal variation of the fine structure constant
        Yasutaka Imai; Kazuhiko Sugiyama; Shohei Higashitani; Masao Kitano
        The 3rd European Conference on Trapped Ions (ECTI2014), 2014年09月16日
      • モード同期Yb:KYWレーザーを用いた1オクターブ光周波数コムの周波数制御III
        三滝 雅俊; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会 2014年秋季大会, 2014年09月10日, 日本物理学会
      • 単一171Yb+ 2S1/2-2D3/2時計遷移の分光(II)
        今井 康貴; 東谷 祥平; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会 2014年秋季大会, 2014年09月10日, 日本物理学会
      • 1オクターブ光周波数コムによるYb+時計遷移の光周波数比計測システムIII
        畑中 修平; 杉山 和彦; 三滝 雅俊; 今井 康貴; 北野 正雄
        日本物理学会 2014年秋季大会, 2014年09月10日, 日本物理学会
      • 波長1.76μm Ba+ 2S1/2 - 2D5/2時計遷移励起用光源の開発
        藤崎 広豊; 杉山 和彦; 今井 康貴; 北野 正雄
        日本物理学会 第69回年次大会, 2014年03月30日, 日本物理学会
      • Yb+ 2S1/2 - 2F7/2時計遷移励起用レーザーシステムの開発
        籾山 知哉; 杉山 和彦; 今井 康貴; 東谷 祥平; 北野 正雄
        日本物理学会 第69回年次大会, 2014年03月30日, 日本物理学会
      • 1オクターブ光周波数コムによるYb+時計遷移の光周波数比計測システム
        畑中 修平; 杉山 和彦; 三滝 雅俊; 今井 康貴; 北野 正雄
        日本物理学会 第69回年次大会, 2014年03月30日, 日本物理学会
      • Development of single ytterbium- and barium-ion optical clocks towards search for temporal variation of the fine structure constant
        Kazuhiko Sugiyama
        The 7th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2014), 2014年03月16日, 招待有り
      • Development of Laser System for the 2S1/2 - 2F7/2 Clock Transition in Yb+
        Tomoya Momiyama; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        The 7th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2014), 2014年03月14日
      • Single-ion spectroscopy of the clock transitions in Yb+
        Yasutaka Imai; Kazuhiko Sugiyama; Tatsuya Nishi; Shohei Higashitani; Tomoya Momiyama; Masao Kitano
        The 7th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2014), 2014年03月14日
      • Frequency-ratio measurement system for single ytterbium-ion clocks using octave-spanning optical frequency comb
        Shuhei Hatanaka; Kazuhiko Sugiyama; Masatoshi Mitaki; Yasutaka Imai; Masao Kitano
        The 7th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2014), 2014年03月14日
      • Development of laser-diode based light sources for Ba+ 2S1/2 - 2D5/2 clock transition at 1.76μm and observation of quantum jumps
        Hiroto Fujisaki; Kazuhiko Sugiyama; Yasutaka Imai; Masao Kitano
        The 7th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2014), 2014年03月14日
      • Frequency control of optical frequency comb generated from a laser-diode-pumped Kerr-lens mode-locked Yb:KYW laser
        Masatoshi Mitaki; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        The 7th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2014), 2014年03月14日
      • Improvement of sum-frequency light source for laser cooling of trapped Yb+ and evaluation of laser cooling
        Shohei Higashitani; Kazuhiko Sugiyama; Yasutaka Imai; Tomoya Momiyama; Masao Kitano
        The 7th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2014), 2014年03月14日
      • Single-ion spectroscopy of the quadrupole transitions in Yb+ towards search for temporal variation of the fine structure constant
        Yasutaka Imai; Kazuhiko Sugiyama; Tasuya Nishi; Shohei Higashitani; Tomoya Momiyama; Masao Kitano
        Ion Tech 2, 2013年10月23日
      • 波長1.76μm外部共振器型半導体レーザーを用いたBa+ 2S1/2-2D5/2時計遷移の量子跳躍観測
        藤崎 広豊; 杉山 和彦; 今井 康貴; 原 好広; 北野 正雄
        日本物理学会 2013年秋季大会, 2013年09月28日, 日本物理学会
      • モード同期Yb:KYWレーザーを用いた1オクターブ光周波数コムの周波数制御?
        三滝 雅俊; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会 2013年秋季大会, 2013年09月28日, 日本物理学会
      • 単一171Yb+ 2S1/2-2D3/2時計遷移の分光
        今井 康貴; 杉山 和彦; 東谷 祥平; 西 達也; 北野 正雄
        日本物理学会 2013年秋季大会, 2013年09月28日, 日本物理学会
      • Single-ion spectroscopy of the 2S1/2-2D5/2 clock transtion in Yb+ towards search for temporal variation of the fine structure constant
        Yasutaka Imai; Kazuhiko Sugiyama; Tatsuya Nishi; Shohei Higashitani; Tomoya Momiyama; Masao Kitano
        The 12th Asia Pacific Physics Conference (APPC12), 2013年07月17日, Association of Asia Pacific Physical Societies
      • Frequency Measurement of the 6S-8S Two-Photon Transition in Cesium
        Frequency Measurement of the; S-8S Two-Photon Transition in Cesium
        The 10th Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim (CLEO-PR 2013), 2013年07月03日
      • 単一171Yb+ 2S1/2−2D3/2時計遷移の励起による量子跳躍の観測
        西 達也; 今井 康貴; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会 第68回年次大会, 2013年03月26日, 日本物理学会
      • 単一174Yb+ の2S1/2−2D5/2遷移分光による振動サイドバンドの検出
        今井 康貴; 杉山 和彦; 西 達也; 北野 正雄
        日本物理学会 第68回年次大会, 2013年03月26日, 日本物理学会
      • モード同期Yb:KYWレーザーを用いた1オクターブ光周波数コムの周波数制御
        三滝 雅俊; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会 第68回年次大会, 2013年03月26日, 日本物理学会
      • Development Status of Yb+ and Ba+ Optical Clocks for Search for Temporal Variation of the Fine Structure Constant
        Kazuhiko Sugiyama; Yasutaka Imai; Maastoshi Mitaki; Tatsuya Nishi; Yoshihiro Hara; Tomoya Momiyama; Yoshikazu Ideta; Hiroto Fujisaki; Shohei Higashitani; Masao Kitano
        6th GCOE International Symposium on Photonics and Electronics Science and Engineering, 2013年03月11日, 招待有り
      • Progress Report on Development of Yb+ and Ba+ Optical Clocks for Search for Temporal Variation of the Fine Structure Constant
        Yasutaka Imai; Masatoshi Mitaki; Tomoyuki Uehara; Tatsuya Nishi; Yoshihiro Hara; Tomoya Momiyama; Yoshikazu Ideta; Hiroto Fujisaki; Shohei Higashitani; Masao Kitano; Kazuhiko Sugiyama
        NICT Workshop on the Optical Frequency Standards, 2013年02月07日
      • Ba+レーザー冷却光源安定化のためのI2分子 波長650nm帯modulation transfer分光
        原 好広; 杉山 和彦; 北野 正雄
        Optics & Photonics Japan 2012, 2012年10月23日, 日本光学会
      • Modulation transfer spectroscopy of iodine molecules at 650 nm providing a reference frequency used for laser cooling of Ba+
        Yoshihiro Hara; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        The 6th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2012), 2012年09月29日
      • Laser cooling of a single 171Yb+ ion confined in a small RF ion trap
        Tatsuya Nishi; Yasutaka Imai; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        The 6th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2012), 2012年09月29日
      • Octave-spanning optical frequency comb using a laser-diode-pumped Kerr-lens mode-locked Yb:KYW laser
        Masatoshi Mitaki; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        The 6th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2012), 2012年09月29日
      • 外部共振器内セルを用いたCs 6S-8S二光子吸収線安定化外部共振器型半導体レーザーIII
        上原 知幸; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会 2012年秋季大会, 2012年09月20日, 日本物理学会
      • Frequency stabilization of laser diode to the 6S-8S two-photon transitions in cesium atom in a vapor cell placed in an external cavity
        Tomoyuki Uehara; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        2012 Conference on Precision Electromagnetic Measurement (CPEM), 2012年07月03日
      • 半導体レーザー励起Kerrレンズモード同期Yb:KYWレーザーによる1オクターブ光周波数コム
        三滝 雅俊; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会第67回年次大会, 2012年03月27日, 日本物理学会
      • 小型RFイオントラップに閉じ込めた単一^171^Yb^+^のレーザ冷却
        西 達也; 松本 海; 今井 康貴; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会第67回年次大会, 2012年03月27日, 日本物理学会
      • 単一174Yb+の2S1/2−2D5/2遷移分光による振動サイドバンドの検出
        今井 康貴; 西 達也; 松本 海; 杉山 和彦; 北野 正雄
        第一回イオントラップ研究交流会, 2012年03月21日
      • 小型RFリニアトラップに閉じ込めたBa+のレーザー冷却と量子跳躍の観測
        原 好広; 信岡 裕也; 杉山 和彦; 淺井 陽介; 北野 正雄
        第一回イオントラップ研究交流会, 2012年03月21日
      • Proress in development of Yb+ and Ba+ optical clocks towards search for temporal variation of fine structure constant
        Kazuhiko Sugiyama
        The 5th International Symposium on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2011), 2011年10月09日, 招待有り
      • Observation of quantum jumps by driving the 2S1/2-D5/2 clock transition in 138Ba+ at 1762 nm
        Yuya Nobuoka; Yosuke Asai; Kazuhiko Sugiyama; Yoshihiro Hara; Masao Kitano
        The 5th International Symposium on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2011), 2011年10月08日
      • Frequency stabilization of laser diode to the 6S-8S two-photon transitions in Cs atms
        Tomoyuki Uehara; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        The 5th International Symposium on fundamental Physics Using Atoms (FPUA2011), 2011年10月08日
      • Single-ion spectroscopy of the 2S1/2 - 2D5/2 clock transition in 174Yb+ stored in a rf ion trap
        Yasutaka Imai; Kazuhiko Sugiyama; Kai Matsumoto; Masao Kitano
        The 5th International Symposium on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2011), 2011年10月08日
      • Laser cooling of single 171Yb+ ion confined in a rf ion trap
        Kai Matsumoto; Yasutaka Imai; Kazuhiko Sugiyama; Masao Kitano
        The 5th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2011), 2011年10月08日
      • 小型リニアRFトラップに閉じ込めたBa+イオンの2S1/2−2D5/2時計遷移の観測II
        信岡 裕也; 淺井 陽介; 杉山 和彦; 原 好広; 北野 正雄
        日本物理学会2011年秋季大会, 2011年09月23日, 日本物理学会
      • 外部共振器内セルを用いたCs 6S-8S二光子吸収線安定化外部共振器型半導体レーザーII
        上原 知幸; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会2011年秋季大会, 2011年09月23日, 日本物理学会
      • 小型RFイオントラップに閉じ込めた少数個171Yb+のレーザー冷却
        松本 海; 今井 康貴; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会2011年秋季大会, 2011年09月23日, 日本物理学会
      • rfトラップに閉じ込めた単一Yb+の2S1/2−2D5/2時計遷移の分光(III)
        今井 康貴; 杉山 和彦; 松本 海; 北野正雄
        日本物理学会2011年秋季大会, 2011年09月23日, 日本物理学会
      • 小型リニアRFトラップに閉じ込めたBa^+イオンの^2S_<1/2>-^2D_<5/2>時計遷移の観測
        信岡 裕也; 淺井 陽介; 杉山 和彦; 原 好広; 北野 正雄
        日本物理学会 第66回年次大会, 2011年03月28日, 日本物理学会
      • rfトラップに閉じ込めた単一Yb^+の^2S_<1/2>-^2D_<5/2>時計遷移の分光(II)
        今井 康貴; 松本 海; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会 第66回年次大会, 2011年03月28日, 日本物理学会
      • 外部共振器内セルを用いたCs 6S-8S二光子吸収線安定化外部共振器型半導体レーザー
        上原 知幸; 杉山 和彦; 北野 正雄
        日本物理学会 第66回年次大会, 2011年03月28日, 日本物理学会
      • RFトラップに閉じ込めた単一イオンのマイクロモーション最小化とラム・ディッケ領域への閉じ込め
        趙花純; 杉山和彦; 今井康貴
        第69回応用物理学会春季学術講演会, 2022年03月24日, 応用物理学会

      産業財産権

      • 外部共振器型半導体レーザ(公開されていますが番号は後日お知らせいたします。)
      • External-cacity diode loser

      Works(作品等)

      • 超短パルスモードロックレーザによる光周波数計測
        自 2001年
      • optical frequency measurent by using ultra-fast mocle-locked lasers
        自 2001年

      受賞

      • 2003年
        文部科学省, 文部科学大臣賞 第29回 研究功績者

      外部資金:科学研究費補助金

      • トラップされた単一と多数個のイッテルビウムイオンを組み合わせた超高精度光時計
        基盤研究(B)
        小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
        京都大学
        杉山 和彦
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        イオントラップ;光周波数標準;イッテルビウムイオン
      • 精密分光による新しい物理の探索に向けた基礎研究
        基盤研究(C)
        小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
        大阪大学
        田中 実
        自 2018年04月01日, 至 2024年03月31日, 完了
        同位体シフト;キングの線形性;一般化線形性;イッテルビウム;単一イオントラップ;質量のないダークフォトン;暗黒物質探索;ガンマ線光渦;人工原子;新物理;イオントラップ;単一イオン分光;同位体効果;新物理探索;イッテルビウムイオン;新しい力;ディラック方程式;アイソトープシフト;原子内力;光イオン化;精密分光
      • 単一イッテルビウムイオン光時計を用いた微細構造定数の時間変化探索
        基盤研究(B)
        京都大学
        杉山 和彦
        自 2014年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        量子エレクトロニクス;物理定数;イオントラップ;周波数標準;光周波数コム;光時計;高性能レーザー
      • 光周波数コム型レーザ光による大気圧プラズマ分光診断
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        酒井 道
        自 2010年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        大気圧プラズマ;レーザ分光計測;光周波数コム;準安定励起原子;吸収スペクトル;レーザ光;分光診断;マイクロ波スペクトル
      • 単一イオン光時計による基礎物理定数の時間変化の探索
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        京都大学
        杉山 和彦
        自 2009年07月23日, 至 2014年03月31日, 完了
        物理定数;量子エレクトロニクス;超精密計測;原子分子物理;高性能レーザー
      • 原子が切り拓く極限量子の世界
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        岡山大学
        笹尾 登
        自 2009年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        ニュートリノ質量;電気双極子能率;微細構造定数時間変化
      • 偏光選択性二光子吸収を利用した光子対の生成
        萌芽研究
        京都大学
        北野 正雄
        自 2003年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        光子対;遷移の偏光選択則;非縮退二光子吸収;偏光選択吸収;光子検出器;アバランシェフォトダイオード;CMOS論理回路
      • 冷却された単一分子イオンのトラッピングに関する研究
        萌芽研究
        京都大学
        杉山 和彦
        自 2002年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        イオントラップ;分子イオン生成;イッテルビウムイオン;緩衝気体冷却;質量選択的検出;レーザー冷却
      • レーザー冷却とその基礎物理への応用
        特定領域研究
        理工系
        京都大学
        薮崎 努;藪崎 努
        自 1999年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        レーザー冷却;イッテリビウム;BEC;量子非破壊;液体ヘリウム;双極子力;ボソン;フェルミオン;基礎物理;時間反転対称性;ボース・アインシュタイン凝縮;スピン量子非破壊測定;量子統計性;スピン精密制御;ボーズ・アインシュタイン凝縮, LASER COOLING;YTTERBIUM;BEC;QUANTUM NONEDEMOLITON;LIQUID HELIUM;DIPOLE FORCE;BOSON;FERMION
      • トラップされた単一と多数個のイッテルビウムイオンを組み合わせた超高精度光時計
        基盤研究(B)
        小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
        京都大学
        杉山 和彦
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        イオントラップ;光周波数標準;イッテルビウムイオン

      外部資金:その他

      • 光シンセサイザのためのモードロック半導体レーザの周波数制御に関する研究
        第17回(財)村田学術振興財団研究助成
        自 2001年07月02日, 至 2002年06月30日
        杉山 和彦
      • 光マイクロ波ダウンコンバージョンのためのモードロックレーザの超高周波数安定化の研究
        第14回 松尾学術研究助成
        自 2001年09月, 至 2002年08月
        杉山 和彦
      • 超短パルスモードロックレーザによる光マイクロ波シンセサイジングの研究
        (財)光科学技術研究振興財団 平成13年度 研究助成
        自 2002年01月01日, 至 2002年12月31日
        杉山 和彦
      • 小型超高精度レーザー原子時計の実現
        (独)科学技術振興機構 戦略的創造事業 さきがけ
        自 2002年11月01日, 至 2006年03月31日
        杉山 和彦
      • 長寿命時計遷移を利用した量子ゲートの開発
        (独)科学技術振興機構 戦略的創造事業 CREST
        自 2004年10月, 至 2010年03月31日
        占部 伸二
      • 〈高次生体イメージング先端テクノハブ 〉 OCT用レーザー光源の開発
        文部科学省イノベーションシステム整備事業 先端融合領域イノベーション創出拠点形成プログラム
        自 2006年12月, 至 2014年03月31日
        松本 紘
      • 固体レーザーを用いた光周波数コムによるRF-光周波数シンセサイザ
        平成27年度SCAT研究費助成
        自 2016年06月24日, 至 2018年06月25日
        杉山 和彦
      • 単一と多数個のイオントラップを組み合わせた超高精度イッテルビウムイオン光時計
        公益財団法人京都大学教育研究振興財団 令和2年度研究活動推進助成
        自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
        杉山 和彦
      • 171Yb+時計遷移を用いた立体型イオントラップ評価 ー イオントラップによる光接続型誤り耐性量子コンピュータ
        ムーンショット型研究開発事業(基金) ー 2050年までに、経済・産業・安全保障を飛躍的に発展させる誤り耐性型汎用量子コンピュータを実現
        国立研究開発法人 科学技術振興機構
        自 2022年05月01日, 至 2025年03月31日
        髙橋 優樹
        杉山 和彦
      list
        Last Updated :2025/06/20

        教育

        担当科目

        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          電子回路
          6010, 前期, 工学部, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          電気電子工学基礎実験
          6119, 後期, 工学部, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          量子計測工学
          C830, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          電気電子工学基礎実験
          6119, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          電子回路
          6010, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          量子計測工学
          C830, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          電気電子工学基礎実験
          6119, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          電子回路
          6010, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          量子計測工学
          C830, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          電気電子工学基礎実験
          6119, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          量子計測工学
          C830, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          電子回路
          6010, 前期, 工学部, 2
        • 自 2001年04月, 至 2002年03月
          電気電子工学実験2
          後期, 工学部
        • 自 2002年04月, 至 2003年03月
          電気電子工学実験1
          前期, 工学部
        • 自 2002年04月, 至 2003年03月
          量子計測工学 (大学院)
          後期, 工学研究科
        • 自 2002年04月, 至 2003年03月
          電気電子工学実験2
          後期, 工学部
        • 自 2003年04月, 至 2004年03月
          電子回路
          前期, 工学部
        • 自 2003年04月, 至 2004年03月
          量子計測工学 (大学院)
          後期, 工学研究科
        • 自 2003年04月, 至 2004年03月
          電気電子工学実習B
          後期, 工学部
        • 自 2004年04月, 至 2005年03月
          電子回路
          前期, 工学部
        • 自 2004年04月, 至 2005年03月
          量子計測工学 (大学院)
          後期, 工学研究科
        • 自 2004年04月, 至 2005年03月
          電気電子工学実習B
          後期, 工学部
        • 自 2005年04月, 至 2006年03月
          電子回路
          前期, 工学部
        • 自 2005年04月, 至 2006年03月
          量子計測工学 (大学院)
          後期, 工学研究科
        • 自 2005年04月, 至 2006年03月
          電気電子工学実習B
          後期, 工学部
        • 自 2006年04月, 至 2007年03月
          電子回路
          前期, 工学部
        • 自 2006年04月, 至 2007年03月
          量子計測工学 (大学院)
          後期, 工学研究科
        • 自 2006年04月, 至 2007年03月
          電気電子工学実習B
          後期, 工学部
        • 自 2007年04月, 至 2008年03月
          電子回路
          前期, 工学部
        • 自 2007年04月, 至 2008年03月
          量子計測工学 (大学院)
          後期, 工学研究科
        • 自 2007年04月, 至 2008年03月
          電気電子工学実習B
          後期, 工学部
        • 自 2008年04月, 至 2009年03月
          電子回路
          前期, 工学部
        • 自 2008年04月, 至 2009年03月
          量子計測工学 (大学院)
          後期, 工学研究科
        • 自 2008年04月, 至 2009年03月
          電気電子工学実習B
          後期, 工学部
        • 自 2009年04月, 至 2010年03月
          電子回路
          前期, 工学部
        • 自 2009年04月, 至 2010年03月
          量子計測工学 (大学院)
          後期, 工学研究科
        • 自 2009年04月, 至 2010年03月
          電気電子工学実習B
          後期, 工学部
        • 自 2010年04月, 至 2011年03月
          電子回路
          前期, 工学部
        • 自 2010年04月, 至 2011年03月
          量子計測工学 (大学院)
          後期, 工学研究科
        • 自 2010年04月, 至 2011年03月
          電気電子計測
          後期, 工学部
        • 自 2010年04月, 至 2011年03月
          電気電子工学概論
          後期, 工学部
        • 自 2010年04月, 至 2011年03月
          電気電子工学実習B
          後期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          電子回路
          前期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          量子計測工学 (大学院)
          後期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          電気電子工学概論
          後期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          電気電子工学実習B
          後期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          電子回路
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          量子計測工学 (大学院)
          後期, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          電気電子工学実習B
          後期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          電子回路
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          量子計測工学 (大学院)
          後期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          電気電子工学実習B
          後期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          電子回路
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          量子計測工学 (大学院)
          後期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          電気電子工学実習B
          後期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          電子回路
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          量子計測工学 (大学院)
          後期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          電気電子工学実習B
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          量子計測工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          電子回路
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          電気電子工学実習B
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          量子計測工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          電子回路
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          現代科学技術特論(英語科目)
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          量子計測工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電子回路
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          量子計測工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          電子回路
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          電気電子工学基礎実験
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          電気電子工学概論
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          量子計測工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          電子回路
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          電気電子工学基礎実験
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          電気電子工学概論
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          量子計測工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          電子回路
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          電気電子工学基礎実験
          後期, 工学部

        博士学位審査

        • Single-ion spectroscopy of the 2S1/2-2D5/2 clock transition in Ba+ ions and laser cooling technique for their odd isotopes(Ba+イオンの 2S1/2 - 2D5/2 時計遷移の単一イオン分光とその奇数同位体のレーザー冷却法)
          藤崎 広豊, 工学研究科, 副査
          2025年03月24日
        list
          Last Updated :2025/06/20

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2025年04月01日, 至 2027年03月31日
            工学研究科研究倫理委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            工学研究科点検・評価委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            工学研究科工学研究倫理委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            工学研究科・工学部図書委員会 委員
          list
            Last Updated :2025/06/20

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2022年10月, 至 2023年05月
              Local Organizing Committee, Joint Conference of the IEEE International Frequency Control Symposium and the European Frequency and Time Forum (IFCS-EFTF 2023), Joint Conference of the IEEE International Frequency Control Symposium and the European Frequency and Time Forum (IFCS-EFTF 2023)
            • 自 1991年, 至 1992年
              文献抄録委員, 日本光学会

            ページ上部へ戻る