Login
京都大学の教員等を検索
検索
詳細条件で検索
組織別に探す
寺下 和宏
テラシタ カズヒロ
法学研究科 特定研究員(学振PD)
基本情報
研究
学術・社会貢献
list
Last Updated :2025/04/28
基本情報
全学メールアドレス
全学メールアドレス
terashita.kazuhiro.2w
kyoto-u.ac.jp
所属学協会
自 2025年03月
,
至 現在
International Political Science Association (IPSA)
自 2024年10月
,
至 現在
한국정치학회 (韓国政治学会)
自 2023年09月
,
至 現在
計量・数理政治学会
自 2024年04月
,
至 現在
現代韓国朝鮮学会
自 2022年06月
,
至 現在
日本比較政治学会
自 2022年05月
,
至 現在
International Society for Third-Sector Research (ISTR)
自 2022年05月
,
至 現在
日本公共政策学会
自 2021年09月
,
至 現在
日本選挙学会
自 2019年
,
至 現在
日本政治学会
自 2018年
,
至 現在
日本NPO学会
学位
2019年03月20日
立命館大学修士(国際関係学)
2023年03月25日
神戸大学博士(政治学)
出身学校・専攻等
関西大学
, 法学部法学政治学科, 卒業
経歴
自 2025年04月
,
至 現在
公益財団法人 ひょうご震災記念21世紀研究機構
, 委員
自 2025年04月
,
至 現在
関西大学
, 経済・政治研究所, 委嘱研究員
自 2025年04月
,
至 現在
東京大学
, 大学院総合文化研究科 地域文化研究専攻, 講師
自 2024年03月
,
至 現在
延世大学
, 政治外交学科, 訪問研究員
自 2023年10月
,
至 2025年03月
京都大学
, 大学院法学研究科, 特定研究員
自 2023年04月
,
至 2024年03月
滋賀県立大学
, 人間文化学部, 非常勤講師
自 2023年04月
,
至 2024年03月
京都女子大学
, 現代社会学部, 非常勤講師
自 2023年04月
,
至 2024年03月
龍谷大学
, 社会学部, 非常勤講師
自 2023年04月
,
至 2025年03月
独立行政法人日本学術振興会
, 特別研究員PD
自 2022年04月
,
至 2023年03月
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
, 次世代研究者挑戦的研究プログラム 神戸大学「異分野共創による次世代卓越博士人材育成プロジェクト」, プロジェクト生
自 2022年04月
,
至 2023年03月
サントリー文化財団
, 鳥井フェロー
自 2021年08月
,
至 2022年06月
延世大学
, 国際学大学院, 外国人研究生
ID,URL
ORCID ID
0009-0003-3657-1673
J-Global ID
202101005818531082
外部リンク
https://kazuhiroterashita.com/
researchmap URL
https://researchmap.jp/kazuhiroterashita
list
Last Updated :2025/04/28
研究
研究キーワード
ジェンダー
官民連携
社会運動
政治的代表
韓国政治
フェミニズム
河川協力団体
ヘイトスピーチ
研究分野
人文・社会
, 政治学, 比較政治学
人文・社会
, 政治学, 市民社会論
人文・社会
, 政治学, 社会運動論
人文・社会
, ジェンダー
論文
Identifying Intersectional Minorities in Legislative Processes: Insights from Local Council Proceedings in South Korea
Kazuhiro Terashita
연구방법논총(研究方法論叢),
2025年03月
,
査読有り
,
招待有り
,
筆頭著者
어떤 의원이 지역을 언급하는가? : 국회 발언을 이용한 지리적 대표성 분석(= どのような議員が地域に言及するのか?:国会発言を用いた地理的代表の分析)
데라시타 카즈히로(寺下和宏); 조은미; 정주현; 곽선우
의정논총(議政論叢),
2024年12月
,
査読有り
,
責任著者
女性団体の活動は福祉予算に影響を及ぼすのか : 韓国・地方自治体の抗議イベントデータを用いた実証分析
寺下和宏
公共政策研究,
2023年12月
,
査読有り
,
筆頭著者
ジェンダー予算とは何か : 文献レビューと韓国の事例から
寺下和宏
六甲台論集. 法学政治学篇,
2023年03月
,
筆頭著者
韓国における女性団体とジェンダー政策:市民社会の政治的帰結に関する実証研究
寺下和宏
神戸大学大学院法学研究科博士学位論文,
2023年01月
,
筆頭著者
市民社会組織のブーメラン戦略はいかなる政治的帰結をもたらすのか:日本におけるヘイトスピーチ解消法の事例分析
寺下和宏
ノンプロフィット・レビュー,
2022年04月
,
査読有り
,
筆頭著者
河川行政における官民協働の質的比較分析(QCA) : 行政の実施構造と民間団体の戦略に注目して
寺下和宏
季刊行政管理研究,
2022年03月
,
査読有り
,
筆頭著者
韓国における『慰安婦』運動の政治分析 :『記憶する』アドボカシーと対立構造
寺下和宏
立命館大学大学院国際関係研究科修士学位論文,
2019年01月
,
筆頭著者
ヘイトスピーチと対抗する市民構造:差別問題に関するアドボカシーの検証
寺下和宏
在素知贅 -2017年坂本治也ゼミ研究論文集-(2016年度関西大学坂本治也ゼミ提出論文),
2017年01月
,
筆頭著者
MISC
書評:Steel, G. (ed.). Beyond the Gender Gap in Japan, University of Michigan Press, 2019
寺下和宏
選挙研究,
2022年07月
,
招待有り
,
筆頭著者
講演・口頭発表等
The Political Legacy of Feminist Movements on Childcare Policies: Analyzing the Long-term Effects of Social Movements in South Korea
Kazuhiro Terashita
計量・数理政治学会(JSQPS)2025年冬季集会,
2025年01月05日
社会運動の戦略と制度外政治参加:河川をめぐる地域運動の質的比較分析
寺下和宏
神戸大学政治学研究会,
2020年07月23日
韓国における『慰安婦』運動の発生と持続・変化の政治分析
寺下和宏
神戸大学政治学研究会,
2019年11月27日
The Political Legacy of Feminist Movements on Childcare Policies: Analyzing the Long-term Effects of Social Movements in South Korea
데라시타 카즈히로(寺下和宏)
2024 한국정치학회 연례학술회의(= 2024 韓国政治学会年次学術会議),
2024年12月14日
누가 여성노동자를 대표하는가?: 지방의회 회의록을 통한 분석(= 誰が女性労働者を代表するのか:地方議会議事録を通じた分析)
Kazuhiro Terashita; 이효진, 김정현
2024 한국정치학회 연례학술회의(= 2024 韓国政治学会年次学術会議),
2024年12月14日
Feminists are Radical or Moderate?: Measuring News Bias in the Coverage of Women’s Organizations’ in Japan and South Korea
Kazuhiro Terashita
多言語テキスト分析研究会,
2024年11月17日
Regionalism or Geographical Representation?: Estimating the Role of Geographical Speech and Party Politics in South Korea
Kazuhiro Terashita; Juhyeon Jeong; Eunmi Cho; Sunwoo Kwak
神戸大学政治学研究会,
2024年09月27日
韓国の女性団体とフェミニズム:代表の視点からみるアウトカムと課題
寺下和宏
日本協同組合学会 ジェンダーと協同組合部会,
2024年08月29日
,
招待有り
국회의원의 유형과 지리적 프로필에 따른 지리적 대표성: 국회 회의록 발언의 지리적 추정을 이용한 실증분석(= 国会議員の類型と地理的プロフィールに応じた地理的代表性:国会会議録発言の地理的推定を用いた実証分析)
곽선우; 정주현; 조은미; Kazuhiro Terashita
한국정치학회 2024 하계국제학술대회(= 韓国政治学会2024夏季国際学術大会),
2024年08月22日
Feminism Represent 'Immigrant Women'?: Examining the Political Representation of Feminist Protests in South Korea Using Protest Event Analysis
Kazuhiro Terashita
International Society for Third Sector Research 16th International Conference,
2024年07月18日
Measuring News Bias in the Coverage of ‘Women’s Organizations’: A Comparative Latent Semantic Scaling Analysis in South Korea and Japan
Kazuhiro Terashita
8th Annual Association for Research on Nonprofit Organizations and Voluntary Action(ARNOVA) Asia Conference,
2024年06月21日
Inheriting Negative History: Feminist Movements and the Transformation of Red-light Districts in South Korea
Kazuhiro Terashita
28th edition of Alternative Futures and Popular Protest,
2024年06月18日
Who Represents 'Immigrant Women'?: An Empirical Evidence from Local Council Proceedings in South Korea
Kazuhiro Terashita
Korean Political Science Association 2023 Annual Meeting,
2023年12月01日
,
招待有り
誰が『移民女性』を代表するのか:韓国における地方議会議事録を用いた実証分析
寺下和宏
京都大学現代政治ワークショップ,
2023年11月02日
韓国における政治イベントと抗議行動:Semi-automated Protest Event Analysisによる検討
寺下和宏
日本政治学会2023年度研究大会,
2023年09月17日
,
招待有り
パネル:日本の政治・社会におけるジェンダー不平等と女性運動・女性団体:アンケート調査の結果から
大倉沙江; 三浦まり; 小谷幸; 金美珍; 寺下和宏; 坂本治也; 菊池遼
日本NPO学会第25回年次大会,
2023年06月11日
,
招待有り
女性団体・運動は女性の実質的代表に影響を与えるのか:韓国の議会議事録を用いた実証分析
寺下和宏
日本選挙学会 総会・研究会,
2023年05月21日
,
招待有り
自然言語処理(NLP)を用いた抗議イベントデータ作成の半自動化:非英語圏としての韓国を事例に
寺下和宏
日本政治学会2022年度研究大会,
2022年10月01日
How Do Women's Organizations Influence Welfare Budgets? : Empirical Evidence from Local Governments in South Korea
Kazuhiro Terashita
International Society for Third-Sector Research 15th International Conference,
2022年07月14日
パネル:NPO・市民活動は女性・ジェンダーにどのように向きあうべきか
石本めぐみ; 遠藤智子; 寺下和宏; 大倉沙江
日本NPO学会第24回年次大会,
2022年06月12日
女性団体は福祉予算にどのような影響を与えるのか:韓国の地方自治体を事例に
寺下和宏
日本公共政策学会2022年度総会・研究大会,
2022年06月04日
女性団体はジェンダー政策に影響をもたらすのか:韓国・地方自治体予算の実証分析
寺下和宏
ジェンダーと政治研究会,
2022年03月22日
女性団体は福祉予算にどのような影響を与えるか:韓国の地方自治体における実証分析
寺下和宏
ソーシャルセクター研究会,
2022年03月15日
女性運動はジェンダー予算にいかなる影響をもたらすのか:韓国の地方自治体を事例に
寺下和宏
政治学若手研究者フォーラム,
2021年11月21日
NPO は女性・ジェンダーにどう向き合ってきたのか:Twitter 投稿のテキストマイニングによる検討
寺下和宏
日本NPO学会第23回年次大会,
2021年06月20日
Strategies and Consequences of Social Movements in Enacting Ordinances: A Qualitative Comparative Analysis of Gender Backlash in Japan
Kazuhiro Terashita
25th edition of Alternative Futures and Popular Protest,
2021年06月08日
団体戦略からみるNPO・市民活動参加の規定要因:河川保全運動の質的比較分析を通じて
寺下和宏
日本NPO学会第22回年次大会,
2020年11月22日
社会運動の行政施策に対する影響力の分析:河川協力団体制度の事例比較を通じて
寺下和宏
日本政治学会2020年度研究大会,
2020年09月27日
ヘイトスピーチに対抗する市民アドボカシーの分析:民団の請願活動と草の根カウンター運動の比較を通じて
寺下和宏
日本NPO学会第20回年次大会,
2018年06月10日
受賞
2023年03月25日
博士(政治学) 秀逸 / summa cum laude
メディア報道
若手研究者が国際会議に参加するということ~8th Annual ARNOVA-Asia Conferenceに参加して
日本NPO学会, JANPORA NEWS,
2025年03月
, 会誌・広報誌
list
Last Updated :2025/04/28
学術・社会貢献
委員歴
自 2024年12月
,
至 現在
第27回研究大会 企画委員長
, 日本NPO学会
社会貢献活動
ゲスト講義: 政治学からみる韓国のフェミニズムと社会—国際社会の経験から私たちは何を語れるのか
講師
立命館大学産業社会学部, 国際社会入門(担当: 富永京子先生),
自 2023年11月08日
,
至 2023年11月08日
ページ上部へ戻る