教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

深澤 俊貴

フカサワ トシキ

医学研究科 社会健康医学系専攻健康解析学講座薬剤疫学 特定講師

深澤 俊貴
list
    Last Updated :2025/04/29

    基本情報

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      fukasawa.toshiki.4akyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 自 2017年08月, 至 現在
      日本疫学会
    • 自 2018年05月, 至 現在
      日本臨床疫学会
    • 自 2018年06月, 至 現在
      日本薬剤疫学会
    • 自 2018年11月, 至 2020年07月
      日本薬学会
    • 自 2019年07月, 至 2020年06月
      International Society for Pharmacoepidemiology
    • 自 2024年01月, 至 現在
      International Society for Pharmacoepidemiology

    学位

    • 2024年
      博士(医学)(京都大学)
    • 2019年
      修士(薬科学)(慶應義塾大学)
    • 2017年
      学士(薬科学)(慶應義塾大学)

    出身大学院・研究科等

    • 慶應義塾大学, 大学院薬学研究科, 薬科学専攻(修士課程), 修了

    出身学校・専攻等

    • 慶應義塾大学, 薬学部, 薬科学科, 卒業

    経歴

    • 自 2024年11月, 至 現在
      京都大学, 大学院医学研究科 社会健康医学系専攻 薬剤疫学分野, 特定講師
    • 自 2024年07月, 至 現在
      株式会社JMDC, 製薬本部 リアルワールドエビデンス事業部, アドバイザー
    • 自 2020年08月, 至 2024年07月
      リアルワールドデータ株式会社, 解析企画部, シニアコンサルタント
    • 自 2020年07月, 至 2024年10月
      京都大学, 大学院医学研究科 社会健康医学系専攻 薬剤疫学分野 / デジタルヘルス学講座, 特定助教
    • 自 2019年04月, 至 2021年03月
      慶應義塾大学, 大学院薬学研究科 医薬品開発規制科学講座, 共同研究員
    • 自 2019年04月, 至 2020年06月
      東北大学病院, 臨床研究推進センター 開発推進部門, 助手

    プロフィール

    • プロフィール

      山梨県出身。2017年に慶應義塾大学薬学部薬科学科を卒業、2019年に同大学大学院薬学研究科修士課程を修了、2024年に京都大学大学院医学研究科にて論文博士号を取得。東北大学病院臨床研究推進センター 助手を経て、2020年より京都大学大学院医学研究科薬剤疫学分野 特定助教、2024年より特定講師。株式会社JMDCにてアドバイザーを兼務。医薬品の使用実態、安全性、有効性に関する観察研究が専門。日本薬剤疫学会評議員、学会誌『薬剤疫学』編集委員。


      資格:日本疫学会認定疫学専門家、日本薬剤疫学会認定薬剤疫学家


      主要論文:


      • Masuda S, Fukasawa T, Matsuda S, Kawakami K. Cardiovascular Safety and Fracture Prevention Effectiveness of Denosumab Versus Oral Bisphosphonates in Patients Receiving Dialysis: A Target Trial Emulation. Ann Intern Med. 2025;178(2):167-176.


      • Anno T, Fukasawa T, Shinozaki T, Takeuchi M, Yoshida S, Kawakami K. Impact of Early Resumption of Oral Anticoagulation on Recurrence After Surgery for Chronic Subdural Hematoma in Patients With Atrial Fibrillation: A Target Trial Emulation. Pharmacoepidemiol Drug Saf. 2024;33(12):e70063.


      • Fukasawa T, Urushihara H, Takahashi H, Okura T, Kawakami K. Risk of Stevens-Johnson Syndrome and Toxic Epidermal Necrolysis Associated With Antibiotic Use: A Case-Crossover Study. J Allergy Clin Immunol Pract. 2023;11(11):3463-3472.


      公開資料:https://www.docswell.com/user/toshikifukasawa

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/29

      研究

      研究キーワード

      • データ駆動型ヘルスケア
      • 臨床疫学
      • 薬剤疫学

      研究分野

      • 情報通信, 生命、健康、医療情報学
      • ライフサイエンス, 医療薬学
      • ライフサイエンス, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
      • ライフサイエンス, 医療管理学、医療系社会学

      論文

      • Temporal trends in management strategies and clinical outcomes of venous thromboembolism in Japan from 2017 to 2023
        Wei Xiong; Yugo Yamashita; Toshiki Fukasawa; Chikashi Takeda; Hiroki Shiomi; Takahiro Horie; Koh Ono
        Journal of Cardiology, 2025年03月, 査読有り
      • Cefazolin vs. Alternative Beta-lactams for Prophylaxis in Lower Extremity Fracture Surgery: A Target Trial Emulation
        Takaki Yoshiyama; Toshiki Fukasawa; Soichiro Masuda; Shuichi Matsuda; Koji Kawakami
        Injury, 2025年02月, 査読有り
      • Effects of Reimbursement Add-On Policies on Trastuzumab and Bevacizumab Biosimilar Adoption in a Japanese Oncology Setting
        Hiroaki Mamiya; Toshiki Fukasawa; Koji Kawakami
        Value in Health Regional Issues, 2025年03月, 査読有り
      • Risk of Fracture Associated with Pregabalin or Mirogabalin Use: A Case-Case-Time-Control Study Based on Japanese Health Insurance Claims Data
        Hinako Wakabayashi; Toshiki Fukasawa; Satomi Yoshida; Kairi Ri; Soichiro Masuda; Takayuki Anno; Koji Kawakami
        Drug Safety, 2025年05月, 査読有り
      • Erratum to: Reoperation Rates of Microendoscopic Discectomy Compared With Conventional Open Lumbar Discectomy: A Large-database Study
        Soichiro Masuda; Toshiki Fukasawa; Masato Takeuchi; Shunsuke Fujibayashi; Bungo Otsuki; Koichi Murata; Takayoshi Shimizu; Shuichi Matsuda; Koji Kawakami
        Clinical Orthopaedics and Related Research, 2024年03月
      • Comparative effectiveness, persistence, and adherence of dimethyl fumarate and fingolimod in patients with multiple sclerosis in Japan: A cohort study
        Sho Shimazaki; Toshiki Fukasawa; Takayuki Kondo; Masato Takeuchi; Takayuki Okura; Ryosuke Takahashi; Koji Kawakami
        Multiple Sclerosis and Related Disorders, 2025年02月, 査読有り
      • Author response to: OSIN-D-24–01586, “Revisiting the safety of romosozumab in Japan: the need for clear contraindications for patients with cardiovascular risk”
        Soichiro Masuda; Toshiki Fukasawa; Shuichi Matsuda; Satomi Yoshida; Koji Kawakami
        Osteoporosis International, 2025年03月
      • Cardiovascular Safety and Fracture Prevention Effectiveness of Denosumab Versus Oral Bisphosphonates in Patients Receiving Dialysis: A Target Trial Emulation
        Soichiro Masuda; Toshiki Fukasawa; Shuichi Matsuda; Koji Kawakami
        Annals of Internal Medicine, 2025年02月, 査読有り
      • Initiation of Psychotropic Drugs in Spouses of Patients With Early‐Onset Alzheimer's Disease: A Matched Cohort Study
        Toshiki Fukasawa; Kota Matsumoto; Kotaro Sasaki; Yukako Nakagami; Yuta Goto; Yusuke Sakamoto; Yukihiko Washimi; Sachiko Tanaka‐Mizuno; Satomi Yoshida; Kayoko Mizuno; Yuta Kamada; Mika Ishii; Koji Kawakami
        International Journal of Geriatric Psychiatry, 2025年01月, 査読有り, 筆頭著者
      • Comparative renoprotective effectiveness of allopurinol and febuxostat among hyperuricemic patients with preserved kidney function
        Atsushi Takayama; Toshiki Fukasawa; Masato Takeuchi; Koji Kawakami
        Modern Rheumatology, 2024年12月, 査読有り
      • Early prediction of functional impairment at hospital discharge in patients with osteoporotic vertebral fracture: a machine learning approach
        Soichiro Masuda; Toshiki Fukasawa; Shoichiro Inokuchi; Bungo Otsuki; Koichi Murata; Takayoshi Shimizu; Takashi Sono; Shintaro Honda; Koichiro Shima; Masaki Sakamoto; Shuichi Matsuda; Koji Kawakami
        Scientific Reports, 2024年12月, 査読有り
      • Assessing the Risk of Gastrointestinal Perforation Associated with COVID-19: A Self-Controlled Case Series Study
        Takayuki Okura; Sachiko Tanaka-Mizuno; Toshiki Fukasawa; Satomi Yoshida; Koji Kawakami
        American Journal of Epidemiology, 2024年12月, 査読有り
      • Impact of Early Resumption of Oral Anticoagulation on Recurrence After Surgery for Chronic Subdural Hematoma in Patients With Atrial Fibrillation: A Target Trial Emulation
        Takayuki Anno; Toshiki Fukasawa; Tomohiro Shinozaki; Masato Takeuchi; Satomi Yoshida; Koji Kawakami
        Pharmacoepidemiology and Drug Safety, 2024年12月, 査読有り
      • Comparison of reoperation incidence after fusion versus decompression for lumbar degenerative disease: A propensity score-weighted study
        Soichiro Masuda; Toshiki Fukasawa; Shunsuke Fujibayashi; Bungo Otsuki; Koichi Murata; Takayoshi Shimizu; Shuichi Matsuda; Koji Kawakami
        Annals of Clinical Epidemiology, 2025年01月, 査読有り
      • Real-world treatment patterns and outcomes of patients with unresectable or metastatic urothelial carcinoma receiving systemic therapy in Japan
        Shotaro Yasuoka; Toshihiko Minegishi; Shingo Kojima; Kotoba Okuyama; Toshiki Fukasawa; Mizuho Akahane; Hidetoshi Uenaka; Yuichiro Ito; Makito Miyake
        Urologic Oncology: Seminars and Original Investigations, 2024年10月, 査読有り
      • Comparative effectiveness and cardiovascular safety of romosozumab versus teriparatide in patients with osteoporosis: a population-based cohort study
        Soichiro Masuda; Toshiki Fukasawa; Shuichi Matsuda; Satomi Yoshida; Koji Kawakami
        Osteoporosis International, 2024年12月, 査読有り
      • Evaluation of prescribing patterns of switching to and add-on lemborexant in patients treated with hypnotic medication: a nationwide claims database study in Japan
        Sachiko Tanaka-Mizuno; Kenichi Fujimoto; Kazuo Mishima; Yukinori Sakata; Toshiki Fukasawa; Kayoko Mizuno; Satomi Yoshida; Mika Ishii; Takehiro Taninaga; Naoki Kubota; Margaret Moline; Koji Kawakami
        Expert Opinion on Pharmacotherapy, 2024年08月, 査読有り
      • Unchanged incidence of major adverse events amidst rising surgical interventions for osteoporotic vertebral fractures, 2015–2021
        Soichiro Masuda; Toshiki Fukasawa; Bungo Otsuki; Koichi Murata; Takayoshi Shimizu; Takashi Sono; Shintaro Honda; Koichiro Shima; Masaki Sakamoto; Shuichi Matsuda; Koji Kawakami
        Archives of Osteoporosis, 2024年08月, 査読有り
      • Narcolepsy and risk of traumatic injury: a population-based matched cohort study
        Yunlong Zheng; Toshiki Fukasawa; Soichiro Masuda; Masato Takeuchi; Koji Kawakami
        Journal of Clinical Sleep Medicine, 2024年10月, 査読有り
      • Adherence to istradefylline in patients with Parkinson's disease: A group-based trajectory analysis
        Toshiki Fukasawa; Etsuro Nakanishi; Hiroo Shimoda; Katsumi Shinoda; Satoru Ito; Shinji Asada; Satomi Yoshida; Sachiko Tanaka-Mizuno; Kayoko Mizuno; Ryosuke Takahashi; Koji Kawakami
        Journal of the Neurological Sciences, 2024年07月, 査読有り, 筆頭著者
      • Incidence, Prevalence, and Treatment of Moyamoya Disease in Japan: A Population-based Descriptive Study
        Hao Liu; Toshiki Fukasawa; Takayuki Anno; Masato Takeuchi; Sho Shimazaki; Tao Yang; Koji Kawakami
        Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases, 2024年08月, 査読有り
      • Timing of Initiation of Xanthine Oxidase Inhibitors Based on Serum Uric Acid Level Does Not Predict Renoprognosis in Patients with Preserved Kidney Function
        Atsushi Takayama; Toshiki Fukasawa; Masato Takeuchi; Koji Kawakami
        Metabolic Syndrome and Related Disorders, 2024年04月, 査読有り
      • Glucocorticoid treatment and clinical outcomes in patients with polymyalgia rheumatica: A cohort study using routinely collected health data
        Yoshiya Tanaka; Shinichi Tanaka; Toshiki Fukasawa; Shoichiro Inokuchi; Hidetoshi Uenaka; Takeshi Kimura; Toshiya Takahashi; Naoto Kato
        Joint Bone Spine, 2024年05月, 査読有り
      • Clinical Characteristics and Outcomes of Patients With Venous Thromboembolism Receiving Edoxaban in the Real World
        Yugo Yamashita; Toshiki Fukasawa; Chikashi Takeda; Masato Takeuchi; Koh Ono; Koji Kawakami
        Circulation Journal, 2024年02月, 査読有り, 筆頭著者
      • Cardiovascular Safety of Atomoxetine and Methylphenidate in Patients With Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder in Japan: A Self-Controlled Case Series Study
        Yunlong Zheng; Toshiki Fukasawa; Fumitaka Yamaguchi; Masato Takeuchi; Koji Kawakami
        Journal of Attention Disorders, 2024年02月, 査読有り
      • Frequency and determinants of serum calcium monitoring during eldecalcitol therapy in patients with osteoporosis
        Kairi Ri; Toshiki Fukasawa; Soichiro Masuda; Shiro Tanaka; Masato Takeuchi; Satomi Yoshida; Koji Kawakami
        Journal of Bone and Mineral Metabolism, 2023年11月, 査読有り
      • Association between dental procedures and periprosthetic joint infection: A case-crossover study
        Soichiro Masuda; Toshiki Fukasawa; Masato Takeuchi; Korenori Arai; Shuichi Matsuda; Koji Kawakami
        Journal of Orthopaedic Science, 2024年07月, 査読有り
      • Are Dental Procedures Associated With Pyogenic Vertebral Osteomyelitis?
        Soichiro Masuda; Toshiki Fukasawa; Masato Takeuchi; Korenori Arai; Shunsuke Fujibayashi; Bungo Otsuki; Koichi Murata; Takayoshi Shimizu; Shuichi Matsuda; Koji Kawakami
        Clinical Orthopaedics and Related Research, 2024年04月, 査読有り
      • Risk of Stevens-Johnson Syndrome and Toxic Epidermal Necrolysis Associated With Antibiotic Use: A Case-Crossover Study
        Toshiki Fukasawa; Hisashi Urushihara; Hayato Takahashi; Takayuki Okura; Koji Kawakami
        The Journal of Allergy and Clinical Immunology: In Practice, 2023年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • Adherence to and persistence with lacosamide, perampanel, lamotrigine, and levetiracetam in adult patients with focal epilepsy in Japan: A descriptive cohort study using a claims database
        Siming Chen; Toshiki Fukasawa; Akio Ikeda; Masato Takeuchi; Akihiro Shimotake; Satomi Yoshida; Koji Kawakami
        Heliyon, 2023年03月, 査読有り
      • Predictors of the Need for Surgery in Cervical Ossification of the Posterior Longitudinal Ligament
        Soichiro Masuda; Toshiki Fukasawa; Masato Takeuchi; Shunsuke Fujibayashi; Bungo Otsuki; Koichi Murata; Takayoshi Shimizu; Shuichi Matsuda; Koji Kawakami
        Clinical Spine Surgery: A Spine Publication, 2023年07月, 査読有り
      • Incidence of Surgical Site Infection Following Lateral Lumbar Interbody Fusion Compared With Posterior/Transforaminal Lumbar Interbody Fusion
        Soichiro Masuda; Toshiki Fukasawa; Masato Takeuchi; Shunsuke Fujibayashi; Bungo Otsuki; Koichi Murata; Takayoshi Shimizu; Shuichi Matsuda; Koji Kawakami
        Spine, 2023年07月, 査読有り
      • Risk of parkinsonism and related movement disorders with gabapentinoids or tramadol: A case‐crossover study
        Kairi Ri; Toshiki Fukasawa; Satomi Yoshida; Masato Takeuchi; Koji Kawakami
        Pharmacotherapy: The Journal of Human Pharmacology and Drug Therapy, 2023年02月, 査読有り
      • Clinical epidemiology and pharmacoepidemiology studies with real-world databases
        Satomi Yoshida; Masato Takeuchi; Sachiko Tanaka-Mizuno; Kayoko Mizuno; Masayuki Nakashima; Toshiki Fukasawa; Koji Kawakami
        Proceedings of the Japan Academy, Series B, 2022年12月, 査読有り, 招待有り
      • Reoperation Rates of Microendoscopic Discectomy Compared With Conventional Open Lumbar Discectomy: A Large-database Study
        Soichiro Masuda; Toshiki Fukasawa; Masato Takeuchi; Shunsuke Fujibayashi; Bungo Otsuki; Koichi Murata; Takayoshi Shimizu; Shuichi Matsuda; Koji Kawakami
        Clinical Orthopaedics and Related Research, 2023年01月, 査読有り
      • Comparative effectiveness and safety of edoxaban, rivaroxaban, and apixaban in patients with venous thromboembolism: A cohort study
        Toshiki Fukasawa; Tomotsugu Seki; Masayuki Nakashima; Koji Kawakami
        Journal of Thrombosis and Haemostasis, 2022年09月, 査読有り, 筆頭著者
      • Risk of Stevens-Johnson syndrome and toxic epidermal necrolysis associated with anticonvulsants in a Japanese population: Matched case–control and cohort studies
        Toshiki Fukasawa; Hayato Takahashi; Kunihiko Takahashi; Nanae Tanemura; Masayuki Amagai; Hisashi Urushihara
        Allergology International, 2021年07月, 査読有り, 筆頭著者
      • Utility of a Specific Health Checkup Database Containing Lifestyle Behaviors and Lifestyle Diseases for Employee Health Insurance in Japan
        Toshiki Fukasawa; Nanae Tanemura; Shinya Kimura; Hisashi Urushihara
        Journal of Epidemiology, 2020年02月, 査読有り, 筆頭著者
      • Development of an electronic medical record-based algorithm to identify patients with Stevens-Johnson syndrome and toxic epidermal necrolysis in Japan
        Toshiki Fukasawa; Hayato Takahashi; Norin Kameyama; Risa Fukuda; Shihori Furuhata; Nanae Tanemura; Masayuki Amagai; Hisashi Urushihara
        PLOS ONE, 2019年08月, 査読有り, 筆頭著者

      MISC

      • デザインダイアグラム:リアルワールドデータを活用した研究デザインを可視化し,再現性を高めるフレームワーク
        深澤 俊貴; 岩上 将夫; 原 梓; 漆原 尚巳
        薬剤疫学, 2023年10月31日, 筆頭著者
      • 治療効果に関する仮説を評価するリアルワールドエビデンス研究の再現性向上に向けた調和プロトコルテンプレート(HARPER日本語版):ISPE/ISPOR合同タスクフォースの実施基準に関する報告(邦訳)
        深澤 俊貴; 岩上 将夫; 原 梓; 野中 孝浩; 漆原 尚巳
        薬剤疫学, 2023年06月30日, 査読有り, 筆頭著者
      • 序文 HARPERの翻訳および関連する本企画について
        深澤 俊貴; 岩上 将夫; 原 梓; 野中 孝浩; 漆原 尚巳
        薬剤疫学, 2023年06月30日, 筆頭著者
      • 【腎疾患における臨床研究の進歩】国内データベースの活用 レセプトデータベース
        深澤 俊貴; 田中 佐智子; 川上 浩司
        腎と透析, 2022年09月28日, 招待有り, 筆頭著者
      • 【最近の疫学】医療データベースを用いた観察研究の可能性
        深澤 俊貴; 田中 佐智子; 川上 浩司
        ファルマシア, 2022年08月01日, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者

      講演・口頭発表等

      • Clinical Characteristics and Outcomes of Venous Thromboembolism Associated with Pregnancy: Report from Nationwide Administrative Database
        Daisuke Baba; Toshiki Fukasawa; Yugo Yamashita; Chikashi Takeda; Takahiro Horie; Koh Ono
        第89回日本循環器学会学術集会, 2025年03月28日, 日本循環器学会
      • A Descriptive Epidemiological Study of Pediatric Sleep Medications in Japan: A Health Insurance Claims-Based Analysis
        Kenichi Fujimoto; Sachiko Tanaka-Mizuno; Kazuo Mishima; Yukinori Sakata; Naoki Kubota; Michinori Koebisu; Toshiki Fukasawa; Kayoko Mizuno; Mika Ishii; Margaret Moline; Koji Kawakami
        ISPOR Europe 2024, 2024年11月19日, ISPOR—The Professional Society for Health Economics and Outcomes Research
      • ロモソズマブとテリパラチドの骨折予防効果ならびに心血管リスクの比較
        桝田 崇一郎; 深澤 俊貴; 松田 秀一; 吉田 都美; 川上 浩司
        第26回日本骨粗鬆症学会, 2024年10月11日, 日本骨粗鬆症学会
      • 入院加療を要する骨粗鬆症性椎体骨折患者の退院時ADL不良の予測モデルの開発と検証
        桝田 崇一郎; 深澤 俊貴; 猪口 翔一朗; 大槻 文悟; 村田 浩一; 清水 孝彬; 薗 隆; 本田 新太郎; 嶋 皓一郎; 阪本 将暉; 松田 秀一; 川上 浩司
        第26回日本骨粗鬆症学会, 2024年10月11日, 日本骨粗鬆症学会
      • 若年性アルツハイマー型認知症患者の配偶者における精神疾患治療薬の新規使用率
        松本 光太; 佐々木 光太郎; 深澤 俊貴; 中神 由香子; 後藤 悠太; 坂本 祐輔; 鷲見 幸彦; 田中 佐智子; 吉田 都美; 水野 佳世子; 鎌田 悠太; 石井 美佳; 川上 浩司
        第43回日本認知症学会学術集会, 2024年11月21日, 日本認知症学会
      • Risk of Fracture Associated with Pregabalin or Mirogabalin Use: A Case-Case-Time-Control Study
        Hinako Wakabayashi; Toshiki Fukasawa; Satomi Yoshida; Kairi Ri; Soichiro Masuda; Takayuki Anno; Koji Kawakami
        The 16th Asian Conference on Pharmacoepidemiology, 2024年10月13日, International Society for Pharmacoepidemiology/Japanese Society for Pharmacoepidemiology
      • Early-Career Pharmacoepidemiologists: Perspectives and Progress from Asia
        Toshiki Fukasawa; Na-young Jeong; Jui Wang; Eric Wan; Nhung TH Trinh
        The 16th Asian Conference on Pharmacoepidemiology, 2024年10月14日, International Society for Pharmacoepidemiology/Japanese Society for Pharmacoepidemiology, 招待有り
      • 入院加療を要する骨粗鬆症性椎体骨折患者に対する治療法の変遷が全身合併症発生頻度に与える影響
        桝田 崇一郎; 深澤 俊貴; 大槻 文悟; 村田 浩一; 清水 孝彬; 薗 隆; 本田 新太郎; 嶋 皓一朗; 阪本 将暉; 松田 秀一; 川上 浩司
        第97回日本整形外科学会学術総会, 2024年05月26日, 日本整形外科学会
      • 頚椎後縦靱帯骨化症に対する前方除圧固定術と後方除圧固定術の術後再手術率と医療費の比較
        桝田 崇一郎; 深澤 俊貴; 大槻 文悟; 村田 浩一; 清水 孝彬; 薗 隆; 本田 新太郎; 嶋 皓一朗; 阪本 将暉; 松田 秀一; 川上 浩司
        第97回日本整形外科学会学術総会, 2024年05月25日, 日本整形外科学会
      • 歯科処置と化膿性脊椎炎の関連 ―ケース・クロスオーバー研究―
        桝田 崇一郎; 深澤 俊貴; 竹内 正人; 新井 是宣; 大槻 文悟; 村田 浩一; 清水 孝彬; 松田 秀一; 川上 浩司
        第97回日本整形外科学会学術総会, 2024年05月25日, 日本整形外科学会
      • 高齢者における骨粗鬆症性椎体骨折の治療トレンドとその影響
        桝田 崇一郎; 深澤 俊貴; 大槻 文悟; 村田 浩一; 清水 孝彬; 薗 隆; 本田 新太郎; 嶋 皓一朗; 阪本 将暉; 松田 秀一; 川上 浩司
        第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会, 2024年04月20日, 日本脊椎脊髄病学会
      • 歯科処置は化膿性脊椎炎発症と関連しているか:ケースクロスオーバー研究による評価
        桝田 崇一郎; 深澤 俊貴; 竹内 正人; 新井 是宣; 大槻 文悟; 村田 浩一; 清水 孝彬; 松田 秀一; 川上 浩司
        第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会, 2024年04月19日, 日本脊椎脊髄病学会
      • Comparison of Reoperation Rates and Cost after Anterior vs. Posterior Decompression and Fusion for Cervical OPLL
        Soichiro Masuda; Toshiki Fukasawa; Bungo Otsuki; Koichi Murata; Takayoshi Shimizu; Takashi Sono; Shintaro Honda; Koichiro Shima; Masaki Sakamoto; Shuichi Matsuda; Koji Kawakami
        第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会, 2024年04月18日, 日本脊椎脊髄病学会
      • Adherence patterns of istradefylline treatment in patients with Parkinson’s disease: A group-based trajectory analysis
        Etsuro Nakanishi; Toshiki Fukasawa; Katsumi Shinoda; Hiroo Shimoda; Satoru Ito; Shinji Asada; Satomi Yoshida; Sachiko Tanaka-Mizuno; Kayoko Mizuno; Ryosuke Takahashi; Koji Kawakami
        The 3rd Annual Advanced Therapeutics in Movement & Related Disorders Congress, 2024年06月24日, Parkinson & Movement Disorder Alliance
      • Treatment patterns and outcomes of Japanese patients with unresectable or metastatic urothelial carcinoma receiving first-line chemotherapy
        Shotaro Yasuoka; Toshihiko Minegishi; Shingo Kojima; Kotoba Okuyama; Toshiki Fukasawa; Mizuho Akahane; Hidetoshi Uenaka; Yuichiro Ito; Makito Miyake
        第111回日本泌尿器科学会総会, 2024年04月27日, 日本泌尿器科学会
      • パーキンソン病患者におけるイストラデフィリン治療の服薬アドヒアランスパターン
        中西 悦郎; 深澤 俊貴; 篠田 克己; 下田 浩央; 伊藤 智; 浅田 真治; 吉田 都美; 田中 佐智子; 水野 佳世子; 髙橋 良輔; 川上 浩司
        第65回日本神経学会学術大会, 2024年06月01日, 日本神経学会
      • 若年性アルツハイマー型認知症患者の配偶者における気分障害治療薬の新規使用率
        松本 光太; 佐々木 光太郎; 深澤 俊貴; 中神 由香子; 後藤 悠太; 坂本 祐輔; 田中 佐智子; 吉田 都美; 水野 佳世子; 石井 美佳; 川上 浩司
        第94回日本衛生学会学術総会, 2024年03月08日, 日本衛生学会
      • HARPER - リアルワールドエビデンス研究の再現性向上に向けた調和プロトコルテンプレート
        深澤 俊貴; 原 梓
        第28回日本薬剤疫学会学術総会, 2023年11月18日, 日本薬剤疫学会
      • ナルコレプシー患者における外傷性損傷の発生リスク:マッチド・コホート研究
        鄭 雲龍; 深澤 俊貴; 桝田 崇一郎; 竹内 正人; 川上 浩司
        日本臨床疫学会第6回年次学術大会, 2023年11月11日, 日本臨床疫学会
      • 心房細動患者における慢性硬膜下血腫術後の経口抗凝固薬早期再開と再発の関連:標的試験エミュレーション
        安納 崇之; 深澤 俊貴; 篠崎 智大; 竹内 正人; 吉田 都美; 川上 浩司
        日本臨床疫学会第6回年次学術大会, 2023年11月11日, 日本臨床疫学会
      • 歯科処置と化膿性脊椎炎の関連:ケース・クロスオーバー研究
        桝田 崇一郎; 深澤 俊貴; 竹内 正人; 新井 是宣; 藤林 俊介; 大槻 文悟; 村田 浩一; 清水 孝彬; 松田 秀一; 川上 浩司
        日本臨床疫学会第6回年次学術大会, 2023年11月11日, 日本臨床疫学会
      • レンボレキサントへの切り替えの実態:診療報酬請求データベースを用いた記述疫学研究
        田中 佐智子; 藤本 健一; 三島 和夫; 阪田 幸則; 深澤 俊貴; 水野 佳世子; 吉田 都美; 石井 美佳; 谷長 丈廣; 久保田 直樹; Margaret Moline; 川上 浩司
        日本睡眠学会第45回定期学術集会・第30回日本時間生物学会学術大会 合同大会, 2023年09月16日, 日本睡眠学会・日本時間生物学会
      • 腰椎側方椎体間固定術と腰椎後方椎体間固定術の術後創部感染発生率の比較
        桝田 崇一郎; 深澤 俊貴; 竹内 正人; 藤林 俊介; 大槻 文悟; 村田 浩一; 清水 孝彬; 松田 秀一; 川上 浩司
        第96回日本整形外科学会学術総会, 2023年05月13日, 日本整形外科学会
      • 腰部脊柱管狭窄症に対する固定術は除圧術単独と比較し再手術率低下と関連する
        桝田 崇一郎; 深澤 俊貴; 藤林 俊介; 大槻 文悟; 村田 浩一; 清水 孝彬; 松田 秀一; 川上 浩司
        第96回日本整形外科学会学術総会, 2023年05月13日, 日本整形外科学会
      • The reoperation rate of fusion surgery compared with decompression alone for lumbar spinal stenosis
        Soichiro Masuda; Toshiki Fukasawa; Shunsuke Fujibayashi; Bungo Otsuki; Koichi Murata; Takayoshi Shimizu; Shuichi Matsuda; Koji Kawakami
        第52回日本脊椎脊髄病学会学術集会, 2023年04月14日, 日本脊椎脊髄病学会
      • Incidence of surgical site infection following lateral lumbar interbody fusion compared with posterior lumbar interbody fusion
        Soichiro Masuda; Toshiki Fukasawa; Masato Takeuchi; Shunsuke Fujibayashi; Bungo Otsuki; Koichi Murata; Takayoshi Shimizu; Shuichi Matsuda; Koji Kawakami
        第52回日本脊椎脊髄病学会学術集会, 2023年04月13日, 日本脊椎脊髄病学会
      • 腰椎側方椎体間固定術と腰椎後方椎体間固定術の術後創部感染発生率の比較
        桝田 崇一郎; 深澤 俊貴; 竹内 正人; 藤林 俊介; 大槻 文悟; 村田 浩一; 清水 孝彬; 松田 秀一; 川上 浩司
        日本臨床疫学会第5回年次学術大会, 2022年11月13日, 日本臨床疫学会
      • 日本薬剤疫学会拡充委員会 The JSPE Youthful Experience:研究立ち上げから論文化に至るまでの一連の流れに関する座談会
        深澤 俊貴; 中川 俊作; 石川 智史
        第27回日本薬剤疫学会学術総会, 2022年11月18日, 日本薬剤疫学会
      • 多発性硬化症患者におけるフマル酸ジメチルとフィンゴリモドの有効性、 治療継続率、および服薬アドヒアランスの比較
        嶋崎 翔; 深澤 俊貴; 近藤 誉之; 竹内 正人; 大倉 敬之; 高橋 良輔; 川上 浩司
        第27回日本薬剤疫学会学術総会, 2022年11月18日, 日本薬剤疫学会
      • Working theater:研究デザインを視覚化し、研究の再現性を高めるDesign diagram
        川上 浩司; 深澤 俊貴; 高山 厚
        日本臨床疫学会第5回年次学術大会プレセミナー, 2022年11月05日, 日本臨床疫学会
      • 抗菌薬・抗真菌薬の使用とスティーヴンス・ジョンソン症候群及び中毒性表皮壊死症のリスク
        深澤 俊貴; 漆原 尚巳; 高橋 勇人; 川上 浩司
        第26回日本薬剤疫学会学術総会, 2021年11月28日, 日本薬剤疫学会
      • ガバペンチノイドおよびトラマドールによる錐体外路症状のリスク:ケース・クロスオーバー研究
        李 開理; 深澤 俊貴; 吉田 都美; 竹内 正人; 川上 浩司
        第26回日本薬剤疫学会学術総会, 2021年11月27日, 日本薬剤疫学会
      • ARO協議会の会員施設における医師主導治験の結果公表状況
        薮内 希実; 深澤 俊貴; 福森 史郎; 池田 浩治; 張替 秀郎
        ARO協議会第8回学術集会, 2021年09月10日, ARO協議会
      • 医師主導治験の結果公表状況
        深澤 俊貴; 池田 浩治; 下川 宏明
        ARO協議会第7回学術集会, 2019年09月27日, ARO協議会
      • Risk of Stevens-Johnson syndrome and toxic epidermal necrolysis associated with anticonvulsants in a Japanese population
        Toshiki Fukasawa; Hayato Takahashi; Nanae Tanemura; Masayuki Amagai; Hisashi Urushihara
        The 35th International Conference on Pharmacoepidemiology & Therapeutic Risk Management, 2019年08月27日, International Society for Pharmacoepidemiology
      • 抗てんかん薬によるスティーブンス・ジョンソン症候群および中毒性表皮壊死症発症のリスク評価
        深澤 俊貴; 高橋 勇人; 種村 菜奈枝; 漆原 尚巳
        日本薬学会第139年会, 2019年03月21日, 日本薬学会
      • 電子カルテデータからスティーブンス・ジョンソン症候群および中毒性表皮壊死症を特定するアルゴリズムの検討
        深澤 俊貴; 高橋 勇人; 亀山 南琳; 福田 理紗; 古畑 汐梨; 種村 菜奈枝; 天谷 雅行; 漆原 尚巳
        第24回日本薬剤疫学会学術総会, 2018年10月14日, 日本薬剤疫学会
      • 健康保険組合加入者の生活習慣および生活習慣病の実態調査:国民健康・栄養調査との比較
        深澤 俊貴; 種村 菜奈枝; 漆原 尚巳
        第28回日本疫学会学術総会, 2018年02月02日, 日本疫学会

      受賞

      • 2021年11月28日
        日本薬剤疫学会, 第26回日本薬剤疫学会学術総会優秀演題賞
        抗菌薬・抗真菌薬の使用とスティーヴンス・ジョンソン症候群及び中毒性表皮壊死症のリスク, 日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
        深澤 俊貴
      • 2019年03月21日
        日本薬学会, 日本薬学会第139年会優秀発表賞
        抗てんかん薬によるスティーブンス・ジョンソン症候群および中毒性表皮壊死症発症のリスク評価, 日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
        深澤 俊貴
      • 2018年10月14日
        日本薬剤疫学会, 第24回日本薬剤疫学会学術総会奨励賞
        電子カルテデータからスティーブンス・ジョンソン症候群および中毒性表皮壊死症を特定するアルゴリズムの検討, 日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
        深澤 俊貴

      メディア報道

      • Study Links Osteoporosis Injections and Increased MACE in Dialysis Patients
        Cardiovascular Research Foundation, TCTMD, News, 2025年02月06日, インターネットメディア
      • 透析中の骨粗鬆症患者へのデノスマブは心血管イベントリスクを上げる可能性/京都大
        株式会社ケアネット, CareNet.com, 論文/ニュース, 2025年01月23日, インターネットメディア
      • 透析患者の骨粗鬆症に対するデノスマブ、骨折リスク低・心血管イベントリスク増-京大
        株式会社QLife, QLifePro, 医療ニュース, 2025年01月17日, インターネットメディア
      • 透析患者に対する骨粗鬆症治療薬の安全性:デノスマブの心血管イベントリスクは?
        株式会社メディカルトリビューン, Medical Tribuneウェブ, 週刊論文ウォッチ, 2025年01月16日, インターネットメディア
      • パーキンソン病患者におけるイストラデフィリンの服薬アドヒアランス:集団軌跡分析
        メディカル・データ・ビジョン株式会社, MDV EBM insight, RWD × 医学論文解説, 2025年01月15日, インターネットメディア
      • Denosumab may increase risk of major adverse cardiovascular events but reduce fracture risk in patients receiving dialysis
        2 Minute Medicine, Inc., 2 Minute Medicine®, Chronic Disease, 2025年01月13日, インターネットメディア
      • Fracture Risk in Dialysis Population Lower With Denosumab Use
        Haymarket Media, Inc., Renal and Urology News, Dialysis News, 2025年01月10日, インターネットメディア
      • 薬剤疫学分野の桝田崇一郎客員研究員、深澤俊貴特定講師、川上浩司教授と整形外科学の松田秀一教授の研究グループが、透析患者におけるデノスマブとビスホスホネートの比較研究をAnnals of Internal Medicine誌に発表しました。
        京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻, News, 一般, 2025年01月10日, インターネットメディア
      • Denosumab Increases Cardiovascular Risk in Dialysis-Dependent Patients
        HealthDay, HealthDay News, Bone and Joint, 2025年01月08日, インターネットメディア
      • 透析患者における骨粗鬆症治療薬の比較研究―デノスマブは骨折リスク低減も、心血管リスク増加の懸念―
        京都大学, 研究・産官学連携, 最新の研究成果を知る, 2025年01月08日, インターネットメディア
      • Bone cancer drug linked to cardiovascular risk, study suggests
        Becker's Healthcare, Becker's Hospital Review, Pharmacy, 2025年01月07日, インターネットメディア
      • Denosumab May Offer Better Fracture Protection for Dialysis Patients
        MedPage Today, LLC, MedPage Today, Endocrinology, 2025年01月06日, インターネットメディア
      • Adverse Events Common With Glucocorticoids for Polymyalgia Rheumatica
        HMP Global, First Report Managed Care, News, 2024年04月17日, インターネットメディア
      • ロモソズマブの心血管リスクは他剤と同等:テリパラチドと比較した過去起点コホート研究
        株式会社メディカルトリビューン, Medical Tribuneウェブ, 医学・医療ニュース, 2024年10月21日, インターネットメディア
      • Poor adherence to Nourianz linked to anxiety, mood changes
        Bionews, Inc., Parkinson's News Today, News, 2024年07月05日, インターネットメディア
      • Editor’s Comment on "Risk of Stevens-Johnson syndrome and toxic epidermal necrolysis associated with anticonvulsants in a Japanese population: Matched case–control and cohort studies"
        Japanese Society of Allergology, Allergology International, Editor's Choices Archive, 2021年07月10日, 新聞・雑誌
      • 静脈血栓塞栓症患者におけるエドキサバン、リバーロキサバン、アピキサバンの有効性と安全性の比較:コホート研究
        メディカル・データ・ビジョン株式会社, MDV EBM insight, RWD × 医学論文解説, 2023年11月15日, インターネットメディア
      • TMP-SMX, Glycopeptides Linked to High Absolute Risk for SJS/TEN in Japan
        Haymarket Media, Inc., Dermatology Advisor, Skin Injury News, 2023年08月25日, インターネットメディア
      • New Findings from Keio University Describe Advances in Metabolic Syndrome (Utility of a Specific Health Checkup Database Containing Lifestyle Behaviors and Lifestyle Diseases for Employee Health Insurance in Japan)
        InsuranceNewsNet.com, Inc., InsuranceNewsNet, Insurance Daily News, 2020年02月03日, インターネットメディア
      list
        Last Updated :2025/04/29

        教育

        指導学生の業績:受賞

        • 日本臨床疫学会第5回年次学術大会優秀賞(非専門家部門)
          桝田 崇一郎, 日本臨床疫学会, 2022年11月13日

        指導学生の業績:論文等

        • Incidence, prevalence, and treatment of Moyamoya disease in Japan: A population-based descriptive study
          Hao Liu, Toshiki Fukasawa, Takayuki Anno, Masato Takeuchi, Sho Shimazaki, Tao Yang, Koji Kawakami
          2024年08月, 第二著者, Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases, 33, 8, 107770, 107770, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著していない
        • Narcolepsy and risk of traumatic injury: a population-based matched cohort study
          Yunlong Zheng, Toshiki Fukasawa, Soichiro Masuda, Masato Takeuchi, Koji Kawakami
          2024年06月, 第二著者, Journal of Clinical Sleep Medicine, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著していない
        • Cardiovascular Safety of Atomoxetine and Methylphenidate in Patients With Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder in Japan: A Self-Controlled Case Series Study
          Yunlong Zheng, Toshiki Fukasawa, Fumitaka Yamaguchi, Masato Takeuchi, Koji Kawakami
          2024年02月, 第二著者, Journal of Attention Disorders, 28, 4, 439, 450, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著していない
        • Frequency and determinants of serum calcium monitoring during eldecalcitol therapy in patients with osteoporosis
          Kairi Ri, Toshiki Fukasawa, Soichiro Masuda, Shiro Tanaka, Masato Takeuchi, Satomi Yoshida, Koji Kawakami
          2023年11月, 第二著者, Journal of Bone and Mineral Metabolism, 41, 6, 890, 900, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著していない
        • Are Dental Procedures Associated With Pyogenic Vertebral Osteomyelitis?
          Soichiro Masuda, Toshiki Fukasawa, Masato Takeuchi, Korenori Arai, Shunsuke Fujibayashi, Bungo Otsuki, Koichi Murata, Takayoshi Shimizu, Shuichi Matsuda, Koji Kawakami
          2024年04月, 第二著者, Clinical Orthopaedics and Related Research, 482, 4, 716, 723, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著していない
        • Association between dental procedures and periprosthetic joint infection: A case-crossover study
          Soichiro Masuda, Toshiki Fukasawa, Masato Takeuchi, Korenori Arai, Shuichi Matsuda, Koji Kawakami
          2024年07月, 第二著者, Journal of Orthopaedic Science, 29, 4, 1145, 1148, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著していない
        • Adherence to and persistence with lacosamide, perampanel, lamotrigine, and levetiracetam in adult patients with focal epilepsy in Japan: A descriptive cohort study using a claims database
          Siming Chen, Toshiki Fukasawa, Akio Ikeda, Masato Takeuchi, Akihiro Shimotake, Satomi Yoshida, Koji Kawakami
          2023年04月, 第二著者, Heliyon, 9, 4, e15017, e15017, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著していない
        • Predictors of the Need for Surgery in Cervical Ossification of the Posterior Longitudinal Ligament: A Retrospective Cohort Longitudinal Study Using a Claims-based Database
          Soichiro Masuda, Toshiki Fukasawa, Masato Takeuchi, Shunsuke Fujibayashi, Bungo Otsuki, Koichi Murata, Takayoshi Shimizu, Shuichi Matsuda, Koji Kawakami
          2023年07月, 第二著者, Clinical Spine Surgery: A Spine Publication, 36, 6, E271, E276, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著していない
        • Incidence of Surgical Site Infection Following Lateral Lumbar Interbody Fusion Compared With Posterior/Transforaminal Lumbar Interbody Fusion: A Propensity Score-Weighted Study
          Soichiro Masuda, Toshiki Fukasawa, Masato Takeuchi, Shunsuke Fujibayashi, Bungo Otsuki, Koichi Murata, Takayoshi Shimizu, Shuichi Matsuda, Koji Kawakami
          2023年07月, 第二著者, Spine, 48, 13, 901, 907, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著していない
        • Risk of parkinsonism and related movement disorders with gabapentinoids or tramadol: A case-crossover study
          Kairi Ri, Toshiki Fukasawa, Satomi Yoshida, Masato Takeuchi, Koji Kawakami
          2023年02月, 第二著者, Pharmacotherapy: The Journal of Human Pharmacology and Drug Therapy, 43, 2, 136, 144, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著していない
        • Reoperation Rates of Microendoscopic Discectomy Compared With Conventional Open Lumbar Discectomy: A Large-database Study
          Soichiro Masuda, Toshiki Fukasawa, Masato Takeuchi, Shunsuke Fujibayashi, Bungo Otsuki, Koichi Murata, Takayoshi Shimizu, Shuichi Matsuda, Koji Kawakami
          2023年01月, 第二著者, Clinical Orthopaedics and Related Research, 481, 1, 145, 154, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著していない

        指導学生の業績:学会発表等

        • 入院加療を要する骨粗鬆症性椎体骨折患者に対する治療法の変遷が全身合併症発生頻度に与える影響
          桝田 崇一郎, 深澤 俊貴, 大槻 文悟, 村田 浩一, 清水 孝彬, 薗 隆, 本田 新太郎, 嶋 皓一朗, 阪本 将暉, 松田 秀一, 川上浩司
          第97回日本整形外科学会学術総会, 2024年05月26日, 自 2024年05月23日, 至 2024年05月26日, 通常講演, 日本語, 口頭発表(一般)
        • 頚椎後縦靱帯骨化症に対する前方除圧固定術と後方除圧固定術の術後再手術率と医療費の比較
          桝田 崇一郎, 深澤 俊貴, 大槻 文悟, 村田 浩一, 清水 孝彬, 薗 隆, 本田 新太郎, 嶋 皓一朗, 阪本 将暉, 松田 秀一, 川上浩司
          第97回日本整形外科学会学術総会, 2024年05月25日, 自 2024年05月23日, 至 2024年05月26日, 通常講演, 日本語, ポスター発表
        • 歯科処置と化膿性脊椎炎の関連 ―ケース・クロスオーバー研究―
          桝田 崇一郎, 深澤 俊貴, 竹内 正人, 新井 是宣, 大槻 文悟, 村田 浩一, 清水孝彬, 松田 秀一, 川上 浩司
          第97回日本整形外科学会学術総会, 2024年05月25日, 自 2024年05月23日, 至 2024年05月26日, 通常講演, 日本語, ポスター発表
        • 高齢者における骨粗鬆症性椎体骨折の治療トレンドとその影響
          桝田 崇一郎, 深澤 俊貴, 大槻 文悟, 村田 浩一, 清水 孝彬, 薗 隆, 本田 新太郎, 嶋 皓一朗, 阪本 将暉, 松田 秀一, 川上浩司
          第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会, 2024年04月20日, 自 2024年04月18日, 至 2024年04月20日, 通常講演, 日本語, 口頭発表(一般)
        • 歯科処置は化膿性脊椎炎発症と関連しているか:ケースクロスオーバー研究による評価
          桝田 崇一郎, 深澤 俊貴, 竹内 正人, 新井 是宣, 大槻 文悟, 村田 浩一, 清水孝彬, 松田 秀一, 川上 浩司
          第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会, 2024年04月19日, 自 2024年04月18日, 至 2024年04月20日, 通常講演, 日本語, 口頭発表(一般)
        • Comparison of Reoperation Rates and Cost after Anterior vs. Posterior Decompression and Fusion for Cervical OPLL
          Soichiro Masuda, Toshiki Fukasawa, Bungo Otsuki, Koichi Murata, Takayoshi Shimizu, Takashi Sono, Shintaro Honda, Koichiro Shima, Masaki Sakamoto, Shuichi Matsuda, Koji Kawakami
          第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会, 2024年04月18日, 自 2024年04月18日, 至 2024年04月20日, 通常講演, 英語, 口頭発表(一般)
        • ナルコレプシー患者における外傷性損傷の発生リスク:マッチド・コホート研究
          鄭 雲龍, 深澤 俊貴, 桝田 崇一郎, 竹内 正人, 川上浩司
          日本臨床疫学会第6回年次学術大会, 2023年11月11日, 自 2023年11月11日, 至 2023年11月12日, 通常講演, 日本語, 口頭発表(一般)
        • 心房細動患者における慢性硬膜下血腫術後の経口抗凝固薬早期再開と再発の関連:標的試験エミュレーション
          安納 崇之, 深澤 俊貴, 篠崎 智大, 竹内 正人, 吉田 都美, 川上 浩司
          日本臨床疫学会第6回年次学術大会, 2023年11月11日, 自 2023年11月11日, 至 2023年11月12日, 通常講演, 日本語, ポスター発表
        • 歯科処置と化膿性脊椎炎の関連:ケース・クロスオーバー研究
          桝田 崇一郎, 深澤 俊貴, 竹内 正人, 新井 是宣, 藤林 俊介, 大槻 文悟, 村田 浩一, 清水孝彬, 松田 秀一, 川上 浩司
          日本臨床疫学会第6回年次学術大会, 2023年11月11日, 自 2023年11月11日, 至 2023年11月12日, 通常講演, 日本語, ポスター発表
        • 腰椎側方椎体間固定術と腰椎後方椎体間固定術の術後創部感染発生率の比較
          桝田 崇一郎, 深澤 俊貴, 竹内 正人, 藤林 俊介, 大槻 文悟, 村田 浩一, 清水 孝彬, 松田 秀一, 川上 浩司
          第96回日本整形外科学会学術総会, 2023年05月13日, 自 2023年05月11日, 至 2023年05月14日, 通常講演, 日本語, 口頭発表(一般)
        • 腰部脊柱管狭窄症に対する固定術は除圧術単独と比較し再手術率低下と関連する
          桝田 崇一郎, 深澤 俊貴, 藤林 俊介, 大槻 文悟, 村田 浩一, 清水 孝彬, 松田 秀一, 川上 浩司
          第96回日本整形外科学会学術総会, 2023年05月13日, 自 2023年05月11日, 至 2023年05月14日, 通常講演, 日本語, 口頭発表(一般)
        • The reoperation rate of fusion surgery compared with decompression alone for lumbar spinal stenosis
          Soichiro Masuda, Toshiki Fukasawa, Shunsuke Fujibayashi, Bungo Otsuki, Koichi Murata, Takayoshi Shimizu, Shuichi Matsuda, Koji Kawakami
          第52回日本脊椎脊髄病学会学術集会, 2023年04月14日, 自 2023年04月13日, 至 2023年04月15日, 通常講演, 英語, ポスター発表
        • Incidence of surgical site infection following lateral lumbar interbody fusion compared with posterior lumbar interbody fusion
          Soichiro Masuda, Toshiki Fukasawa, Masato Takeuchi, Shunsuke Fujibayashi, Bungo Otsuki, Koichi Murata, Takayoshi Shimizu, Shuichi Matsuda, Koji Kawakami
          第52回日本脊椎脊髄病学会学術集会, 2023年04月13日, 自 2023年04月13日, 至 2023年04月15日, 通常講演, 英語, 口頭発表(一般)
        • 多発性硬化症患者におけるフマル酸ジメチルとフィンゴリモドの有効性、 治療継続率、および服薬アドヒアランスの比較
          嶋崎 翔, 深澤 俊貴, 近藤 誉之, 竹内 正人, 大倉 敬之, 高橋 良輔, 川上 浩司
          第27回日本薬剤疫学会学術総会, 2022年11月18日, 自 2022年11月17日, 至 2022年11月19日, 通常講演, 日本語, 口頭発表(一般)
        • 腰椎側方椎体間固定術と腰椎後方椎体間固定術の術後創部感染発生率の比較
          桝田 崇一郎, 深澤 俊貴, 竹内 正人, 藤林 俊介, 大槻 文悟, 村田 浩一, 清水 孝彬, 松田 秀一, 川上 浩司
          日本臨床疫学会第5回年次学術大会, 2022年11月13日, 自 2022年11月12日, 至 2022年11月13日, 通常講演, 日本語, 口頭発表(一般)
        • ガバペンチノイドおよびトラマドールによる錐体外路症状のリスク:ケース・クロスオーバー研究
          李 開理, 深澤 俊貴, 吉田 都美, 竹内 正人, 川上 浩司
          第26回日本薬剤疫学会学術総会, 2021年11月27日, 自 2021年11月26日, 至 2021年11月28日, 通常講演, 日本語, 口頭発表(一般)
        list
          Last Updated :2025/04/29

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2021年01月01日, 至 2023年03月31日
            社会健康医学系専攻教務委員会 委員
          list
            Last Updated :2025/04/29

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2024年09月, 至 現在
              委員, 日本薬剤疫学会, 薬剤疫学用語集Pharmacoepi Thesaurusタスクフォース
            • 自 2024年07月, 至 現在
              委員, 日本薬剤疫学会, 編集委員会
            • 自 2023年11月, 至 現在
              評議員, 日本薬剤疫学会
            • 自 2023年05月, 至 2023年11月
              第6回年次学術大会組織委員, 日本臨床疫学会
            • 自 2023年05月, 至 2023年11月
              第28回日本薬剤疫学会学術総会実行委員, 日本薬剤疫学会
            • 自 2021年05月, 至 現在
              委員, 京都大学, 大学院医学研究科・医学部及び医学部附属病院 医の倫理委員会 観察研究専門小委員会
            • 自 2020年10月, 至 現在
              委員, ヘルスケア・データサイエンス研究所, 倫理審査委員会
            • 自 2022年01月, 至 現在
              委員, 日本薬剤疫学会, 拡充委員会

            学術貢献活動

            • Reviewer for Skin Research and Technology
              査読
              International Society for Biophysics and Imaging of the Skin
            • Reviewer for Kidney International
              査読
              International Society of Nephrology
            • Session Chair for the 16th Asian Conference on Pharmacoepidemiology
              パネル司会・セッションチェア等
              International Society for Pharmacoepidemiology/Japanese Society for Pharmacoepidemiology, 東京都, 自 2024年10月14日, 至 2024年10月14日
            • Reviewer for European Journal of Clinical Pharmacology
              査読
              European Association for Clinical Pharmacology and Therapeutics
            • Reviewer for Scientific Reports
              査読
              Nature Portfolio
            • Reviewer for Drugs - Real World Outcomes
              査読
              Nature Portfolio
            • Reviewer for Pharmacoepidemiology and Drug Safety
              査読
              International Society for Pharmacoepidemiology
            • Reviewer for International Journal of Hematology
              査読
              Japanese Society of Hematology

            社会貢献活動

            • 講演会
              講師
              アストラゼネカ株式会社, 自 2025年04月25日, 至 2025年04月25日
            • メディカルアドバイザー
              助言・指導
              旭化成ファーマ株式会社, 自 2025年02月01日, 至 2026年01月31日
            • 第81回JMDC Webinar「リアルワールドデータにおける臨床検査値の価値とは??」
              パネリスト
              株式会社JMDC, 自 2025年02月20日, 至 2025年02月20日
            • 研究討論会
              助言・指導
              エーザイ株式会社, 自 2022年12月02日, 至 2022年12月02日
            • 講演会
              講師
              協和キリン株式会社, 自 2024年12月09日, 至 2024年12月09日
            • JMDC Education Festival 2024 夏 “一緒に学ぼう! 医療データの世界”
              講師
              株式会社JMDC, 自 2024年08月07日, 至 2024年08月07日
            • アドバイザー
              助言・指導
              株式会社JMDC, 自 2024年07月26日, 至 現在
            • 薬剤疫学ワークショップ
              講師
              イーピーエス株式会社, 自 2023年03月10日, 至 2023年03月10日
            • 講演会
              講師
              協和キリン株式会社, 自 2023年01月24日, 至 2023年01月24日
            • シニアコンサルタント
              助言・指導
              リアルワールドデータ株式会社, 自 2020年08月24日, 至 2024年07月25日
            • 講演会
              講師
              公益社団法人京都保健会, 自 2022年12月06日, 至 2022年12月06日
            • 講演会
              講師
              イーピーエス株式会社, 自 2022年11月02日, 至 2022年11月02日
            • 講演会
              講師
              エーザイ株式会社, 自 2022年03月08日, 至 2022年03月08日
            • 講演会
              講師
              協和キリン株式会社, 自 2021年10月01日, 至 2021年10月01日
            • 講演会
              講師
              旭化成ファーマ株式会社, 自 2022年08月09日, 至 2022年08月09日
            • 薬剤疫学セミナー&ワークショップ
              講師
              株式会社EPクロア, 自 2022年03月11日, 至 2022年03月11日
            • 薬剤疫学ワークショップ2021
              講師
              株式会社EPクロア, 自 2021年03月12日, 至 2021年03月12日

            ページ上部へ戻る