教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

比留間 真悟

ヒルマ シンゴ

工学研究科 電気工学専攻電磁工学講座 助教

比留間 真悟
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    所属学協会

    • 至 現在
      International COMPUMAG Society
    • 自 2021年12月, 至 現在
      IEEE
    • 自 2018年, 至 現在
      日本シミュレーション学会
    • 自 2017年, 至 現在
      電気学会

    学位

    • 博士(情報科学)(北海道大学)
    • 修士(情報科学)(北海道大学)

    経歴

    • 自 2021年04月, 至 現在
      京都大学大学院工学研究科電気工学専攻, 助教
    • 自 2019年04月, 至 2021年03月
      日本学術振興会 特別研究員(DC1)

    使用言語

    • 日本語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究キーワード

      • 電磁界解析
      • トポロジー最適化
      • モデル縮約法
      • 有限要素法

      研究分野

      • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 電力工学

      論文

      • Homogenization Method Based on Cauer Ladder Network Representation of Unit Cell
        Shingo Hiruma; Yasuhito Takahashi; Tetsuji Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2024年
      • Error Estimation of the Cauer Ladder Network Method for the Time-Domain Analysis and Its Application to a Multiport System
        Miwa Tobita; Stéphane Clénet; Shingo Hiruma; Wei Chen; Tetsuji Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2024年12月
      • Time-Domain Homogenization of Windings Using B-Input Cauer Ladder Network Method
        Yasuhito Takahashi; Shingo Hiruma; Koji Fujiwara; Satoshi Imamori
        IEEE Transactions on Magnetics, 2024年
      • Estimation of Condition Number of Quasi-Static Darwin Model
        Shingo Hiruma; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2024年12月
      • Topology and parameter optimization of IPM motor considering mechanical strength by stress and connection constraints
        Kou Takenouchi; Shingo Hiruma; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo
        COMPEL - The international journal for computation and mathematics in electrical and electronic engineering, 2024年06月28日
      • Truncation Error Formula for Multi-Port Cauer Ladder Networks
        Hideaki Nagamine; Shingo Hiruma; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2024年
      • Effective Data-driven Method Based on Bayesian Approach for Performance Estimation of Wound-field Motors
        Tie yang Zhao; Yuki Hidaka; Shingo Hiruma; Hiroyuki Kaimori
        IEEJ Journal of Industry Applications, 2024年, 査読有り
      • Convergence Analysis of the Cauer Ladder Network Method using Eigenfunction Expansion
        H. Nagamine; S. Hiruma; T. Mifune; T. Matsuo
        2022 IEEE 20th Biennial Conference on Electromagnetic Field Computation (CEFC), 2022年10月24日
      • Henrici–Pflüger-Type Error Estimators for the Cauer Ladder Network Representation
        Hideaki Nagamine; Shingo Hiruma; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2024年03月, 査読有り
      • Port Reduction of Multiport Cauer Ladder Network
        Tetsuji Matsuo; Toshihiro Ozeki; Shingo Hiruma; Takeshi Mifune
        IEEE Transactions on Magnetics, 2023年, 査読有り
      • Extended Finite Element Method Enhanced by Exact Boundary Representation for Analysis of Eddy Currents
        Shingo Hiruma
        IEEE Transactions on Magnetics, 2023年, 査読有り, 筆頭著者
      • Extended Finite Element Method for Calculation of Eddy Currents at High Frequencies
        Shingo Hiruma
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2023年05月, 査読有り, 筆頭著者
      • Error Estimation of the Cauer Ladder Network Method Based on Eigenfunction Expansion
        Hideaki Nagamine; Shingo Hiruma; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2023年05月, 査読有り
      • Time-Domain Homogenized Finite Eddy Current Analysis Using Recursive Convolution Method
        Yuki Sato; Shingo Hiruma; Hajime Igarashi; Hirokazu Matsumoto
        IEEE Transactions on Magnetics, 2023年05月, 査読有り
      • Error Estimator for Cauer Ladder Network Representation
        Shingo Hiruma; Stephane Clenet; Hajime Igarashi; Thomas Henneron
        IEEE Transactions on Magnetics, 2022年09月, 査読有り, 筆頭著者
      • Fast Time-Domain Analysis of Darwin Model of Maxwell’s Equations Using Arnoldi-Based Model Order Reduction
        Shingo Hiruma; Hajime Igarashi
        IEEE Transactions on Magnetics, 2022年09月, 査読有り, 筆頭著者
      • Novel Hybridization of Parameter and Topology Optimizations: Application to Permanent Magnet Motor
        Shingo Hiruma; Makoto Ohtani; Shingo Soma; Yoshihisa Kubota; Hajime Igarashi
        IEEE Transactions on Magnetics, 2021年, 査読有り, 筆頭著者
      • Model Order Reduction for Linear Time-Invariant System With Symmetric Positive-Definite Matrices: Synthesis of Cauer-Equivalent Circuit
        Shingo Hiruma; Hajime Igarashi
        IEEE Transactions on Magnetics, 2020年03月, 査読有り, 筆頭著者
      • Synthesis of Equivalent Circuit from Homogenized FE Equation using Model Order Reduction
        Shingo Hiruma; Hajime Igarashi
        IEEJ Transactions on Power and Energy, 2020年02月01日, 査読有り, 筆頭著者
      • Time-Domain Analysis of Magnetically Shielded Wire Coils Using Homogenized Finite-Element Method
        Shogo Fujita; Shingo Hiruma; Hajime Igarashi
        IEEE Transactions on Magnetics, 2020年02月, 査読有り
      • Homogenization Method Based on Cauer Circuit via Unit Cell Approach
        Shingo Hiruma; Hajime Igarashi
        IEEE Transactions on Magnetics, 2020年02月, 査読有り, 筆頭著者
      • Time-Domain Analysis of Homogenized Finite-Element Method for Eddy Current Analysis With Reduced Unknown Variables
        Shingo Hiruma; Hajime Igarashi
        IEEE Transactions on Magnetics, 2020年01月, 査読有り, 筆頭著者
      • Fast computation of copper and iron losses using model order reduction
        Shingo Hiruma; Hajime Igarashi
        International Journal of Applied Electromagnetics and Mechanics, 2019年05月30日, 査読有り, 筆頭著者
      • Eddy Current Analysis of Litz Wire Using Homogenization-Based FEM in Conjunction With Integral Equation
        Shingo Hiruma; Yoshitsugu Otomo; Hajime Igarashi
        IEEE Transactions on Magnetics, 2018年03月, 査読有り, 筆頭著者
      • Fast 3-D Analysis of Eddy Current in Litz Wire Using Integral Equation
        Shingo Hiruma; Hajime Igarashi
        IEEE Transactions on Magnetics, 2017年06月, 査読有り, 筆頭著者

      MISC

      • 磁束密度入力CLN法の定式化と均質化法への適用に関する検討
        比留間真悟; 高橋康人; 松尾哲司
        電気学会研究会資料(Web), 2024年
      • Wasserstein距離に基づくFoster回路の簡単化
        長嶺英朗; 比留間真悟; 美舩健; 松尾哲司
        電気学会電子・情報・システム部門大会(Web), 2023年
      • Henrici-Pfluger型誤差限界を用いたCLN法の精度評価に関する検討—A Study of the Accuracy of the CLN method using Henrici-Pfluger Error Nounds—静止器/回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用
        長嶺 英朗; 比留間 真悟; 美舩 健; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA / 電気学会静止器研究会 [編], 2023年03月02日
      • 円形導体の表皮・近接効果のための拡張有限要素法を用いた渦電流解析に関する検討—A study of eddy current analysis using extended finite element method—静止器/回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用
        比留間 真悟
        電気学会研究会資料. RM / 電気学会回転機研究会 [編], 2023年03月02日
      • 単層ニューラルネットワークを用いた代替磁束モデル生成におけるd軸磁束の推定精度向上に関する基礎検討—Basic Study on Improvement of d-axis Flux Estimation Accuracy in Alternative Magnetic Flux Model Generated by Neural Network—静止器/回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用
        日高 勇気; 趙 鉄陽; 比留間 真悟; 貝森 弘行; 江川 みち; 松下 嘉子
        電気学会研究会資料. SA / 電気学会静止器研究会 [編], 2022年09月30日
      • 拡張有限要素法を用いた渦電流解析に関する検討—A study of eddy current analysis using extended finite element method—静止器/回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用
        比留間 真悟
        電気学会研究会資料. RM / 電気学会回転機研究会 [編], 2022年09月29日
      • CLN法のための誤差推定手法の数理的背景に関する考察—A study of mathematical background of an error estimator for CLN method—静止器/回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用
        比留間 真悟; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA / 電気学会静止器研究会 [編], 2022年03月07日
      • 固有関数展開を用いたCauer Ladder Network法の誤差解析に関する一検討—A Study of Error Bounds for the Cauer Ladder Network Method using Eigenfunction Expansion—静止器/回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用
        長嶺 英朗; 比留間 真悟; 美舩 健; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA / 電気学会静止器研究会 [編], 2022年03月07日
      • 渦電流と寄生容量を考慮した準定常場解析の基礎検討(その2)—A study on quasi-static electromagnetic field analysis including eddy currents and capacitive effects(2)—静止器/回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用
        比留間 真悟; 五十嵐 一
        電気学会研究会資料. SA / 電気学会静止器研究会 [編], 2021年03月
      • Darwin近似Maxwell方程式のモデル縮約法の精度に関する検討
        比留間真悟
        電気学会研究会資料(Web), 2021年
      • Multi-material Topology Optimization of Permanent Magnet Motor with Arbitrary Adjacency Relationship of Materials
        Hayaho Sato; Shingo Hiruma; Hajime Igarashi
        CEFC 2020 - Selected Papers from the 19th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation, 2020年11月16日
      • 渦電流と寄生容量を考慮した準定常場解析の基礎検討—A study on quasi-static electromagnetic field analysis including eddy currents and capacitive effects—静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用
        比留間 真悟; 五十嵐 一
        電気学会研究会資料. SA / 電気学会静止器研究会 [編], 2020年09月03日
      • 永久磁石モータのトポロジー最適化 複数磁化方向の表現
        佐藤駿輔; 比留間真悟; 岡本和也; 五十嵐一
        電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM), 2020年
      • 複素透磁率を用いた変圧器巻線の漏れインピーダンスの回路表現法の提案
        比留間真悟; 五十嵐一
        電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM), 2020年
      • 均質化有限要素解析による時間領域解析 : コイル巻線渦電流損失解析への適用—Time-domain analysis using homogenization-based finite element method : Application to analysis of eddy current loss in coil winding—静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用
        比留間 真悟; 五十嵐 一
        電気学会研究会資料. SA / 電気学会静止器研究会 [編], 2019年03月05日
      • IPMモータの複数材料トポロジー最適化
        佐藤駿輔; 比留間真悟; 五十嵐一
        電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集(CD-ROM), 2019年
      • 直交多項式のStieltjes連分数解析—A study on orthogonal polynomials and Stieltjes continued fraction—静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術、一般
        比留間 真悟; 五十嵐 一
        電気学会研究会資料. SA / 電気学会静止器研究会 [編], 2018年01月23日
      • 均質化有限要素解析による時間領域解析-単位セル複素透磁率の連分数表示
        比留間真悟; 五十嵐一
        電気学会研究会資料, 2018年
      • 伝達関数のStieltjes連分数展開による電磁機器の等価回路生成
        比留間真悟; 五十嵐一
        電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集(CD-ROM), 2018年
      • Fast three-dimensional analysis of eddy currents in Litz wire using integral equation
        Shingo Hiruma; Hajime Igarashi
        IEEE CEFC 2016 - 17th Biennial Conference on Electromagnetic Field Computation, 2017年01月12日
      • 自己随伴Lanczos法を用いた伝達関数の連分数近似
        比留間真悟; 五十嵐一
        電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集(CD-ROM), 2017年
      • 制約条件を考慮した永久磁石モータの多材料多目的最適化
        林翔吾; 比留間真悟; 五十嵐一
        MAGDAコンファレンス講演論文集, 2020年
      • マクロ透磁率を含む系の等価回路合成 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        比留間 真悟; 五十嵐 一
        電気学会研究会資料. RM, 2017年09月21日
      • 複素透磁率を用いた積分方程式 : 導体細線の解析 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術,一般)
        比留間 真悟; 藤田 祥伍; 五十嵐 一
        電気学会研究会資料. RM, 2016年09月07日
      • 動的モード関数のStieltjes連分数およびCauer回路表示について (諸科学分野を結ぶ基礎学問としての数値解析学)
        比留間 真悟; 五十嵐 一
        数理解析研究所講究録, 2020年07月
      • パワーインダクタのシミュレーション技術 : 均質化法とモデル縮約法 (特集 マイクロ電源に関する最新動向)
        五十嵐 一; 比留間 真悟; 佐藤 駿輔
        まぐね = Magnetics Japan, 2020年

      講演・口頭発表等

      • Introducing Extended Finite Element Approaches in Eddy Currents Analysis
        Shingo Hiruma
        ICIAM 2023, 2023年08月21日
      • 高周波化する電磁機器の有限要素解析における問題と拡張有限要素法の提案
        IEEE札幌セクション講演会, 2023年06月04日
      • 均質化における連分数表示の活用
        比留間真悟
        材料科学における幾何と代数III, 2022年09月04日
      • FreeFEMで学ぶ数値解析入門
        比留間真悟
        低温工学・超電導学会学生研究交流会, 2022年02月25日

      外部資金:科学研究費補助金

      • 高周波インダクタのための渦電流と寄生容量を考慮した非線形低次元モデルの開発
        若手研究
        小区分21010:電力工学関連
        京都大学
        比留間 真悟
        自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        渦電流解析;寄生容量;ダーウィン近似;低次元モデリング;縮約モデル;有限要素法;拡張有限要素法;均質化法;モデル縮約法;時間領域解析
      • トポロジー最適化におけるハイパーパラメタ探索のためのメタ最適化アルゴリズムの開発
        若手研究
        小区分21010:電力工学関連
        京都大学
        比留間 真悟
        自 2024年04月01日, 至 2028年03月31日, 交付
        トポロジー最適化;進化計算;永久磁石同期モータ;レベルセット法;機械学習
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          電気電子工学実習
          6202, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          電気電子工学実習
          6202, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          電気電子工学実習
          6202, 後期, 工学部, 2
        list
          Last Updated :2025/05/02

          学術・社会貢献

          委員歴

          • 自 2023年09月, 至 2024年06月
            令和6年全国大会グループ委員会, 一般社団法人 電気学会
          • 自 2022年09月, 至 2023年06月
            令和5年全国大会グループ委員会, 一般社団法人 電気学会
          • 自 2020年04月, 至 現在
            電磁界解析を用いた革新技術開発調査専門委員会, 一般社団法人 電気学会

          ページ上部へ戻る