教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

安田 謙

ヤスダ ケン

医学部附属病院 脳神経内科 特定助教

安田 謙
list
    Last Updated :2025/04/29

    基本情報

    所属学協会

    • 北米神経科学学会
    • 神経科学学会
    • 日本脳卒中学会
    • 日本神経学会

    学位

    • 博士(医学)(京都大学)

    経歴

    • 自 2021年04月, 至 現在
      京都大学大学院医学研究科, 臨床神経学, 特定助教
    • 自 2020年04月, 至 2021年03月
      京都大学大学院医学研究科, 臨床神経学, 医員

    プロフィール

    • プロフィール

      アルツハイマー病と血管性認知症の病態解明と治療法開発をめざして研究を行っている。その中でも、オリゴデンドロサイトとその前駆細胞の役割解明に注目し、神経疾患診断・治療への応用を目指している。最近では疾患モデルの臓器間ネットワークに注目し、シングルセルRNA-seq解析を用いて解析することで、疾患特異的な細胞の同定、分子メカニズムの解明を目指している。

    使用言語

    • 日本語
    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/29

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        アルツハイマー病と血管性認知症の病態解明と治療法開発をめざして研究を行っている。その中でも、オリゴデンドロサイトとその前駆細胞の役割解明と神経疾患診断・治療への応用に注目している。

      研究分野

      • ライフサイエンス, 神経科学一般, 血管性認知症
      • ライフサイエンス, 神経科学一般, アルツハイマー病
      • ライフサイエンス, 神経科学一般, オリゴデンドロサイト前駆細胞

      論文

      • Amyloidogenic and non-amyloidogenic pathways of amyloid precursor protein processing in oligodendrocytes
        Misaki Hida; Ken Yasuda; Masaru Toyokawa; Megumi Asada-Utsugi; Shintaro Toda; Narufumi Yanagida; Ryosuke Takahashi; Ayae Kinoshita; Takakuni Maki
        Brain Research, 2025年05月
      • 薬剤抵抗性に一過性内頸動脈狭窄を繰り返している若年男性の一例
        安田 謙; 眞木 崇州; 千原 英夫; 山尾 幸広; 仁平 寛士; 井澤 和司; 石井 暁; 荒川 芳輝; 高橋 良輔
        日本自律神経学会総会プログラム・抄録集, 2024年10月
      • A lipid nanoparticle-based oligodendrocyte-specific mRNA therapy.
        Masanori Sawamura; Kiyoshi Tachikawa; Rie Hikawa; Hisako Akiyama; Seiji Kaji; Ken Yasuda; Angel I Leu; Hyojung Hong; Rajesh Mukthavaram; Pad Chivukula; Hodaka Yamakado; Yoshio Hirabayashi; Ryosuke Takahashi; Shu-Ichi Matsuzawa
        Molecular therapy. Nucleic acids, 2024年12月10日
      • Corrigendum to “Evaluation of BCAS1-positive immature oligodendrocytes after cerebral ischemic stroke and SVD” [Neurosci. Lett. 812 (2023) 137405] (Neuroscience Letters (2023) 812, (S0304394023003646), (10.1016/j.neulet.2023.137405))
        Jiang, G.; Ayaki, T.; Maki, T.; Yasuda, K.; Yoshii, D.; Kaji, S.; Takahashi, R.
        Neuroscience Letters, 2024年
      • An autopsy case after endovascular thrombectomy for cardioembolic stroke due to nonbacterial thrombotic endocarditis,非細菌性血栓性心内膜炎が原因の脳塞栓症に対し,血栓回収療法を試みた
        Yasuda, K.; Ayaki, T.; Kawabata, Y.; Murase, N.; Ohtani, R.; Nakamura, M.
        Clinical Neurology, 2019年
      • Evaluation of BCAS1-positive immature oligodendrocytes after cerebral ischemic stroke and SVD.
        Guanhua Jiang; Takashi Ayaki; Takakuni Maki; Ken Yasuda; Daisuke Yoshii; Seiji Kaji; Ryosuke Takahashi
        Neuroscience letters, 2023年07月20日
      • Unusually Severe Bout in a Patient With a History of Cluster Headache Associated With COVID-19: A Case Report and Review of the Literature.
        Yuzuru Yasuda; Ken Yasuda
        Cureus, 2023年06月
      • Vessel wall imaging and carotid artery stenting for recurrent cervical internal carotid artery vasospasm syndrome: illustrative case.
        Shinya Tokunaga; Yukihiro Yamao; Takakuni Maki; Akira Ishii; Tomoaki Miyake; Ken Yasuda; Yu Abekura; Masakazu Okawa; Takayuki Kikuchi; Yasutaka Fushimi; Kazumichi Yoshida; Susumu Miyamoto
        Journal of neurosurgery. Case lessons, 2023年06月05日
      • Utility of Skeletal Muscle CT in Diagnosing Spinal Muscular Atrophy Type 3 in a Patient Who Had Been Undiagnosed for 50 Years
        Michihiro Hirayama; Takashi Ayaki; Daisuke Yoshii; Ken Yasuda; Ryosuke Takahashi
        Cureus, 2023年05月08日
      • Clinical Outcomes of Acute Atherosclerotic Large-artery Occlusion
        Yasuhiro KAWABATA; Norio NAKAJIMA; Hidenori MIYAKE; Shunichi FUKUDA; Tetsuya TSUKAHARA; Ken YASUDA
        Surgery for Cerebral Stroke, 2022年
      • White matter edematous change with moderate vascular lesions in pretreated acute stage of leukoencephalopathy with cerebral amyloid angiopathy.
        Ken Yasuda; Takashi Ayaki; Fangzhou Li; Yasuhiro Kuwata; Takakuni Maki; Makoto Sainouchi; Koki Moriyoshi; Michikazu Nakamura; Ryosuke Takahashi
        Neuropathology : official journal of the Japanese Society of Neuropathology, 2022年01月17日
      • Repurposing bromocriptine for Aβ metabolism in Alzheimer's disease (REBRAnD) study: randomised placebo-controlled double-blind comparative trial and open-label extension trial to investigate the safety and efficacy of bromocriptine in Alzheimer's disease with presenilin 1 (PSEN1) mutations.
        Takayuki Kondo; Haruhiko Banno; Taro Okunomiya; Yoko Amino; Kayoko Endo; Akiyoshi Nakakura; Ryuji Uozumi; Akemi Kinoshita; Harue Tada; Satoshi Morita; Hidehiro Ishikawa; Akihiro Shindo; Ken Yasuda; Yosuke Taruno; Takakuni Maki; Takashi Suehiro; Kohji Mori; Manabu Ikeda; Koji Fujita; Yuishin Izumi; Kazutomi Kanemaru; Kenji Ishii; Kazue Shigenobu; Yumiko Kutoku; Yoshihide Sunada; Shinobu Kawakatsu; Shunji Shiota; Toshifumi Watanabe; Osamu Uchikawa; Ryosuke Takahashi; Hidekazu Tomimoto; Haruhisa Inoue
        BMJ open, 2021年06月30日
      • BCAS1-positive immature oligodendrocytes are affected by the α-synuclein-induced pathology of multiple system atrophy.
        Seiji Kaji; Takakuni Maki; Jun Ueda; Tomoyuki Ishimoto; Yutaka Inoue; Ken Yasuda; Masanori Sawamura; Rie Hikawa; Takashi Ayaki; Hodaka Yamakado; Ryosuke Takahashi
        Acta neuropathologica communications, 2020年07月29日, 査読有り
      • Sex-specific differences in transcriptomic profiles and cellular characteristics of oligodendrocyte precursor cells.
        Ken Yasuda; Takakuni Maki; Hisanori Kinoshita; Seiji Kaji; Masaru Toyokawa; Ryusei Nishigori; Yusuke Kinoshita; Yuichi Ono; Ayae Kinoshita; Ryosuke Takahashi
        Stem cell research, 2020年07月, 査読有り
      • De Novo Truncating Variants in the Last Exon of SEMA6B Cause Progressive Myoclonic Epilepsy.
        Kohei Hamanaka; Eri Imagawa; Eriko Koshimizu; Satoko Miyatake; Jun Tohyama; Takanori Yamagata; Akihiko Miyauchi; Nina Ekhilevitch; Fumio Nakamura; Takeshi Kawashima; Yoshio Goshima; Ahmad Rithauddin Mohamed; Gaik-Siew Ch'ng; Atsushi Fujita; Yoshiteru Azuma; Ken Yasuda; Shintaro Imamura; Mitsuko Nakashima; Hirotomo Saitsu; Satomi Mitsuhashi; Takeshi Mizuguchi; Atsushi Takata; Noriko Miyake; Naomichi Matsumoto
        American journal of human genetics, 2020年04月02日, 査読有り
      • Two cases of delayed perforating artery infarction adjacent to intracranial hemorrhage.
        Ken Yasuda; Takakuni Maki; Kimitoshi Kimura; Takashi Ayaki; Nobukatsu Sawamoto; Nagako Murase; Ryo Ohtani; Ryosuke Takahashi; Michikazu Nakamura
        eNeurologicalSci, 2019年12月, 査読有り
      • Effect of fingolimod on oligodendrocyte maturation under prolonged cerebral hypoperfusion.
        Ken Yasuda; Takakuni Maki; Satoshi Saito; Yumi Yamamoto; Hisanori Kinoshita; Yoon Kyung Choi; Thiruma Valavan Arumugam; Yun-An Lim; Christopher Li Hsian Chen; Peter Tsun-Hon Wong; Masafumi Ihara; Ryosuke Takahashi
        Brain research, 2019年10月01日, 査読有り
      • KUS121, a valosin-containing protein modulator, attenuates ischemic stroke via preventing ATP depletion.
        Hisanori Kinoshita; Takakuni Maki; Ken Yasuda; Natsue Kishida; Norio Sasaoka; Yasushi Takagi; Akira Kakizuka; Ryosuke Takahashi
        Scientific reports, 2019年08月08日, 査読有り
      • Bilateral oculomotor nerve palsy in a case of anti-aquaporin-4 antibody-positive neuromyelitis optica spectrum disorder.
        Ken Yasuda; Takakuni Maki; Masaki Takata; Kimitoshi Kimura; Toshiyuki Takahashi; Takashi Kanbayashi; Nagako Murase; Ryo Ohtani; Ryosuke Takahashi; Michikazu Nakamura
        Journal of clinical neuroscience : official journal of the Neurosurgical Society of Australasia, 2019年08月, 査読有り
      • Role of Perivascular Oligodendrocyte Precursor Cells in Angiogenesis After Brain Ischemia.
        Natsue Kishida; Takakuni Maki; Yasushi Takagi; Ken Yasuda; Hisanori Kinoshita; Takashi Ayaki; Takayuki Noro; Yusuke Kinoshita; Yuichi Ono; Hiroharu Kataoka; Kazumichi Yoshida; Eng H Lo; Ken Arai; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi
        Journal of the American Heart Association, 2019年05月07日, 査読有り
      • Leukoencephalopathy with a case of heterozygous POLG mutation mimicking mitochondrial neurogastrointestinal encephalomyopathy (MNGIE).
        Ken Yasuda; Nagako Murase; Kenji Yoshinaga; Ryo Ohtani; Yu-Ichi Goto; Ryosuke Takahashi; Michikazu Nakamura
        Journal of clinical neuroscience : official journal of the Neurosurgical Society of Australasia, 2019年03月, 査読有り
      • 非細菌性血栓性心内膜炎が原因の脳塞栓症に対し,血栓回収療法を試みた1剖検例
        安田謙; 安田謙; 綾木孝; 川端康弘; 村瀬永子; 大谷良; 中村道三
        臨床神経学(Web), 2019年, 査読有り
      • 20年の経過で結節性の多発神経肥厚を認め,運動感覚障害を伴わず神経肥厚による神経根性疼痛を示した慢性炎症性脱髄性多発神経根ニューロパチーの1例
        安田謙; 安田謙; 村瀬永子; 大谷良; 岡伸幸; 中村道三
        臨床神経学(Web), 2018年, 査読有り
      • Predictors of Cardioembolic Stroke in Japanese Patients with Atrial Fibrillation in the Fushimi AF Registry.
        Ken Yasuda; Shunichi Fukuda; Michikazu Nakamura; Ryo Ohtani; Yasuhiro Kuwata; Masaki Takata; Makoto Sainouchi; Masahiro Gotou; Yuichi Masuda; Satoru Kawarazaki; Yasuhiro Kawabata; Nagako Murase; Tomokazu Aoki; Naohiro Yonemoto; Masaharu Akao; Tetsuya Tsukahara
        Cerebrovascular diseases extra, 2018年, 査読有り
      • 多発脳神経障害、尿崩症を呈したMPO-ANCA関連肥厚性硬膜炎の1例
        安田 謙; 斎ノ内 信; 後藤 昌広; 村瀬 永子; 大谷 良; 中村 道三
        臨床神経学, 2016年05月31日, 査読有り

      MISC

      • 視床出血による非けいれん性てんかん重積状態と考えられた一例
        三村直哉; 宇佐美清英; 安田謙; 眞木崇州; 人見健文; 松橋眞生; 高橋良輔; 池田昭夫
        Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care (Web), 2021年
      • リウマチ性環軸椎亜脱臼に起因するBow Hunter症候群に母血管閉塞術が有効であった一例
        三宅 智彬; 井上 令一; 戸田 真太郎; 安田 謙; 山尾 幸広; 眞木 崇州; 高橋 良輔
        臨床神経学, 2023年09月
      • 頭蓋内動脈狭窄症の急性閉塞に対する治療予後
        川端 康弘; 中嶌 教夫; 三宅 英則; 福田 俊一; 塚原 徹也; 安田 謙
        脳卒中の外科, 2022年01月
      • アルツハイマー病におけるオリゴデンドロサイトの役割
        戸田 真太郎; 桑田 康宏; 馬場 麻悠子; 高山 直樹; 豊川 勝; 安田 謙; 眞木 崇州; 高橋 良輔
        Dementia Japan, 2021年10月
      • 多彩な神経症状を合併した再発性多発軟骨炎6例の臨床的検討
        西村 光平; 安田 謙; 眞木 崇州; 吉藤 元; 樽野 陽亮; 下竹 昭寛; 高橋 良輔
        神経治療学, 2021年10月
      • 視床出血による非けいれん性てんかん重積状態と考えられた一例
        三村 直哉; 宇佐美 清英; 安田 謙; 眞木 崇州; 人見 健文; 松橋 眞生; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care, 2021年06月
      • 転職・転居後の筋力低下と関節痛に対し機能性運動障害と診断し,病状説明を行った症例
        松永洋一; 孫春暁; 安田謙; 綾木孝; 高橋良輔
        日本神経学会学術大会プログラム・抄録集, 2021年
      • 脳低潅流下のオリゴデンドロサイト成熟に対するフィンゴリモドの作用
        眞木崇州; 安田謙; 齊藤聡; 山本由美; 木下久徳; ARUMUGAM Thiruma Valavan; CHEN Christopher Li Hsian; WONG Peter Tsun-Hon; 猪原匡史; 高橋良輔
        Dementia Japan, 2020年10月
      • 血液脳関門におけるアミロイドβの病的意義の検討
        豊川 勝; 眞木 崇州; 梶 誠兒; 田代 善崇; 安田 謙; 浅田 めぐみ; 高橋 良輔; 木下 彩栄
        Dementia Japan, 2020年10月
      • 非細菌性血栓性心内膜炎が原因の脳塞栓症に対し、血栓回収療法を試みた1剖検例
        安田 謙; 綾木 孝; 川端 康弘; 村瀬 永子; 大谷 良; 中村 道三
        臨床神経学, 2019年04月
      • 脳の血管系においてオリゴデンドロサイト前駆細胞が果たす新しい役割(The novel roles of oligodendrocyte precursor cells on vascular system in the brain)
        野呂 高之; 眞木 崇州; 岸田 夏枝; 木下 久徳; 安田 謙; 荒井 健; 高橋 良輔
        臨床神経学, 2018年12月
      • マウス脳梗塞モデルにおけるアドレノメデュリンとアルテプラーゼ併用療法の安全性と有効性の検討
        岸田 夏枝; 眞木 崇州; 齊藤 聡; 木下 久徳; 安田 謙; 北村 彰浩; 栗山 長門; 小山 晃英; 吉田 和道; 片岡 大治; 宮本 享; 猪原 匡史; 高橋 良輔
        脳循環代謝, 2018年10月
      • 20年の経過で結節性の多発神経肥厚を認め、運動感覚障害を伴わず神経肥厚による神経根性疼痛を示した慢性炎症性脱髄性多発神経根ニューロパチーの1例
        安田 謙; 村瀬 永子; 大谷 良; 岡 伸幸; 中村 道三
        臨床神経学, 2018年01月
      • マウス脳梗塞モデルにおけるアドレノメデュリンとアルテプラーゼ併用療法の安全性と有効性の検討
        岸田夏枝; 岸田夏枝; 眞木崇州; 齊藤聡; 木下久徳; 安田謙; 北村彰浩; 栗山長門; 小山晃英; 吉田和道; 片岡大治; 宮本享; 猪原匡史; 高橋良輔
        脳循環代謝(Web), 2018年
      • 脳梗塞後のオリゴデンドロサイト前駆細胞の役割について
        岸田 夏枝; 眞木 崇州; 木下 久徳; 安田 謙; 高木 康志; 高橋 良輔
        脳循環代謝, 2017年11月
      • 脳梗塞後のオリゴデンドロサイト前駆細胞の役割について
        岸田夏枝; 眞木崇州; 木下久徳; 安田謙; 高木康志; 高橋良輔
        脳循環代謝(Web), 2017年
      • 深部腱反射が保たれているギラン・バレー/フィッシャー症候群の臨床的検討
        桑田 康弘; 村瀬 永子; 安田 謙; 高田 真基; 斉ノ内 信; 後藤 昌広; 大谷 良; 中村 道三
        臨床神経学, 2016年12月
      • DATスキャンおよびMIBGシンチによるPDおよびDLB診断における検討
        大谷 良; 村瀬 永子; 広川 侑奨; 榎本 直之; 桑田 康弘; 高田 真基; 斉ノ内 信; 後藤 昌広; 安田 謙; 伊藤 剛; 中村 道三
        臨床神経学, 2016年12月
      • 脳梁形成不全に合併したmirror movementの発生機序についての電気生理学的検討
        後藤 昌広; 村瀬 永子; 桑田 康弘; 高田 真基; 斎ノ内 信; 安田 謙; 大谷 良; 中村 道三
        臨床神経学, 2016年11月
      • 非感染性血栓性心内膜炎が原因の脳塞栓症に対し、急性期血管内治療を試みた一剖検例
        安田 謙; 吉永 健二; 川端 康弘; 三橋 賢大; 村瀬 永子; 大谷 良; 中村 道三
        臨床神経学, 2016年07月
      • 多発脳神経障害、尿崩症を呈したMPO-ANCA関連肥厚性硬膜炎の1例
        安田 謙; 斎ノ内 信; 後藤 昌広; 村瀬 永子; 大谷 良; 中村 道三
        臨床神経学, 2016年05月
      • 7年間にわたりTIAを繰り返した後、脳梗塞に至った一例
        高田 真基; 池田 周平; 桑田 康弘; 斉ノ内 信; 後藤 昌広; 安田 謙; 村瀬 永子; 大谷 良; 中村 道三
        臨床神経学, 2016年05月
      • 両側難治性中耳炎と中枢性尿崩症を呈したANCA関連血管炎性肥厚性硬膜炎・下垂体炎の一例
        廣田 圭昭; 垣田 真以子; 安田 謙; 小笠原 辰樹; 馬越 洋宜; 横田 美樹; 中谷 理恵子; 立木 美香; 田上 哲也; 成瀬 光栄; 青木 友和; 臼井 健; 島津 章
        日本内分泌学会雑誌, 2016年02月
      • 7年間にわたりTIAを繰り返した後,脳梗塞に至った一例
        高田真基; 池田周平; 桑田康弘; 斉ノ内信; 後藤昌広; 安田謙; 村瀬永子; 大谷良; 中村道三
        臨床神経学(Web), 2016年
      • 脳梁形成不全に合併したmirror movementの発生機序についての電気生理学的検討
        後藤昌広; 村瀬永子; 桑田康弘; 高田真基; 斎ノ内信; 安田謙; 大谷良; 中村道三
        臨床神経学(Web), 2016年
      • 多発脳神経障害,尿崩症を呈したMPO-ANCA関連肥厚性硬膜炎の1例
        安田謙; 斎ノ内信; 後藤昌広; 村瀬永子; 大谷良; 中村道三
        臨床神経学(Web), 2016年
      • 非感染性血栓性心内膜炎が原因の脳塞栓症に対し,急性期血管内治療を試みた一剖検例
        安田謙; 吉永健二; 川端康弘; 三橋賢大; 村瀬永子; 大谷良; 中村道三
        臨床神経学(Web), 2016年
      • 伏見AFレジストリにおける脳卒中イベントの解析(1年データ)
        安田 謙; 中村 道三; 斉ノ内 信; 後藤 昌広; 河原崎 知; 川端 康弘; 村瀬 永子; 大谷 良; 青木 友和; 福田 俊一; 塚原 徹也; 赤尾 昌治
        臨床神経学, 2015年12月
      • 著明な多発神経肥厚を認め、CIDPが疑われた一例
        安田 謙; 吉永 健二; 端 祐一郎; 村瀬 永子; 大谷 良; 中村 道三
        臨床神経学, 2015年11月
      • 進行性の大脳白質病変を認め、HDLS(hereditary diffuse leukoencephalopathy with axonal spheroids)と診断した患者の電気生理学的検査所見
        斉ノ内 信; 村瀬 永子; 後藤 昌広; 安田 謙; 大谷 良; 中村 道三
        臨床神経学, 2015年08月
      • 多発脳神経障害、下垂体炎を合併したMPO-ANCA関連肥厚性硬膜炎の1例
        安田 謙; 斎ノ内 信; 後藤 昌広; 村瀬 永子; 大谷 良; 中村 道三
        臨床神経学, 2015年08月
      • 著明な多発神経肥厚を認め,CIDPが疑われた一例
        安田謙; 吉永健二; 端祐一郎; 村瀬永子; 大谷良; 中村道三
        臨床神経学(Web), 2015年
      • 進行性の大脳白質病変を認め,HDLS(hereditary diffuse leukoencephalopathy with axonal spheroids)と診断した患者の電気生理学的検査所見
        斉ノ内信; 村瀬永子; 後藤昌広; 安田謙; 大谷良; 中村道三
        臨床神経学(Web), 2015年
      • 両側難治性中耳炎と中枢性尿崩症を呈したANCA関連血管炎性肥厚性硬膜炎・下垂体炎の一例
        廣田圭昭; 垣田真以子; 安田謙; 小笠原辰樹; 馬越洋宜; 横田美紀; 中谷理恵子; 立木美香; 田上哲也; 田上哲也; 成瀬光栄; 青木友和; 臼井健; 島津章
        日本間脳下垂体腫瘍学会プログラム・抄録集, 2015年
      • 脳虚血の血管再開通後のMRAにおける血管拡張像の有無の検討
        端 祐一郎; 安田 謙; 吉永 健二; 村瀬 永子; 大谷 良; 中村 道三
        臨床神経学, 2014年12月
      • Pregabalinにより陰性ミオクローヌスを呈した2症例の臨床像と表面筋電図
        吉永 健二; 安田 謙; 端 祐一郎; 村瀬 永子; 大谷 良; 中村 道三
        臨床神経学, 2014年12月

      講演・口頭発表等

      • Effect of carbon monoxide on pericytes and oligodendrocytes in chronic cerebral hypoperfusion.
        Yasuda K; Maki T; Takahashi R
        51th Society for Neuroscience,, 2022年11月14日
      • The roles of oligodendrocytes in the pathogenesis of Alzheimer’s disease.
        Yasuda K; Maki T; Toyokawa M; Toda S; Kuwata Y; Takahashi R
        50th Society for Neuroscience (SfN 2021), 2021年11月09日
      • Sex-specific differences in transcriptomic profiles and cellular characteristics of oligodendrocyte precursor cells.
        Yasuda K; Maki T; Nishigori R; Kinoshita Y; Ono Y; Takahashi R
        25th World Congress of Neurology (WCN 2021), 2021年10月03日
      • The therapeutic effect of hypoxic microglia secretome on OPC differentiation
        Ken Yasuda; Takakuni Maki; Hisanori Kinoshita; Ryosuke Takahashi
        第62回日本神経学会学術大会, 2021年05月20日
      • Sex-specific differences in transcriptomic profiles and cellular characteristics of oligodendrocyte precursor cells
        Ken Yasuda; Takakuni Maki; Hisanori Kinoshita; Seiji Kaji; Masaru Toyokawa; Yusuke Kinoshita; Yuichi Ono; Ayae Kinoshita; Ryosuke Takahashi
        第61回日本神経学会学術大会, 2020年05月
      • Oxygen tension regulates the phenotype of oligodendrocyte precursor cells.
        Ken Yasuda; Takakuni Maki; Hisanori Kinoshita; Ryosuke Takahashi
        49th Society for Neuroscience, 2019年10月22日
      • Effect of fingolimod on oligodendrocyte maturation under prolonged cerebral hypoperfusion.
        Ken Yasuda; Takakuni Maki; Satoshi Saitou; Yumi Yamamoto; Hisanori Kinoshit; Natsue Kishida; Masafumi Ihar; Ryosuke Takahashi
        29th BRAIN & BRAIN PET, 2019年07月07日
      • Effect of fingolimod on oligodendrocyte maturation under prolonged cerebral hypoperfusion
        Ken Yasuda; Takakuni Maki; Satoshi Saito; Yumi Yamamoto; Hisanori Kinoshita; Yoon Kyung Cho; Thiruma Valavan Arumugam; Yun-An Li; Christopher Li; Hsian Che; Peter Tsun-Hon Wong; Masafumi Ihara; Ryosuke Takahash
        第60回日本神経学会学術大会, 2019年05月25日
      • The therapeutic potential of fingolimod against ischemia-induced suppression of oligodendrocyte differentiation.
        Ken Yasuda; Takakuni Maki; Satoshi Saito; Yumi Yamamoto; Hisanori Kinoshit; Natsue Kishida; Masafumi Ihara; Ryosuke Takahash
        48th Society for Neuroscience, 2018年11月07日
      • Predictors for cardioembolic stroke in Japanese patients with atrial fibrillation
        Ken Yasuda; Shunichi Fukuda; Michikazu Nakamura; Yasuhiro Kuwata; Masaki Takat; Makoto Sainouchi; Masahiro Gotou; Satoru Kawarazaki; Yasuhiro Kawabat; Nagako Murase; Ryo Ohtani; Tomokazu Aoki; Naohiro Yonemot; Masaharu Akao; Tetsuya Tsukaha
        World Congress of Neurology (WCN 2017), 2017年09月20日
      • Predictors of Cardioembolic Stroke in Japanese patients with atrial fibrillation : the Fushimi AF Registry.
        Ken Yasuda; Shunichi Fukuda; Michikazu Nakamura; Yasuhiro Kuwat; Masaki Takat; Makoto Sainouchi; Masahiro Gotou; Satoru Kawarazaki; Yasuhiro Kawabat; Nagako Murase; Ryo Ohtani; Tomokazu Aoki; Naohiro Yonemoto; Masaharu Akao; Tetsuya Tsukahara
        Asia Pacific Stroke Conference, 2016, 2016年07月15日
      • The Fushimi AF Registry: Analysis of Cerebral Infarction Events for the Follow-up Period of One Year.
        K Yasuda; S Fukuda; M Nakamur; R Otani; M Sainouchi; M Gotou; S Kawarazaki; Y Kawabat; N Murase; T Aoki; M Akao; T Tsukahara
        24th European Stroke Conference, 2015年05月13日

      書籍等出版物

      • モデル動物の作製と利用-循環器疾患2021
        安田謙 眞木崇州, 共著, 第III部 脳血管, 第1章 脳血管疾患のモデル動物, 第2節 脳虚血:急性期モデル vs. 慢性期モデル
        2021年12月25日

      外部資金:科学研究費補助金

      • 血管性認知症に対する低酸素刺激ミクログリアによる細胞療法の開発
        研究活動スタート支援
        0704:神経科学、ブレインサイエンスおよびその関連分野
        京都大学
        安田 謙
        自 2020年09月11日, 至 2024年03月31日, 交付
        細胞療法;ミクログリア;血管性認知症;オリゴデンドロサイト
      • 一酸化炭素持続放出分子を用いた新規認知症治療薬の開発
        若手研究
        小区分51030:病態神経科学関連
        京都大学
        安田 謙
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        認知症;アルツハイマー病;血管性認知症;一酸化炭素療法;ペリサイト

      外部資金:その他

      • 2021 年度 京都大学リサーチ・ディベロップメントプログラム【いしずえ】
        アルツハイマー病におけるオリゴデンドロサイトとその前駆細胞の関与解明
        自 2021年06月, 至 2022年03月31日
        安田謙
      • アルツハイマー病におけるオリゴデンドロサイトとその前駆細胞の関与解明
        一般財団法人 清水免疫学・神経科学振興財団
        自 2021年12月
        安田謙
      • アルツハイマー病におけるオリゴデンドロサイトとその前駆細胞の関与解明
        公益財団法人 京都大学教育振興財団 研究活動推進助成
        自 2021年, 至 2022年
        安田謙

      ページ上部へ戻る