教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

岩橋 優

イワハシ ユウ

農学研究科 農学専攻耕地生態科学講座 助教

岩橋 優
list
    Last Updated :2024/12/25

    基本情報

    学部兼担

    • 農学部

    学位

    • 2022年03月25日
      東北大学博士(農学)
    • 2014年
      京都大学修士(農学)

    出身大学院・研究科等

    • 東北大学, 大学院農学研究科博士課程後期資源生物科学専攻, 修了

    経歴

    • 自 2021年10月, 至 現在
      京都大学大学院農学研究科, 助教

    使用言語

    • 日本語
    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2024/12/25

      研究

      論文

      • Deep learning enables instant and versatile estimation of rice yield using ground-based RGB images
        Yu Tanaka; Tomoya Watanabe; Keisuke Katsura; Yasuhiro Tsujimoto; Toshiyuki Takai; Takashi Sonam; Tashi Tanaka; Kensuke Kawamura; Hiroki Saito; Koki Homma; Salifou Goube Mairoua; Kokou Ahouanton; Ali Ibrahim; Kalimuthu Senthilkumar; Vimal Kumar Semwal; Edurado Graterol Matute; Edgar Corredor; Raafat El-Namaky; Norbie L. Manigbas; Edurado Jimmy; P. Quilang; Yu Iwahashi; Kota Nakajima; Eisuke Takeuchi; Kazuki Saito
        Plant Phenomics, 2023年06月29日, 査読有り
      • Drought Damage Assessment for Crop Insurance Based on Vegetation Index by Unmanned Aerial Vehicle (UAV) Multispectral Images of Paddy Fields in Indonesia
        Yu Iwahashi; Gunardi Sigit; Budi Utoyo; Iskandar Lubis; Ahmad Junaedi; Bambang Hendro Trisasongko; I. Made Anom Sutrisna Wijaya; Masayasu Maki; Chiharu Hongo; Koki Homma
        Agriculture, 2023年01月, 査読有り, 筆頭著者
      • Quantification of Changes in Rice Production for 2003–2019 with MODIS LAI Data in Pursat Province, Cambodia
        Yu Iwahashi; Rongling Ye; Satoru Kobayashi; Kenjiro Yagura; Sanara Hor; Kim Soben; Koki Homma
        Remote Sensing, 2021年05月, 査読有り, 筆頭著者
      • イネ出穂期遺伝子 hd3a 変異系統を用いた個葉および群落蒸散に関する研究
        岩橋優; 田中佑; 本間香貴; 齊藤大樹; 奥本裕; 白岩立彦
        日本作物学会紀事, 2020年07月05日, 査読有り, 筆頭著者
      • Factors underlying genotypic differences in the induction of photosynthesis in soybean [Glycine max (L.) Merr.]
        Mochamad Arief Soleh; Yu Tanaka; Yuko Nomoto; Yu Iwahashi; Keiichiro Nakashima; Yasuko Fukuda; Stephen P. Long; Tatsuhiko Shiraiwa
        Plant, Cell & Environment, 2016年03月, 査読有り

      MISC

      • FTおよびELF3のイネにおけるホモログ遺伝子の変異が気孔開度および光合成に及ぼす影響
        岩橋 優; 田中 佑; 伊藤 真; 吉竹 良洋; 齊藤 大樹; 奥本 裕; 本間 香貴
        日本作物学会紀事, 2013年03月

      講演・口頭発表等

      • 帰化アサガオ類防除を目的とした短期湛水処理がダイズの生育および収量に与える影響
        山本 崚介; 岩橋 優; 井上 博茂; 櫻井 優香里; 黒川 俊二; 長坂 京香; 牧 隆宏; 村田 和樹; 木下 有羽; 中野 龍平; 中﨑 鉄也
        日本作物学会第257回講演会, 2024年03月28日
      • Canopy structure affects the estimation accuracy of the leaf area index when using vegetation index derived from spectral reflectance in rice
        Yu Iwahashi; Yoshihiro Hirooka; Hiromo Inoue; Zhengjin Xu; Tatsuhiko Shiraiwa; Tetsuya Nakazaki
        6th International rice congress, 2023年10月16日
      • UAVを用いたダイズ地上部乾物重の推定と湿害による圃場内変動評価
        岩橋優; 古澤章太郎; 山田朋広; 大槻航平; 井上博茂; 中﨑鉄也
        日本作物学会第256回講演会, 2023年09月14日
      • インドネシアにおける農業保険の干ばつ害評価に向けたUAV画像の利用
        岩橋優・Gunardi Sigi; Budi Utoyo; 本郷千春; 本間香貴
        日本作物学会第253回講演会, 2022年03月27日
      • Quantitative Analysis on Rice Production Changes for Sixteen Years in Pursat Province, Cambodia
        Yu Iwahashi; Rongling Ye; Satoru Kobayashi; Kenjiro Yagura; Hor Sanara; Kim Soben; Koki Homma
        10th Asia Crop Science Association Conference, 2021年09月09日
      • 畳み込みニューラルネットワークを用いた画像解析によるイネ品種 によるイネ品種コシヒカリのバイオマス推定
        岩橋優; 田中佑; 白岩立彦
        日本作物学会第246回講演会, 2018年09月06日

      外部資金:科学研究費補助金

      • UAVを用いたダイズ湿害における圃場内変動の定量的評価
        若手研究
        小区分39020:作物生産科学関連
        京都大学
        櫻井 優; 岩橋優
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        ダイズ;湿害;UAV;DSM
      • 非破壊計測を利用した作物群落生産性評価モデルの構築
        基盤研究(C)
        小区分39020:作物生産科学関連
        近畿大学
        廣岡 義博
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        イネ;ダイズ;葉面積指数;分光反射計測;光合成モデル
      list
        Last Updated :2024/12/25

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          栽培システム学専攻実験
          AG06, 前期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          栽培システム学専攻実験
          AG06, 後期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          植物生産科学技術論と農場実習I
          5694, 通年, 農学部, 6
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          栽培システム学演習
          AF06, 前期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          栽培システム学演習
          AF06, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          食卓の栽培学と実習
          5343, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          グリーンエネルギーファーム論と実習
          5331, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          植物生産科学技術論と農場実習II
          5314, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          農業と農学の最前線
          5723, 通年集中, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          耕地生態科学演習
          5287, 通年, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          植物生産科学技術論と農場実習I
          5694, 通年, 農学部, 6
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          栽培システム学専攻実験1
          AC38, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          栽培システム学専攻実験2
          AC39, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          栽培システム学演習1
          AB20, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          栽培システム学演習2
          AB21, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          農業と農学の最前線
          5723, 通年集中, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          食卓の栽培学と実習
          5343, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          グリーンエネルギーファーム論と実習
          5331, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          植物生産科学技術論と農場実習II
          5314, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          耕地生態科学演習
          5287, 通年, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          栽培システム学演習2
          AB21, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          耕地生態科学演習
          5287, 通年, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          栽培システム学演習1
          AB20, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          農業と農学の最前線
          5723, 通年集中, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          食卓の栽培学と実習
          5343, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          栽培システム学専攻実験1
          AC38, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          栽培技術論と実習II
          5313, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          グリーンエネルギーファーム論と実習
          5331, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          栽培システム学専攻実験2
          AC39, 通年, 農学研究科, 5

        ページ上部へ戻る