教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

中村 裕之

ナカムラ ヒロユキ

工学研究科 材料工学専攻材料機能学講座 教授

中村 裕之
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    学内兼務

    • 学際融合教育研究推進センター, 日本-エジプト連携教育研究ユニット, 教授

    所属学協会

    • 粉体粉末冶金協会
    • 日本金属学会
    • 日本中間子科学会
    • 日本磁気学会
    • 日本中性子科学会
    • 日本物理学会

    学位

    • 工学修士(京都大学)
    • 博士(理学)(大阪大学)

    使用言語

    • 英語
    • 日本語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        磁性物理学および磁性材料
      • 研究概要

        磁性物理学および磁性材料の基礎研究.
        エキゾチックな量子現象を示す新物質の探索.
        金属磁性体における幾何学的フラストレーションの効果.
        強相関電子系・低次元系・フラストレート系の量子磁性.
        エコロジカルな磁性材料の開発.

      研究キーワード

      • 磁性材料
      • 磁気共鳴
      • 磁性物理学

      研究分野

      • ナノテク・材料, 無機材料、物性
      • ナノテク・材料, 金属材料物性
      • 自然科学一般, 磁性、超伝導、強相関系

      論文

      • Study on Site Preference and Electronic State of Y2(Mn(x)Fe(1−x))12P7 with the Zr2Fe12P7-type Structure
        Taiki SHIOTANI; Hiroto OHTA; Takeshi WAKI; Yoshikazu TABATA; Hiroyuki NAKAMURA
        粉体および粉末冶金, 2022年11月15日, 査読有り, 最終著者
      • 2 価イオン安定化 W 型 Sr フェライトの単相化阻害要因の検討
        中井慎司; 和氣剛; 田畑吉計; 加藤将樹; 太田寛人; 中村裕之
        粉体および粉末冶金, 2022年11月15日, 査読有り, 最終著者
      • Effects of local lattice deformation on magnetic anisotropy of W-type ferrites
        Jun-ichiro Inoue; Hiroki Koizumi; Hiroyuki Nakamura; Hideto Yanagihara
        Journal of Magnetism and Magnetic Materials, 2022年06月, 査読有り
      • Vanishment of Metamagnetic Transition in the Metal-to-Insulator Transition Compound BaVS3 under High Pressure
        Time Tahara; Takanori Kida; Yasuo Narumi; Tetsuya Takeuchi; Hiroyuki Nakamura; Kazumasa Miyake; Koichi Kindo; Masayuki Hagiwara
        Journal of the Physical Society of Japan, 2020年06月15日, 査読有り
      • Muon Sites Estimation in La2CuO4 and A New Vanadium Cluster Compound, V4S9Br4, using Electronic and Nuclear Dipole Field Calculations
        B. Adiperdana; I. A. Dharmawan; R. E. Siregar; I. Watanabe; K. Ohishi; Y. Ishii; T. Suzuki; T. Kawamata; Risdiana; R. Sheuermann; K. Sedlak; Y. Tomioka; T. Waki; Y. Tabata; H. Nakamura
        12TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MUON SPIN ROTATION, RELAXATION AND RESONANCE (MUSR2011), 2012年, 査読有り
      • Phase transition in the normal state of the non-centrosymmetric superconductor Mo3Al2C
        T. Koyama; Y. Ozaki; K. Ueda; T. Mito; T. Kohara; T. Waki; Y. Tabata; H. Nakamura
        Journal of Physics: Conference Series, 2012年
      • Pressure dependence of ferromagnetic phase boundary in BaVSe3 studied with high-pressure μ+SR
        Jun Sugiyama; Wataru Higemoto; Daniel Andreica; Ola Kenji Forslund; Elisabetta Nocerino; Martin Månsson; Yasmine Sassa; Ritu Gupta; Rustem Khasanov; Hiroto Ohta; Hiroyuki Nakamura
        Physical Review B, 2021年03月12日, 査読有り, 最終著者
      • Unconventional critical behaviors at the magnetic phase transition of Co3Sn2S2 kagomé ferromagnet
        Mohamed A Kassem; Yoshikazu Tabata; Takeshi Waki; Hiroyuki Nakamura
        Journal of Physics: Condensed Matter, 2021年01月06日, 査読有り, 最終著者
      • Magnetic anisotropy of Y-type ferrites: Role of the local lattice structure
        Jun-ichiro Inoue; Hiroki Koizumi; Hiroyuki Nakamura; Hideto Yanagihara
        Journal of Physics D: Applied Physics, 2020年11月04日, 査読有り
      • Magnetic anisotropies of La-Co substituted M-type Sr hexaferrites studied by 57Fe Mössbauer spectroscopy with external magnetic fields
        Nobumoto Nagasawa; Momoko Oura; Shugo Ikeda; Takeshi Waki; Yoshikazu Tabata; Hiroyuki Nakamura; Hisao Kobayashi
        Journal of Applied Physics, 2020年10月07日, 査読有り
      • Magnetic Measurements of Narrow-Gap Semiconductor FeSb2 under High Pressure
        Takuya Deguchi; Kazuyuki Matsubayashi; Yoshiya Uwatoko; Takehide Koyama; Takao Kohara; Hiroyuki Nakamura; Yoshifuru Mitsui; Keiichi Koyama
        Materials Transactions, 2020年07月01日, 査読有り
      • Magnetic phase boundary of BaVS3 clarified with high-pressure μ+SR
        Jun Sugiyama; Daniel Andreica; Ola Kenji Forslund; Elisabetta Nocerino; Nami Matsubara; Yasmine Sassa; Zurab Guguchia; Rustem Khasanov; Francis L. Pratt; Hiroyuki Nakamura; Martin Månsson
        Physical Review B, 2020年05月04日, 査読有り
      • Phase Stability of Ce-Substituted Magnetoplumbite-Type Sr Ferrite
        Takeshi Waki; Go Inoue; Yoshikazu Tabata; Hiroyuki Nakamura
        IEEE Transactions on Magnetics, 2020年03月, 査読有り, 最終著者
      • Lattice dynamics and electronic excitations in a large family of lacunar spinels with a breathing pyrochlore lattice structure
        S. Reschke; F. Meggle; F. Mayr; V. Tsurkan; L. Prodan; H. Nakamura; J. Deisenhofer; C. A. Kuntscher; I. Kézsmárki
        Physical Review B, 2020年02月18日, 査読有り
      • The Function of Co in Co-substituted M-type Ferrites: 59Co-NMR Study
        Hiroyuki NAKAMURA
        Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2020年02月15日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Magnetic evolution from the superparamagnetism in nanospinel chromites (Cd-Co)Cr2O4 (0 ≤ x ≤ 1.0)
        M.A. Kassem; A. Abu El-Fadl; A.M. Nashaat; H. Nakamura
        Journal of Magnetism and Magnetic Materials, 2020年02月, 査読有り
      • Single crystal synthesis and magnetic properties of Co2+-substituted and non-substituted magnetoplumbite-type Na–La ferrite
        Takeshi Waki; Kenta Takao; Yoshikazu Tabata; Hiroyuki Nakamura
        Journal of Solid State Chemistry, 2020年02月, 査読有り, 最終著者
      • Magnetic domain structure within half-metallic ferromagnetic kagome compound Co3Sn2S2
        Akira Sugawara; Tetsuya Akashi; Mohamed A. Kassem; Yoshikazu Tabata; Takeshi Waki; Hiroyuki Nakamura
        Physical Review Materials, 2019年10月30日, 査読有り, 最終著者
      • Structure, optical and varying magnetic properties of insulating MCr2O4 (M = Co, Zn, Mg and Cd) nanospinels
        Mohamed A. Kassem; Abdulaziz Abu El-Fadl; Ahmed M. Nashaat; Hiroyuki Nakamura
        Journal of Alloys and Compounds, 2019年06月, 査読有り, 最終著者
      • Local strain dependence of uniaxial magnetic anisotropy in M-type ferrites
        J. Inoue; H. Nakamura; H. Yanagihara
        T. Magn. Soc. Jpn. (Special Issues), 2019年05月01日, 査読有り
      • Single-crystal growth and magnetic properties of Co-substituted Ca–La magnetoplumbite-type ferrite
        T. Waki; K. Uji; Y. Tabata; H. Nakamura
        Journal of Solid State Chemistry, 2019年02月, 査読有り, 最終著者
      • Co site preference and site-selective substitution in La–Co co-substituted magnetoplumbite-type strontium ferrites probed by 59Co nuclear magnetic resonance
        Hiroyuki Nakamura; Takeshi Waki; Yoshikazu Tabata; Christian Mény
        Journal of Physics: Materials, 2019年01月18日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Orbital-order driven ferroelectricity and dipolar relaxation dynamics in multiferroic GaMo4S8
        K. Geirhos; S. Krohns; H. Nakamura; T. Waki; Y. Tabata; I. Kézsmárki; P. Lunkenheimer
        Physical Review B, 2018年12月20日, 査読有り
      • Architecture of nanoscale ferroelectric domains in GaMo4S8
        Erik Neuber; Peter Milde; Adam Butykai; Sandor Bordacs; Hiroyuki Nakamura; Takeshi Waki; Yoshikazu Tabata; Korbinian Geirhos; Peter Lunkenheimer; Istvan Kézsmárki; Petr Ondrejkovic; Jirka Hlinka; Lukas M Eng
        Journal of Physics: Condensed Matter, 2018年10月15日, 査読有り
      • Occupation sites and valence states of Co dopants in (La, Co)-codoped M-type Sr ferrite: Fe57 and Co59 nuclear magnetic resonance studies
        H. Sakai; T. Hattori; Y. Tokunaga; S. Kambe; H. Ueda; Y. Tanioku; C. Michioka; K. Yoshimura; K. Takao; A. Shimoda; T. Waki; Y. Tabata; H. Nakamura
        Physical Review B, 2018年08月02日, 査読有り, 最終著者
      • Effect of oxygen potential on Co solubility limit in La–Co co-substituted magnetoplumbite-type strontium ferrite
        T. Waki; S. Okazaki; Y. Tabata; M. Kato; K. Hirota; H. Nakamura
        Mat. Res. Bull., 2018年08月01日, 査読有り
      • 57Fe Mössbauer and Co Kβ x-ray emission spectroscopic investigations of La-Co and La substituted strontium hexaferrite
        Momoko Oura; Nobumoto Nagasawa; Shugo Ikeda; Aiko Shimoda; Takeshi Waki; Yoshikazu Tabata; Hiroyuki Nakamura; Nozomu Hiraoka; Hisao Kobayashi
        Journal of Applied Physics, 2018年01月19日, 査読有り
      • 永久磁石母材としてのM型フェライトの基礎物性と最近の研究動向
        中村裕之
        まぐね, 2018年, 査読有り
      • Dynamic scaling analysis of the long-range RKKY Ising spin glass DyxY1-xRu2Si2
        Y. Tabata; T. Waki; H. Nakamura
        PHYSICAL REVIEW B, 2017年11月, 査読有り
      • Possible Itinerant-Electron Canted Antiferromagnetism in Tetragonal Antiperovskite Cr3AsN
        Takeshi Waki; Kenta Takao; Yoshikazu Tabata; Hiroto Ohta; Takeshi Yajima; Zenji Hiroi; Hiroyuki Nakamura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2017年10月, 査読有り
      • Quasi-two-dimensional magnetism in Cr-based MAX phases
        Takeshi Waki; Zhongsheng Liu; Yoshikazu Tabata; Hiroyuki Nakamura
        Journal of Physics: Conference Series, 2017年07月04日, 査読有り
      • Electron correlation in Pauli paramagnetic Cr2AlC, Cr2GaC and Cr2GeC
        Zhongsheng Liu; Kenta Takao; Takeshi Waki; Yoshikazu Tabata; Hiroyuki Nakamura
        Journal of Physics: Conference Series, 2017年07月04日, 査読有り
      • Paramagnetic-to-nonmagnetic transition in antiperovskite nitride Cr3GeN studied by 14N-NMR and µSR
        K. Takao; Z. Liu; K. Uji; T. Waki; Y. Tabata; I. Watanabe; H. Nakamura
        J. Phys.: Conf. Ser., 2017年07月04日, 査読有り
      • Drastic effect of the Mn-substitution in the strongly correlated semiconductor FeSb2.
        Mohamed A. Kassem; Yoshikazu Tabata; Takeshi Waki; Hiroyuki Nakamura
        Journal of Physics: Conference Series, 2017年07月04日, 査読有り
      • Low-field anomalous magnetic phase in the kagome-lattice shandite Co3Sn2S2
        Mohamed A. Kassem; Yoshikazu Tabata; Takeshi Waki; Hiroyuki Nakamura
        PHYSICAL REVIEW B, 2017年07月, 査読有り
      • 遍歴電子磁性体Fe3Mo3Nの磁性クラスタ化による磁性強化
        和氣剛; 中西嶺; 田畑吉計; 中村裕之
        粉体および粉末冶金, 2017年04月01日, 査読有り
      • Phase stability, single crystal growth, and anisotropic magnetic properties of Ca-La magnetoplumbite-type ferrite
        K. Uji; T. Waki; Y. Tabata; H. Nakamura
        JOURNAL OF SOLID STATE CHEMISTRY, 2017年01月, 査読有り
      • Site-dependent cobalt electronic state in La-Co co-substituted magnetoplumbite-type ferrite: Co-59 nuclear magnetic resonance study
        Hiroyuki Nakamura; Aiko Shimoda; Takeshi Waki; Yoshikazu Tabata; Christian Meny
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2016年09月, 査読有り
      • Lattice modes and the Jahn-Teller ferroelectric transition of GaV4S8
        J. Hlinka; F. Borodavka; I. Rafalovskyi; Z. Docekalova; J. Pokorny; I. Gregora; V. Tsurkan; H. Nakamura; F. Mayr; C. A. Kuntscher; A. Loidl; S. Bordacs; D. Szaller; H. -J. Lee; J. H. Lee; I. Kezsmarki
        PHYSICAL REVIEW B, 2016年08月, 査読有り
      • Flux growth of magnetoplumbite-type strontium ferrite single crystals with La-Co co-substitution
        A. Shimoda; K. Takao; K. Uji; T. Waki; Y. Tabata; H. Nakamura
        JOURNAL OF SOLID STATE CHEMISTRY, 2016年07月, 査読有り
      • Quasi-Two-Dimensional Magnetism in Co-Based Shandites
        Mohamed A. Kassem; Yoshikazu Tabata; Takeshi Waki; Hiroyuki Nakamura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2016年06月, 査読有り
      • Single-crystalline M-type Sr Hexaferrites studied by 57Fe Mössbauer spectroscopy
        Nobumoto Nagasawa; Shugo Ikeda; Aiko Shimoda; Takeshi Waki; Yoshikazu Tabata; Hiroyuki Nakamura; Hisao Kobayashi
        Hyperfine Interactions, 2016年02月22日, 査読有り
      • Structure and magnetic properties of flux grown single crystals of Co3-xFexSn2S2 shandites
        Mohamed A. Kassem; Yoshikazu Tabata; Takeshi Waki; Hiroyuki Nakamura
        JOURNAL OF SOLID STATE CHEMISTRY, 2016年01月, 査読有り
      • Néel-type skyrmion lattice with confined orientation in the polar magnetic semiconductor GaV4S8
        I. Kézsmárki; S. Bordács; P. Milde; E. Neuber; L. M. Eng; J. S. White; H. M. Rønnow; C. D. Dewhurst; M. Mochizuki; K. Yanai; H. Nakamura; D. Ehlers; V. Tsurkan; A. Loidl
        Nature Materials, 2015年11月, 査読有り
      • Single crystal growth and characterization of kagomé-lattice shandites Co3(Sn-In)2S2
        M. A. Kassem; Y. Tabata; T. Waki; H. Nakamura
        J. Crystal Growth, 2015年09月, 査読有り
      • Observation of two ferromagnetic phases in Fe3Mo3N
        T. Waki; S. Terazawa; Y. Tabata; K. Sato; A. Kondo; K. Kindo; H. Nakamura
        PHYSICAL REVIEW B, 2014年07月, 査読有り
      • Novel Magnetic Chiral Structures and Unusual Temperature Hysteresis in the Metallic Helimagnet MnP
        Teruo Yamazaki; Yoshikazu Tabata; Takeshi Waki; Taku J. Sato; Masato Matsuura; Kenji Ohoyama; Makoto Yokoyama; Hiroyuki Nakamura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2014年05月, 査読有り
      • Mn-doping-induced itinerant-electron ferromagnetism in Cr 2 GeC
        Z. Liu; T. Waki; Y. Tabata; H. Nakamura
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2014年02月28日, 査読有り
      • Mn-doping-induced itinerant-electron ferromagnetism in Cr2GeC
        Z. Liu; T. Waki; Y. Tabata; H. Nakamura
        PHYSICAL REVIEW B, 2014年02月, 査読有り
      • Muon Knight shift in d-electron heavy fermion compound Y0.95SC0.05Mn2
        I. Yamauchi; M. Miyazaki; M. Hiraishi; A. Koda; K. M. Kojima; R. Kadono; H. Nakamura
        13TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MUON SPIN ROTATION, RELAXATION AND RESONANCE, 2014年, 査読有り
      • Observation of two ferromagnetic phases in Fe3Mo3N
        T. Waki; S. Terazawa; Y. Tabata; K. Sato; A. Kondo; K. Kindo; H. Nakamura
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2014年, 査読有り
      • Hard x-ray photoemission spectroscopy of quasi-one-dimensional BaVS3
        H. Sato; K. Tobimatsu; A. Tanaka; H. Nakamura; Y. Utsumi; K. Mimura; S. Motonami; K. Shimada; S.Ueda; K. Kobayashi; H. Namatame; M. Taniguchi
        JPS Conf. Proc., 2014年, 査読有り
      • La-Ni substituted M-type Sr hexaferrite Studied by 57Fe Mössbauer spectroscopy
        N. Nagasawa; S. Ikeda; A. Shimoda; T. Waki; Y. Tabata; H. Nakamura; H. Kobayashi
        J. Jpn. Soc. Powder Powder Metallurgy, 2014年, 査読有り
      • Magnetic ground state of the Mn+1AX n-phase nitride Cr2GaN
        Z. Liu; T. Waki; Y. Tabata; K. Yuge; H. Nakamura; I. Watanabe
        PHYSICAL REVIEW B, 2013年10月, 査読有り
      • Normal and Superconducting Properties of the Noncentrosymmetric Mo3Al2C
        Takehide Koyama; Yoshitaka Maeda; Tomoaki Yamazaki; Ko-ichi Ueda; Takeshi Mito; Takao Kohara; Takeshi Waki; Yoshikazu Tabata; Hiroshi Tsunemi; Mikio Ito; Hiroyuki Nakamura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2013年07月, 査読有り
      • Itinerant electron magnetism of eta-carbides Co6M6C and Ni6M6C (M = Mo and W)
        T. Waki; D. Furusawa; Y. Tabata; C. Michioka; K. Yoshimura; A. Kondo; K. Kindo; H. Nakamura
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2013年03月, 査読有り
      • Observation of the partial Fermi Surface Quenching in the Noncentrosymmetric Superconductor Mo3Al2C
        Takehide Koyama; Ozaki Yutaka; Ko-ichi Ueda; Takeshi Mito; Takao Kohara; Takeshi Waki; Yoshikazu Tabata; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura; Michi-To Suzuki; Hiroyuki Nakamura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2012年12月, 査読有り
      • Mössbauer effect of Ni-doped strontium ferrite
        N. Miyajima; K. Akasaka; T. Waki; Y. Tabata; Y. Kobayashi; H. Nakamura
        Hyperfine Interactions, 2012年03月, 査読有り
      • Magnetic susceptibility of η-carbide-type molybdenum and tungsten carbides and nitrides
        T. Waki; S. Terazawa; Y. Umemoto; Y. Tabata; Y. Murase; M. Kato; K. Hirota; H. Nakamura
        Journal of Physics: Conference Series, 2012年, 査読有り
      • Geometric frustration in the stella quadrangula lattice and metamagnetism in Fe3Mo3N
        H. Nakamura; S. Terazawa; T. Waki; Y. Tabata; M. Takigawa
        INTERNATIONAL AND INTERDISCIPLINARY WORKSHOP ON NOVEL PHENOMENA IN INTEGRATED COMPLEX SCIENCES: FROM NON-LIVING TO LIVING SYSTEMS, 2012年, 査読有り
      • Partial gap opening on the Fermi surface of the noncentrosymmetric superconductor Mo3Al2C
        T. Koyama; Y. Ozaki; K. Ueda; T. Mito; T. Kohara; T. Waki; Y. Tabata; C. Michioka; K. Yoshimura; M. -T. Suzuki; H. Nakamura
        PHYSICAL REVIEW B, 2011年12月, 査読有り
      • HIP synthesis of η-carbide-type nitrides Fe3W3N and Fe6W6N and their magnetic properties
        T. Waki; S. Terazawa; Y. Tabata; Y. Murase; M. Kato; K. Hirota; S. Ikeda; H. Kobayashi; K. Sato; K. Kindo; H. Nakamura
        Journal of Alloys and Compounds, 2011年09月, 査読有り
      • Quasi-One-Dimensional Spin Dynamics in d-Electron Heavy-Fermion Metal Y1-xScxMn2
        Masanori Miyazaki; Ryosuke Kadono; Masatoshi Hiraishi; Tetsuya Masuda; Akihiro Koda; Kenji M. Kojima; Teruo Yamazaki; Yoshikazu Tabata; Hiroyuki Nakamura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2011年06月, 査読有り
      • Interplay between quantum criticality and geometric frustration in Fe3Mo3N with stella quadrangula lattice
        T. Waki; S. Terazawa; T. Yamazaki; Y. Tabata; K. Sato; A. Kondo; K. Kindo; M. Yokoyama; Y. Takahashi; H. Nakamura
        EPL, 2011年05月, 査読有り
      • Critical Phenomena in Long-Range RKKY Ising Spin Glasses
        Yoshikazu Tabata; Satoshi Kanada; Teruo Yamazaki; Takeshi Waki; Hiroyuki Nakamura
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON FRUSTRATION IN CONDENSED MATTER (ICFCM), 2011年, 査読有り
      • Metamagnetism of η-carbide-type transition-metal carbides and nitrides
        T. Waki; S. Terazawa; Y. Umemoto; Y. Tabata; K. Sato; A. Kondo; K. Kindo; H. Nakamura
        Journal of Physics: Conference Series, 2011年, 査読有り
      • Anomalous slow dynamics in the metallic helimagnet Gd(1-x)Y(x)
        T. Yamazaki; Y. Tabata; T. Waki; H. Nakamura
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON FRUSTRATION IN CONDENSED MATTER (ICFCM), 2011年, 査読有り
      • Rh-103 NMR investigation of the superconductor Rh17S15
        T. Koyama; K. Kanda; G. Motoyama; K. Ueda; T. Mito; T. Kohara; H. Nakamura
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2010年12月, 査読有り
      • Existence of a Phase Transition under Finite Magnetic Field in the Long-Range RKKY Ising Spin Glass DyxY1-xRu2Si2
        Yoshikazu Tabata; Kousuke Matsuda; Satoshi Kanada; Teruo Yamazaki; Takeshi Waki; Hiroyuki Nakamura; Keisuke Sato; Koichi Kindo
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2010年12月, 査読有り
      • Electron Correlations in Superconductor Rh17S15 Studied by Rh-103 NMR and Specific Heat Measurements
        Takehide Koyama; Keiji Kanda; Gaku Motoyama; Takeshi Mito; Ko-ichi Ueda; Takao Kohara; Hiroyuki Nakamura; Hisatomo Harima
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2010年11月, 査読有り
      • Itinerant electron metamagnetism in η-carbide-type compound Co3Mo3C
        T. Waki; Y. Umemoto; S. Terazawa; Y. Tabata; A. Kondo; K. Sato; K. Kindo; S. Alconchel; F. Sapiña; Y. Takahashi; H. Nakamura
        Journal of the Physical Society of Japan, 2010年09月, 査読有り
      • Magnetization Process of Narrow-Gap Semiconductor FeSb2
        Takehide Koyama; Hiroyuki Nakamura; Takao Kohara; Yoshinori Takahashi
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2010年09月, 査読有り
      • Non-Fermi-Liquid Behavior on an Iron-Based Itinerant Electron Magnet Fe3Mo3N
        Takeshi Waki; Shinsuke Terazawa; Yoshikazu Tabata; Fumiyasu Oba; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura; Shugo Ikeda; Hisao Kobayashi; Kenji Ohoyama; Hiroyuki Nakamura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2010年04月, 査読有り
      • 幾何学的効果が誘起する遷移金属化合物の電子系の異常
        中村裕之
        粉体および粉末冶金, 2010年03月, 査読有り
      • Spin-singlet state formation in the cluster Mott insulator GaNb4S8 studied by μsR and NMR spectroscopy
        T. Waki; Y. Kajinami; Y. Tabata; H. Nakamura; M. Yoshida; M. Takigawa; I. Watanabe
        Physical Review B, 2010年01月06日, 査読有り
      • Geometric Frustration in Itinerant Electron Magnets
        H. Nakamura; S. Terazawa; T. Waki; Y. Tabata; T. Koyama; T. Kohara
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETIC MATERIALS (ICMM-2010), 2010年, 査読有り
      • µSR study on the spin singlet state in the S = 1/2 cluster magnet GaNb4S8
        Y. Tabata; Y. Kajinami; T. Waki; I. Watanabe; H. Nakamura
        Journal of Physics: Conference Series, 2010年, 査読有り
      • Anomalous phase of MnP at very low field
        T. Yamazaki; Y. Tabata; T. Waki; H. Nakamura; M. Matsuura; N. Aso
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM (ICM 2009), 2010年, 査読有り
      • Spin-Singlet State in Sb2VO5
        T. Waki; Y. Tabata; H. Nakamura; C. Michioka; K. Yoshimura; Y. Narumi; K. Kindo
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM (ICM 2009), 2010年, 査読有り
      • Mean-field type Ising spin glass in a diluted rare-earth intermetallic compound
        Y. Tabata; K. Matsuda; S. Kanada; T. Waki; H. Nakamura; K. Sato; K. Kindo
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM (ICM 2009), 2010年, 査読有り
      • (103)Rh-NMR studies in the superconductor Rh(17)S(15)
        T. Koyama; K. Kanda; K. Ueda; T. Mito; T. Kohara; H. Nakamura
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM (ICM 2009), 2010年, 査読有り
      • Transition from weak ferromagnetism to metamagnetism in the itinerant-electron system Y1-xLaxCo9Si4
        M. Nishiyama; T. Kohara; H. Nakamura
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM (ICM 2009), 2010年, 査読有り
      • Structural transition in the normal state of the superconductor Mo3Sb7
        T. Koyama; H. Yamashita; T. Kohara; Y. Tabata; H. Nakamura
        MATERIALS RESEARCH BULLETIN, 2009年05月, 査読有り
      • Structural transition in Mo3Sb7 probed by muon spin relaxation
        Y. Tabata; T. Koyama; T. Kohara; I. Watanabe; H. Nakamura
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2009年04月, 査読有り
      • Anisotropic magnetic diffuse scattering in an easy-plane type antiferromagnet ErNi2Ge2
        Y. Tabata; T. Yamazaki; M. Okue; H. Nakamura; M. Matsuura
        J. Phys.: Conf. Ser., 2009年, 査読有り
      • Low-field multi-step magnetization of GaV4S8 single crystal
        H. Nakamura; R. Ikeno; G. Motoyama; T. Kohara; Y. Kajinami; Y. Tabata
        HIGHLY FRUSTRATED MAGNETISM 2008 (HFM 2008), 2009年, 査読有り
      • Frustration-induced valence bond crystal and its melting in Mo3Sb7
        T. Koyama; H. Yamashita; Y. Takahashi; T. Kohara; I. Watanabe; Y. Tabata; H. Nakamura
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2008年09月, 査読有り, 最終著者
      • NMR study of quasi-one-dimensional itinerant-electron magnets RMn4Al8 (R = Y, Lu and Sc)
        Y. Muro; H. Nakamura; T. Kohara
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2008年04月, 査読有り
      • Spin-glass like behavior in the nanoporous Fe2O3 with amorphous structure
        M. Thakur; S. Majumdar; S. Giri; A. Bhaumik; M. Nandi; H. Nakamura; H. Kobayashi; T. Kohara
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2008年, 査読有り
      • Nuclear quadrupole resonance study of the electronic properties of the narrow-gap semiconductor FeSb2
        T. Koyama; Y. Fukui; Y. Muro; T. Nagao; H. Nakamura; T. Kohara
        PHYSICAL REVIEW B, 2007年08月, 査読有り
      • Effects of geometry in itinerant electron magnets
        H. Nakamura; Y. Muro; T. Kohara; M. Shiga
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2007年04月, 査読有り
      • NMR study on the low-temperature state of LaMn4Al8
        Y. Muro; H. Nakamura; T. Kohara
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2007年03月, 査読有り, 責任著者
      • Cluster-spin dynamics in a GaMo4S8-type compound: Al-27 nuclear magnetic resonance study of AlMo4S8
        R. Ikeno; H. Nakamura; T. Kohara
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2007年01月, 査読有り
      • Metamagnetic transition to poor conductor in BaVS3
        Yasuo Narumi; Ken-ichi Suga; Koichi Kindo; Tomoaki Yamasaki; Masayuki Shiga; Hiroyuki Nakamura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2007年01月, 査読有り
      • Magnetovolume effects of quasi-one-dimensional itinerant electron magnets (La1-xYx)Mn4Al8
        Y Muro; G Motoyama; H Nakamura; T Kohara
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2006年05月, 査読有り
      • Magnetic and structural transitions of GeV4S8
        H Chudo; C Michloka; H Nakamura; K Yoshimura
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2006年05月, 査読有り
      • The pseudogap and anisotropic thermal expansion in RMn4Al8 (R = La, Y, Lu and Sc)
        Y. Muro; H. Nakamura; T. Kohara
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2006年04月, 査読有り
      • Classical antiferromagnetism in MnSc2S4: A Sc-45 NMR study
        S Giri; H Nakamura; T Kohara
        PHYSICAL REVIEW B, 2005年10月, 査読有り
      • Quasi-one-dimensional itinerant electron system (La-Y)Mn4Al8 with soft spin gap
        H Nakamura; Y Muro; S Giri; J Umemura; H Kobayashi; T Koyama; T Kohara
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2005年09月, 査読有り
      • Structural transition of the tetrahedral metal cluster: nuclear magnetic resonance study of GaV4S8
        H Nakamura; H Chudo; M Shiga
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2005年09月, 査読有り
      • Quenching and recovery of spin in quasi-one-dimensional itinerant electron magnet LaMn4Al8
        Y Muro; S Giri; G Motoyama; H Nakamura; T Kohara
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2005年04月, 査読有り
      • The effect of Fe substitution on magnetic and transport properties of LaMnO3
        K De; R Ray; RN Panda; S Giri; H Nakamura; T Kohara
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2005年03月, 査読有り
      • Pseudogap in YMn4Al8
        H Nakamura; S Giri; T Kohara
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2004年11月, 査読有り
      • Size-controlled synthesis of magnetite nanoparticles in the presence of polyelectrolytes
        S Si; A Kotal; TK Mandal; S Giri; H Nakamura; T Kohara
        CHEMISTRY OF MATERIALS, 2004年09月, 査読有り
      • Electrical and thermal properties of single crystalline Mo5X3 (X = Si, B, C) and related transition metal 5-3 silicides
        K Ito; T Hayashi; H Nakamura
        INTERMETALLICS, 2004年04月, 査読有り
      • Ferromagnetism of amorphous LaCo2 hydride
        H Nakamura; A Nakahara; M Shiga; K Ito; M Yamaguchi; AV Tsvyashchenko; LN Fomicheva
        PHYSICA STATUS SOLIDI B-BASIC RESEARCH, 2004年04月, 査読有り
      • Geometric frustration in CuV2S4
        H Chudo; H Nakamura; M Shiga
        SOLID STATE COMMUNICATIONS, 2004年03月, 査読有り
      • Magnetic properties of doped Mn-12-ac : a novel nanomagnet
        S Giri; A Bhaumik; H Nakamura
        INDIAN JOURNAL OF PHYSICS AND PROCEEDINGS OF THE INDIAN ASSOCIATION FOR THE CULTIVATION OF SCIENCE-PART A, 2004年01月, 査読有り
      • Split and compensated hyperfine fields in magnetic metal clusters
        H Nakamura; H Chudo; M Shiga; T Kohara
        HYPERFINE INTERACTIONS, 2004年, 査読有り
      • The effect of cobalt and copper substitution in Mn-12-ac
        S Giri; A Bhaumik; H Nakamura
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2003年11月, 査読有り
      • Origin of the metal-insulator transition in BaVS3
        H Nakamura; M Shiga; T Inami
        ACTA PHYSICA POLONICA B, 2003年02月, 査読有り
      • Muon spin relaxation study of magnetism of a triangular lattice BaVS3
        W Higemoto; A Koda; G Maruta; K Nishiyama; H Nakamura; S Giri; M Shiga
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2002年10月, 査読有り
      • Evidence of spontaneous co moment in a rare-earth-cobalt laves phase compound: Co-59 NMR study of LaCO2
        H Nakamura; A Nakahara; M Shiga; AV Tsvyashchenko; LN Fomicheva
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2002年09月, 査読有り
      • Co-59 hyperfine fields in CaCo2 and MgCo2
        H Nakamura; A Nakahara; M Shiga; AV Tsvyashchenko; LN Fomicheva
        PHYSICA STATUS SOLIDI B-BASIC RESEARCH, 2002年08月, 査読有り, 筆頭著者
      • H-1 and Mn-55 nuclear-magnetic-resonance study of the titanium-manganese Laves-phase hydride
        H Nakamura; S Eguchi; M Shiga; H Inui; T Matsuura; M Yamaguchi
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2002年04月, 査読有り
      • Magnetism of geometrically frustrated transition-metal sulfides: BaVS3 and related compounds
        H Nakamura; M Shiga
        PHYSICS OF METALS AND METALLOGRAPHY, 2002年, 査読有り
      • Magnetovolume effect in YbAgCu4
        Svechkarev, IV; AS Panfilov; SN Dolya; H Nakamura; M Shiga; P Schlottmann
        PHYSICAL REVIEW B, 2001年12月, 査読有り
      • Interchain interactions of Li2CuO2 probed by Li-7 NMR
        S Giri; H Chudo; H Nakamura; M Shiga
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2001年08月, 査読有り
      • NMR and neutron scattering of the frustrated metallic compound YMn(2)
        H Nakamura; M Shiga
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2001年08月, 査読有り
      • Magnetism of BaVSe3
        T Yamasaki; S Giri; H Nakamura; M Shiga
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2001年06月, 査読有り
      • Nearly antiferromagnetic metal with linear spin chains: LaMn(4)Al(8)
        T Yamasaki; K Matsui; H Nakamura; M Shiga
        SOLID STATE COMMUNICATIONS, 2001年, 査読有り
      • Helimagnetic structure of YMn2 observed by means of nuclear magnetic resonance and neutron diffraction
        H Nakamura; N Metoki; S Suzuki; F Takayanagi; M Shiga
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2001年01月, 査読有り
      • Incommensurate magnetic ordering and spin-liquid-like state in a triangular lattice BaVS3: Neutron diffraction and scattering study
        H Nakamura; T Yamasaki; S Giri; H Imai; M Shiga; K Kojima; M Nishi; K Kakurai; N Metoki
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2000年09月, 査読有り
      • Ferromagnetism of sulfur deficient BaVS3-δ
        T. Yamasaki; H. Nakamura; M. Shiga
        Journal of the Physical Society of Japan, 2000年09月, 査読有り
      • Magnetism of geometrically frustrated metallic compounds
        M Shiga; H Nakamura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2000年05月, 査読有り
      • Mn-55 NMR and NQR study of the cubic Laves-phase compound UMn2
        S Giri; H Nakamura; M Shiga
        PHYSICAL REVIEW B, 2000年05月, 査読有り
      • Ground state of the geometrically frustrated system Y(Sc)Mn2 studied by muon spin relaxation
        M Mekata; T Asano; H Nakamura; M Shiga; KM Kojima; GM Luke; A Keren; WD Wu; M Larkin; YJ Uemura; S Dunsinger; M Gingras
        PHYSICAL REVIEW B, 2000年02月, 査読有り
      • Magnetostriction of ytterbium-based Kondo compounds YbXCu4 (X = In, Ag and Au)
        AY Sokolov; H Nakamura; M Shiga
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 1999年08月, 査読有り
      • Neutron scattering study of BaVS3: orbital-ordered spin-singlet system
        H Nakamura; H Tanahashi; H Imai; M Shiga; K Kojima; K Kakurai; M Nishi
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 1999年08月, 査読有り
      • Mn-55 NMR study of the hexagonal Laves phase compound ThMn2: Coexistence of magnetic and nonmagnetic sites of Mn
        S Giri; H Nakamura; M Shiga
        PHYSICAL REVIEW B, 1999年06月, 査読有り
      • The effect of pressure on the magnetic susceptibility of RInCu4 (R = Gd, Er and Yb)
        Svechkarev, IV; AS Panfilov; SN Dolja; H Nakamura; M Shiga
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 1999年06月, 査読有り
      • Effect of pressure on magnetic susceptibility in YbInCu4 compound
        Svechkarev, IV; AS Panfilov; SN Dolja; H Nakamura; M Shiga
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1999年05月, 査読有り
      • The magnetic structure and lattice distortion of YMn2 and related compounds
        M Shiga; H Nakamura; N Metoki
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1999年05月, 査読有り
      • The partially disordered state of the frustrated face-centred cubic antiferromagnet GdInCu4
        H Nakamura; N Kim; M Shiga; R Kmiec; K Tomala; E Ressouche; JP Sanchez; B Malaman
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 1999年02月, 査読有り
      • Orbital ordering in BaVS3
        H Nakamura; H Imai; M Shiga
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 1999年01月, 査読有り
      • Ru-NMR study of pseudo-metamagnetic transition in CeRu2Si2
        Y Kawasaki; K Ishida; Y Kitaoka; K Asayama; H Nakamura; J Flouquet
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 1999年01月, 査読有り
      • Anisotropic spin fluctuations in frustrated itinerant magnets
        A Solontsov; A Vasil'ev; H Nakamura; M Shiga
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 1999年01月, 査読有り
      • NMR study of the partially disordered state in the frustrated fcc antiferromagnet GdInCu4
        H Nakamura; N Kim; M Shiga; R Kmiec; K Tomala
        HYPERFINE INTERACTIONS, 1999年, 査読有り
      • Muon spin relaxation in spin gap state of BaVS3
        H Nakamura; H Imai; M Shiga; M Mekata; K Nishiyama; K Nagamine
        HYPERFINE INTERACTIONS, 1999年, 査読有り
      • Spin freezing in geometrically frustrated β-Mn probed by muon spin relaxation
        M. Mekata; H. Nakamura; M. Shiga; G.M. Luke; K.M. Kojima; B. Nachumi; M. Larkin; Y. Fudamato; Y.J. Uemura
        Hyperfine Interactions, 1999年, 査読有り
      • Copper and indium Knight shifts above and below first-order valence transition in YbInCu4
        H Nakamura; S Nishiuma; M Shiga; B Kindler; F Ritter; W Assmus
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 1998年10月, 査読有り
      • Time-reversal symmetry breaking superconductivity in Sr2RuO4
        GM Luke; Y Fudamoto; KM Kojima; MI Larkin; J Merrin; B Nachumi; YJ Uemura; Y Maeno; ZQ Mao; Y Mori; H Nakamura; M Sigrist
        NATURE, 1998年08月, 査読有り
      • Ru NMR and NQR probes of the metamagnetic transition in CeRu2Si2
        K Ishida; Y Kawasaki; Y Kitaoka; K Asayama; H Nakamura; J Flouquet
        PHYSICAL REVIEW B, 1998年05月, 査読有り
      • Ru NMR and NQR probes of the metamagnetic transition
        K. Ishida; Y. Kawasaki; Y. Kitaoka; K. Asayama; H. Nakamura
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 1998年, 査読有り
      • Pressure effect on the magnetic susceptibility of the YbInCu4 and GdInCu4 compounds
        Svechkarev, IV; AS Panfilov; SN Dolja; H Nakamura; M Shiga
        ITINERANT ELECTRON MAGNETISM, 1998年, 査読有り
      • Spin fluctuations in itinerant frustrated systems
        M Shiga; H Nakamura
        ITINERANT ELECTRON MAGNETISM, 1998年, 査読有り
      • NMR of the helical magnet YMn2
        H Nakamura; F Takayanagi; M Shiga
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1998年01月, 査読有り
      • Possible orbital ordering in a spin-singlet ground state: V-51 NMR and NQR study of BaVS3
        H Nakamura; H Imai; M Shiga
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 1997年11月, 査読有り
      • Frustration in β-Mn
        H. Nakamura; M. Shiga
        Physica B: Condensed Matter, 1997年07月, 査読有り
      • Strong antiferromagnetic spin fluctuations and the quantum spin-liquid state in geometrically frustrated β-Mn, and the transition to a spin-glass state caused by non-magnetic impurity
        H. Nakamura; K. Yoshimoto; M. Shiga; M. Nishi; K. Kakurai
        Journal of Physics Condensed Matter, 1997年06月, 査読有り
      • Mn-55 NMR study of high-pressure synthesized YbMn2
        H Nakamura; M Moriwaki; M Shiga; K Inoue; Y Nakamura; AV Tsvyashchenko; L Fomicheva
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1997年04月, 査読有り
      • Spin frustration in Y(Sc)Mn2
        M Mekata; T Asano; H Nakamura; M Shiga; K Kojima; GM Luke; A Keren; WD Wu; YJ Uemura; S Dunsinger; M Gingras
        HYPERFINE INTERACTIONS, 1997年, 査読有り
      • Effect of Tb substitution on the helical modulation vector of YMn2
        H Nakamura; M Shiga; N Metoki
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1996年10月, 査読有り
      • Spin-liquid to spin-glass transition in Y(Sc)(Mn1-xAlx)(2): Polarized neutron scattering study
        H Nakamura; F Takayanagi; M Shiga; M Nishi; K Kakurai
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1996年09月, 査読有り
      • Nuclear resonance measurements of CePd2Ga3
        M Forsthuber; H Nakamura; M Shiga; E Bauer
        ZEITSCHRIFT FUR PHYSIK B-CONDENSED MATTER, 1996年07月, 査読有り
      • Nuclear magnetic relaxation in CeCu2
        H Nakamura; H Takahashi; M Shiga; Y Onuki
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 1996年06月, 査読有り
      • Nuclear magnetic relaxation in the ordered state of UCu5
        H Nakamura; Y Kitaoka; K Asayama; M Shiga; Y Onuki
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 1996年06月, 査読有り
      • Nuclear magnetic relaxation in NdCu2
        H Nakamura; H Takahashi; M Shiga; E Gratz
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1996年05月, 査読有り
      • Nuclear resonance measurements of CePd2Ga3 and LaPd2Ga3
        M Forsthuber; H Nakamura; M Shiga; E Bauer
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1996年05月, 査読有り
      • Graphite fluorouranates and oxofluorouranates
        R Hagiwara; T Fukui; H Nakamura; Y Ito
        JOURNAL OF FLUORINE CHEMISTRY, 1995年12月, 査読有り
      • CU NUCLEAR-MAGNETIC-RESONANCE STUDY OF THE MAGNETIC-STRUCTURE IN NDCU2
        H TAKAHASHI; H NAKAMURA; M SHIGA; E GRATZ
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 1995年08月, 査読有り
      • UNUSUAL MASS RENORMALIZATION IN FESI STUDIED HIGH-RESOLUTION PHOTOEMISSION
        T SAITOH; A SEKIYAMA; T MIZOKAWA; A FUJIMORI; K ITO; H NAKAMURA; M SHIGA
        SOLID STATE COMMUNICATIONS, 1995年08月, 査読有り
      • OBSERVATION OF MAGNETIC MN SITES IN CUBIC AND HEXAGONAL HOMN2 - MN-55 NMR-STUDY
        M MORIWAKI; H NAKAMURA; M SHIGA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1995年05月, 査読有り, 責任著者
      • MAGNETIC-PROPERTIES OF TMINCU4
        H NAKAMURA; A UENISHI; M SHIGA
        SOLID STATE COMMUNICATIONS, 1995年03月, 査読有り
      • Spin reorientation driven by energy gap formation in UCu5
        H. Nakamura; Y. Kitaoka; K. Asayama; M. Shiga; Y. Onuki
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 1995年02月, 査読有り
      • Nuclear quadrupole resonance of Yb1-xYxInCu4
        H. Nakamura; M. Shiga
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 1995年02月, 査読有り
      • NUCLEAR MAGNETIC-RELAXATION IN C-14 YMN2
        H NAKAMURA; M MORIWAKI; M SHIGA; K INOUE; Y NAKAMURA; A TSVYASHCHENKO; L FOMICHEVA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1995年02月, 査読有り
      • TRANSPORT-PROPERTIES OF RINCU4 WITH C15B-TYPE STRUCTURE
        H NAKAMURA; A UENISHI; K ITO; M SHIGA; T KUWAI; J SAKURAI
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1995年02月, 査読有り
      • Damping of spin fluctuations of β-Mn by a nonmagnetic impurity: neutron and NMR studies
        M. Shiga; H. Nakamura; M. Nishi; K. Kakurai
        Journal of Magnetism and Magnetic Materials, 1995年02月, 査読有り
      • IS Y(SC)MN-2 REALLY A QUANTUM SPIN LIQUID
        M MEKATA; T ASANO; T SUGINO; H NAKAMURA; N ASAI; M SHIGA; A KEREN; K KOJIMA; GM LUKE; WD WU; YJ UEMURA; S DUNSINGER; M GINGRAS
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1995年02月, 査読有り
      • NUCLEAR-MAGNETIC-RESONANCE IN THE ANTIFERROMAGNETIC HEAVY-FERMION SYSTEM UCU5 - SPIN REORIENTATION AT 1-K
        H NAKAMURA; Y KITAOKA; K ASAYAMA; Y ONUKI; M SHIGA
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 1994年11月, 査読有り
      • SEMIMETALLIC BEHAVIOR OF YINCU4 AND LUINCU4
        H NAKAMURA; K ITO; M SHIGA
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 1994年10月, 査読有り
      • MAGNETIC AND TRANSPORT-PROPERTIES IN THE LOW-CARRIER SYSTEM GD1-XLUXINCU4
        H NAKAMURA; K ITO; M SHIGA
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 1994年08月, 査読有り
      • NMR-STUDY OF CO-59 IN [CU/CO/CU/NIFE] SUPERLATTICES
        H NAKAMURA; T SUZUKI; M SHIGA; H YAMAMOTO; T SHINJO
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1993年09月, 査読有り
      • ANOMALOUS TRANSPORT AND THERMAL-PROPERTIES OF YINCU4
        H NAKAMURA; K ITO; A UENISHI; H WADA; M SHIGA
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1993年05月, 査読有り
      • ANOMALOUS MAGNETISM OF THE FRUSTRATED COMPOUND GDINCU4
        H NAKAMURA; K ITO; H WADA; M SHIGA
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 1993年05月, 査読有り
      • NMR INVESTIGATIONS OF THE GROUND-STATE IN THE GAP-TYPE KONDO-LATTICE COMPOUND CENISN AND THE LOW-CARRIER SYSTEM YB4AS3
        Y KITAOKA; M KYOGAKU; K NAKAMURA; G ZHENG; H NAKAMURA; K ASAYAMA; T TAKABATAKE; H TANAKA; H FUJII; T SUZUKI
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 1993年05月, 査読有り
      • NMR-STUDY OF WEAK MAGNETISM AND SUPERCONDUCTIVITY IN HEAVY-FERMION SYSTEMS
        Y KITAOKA; M KYOGAKU; K ASAYAMA; H NAKAMURA; C GEIBEL; C SCHANK; F STEGLICH
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 1993年05月, 査読有り
      • ROLE OF FRUSTRATION IN MAGNETISM AND THERMODYNAMIC PROPERTIES OF YMN2 AND BETA-MN
        M SHIGA; K YOSHIMOTO; H NAKAMURA; H WADA
        INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS B, 1993年01月, 査読有り
      • PRESSURE-DEPENDENCE OF THE NQR OF YBINCU4
        RG GRAHAM; JS LORD; PC RIEDI; Y YAMADA; H NAKAMURA; K YOSHIMURA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1992年02月, 査読有り
      • NUCLEAR-MAGNETIC-RESONANCE STUDY OF MAGNETIC CORRELATION IN THE HEAVY-FERMION SUPERCONDUCTOR CECU2SI2
        H NAKAMURA; Y KITAOKA; T IWAI; H YAMADA; K ASAYAMA
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 1992年01月, 査読有り
      • MAGNETIC AND SUPERCONDUCTING PHASE-DIAGRAM OF HEAVY FERMION SUPERCONDUCTORS CE1-XTHXCU2.2SI2 - CU NMR AND NQR STUDY
        Y KITAOKA; H NAKAMURA; T IWAI; K ASAYAMA; U AHLHEIM; C GEIBEL; C SCHANK; F STEGLICH
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1991年07月, 査読有り
      • NUCLEAR MAGNETIC-RELAXATION OF DENSE KONDO SYSTEM YBAGCU4
        H NAKAMURA; K NAKAJIMA; Y KITAOKA; K ASAYAMA; K YOSHIMURA; T NITTA
        PHYSICA B, 1991年05月, 査読有り
      • NMR-STUDY OF QUASI-PARTICLE GAP IN CENISN
        M KYOGAKU; Y KITAOKA; H NAKAMURA; K ASAYAMA; T TAKABATAKE; F TESHIMA; H FUJII
        PHYSICA B, 1991年05月, 査読有り
      • ORIGIN OF THE 1 K-TRANSITION OF UCU5
        H NAKAMURA; Y KITAOKA; K ASAYAMA; Y ONUKI
        PHYSICA B, 1991年05月, 査読有り
      • NUCLEAR MAGNETIC-RELAXATION OF LOW CARRIER SYSTEM YB4AS3
        H NAKAMURA; S HIROOKA; Y KITAOKA; K ASAYAMA; O NAKAMURA; T SUZUKI; T KASUYA
        PHYSICA B, 1991年05月, 査読有り
      • NMR-STUDY OF WEAKLY ANTIFERROMAGNETIC NBFE2
        Y YAMADA; H NAKAMURA; Y KITAOKA; K ASAYAMA; K KOGA; A SAKATA; T MURAKAMI
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1990年12月, 査読有り
      • NMR-STUDY OF MAGNETIC CORRELATION IN CECU2SI2, CERU2SI2
        H NAKAMURA; T IWAI; Y KITAOKA; K ASAYAMA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1990年12月, 査読有り
      • MAGNETIC-STRUCTURE OF ANTIFERROMAGNETIC HEAVY FERMION UCU5
        H NAKAMURA; Y KITAOKA; M INOUE; K ASAYAMA; Y ONUKI
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1990年12月, 査読有り
      • NUCLEAR-MAGNETIC-RESONANCE STUDY OF VALENCE TRANSITION IN YBINCU4
        K NAKAJIMA; H NAKAMURA; Y KITAOKA; K ASAYAMA; K YOSHIMURA; T NITTA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1990年12月, 査読有り
      • MAGNETIC PHASE-TRANSITION IN CETSN CEPDSN, CEPTSN, CENISN
        M KYOGAKU; Y KITAOKA; H NAKAMURA; K ASAYAMA; F TESHIMA; T TAKABATAKE; H FUJII; Y YAMAGUCHI; J SAKURAI
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1990年12月, 査読有り
      • NMR-STUDY OF WEAK ANTIFERROMAGNETISM IN NBFE2
        Y YAMADA; H NAKAMURA; Y KITAOKA; K ASAYAMA; K KOGA; A SAKATA; T MURAKAMI
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1990年08月, 査読有り
      • NMR INVESTIGATION OF ENERGY-GAP FORMATION IN THE VALENCE FLUCTUATING COMPOUND CENISN
        M KYOGAKU; Y KITAOKA; H NAKAMURA; K ASAYAMA; T TAKABATAKE; F TESHIMA; H FUJII
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1990年05月, 査読有り
      • TRANSITION FROM LOCAL MOMENT TO FERMI-LIQUID STATE IN YBINCU4 - CU NQR STUDY
        H NAKAMURA; K NAKAJIMA; Y KITAOKA; K ASAYAMA; K YOSHIMURA; T NITTA
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1990年01月, 査読有り
      • NUCLEAR MAGNETIC-RELAXATION OF Y1-XSCXMN2
        H NAKAMURA; Y KITAOKA; K YOSHIMURA; Y KOHORI; K ASAYAMA; M SHIGA; Y NAKAMURA
        JOURNAL DE PHYSIQUE, 1988年12月, 査読有り
      • NMR-STUDY OF THE ONSET OF MAGNETIC-ORDERING IN CEAL3
        H NAKAMURA; Y KITAOKA; K ASAYAMA; J FLOUQUET
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1988年12月, 査読有り
      • DISCOVERY OF ANTIFERROMAGNETIC ORDERING ABOVE UPPER CRITICAL-FIELD IN THE HEAVY FERMION SUPERCONDUCTOR CECU2SI2
        H NAKAMURA; Y KITAOKA; H YAMADA; K ASAYAMA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1988年12月, 査読有り
      • OBSERVATION OF 2 PHASE-TRANSITIONS IN THE HEUSLER HEAVY FERMION SYSTEM CEINCU2
        H NAKAMURA; Y KITAOKA; K ASAYAMA; Y ONUKI; T KOMATSUBARA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1988年12月, 査読有り
      • EVIDENCE OF MAGNETIC-ORDERING IN HEAVY-FERMION COMPOUND CEAL3
        H NAKAMURA; Y KITAOKA; K ASAYAMA; J FLOUQUET
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1988年08月, 査読有り
      • SUCCESSIVE MAGNETIC TRANSITIONS IN THE HEUSLER HEAVY-FERMION SYSTEM CEINCU2
        H NAKAMURA; Y KITAOKA; K ASAYAMA; Y ONUKI; T KOMATSUBARA
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1988年07月, 査読有り
      • EFFECT OF CHEMICAL PRESSURE ON THE MAGNETISM OF YMN2 - MAGNETIC-PROPERTIES OF Y1-XSCXMN2 AND Y1-XLAXMN2
        H NAKAMURA; H WADA; K YOSHIMURA; M SHIGA; Y NAKAMURA; J SAKURAI; Y KOMURA
        JOURNAL OF PHYSICS F-METAL PHYSICS, 1988年05月, 査読有り
      • THERMOELECTRIC-POWER OF Y(MN1-XALX)2
        H KAMIMURA; J SAKURAI; Y KOMURA; H NAKAMURA; M SHIGA; Y NAKAMURA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1987年12月, 査読有り
      • NMR-STUDY OF NEARLY ITINERANT ANTIFERROMAGNETIC Y1-XSCXMN2
        K YOSHIMURA; H NAKAMURA; M TAKIGAWA; H YASUOKA; M SHIGA; Y NAKAMURA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1987年12月, 査読有り
      • STABILITY OF MN MOMENTS AND SPIN FLUCTUATIONS IN RMN2 (R-RARE EARTH)
        H WADA; H NAKAMURA; K YOSHIMURA; M SHIGA; Y NAKAMURA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1987年12月, 査読有り
      • SPIN FLUCTUATIONS OF Y (MN1-XALX)2 AND Y1-XSCXMN2
        H WADA; H NAKAMURA; E FUKAMI; K YOSHIMURA; M SHIGA; Y NAKAMURA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1987年12月, 査読有り
      • CHARACTERISTIC SPIN FLUCTUATIONS IN Y(MN1-XALX)2
        M SHIGA; H WADA; H NAKAMURA; K YOSHIMURA; Y NAKAMURA
        JOURNAL OF PHYSICS F-METAL PHYSICS, 1987年08月, 査読有り

      講演・口頭発表等

      • Synthesis of La-Zn co-substituted M-type ferrite under high oxygen pressure
        T. Waki; Y. Tabata; H. Nakamura
        26th International Workshop on Rare-Earth and Future Permanent Magnets and their Applications (REPM2021), 2021年06月07日
      • Bi-Co co-substituted M-type Sr ferrite as a base material for new rare-earth-free permanent magnet
        M. A. Kassem; T. Waki; Y. Tabata; H. Nakamura
        The 26th International Workshop on Rare-Earth and Future Permanent Magnets and their Applications (REPM2021), 2021年06月07日
      • FCCフラストレート磁性体GdInCu4単結晶の磁性
        木原史瑛; 中村裕之; 和氣剛; 田畑吉計; 太田寛人
        粉体粉末冶金協会 2021年度春期大会(第127回講演大会), 2021年06月01日, 粉体粉末冶金協会
      • 長距離相互作用イジングスピングラスにおけるドメイン成長の冷却速度スケーリング
        田畑吉計; 和氣剛; 中村裕之
        日本物理学会 第76回年次大会, 2021年03月12日, 日本物理学会
      • サイト秩序Zr2Fe12P7型化合物 Ln2Tp3Tt9P7 (Ln:希土類, Tp, Tt:遷移金属)における新規磁性体の研究
        太田寛人; 野田涼介; 塩谷太基; 和氣剛; 田畑吉計; 中村裕之
        日本物理学会 第76回年次大会, 2021年03月12日, 日本物理学会
      • 高濃度La-Co置換M型Srフェライトの単相化に関する研究
        羽仁健登; 和氣剛; 田畑吉計; 中村裕之
        第44回 日本磁気学会学術講演会, 2020年12月14日, 日本磁気学会
      • Recipe for high-performance ferrite magnet
        H. Nakamura
        International Workshop on Emerging Trends in Research Methodology in Condensed Matter, Materials Science and Nanoscience 2020, 2020年12月04日, School of Engineering and Applied Sciences, The Neotia University, 招待有り
      • 高飽和磁化材料La-Zn置換SrMフェライトの高酸素圧下での合成
        和氣剛; 田畑吉計; 中村裕之
        粉体粉末冶金協会 2020年度秋季大会(第126回講演大会), 2020年10月27日, 粉体粉末冶金協会
      • 擬1次元系BaVSe3の高圧μ+SR
        杉山純; 髭本亘; 太田寛人; 中村裕之; D. Andreica; O. K. Forslund; E. Noccerina; M. Mansson; Y. Sassa; R. Khassanov
        日本物理学会 2020年秋季大会, 2020年09月08日, 日本物理学会
      • ダイアモンド格子磁性体MnSc2S4の磁場-温度相図
        鳴海康雄; 佐藤和樹; 松崎大亮; 竹内徹也; 和氣剛; 中村裕之; 山下智史; 中澤康浩; 冬広明; 福田貴光; 橘高俊一郎; 榊原俊朗; 松尾晶; 金道浩一; 萩原政幸
        日本物理学会 2020年秋季大会, 2020年09月08日, 日本物理学会
      • 長距離相互作用イジングスピングラスにおけるスピングラスドメイン成長則
        田畑吉計; 和氣剛; 中村裕之
        日本物理学会 2020年秋季大会, 2020年09月08日, 日本物理学会
      • 一軸異方的な強磁性体の磁化の温度依存性に見られる異常
        和氣剛; 中村海斗; 木原史瑛; 田畑吉計; 中村裕之
        日本物理学会 2020年秋季大会, 2020年09月08日, 日本物理学会
      • 太田寛人, 須賀隆裕, 和氣剛, 田畑吉計, 中村裕之
        サイト秩序型; 型化合物; 希土類; Tp, T; 遷移金属; の磁性の研究
        日本物理学会 2020年秋季大会, 2020年09月08日, 日本物理学会
      • 松崎大亮, 鳴海康雄, 竹内徹也, 和氣剛, 中村裕之, 萩原政幸
        Heを用いた; K以下極低温におけるパルス強磁場磁化測定装置開発II
        日本物理学会 2020年秋季大会, 2020年09月08日, 日本物理学会
      • FCC格子フラストレート磁性体GdInCu4の単結晶作製及び磁気相図作成
        木原史瑛; 和氣剛; 田畑吉計; 中村裕之
        日本物理学会 2020年秋季大会, 2020年09月08日, 日本物理学会
      • 様々な条件下で育成したフラストレート磁性体ZnFe2O4単結晶のスピングラス様磁性
        岸龍兵; 田畑吉計; 和氣剛; 中村裕之
        日本物理学会 2020年秋季大会, 2020年09月08日, 日本物理学会
      • Co置換M型フェライトのCoの役割とサイト選択Co置換
        中村裕之; 和氣剛; 田畑吉計; 太田寛人
        日本金属学会 第166会講演大会, 2020年03月17日, 日本金属学会, 招待有り
      • カゴメ格子強磁性体Coシャンダイトにおけるトポロジカルホール効果
        渋田見雄貴; M. A. Kassem; 田畑吉計; 和氣剛; 中村裕之
        日本物理学会 第75会年次大会, 2020年03月16日, 日本物理学会
      • 一軸異方性を有する強磁性体の弱磁場磁化の異常
        和氣剛; 中村海斗; 木原史瑛; 田畑吉計; 中村裕之
        日本物理学会 第75会年次大会, 2020年03月16日, 日本物理学会
      • サイト秩序型 Zr2Fe12P7 型化合物 Y2Tmpy3Tmtet9P7 (Tmpy, Tmtet:遷移金属) の合成と磁性
        太田寛人; 須賀隆裕; 加藤優典; 和氣剛; 田畑吉計; 香取浩子; 中村裕之
        日本物理学会 第75会年次大会, 2020年03月16日, 日本物理学会
      • Magnetocaloric Effect and Investigation of Magnetic Transitions in Co3M2S2 (M = Sn, In) Kagome-Ferromagnets
        M. A. Kassem; Y. Tabata; T. Waki; H. Nakamura
        14th Asia-Pacific Physics Conference (APPC 2019), 2019年11月17日
      • Structural characteristics of Ca-La magnetoplumbite-type ferrite seen by Moessbauer spectroscopy
        K. Uji; T. Waki; Y. Tabata; H. Nakamura
        International Conference of Ferrite, ICF12, 2019年10月29日
      • On the solubility range of Ce in Sr M-type ferrite
        T. Waki; G. Inoue; Y. Tabata; H. Nakamura
        International Conference of Ferrite, ICF12, 2019年10月29日
      • η-カーバイド型 Zr 系酸化物の磁性
        堀川滉貴; 和氣剛; 田畑吉計; 中村裕之
        粉体粉末冶金協会 2019年秋季大会, 2019年10月22日, 粉体粉末冶金協会
      • Co 置換M型フェライトにおける Co のサイト選択性: 59Co-NMR による研究
        中村裕之; 西田浩紀; 和氣剛; 田畑吉計; C. Mény
        第43回日本磁気学会学術講演会, 2019年09月25日, 日本磁気学会
      • 六方晶ラーベス相 Zr(Fe,Sb)2 の永久磁石としての可能性
        三浦瑞生; 和氣 剛; 田畑吉計; 中村裕之
        第43回日本磁気学会学術講演会, 2019年09月25日, 日本磁気学会
      • La-Co 置換 Sr M型フェライトの Al, Cr, Mn 添加による磁気異方性に対する影響
        西田浩紀; 和氣 剛; 田畑吉計; 中村裕之
        43回日本磁気学会学術講演会, 2019年09月25日, 日本磁気学会
      • BaVS3 の高圧磁気状態図の決定
        杉山純; 中村裕之; R. Khasanov; D. Andreica; Y. Sassa; O. K. Forslund; E. Nocerino; N. Matsubara; M. Månsson
        日本物理学会 2019年秋季大会, 2019年09月10日, 日本物理学会
      • ダイアモンド格子磁性体 MnSc2S4 における 1 K 以下での強磁場磁化過程
        佐藤和樹; 鳴海康雄; 松崎大亮; 竹内徹也; 和氣剛B; 中村裕之; 山下智史; 中澤康浩; 冬広明; 橘高俊一郎; 榊原俊郞; 松尾晶; 金道浩一; 萩原政幸
        日本物理学会 2019年秋季大会, 2019年09月10日, 日本物理学会
      • BaVS3における圧力誘起磁気相転移
        田原大夢; 木田孝則; 鳴海康雄; 竹内徹也; 中村裕之; 萩原政幸
        日本物理学会 2019年秋季大会, 2019年09月10日, 日本物理学会
      • 長距離相互作用イジングスピングラスにおける非平衡ダイナミクス
        田畑吉計; 和氣剛; 中村裕之
        日本物理学会 2019年秋季大会, 2019年09月10日, 日本物理学会
      • Co3Sn2S2 強磁性相における異常な磁気緩和
        和氣剛; 河村拓郎; M. A. Kassem; 田畑吉計; 中村裕之
        日本物理学会 2019年秋季大会, 2019年09月10日, 日本物理学会
      • Co-shanditeの低磁場ホール効果測定
        渋田見雄貴; M. A. Kassem; 田畑吉計; 和氣剛; 中村裕之
        日本物理学会 2019年秋季大会, 2019年09月10日, 日本物理学会
      • カゴメ格子磁性体 Co3Sn2S2 の熱伝導特性
        小川朋也; M. A. Kassem; 田畑吉計; 和氣剛; 中村裕之
        日本物理学会 2019年秋季大会, 2019年09月10日, 日本物理学会
      • Guiding principle for high-performance Co-doped ferrite magnet
        H. Nakamura; T. Waki; Y. Tabata; C. Mény
        Joint European Magnetic Symposia, 2019年08月26日
      • 物性科学視点のフェライト磁石高性能化指針
        中村裕之; 和氣剛; 田畑吉計
        粉体粉末冶金協会 2019年度春季大会, 2019年06月04日, 粉体粉末冶金協会, 招待有り
      • Science for industry: Recipe for low-cost magnet
        H. Nakamura
        The 6th International Conference for Young Researchers for Basic and Applied Science (ICYS-BAS 19), 2019年03月27日, 招待有り
      • BaVS3におけるメタ磁性転移の圧力依存性
        田原大夢; 木田孝則; 鳴海康雄; 竹内徹也; 中村裕之; 萩原政幸
        日本物理学会 第74回年次大会, 2019年03月14日, 日本物理学会
      • ダイアモンド格子磁性体MnSc2S4の強磁場磁化過程
        佐藤和樹; 鳴海康雄; 澤田裕也; 山下智史; 中澤康浩; 和氣剛; 中村裕之; 萩原政幸
        日本物理学会 第74回年次大会, 2019年03月14日, 日本物理学会
      • 希釈反強磁性体におけるグリフィス相への動的相転移
        田畑吉計; 松浦直人; 柴田薫; 桑原慶太郎; 和氣剛; 中村裕之
        日本物理学会 第74回年次大会, 2019年03月14日, 日本物理学会
      • M型フェライトにおける一軸異方性の局所歪み依存性
        井上順一郎; 中村裕之; 柳原英人
        第42回日本磁気学会学術講演会, 2018年09月11日, 日本磁気学会
      • 酸素分圧制御によるCe置換SrM型フェライトの合成
        井上剛; 和氣剛; 田畑吉計; 中村裕之
        第42回日本磁気学会学術講演会, 2018年09月11日, 日本磁気学会
      • La–Co共置換M型Srフェライトにおけるサイト選択Co置換:59Co-NMRによる研究
        中村裕之; 和氣剛; 田畑吉計; C. Mény
        第42回日本磁気学会学術講演会, 2018年09月11日, 日本磁気学会
      • M型フェライトにおけるFe2+の異方性: La-Na M型フェライト
        和氣剛; 高尾健太; 田畑吉計; 中村裕之
        第42回日本磁気学会学術講演会, 2018年09月11日, 日本磁気学会
      • 長距離相互作用イジングスピングラスDy(Ru0.5Co0.5)2Si2の動的臨界現象
        田畑吉計; 和氣剛; 中村裕之
        日本物理学会 2018年秋季大会, 2018年09月09日, 日本物理学会
      • 核磁気共鳴法によるかごめ格子磁性体Coシャンダイトの研究
        河村拓郎; 高尾健太; Mohamed A. Kassem; 和氣剛; 田畑吉計; 中村裕之
        日本物理学会 2018年秋季大会, 2018年09月09日, 日本物理学会
      • フラストレート磁性体ZnFe2O4におけるスピングラス様磁性2
        中辻健太; 高尾健太; 和氣剛; 田畑吉計; 中村裕之
        日本物理学会 2018年秋季大会, 2018年09月09日, 日本物理学会
      • Magnetic domain structure within kagome-compound Co3Sn2S2
        A. Sugawara; T. Akashi; M. A. Kassem; Y. Tabata; T. Waki; H. Nakamura
        International Conference on Magnetism (ICM2018), 2018年07月15日
      • Origin of ferromagnetic correlation in GaMo4S4Te4
        H. Nakamura; R. Nakanishi; T. Waki; Y. Tabata
        7th International Symposium on Structure-Property Relationship in Solid State Materials (SPSSM-2018), 2018年06月08日
      • 磁性金属クラスタ化合物 GaMo4S4Te4の物性
        中西嶺; 和氣剛; 田畑吉計; 中村 裕之
        粉体粉末冶金協会 平成30年度春季大会, 2018年05月14日, 粉体粉末冶金協会
      • Thermoelectric performance and anisotropic electronic transport in Co3(Sn-In)2S2 single crystals
        M. A. Kassem; Y. Tabata; T. Waki; H. Nakamura
        International Conference on Materials Science and Engineering Recent Advances and Challenges (ICMSE-RAC), 2018年03月11日
      • Origin of magnetic anisotropy enhancement in ferrite magnet
        H. Nakamura
        International Conference on Materials Science and Engineering Recent Advances and Challenges (ICMSE-RAC), 2018年03月11日, 招待有り
      • La‐Co共置換M型フェライトのCoの価数・スピン状態:59Co‐NMRによる研究
        中村裕之; 高尾健太; 岡崎秀祐; 和氣剛; 田畑吉計; 酒井宏典; MENY C
        日本磁気学会学術講演会, 2017年09月05日
      • チムニーラダー構造を有する遍歴電子磁性体Cr11Ge19の磁性
        和氣 剛; 河村 拓郎; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会, 2017年, 日本物理学会
      • La-Co置換系 M 型 Sr フェライトの57Fe, 59Co-NMR
        酒井 宏典; 服部 泰佑; 徳永 陽; 神戸 振作; 下田 愛子; 和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会, 2017年, 日本物理学会
      • カゴメ格子化合物CoシャンダイトにおけるDirac電子系の可能性
        田畑 吉計; Kassem Mohamed A; 廣木 幹太; 竹田 圭佑; 和氣 剛; 中村 裕之; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会, 2017年, 一般社団法人 日本物理学会
      • La‐Co置換系M型SrフェライトのNMR
        酒井宏典; 服部泰佑; 徳永陽; 神戸振作; 下田愛子; 和氣剛; 田畑吉計; 中村裕之
        日本物理学会, 2016年09月23日, 一般社団法人 日本物理学会
      • La‐Co置換系M型Srフェライトの59Co核NMR
        酒井宏典; 服部泰佑; 徳永陽; 神戸振作; 下田愛子; 和氣剛; 田畑吉計; 中村裕之
        日本磁気学会, 2016年08月22日
      • Coのみ置換M型Srフェライトの57Fe‐NMR
        高尾健太; 和氣剛; 田畑吉計; 酒井宏典; 中村裕之
        日本磁気学会学術講演概要集, 2016年08月22日
      • 21aCC-7 M型フェライトのメタ磁性 : NMRによる研究
        高尾 健太; 宇治 克俊; 和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2016年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 19pBC-11 擬二次元遍歴電子強磁性体の一般化Rhodes-Wohlfarthプロットを利用した評価
        和氣 剛; Kassem M. A; Liu Z; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2016年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 19aPS-38 希釈反強磁性体における磁場誘起巨大磁気散逸現象
        田畑 吉計; 和氣 剛; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2016年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 逆ペロフスカイト型窒化物Cr3AsNの75As-NMR
        高尾 健太; 和氣 剛; 太田 寛人; 矢島 健; 広井 善二; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2016年, 一般社団法人 日本物理学会
      • η-カーバイド型化合物におけるメタルクラスタ化による磁性強化
        和氣 剛; 中西 嶺; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2016年, 一般社団法人 日本物理学会
      • クラスタ化合物GaMo4S8の単結晶育成と磁性
        北川 晴樹; 和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2016年, 一般社団法人 日本物理学会
      • La‐Co置換系M型Srフェライトの57Fe核NMR
        酒井宏典; 服部泰佑; 徳永陽; 神戸振作; 下田愛子; 和氣剛; 田畑吉計; 中村裕之
        日本磁気学会学術講演概要集, 2015年08月25日
      • 16aPS-32 希釈反強磁性体のグリフィス相におけるスピンダイナミクス
        田畑 吉計; 松浦 直人; 柴田 薫; 桑原 慶太郎; 和氣 剛; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2015年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 18aCG-8 カゴメ格子遍歴電子磁性体Co_3Sn_<2-x>In_xS_2 の異常ホール効果
        伊藤 光祐; Mohamed A. Kassem; 田畑 吉計; 和氣 剛; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2015年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 16aPS-1 反転対称性のない結晶構造をもつ遍歴電子磁性体MnSi_<1.75-δ>の単結晶育成と磁性
        梶原 崇至; 和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2015年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 21aPS-94 長距離相互作用イジングスピングラスのエイジング現象 : 対温度シフト実験
        田畑 吉計; 松岡 駿介; 和氣 剛; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2015年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 21aPS-72 Cr系逆ペロフスカイト型窒化物の磁性
        高尾 健太; 劉 鐘昇; 宇治 克俊; 太田 寛人; 和氣 剛; 田畑 吉計; 渡邊 功雄; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2015年, 一般社団法人 日本物理学会
      • Co置換M型フェライトの59Co-NMR
        中村裕之; 下田愛子; 和氣剛; 田畑吉計; C. Meny
        粉体粉末冶金協会平成26年度秋季大会, 2014年10月
      • ヘリカル磁性合金 Gd(1-x)RE(x) (RE = Y, La) における非平衡な磁化の振舞い
        山崎照夫; 栗原舞; 矢口宏; 和氣剛; 田畑吉計; 中村裕之
        日本物理学会, 2014年09月
      • 逆スピンゼーベック効果測定の精度向上の試み
        妹尾岳彦; 田畑吉計; 和氣剛; 中村裕之
        日本物理学会, 2014年09月
      • Fe3Mo3Nの2つの強磁性相
        和氣剛; 田畑吉計; 佐藤桂輔; 近藤晃弘; 金道浩一; 中村裕之
        日本物理学会, 2014年09月
      • 14N-NMRによる逆ペロブスカイト型窒化物Cr3GeNの常磁性 非磁性転移の研究
        高尾健太; 劉鐘升; 宇治克俊; 和氣剛; 田畑吉計; 渡邉功雄; 中村裕之
        日本物理学会, 2014年09月
      • Cr3GeNの構造と磁性
        劉鐘昇; 宇治克俊; 和氣剛; 田畑吉計; 中村裕之
        粉体粉末冶金協会, 2014年06月
      • 長距離相互作用イジングスピングラスにおけるエイジング現象
        田畑吉計; 和氣剛; 中村裕之
        日本物理学会第69回年次大会, 2014年03月
      • フェリ磁性体SrFe12O19における磁場勾配誘起スピン流による逆スピンゼーベック効果の観測とその評価
        妹尾岳彦; 山田広信; 田畑吉計; 和氣剛; 中村裕之
        日本物理学会第69回年次大会, 2014年03月
      • 単結晶(Sr-La)(Fe-Co)12O19の57Feメスバウアー分光法による研究
        永澤延元; 池田修悟; 下田愛子; 和氣剛; 中村裕之; 小林寿夫
        日本物理学会第69回年次大会, 2014年03月
      • 長距離相互作用イジングスピングラスDy(Ru-Co)2Si2の臨界現象
        松岡駿介; 高尾健太; 田畑吉計; 和氣剛; 中村裕之
        日本物理学会第69回年次大会, 2014年03月
      • V4S9Br4:強磁性結合した4-8格子上の局在スピン状態とスピン一重項状態
        和氣剛; 富岡佑岐; 田畑吉計; 吉田誠; 瀧川仁; 中村裕之
        日本物理学会第69回年次大会, 2014年03月
      • (Fe-Ge)3Mo3Nのメスバウア分光
        和氣剛; 安藤拓也; 梶原崇至; 田畑吉計; 中村裕之
        日本物理学会第69回年次大会, 2014年03月
      • 長距離相互作用イジングスピングラスDy(Ru0.5Co0.5)2Si2における平均場描像の妥当性
        松岡 駿介; 高尾 健太; 田畑 吉計; 和氣 剛; 中村 裕之
        日本物理学会, 2014年, 日本物理学会
      • 29pAS-7 Fe_<3-x>Ge_xMo_3Nのメスバウア分光(29pAS 遍歴磁性・化合物磁性,領域3(磁性))
        和氣 剛; 安藤 拓也; 梶原 崇至; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2014年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 27aPS-60 単結晶Sr_<1-x>La_xFe_<12-y>Co_yO_<19>の^<57>Feメスバウアー分光法による研究(27aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性))
        永澤 延元; 池田 修悟; 下田 愛子; 和氣 剛; 中村 裕之; 小林 寿夫
        日本物理学会講演概要集, 2014年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 27aPS-13 フェリ磁性体SrFe_<12>O_<19>における磁場勾配誘起スピン流による逆スピンゼーベック効果の観測とその評価(27aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性))
        妹尾 岳彦; 山田 広信; 田畑 吉計; 和氣 剛; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2014年, 一般社団法人 日本物理学会
      • La-Co置換系M型Srフェライト単結晶の育成と物性
        下田愛子; 和氣剛; 田畑吉計; 中村裕之
        平成25年粉体粉末冶金協会秋季大会, 2013年11月
      • Possible CDW transition of a layered compound V2GaN
        Zhongsheng Liu; Takeshi Waki; Yoshikazu Tabata; Isao Watanabe; Hiroyuki Nakamura
        日本物理学会2013年秋季大会, 2013年09月
      • Narrow Gap semiconductor to Ferromagnetic metal Transition in FeSb2 and its related compounds
        Mohamed A. Kassem; Yoshikazu Tabata; Takeshi Waki; Akihiro Kondo; Koichi Kindo; Hiroyuki Nakamura
        日本物理学会2013年秋季大会, 2013年09月
      • フェリ磁性体SrFe12O19における逆スピンゼーベック効果の観測2
        山田広信; 妹尾岳彦; 田畑吉計; 和氣剛; 中村裕之
        日本物理学会2013年秋季大会, 2013年09月
      • 遍歴電子磁性体Fe3Mo3NのGe置換効果
        安藤拓矢; 和氣剛; 田畑吉計; 近藤晃弘; 金道浩一; 中村裕之
        日本物理学会2013年秋季大会, 2013年09月
      • η-カーバイド型酸化物のM4Fe2Oの磁性
        和氣剛; 田畑吉計; 中村裕之
        日本物理学会2013年秋季大会, 2013年09月
      • 遍歴電子フラストレート磁性体(Fe-Co)3Mo3Nの強磁性量子臨界現象
        井吉悠太; 田畑吉計; 和氣剛; 中村裕之
        日本物理学会2013年秋季大会, 2013年09月
      • 長距離相互作用イジングスピングラスにおける非平衡緩和現象II
        田畑吉計; 松岡駿介; 和氣剛; 中村裕之
        日本物理学会2013年秋季大会, 2013年09月
      • ミュオン・ナイトシフトで見た(Y,Sc)Mn2の局所磁化率と磁気ゆらぎ
        門野良典; 宮崎正範; 平石雅俊; 山内一宏; 幸田章宏; 小嶋健児; 中村裕之
        日本物理学会2013年秋季大会, 2013年09月
      • 鉄系炭化物Fe3AlCの磁性
        中村裕之; 小澤一嘉; 劉鐘昇; 和氣剛; 田畑吉計
        粉体粉末冶金協会平成25年度春期大会, 2013年05月
      • 25aPS-7 フェリ磁性体SrFe_<12>O_<19>における逆スピンゼーベック効果の観測 II(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・表面・界面磁性・マルチフェロイクス・遍歴磁性・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
        山田 広信; 妹尾 岳彦; 田畑 吉計; 和氣 剛; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2013年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 28pXW-7 層状化合物Cr_2GaNのSDW転移(28pXW 遍歴磁性・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        劉 鐘昇; 和氣 剛; 田畑 吉計; 弓削 是貴; 渡邊 功雄; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2013年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 26aPS-34 強磁性量子臨界現象を示す遍歴電子磁性体(Fe_<1-x>Mo_x)_3Mo_3Nの熱膨張・磁歪測定(26aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        井吉 悠太; 田畑 吉計; 和氣 剛; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2013年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 26aPS-33 Fe系η-カーバイド型窒化物の磁性(26aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        安藤 拓矢; 和氣 剛; 田畑 吉計; 加藤 将樹; 廣田 健; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2013年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 26aPS-13 フェリ磁性体SrFe_<12>O_<19>における逆スピンゼーベック効果の観測(26aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        山田 広信; 栗山 公威; 田畑 吉計; 和氣 剛; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2013年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 26aXY-11 長距離相互作用イジングスピングラスにおける非平衡緩和現象(26aXY カゴメ格子・スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
        田畑 吉計; 高尾 健太; 和氣 剛; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2013年, 一般社団法人 日本物理学会
      • Phase transition in the normal state of the non-centrosymmetric superconductor Mo3Al2C
        T. Koyama; Y. Ozaki; K. Ueda; T. Mito; T. Kohara; T. Waki; Y. Tabata; H. Nakamura
        Journal of Physics: Conference Series, 2012年
      • 18pPSA-21 反強磁性体MnF_2への磁場勾配の印加によるスピン流の誘起とその観測II(18pPSA 領域3ポスターセッション(スピントロニクス・薄膜・人工格子・表面・スピングラス・磁気共鳴・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
        栗山 公威; 山田 広信; 田畑 吉計; 和氣 剛; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2012年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 18aPSA-70 遍歴電子フラストレート磁性体Y(Sc)Mn_2におけるホール抵抗2(18aPSA 領域3ポスターセッション(量子スピン・フラストレーション・遍歴・f電子・酸化物・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
        山岡 正和; 和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2012年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 18aPSA-51 V_2WO_7の磁性(18aPSA 領域3ポスターセッション(量子スピン・フラストレーション・遍歴・f電子・酸化物・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
        和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2012年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 18aPSA-11 M_3Al_2TC(M=Nb,Ta,T=Cr,Mn,Fe,Co)の磁性(18aPSA 領域3ポスターセッション(量子スピン・フラストレーション・遍歴・f電子・酸化物・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
        平松 良朗; 和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2012年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 18aPSA-10 η-12型カーバイド化合物Fe_6W_6CのμSR測定(18aPSA 領域3ポスターセッション(量子スピン・フラストレーション・遍歴・f電子・酸化物・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
        古澤 大介; 和氣 剛; 田畑 吉計; 渡邊 功雄; 川崎 郁斗; Guo Hanjie; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2012年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 26pAA-3 η-カーバイド型化合物の磁歪測定(26pAA 遍歴磁性・f電子系,領域3(磁性,磁気共鳴))
        和氣 剛; 山本 将貴; 田畑 吉計; 石田 憲二; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2012年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 24aPS-96 遍歴電子フラストレート磁性体Y(Sc)Mn_2におけるホール抵抗(24aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        山岡 正和; 和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2012年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 24aPS-39 M_3Al_2TC(M=Nb,Ta,T=Cr,Mn,Fe,Co)の磁性(24aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        平松 良朗; 和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2012年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 24aPS-38 タングステン系η-12型カーバイドの置換効果(24aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        古澤 大介; 和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之; 近藤 晃弘; 金道 浩一
        日本物理学会講演概要集, 2012年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 24aPS-23 反強磁性体MnF_2への磁場勾配の印加によるスピン流の誘起とその検出(24aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        栗山 公威; 田畑 吉計; 和氣 剛; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2012年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 24aAF-11 長距離相互作用イジングスピングラスの動的臨界現象(24aAF フラストレーション・スピングラス・磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
        田畑 吉計; 岩崎 寛之; 和氣 剛; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2012年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 19aGB-6 空間反転対称性のない超伝導体Mo_3Al_2Cの物性研究(19aGB 超伝導物質1(空間反転対称性が破れた超伝導など),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        小山 岳秀; 井藤 幹夫; 中村 裕之; 前田 佳俊; 山崎 智陽; 上田 光一; 水戸 毅; 小原 孝夫; 和氣 剛; 田畑 吉計; 常深 浩
        日本物理学会講演概要集, 2012年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 21pCC-1 希釈イジング反強磁性体Ho_xY_<1-x>Ru_2Si_2におけるグリフィス異常と動的な磁気秩序状態(21pCC フラストレーション系・スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
        田畑 吉計; Amato A; 古澤 大介; 和氣 剛; 中村 裕之; 松浦 直人; 渡邊 功雄; 川崎 郁斗; Guo H; Telling M.T.F
        日本物理学会講演概要集, 2012年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 24aGE-4 空間反転対称性のない超伝導体Mo_3Al_2Cの常伝導状態の相転移(24aGE 超伝導物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        小山 岳秀; 中村 裕之; 尾崎 穣; 上田 光一; 水戸 毅; 小原 孝夫; 和気 剛; 田畑 吉計; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2011年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 22pGP-15 μSRで見るV_4S_9Br_4のスピン構造(22pGP 量子スビン系(一次元・クラスター系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        Adipedana Budi; 中村 裕之; Dharmawan Irwan A; Siregar Rustam E; 渡邊 功雄; Scheuermann Robert; Sedlak Kamil; 富剛 佑岐; 和氣 剛; 田畑 吉計
        日本物理学会講演概要集, 2011年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 22pGP-14 NMR/NQRによるV_4S_9Br4_の微視的磁性(22pGP 量子スビン系(一次元・クラスター系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        和氣 剛; 富岡 佑岐; 田畑 吉計; 吉田 誠; 瀧川 仁; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2011年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 22pGP-13 クラスタ化合物V_4S_9Br_4の不可逆磁性と圧力効果(22pGP 量子スビン系(一次元・クラスター系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        和氣 剛; 富岡 佑岐; 田畑 吉計; 近藤 晃弘; 金道 浩一; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2011年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 21pRA-5 η-12型炭化物の磁性(21pRA 遍歴磁性・スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
        和氣 剛; 山崎 照夫; 田畑 吉計; 近藤 晃弘; 金道 浩一; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2011年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 21aPS-48 M_3Al_2TC(M=Nb, Ta, T=Cr, Mn, Fe, Co)の磁性(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        平松 良朗; 和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2011年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 21aPS-47 タングステン系η-カーバイドの磁性(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        古澤 大介; 和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之; 近藤 晃弘; 金道 浩一
        日本物理学会講演概要集, 2011年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 21aPS-26 反強磁性体における磁場勾配によるスピン流の誘起とその観測(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        栗山 公威; 田畑 吉計; 和氣 剛; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2011年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 27pHF-9 μSRで見る4核バナジウムクラスター化合物V_4S_9Br_4の磁性(27pHF 量子スピン系(一次元系・クラスター系および一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
        Adipedana Budi; 中村 裕之; Dharmawan Irwan A; Siregar Rustam; 渡邊 功雄; Scheuermann Robert; Sedlak Kamil; 富岡 佑岐; 和氣 剛; 田畑 吉計
        日本物理学会講演概要集, 2011年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 27pHF-7 クラスタ磁性体V_4S_9Br_4における不可逆磁性(27pHF 量子スピン系(一次元系・クラスター系および一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
        富岡 佑岐; 和氣 剛; 田畑 吉計; 近藤 晃弘; 金道 浩一; 吉田 誠; 瀧川 仁; 渡邊 功雄; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2011年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 27pHE-10 η-カーバイド型化合物Fe_3Mo_3Nの不純物効果(27pHE フラストレーション系(三角格子・マルチフェロイクス),領域3(磁性,磁気共鳴))
        寺澤 慎祐; 和氣 剛; 田畑 吉計; 近藤 晃弘; 金道 浩一; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2011年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 26aPS-44 η-カーバイド型化合物の強磁場磁化測定(26aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        梅本 康記; 寺澤 慎祐; 和氣 剛; 田畑 吉計; 近藤 晃弘; 金道 浩一; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2011年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 26aHE-10 金属ヘリカル磁性体Gd_<1-x>Y_xにおける異常スローダイナミクス(26aHE 磁性一般・測定技術開発・フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
        山崎 照夫; 佐藤 卓; 田畑 吉計; 和氣 剛; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2011年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 25aHF-8 絶縁体における磁場勾配によるスピン流の誘起とその観測(25aHF スピントロニクス(スピン流・トポロジカル効果,熱輸送),領域3(磁性,磁気共鳴))
        高橋 顕; 田畑 吉計; 和氣 剛; 中村 裕之; 藤本 聡
        日本物理学会講演概要集, 2011年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 25aHE-7 Fe_6W_6Cのメタ磁性転移(25aHE スピングラス・f電子系・遍歴磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        和氣 剛; 山崎 照夫; 田畑 吉計; 池田 修悟; 小林 寿夫; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2011年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 25aHE-3 長距離相互作用イジングスピングラスの動的臨界現象(25aHE スピングラス・f電子系・遍歴磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        金田 理央; 田畑 吉計; 和氣 剛; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2011年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 23pGE-5 (Y,Sc)Mn_2における伝導電子の有効質量とスピン揺らぎの関係(23pGE 新物質など2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        宮崎 正範; 門野 良典; 平石 雅俊; 増田 鉄也; 幸田 章宏; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 23aGC-8 希土類化合物ErNi_2Ge_2のヘリカル秩序相におけるゆらぎ(23aGC 酸化物・f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        奧江 政晃; 田畑 吉計; 和氣 剛; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 22pPSA-32 V_4S_9Br_4の磁性(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
        富岡 佑岐; 和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 22pPSA-22 希釈ハイゼンベルグ反強磁性体Gd_xY_<1-x>Ru_2Si_2の磁性(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
        金田 理史; 田畑 吉計; 山崎 照夫; 和氣 剛; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 22pGC-7 BaVS_3の強磁場X線回折(22pGC 遍歴磁性・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        鳴海 康雄; 寺田 典樹; 田中 良和; 木村 尚次郎; 勝又 紘一; 豊川 秀訓; 中村 裕之; 石川 哲也; 北村 英男; 萩原 政幸; 金道 浩一
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 22pGC-3 Fe_3Mo_3NのCo置換効果(22pGC 遍歴磁性・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        寺澤 慎祐; 和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 22pEF-10 GaNb_4S_8における八量体形成によるスピンシングレット状態(22pEF 量子スピン系・スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
        和氣 剛; 梶並 佳朋; 田畑 吉計; 吉田 誠; 瀧川 仁; 渡邊 功雄; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 20aPS-32 Fe_3Mo_3Nの非フェルミ液体的挙動(20aPS 領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子・表面・微小領域・スピントロニクス・遍歴・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
        寺澤 慎祐; 和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之; 道岡 千城; 吉村 一良; 佐藤 桂輔; 金道 浩一; 高橋 慶紀
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 20aPS-19 絶縁体におけるスピンホール効果の熱的観測の試み(20aPS 領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子・表面・微小領域・スピントロニクス・遍歴・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
        高橋 顕; 田畑 吉計; 和氣 剛; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 20aGJ-6 MnPにおける新奇カイラル秩序と特異な温度履歴現象(20aGJ フラストレーション・量子スピン系(三角格子など),領域3(磁性,磁気共鳴))
        山崎 照夫; 田畑 吉計; 和気 剛; 中村 裕之; 松浦 直人; 阿曽 尚文
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 25pPSA-43 クラスタ化合物V_4S_9Br_4の微視的磁性(25pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        富岡 佑岐; 和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之; 瀧川 仁; 渡邉 功雄
        日本物理学会講演概要集, 2010年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 25pPSA-25 R_xY_<1-x>Ru_2Si_2(R=Gd,Tb,Dy)のスピングラス相転移(25pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        金田 理史; 田畑 吉計; 山崎 照夫; 和氣 剛; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2010年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 25aPS-24 絶縁体におけるスピン流のホール効果の熱的観測(25aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        高橋 顕; 田畑 吉計; 和氣 剛; 中村 裕之; 藤本 聡
        日本物理学会講演概要集, 2010年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 25aWL-4 Co置換系(Fe_xCo_<1-x>)_3Mo_3Nの^<57>Fe核メスバウアー測定(25aWL 遍歴・f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        池田 修悟; 和氣 剛; 寺澤 慎裕; 中村 裕之; 小林 寿夫
        日本物理学会講演概要集, 2010年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 25aWL-3 Fe_3Mo_3Nの微視的研究(25aWL 遍歴・f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        寺澤 慎祐; 和氣 剛; 田畑 吉計; 山崎 照夫; 中村 裕之; 瀧川 仁; 横山 淳
        日本物理学会講演概要集, 2010年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 25aWL-2 イータカーバイド型遷移金属炭化物窒化物の合成と物性(25aWL 遍歴・f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        和氣 剛; 寺澤 慎祐; 田畑 吉計; 村瀬 康; 加藤 将樹; 廣田 健; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2010年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 23aWP-6 金属ヘリカル磁性体MnPにおける逆Dzyaloshinsky-Moriya効果の可能性(23aWP フラストレーション系(新物質,スピングラス,その他),領域3(磁性,磁気共鳴))
        山崎 照夫; 田畑 吉計; 和気 剛; 中村 裕之; 松浦 直人; 大山 研司; 横山 淳
        日本物理学会講演概要集, 2010年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 23aWP-5 星型四面体格子のフラストレーションとFe_3Mo_3Nのスピン液体的状態(23aWP フラストレーション系(新物質,スピングラス,その他),領域3(磁性,磁気共鳴))
        中村 裕之; 寺澤 慎祐; 和氣 剛; 田畑 吉計; 高橋 慶紀
        日本物理学会講演概要集, 2010年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 28aRG-9 超伝導体Rh_<17>S_<15>のNMR,比熱測定(層状窒化物・その他の超伝導,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        小山 岳秀; 神田 啓司; 本山 岳; 塩月 聖博; 上田 光一; 水戸 毅; 小原 孝夫; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 25aPS-33 重い電子化合物Ce(Ru_<1-x>Rh_x)_2(Si_<1-y>Ge_y)_2の量子相転移(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        中村 惇志; 和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 27pPSA-8 イジングスピングラスDy_xY_<1-x>Ru_2Si_2における磁場中相転移(領域3ポスターセッション(量子スピン系・フラストレーション系等),領域3,磁性,磁気共鳴)
        金田 理史; 田畑 吉計; 松田 紘典; 山崎 照夫; 和氣 剛; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 27pQJ-10 Mo_3Sb_7における元素ドープの効果(II)(遍歴磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
        村松 孝紀; 和気 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 27pQJ-6 遷移金属窒化物Fe_3Mo_3Nの基底状態(遍歴磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
        寺澤 慎祐; 和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之; 池田 修悟; 小林 寿夫
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 27aRE-2 鉄系遷移金属化合物における弱い磁性とフラストレーション(領域3シンポジウム:鉄系化合物の遍歴性と局在性-鉄の磁性はどこまで理解されたか-,領域3,磁性,磁気共鳴)
        中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 26aQJ-1 Sb_2VO_5におけるスピンギャップ状態(量子スピン系(一次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
        和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之; 道岡 千城; 吉村 一良; 鳴海 康雄; 金道 浩一
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 25pPSA-61 容易面型反強磁性体ErNi_2Ge_2のメタ磁性と結晶場(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・遍歴磁性等),領域3,磁性,磁気共鳴)
        奥江 政晃; 田畑 吉計; 和氣 剛; 中村 裕之; 佐藤 桂輔; 金道 浩一; 横山 淳
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 25aRA-2 MnPの弱強磁性と特異な温度履歴現象(化合物磁性等,領域3,磁性,磁気共鳴)
        山崎 照夫; 田畑 吉計; 和気 剛; 中村 裕之; 松浦 直人; 阿曽 尚文
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 30aTL-8 超伝導体Rh_<17>S_<15>の^<103>Rh-NMRによる研究(30aTL ダイヤモンド超伝導他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        小山 岳秀; 神田 啓司; 上田 光一; 水戸 毅; 小原 孝夫; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 28pTH-1 遷移金属窒化物Fe_3Mo_3Nの磁性(28pTH 遍歴電子系・f電子系,領域3(磁性,磁気共鳴))
        和氣 剛; 寺澤 慎祐; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 27pPSB-23 希釈イジング反強磁性体R_xY_<1-x>Ru_2Si_2(R=Dy,Ho)のスピングラス様転移(27pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        松田 紘典; 金田 理央; 田畑 吉計; 和氣 剛; 中村 裕之; 佐藤 桂輔; 金道 浩一
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 27aPS-129 容易面型反強磁性体ErNi_2Ge_2のY希釈系における多段メタ磁性(27aPS 領域3ポスターセッション(遍歴磁性体・化合物磁性体・f電子系・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
        奥江 政晃; 田畑 吉計; 和氣 剛; 中村 裕之; 佐藤 桂輔; 金道 浩一
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 27aPS-107 金属ヘリカル磁性体の交流磁気応答(27aPS 領域3ポスターセッション(遍歴磁性体・化合物磁性体・f電子系・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
        山崎 照夫; 田畑 吉計; 和気 剛; 中村 裕之; 松浦 直人
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 27aPS-93 Mo_3Sb_7における元素ドープの効果(27aPS 領域3ポスターセッション(遍歴磁性体・化合物磁性体・f電子系・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
        村松 孝紀; 和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 27aPS-92 LaMnSbOの物性(27aPS 領域3ポスターセッション(遍歴磁性体・化合物磁性体・f電子系・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
        中村 惇志; 和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2009年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 21pPSA-48 GaNb_4S_8のNHRとクラスタスピン一重項状態(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        梶並 佳朋; 和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2008年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 21pPSA-47 BaV(S_<1-x>Se_x)_3の微視的磁性(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        直江 和明; 和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之
        日本物理学会講演概要集, 2008年, 一般社団法人 日本物理学会
      • 25p-PSB-40 (GdxLu_<1-X>)lnCu_4の磁性と伝導
        伊藤 和博; 中村 裕之; 志賀 正幸
        秋の分科会講演予稿集, 1992年09月14日, The Physical Society of Japan (JPS)
      • 30p-PS-26 Gd化合物の磁性とフラストレーション
        伊藤 和博; 中村 裕之; 和田 裕文; 志賀 正幸
        年会講演予稿集, 1992年03月12日, The Physical Society of Japan (JPS)

      書籍等出版物

      • 固体の磁性
        中村裕之, 単訳
        内田老鶴圃, 2015年07月, 査読無し

      外部資金:科学研究費補助金

      • 次世代鉄系酸化物磁石開拓のための汎用強磁性核共鳴法実証機の開発
        基盤研究(C)
        京都大学
        中村 裕之
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        強磁性核共鳴;核磁気共鳴;フェライト磁石;磁気異方性;無同調NMR;周波数高速可変;局所磁気異方性;磁性材料;永久磁石
      • 次世代鉄系酸化物磁石の開拓を目指したフェライト単結晶の育成と磁気異方性の評価
        基盤研究(C)
        京都大学
        中村 裕之
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        フェライト磁石;マグネトプランバイト型;単結晶;フラックス法;メスバウア分光;核磁気共鳴;磁気異方性;メタ磁性;永久磁石;国際研究者交流
      • 擬一次元バナジウム系の金属絶縁体転移と軌道状態
        基盤研究(C)
        広島大学
        佐藤 仁
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        金属絶縁体転移;擬一次元系;バナジウム系;光電子分光;線二色性分光;共鳴散乱;軟X線共鳴散乱
      • フラストレーションと量子伝導
        特定領域研究
        理工系
        東京大学
        常次 宏一
        自 2007年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        フラストレート系;物性実験;物性理論;磁性;量子伝導
      • 金属絶縁体転移を示す遷移金属硫化物BaVS_3における2次元金属状態の探策
        基盤研究(C)
        兵庫県立大学
        中村 裕之
        自 2004年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        BaVS3;遷移金属硫化物;金属絶縁体転移;磁性金属クラスタ;NMR;軌道縮退;フラストレーション;BaVS_3;金属原子クラスタ, BaVS3;transition-metal sulfide;metal-insulator transition;magnetic metal cluster;NMR
      • 幾何学的フラストレート系の磁気構造とNMR・中性子回折
        基盤研究(C)
        京都大学
        中村 裕之
        自 2000年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        幾何学的フラストレーション;磁気構造;NMR;中性子回折;YMn2;BaVS3;フラストレーション;中性子散乱;超微細結合;金属絶縁体転移;バナジウム硫化物;異方性磁場;ヘリ磁性;スピン液体, Geometric frustration;magnetic structure;NMR;neutron diffraction;YMn2;BaVS3
      • 軌道縮退とフラストレーションのある遷移金属カルコゲナイドでの新しい量子現象の探索
        特定領域研究(A)
        理工系
        京都大学
        志賀 正幸
        自 2000年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        遷移金属カルコゲナイド;軌道自由度;フラストレーション;金属絶縁体転移;三角格子;カルコゲナイド;軌道縮退;スピン液体;スピネル
      • 軌道整列・スピン一重項系BaVS3の金属絶縁体転移機構の解明
        基盤研究(B)
        京都大学
        志賀 正幸
        自 1999年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        BaVS3;金属絶縁体転移;遷移金属硫化物;中性子散乱;x線回析;強磁場磁化;μSR;x線回折;強磁場磁化過程;フラストレーション;三角格子;硫化物;スピン液体, BaVS3;metal-insulator transition;transition metal sulfide;neutron scattering;x-ray diffraction;high-field magnetization;μSR
      • Cu中に析出したfcc Fe-Co合金の相安定性と磁場効果
        特定領域研究(A)
        京都大学
        志賀 正幸
        自 1999年04月01日, 至 2000年03月31日, 完了
        Fe-Co合金;面心立方晶;キュリー温度;磁化;その場観測;インバー効果
      • Cu中に析出したfcc Fe-Co合金の相安定性と磁場効果
        特定領域研究(A)
        京都大学
        志賀 正幸
        自 1998年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        Fe-Co合金;面心立方晶;キュリー温度;磁化;その場観測
      • メタ磁性を利用した新しい磁気冷凍法のための材料開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        志賀 正幸
        自 1997年04月01日, 至 2000年03月31日, 完了
        磁気冷凍;磁気熱量効果;一次転移;メタ磁性;希土類化合物;磁気エントロピー;比熱, magnetic refrigeration;magnetocaloric effect;first-order magnetic transition;metamagnetic transition;rare earth compounds;magnetic entropy
      • Cu中に析出したFcc Fe-Co合金の相安定性と磁場効果
        重点領域研究
        京都大学
        志賀 正幸
        自 1997年04月01日, 至 1998年03月31日, 完了
        Fe-Co合金;面心立方晶;キュリー温度;磁化;その場観測
      • 価数揺動系および近藤格子系の磁気体積効果の研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        志賀 正幸
        自 1996年04月01日, 至 1998年03月31日, 完了
        価数揺動;近藤格子;磁気体積効果;磁歪;3端子容量法, valence fluctuation;Kondo lattice;magnetovolume effect;magnetostriction;three capacitance method
      • RCu2(R=希土類)の核磁気共鳴
        基盤研究(C)
        京都大学
        中村 裕之
        自 1995年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        RCu_2;NMR;ナイトシフト;核磁気緩和;核磁気共鳴;核四重極共鳴;磁気構造, RCu_2;NMR;Knight shift;nuclear magnetic relaxation
      • コバルトを含む金属人工格子のNMR
        奨励研究(A)
        京都大学
        中村 裕之
        自 1994年04月01日, 至 1995年03月31日, 完了
        金属人工格子;NMR;緩和時間
      • 希土類・マンガン化合物をベースとした高比熱蓄冷材料の開発
        試験研究(B)
        京都大学
        志賀 正幸
        自 1992年04月01日, 至 1995年03月31日, 完了
        蓄冷材;希土類-マンガン化合物;低温比熱;磁気エントロピー;結晶場;スピンの揺らぎ;希土類化合物;比熱;蓄冷材料;低温;希土類;マンガン;フラストレーション;希土類マンガン化合物;核磁気共鳴, Magnetic regenerative materials;Rare earth-Mn compound;Low temperature specific heat;Magnetic entropy;Crystal field;Spin fluctuation
      • 重いフェルミオン系の磁気秩序と超伝導の共存に関するNMRによる研究
        一般研究(C)
        大阪大学
        北岡 良雄
        自 1990年04月01日, 至 1991年03月31日, 完了
        重いフェルミオン;超伝導;磁気秩序;核磁気共鳴(NMR)
      • 多席化合物六方晶フェライトにおける能動的サイト選択置換による革新的磁性材料開発
        基盤研究(A)
        中区分26:材料工学およびその関連分野
        京都大学
        中村 裕之
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        フェライト磁石;六方晶フェライト;元素置換;サイト選択置換;局所異方性
      • カゴメ磁性体における新機能発現を目指したトポロジカル現象の探索
        特別研究員奨励費
        小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
        京都大学
        自 2022年09月28日, 至 2025年03月31日, 交付
      • カゴメ磁性体における新機能発現を目指したトポロジカル現象の探索
        特別研究員奨励費
        小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
        京都大学
        中村 裕之
        自 2023年03月08日, 至 2025年03月31日, 交付
        カゴメ格子;金属磁性体;ScFe6Ge4

      外部資金:その他

      • 鉄系酸化物磁石の飛躍的高機能化を目指した微視的評価技術の開発と保磁力機構の解明
        独立行政法人科学技術振興機構
        自 2012年12月01日, 至 2014年03月31日
        中村裕之
      • 遷移金属元素の価数に着目した鉄系酸化物磁石の実用材周辺の基礎科学とその高性能化に向けた物質設計指針の提案
        独立行政法人科学技術振興機構
        自 2014年12月01日, 至 2017年03月31日
        中村裕之
      • Coサイト選択性制御によるフェライト磁石の高性能化指針の提 案
        文部科学省元素戦略プロジェクト(磁性材料研究拠点)
        自 2020年10月01日, 至 2022年03月31日
        中村裕之
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          固体物性論
          5147, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          固体物理学
          5012, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          磁性物理
          C271, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          固体物性論
          5147, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          固体物理学
          5012, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          磁性物理
          C271, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          固体物理学
          5012, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          固体物性論
          5147, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          磁性物理
          C271, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          磁性物理
          後期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          固体物理学(材エネ原宇)
          後期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          固体物性論(材エネ)
          後期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          スピンから磁石へ
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          低温科学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          低温科学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          固体物性論
          後期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          固体物理学
          後期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          磁性物理
          後期, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          スピンから磁石へ
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          固体物理学
          後期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          固体物性論
          後期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          磁性物理
          後期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          低温科学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          スピンから磁石へ
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          固体物理学
          後期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          固体物性論
          後期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          磁性物理
          後期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          低温科学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          低温科学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          固体物性論
          後期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          固体物理学
          後期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          磁性物理
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          低温科学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          固体物性論
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          固体物理学
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          磁性物理
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          低温科学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          固体物性論
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          固体物理学
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          磁性物理
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          低温科学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          固体物性論
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          固体物理学
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          磁性物理
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          低温科学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          固体物性論
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          固体物理学
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          磁性物理
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          低温科学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          初修物理学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          固体物性論(材エネ)
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          固体物理学(材エネ原宇)
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          材料工学セミナーA
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          材料工学セミナーB
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          材料工学特別セミナーF
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          材料工学特別セミナーA
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          材料工学特別セミナーB
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          材料工学特別セミナーC
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          材料工学特別セミナーD
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          材料工学特別セミナーE
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          材料工学特別実験及演習第一
          通年集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          材料工学特別実験及演習第二
          通年集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          特別研究2(材)
          後期集中, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          特別研究1(材)
          前期集中, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          特別研究1(材)
          後期集中, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          特別研究2(材)
          前期集中, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          研究論文(修士)
          通年集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          磁性物理
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          低温科学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          固体物性論(材エネ)
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          固体物理学(材エネ原宇)
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          磁性物理
          後期, 工学研究科

        博士学位審査

        • 第一原理計算によるペロブスカイト型プロトン伝導性酸化物の解析
          田口 綾子, 工学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Crystal Structure Prediction Based on Combinatorial Optimization(組合せ最適化に基づく結晶構造探索)
          篠原 航平, 工学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Hydrogen diffusion in α-Al2O3 and α-Ga2O3 by first principles calculation(α-Al2O3およびα-Ga2O3中の水素拡散についての第一原理計算)
          Lee Gyeongseo, 工学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Atomic mechanism of {10■2} twin growth in Mg and Ti by phonon calculations (フォノン計算によるMgおよびTi{10■2}変形双晶成長の微視的機構)
          溝上 慧祐, 工学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Application of machine learning potential to predict grain boundary properties and development of its performant implementation (機械学習原子間ポテンシャルの結晶粒界構造探索への応用と高速化手法開発)
          西山 隆之, 工学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Temperature-dependent phonon states of some ionic compounds by first principles calculations (第一原理計算によるイオン化合物の有限温度フォノン状態の研究)
          SONG YUXI, 工学研究科, 副査
          2021年09月24日
        • 燃料電池用Pt系ナノ触媒活性の第一原理計算による研究
          木村 将之, 工学研究科, 副査
          2021年09月24日
        • Fundamental Investigation on Doped-NaTaO3 as a Novel Protonic Conductor (新規プロトン伝導体としてのドープしたタンタル酸ナトリウムの基礎研究)
          CHEN XIMU, 工学研究科, 副査
          2022年03月23日

        非常勤講師

        • 自 2018年04月01日, 至 2018年09月20日
          同志社大学
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2013年04月01日
            工学研究科放射線専門委員会 委員
          • 自 2013年04月01日
            工学研究科放射線専門委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            物理工学科長
          • 自 2013年04月01日
            工学研究科RI施設専門委員会 委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2020年03月31日
            工学研究科教育制度委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            研究科長補佐
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            材料工学専攻長
          • 自 2013年04月01日
            工学研究科放射線専門委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            工学研究科運営会議
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            工学研究科運営会議 研究推進・産官学連携部門
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            工学研究科国際交流委員会 委員

          ページ上部へ戻る