教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

渡邊 雄一郎

ワタナベ ユウイチロウ

工学研究科 高分子化学専攻高分子合成講座 助教

渡邊 雄一郎
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      watanabe.yuichiro.7dkyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 自 2022年, 至 現在
      高分子学会
    • 自 2020年, 至 現在
      アメリカ化学会
    • 自 2015年, 至 現在
      日本化学会
    • 自 2012年, 至 現在
      応用物理学会

    学位

    • 2018年03月31日
      山形大学博士(工学)

    出身大学院・研究科等

    • 山形大学, 大学院理工学研究科博士課程有機材料工学専攻5年一貫コース, 修了
    • 山形大学, 大学院理工学研究科博士前期課程有機デバイス工学専攻

    出身学校・専攻等

    • 山形大学, 工学部機能高分子工学科, 退学

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      東京工業大学附属科学技術高等学校

    経歴

    • 自 2022年02月, 至 現在
      京都大学, 大学院工学研究科 高分子化学専攻, 助教
    • 自 2015年04月, 至 現在
      野依フォーラム若手育成塾, 一期塾生
    • 自 2021年06月, 至 2022年01月
      米国パデュー大学, 理学部化学科, Lecturer / Postdoc
    • 自 2021年01月, 至 2021年05月
      米国パデュー大学, 理学部化学科, 博士研究員 (アメリカ国立衛生研究所プロジェクト)
    • 自 2018年09月, 至 2020年12月
      独立行政法人日本学術振興会, 米国パデュー大学, 理学部化学科, 海外特別研究員 (海外PD)
    • 自 2018年04月, 至 2018年09月
      国立研究開発法人科学技術振興機構, センター・オブ・イノベーションプログラム, プロジェクト研究員
    • 自 2015年04月, 至 2018年03月
      独立行政法人日本学術振興会, 特別研究員 (DC1)
    • 自 2016年06月, 至 2017年05月
      米国パデュー大学化学科 客員研究員

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究キーワード

      • 有機エレクトロニクス
      • 有機半導体材料
      • 分子配向
      • 有機発光材料
      • 機能性固体薄膜
      • 有機EL

      研究分野

      • ナノテク・材料, 有機機能材料, 分子配向
      • ナノテク・材料, 構造有機化学、物理有機化学
      • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 触媒プロセス、資源化学プロセス

      論文

      • Design of Interfaces of Supramolecular Polymers for Controlling Hierarchical Structures and Functions
        Natsumi Fukaya; Yuichiro Watanabe; Kazunori Sugiyasu
        Journal of Synthetic Organic Chemistry, Japan, 2025年02月01日
      • Photodynamic treatment of Staphylococcus aureus with non-iron hemin analogs in the presence of hydrogen peroxide
        Badhu Sivasubramaniam; Benjamin Washer; Yuichiro Watanabe; Kathryn Ragheb; J. Paul Robinson; Alexander Wei
        RSC Medicinal Chemistry, 2024年
      • Spherulites of supramolecular polymers formed from undercooled melts, and their adhesive properties
        Takuma Shimada; Yuichiro Watanabe; Tsutomu Furuya; Koji Nishida; Sadaki Samitsu; Yutaka Wakayama; Kazunori Sugiyasu
        Chemistry Letters, 2023年12月01日
      • Neuronal NADPH oxidase is required for neurite regeneration of Aplysia bag cell neurons
        S. M. Sabbir Alam; Yuichiro Watanabe; Brooke L. Steeno; Soumyajit Dutta; Halie A. Szilagyi; Alexander Wei; Daniel M. Suter
        Journal of Neurochemistry, 2023年10月11日, 査読有り
      • Individually separated supramolecular polymer chains toward solution-processable supramolecular polymeric materials
        Takuma Shimada; Yuichiro Watanabe; Takashi Kajitani; Masayuki Takeuchi; Yutaka Wakayama; Kazunori Sugiyasu
        Chemical Science, 2023年01月, 査読有り
      • Copper(I)–Pyrazolate Complexes as Solid-State Phosphors: Deep-Blue Emission through a Remote Steric Effect
        Yuichiro Watanabe; Benjamin M. Washer; Matthias Zeller; Sergei Savikhin; Lyudmila V. Slipchenko; Alexander Wei
        Journal of the American Chemical Society, 2022年06月15日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Dibenzothiophene/Terpyridine Conjugated Asymmetric Electron-Transporters for High-efficiency and Long-life Green Phosphorescent OLEDs
        Tomohiro Maruyama; Hisahiro Sasabe; Yuichiro Watanabe; Tsukasa Owada; Ryo Yoshioka; Yu Saito; Tomoya Kawano; Junji Kido
        Chemistry Letters, 2021年03月05日, 査読有り
      • 山形大学リーディング大学院で博士号を取得して,今思うこと
        渡邊 雄一郎
        応用物理, 2021年01月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Molecular Orientations of Delayed Fluorescent Emitters in a Series of Carbazole-Based Host Materials
        Hisahiro Sasabe; Yuki Chikayasu; Satoru Ohisa; Hiroki Arai; Tatsuya Ohsawa; Ryutaro Komatsu; Yuichiro Watanabe; Daisuke Yokoyama; Junji Kido
        Frontiers in Chemistry, 2020年05月25日, 査読有り
      • Covid-19-研究者がおかれている状況とは?インディアナ州日本人研究者の会の共同幹事より
        渡邊 雄一郎
        海外日本人研究者ネットワーク2020, 2020年05月13日, 筆頭著者, 責任著者
      • A terpyridine-modified chrysene derivative as an electron transporter to improve the lifetime in phosphorescent OLEDs
        Tsukasa Owada; Hisahiro Sasabe; Yoshihito Sukegawa; Taiki Watanabe; Tomohiro Maruyama; Yuichiro Watanabe; Daisuke Yokoyama; Junji Kido
        JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY C, 2020年03月, 査読有り
      • A zinc-responsive fluorophore based on 5′-(p-hydroxyphenyl)-pyridylthiazole
        Yuichiro Watanabe; Wanna Sungnoi; Andrew O. Sartorio; Matthias Zeller; Alexander Wei
        Materials Chemistry Frontiers, 2020年, 査読有り, 筆頭著者
      • Room-Temperature Phosphorescence from a Series of 3-Pyridylcarbazole Derivatives
        Sasabe, H.; Kato, Y.; Watanabe, Y.; Ohsawa, T.; Aizawa, N.; Fujiwara, W.; Pu, Y.-J.; Katagiri, H.; Kido, J.
        Chemistry - A European Journal, 2019年12月18日, 査読有り
      • A Series of Dibenzofuran-based N-Type Exciplex Host Partners Realizing High Efficiency and Stable Deep Red Phosphorescent OLEDs.
        Ito, Takashi; Sasabe, Hisahiro; Nagai; Yuji and; Watanabe, Yuichiro; Onuma, Natsuki; Kido, Junji
        Chemistry (Weinheim an der Bergstrasse, Germany), 2019年05月28日, 査読有り
      • Control of Molecular Orientation in Organic Semiconductor Films using Weak Hydrogen Bonds
        Yuichiro Watanabe; Daisuke Yokoyama; Tomoyuki Koganezawa; Hiroshi Katagiri; Takashi Ito; Satoru Ohisa; Takayuki Chiba; Hisahiro Sasabe; Junji Kido
        Advanced Materials, 2019年05月, 査読有り, 筆頭著者
      • Chrysene-based Electron-transporters Realizing Highly Efficient and Stable Phosphorescent OLEDs
        Taiki Watanabe; Hisahiro Sasabe; Tsukasa Owada; Tomohiro Maruyama; Yuichiro Watanabe; Hiroshi Katagiri; Junji Kido
        CHEMISTRY LETTERS, 2019年05月, 査読有り
      • Review of Molecular Engineering for Horizontal Molecular Orientation in Organic Light-Emitting Devices
        Yuichiro Watanabe
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2019年03月15日, 査読有り
      • A Novel Series of Thermally and Electrically Stable Hole-transporters End-capped by [1]Benzothieno[3,2-b][1] benzothiophenes for Organic Light-emitting Devices
        Takayoshi Kikuchi; Hisahiro Sasabe; Yuichiro Watanabe; Takahiro Kamata; Hiroshi Katagiri; Junji Kido
        CHEMISTRY LETTERS, 2019年03月, 査読有り
      • A sky blue thermally activated delayed fluorescence emitter to achieve efficient white light emission through: In situ metal complex formation
        Kato, Y.; Sasabe, H.; Hayasaka, Y.; Watanabe, Y.; Arai, H.; Kido, J.
        Journal of Materials Chemistry C, 2019年, 査読有り
      • Ultrahigh Power Efficiency Thermally Activated Delayed Fluorescent OLEDs by the Strategic Use of Electron-Transport Materials
        Sasabe, Hisahiro; Sato, Ryo; Suzuki; Katsuaki an; Watanabe, Yuichiro; Adachi, Chihaya; Kaji, Hironori; Kido, Junji
        Advanced Optical Materials, 2018年, 査読有り
      • Synthesis and Optoelectronic Properties of Block and Random Copolymers Containing Pendant Carbazole and (Di)phenylanthracene
        Lo, Chen-Tsyr; Abiko, Yohei; Kosai, Jun; a; Watanabe, Yuichiro; Nakabayashi, Kazuhiro; Mori, Hideharu
        Polymers, 2018年, 査読有り
      • Dual mode OPV-OLED device with photovoltaic and light-emitting functionalities
        Chiba, Takayuki; Kumagai, Daichi; Udagawa, Kazuo; Watanabe, Yuichiro; Kido, Junji
        Scientific Reports, 2018年, 査読有り
      • A Series of Lithium Pyridyl Phenolate Complexes with a Pendant Pyridyl Group for Electron-Injection Layers in Organic Light-Emitting Devices
        Satoru Ohisa; Taichiro Karasawa; Yuichiro Watanabe; Tatsuya Ohsawa; Yong-Jin Pu; Tomoyuki Koganezawa; Hisahiro Sasabe; Junji Kido
        ACS Applied Materials and Interfaces, 2017年11月22日, 査読有り
      • A series of fluorinated phenylpyridine-based electron-transporters for blue phosphorescent OLEDs
        Takahiro Kamata; Hisahiro Sasabe; Yuichirio Watanabe; Daisuke Yokoyama; Hiroshi Katagiri; Junji Kido
        Journal of Materials Chemistry C, 2016年02月07日, 査読有り
      • Fundamental functions of peripheral and core pyridine rings in a series of bis-terpyridine derivatives for high-performance organic light-emitting devices
        Watanabe, Yuichiro; Yoshioka, Ryo; Sasabe, Hisahiro; Kamata, Takahiro; Katagiri, Hiroshi; Yokoyama, Daisuke; Kido, Junji
        J. Mater. Chem. C, 2016年, 査読有り
      • Synthesis, properties, and OLED characteristics of 2,2 '-bipyridine-based electron-transport materials: the synergistic effect of molecular shape anisotropy and a weak hydrogen-bonding network on molecular orientation
        Watanabe, Yuichiro; Sasabe, Hisahiro; Yokoyama, Daisuke; Beppu, Teruo; Katagiri, Hiroshi; Kido, Junji
        Journal of Materials Chemistry C, 2016年, 査読有り
      • Simultaneous Manipulation of Intramolecular and Intermolecular Hydrogen Bonds in n-Type Organic Semiconductor Layers: Realization of Horizontal Orientation in OLEDs
        Yuichiro Watanabe; Hisahiro Sasabe; Daisuke Yokoyama; Teruo Beppu; Hiroshi Katagiri; Yong-Jin Pu; Junji Kido
        ADVANCED OPTICAL MATERIALS, 2015年06月, 査読有り
      • High-performance pure blue phosphorescent OLED using a novel bis-heteroleptic iridium(III) complex with fluorinated bipyridyl ligands
        Kessler, Florian; Watanabe, Yuichiro; Sasabe, Hisahiro; Katagiri, Hiroshi; Nazeeruddin, Md. K.; Graetzel, Michael; Kido, Junji
        Journal of Materials Chemistry C, 2013年, 査読有り
      • Extremely Low Operating Voltage Green Phosphorescent Organic Light-Emitting Devices
        Sasabe, Hisahiro; Nakanishi, Hiromi; Watanabe, Yuichiro; Yano, Shogo; Hirasawa, Masakatsu; Pu, Yong-Jin; Kido, Junji
        Advanced Functional Materials, 2013年, 査読有り

      MISC

      • ピリジン系電子輸送材料の能動的分子配向制御とGIWAXDによる検証
        渡邊雄一郎; 笹部久宏; 笹部久宏; 笹部久宏; 小金澤智之; 片桐洋史; 片桐洋史; 大久哲; 大久哲; 大久哲; 横山大輔; 横山大輔; 城戸淳二; 城戸淳二; 城戸淳二
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2018年
      • 分子内・分子間水素結合を利用した水平配向性ビピリジン誘導体電子輸送材料の開発
        渡邊雄一郎; 笹部久宏; 笹部久宏; 大久哲; 大久哲; 小金澤智之; 片桐洋史; 片桐洋史; 横山大輔; 横山大輔; 城戸淳二; 城戸淳二
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2016年

      産業財産権

      • 特許第6813882号, 特開2018-127433, 特願2017-023493, 新規ベンゾチエノベンゾチオフェン誘導体、それを用いた正孔輸送材料及び有機EL素子
        笹部 久宏; 城戸 淳二; 菊地 貴良; 渡邊 雄一郎
      • 特開KR1020190123761A, 特願KR 2020049522, Oligopyridine derivative and organic electroluminescence element using the same
        Hisahiro Sasabe; Junji Kido; Yuichiro Watanabe; Takashi Ito
      • 特開2020-070238, 特願2018-202743, オリゴピリジン誘導体およびそれを用いた有機EL素子
        笹部 久宏; 城戸 淳二; 渡邊 雄一郎; 伊藤 聖
      • 特開CN201910991240.5A, 特願CN201910991240.5, Oligopyridine derivative and organic EL element using same
        Hisahiro. Sasabe; Junji. Kido; Yuichiro. Watanabe; Takashi. Ito
      • 特開2020-037523, 特願2018-165098, ベンゾチエノベンゾチオフェン誘導体、それよりなるホール輸送材料およびそれを用いた有機EL素子
        笹部 久宏; 城戸 淳二; 菊地 貴良; 渡邊 雄一郎
      • 特許第6607597号, 特開2017-031084, 特願2015-151549, 新規有機リチウム錯体化合物、それよりなる電子注入材料及びそれを用いた有機EL素子
        笹部 久宏; 城戸 淳二; 柄澤 太一郎; 渡邊 雄一郎
      • 特開2017-019761, 特願2015-141085, 新規ターピリジン誘導体、それを用いた電子輸送材料及び有機EL素子
        笹部 久宏; 城戸 淳二; 吉岡 良; 渡邊 雄一郎
      • 特開2015-160844, 特願2014-038951, トリアジン(triazine)誘導体及びこれを用いた有機発光素子
        金 秀蘭; 城戸 淳二; 笹部 久宏; 渡邊 雄一郎

      受賞

      • 2023年05月01日
        一般社団法人 海外日本人研究者ネットワーク, UJA論文賞
        日本国, 国内外の国際的学術賞
        渡邊雄一郎
      • 2021年04月22日
        United Japanese researchers around the world (UJA) 論文賞
      • 2020年07月11日
        Purdue University, Graduate School Mentoring Award for Postdoctoral Trainees
      • 2018年02月16日
        Japan XR サイエンスフォーラム2020 優秀発表賞(一般社団法人 海外日本人研究者ネットワーク)
      • 2017年04月14日
        山形大学校友会長賞
      • 2017年03月08日
        The 34th Annual H.C.Brown Lectures in Organic Chemistry ポスター賞
      • 2016年04月13日
        Purdue University J-1 International Scholar Research Symposium ポスター賞
      • 2015年07月16日
        日本化学会第96春季年会学生講演賞
      • 2013年03月16日
        野依フォーラム若手育成塾第1期塾生選出
      • 2013年02月27日
        博士課程教育リーディング学生フォーラムグループワーク優秀賞(東京工業大学)
      • 2012年12月21日
        平成24年度山形大学奨励賞
      • The 4th A-COE ベストポスター賞

      メディア報道

      • ドイツ、中国、アメリカ…世界の研究者が山形県・米沢市に集う理由
        朝日新聞出版AERA, 2018年04月, 新聞・雑誌
      • 未来の起源
        TBSテレビ, 未来の起源, 2016年02月, テレビ・ラジオ番組
      • 自由な発想を許す環境が優秀な研究者を育む
        リクルートワークス研究所, ダイガクセイのミカタ, 2013年07月, 新聞・雑誌

      外部資金:科学研究費補助金

      • 発光性金属アゾール多核錯体の遠隔立体効果に基づく励起状態制御
        若手研究
        小区分35030:有機機能材料関連
        京都大学
        渡邊 雄一郎
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        固体リン光;多核錯体;立体効果;リジッドクロミズム;配座解析
      • 外部電界を触媒として利用した超分子ポリマーの自己集合制御
        研究活動スタート支援
        0501:物理化学、機能物性化学、有機化学、高分子、有機材料、生体分子化学およびその関連分野
        京都大学
        渡邊 雄一郎
        自 2022年08月31日, 至 2024年03月31日, 交付
        超分子ポリマー;電界効果;自己集合;有機半導体;電界効果触媒;水素結合

      外部資金:その他

      • 電場下ナノスケール制御による革新的超分子ポリマーマテリアルの創生
        日本科学技術振興機構, ACT-X トランススケールな理解で切り拓く革新的マテリアル
        自 2023年10月01日, 至 2025年03月31日
        渡邊雄一郎
      • 発光性金属アゾール多核錯体の遠隔立体効果に基づく励起状態制御
        日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日
        渡邊雄一郎
      • 外部電界を触媒として利用した超分子ポリマーの自己集合制御
        日本学術振興会, 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援
        自 2022年08月01日, 至 2024年03月31日
        渡邊雄一郎
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          先端マテリアルサイエンス通論(4回コース)
          i061, 前期, 工学研究科, 0.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          先端マテリアルサイエンス通論(8回コース)
          i062, 前期, 工学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          高分子機能化学
          H645, 前期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          先端マテリアルサイエンス通論(12回コース)
          i063, 前期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          高分子合成
          H649, 前期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          高分子合成
          H649, 前期, 工学研究科, 1.5

        ページ上部へ戻る