教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

横井 伯英

ヨコイ ノリヒデ

農学研究科 応用生物科学専攻動物遺伝増殖学講座 教授

横井 伯英
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 農学部

    所属学協会

    • 自 2019年10月, 至 現在
      日本動物遺伝育種学会
    • 日本実験動物学会
    • 日本糖尿病・肥満動物学会
    • 関西実験動物研究会
    • 日本糖尿病学会
    • 日本畜産学会
    • 日本分子生物学会

    学位

    • 修士(農学)(京都大学)
    • 博士(医学)(京都大学)

    使用言語

    • 日本語
    • 英語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        質的・量的形質の遺伝・発現メカニズムの解明、資源動物の遺伝的評価・育種改良・保全法の確立
      • 研究概要

        動物に現れる様々な形質が子や孫にどのようなメカニズムで遺伝してどのようなメカニズムで発現するのかについては未解明な部分が多く残されています。当分野では、糖尿病の動物モデル、和牛など日本固有の資源動物、トキやコウノトリなどの希少動物を対象として、分子遺伝学と統計遺伝学を基盤として最新のオミクスやシステム生物学的アプローチを駆使することにより、質的・量的形質の遺伝・発現メカニズムの解明や資源動物の遺伝的評価・育種改良・保全法の確立に関する研究を進めています。

      研究キーワード

      • 分子代謝学
      • 分子遺伝学
      • 統計遺伝学
      • システム生物学
      • オミクス

      研究分野

      • 環境・農学, 遺伝育種科学
      • ライフサイエンス, 実験動物学
      • ライフサイエンス, 動物生理化学、生理学、行動学
      • ライフサイエンス, システムゲノム科学
      • ライフサイエンス, 代謝、内分泌学

      論文

      • Pyruvate kinase modulates the link between β-cell fructose metabolism and insulin secretion
        Naoya Murao; Risa Morikawa; Yusuke Seino; Kenju Shimomura; Yuko Maejima; Tamio Ohno; Norihide Yokoi; Yuichiro Yamada; Atsushi Suzuki
        bioRxiv, 2024年08月15日
      • 解糖系の亢進が膵β細胞老化を制御する
        村尾 直哉; 横井 伯英; 高橋 晴美; 清野 進
        糖尿病, 2022年04月
      • 細胞内NAD代謝の変容が膵β細胞老化を制御する
        村尾 直哉; 横井 伯英; 高橋 晴美; 清野 進
        糖尿病, 2021年05月
      • グルタミンによるインスリン分泌増強機構の解明
        韓 桂栄; 高橋 晴美; 村尾 直哉; ゲニ・グブルジャン; 太田 新菜; 浜本 芳之; 清野 裕; 横井 伯英; 木戸 良明; 清野 進
        糖尿病, 2020年08月
      • 耐糖能ならびに膵β細胞機能の加齢性変化の解明
        村尾 直哉; 横井 伯英; 速水 智英; 高橋 晴美; 清野 進
        糖尿病, 2020年08月
      • 膵β細胞グルタミン酸シグナルのインスリン分泌における役割の解明 CRISPR/Cas9による遺伝子改変膵β細胞株を用いた検討
        村尾 直哉; 横井 伯英; 韓 桂栄; グプルジャン・ゲニ; 清野 進
        糖尿病, 2017年04月
      • グルタミンによるインスリン分泌増強機構の解明
        韓 桂栄; グプルジャン・ゲニ; 横井 伯英; 村尾 直哉; 矢部 大介; 清野 裕; 清野 進
        日本病態栄養学会誌, 2016年12月
      • CRISPR-Cas9システムを用いたグルタミン酸シグナル関連遺伝子欠損膵β細胞株の樹立とその解析
        村尾 直哉; 横井 伯英; 韓 桂栄; グプルジャン・ゲニ; 清野 進
        糖尿病, 2016年04月
      • インクレチン分泌に対するimegliminの効果(The effects of imeglimin on incretin secretion)
        権 映月; 菅原 健二; 高橋 晴美; 横井 伯英; 大林 健人; 岩崎 有作; 清野 進; 小川 渉
        糖尿病, 2023年04月
      • A novel model mouse for type 2 diabetes mellitus with early onset and persistent hyperglycemia
        Tamio OHNO; Yuki MIYASAKA; Kanta YOSHIDA; Misato KOBAYASHI; Fumihiko HORIO; Norihide YOKOI; Masashi MIZUNO; Hiroshi IKEGAMI
        Experimental Animals, 2022年
      • Stimulatory effect of imeglimin on incretin secretion.
        Quan Yingyue; Kenji Sugawara; Harumi Takahashi; Norihide Yokoi; Kento Ohbayashi; Yusaku Iwasaki; Susumu Seino; Wataru Ogawa
        Journal of diabetes investigation, 2023年03月28日
      • O-GlcNAcylation of myocyte-specific enhancer factor 2D negatively regulates insulin secretion from pancreatic β-cells
        Mai Yoshida; Norihide Yokoi; Harumi Takahashi; Naoya Hatano; Tomohide Hayami; Wataru Ogawa; Susumu Seino
        Biochemical and Biophysical Research Communications, 2022年05月
      • Increased glycolysis affects β-cell function and identity in aging and diabetes
        Naoya Murao; Norihide Yokoi; Harumi Takahashi; Tomohide Hayami; Yasuhiro Minami; Susumu Seino
        Molecular Metabolism, 2022年01月
      • 新しく開発されたI型糖尿病モデルラット(KDP)における病因遺伝子の遺伝学的解析
        横井 伯英; 金沢 真雄; 北田 一博; 田中 彰彦; 金澤 康徳; 須田 成彦; 伊藤 久雄; 芹川 忠夫; 米田 嘉重郎
        日本疾患モデル学会記録, 1997年
      • 23.demyelination (dmy) 遺伝子のラット第17染色体へのマッピング
        庫本 高志; Martorell J. C.; 横井 伯英; Sotelo C.; Guénet J-L.; 芹川 忠夫
        日本疾患モデル学会記録, 1996年
      • Glutamate is an essential mediator in glutamine‐amplified insulin secretion
        Guirong Han; Harumi Takahashi; Naoya Murao; Ghupurjan Gheni; Norihide Yokoi; Yoshiyuki Hamamoto; Shun‐ichiro Asahara; Yutaka Seino; Yoshiaki Kido; Susumu Seino
        Journal of Diabetes Investigation, 2021年06月, 査読有り
      • Gs/Gq signaling switch in β cells defines incretin effectiveness in diabetes
        Okechi S. Oduori; Naoya Murao; Kenju Shimomura; Harumi Takahashi; Quan Zhang; Haiqiang Dou; Shihomi Sakai; Kohtaro Minami; Belen Chanclon; Claudia Guida; Lakshmi Kothegala; Johan Tolö; Yuko Maejima; Norihide Yokoi; Yasuhiro Minami; Takashi Miki; Patrik Rorsman; Susumu Seino
        Journal of Clinical Investigation, 2020年11月16日, 査読有り
      • Tumor‐like features of gene expression and metabolic profiles in enlarged pancreatic islets are associated with impaired incretin‐induced insulin secretion in obese diabetes: A study of Zucker fatty diabetes mellitus rat
        Tomohide Hayami; Norihide Yokoi; Takuro Yamaguchi; Kohei Honda; Naoya Murao; Harumi Takahashi; Shujie Wang; Yusuke Seino; Hideki Kamiya; Daisuke Yabe; Ian R Sweet; Akira Mizoguchi; Jiro Nakamura; Susumu Seino
        Journal of Diabetes Investigation, 2020年11月, 査読有り, 責任著者
      • GCN2 regulates pancreatic β cell mass by sensing intracellular amino acid levels
        Ayumi Kanno; Shun-ichiro Asahara; Ayuko Furubayashi; Katsuhisa Masuda; Risa Yoshitomi; Emi Suzuki; Tomoko Takai; Maki Kimura-Koyanagi; Tomokazu Matsuda; Alberto Bartolome; Yushi Hirota; Norihide Yokoi; Yuka Inaba; Hiroshi Inoue; Michihiro Matsumoto; Kenichi Inoue; Takaya Abe; Fan-Yan Wei; Kazuhito Tomizawa; Wataru Ogawa; Susumu Seino; Masato Kasuga; Yoshiaki Kido
        JCI Insight, 2020年05月07日, 査読有り
      • Arsenic modifies serotonin metabolism through glucuronidation in pancreatic β-cells
        Carmean CM; Yokoi N; Takahashi H; Oduori OS; Kang C; Kanagawa A; Kirkley AG; Han G; Landeche M; Hidaka S; Katoh M; Sargis RM; Seino S
        Am J Physiol Endocrinol Metab, 2019年03月01日, 査読有り
      • Functional adenosine triphosphate-sensitive potassium channel is required in high-carbohydrate diet-induced increase in β-cell mass
        Murase M; Seino Y; Maekawa R; Iida A; Hosokawa K; Hayami T; Tsunekawa S; Hamada Y; Yokoi N; Seino S; Hayashi Y; Arima H
        J Diabetes Investig, 2019年03月, 査読有り
      • Glutamate as intracellular and extracellular signals in pancreatic islet functions.
        Harumi Takahashi; Norihide Yokoi; Susumu Seino
        Proceedings of the Japan Academy. Series B, Physical and biological sciences, 2019年, 査読有り
      • Inhibition of SNAT5 induces incretin responsive state from incretin unresponsive state in pancreatic β-cells: study of β-cell spheroid clusters as a model
        Hashim M; Yokoi N; Takahashi H; Gheni G; Okechi OS; Hayami T; Murao N; Hidaka S; Minami K; Mizoguchi A; Seino S
        Diabetes, 2018年09月, 査読有り
      • Characteristics of repaglinide effects on insulin secretion.
        Harumi Takahashi; Shihomi Hidaka; Chihiro Seki; Norihide Yokoi; Susumu Seino
        European journal of pharmacology, 2018年06月05日, 査読有り
      • Epigenetic dysregulation in pancreatic islets and pathogenesis of type 2 diabetes
        Norihide Yokoi
        Journal of Diabetes Investigation, 2018年05月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Essential roles of aspartate aminotransferase 1 and vesicular glutamate transporters in β-cell glutamate signaling for incretin-induced insulin secretion
        Murao N; Yokoi N; Honda K; Han G; Hayami T; Gheni G; Takahashi H; Minami K; Seino S
        PLoS One, 2017年11月, 査読有り
      • β-Cell signalling and insulin secretagogues: A path for improved diabetes therapy
        SeinoS; SugawaraK; YokoiN; TakahashiH
        Diabetes Obes Metab, 2017年09月, 査読有り
      • Genetic profiling of two phenotypically distinct outbred rats derived from a colony of the Zucker fatty rats maintained at Tokyo Medical University
        Satoshi Nakanishi; Takashi Kuramoto; Naomi Kashiwazaki; Norihide Yokoi
        EXPERIMENTAL ANIMALS, 2017年04月, 査読有り, 最終著者
      • A Novel Diphenylthiosemicarbazide Is a Potential Insulin Secretagogue for Anti-Diabetic Agen
        Kenji Sugawara; Kohei Honda; Yoshie Reien; Norihide Yokoi; Chihiro Seki; Harumi Takahashi; Kohtaro Minami; Ichiro Mori; Akio Matsumoto; Haruaki Nakaya; Susumu Seino
        PLOS ONE, 2016年10月, 査読有り
      • 2型糖尿病感受性遺伝子GCN2は膵β細胞量の調節に関与する
        神野 歩; 増田 勝久; 淺原 俊一郎; 松田 友和; 木村 真希; 廣田 勇士; 横井 伯英; 小川 渉; 清野 進; 春日 雅人; 木戸 良明
        日本内分泌学会雑誌, 2016年04月
      • β-Cell glutamate signaling: Its role in incretin-induced insulin secretion
        Yokoi N; Gheni G; Takahashi H; Seino S
        J Diabetes Investig, 2016年04月, 査読有り
      • Identification of putative biomarkers for prediabetes by metabolome analysis of rat models of type 2 diabetes
        Norihide Yokoi; Masayuki Beppu; Eri Yoshida; Ritsuko Hoshikawa; Shihomi Hidaka; Toshiya Matsubara; Masami Shinohara; Yasuhiro Irino; Naoya Hatano; Susumu Seino
        METABOLOMICS, 2015年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • Regulation of Pancreatic β Cell Mass by Cross-Interaction between CCAAT Enhancer Binding Protein β Induced by Endoplasmic Reticulum Stress and AMP-Activated Protein Kinase Activity
        Matsuda T; Takahashi H; Mieda Y; Shimizu S; Kawamoto T; Matsuura Y; Takai T; Suzuki E; Kanno A; Koyanagi-Kimura M; Asahara S; Bartolome A; Yokoi N; Inoue H; Ogawa W; Seino S; Kido Y
        PLoS One, 2015年06月, 査読有り
      • Preferential gene expression and epigenetic memory of induced pluripotent stem cells derived from mouse pancreas
        Daiki Nukaya; Kohtaro Minami; Ritsuko Hoshikawa; Norihide Yokoi; Susumu Seino
        GENES TO CELLS, 2015年05月, 査読有り
      • 2型糖尿病感受性遺伝子GCN2は膵β細胞量の調節に関与する
        増田 勝久; 神野 歩; 淺原 俊一郎; 吉冨 理紗; 松田 友和; 木村 真希; 渋谷 由紀; 廣田 勇士; 横井 伯英; 春日 雅人; 清野 進; 木戸 良明
        日本内分泌学会雑誌, 2015年04月
      • Characterization of the Prediabetic State in a Novel Rat Model of Type 2 Diabetes, the ZFDM Rat
        Ghupurjan Gheni; Norihide Yokoi; Masayuki Beppu; Takuro Yamaguchi; Shihomi Hidaka; Ayako Kawabata; Yoshikazu Hoshino; Masayuki Hoshino; Susumu Seino
        Journal of Diabetes Research, 2015年, 査読有り
      • Glutamate Acts as a Key Signal Linking Glucose Metabolism to Incretin/cAMP Action to Amplify Insulin Secretion
        Ghupurjan Gheni; Masahito Ogura; Masahiro Iwasaki; Norihide Yokoi; Kohtaro Minami; Yasumune Nakayama; Kazuo Harada; Benoit Hastoy; Xichen Wu; Harumi Takahashi; Kazushi Kimura; Toshiya Matsubara; Ritsuko Hoshikawa; Naoya Hatano; Kenji Sugawara; Tadao Shibasaki; Nobuya Inagaki; Takeshi Bamba; Akira Mizoguchi; Eiichiro Fukusaki; Patrik Rorsman; Susumu Seino
        CELL REPORTS, 2014年10月, 査読有り
      • 2型糖尿病感受性遺伝子GCN2は膵β細胞量の調節に関与する
        神野 歩; 吉冨 理紗; 増田 勝久; 淺原 俊一郎; 松田 友和; 木村 真希; 澁谷 由紀; 廣田 勇士; 横井 伯英; 春日 雅人; 清野 進; 木戸 良明
        日本内分泌学会雑誌, 2014年04月
      • 2型糖尿病感受性遺伝子GCN2は膵β細胞量の調節に関与する
        増田 勝久; 神野 歩; 吉冨 理紗; 淺原 俊一郎; 松田 友和; 木村 真希; 渋谷 由紀; 廣田 勇士; 横井 伯英; 春日 雅人; 清野 進; 木戸 良明
        糖尿病, 2014年04月
      • 2型糖尿病感受性遺伝子GCN2は膵β細胞量の調節に関与する
        神野 歩; 吉冨 理紗; 増田 勝久; 淺原 俊一郎; 松田 友和; 木村 真希; 渋谷 由紀; 廣田 勇士; 横井 伯英; 春日 雅人; 清野 進; 木戸 良明
        日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集, 2014年04月
      • A Novel Rat Model of Type 2 Diabetes: The Zucker Fatty Diabetes Mellitus ZFDM Rat
        Norihide Yokoi; Masayuki Hoshino; Shihomi Hidaka; Eri Yoshida; Masayuki Beppu; Ritsuko Hoshikawa; Katsuko Sudo; Akihiko Kawada; Sadaaki Takagi; Susumu Seino
        Journal of Diabetes Research, 2013年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • A case of type A insulin resistance associated with heterozygous Asn462Ser mutation of the insulin receptor gene
        Naoko Hashimoto; Norihide Yokoi; Hisako Komada; Tomokazu Matsuda; Yushi Hirota; Kazuhiko Sakaguchi; Yutaka Takahashi; Wataru Ogawa; Susumu Seino
        Diabetology International, 2012年12月, 査読有り
      • Role of major histocompatibility complex class II in the development of autoimmune type 1 diabetes and thyroiditis in rats
        N. Yokoi; S. Hidaka; S. Tanabe; M. Ohya; M. Ishima; Y. Takagi; N. Masui; S. Seino
        GENES AND IMMUNITY, 2012年02月, 査読有り
      • PGRN is a Key Adipokine Mediating High Fat Diet-Induced Insulin Resistance and Obesity through IL-6 in Adipose Tissue
        Toshiya Matsubara; Ayako Mita; Kohtaro Minami; Tetsuya Hosooka; Sohei Kitazawa; Kenichi Takahashi; Yoshikazu Tamori; Norihide Yokoi; Makoto Watanabe; Ei-ichi Matsuo; Osamu Nishimura; Susumu Seino
        CELL METABOLISM, 2012年01月, 査読有り
      • Altered expression of aquaporins 1 and 4 coincides with neurodegenerative events in retinas of spontaneously diabetic Torii rats
        Masahide Fukuda; Yoriko Nakanishi; Masanori Fuse; Norihide Yokoi; Yasuhiro Hamada; Masafumi Fukagawa; Akira Negi; Makoto Nakamura
        EXPERIMENTAL EYE RESEARCH, 2010年01月, 査読有り
      • The cAMP Sensor Epac2 Is a Direct Target of Antidiabetic Sulfonylurea Drugs
        Chang-Liang Zhang; Megumi Katoh; Tadao Shibasaki; Kohtaro Minami; Yasuhiro Sunaga; Harumi Takahashi; Norihide Yokoi; Masahiro Iwasaki; Takashi Miki; Susumu Seino
        SCIENCE, 2009年07月, 査読有り
      • Phenotypic Characterization of the Komeda Miniature Rat Ishikawa, an Animal Model of Dwarfism Caused by a Mutation in Prkg2
        Atsuko Tsuchida; Norihide Yokoi; Misako Namae; Masanori Fuse; Taku Masuyama; Masashi Sasaki; Shoji Kawazu; Kajuro Komeda
        COMPARATIVE MEDICINE, 2008年12月, 査読有り
      • Mutations in the Small Heterodimer Partner Gene Increase Morbidity Risk in Japanese Type 2 Diabetes Patients
        Mayumi Enya; Yukio Horikawa; Eiji Kuroda; Kayoko Yonemaru; Naoko Tonooka; Hideaki Tomura; Naohisa Oda; Norihide Yokoi; Kazuya Yamagata; Nobuyuki Shihara; Katsumi Iizuka; Toshiji Saibara; Susumu Seino; Jun Takeda
        HUMAN MUTATION, 2008年11月, 査読有り
      • Identification of a major locus for islet inflammation and fibrosis in the spontaneously diabetic Torii rat
        Masanori Fuse; Norihide Yokoi; Masami Shinohara; Taku Masuyama; Riko Kitazawa; Sohei Kitazawa; Susumu Seino
        PHYSIOLOGICAL GENOMICS, 2008年09月, 査読有り
      • Identification and functional analysis of CBLB mutations in type 1 diabetes
        Norihide Yokoi; Yuuka Fujiwara; He-Yao Wang; Mai Kitao; Chihiro Hayashi; Tomohiro Someya; Masao Kanamori; Yutaka Oiso; Naoko Tajima; Yulchiro Yamada; Yutaka Seino; Hiroshi Ikegami; Susumu Seino
        BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 2008年03月, 査読有り
      • Genetic reconstitution of autoimmune type 1 diabetes with two major susceptibility genes in the rat
        Norihide Yokoi; Chihiro Hayashi; Yuuka Fujiwara; He-Yao Wang; Susumu Seino
        DIABETES, 2007年02月, 査読有り
      • Generation of insulin-secreting cells from pancreatic acinar cells of animal models of type 1 diabetes
        Masaaki Okuno; Kohtaro Minami; Akinori Okumachi; Kazumasa Miyawaki; Norihide Yokoi; Shinya Toyokuni; Susumu Seino
        AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-ENDOCRINOLOGY AND METABOLISM, 2007年01月, 査読有り
      • Interaction of FoxO1 and TSC2 induces insulin resistance through activation of the mammalian target of rapamycin/p70 S6K pathway
        Yongheng Cao; Yuji Kamioka; Norihide Yokoi; Toshiyuki Kobayashi; Okio Hino; Masafumi Onodera; Naoki Mochizuki; Jun Nakae
        JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2006年12月, 査読有り
      • Association studies of variants in the genes involved in pancreatic beta-cell function in type 2 diabetes in Japanese subjects
        Norihide Yokoi; Masao Kanamori; Yukio Horikawa; Jun Takeda; Tokio Sanke; Hiroto Furuta; Kishio Nanjo; Hiroyuki Mori; Masato Kasuga; Kazuo Hara; Takashi Kadowaki; Yukio Tanizawa; Yoshitomo Oka; Yukiko Iwami; Hisako Ohgawara; Yuichiro Yamada; Yutaka Seino; Hideki Yano; Nancy J. Cox; Susumu Seinol
        DIABETES, 2006年08月, 査読有り
      • A novel autosomal-recessive mutation, whitish chalk-like teeth, resembling amelogenesis imperfecta, maps to rat chromosome 14 corresponding to human 4q21
        T Masuyama; K Miyajima; H Ohshima; M Osawa; N Yokoi; T Oikawa; K Taniguchi
        EUROPEAN JOURNAL OF ORAL SCIENCES, 2005年12月, 査読有り
      • Cyclic GMP-dependent protein kinase II is a molecular switch from proliferation to hypertrophic differentiation of chondrocytes
        Hirotaka Chikuda; Fumitaka Kugimiya; Kazuto Hoshi; Toshiyuki Ikeda; Toru Ogasawara; Takashi Shimoaka; Hirotaka Kawano; Satoru Kamekura; Atsuko Tsuchida; Norihide Yokoi; Kozo Nakamura; Kajuro Komeda; Ung-Il Chung; Hiroshi Kawaguchi
        Genes and Development, 2004年10月01日, 査読有り
      • Construction of a multi-functional cDNA library specific for mouse pancreatic islets and its application to microarray
        M Nishimura; N Yokoi; T Miki; Y Horikawa; H Yoshioka; J Takeda; O Ohara; S Seino
        DNA RESEARCH, 2004年10月, 査読有り
      • Polymorphic variation in the CBLB gene in human type 1 diabetes
        R Kosoy; N Yokoi; S Seino; P Concannon
        GENES AND IMMUNITY, 2004年05月, 査読有り
      • バセドウ病と1型糖尿病が同時期に診断された多腺性自己免疫性症候群の1例
        田中正巳; 加藤誠二; 岡村ゆか里; 宮崎康; 松山公彦; 横井伯英; 清野進
        埼玉県医学会雑誌, 2003年07月, 査読有り
      • Establishment and characterization of the Komeda diabetes-prone rat as a segregating inbred strain
        Norihide Yokoi; Misako Namae; Masanori Fuse; He-Yao Wang; Toshiko Hirata; Susumu Seino; Kajuro Komeda
        Experimental Animals, 2003年07月, 査読有り, 筆頭著者
      • Genetic analysis for diabetes in a new rat model of nonobese type 2 diabetes, Spontaneously Diabetic Torii rat
        Taku Masuyama; Masanori Fuse; Norihide Yokoi; Masami Shinohara; Hirotada Tsujii; Masao Kanazawa; Yasunori Kanazawa; Kajuro Komeda; Kazuyuki Taniguchi
        Biochemical and Biophysical Research Communications, 2003年04月25日, 査読有り
      • Rat neurological disease creeping is caused by a mutation in the reelin gene
        N Yokoi; M Namae; HY Wang; K Kojima; M Fuse; K Yasuda; T Serikawa; S Seino; K Komeda
        MOLECULAR BRAIN RESEARCH, 2003年04月, 査読有り
      • 全身性エリテマトーデスとシェーグレン症候群を合併した1型糖尿病の1例
        田中 正巳; 宮崎 康; 横井 伯英; 清野 進
        糖尿病, 2003年01月30日
      • Identification of a human cDNA sequence which encodes a novel membrane-associated protein containing a zinc metalloprotease motif
        Ying-Chun Bao; Hiromichi Tsuruga; Momoki Hirai; Kazuki Yasuda; Norihide Yokoi; Toshio Kitamura; Hidetoshi Kumagai
        DNA Research, 2003年, 査読有り
      • Piccolo, a Ca2+ sensor in pancreatic beta-cells - Involvement of cAMP-GEFII center dot Rim2 center dot Piccolo complex in cAMP-dependent exocytosis
        K Fujimoto; T Shibasaki; N Yokoi; Y Kashima; M Matsumoto; T Sasaki; N Tajima; T Iwanaga; S Seino
        JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2002年12月, 査読有り
      • Cblb is a major susceptibility gene for rat type 1 diabetes mellitus
        Norihide Yokoi; Kajuro Komeda; He-Yao Wang; Hideki Yano; Kazuhiro Kitada; Yuka Saitoh; Yutaka Seino; Kazuki Yasuda; Tadao Serikawa; Susumu Seino
        Nature Genetics, 2002年08月, 査読有り, 筆頭著者
      • Linkage mapping of the mouse nephrosis (nep) gene to chromosome 15
        M Okamoto; N Yokoi; T Serikawa; M Tajima; T Kurosawa
        JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 2001年12月, 査読有り
      • Characterization of the gene EPAC2: Structure, chromosomal localization, tissue expression, and identification of the liver-specific isoform
        H Ueno; T Shibasaki; T Iwanaga; K Takahashi; Y Yokoyama; LM Liu; N Yokoi; N Ozaki; S Matsukura; H Yano; S Seino
        GENOMICS, 2001年11月, 査読有り
      • The Pro12→Ala substitution in PPAR-γ is associated with resistance to development of diabetes in the general population: Possible involvement in impairment of insulin secretion in individuals with type 2 diabetes
        Hiroyuki Mori; Hiroshi Ikegami; Yoshihiko Kawaguchi; Susumu Seino; Norihide Yokoi; Jun Takeda; Ituro Inoue; Yutaka Seino; Koichiro Yasuda; Toshiaki Hanafusa; Kazuya Yamagata; Takuya Awata; Takashi Kadowaki; Kazuo Hara; Nobuhiro Yamada; Takanari Gotoda; Naoko Iwasaki; Yasuhiko Iwamoto; Tokio Sanke; Kishio Nanjo; Yoshitomo Oka; Akira Matsutani; Eiichi Maeda; Masato Kasuga
        Diabetes, 2001年, 査読有り
      • MTABC3, a novel mitochondrial ATP-binding cassette protein involved in iron homeostasis
        N Mitsuhashi; T Miki; H Senbongi; N Yokoi; H Yano; M Miyazaki; N Nakajima; T Iwanaga; Y Yokoyama; T Shibata; S Seino
        JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2000年06月, 査読有り
      • Accumulation of N-acetyl-L-aspartate in the brain of the tremor rat, a mutant exhibiting absence-like seizure and spongiform degeneration in the central nervous system
        K Kitada; T Akimitsu; Y Shigematsu; A Kondo; T Maihara; N Yokoi; T Kuramoto; M Sasa; T Serikawa
        JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY, 2000年06月, 査読有り
      • Genetic mapping of the rat mutation creeping and evaluation of its positional candidate gene reelin
        N Yokoi; S Shimizu; K Ishibashi; K Kitada; H Iwama; M Namae; M Sugawara; T Serikawa; K Komeda
        MAMMALIAN GENOME, 2000年02月, 査読有り
      • Assignment of the human solute carrier family 4, sodium bicarbonate cotransporter-like, member 10 gene (SLC4A10) to 2q23 -> q24 by in situ hybridization and radiation hybrid mapping
        H Yano; CZ Wang; S Yamashita; Y Yokoyama; N Yokoi; S Seino
        CYTOGENETICS AND CELL GENETICS, 2000年, 査読有り
      • Angiopoietin-3, a novel member of the angiopoietin family
        M Nishimura; T Miki; R Yashima; N Yokoi; H Yano; Y Sato; S Seino
        FEBS LETTERS, 1999年04月, 査読有り
      • Extension of conserved regions in the rat and mouse genomes by chromosomal assignments of 29 rat genes
        ZH Cui; N Yokoi; T Kuramoto; K Kitada; T Serikawa
        EXPERIMENTAL ANIMALS, 1998年04月, 査読有り
      • Correlation between genetic and cytogenetic maps of the rat
        Y Andoh; T Kuramoto; N Yokoi; T Maihara; K Kitada; T Serikawa
        MAMMALIAN GENOME, 1998年04月, 査読有り
      • A comparative genetic map of rat, mouse and human genomes
        T Serikawa; ZH Cui; N Yokoi; T Kuramoto; Y Kondo; K Kitada; JL Guenet
        EXPERIMENTAL ANIMALS, 1998年01月, 査読有り
      • A non-MHC locus essential for autoimmune type I diabetes in the Komeda diabetes-prone rat
        N Yokoi; M Kanazawa; K Kitada; A Tanaka; Y Kanazawa; S Suda; H Ito; T Serikawa; K Komeda
        JOURNAL OF CLINICAL INVESTIGATION, 1997年10月, 査読有り
      • Pdx1, a homeodomain transcription factor required for pancreas development, maps to rat chromosome 12
        N Yokoi; T Serikawa; R Walther
        EXPERIMENTAL ANIMALS, 1997年10月, 査読有り
      • Establishment of two substrains, diabetes prone and non-diabetic, from LETL rats with low incidence of IDDM: Some characteristics and genetic analyses
        K. Komeda; N. Yokoi; K. Kitada; T. Serikawa; M. Kanazawa; A. Tanaka; S. Suda; H. Ito; M. Noda; Y. Kanazawa
        Experimental and Clinical Endocrinology and Diabetes, 1997年, 査読有り
      • A rat mutation producing demyelination (dmy) maps to chromosome 17
        T Kuramoto; C Sotelo; N Yokoi; T Serikawa; EG Sintes; JC Martorell; JL Guenet
        MAMMALIAN GENOME, 1996年12月, 査読有り
      • Mapping of 20 polymorphic DNA markers in the rat by somatic hybrid and linkage analysis
        N Yokoi; K Kitada; T Kuramoto; T Maihara; Y Andoh; S Takami; J Higaki; T Miki; T Ogihara; GM Lathrop; T Serikawa
        MAMMALIAN GENOME, 1996年01月, 査読有り

      MISC

      • 膵島機能の加齢性変化の解明-B6マウスならびに老化促進モデルマウスを用いた検討-
        村尾直哉; 横井伯英; 速水智英; 高橋晴美; 清野進
        日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会プログラム・講演抄録集, 2020年
      • 肥満糖尿病モデルZFDMラットにおける糖尿病発症に関与する遺伝子の探索
        足立直紀; 廣小路知貴; 重中咲希; 中野堅太; 吉原美奈子; 谷口幸雄; 岡村匡史; 須山幹太; 横井伯英
        日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会プログラム・講演抄録集, 2023年
      • CRISPR/Cas9による2型糖尿病候補遺伝子におけるナンセンス変異のレスキュー実験
        足立直紀; 廣小路知貴; 重中咲希; 中野堅太; 吉原美奈子; 吉田裕作; 横瀬重雄; 谷口幸雄; 原田範雄; 稲垣暢也; 高橋晴美; 清野進; 岡村匡史; 須山幹太; 横井伯英; 横井伯英
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2021年
      • 肉用牛の肉量および肉質のバイオマーカーとしての血中マイクロRNAの可能性
        足立裕哉; 平野 亘; 谷口幸雄; 横井伯英
        肉用牛研究会報, 2021年07月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • 動物モデルを用いた1型糖尿病の遺伝因子の同定と病態解明
        横井伯英
        糖尿病・内分泌代謝科, 2020年10月, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Models for type 1 diabetes
        YOKOI Norihide
        Experimental animals, 2006年04月01日
      • 1型糖尿病に関わる主要遺伝子Cblb
        横井 伯英; 清野 進
        遺伝子医学, 2002年12月
      • 1型糖尿病モデルKDPラットの疾患感受性遺伝子のクローニング (第5土曜特集 糖尿病--予防から治療まで) -- (研究の最前線)
        横井 伯英; 清野 進
        医学のあゆみ, 2003年11月29日
      • 代謝異常 糖尿病の遺伝素因--原因遺伝子の同定から遺伝子診断へ (〔2001年〕6月第5土曜特集 予防医学のミレニアム--遺伝子診断の動向とそれに伴う問題点) -- (ミレニアム医学の構築)
        横井 伯英; 清野 進
        医学のあゆみ, 2001年06月30日
      • 膵β細胞機能の新たなメッセンジャー:その生理と病態 インスリン分泌におけるグルタミン酸シグナル伝達の役割(Role of glutamate signaling in insulin secretion)
        横井 伯英; 高橋 晴美; 清野 進
        糖尿病, 2019年04月, 査読有り
      • 膵β細胞に発現する新たなEpac2アイソフォームとその特異的な役割
        高橋 晴美; 藤原 結花; 堰 千紘; 横井 伯英; 清野 進
        糖尿病, 2019年04月, 査読有り
      • 肥満糖尿病における膵島機能不全の機序の解明
        吉田 舞; 横井 伯英; 速水 智英; 川畑 綾子; 高橋 晴美; 小川 渉; 清野 進
        糖尿病, 2019年04月, 査読有り
      • 新規インスリン分泌促進薬シード化合物の同定とその作用機序の解明
        村尾 直哉; 菅原 健二; Oduori Okechi S.; Carmean Christopher; 横井 伯英; 高橋 晴美; 清野 進
        糖尿病, 2019年04月
      • 肥満糖尿病におけるインクレチン応答性インスリン分泌障害機序の解明
        速水 智英; 横井 伯英; マヒラ・アシム; 高橋 晴美; 清野 進
        肥満研究, 2018年09月, 査読有り
      • 膵β細胞のインクレチン応答性獲得におけるアミノ酸トランスポーターSNAT5の役割
        Hashim Mahira; 横井 伯英; グプルジャン・ゲニ; 金川 章子; 星川 律子; 高橋 晴美; 清野 進
        糖尿病, 2018年04月, 査読有り
      • 肥満糖尿病の膵島におけるインクレチン応答性障害 オミクス解析による検討
        速水 智英; 横井 伯英; 日高 志保美; 川畑 綾子; グプルジャン・ゲニ; マヒラ・アシム; 高橋 晴美; 神谷 英紀; 清野 裕; 中村 二郎; 清野 進
        糖尿病, 2018年04月, 査読有り
      • グルタミン-グルタミン酸シグナルによるインスリン分泌増強機構の解明
        韓 桂栄; 横井 伯英; グプルジャン・ゲニ; 村尾 直哉; 高橋 晴美; 清野 裕; 木戸 良明; 清野 進
        糖尿病, 2018年04月, 査読有り
      • 膵b細胞間相互作用によるインクレチン応答性獲得に関与するアミノ酸トランスポーターの同定
        マヒラ・アシム; 横井 伯英; グプルジャン・ゲニ; 高橋 晴美; 清野 進
        生命科学系学会合同年次大会, 2017年12月, 査読有り
      • Formation of peudoislets induces incretin responsiveness in incretin-unresponsive clonal beta cells: possible role of an amino acid transporter
        N. Yokoi; M. Hashim; G. Gheni; H. Takahashi; S. Seino
        DIABETOLOGIA, 2017年09月
      • インクレチンの可能性について探る インクレチンとβ細胞の代謝情報伝達(Explore the possibility of incretins Incretin and beta-cell metabolic signaling)
        横井 伯英; 村尾 直哉; 高橋 晴美; 清野 進
        糖尿病, 2017年04月, 査読有り
      • グルタミンによるインスリン分泌増強機構の解明
        韓 桂栄; Gheni Ghupurjan; 横井 伯英; 村尾 直哉; 高橋 晴美; 清野 裕; 清野 進
        糖尿病, 2017年04月, 査読有り
      • 膵β細胞間相互作用によるインクレチン応答性獲得に関与する分子の同定
        Hashim Mahira; 横井 伯英; 星川 律子; グプルジャン・ゲニ; 高橋 晴美; 清野 進
        糖尿病, 2017年04月, 査読有り
      • インクレチン応答性インスリン分泌増強機構の解明 インスリン顆粒内グルタミン酸の役割
        Gheni Ghupurjan; 横井 伯英; 波多野 直哉; 韓 桂栄; 高橋 晴美; 清野 進
        糖尿病, 2017年04月, 査読有り
      • メタボロミクスを用いた糖尿病研究 インクレチン作用メカニズムの解明と糖尿病バイオマーカーの探索を例に
        横井伯英; 清野進
        実験医学, 2017年02月, 招待有り
      • Impaired incretin-induced insulin secretion in enlarged pancreatic islets in a novel animal model of obese type 2 diabetes
        Ghupurjan Gheni; Norihide Yokoi; Takuro Yamaguchi; Kohei Honda; Mahira Hashim; Kanako Tamura; Susumu Seino
        DIABETES RESEARCH AND CLINICAL PRACTICE, 2016年10月
      • Trans-S-1-propenyl-l-cysteine sulfoxide from Allium cepa (onions) has appreciable antidiabetic potential in streptozotocin-induced diabetic mice
        Okechi Oduori; Kenji Sugawara; Sakura Yoshida; Harumi Takahashi; Norihide Yokoi; Morio Nakayama; Susumu Seino
        DIABETES RESEARCH AND CLINICAL PRACTICE, 2016年10月
      • Mechanisms of the induction of incretin/cAMP responsiveness in insulin secretion: study by pseudoislets
        M. Hashim; N. Yokoi; G. Gheni; R. Hoshikawa; H. Takahashi; S. Seino
        DIABETOLOGIA, 2016年08月
      • Deletion of beta cell specific K-ATP channels causes severe glucose intolerance with impaired insulin secretion and enhanced incretin secretion
        O. S. Oduori; K. Minami; N. Yokoi; Y. Maejima; H. Takahashi; P. L. Herrera; K. Shimomura; S. Seino
        DIABETOLOGIA, 2016年08月
      • 【糖尿病の遺伝素因の解明研究】 多遺伝子型(polygenic)糖尿病の解析 モデル動物を用いた1型糖尿病の解析
        横井伯英
        Diabetes Frontier, 2016年08月, 査読有り
      • Antidiabetic Effect of Trans-S-1-propenyl-L-cysteine Sulfoxide, from Allium Cepa
        Okechi S. Oduori; Kenji Sugawara; Harumi Takahashi; Norihide Yokoi; Morio Nakayama; Susumu Seino
        DIABETES, 2016年06月
      • 【インクレチン-最近の話題】 膵β細胞に対するインクレチン作用に関する新たな知見
        横井伯英; 清野進
        BIO Clinica, 2016年06月, 査読有り
      • 膵β細胞間の相互作用によるインクレチン応答性獲得機構の解明 偽膵島を用いた検討
        マヒラ・アシム; 横井 伯英; グプルジャン・ゲニ; 星川 律子; 高橋 晴美; 清野 進
        糖尿病, 2016年04月, 査読有り
      • 動物モデルをもとにした糖尿病遺伝素因の解明
        横井伯英
        糖尿病, 2016年, 招待有り
      • インクレチンの膵作用:ホルモン分泌と細胞量の調節
        横井伯英; 清野進
        最新医学, 2016年01月, 招待有り
      • アミノ酸研究の新展開 細胞シグナルとしての動的制御機構 インスリン分泌におけるグルタミン酸シグナルの役割
        高橋 晴美; グプルジャン・ゲニ; 山口 拓郎; 横井 伯英; 清野 進
        日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集, 2015年12月, 査読有り
      • GCN2, a type 2 diabetes mellitus susceptibility gene, is associated with the regulation of pancreatic beta cell mass
        K. Masuda; A. Kanno; S-I. Asahara; R. Yoshitomi; T. Matsuda; M. Kimura-Koyanagi; Y. Shibutani; N. Yokoi; M. Kasuga; S. Seino; Y. Kido
        DIABETOLOGIA, 2015年09月
      • 膵β細胞不全のメカニズム 機能障害から細胞死まで グルタミン酸シグナリングとβ細胞不全
        横井 伯英; グプルジャン・ゲニ; 小倉 雅仁; 岩崎 真宏; 清野 進
        糖尿病, 2015年04月, 査読有り
      • インスリン分泌増強シグナルとしてのグルタミン酸の病態生理学的役割
        グプルジャン・ゲニ; 横井 伯英; 山口 拓郎; 村尾 直哉; イマム・マイマイティリ; 松原 稔哉; 星川 律子; 岩崎 真宏; 小倉 雅仁; 柴崎 忠雄; 南 幸太郎; 清野 進
        糖尿病, 2015年04月, 査読有り
      • IFITM5遺伝子にc.-14C>T変異を認め、骨形成不全症V型と診断した一例
        浦井 伸; 福岡 秀規; 横井 伯英; 伊賀 真紀子; 中島 進介; 廣田 勇士; 井口 元三; 小川 渉; 高橋 裕
        日本内分泌学会雑誌, 2015年04月
      • バイオマーカー
        横井伯英; 清野進
        実験医学増刊号「先制医療へ向かう医学研究」, 2015年04月, 招待有り
      • Animal Models of Diabetes and Metabolic Disease 2014
        Tomohiko Sasase; Norihide Yokoi; Marcus G. Pezzolesi; Masami Shinohara
        JOURNAL OF DIABETES RESEARCH, 2015年
      • グルタミン酸シグナリングによるインスリン分泌制御
        グプルジャン・ゲニ; 横井伯英; 清野進
        実験医学, 2015年, 招待有り
      • Elucidation of genetic factors in diabetes based on studies of animal models
        YokoiN
        Diabetol Int, 2015年
      • Animal Models of Diabetes and Metabolic Disease 2014
        Tomohiko Sasase; Norihide Yokoi; Marcus G. Pezzolesi; Masami Shinohara
        JOURNAL OF DIABETES RESEARCH, 2015年
      • 膵β細胞におけるグルタミン酸動態の代謝フラックス解析
        吾甫尓江艾尼; 横井 伯英; 星川 律子; 山口 拓郎; 岩崎 真宏; 小倉 雅仁; 南 幸太郎; 柴崎 忠雄; 清野 進
        糖尿病, 2014年04月, 査読有り
      • 2型糖尿病感受性遺伝子GCN2は膵β細胞量の調節に関与する
        神野歩; 吉冨理紗; 淺原俊一郎; 松田友和; 小柳真希; 渋谷由紀; 横井伯英; 春日雅人; 清野進; 木戸良明
        糖尿病, 2013年
      • The Spontaneously Diabetic Torii Rat: An Animal Model of Nonobese Type 2 Diabetes with Severe Diabetic Complications
        Tomohiko Sasase; Takeshi Ohta; Taku Masuyama; Norihide Yokoi; Akihiro Kakehashi; Masami Shinohara
        JOURNAL OF DIABETES RESEARCH, 2013年, 査読有り
      • 耐糖能障害の経年的変化を長期に亘り観察したインスリン受容体異常症A型の1例
        橋本 尚子; 横井 伯英; 高部 倫敬; 駒田 久子; 松田 友和; 廣田 勇士; 坂口 一彦; 高橋 裕; 小川 渉; 清野 進
        糖尿病, 2012年04月
      • Progranulin(PGRN); インスリン抵抗性を誘導する新規アディポカイン
        松原 稔哉; 三田 綾子; 南 幸太郎; 細岡 哲也; 北澤 荘平; 高橋 健一; 田守 義和; 横井 伯英; 西村 紀; 清野 進
        糖尿病, 2012年04月
      • Response to Dupuis, Petersen, and Weydt
        Toshiya Matsubara; Norihide Yokoi; Kohtaro Minami; Osamu Nishimura; Susumu Seino
        Cell Metabolism, 2012年03月07日
      • Progranulin Bridges Energy Homeostasis and Fronto-Temporal Dementia Response
        Toshiya Matsubara; Norihide Yokoi; Kohtaro Minami; Osamu Nishimura; Susumu Seino
        CELL METABOLISM, 2012年03月
      • Genetics of the spontaneously diabetic Torii rat
        Norihide Yokoi; Masanori Fuse; Susumu Seino
        Open Diabetes Journal, 2011年, 査読有り
      • 【糖尿病関連遺伝子の現在】 糖尿病モデル動物の遺伝子
        横井伯英
        医学のあゆみ, 2010年03月
      • 【糖尿病とゲノム】 1型糖尿病の遺伝素因
        横井伯英
        ゲノム医学, 2009年06月
      • 研究ノート 日本人2型糖尿病における候補遺伝子の関連解析 日本人2型糖尿病候補遺伝子の関連解析
        横井伯英; 清野進
        糖尿病診療マスター, 2008年05月
      • F2交配系を用いたSDTラットの糖尿病発症に関する量的形質遺伝子座解析およびコンジェニック系統による検証
        布施 雅規; 横井 伯英; 北澤 荘平; 北澤 理子; 篠原 雅巳; 清野 進
        糖尿病, 2008年04月
      • In vitro generation of insulin-secreting cells from pancreatic acinar cells of insulin-deficient diabetic animals
        Kohtar Minami; Masaaki Okuno; Akinori Okumaci-H; Kazumasa Miyawaki; Norihide Yokoi; Susumu Seino
        DIABETES, 2006年06月
      • Identification of a major gene responsible for type 1 diabetes in the Komeda diabetes-prone rat
        N Yokoi
        EXPERIMENTAL ANIMALS, 2005年04月, 査読有り
      • Involvement of cAMP-GEFII/Rim2/Piccolo complex in cAMP-induced insulin secretion
        K Fujimoto; T Shibasaki; N Yokoi; Y Kashima; M Matsumoto; N Tajima; S Seino
        DIABETES, 2003年06月
      • ヒトcAMP-GEFII遺伝子の解析
        劉 麗梅; 矢野 秀樹; 上野 浩晶; 安田 和基; 横井 伯英; 清野 進
        糖尿病, 2001年03月, 査読有り
      • Rat genetic map and a rat/mouse/human comparative gene map
        T Serikawa; T Kuramoto; N Yokoi; Y Andoh; Z Cui; Y Kondo; K Komeda; K Kitada
        TRANSPLANTATION PROCEEDINGS, 1999年05月, 査読有り
      • ヒトcAMP結合タンパク質のcDNAクローニングとその遺伝子解析
        上野 浩晶; 尾崎 信暁; 柴崎 忠雄; 三木 隆司; 矢野 秀樹; 横山 裕司; 横井 伯英; 清野 進
        糖尿病, 1999年04月, 査読有り
      • TM rats: A model for platelet storage pool deficiency
        S Hamada; T Nishikawa; N Yokoi; T Serikawa
        EXPERIMENTAL ANIMALS, 1997年07月
      • Genetic analysis of autoimmune type I diabetes in the KDP rat
        N Yokoi; M Kanazawa; K Kitada; A Tanaka; Y Kanazawa; S Suda; H Ito; T Serikawa; K Komeda
        DIABETOLOGIA, 1997年06月
      • 56 NEW MICROSATELLITE MARKERS IN THE RAT GENETIC-LINKAGE MAP
        T MAIHARA; Y ANDOH; N YOKOI; T KURAMOTO; T SERIKAWA
        TRANSPLANTATION PROCEEDINGS, 1995年04月, 査読有り

      講演・口頭発表等

      • 肥満糖尿病モデルZFDMラットの糖尿病発症における性差の解明
        横井伯英; 中田千陽; 伊藤佑奈; 重中咲希; 水野智花; 星野貴一
        第71回日本実験動物学会総会, 2024年05月30日
      • 比較トランスクリプトーム解析による肥満糖尿病モデルにおける膵島障害機序の解明
        水野智花; 伊藤佑奈; 向山裕樹; 星野貴一; 宮坂勇輝; 大野民生; 横井伯英
        第71回日本実験動物学会総会, 2024年05月30日
      • 動物モデルを用いた1型糖尿病研究
        横井伯英
        第67回日本糖尿病学会年次学術集会, 2024年05月17日, 招待有り
      • 肥満糖尿病モデルZFDMラットの糖尿病発症における性ホルモンの影響
        横井伯英; 中田千陽; 重中咲希; 伊藤佑奈; 水野智花; 浦川隆矢; 向山裕樹
        第37回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会, 2024年03月15日
      • 肥満糖尿病モデルZFDMラットの糖尿病発症および膵島の遺伝子発現に対する女性ホルモンの影響
        中田千陽; 重中咲希; 伊藤佑奈; 水野智花; 浦川隆矢; 向山裕樹; 横井伯英
        第153回関西実験動物研究会, 2023年12月08日
      • 黒毛和種牛における肉量および肉質の指標としての血中マイクロRNAの探索
        稲垣翔太; 足立裕哉; Kevin Otieno Amolo; 楊 曽; 横井伯英
        日本動物遺伝育種学会第24回大会, 2023年11月18日
      • 血漿メタボローム解析による黒毛和種肥育牛の枝肉形質評価指標の探索
        関野朱夏; 井上もも; 横井伯英
        第73回関西畜産学会, 2023年11月11日
      • COMPREHENSIVE ANALYSIS OF BLOOD MICRORNA PROFILES DURING FATTENING PROCESS IN JAPANESE BLACK CATTLE
        Kevin Otieno Amolo; Yuuya Adachi; Zeng Yang; Shota Inagaki; Norihide Yokoi
        6th Africa International Biotechnology and Biomedical Conference (AIBBC 2023), 2023年11月01日
      • 日本コウノトリ集団のMHCクラスII領域の次世代シーケンサーを用いたタイピング法の開発
        村上優生; 谷口幸雄; 内藤和明; 横井伯英
        日本畜産学会第131回大会, 2023年09月20日
      • The effects of imeglimin on incretin secretion
        Quan Yingyue; 菅原健二; 高橋晴美; 横井伯英; 大林健人; 岩崎有作; 清野進; 小川渉
        第66回日本糖尿病学会年次学術集会, 2023年05月11日
      • 肥満糖尿病モデルZFDMラットにおける糖尿病発症に関与する遺伝子の探索
        足立直紀; 廣小路知貴; 重中咲希; 中野堅太; 吉原美奈子; 谷口幸雄; 岡村匡史; 須山幹太; 横井伯英
        第36回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会, 2023年02月17日
      • 肥満糖尿病モデルZFDMラットにおける糖尿病発症に対する女性ホルモンの効果に関する検討
        重中咲希; 足立直紀; 廣小路知貴; 谷口幸雄; 横井伯英
        第150回関西実験動物研究会, 2022年12月16日
      • 黒毛和種牛の肥育過程における血中マイクロRNAの網羅的解析
        足立 裕哉; Kevin Otieno Amolo; 楊 曽; 谷口 幸雄; 横井 伯英
        日本動物遺伝育種学会第23回大会, 2022年11月26日
      • 黒毛和種肥育牛の枝肉形質の指標としての血中脂肪酸の検討
        李 承家; 黄 静; 関野朱夏; 横井伯英
        第59回肉用牛研究会, 2022年11月03日
      • 糖尿病の遺伝素因、膵β細胞再生機構、膵β細胞内代謝シグナルの解明
        横井伯英
        第35回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会, 2022年05月22日, 招待有り
      • 解糖系の亢進が膵β細胞老化を制御する
        村尾直哉; 横井伯英; 髙橋晴美; 清野進
        第65回日本糖尿病学会年次学術集会, 2022年05月14日
      • 清野先生との20年に渡る研究生活
        横井伯英
        第65回日本糖尿病学会年次学術集会, 2022年05月13日, 招待有り
      • 膵β細胞株の免疫沈降プロテオミクスによるインスリン分泌障害に関与するタンパク質の同定
        吉田 舞; 横井伯英; 高橋晴美; 波多野直哉; 速水智英; 小川 渉; 清野 進
        第65回日本糖尿病学会年次学術集会, 2022年05月13日
      • 女性ホルモンによる糖尿病膵島保護作用の解明
        重中 咲希; 足立 直紀; 廣小路 知貴; 谷口 幸雄; 横井 伯英
        第147回関西実験動物研究会, 2021年12月10日
      • CRISPR/Cas9による2型糖尿病候補遺伝子におけるナンセンス変異のレスキュー実験
        足立直紀; 廣小路知貴; 重中咲希; 中野堅太; 吉原美奈子; 吉田裕作; 横瀬重雄; 谷口幸雄; 原田範雄; 稲垣暢也; 高橋晴美; 清野進; 岡村匡史; 須山幹太; 横井伯英
        第44回日本分子生物学会年会, 2021年12月01日
      • 新規肥満糖尿病モデルZFDMラットにおける糖尿病感受性遺伝子座の探索
        廣小路 知貴; 足立 直紀; 谷口 幸雄; 横井 伯英
        日本動物遺伝育種学会第22回大会, 2021年11月13日
      • ウシの肉量および肉質のバイオマーカーとしての血中マイクロRNAに関する基礎的検討
        足立裕哉; 平野 亘; 谷口幸雄; 横井伯英
        日本畜産学会第129回大会, 2021年09月15日
      • 新規肥満糖尿病モデルZFDMラットにおける糖尿病感受性遺伝子座の探索
        廣小路 知貴; 足立 直紀; 谷口 幸雄; 横井 伯英
        日本動物遺伝育種学会第22回大会, 2011年11月13日
      • インクレチン応答性インスリン分泌障害に関与する候補タンパク質の同定
        吉田 舞; 横井伯英; 波多野直哉; 速水智英; 高橋晴美; 小川 渉; 清野 進
        第64回日本糖尿病学会年次学術集会, 2021年05月20日
      • 細胞内NAD代謝の変容が膵β細胞老化を制御する
        村尾直哉; 横井伯英; 髙橋晴美; 清野進
        第64回日本糖尿病学会年次学術集会, 2021年05月20日
      • メタボロミクスを用いた糖尿病研究と畜産学分野への応用展望
        横井伯英
        日本畜産学会第128回大会, 2021年03月29日, 招待有り
      • 黒毛和種直検牛の飼料利用性形質に関する血統情報およびSNP型情報を用いた分散の推定
        蟹澤翔太; 山田宜永; 谷口幸雄; 横井伯英; 勝田智博; 祝前博明
        日本畜産学会第128回大会, 2021年03月28日
      • トキ国内飼育下個体群における繁殖形質の統計遺伝学的解析のための予備的2検討
        石井森昭; 蟹澤翔太; 山田宜永; 杉山稔恵; 谷口幸雄; 横井伯英; 金子良則; 永田尚志; 祝前博明
        日本畜産学会第128回大会, 2021年03月28日
      • 日本トキ集団の始祖7個体のMHCハプロタイプの解析
        谷口幸雄; 横井伯英; 山田宜永; 金子良則; 祝前博明
        日本畜産学会第128回大会, 2021年03月28日
      • 中国より新たに導入されたトキ2個体のMHCクラスIIハプロタイプの解析
        谷口幸雄; 横井伯英; 山田宜永; 金子良則; 祝前博明
        日本動物遺伝育種学会第21回大会, 2020年11月21日
      • Gs to Gq signaling switch in b-cells due to persistent depolarization determines effective insulin secretion-based drugs
        Okechi OS; Murao N; Shimomura K; Zhang Q; Dou H; Takahashi H; Maejima Y; Minami K; Yokoi N; Miki T; Rorsman P; Seino S
        第63回日本糖尿病学会年次学術集会, 2020年10月05日
      • グルタミンによるインスリン分泌増強機構の解明
        韓 桂栄; 髙橋晴美; 村尾直哉; ゲニ グブルジャン; 太田新菜; 浜本芳之; 清野 裕; 横井伯英; 木戸良明; 清野 進
        第63回日本糖尿病学会年次学術集会, 2020年10月05日
      • 新規Epac2アイソフォームの膵β細胞機能における役割
        髙橋晴美; 藤原結花; 堰 千紘; 横井伯英; 清野 進
        第63回日本糖尿病学会年次学術集会, 2020年10月05日
      • 肥満糖尿病の膵島における、タンパク質のO-結合型糖鎖修飾に関連したインクレチン応答性障害の機序の解明
        吉田 舞; 横井 伯英; 速水 智英; 高橋 晴美; 小川 渉; 清野 進
        第63回日本糖尿病学会年次学術集会, 2020年10月05日
      • 耐糖能ならびに膵β細胞機能の加齢性変化の解明
        村尾直哉; 横井伯英; 速水智英; 髙橋晴美; 清野 進
        第63回日本糖尿病学会年次学術集会, 2020年10月05日
      • SGLT2阻害剤の全身の糖代謝に及ぼす作用の解明
        横井伯英; 高橋晴美; 清野 進
        第63回日本糖尿病学会年次学術集会, 2020年10月05日
      • DNAマーカーを利用した中国から導入されたトキ始祖7個体間の遺伝的関係の解析
        陳 泓宇; 谷口幸雄; 横井伯英; 山田宜永; 金子良則; 祝前博明
        関西畜産学会第70回大会, 2020年10月04日
      • SGLT2阻害状態における低炭水化物食摂取が耐糖能、血糖調節ホルモンに及ぼす影響の解明 -SGLT2変異SAMP10マウスを用いた検討-
        韓 桂栄; 浜本芳之; 横井伯英; 髙木貞明; 細川昌則; 木戸良明; 清野 裕; 清野 進
        第35回老化促進モデルマウス(SAM)学会学術大会, 2020年06月20日
      • 耐糖能および膵β細胞機能の加齢性変化の解明 -SAMP1, SAMR1, B6J系統を用いた検討-
        村尾直哉; 横井伯英; 髙橋晴美; 清野 進
        第35回老化促進モデルマウス(SAM)学会学術大会, 2020年06月20日
      • SGLT2阻害薬が全身の糖代謝に及ぼす影響の検討
        横井伯英; 高橋晴美; 清野 進
        第34回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会, 2020年02月01日
      • 膵島機能の加齢性変化の解明-B6マウスならびに老化促進モデルマウスを用いた検討-
        村尾直哉; 横井伯英; 速水智英; 髙橋晴美; 清野 進
        第34回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会, 2020年01月31日
      • 肥満糖尿病の膵島におけるインクレチン応答性障害の発症機序
        速水智英; 横井伯英; 吉田 舞; 本田洸平; 高橋晴美; 神谷英紀; 溝口 明; 中村二郎; 清野 進
        第34回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会, 2020年01月31日
      • 動物モデルを用いた1型糖尿病の遺伝素因と病態発症機序の解明
        横井伯英
        第34回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会, 2020年01月31日, 招待有り
      • Elucidation of genetic factors and pathogenesis of obese diabetes: Study of ZFDM rat
        Norihide Yokoi; Tomohide Hayami; Mai Yoshida; Harumi Takahashi; Yukio Taniguchi; Susumu Seino
        第42回日本分子生物学会年会, 2019年12月04日
      • Analysis of the Oriental White Stork MHC genomic structure provides new insight into avian MHC evolution
        Ryo Kurosawa; Yukio Taniguchi; Norihide Yokoi; Kazuaki Naito; Hiroaki Iwaisaki
        第42回日本分子生物学会年会, 2019年12月04日
      • コウノトリMHCクラスI領域のゲノム構造の解析:コンティグの伸長と全塩基配列の決定
        谷口幸雄; 内藤和明; 祝前博明; 横井伯英
        日本動物遺伝育種学会第20回大会, 2019年11月30日
      • 糖尿病の遺伝素因の解明-動物モデルを用いたアプローチ-
        横井伯英
        関西実験動物研究会第144回研究会, 2019年11月29日, 招待有り
      • SGLT2阻害状態における低炭水化物食摂取が耐糖能、血糖調節ホルモンに及ぼす影響の解明 -SGLT2変異SAMP10マウスを用いた検討-
        韓 桂栄; 浜本芳之; 横井伯英; 髙木貞明; 細川昌則; 木戸良明; 清野 裕; 清野 進
        第34回老化促進モデルマウス(SAM)学会学術大会, 2019年07月14日
      • Enhanced β-cell Gq signaling underlies improved insulin secretion and glucose tolerance by GLP-1 in Kir6.2 KO diabetic mice
        Okechi OS; Shimomura K; Takahashi H; Hidaka S; Murao N; Yokoi N; Seino S
        第62回日本糖尿病学会年次学術集会, 2019年05月25日
      • 新規インスリン分泌促進薬シード化合物の同定とその作用機序の解明
        村尾 直哉; 菅原 健二; Oduori Okechi; Carmean Christopher; 横井 伯英; 髙橋 晴美; 清野 進
        第62回日本糖尿病学会年次学術集会, 2019年05月25日
      • Role of glutamate signaling in insulin secretion
        Norihide Yokoi; Harumi Takahashi; Susumu Seino
        第62回日本糖尿病学会年次学術集会, 2019年05月24日
      • 膵β細胞に発現する新たなEpac2アイソフォームとその特異的な役割
        高橋 晴美; 藤原 結花; 堰 千紘; 横井 伯英; 清野 進
        第62回日本糖尿病学会年次学術集会, 2019年05月23日
      • 肥満糖尿病における膵島機能不全の機序の解明
        吉田 舞; 横井 伯英; 速水 智英; 川畑 綾子; 高橋 晴美; 小川 渉; 清野 進
        第62回日本糖尿病学会年次学術集会, 2019年05月23日
      • 糖尿病とアミノ酸代謝
        横井 伯英
        第73回日本栄養・食糧学会大会, 2019年05月18日, 招待有り
      • 肥満2型糖尿病における肥大膵島は未分化細胞や癌細胞に類似した代謝様式に変化し、インクレチン応答性障害を呈する
        速水智英; 横井伯英; 本田洸平; 高橋晴美; 神谷英紀; 溝口明; 中村二郎; 清野 進
        第33回日本糖尿病・肥満動物学会, 2019年03月15日
      • SGLT2変異マウスにおける低炭水化物食摂取が耐糖能、血糖調節ホルモンおよび臓器代謝に及ぼす影響の検討
        韓 桂栄; 浜本芳之; 横井伯英; 木戸良明; 清野 裕; 清野 進
        第22回日本病態栄養学会年次学術集会, 2019年01月11日
      • 膵β細胞のインクレチン応答性獲得におけるアミノ酸トランスポーターSNAT5の役割
        マヒラ アシム; 横井伯英; グプルジャン ゲニ; 金川章子; 星川律子; 高橋晴美; 清野 進
        第61回日本糖尿病学会年次学術集会, 2018年05月24日
      • 肥満糖尿病の膵島におけるインクレチン応答性障害―オミクス解析による検討―
        速水智英; 横井伯英; 日高志保美; 川畑綾子; グプルジャン ゲニ; マヒラ アシム; 高橋晴美; 神谷英紀; 清野 裕; 中村二郎; 清野 進
        第61回日本糖尿病学会年次学術集会, 2018年05月24日
      • Knockdown of the arsenic-induced genes recovers pancreatic beta cells from arsenic-associated functional defects
        Christopher M Carmean; Norihide Yokoi; Andrew G. Kirkley; Harumi Takahashi; Akiko Kanagawa; Christie J Kang; Robert M Sargis; Susumu Seino
        第61回日本糖尿病学会年次学術集会, 2018年05月24日
      • グルタミン-グルタミン酸シグナルによるインスリン分泌増強機構の解明
        韓 桂栄; 横井伯英; グプルジャン ゲニ; 村尾直哉; 高橋晴美; 清野 裕; 木戸良明; 清野 進
        第61回日本糖尿病学会年次学術集会, 2018年05月24日
      • GLP-1 receptor agonists and DPP-4 inhibitors both normalize diabetes caused by deletion of β-cell KATP channels in mice
        Oduori S. Okechi; Kenju Shimomura; Harumi Takahashi; Norihide Yokoi; Kohtaro Minami; Yuko Maejima; Susumu Seino
        第61回日本糖尿病学会年次学術集会, 2018年05月24日
      • 肥満糖尿病モデルZFDMラットの膵島におけるタンパク質糖鎖修飾の病態生理学的意義
        横井伯英; 速水智英; 波多野直哉; 日高志保美; 川畑綾子; 星野貴一; 星野雅行; 清野 進
        第65回日本実験動物会総会, 2018年05月18日
      • ZFDMラットにおけるインクレチン応答性インスリン分泌障害機序―オミクス解析による検討
        速水 智英; 横井 伯英; 本田 洸平; マヒラ アシム; 高橋 晴美; 清野 進
        第32回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会, 2018年02月, 第32回日本糖尿病・肥満動物学会
      • SGLT2欠損モデルにおける摂取炭水化物量がインスリン・グルカゴン・GIPに及ぼす影響の検討
        韓 桂栄; 浜本 芳之; 横井 伯英; 木戸 良明; 清野 裕; 清野 進
        第21回日本病態栄養学会年次学術集会, 2018年01月, 日本病態栄養学会
      • オミクスアプローチによる肥満糖尿病の膵島機能障害の解明
        速水 智英; 横井 伯英; 本田 洸平; 山口 拓郎; 清野 進
        第29回分子糖尿病学シンポジウム, 2017年12月, 分子糖尿病研究会
      • 膵β細胞間相互作用によるインクレチン応答性獲得に関与する新規分子の同定
        マヒラ アシム; 横井伯英; グプルジャン ゲニ; 星川律子; 高橋晴美; 清野進
        第40回日本分子生物学学会年会, 2017年12月, 日本分子生物学会
      • 肥満糖尿病における膵島機能障害の機序-ZFDMラットを用いた検討-
        横井 伯英; 速水 智英; 本田 洸平; マヒラ アシム; 川畑 綾子; 日高 志保美; 星野 貴一; 星野 雅行; 清野 進
        第136回関西実験動物研究会, 2017年12月, 関西実験動物研究会
      • トリプトファンと糖尿病の最新の話題
        横井 伯英
        第38回日本トリプトファン研究会学術集会, 2017年12月, 日本トリプトファン研究会, 招待有り
      • Deletion of β-cell specific KATP channels causes severe glucose intolerance with impaired insulin secretion and enhanced incretin secretion
        O.S. Oduori; K. Minami; N. Yokoi; Y. Maejima; H. Takahashi; P.L. Herrera; K. Shimomura; S. Seino
        52nd Annual Meeting of the European Association for the Study of Diabetes, 2017年09月, European Association for the Study of Diabetes
      • 膵β細胞間相互作用によるインクレチン応答性獲得に関与する分子の同定
        マヒラ アシム; 横井伯英; 星川律子; グプルジャン ゲニ; 高橋晴美; 清野進
        第60回日本糖尿病学会年次学術集会, 2017年05月, 日本糖尿病学会
      • 膵β細胞グルタミン酸シグナルのインスリン分泌における役割の解明 -CRISPR/Cas9による遺伝子改変膵β細胞株を用いた検討
        村尾 直哉; 横井 伯英; 韓 桂栄; グプルジャン ゲニ; 清野 進
        第60回日本糖尿病学会年次学術集会, 2017年05月, 日本糖尿病学会
      • 肥満糖尿病におけるインクレチン応答性インスリン分泌障害機序の解明-ZFDMラット膵島を用いた検討-
        速水 智英; 横井 伯英; 本田 洸平; 山口 拓郎; グプルジャン ゲニ; マヒラ アシム; 星川 律子; 清野 進
        第60回日本糖尿病学会年次学術集会, 2017年05月, 日本糖尿病学会
      • 肥満・2型糖尿病モデルZFDMラットにおけるインクレチン応答性インスリン分泌障害の発症機序
        横井 伯英; 速水 智英; 本田 洸平; 山口 拓郎; グプルジャン ゲニ; マヒラ アシム; 日高 志保美; 川畑 綾子; 星野 貴一; 星野 雅行; 清野 進
        第64回日本実験動物学会総会, 2017年05月, 日本実験動物学会
      • グルタミンによるインスリン分泌増強機構の解明
        韓 桂栄; グプルジャン ゲニ; 横井 伯英; 村尾 直哉; 高橋 晴美; 清野 裕; 清野 進
        第60回日本糖尿病学会年次学術集会, 2017年05月, 日本糖尿病学会
      • インクレチン応答性インスリン分泌増強機構の解明:インスリン顆粒内グルタミン酸の役割
        グプルジャン ゲニ; 横井 伯英; 波多野 直哉; 韓 桂栄; 高橋 晴美; 清野 進
        第60回日本糖尿病学会年次学術集会, 2017年05月, 日本糖尿病学会
      • Insulin secretagogues and their signaling mechanisms
        Harumi Takahashi; Kenji Sugawara; Norihide Yokoi; Susumu Seino
        第60回日本糖尿病学会年次学術集会, 2017年05月, 日本糖尿病学会, 招待有り
      • Incretin and beta-cell metabolic signaling
        横井 伯英; 村尾 直哉; 高橋 晴美; 清野 進
        第60回日本糖尿病学会年次学術集会, 2017年05月, 日本糖尿病学会, 招待有り
      • Impaired insulin secretion and severe glucose intolerance caused by deleting β-cell specific KATP channels
        Okechi S. Oduori; Kohtara Minami; Norihide Yokoi; Harumi Takahashi; Yuko Maejima; Kenju Shimomura; Pedro Luis Herrera; Susumu Seino
        The 9th Scientific Meeting of Asian Association for the Study of Diabetes, 2017年05月
      • Chronic arsenic exposure impairs pancreatic beta cell function
        Carmean CM; Kirkley AG; Yokoi N; Hoshikawa R; Sugawara K; Sargis RM; Seino S
        Society of Environmental Toxicology and Chemistry Conference, 2017年05月
      • Chronic arsenic exposure impairs pancreatic beta cell function
        Carmean CM; Kirkley AG; Yokoi N; Hoshikawa R; Sugawara K; Sargis RM; Seino S
        The 9th Scientific Meeting of Asian Association for the Study of Diabetes, 2017年05月
      • Approaches to identification of novel small molecules that can be insulin secretagogues
        Harumi Takahashi; Kenji Sugawara; Kohei Honda; Norihide Yokoi; Ichiro Mori; Haruaki Nakaya; Susumu Seino
        2nd Joint Meeting of the EASD Islet Study Group & Beta Cell Workshop, 2017年05月, EASD-ISG
      • Antidiabetic effect of a sulfur compound, trans-S-1-propenyl-l-cysteine sulfoxide, in Allium cepa
        Oduori S.O; Sugawara K; Honda K; Takahashi H; Yokoi N; Nakayama M; Seino S
        第59回日本糖尿病学会年次学術集会, 2017年05月, 日本糖尿病学会
      • Beta-cell specific KATP Channel knockout mouse: diabetes, impaired insulin secretion and enhanced in cretin signalling
        Oduori O; Minami K; Takahashi H; Yokoi N; Herrera PL; Shimomura K; Seino S
        18th Servier-IGIS Symposium, 2017年03月, The American Diabetes Association
      • メタボローム解析を用いたインクレチン応答性インスリン分泌障害の現認探索-ZFDMラット膵島を用いた検討-
        本田 洸平; 横井 伯英; 山口 拓郎; グプルジャン ゲニ; 速水 智英; 星川 律子; 清野 進
        第31回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会, 2017年02月, 日本糖尿病・肥満動物学会
      • グルタミンによるインスリン分泌増強機構の解明
        韓 桂栄; 横井 伯英; グプルジャン ゲニ; 村尾 直哉; 矢部 大介; 清野 裕; 清野進
        第20回日本病態栄養学会, 2017年01月, 日本病態栄養学会
      • Trans-S-1-propenyl-l-cysteine sulfoxide from Allium cepa, onions, has appreciable antidiabetic potential in streptozotocin-induced diabetic mice
        Oduori S. O; Sugawara K; Yoshida S; Takahashi H; Yokoi N; Nakayama M; Seino S
        The 11th IDF-WPR Congress and 8th AASD Scientific Meeting, 2016年10月, International Diabetes Federation Western Pacific, The Asian Association for the Study of Diabetes
      • Mechanisms of the induction of incretin/cAMP responsiveness in insulin secretion: study by pseudoislets
        M. Hashim; N. Yokoi; G. Gheny; R. Hoshikawa; H. Takahashi; S. Seino
        52nd Annual Meeting of the European Association for the Study of Diabetes, 2016年09月, European Association for the Study of Diabetes
      • Impaired Incretin-induced Insulin Secretion in Enlarged Pancreatic Islets in a Novel Animal Model of Obese Type 2 Diabetes
        Ghupurjan Gheni; Norihide Yokoi; Takuro Yamaguchi; Kohei Honda; Mahira Hashim; Kanako Tamura; Susumu Seino
        The 11th IDF-WPR Congress and 8th AASD Scientific Meeting, 2016年08月, International Diabetes Federation Western Pacific, The Asian Association for the Study of Diabetes
      • 膵β細胞の機能制御と細胞内代謝
        清野 進; グプルジャン ゲニ; 横井 伯英
        第68回日本細胞生物学会大会, 2016年06月, 日本細胞生物学会, 招待有り
      • Simultaneous quantification of tryptophan-related metabolites as biomarkers for prediabetes
        Yokoi N; Hoshikawa R; Matsubara T; Seino S
        The 64th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics, 2016年06月, American Society for Mass Spectrometry
      • Selective and sensitive quantification of glucagon and glucagon-related peptide hormones in human plasma using conventional LC/MS/MS
        Yokoi N; Hoshikawa R; Matsubara T; Hirano I; Seino S
        The 64th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics, 2016年06月, American Society for Mass Spectrometry
      • Evaluation of the pharmacokinetics of a novel anti-diabetic agent using conventional LC/MS/MS
        Sugawara K; Yokoi N; Hoshikawa R; Matsubara T; Seino S
        The 64th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics, 2016年06月, American Society for Mass Spectrometry
      • Antidiabetic effect of a sulfur compound trans-S-1-propenyl-l-cysteine sulfoxide from Allium cepa
        Okechi OS; Sugawara K; Takahashi H; Yokoi N; Nakayama M; Seino S
        The 76th scientific sessions of the American Diabetes Association, 2016年06月, The American Diabetes Association
      • 膵β細胞間相互作用によるインクレチン応答性獲得機構の解明 -偽膵島を用いた検討-
        マヒラ アシム; 横井 伯英; グプルジャン ゲニ; 星川律子; 高橋晴美; 清野進
        第59回日本糖尿病学会年次学術集会, 2016年05月, 日本糖尿病学会
      • 肥満糖尿病におけるインクレチン応答性インスリン分泌障害の原因探索-ZFDMラットを用いた検討-
        本田 洸平; 横井 伯英; 山口 拓郎; 田村 香楠子; グプルジャン ゲニ; 清野 進
        第59回日本糖尿病学会年次学術集会, 2016年05月, 日本糖尿病学会
      • メタボロミクスによる糖尿病の病態解析
        横井 伯英; 清野 進
        第59回日本糖尿病学会年次学術集会, 2016年05月, 日本糖尿病学会, 招待有り
      • プロテオミクスによるインスリン顆粒開口放出機構の解明
        グプルジャン ゲニ; 横井 伯英; 波多野 直哉; 韓 桂栄; 清野 進
        第59回日本糖尿病学会年次学術集会, 2016年05月, 日本糖尿病学会
      • CRISPR-Cas9システムを用いたグルタミン酸シグナル関連遺伝子欠損膵β細胞株の樹立とその解析
        村尾 直哉; 横井 伯英; 韓 桂栄; グプルジャン ゲニ; 清野 進
        第59回日本糖尿病学会年次学術集会, 2016年05月, 日本糖尿病学会
      • Chronic Arsenic Exposure Impairs Pancreatic Function
        Carmean CM; Kirkley AG; Yokoi N; Hoshikawa R; Honda K; Gheni G; Sugawara K; Takahashi H; Sargis RM; Seino S
        17th International Group on Insulin Secretion Conference, 2016年04月, International Group on Insulin Secretion
      • 2型糖尿病感受性遺伝子GCN2は膵β細胞量の調節に関与する
        神野 歩; 増田 勝久; 淺原 俊一郎; 松田 友和; 木村 真希; 廣田 勇士; 横井 伯英; 小川 渉; 清野 進; 春日 雅人; 木戸 良明
        第89回日本内分泌学会学術総会, 2016年04月, 日本内分泌学会
      • GCN2, a type 2 diabetes mellitus susceptibility gene, is associated with the regulation of pancreatic β-cell mass
        Masuda K; Kanno A; Yoshitomi R; Asahara S; Matsuda T; Kimura M; Shibutani Y; Yokoi N; Kasuga M; Seino S; Kido Y
        51st EASD Annual Meeting, 2015年09月
      • IFITM5 遺伝子にc.-14C>T変異を認め、骨形成不全症V型と 診断した一例
        浦井 伸; 福岡 秀規; 横井 伯英; 伊賀 真紀子; 中島 進介; 廣田 勇士; 井口 元三; 小川 渉; 高橋 裕
        第88回日本内分泌学会学術総会, 2015年04月, 日本内分泌学会
      • 2型糖尿病感受性遺伝子GCN2は膵β細胞量の調節に関与する
        増田 勝久; 神野 歩; 淺原 俊一郎; 吉冨 理紗; 松田 友和; 木村 真希; 渋谷 由紀; 廣田 勇士; 横井 伯英; 春日 雅人; 清野 進; 木戸 良明
        第88回日本内分泌学会学術総会, 2015年04月, 日本内分泌学会
      • 新規肥満・糖尿病モデルZFDMラットを用いたインスリン分泌研
        横井伯英; 山口拓郎; 艾尼吾甫尓江; 清野 進
        第29回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会, 2015年02月, 日本糖尿病・肥満動物学会, 招待有り
      • 2型糖尿病感受性遺伝子GCN2は膵β細胞量の調節に関与する
        神野 歩; 増田 勝久; 吉冨 理紗; 淺原 俊一郎; 松田 友和; 木村 真希; 渋谷 由紀; 廣田 勇士; 横井 伯英; 春日 雅人; 清野 進; 木戸 良明
        第29回日本糖尿病・肥満動物学会, 2015年02月, 日本糖尿病・肥満動物学会
      • 2型糖尿病感受性遺伝子GCN2は膵β細胞量の調節に関与する
        神野 歩; 淺原 俊一郎; 増田 勝久; 吉富 理紗; 松田 友和; 木村 真希; 渋谷 由紀; 廣田 勇士; 横井 伯英; 春日 雅人; 清野 進; 小川 渉; 木戸 良明
        第29回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会, 2015年02月, 日本糖尿病・肥満動物学会
      • 2型糖尿病モデルSDTラットにおけるトリプトファン代謝変動の解析
        別府正悠; 横井伯英; 星川律子; 日高志保美; 松原稔哉; 篠原雅巳; 清野 進
        第29回 日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会, 2015年02月, 日本糖尿病・肥満動物学会
      • 新規肥満・糖尿病モデルZFDMラットの表現型解析
        横井伯英; グプルジャン ゲニ; 別府正悠; 山口拓郎; 日高志保美; 川畑綾子; 星野貴一; 星野雅行; 清野 進
        第124回関西実験動物研究会, 2014年12月, 関西実験動物研究会
      • Preferential expression of liver specific genes and epigenetic memory of induced pluripotent stem cells derived from mouse exocrine pancreas.
        Kohtaro Minami; Daiki Nukaya; Ritsuko Hoshikawa; Norihide Yokoi; Susumu Seino
        10th IDF-WPR Congress 2014/6th AASD Scientific Meeting, 2014年11月, IDF-WPR, AASD
      • Identification of biomarkers for prediabetes: a study of rat models of type 2 diabetes
        Norihide Yokoi; Masayuki Beppu; Ritsuko Hoshikawa; Shihomi Hidaka; Toshiya Matsubara; Masami Shinohara; Susumu Seino
        10th IDF-WPR Congress 2014 and 6th AASD Scientific Meeting, 2014年11月, IDF-WPR and AASD
      • 2型糖尿病感受性遺伝子GCN2は膵β細胞量の調節に関与する
        増田 勝久; 神野 歩; 吉冨 理紗; 淺原 俊一郎; 松田 友和; 木村(小柳) 真希; 渋谷 由紀; 廣田 勇士; 横井 伯英; 春日 雅人; 清野 進; 木戸 良明
        第37回日本分子生物学会年会, 2014年11月, 日本分子生物学会
      • 膵β細胞の3次元培養によるインクレチン/cAMP反応性の誘導
        柴崎忠雄; グプルジャン ゲニ; マヒラ アシム; 岩崎真宏; 星川律子; 横井伯英; 南幸太郎; 清野 進
        第87回日本生化学会大会, 2014年10月, 日本生化学会, 招待有り
      • 膵β細胞におけるグルタミン酸動態の代謝フラックス解析
        吾甫尔江; 艾尼; 横井 伯英; 星川 律子; 山口 拓郎; 岩崎 真宏; 小倉 雅仁; 南 幸太郎; 柴崎 忠雄; 清野 進
        第57回日本糖尿病学会年次学術集会, 2014年05月, 日本糖尿病学会
      • 新規肥満性2型糖尿病モデルZucker fatty diabetes mellitus(ZFDM)ラットの病態解析
        横井伯英; 山口拓郎; 吾甫尓江; 艾; 日高志保美; 別府正悠; 星川律子; 星野雅行; 清野 進
        第57回日本糖尿病学会年次学術集会, 2014年05月, 日本糖尿病学会
      • 自然発症糖尿病モデルラットを用いた経時的メタボローム解析による2型糖尿病バイオマーカーの探索
        別府正悠; 横井伯英; 星川律子; 日高志保美; 篠原雅巳; 清野 進
        第57回日本糖尿病学会年次学術集会, 2014年05月, 日本糖尿病学会
      • 自然発症モデルを用いた疾患バイオマーカーの探索-2型糖尿病モデルSDTラットを用いた検討-
        横井伯英; 別府正悠; 星川律子; 日高志保美; 篠原雅巳; 清野 進
        第61回日本実験動物学会総会, 2014年05月, 日本実験動物学会
      • マウス膵外分泌細胞からのiPS細胞の樹立と特性解析
        南 幸太郎; 糠谷 大樹; 前田 治代; 星川 律子; 横井 伯英; 清野 進
        第57回日本糖尿病学会年次学術集会, 2014年05月, 日本糖尿病学会
      • 2型糖尿病感受性遺伝子GCN2は膵β細胞量の調節に関与する
        増田 勝久; 神野 歩; 吉冨 理紗; 淺原 俊一郎; 松田 友和; 木村 真希; 渋谷 由紀; 廣田 勇士; 横井 伯英; 春日 雅人; 清野 進; 木戸 良明
        第57回日本糖尿病学会年次学術集会, 2014年05月, 日本糖尿病学会
      • 2型糖尿病感受性遺伝子GCN2は膵β細胞量の調節に関与する
        神野 歩; 吉冨 理紗; 増田 勝久; 淺原 俊一郎; 松田 友和; 木村 真希; 澁谷 由紀; 廣田 勇士; 横井 伯英; 春日 雅人; 清野 進; 木戸 良明
        第87回日本内分泌学会学術総会, 2014年04月, 日本内分泌学会
      • 経時的メタボローム解析による2型糖尿病バイオマーカーの探索-非肥満性2型糖尿病モデルSDTラットを用いた検討-
        横井 伯英; 別府 正悠; 星川 律子; 日高 志保美; 篠原 雅巳; 清野 進
        第28回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会, 2014年02月, 日本糖尿病・肥満動物学
      • The role of Malate-aspartate shuttle derived glutamate in incretin potentiated insulin secretion
        Ghupurjan Gheni; Masahiro Iwasaki; Masahito Ogura M; Kohtaro Minami; Norihide Yokoi; Tadao Shibasaki; Harumi Takahashi; kenji Sugawara; Susumu Seino
        5th International Uyghur Academy Conference, 2013年10月
      • Search for biomarkers that predict the development of type 2 diabetes
        Norihide Yokoi; Ritsuko Hoshikawa; Masayuki Beppu; Shihomi Hidaka; Masayuki Hoshino; Masami Shinohara; Susumu Seino
        49th EASD Annual Meeting, 2013年09月, EASD
      • 新規肥満性2型糖尿病モデルZucker fatty diabetes mellitus(ZFDM)ラットの確立と表現型解析
        横井 伯英; 星野 雅行; 日高 志保美; 別府 正悠; 星川 律子; 河田 昭彦; 清野 進
        第60回日本実験動物学会総会, 2013年05月, 日本実験動物学会
      • Induction of cAMP responsiveness by formation of pseudoislets
        Ghupurjan Gheni; Masahiro Iwasaki; Masahito Ogura M; Norihide Yokoi; Tadao Shibasaki; Kohtaro Minami; Susumu Seino
        Beta Cell Workshop 2013, 2013年04月
      • PGRN: a novel therapeutic target and biomarker for insulin resistance and obesity identified by differential proteome analysis
        松原稔哉; 南 幸太郎; 横井伯英; 西村 紀; 清野 進
        第19回 国際質量分析会議, 2013年03月, 国際質量分析会議
      • 新規肥満・糖尿病モデルZucker fatty diabetes mellitus(ZFDM)ラットの確立
        横井伯英; 星野雅行; 日高志保美; 別府正悠; 星川律子; 清野 進
        第27回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会, 2013年02月, 日本糖尿病・肥満動物学会
      • Search for biomarkers of type 2 diabetes by metabolome analysis
        横井伯英; 清野 進
        9th IDF-WPR Congress and 4th AASD Scientific Meeting, 2012年11月, International Diabetes Feferation、 Asian Association for the Study of Diabetes
      • Critical role of malate-aspartate shuttle in induction of incretin responsiveness by formation of pseudoislets
        吾甫尓江艾尼; 岩崎真宏; 小倉雅仁; 横井伯英; 柴崎忠雄; 南幸太郎; 清野 進
        9th International Diabetes Feferation Western Pacific Region Congress/4th Scientific Meeting of the Asian Association for the Study of Diabetes, 2012年11月, International Diabetes Feferation、 Asian Association for the Study of Diabetes
      • GC-MS-Based Metabolomics Approach to Identification of Biomarkers for Type 2 Diabetes
        横井伯英; 清野 進
        CREST symposium "New Frontiers of Metabolism Research in Biomedical Sciences, 2012年09月, 科学技術振興機構, 招待有り
      • 型糖尿病および甲状腺炎の発症におけるラット主要組織適合遺伝子複合体クラスII分子の役割
        横井伯英; 日高志保美; 大矢美紀; 井嶋 誠; 髙木弓枝; 増井則夫; 清野 進
        第59回日本実験動物学会, 2012年05月, 日本実験動物学会
      • リンゴ酸-アスパラギン酸シャトルはインクレチンによるインスリン分泌増強に必須である
        小倉 雅仁; 岩崎 真宏; 吾甫尓江艾尼; 南幸太郎; 横井伯英; 柴崎忠雄; 清野進
        インクレチン研究会, 2012年05月, インクレチン研究会
      • メタボロミクスによる2型糖尿病バイオマーカーの探索 -自然発症モデルを用いたアプローチ-.
        横井伯英; 吉田衣里; 星川律子; 日高志保美; 大矢美紀; 清野 進
        第55回日本糖尿病学会, 2012年05月, 日本糖尿病学会
      • インスリン抵抗性を惹起する新規アディポカイン
        松原稔哉; 三田綾子; 南幸太郎; 細岡哲也; 北澤荘平; 高橋健一; 田守義和; 横井伯英; 西村紀; 清野進
        第55回日本糖尿病学会年次学術集会, 2012年05月, 日本糖尿病学会
      • 2型糖尿病モデルGKラットおよびSDTラットの包括的代謝プロファイリング
        吉田 衣里; 横井 伯英; 星川 律子; 日高 志保美; 大矢 美紀; 篠原 雅巳; 清野 進
        第26回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会, 2012年02月, 日本糖尿病・肥満動物学会
      • SDTラット由来ダブルコンジェニック系統の表現型解析による耐糖能関連遺伝子座の病態生理的役割の解明
        横井 伯英; 吉田 衣里; 日高 志保美; 金 星仁; 森本 浩史; 篠原 雅巳; 清野 進
        第25回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会, 2011年11月, 日本糖尿病・肥満動物学会
      • 1型糖尿病モデルKDPラットにおける修飾遺伝子座の同定:戻し交配系を用いたアプローチ
        横井 伯英; 日高 志保美; 大矢 美紀; 清野 進
        第58回日本実験動物学会総会, 2011年05月, 日本実験動物学会
      • 1型糖尿病モデルKDPラットにおける感受性遺伝子座の全体像の解明
        横井 伯英; 日高 志保美; 大矢 美紀; 清野 進
        第54回日本糖尿病学会年次学術集会, 2011年05月, 日本糖尿病学会
      • Genetics of the KDP rat: Major and modifier genes for autoimmune type 1 diabetes
        Norihide Yokoi; Shihomi Hidaka; Miki Ohya; Sachiko Tanabe; Susumu Seino
        The 18th International Workshop on Genetic Systems in the Rat, 2010年12月, 京都大学
      • Etiological role of the glucose intolerance locus on chromosome 1 in the Spontaneously Diabetic Torii rat
        Norihide Yokoi; hirofumi Morimoto; Toshimi Kim; Masami Shinohara; Susumu Seino
        The 2nd Scientific Meeting of the Asian Association for the Study of Diabetes, 2010年05月, アジア糖尿病学会
      • 2型糖尿病モデルSDTラットにおける耐糖能関連遺伝子座Gisdt1の病因的意義
        横井 伯英; 森本 浩史; 金 星仁; 篠原 雅巳; 清野 進
        第57回日本実験動物学会, 2010年05月, 日本実験動物学会
      • 1型糖尿病モデルKDPラットにおける膵島炎および甲状腺炎の遺伝解析
        横井 伯英; 田辺 幸子; 大矢 美紀; 清野 進
        第53回日本糖尿病学会年次学術集会, 2010年05月, 日本糖尿病学会
      • 自然発症糖尿病モデルSDTラット由来コンジェニック系統の表現型解析
        横井伯英; 清野進
        第23回日本糖尿病・肥満動物学会, 2009年02月, 日本糖尿病・肥満動物学会
      • 1型糖尿病モデルKDPラットにおける修飾遺伝子座の同定
        横井伯英; 清野進
        第23回日本糖尿病・肥満動物学会, 2009年02月, 日本糖尿病・肥満動物学会
      • 1型糖尿病修飾遺伝子座の解析
        横井伯英; 清野進
        関西実験動物研究会第100回記念大会, 2008年12月, 関西実験動物研究会
      • KDPラットにおける1型糖尿病修飾遺伝子座の解析
        横井伯英; 清野進
        第55回日本実験動物学会, 2008年05月, 日本実験動物学会
      • F2交配系を用いたSDTラットの糖尿病発症に関する量的形質遺伝子座解析およびコンジェニック系統による検証
        横井伯英; 北澤荘平; 北澤理子; 清野進
        第51回日本糖尿病学会学術総会, 2008年05月, 日本糖尿病学会
      • 1型糖尿病モデルKDPラットにおける修飾遺伝子の染色体マッピング
        横井伯英; 清野進
        第51回日本糖尿病学会, 2008年05月, 日本糖尿病学会
      • 1型糖尿病修飾遺伝子の染色体マッピング
        横井伯英; 清野進
        第96回関西実験動物研究会, 2007年12月, 関西実験動物研究会
      • Genetic modifiers of autoimmune type 1 diabetes in the rat
        Norihide Yokoi; Susumu Seino
        14thJapan-KoreaSymposiumonDiabetesMellitus, 2007年10月, 日本糖尿病学会
      • 1型糖尿病モデルKDPラットにおける病態発症を修飾する遺伝子の遺伝学的解析
        横井伯英; 清野進
        第5回1型糖尿病研究会, 2007年10月, 1型糖尿病研究会
      • Quantitative trait locus analysis for diabetesin Spontaneously Diabetic Torii rat using F2 cross
        横井伯英; 北澤荘平; 北澤理子; 清野進
        第25回内分泌代謝学サマーセミナー, 2007年07月, 日本内分泌学会
      • 糖尿病モデルSDT ラットの糖尿病発症に関する遺伝学的解析―F 2 交配系を用いた検討―
        横井伯英; 北澤荘平; 北澤理子; 清野進
        第50回日本糖尿病学会年次学術集会, 2007年05月, 日本糖尿病学会
      • 1型糖尿病モデルKDPラットにおける修飾遺伝子の遺伝学的解析‐修飾遺伝子の数と染色体上の位置に関する検討‐
        横井伯英; 清野進
        第50回日本糖尿病学会, 2007年05月, 日本糖尿病学会
      • KDPラットにおける1型糖尿病の発症を修飾する遺伝子の解析―(KDP × TM.KDP-Cblb)F2ラットを用いた検討―
        横井 伯英; 清野 進
        第21回日本糖尿病動物研究会, 2007年02月, 日本糖尿病動物研究会
      • 1型糖尿病モデルKDPラットにおける糖尿病発症を修飾する遺伝子の解析
        横井 伯英; 清野 進
        第49回日本糖尿病学会年次学術集会, 2006年05月, 日本糖尿病学会
      • 1型糖尿病モデル. 第53回日本実験動物学会総会シンポジウム「糖尿病研究におけるモデル動物 ーこれまでの役割と今後の発展性ー」
        横井 伯英
        第53回日本実験動物学会総会シンポジウム, 2006年05月, 日本実験動物学会, 招待有り
      • リーリン欠損ラット creeping 中枢神経系の細胞構築
        薛 富義; 山本 達朗; 平杉 嘉平太; 清野 進; 横井 伯英; 寺島 俊雄
        第111回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2006年03月, 日本解剖学会
      • 1型糖尿病の発症を修飾する遺伝子の解析‐KDPラット関連コンジェニック系統を用いた検討
        横井 伯英; 林 千尋; 藤原 結花; 清野 進
        第20回日本糖尿病動物研究会, 2006年02月, 日本糖尿病動物研究会
      • コンジェニック系統を用いたMHCとCblbによる1型糖尿病発症モデルの検証
        横井 伯英; 林 千尋; 藤原 結花; 清野 進
        第88回関西実験動物研究会, 2005年12月, 関西実験動物研究会
      • 新たな糖尿病モデルSDTラットにおける耐糖能異常に関与する候補遺伝子解析
        横井 伯英; 林 千尋; 藤原 結花; 布施 雅規; 清野 進
        第52回日本実験動物学会, 2005年05月, 日本実験動物学会
      • マイクロアレイを用いた糖尿病発症候補遺伝子の解析:新たなモデル Sponteneously Diabetic Torii (SDT) ラットにおける検討
        林 千尋; 横井 伯英; 布施 雅規; 篠原 雅巳; 清野 進
        第48回日本糖尿病学会年次学術集会, 2005年05月, 日本糖尿病学会
      • MHCとCblbによる1型糖尿病の再校正:コンジェニック系統を用いた解析
        横井 伯英; 林 千尋; 藤原 結花; 王 賀瑶; 清野 進
        第19回日本糖尿病動物研究会, 2005年02月, 日本糖尿病動物研究会
      • 1型糖尿病モデルKDPラット関連コンジェニック系統の確立と特性解析
        横井 伯英; 林 千尋; 藤原 結花; 王 賀瑶; 清野 進
        第21回日本疾患モデル学会, 2004年11月, 日本疾患モデル学会
      • 分離型近交系KDPラットの確立と特性解析
        横井 伯英; 生江 美佐子; 布施 雅規; 清野 進
        第18回日本糖尿病動物研究会, 2004年01月, 日本糖尿病動物研究会
      • Positional coloning of the autoimmune type 1 diabetes gene in the KDP rat
        Norihide Yokoi; Susumu Seino
        Cold Spring Harbor Laboratory Winter Biotechnology Conference on Rat Genomics and Models, 2003年12月, コールドスプリングハーバー研究所, 招待有り
      • Involvement of Piccolo/cAMP-GEFII/Rim2 complex in cAMP-induced insulin secretion
        柴崎 忠雄; 藤本 啓; 横井 伯英; 清野 進
        第76回日本生化学会大会シンポジウム, 2003年10月, 日本生化学会, 招待有り
      • 自己免疫性1型糖尿病モデルKDPラットにおける主要感受性遺伝子の同定
        横井 伯英; 清野 進; 米田 嘉重郎
        第50回日本実験動物学会総会, 2003年05月, 日本実験動物学会
      • 1型糖尿病モデルKDPラットにおける感受性遺伝子のポジショナルクローニング
        横井 伯英; 清野 進
        第46回日本糖尿病学会年次学術集会, 2003年05月, 日本糖尿病学会

      書籍等出版物

      • 日本の未来を拓く医療-治療医学から先制医療へ- / メタボローム
        清野進; 横井伯英, その他
        診断と治療社, 2012年, 査読無し
      • モデル動物利用マニュアル 疾患モデルの作製と利用-糖尿病・肥満/感染症 / LETL(Long-Evans Tokushima Lean)ラット
        横井伯英, その他
        エルアイシー, 2012年, 査読無し
      • モデル動物利用マニュアル 疾患モデルの作製と利用-糖尿病・肥満/感染症 / Komeda diabetes-prone(KDP)ラット
        横井伯英, その他
        エルアイシー, 2012年, 査読無し
      • モデル動物利用マニュアル 疾患モデルの作製と利用-糖尿病・肥満/感染症 / BB(BioBreeding)ラット
        横井伯英, その他
        エルアイシー, 2012年, 査読無し
      • 糖尿病ナビゲーター(第2版) / 1型糖尿病の動物モデル
        横井伯英; 清野進, 共著
        メディカルレビュー社, 2010年, 査読無し
      • カラー版 糖尿病学 基礎と臨床 / 自然発症1型糖尿病動物の原因遺伝子
        横井 伯英, 共著
        西村書店, 2007年, 査読無し
      • 糖尿病と遺伝子 / SUR1
        横井 伯英, 共著
        文光堂, 2005年, 査読無し
      • 分子糖尿病学の進歩 基礎から臨床まで-2003まで / モデルラットで同定された新規1型糖尿病遺伝子
        横井 伯英; 米田 嘉重郎; 清野 進, 共著
        金原出版, 2003年, 査読無し

      受賞

      • 2023年05月25日
        日本実験動物学会, Experimental Animals最優秀論文賞
        日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
      • 2020年01月31日
        日本糖尿病・肥満動物学会, 日本糖尿病・肥満動物学会 研究賞
      • 2015年05月21日
        日本糖尿病学会, 日本糖尿病学会 リリー賞
      • 2009年02月13日
        日本糖尿病・肥満動物学会, 日本糖尿病・肥満動物学会 若手研究奨励賞
      • 2004年05月20日
        日本実験動物学会, Experimental Animals最優秀論文賞
      • 2003年05月29日
        日本実験動物学会, 日本実験動物学会 奨励賞
      • 2002年12月07日
        分子糖尿病学研究会, 分子糖尿病学研究奨励賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 比較生物学的アプローチを用いた糖尿病における膵β細胞障害機構の解明
        基盤研究(B)
        小区分42040:実験動物学関連
        京都大学
        横井 伯英
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        疾患モデル;糖尿病;インスリン;膵β細胞障害;ゲノム編集
      • 新規ラットモデルを用いた糖尿病遺伝素因と病態発症・進展機構の解明
        基盤研究(B)
        小区分42040:実験動物学関連
        京都大学;神戸大学
        横井 伯英
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        糖尿病;疾患モデル;遺伝素因;病態発症機構;オミクス;膵島障害
      • グルカゴン関連ペプチドの測定法の確立とそれらの病態生理学的意義の解明
        基盤研究(C)
        神戸大学
        南 幸太郎
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        ペプチドホルモン;グルカゴン;質量分析計;固相抽出法;糖尿病;免疫沈降法
      • 新規肥満・糖尿病モデルZFDMラットの病態発症機構の解明
        基盤研究(C)
        神戸大学
        横井 伯英
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        糖尿病;疾患モデル;インスリン分泌障害;メタボローム解析;病態発症機構;インスリン分泌;動物モデル;多因子疾患
      • 包括的代謝プロファイリングによる自己免疫疾患モデルラットの病態発症機構の解明
        基盤研究(C)
        神戸大学
        横井 伯英
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        病態発症機構;自己免疫疾患;疾患モデル;バイオマーカー;代謝物・代謝経路;メタボローム;1型糖尿病;自己免疫性甲状腺炎
      • メタボロミクスによる膵β細胞機能制御機構の解明とその臨床応用
        基盤研究(S)
        神戸大学
        清野 進
        自 2012年05月31日, 至 2017年03月31日, 完了
        膵β細胞;糖・脂質代謝;インスリン分泌;分化・再生;糖尿病;メタボローム解析;代謝シグナル;病態マーカー;メタボロミクス
      • 1型糖尿病モデルKDPラットにおける修飾遺伝子座の解明
        若手研究(B)
        神戸大学
        横井 伯英
        自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        遺伝学;遺伝子;糖尿病;動物モデル;ラット;モデル動物
      • 新規糖尿病モデルSDTラットの分子遺伝学的解析
        若手研究(B)
        神戸大学
        横井 伯英
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        糖尿病;動物モデル;ラット;遺伝子;遺伝学;炎症;線維化;免疫学
      • I型糖尿病モデルKDPラットの病態発症機構の解明
        若手研究(B)
        神戸大学;千葉大学
        横井 伯英
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        1型糖尿病;自己免疫疾患;Cb1b遺伝子;MHC;コンジェニック系統;Cblb遺伝子;臓器特異性;機能解析;病態発症機構
      • Cblb関連遺伝子群の1型糖尿病発症における役割
        特定領域研究
        生物系
        千葉大学
        横井 伯英
        自 2003年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        1型糖尿病;自己免疫疾患;Cblb遺伝子;HLA;SNP;遺伝子多型;機能解析;病態発症機構
      • インスリン分泌システムの形成機構とその破綻
        特別推進研究
        生物系
        神戸大学
        清野 進
        自 2003年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        糖尿病;シグナル伝達;発生・分化;バイオイメージング(5);インスリン分泌;遺伝子;バイオイメージング;発生分化;バイイメージング;プロテオーム;インスリン;分泌;再生医学, Diabetes;Cell signaling;Development&Differentiation;Bioimaging;Insulin secretion;Gene
      • 野生型遺伝子の導入によるI型糖尿病ラット(KDP)の表現型回復実験
        若手研究(B)
        千葉大学
        横井 伯英
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        1型糖尿病;感受性遺伝子;ポジショナルクローニング;自己免疫;トランスジェニック;ラット;Cblb遺伝子;I型糖尿病;原因遺伝子;マッピング;物理地図;ゲノム解析
      • I型糖尿病原因遺伝子の解明
        特定領域研究(C)
        生物系
        千葉大学
        横井 伯英
        自 2001年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        I型糖尿病;原因遺伝子;マッピング;物理地図;ゲノム解析;ラット;ヒト;MHC
      • ラットの高精度比較ゲノムマップの構築と神経系ミュータントの原因遺伝子同定研究
        基盤研究(A)
        京都大学
        芹川 忠夫
        自 2000年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        ラット;ミュータント;疾患モデル;連鎖地図;比較ゲノム;ポジショナルクローニング;神経疾患;遺伝解析;比較ゲノム地図, rats;mutants;animal models for human diseases;linkage map;comparative genome;positional cloning;neurological disease;genetic analysis
      • I型糖尿病原因遺伝子の解明
        特定領域研究(C)
        生物系
        千葉大学
        横井 伯英
        自 2000年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        I型糖尿病;原因遺伝子;マッピング;物理地図;ゲノム解析;ラット;ヒト
      • I型糖尿病ラット(KDP)における原因遺伝子の同定
        奨励研究(A)
        千葉大学
        横井 伯英
        自 1999年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        I型糖尿病;原因遺伝子;マッピング;物理地図;ゲノム解析;ラット

      外部資金:その他

      • 肉用牛の枝肉形質および肉質の診断マーカーとしての血中マイクロRNAの動態解析 (II)
        公益財団法人伊藤記念財団助成
        自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
        横井伯英
      • 肉用牛の枝肉形質および肉質の診断マーカーとしての血中マイクロRNAの動態解析
        公益財団法人伊藤記念財団助成
        自 2020年08月01日, 至 2021年03月31日
        横井伯英
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          動物遺伝育種学演習
          DF12, 前期, 農学研究科, 1.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          動物遺伝育種学演習
          DF12, 後期, 農学研究科, 1.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用動物科学実験及び実験法II
          5363, 後期, 農学部, 6
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用動物科学実験及び実験法I
          5361, 前期, 農学部, 6
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          動物遺伝育種学専攻実験
          DG12, 後期, 農学研究科, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          動物遺伝育種学専攻実験
          DG12, 前期, 農学研究科, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          動物遺伝育種学特論
          DA23, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用動物科学
          5699, 前期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          動物遺伝育種学
          5695, 前期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          動物分子生理学
          5389, 前期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          動物ゲノム科学
          5721, 後期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          資源生物科学概論A
          5112, 前期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用動物科学技術論と実習II
          1046, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          動物遺伝育種学演習2
          DB29, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          動物遺伝育種学演習1
          DB28, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          動物遺伝育種学専攻実験2
          DC29, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          動物遺伝育種学専攻実験1
          DC28, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          動物ゲノム学特論
          DA24, 前期, 農学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          応用動物科学
          5699, 前期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          動物遺伝育種学
          5695, 前期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          動物分子生理学
          5389, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          動物ゲノム科学
          5721, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          資源生物科学概論A
          5112, 前期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          応用動物科学技術論と実習II
          1046, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          動物遺伝育種学
          5695, 前期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          資源生物科学概論A
          5112, 前期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          応用動物科学技術論と実習II
          1046, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          動物ゲノム科学
          5721, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          動物分子生理学I
          5340, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          動物遺伝育種学特論
          DA23, 前期, 農学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          動物遺伝育種学専攻実験1
          DC28, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          動物遺伝育種学専攻実験2
          DC29, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          動物遺伝育種学演習1
          DB28, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          動物遺伝育種学演習2
          DB29, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2019年06月, 至 2020年03月
          動物遺伝育種学
          前期, 農学部
        • 自 2019年06月, 至 2020年03月
          動物ゲノム学特論
          前期, 農学研究科
        • 自 2019年06月, 至 2020年03月
          動物遺伝育種学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年06月, 至 2020年03月
          動物遺伝育種学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年06月, 至 2020年03月
          動物遺伝育種学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年06月, 至 2020年03月
          動物遺伝育種学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年06月, 至 2020年03月
          畜産技術論と実習II
          前期集中, 農学部
        • 自 2019年06月, 至 2020年03月
          資源生物科学概論A
          前期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          動物分子生理学
          後期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          動物遺伝育種学I
          前期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          動物遺伝育種学II
          後期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          動物遺伝育種学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          動物遺伝育種学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          動物遺伝育種学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          動物遺伝育種学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          動物遺伝育種学特論
          前期, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          応用動物科学技術論と実習II
          前期集中, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          資源生物科学概論A
          前期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          動物分子生理学
          後期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          動物ゲノム学特論
          前期, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          動物遺伝育種学I
          前期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          動物遺伝育種学II
          後期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          動物遺伝育種学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          動物遺伝育種学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          動物遺伝育種学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          動物遺伝育種学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          応用動物科学技術論と実習II
          前期集中, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          資源生物科学概論A
          前期, 農学部

        博士学位審査

        • Studies on the utility of nonalcoholic fatty liver disease (NAFLD) animal models using genome-wide gene expression analysis(ゲノムワイドな遺伝子発現解析を用いた非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)動物モデルの有用性に関する研究)
          石槫 達也, 農学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • 母性因子と胚性因子によるマウス胚性ゲノムの活性化機構の解明
          山本 琢人, 農学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Studies on the regulatory expression of uncoupling protein 1 in bovine skeletal muscle(ウシ骨格筋における脱共役タンパク質1発現調節に関する研究)
          DIAO ZHICHENG, 農学研究科, 副査
          2023年09月25日
        • Studies on the acceleration of renal decline in rat models of diabetic kidney disease(ラット糖尿病性腎臓病モデルにおける腎機能低下の加速化に関する研究)
          篠崎 雄一, 農学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Studies on the development of novel non-alcoholic steatohepatitis (NASH) models using rats(ラットを用いた新規非アルコール性脂肪肝炎 (NASH)モデルの開発に関する研究)
          齊郷 耕佳, 農学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • わが国の酪農および肉用牛生産技術に対する環境影響評価
          瀨戸口 暁, 農学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • 体細胞変異と生殖細胞系列変異の比較により明らかになったゲノム変異のメカニズムと変異の表現型への効果に関する研究
          高橋 数冴, 副査
          2020年11月24日

        学外学位論文審査

        • BALB.NCT-Cpoxnctは遺伝性コプロポルフィリン症の優れたマウスモデルである
          亢 暁静, 信州大学, 日本, 副査
          2023年05月09日
        • Comparative analysis of intra-species using their genome sequencing data
          Hyeonjeong Kim, 九州大学, 日本, 副査
          2023年02月15日
        • Involvement of increased endoplasmic reticulum stress in the development of cataracts in BALB.NCT-Cpox nct mice
          劉 暢, 信州大学, 日本, 副査
          2022年02月16日

        指導学生の業績:受賞

        • 優秀発表賞
          伊藤 佑奈, 関西実験動物研究会, 2024年12月20日
        • 優秀発表賞
          中田 千陽, 日本動物遺伝育種学会, 2024年11月23日
        • 優秀発表賞
          足立 裕哉, 日本動物遺伝育種学会, 2022年11月26日
        • 優秀発表賞
          廣小路 知貴, 日本動物遺伝育種学会, 2021年11月13日
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年10月01日, 至 2026年09月30日
            理事補(学生担当)
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            応用生物学系 学系長

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            制度組織等検討委員会 委員
          • 自 2024年07月01日, 至 2026年03月31日
            比較農業論講座運営協議員会 協議員
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            人権問題対策委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            学部教務委員会 委員
          list
            Last Updated :2025/04/23

            学術・社会貢献

            学術貢献活動

            • 日本糖尿病・肥満動物学会監事
              企画立案・運営等
              日本糖尿病・肥満動物学会, 自 2023年02月, 至 現在
            • 日本糖尿病学会学術評議員
              査読, その他
              日本糖尿病学会, 自 2015年05月, 至 現在
            • Experimental Animals 副編集委員長
              査読
              日本実験動物学会, 自 2022年07月01日, 至 現在
            • 日本動物遺伝育種学会会長
              企画立案・運営等
              日本動物遺伝育種学会, 自 2024年10月01日, 至 現在
            • 関西実験動物研究会会長
              企画立案・運営等
              関西実験動物研究会, 自 2024年04月01日, 至 現在

            ページ上部へ戻る