教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

中川 俊作

ナカガワ シュンサク

医学部附属病院 薬剤部 准教授

中川 俊作
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    協力講座

    • 薬学研究科, 薬学専攻 医療薬剤学講座, 助教

    学位

    • 修士(薬学)(京都大学)
    • 博士(薬学)(京都大学)

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        薬物の副作用発現に関わるメカニズム解明と、予測法・治療法の開発

      研究キーワード

      • 薬剤性腎障害、薬剤疫学、抗菌薬、プロトンポンプ阻害薬

      研究分野

      • ライフサイエンス, 医療薬学

      論文

      • せん妄治療におけるブロナンセリン貼付剤の有用性及び安全性に関する後方視的調査
        鈴木田 万里; 重面 雄紀; 平 大樹; 谷向 仁; 川島 啓嗣; 須賀原 教子; 圓東 寛基; 山口 拓真; 北田 徳昭; 幾田 慧子; 勝部 友理恵; 今吉 菜月; 中川 俊作; 津田 真弘; 寺田 智祐
        日本精神薬学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 2024年09月
      • Population pharmacokinetic analysis of bevacizumab in Japanese cancer patients with proteinuria: a prospective cohort study.
        Takashi Masuda; Taro Funakoshi; Takahiro Horimatsu; Sho Masui; Daiki Hira; Marin Inoue; Kodai Yajima; Shunsaku Nakagawa; Yasuaki Ikemi; Junzo Hamanishi; Atsushi Takai; Shinya Yamamoto; Takeshi Matsubara; Masaki Mandai; Hiroshi Seno; Motoko Yanagita; Manabu Muto; Tomohiro Terada; Atsushi Yonezawa
        Cancer chemotherapy and pharmacology, 2025年03月21日
      • DPYD遺伝子の希少なバリアントによりS-1投与時に重篤な有害反応を認めた舌癌の1症例
        石村 裕樹; 平 大樹; 末廣 篤; 安田 大志; 菱沼 英史; 平塚 真弘; 勝部 友理恵; 片田 佳希; 今吉 菜月; 中川 俊作; 津田 真弘; 大森 孝一; 寺田 智祐
        日本癌治療学会学術集会抄録集, 2024年10月
      • Effects of Dose Reduction or Discontinuation of Benzodiazepine Hypnotics on Sleep and Anxiety in Patients With Insomnia After Long-Term Use
        Hiroki Endo; Yuki Shigetsura; Kosuke Tsurumi; Naoko Sugita; Shunsaku Nakagawa; Satoshi Imai; Tomohiro Terada
        Cureus, 2025年01月24日
      • Protective role of ALDH2 against acetaldehyde-derived DNA damage in oesophageal squamous epithelium.
        Amanuma Y; Ohashi S; Itatani Y; Tsurumaki M; Matsuda S; Kikuchi O; Nakai Y; Miyamoto S; Oyama T; Kawamoto T; Whelan KA; Nakagawa H; Chiba T; Matsuda T; Muto M
        2015年, 査読有り
      • Efficacy of a melatonin receptor agonist and orexin receptor antagonists in preventing delirium symptoms in the olderly patients with stroke: a retrospective study
        Yukiko Miyoshi; Yuki Shigetsura; Daiki Hira; Takakuni Maki; Hirotsugu Kawashima; Naoko Sugita; Noriko Sugawara; Noriaki Kitada; Machiko Hirai; Masayoshi Kawata; Hiroki Endo; Yusuke Kojima; Keiko Ikuta; Yurie Katsube; Natsuki Imayoshi; Shunsaku Nakagawa; Masahiro Tsuda; Tomohiro Terada
        Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences, 2024年11月, 査読有り
      • Distinct effects of EGFR inhibitors on epithelial- and mesenchymal-like esophageal squamous cell carcinoma cells.
        Yoshioka M; Ohashi S; Ida T; Nakai Y; Kikuchi O; Amanuma Y; Matsubara J; Yamada A; Miyamoto S; Natsuizaka M; Nakagawa H; Chiba T; Seno H; Muto M
        Journal of experimental & clinical cancer research : CR, 2017年08月, 査読有り
      • ベネトクラクスのトラフ血中濃度とAUCの相関性についての解析
        川上 智也; 山際 岳朗; 米澤 淳; 諫田 淳也; 中川 俊作; 谷口 理沙; 林 裕美; 阪本 貴士; 水本 智咲; 近藤 忠一; 高折 晃史; 寺田 智祐
        日本臨床薬理学会学術総会抄録集, 2024年01月
      • 5-フルオロウラシル誘発口内炎モデルハムスターに対する半夏瀉心湯軟膏の有効性の検討
        荻原 孝史; 香川 雅登; 佐藤 夕紀; 中川 俊作; 米澤 淳; 今井 哲司; 伊藤 美千穂; 中川 貴之; 松原 和夫
        日本薬学会年会要旨集, 2020年03月
      • クロファジミン併用によりタクロリムスの血中濃度変動が疑われた肺移植後NTM症の一例
        鈴木田 万里; 梅村 圭祐; 片田 佳希; 勝部 友理恵; 中川 俊作; 豊 洋次郎; 伊達 洋至; 寺田 智祐
        日本化学療法学会雑誌, 2024年03月
      • 免疫チェックポイント阻害薬による間質性肺疾患の自覚症状と重症度の関連
        横井 茉里; 米澤 淳; 平 大樹; 半田 知宏; 谷澤 公伸; 中川 俊作; 池見 泰明; 糸谷 涼; 吉田 博徳; 野村 基雄; 村上 孝作; 小笹 裕晃; 武藤 学; 寺田 智祐
        日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集, 2023年10月
      • Subjective symptoms are triggers for the detection of immune checkpoint inhibitor-induced interstitial lung disease and associate with disease severity: a single-center retrospective study
        Mari Yokoi; Atsushi Yonezawa; Daiki Hira; Tomohiro Handa; Kiminobu Tanizawa; Shunsaku Nakagawa; Masahiro Tsuda; Yasuaki Ikemi; Ryo Itotani; Hironori Yoshida; Motoo Nomura; Junichi Matsubara; Kosaku Murakami; Hiroaki Ozasa; Manabu Muto; Tomohiro Terada
        Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences, 2024年08月27日, 査読有り
      • Model-Informed Dosing Optimization of Tacrolimus for Concomitant Administration with Itraconazole to Japanese Lung Transplant Recipients.
        Ren Takahashi; Kotaro Itohara; Shunsaku Nakagawa; Yoshiki Katada; Mitsuhiro Sugimoto; Keisuke Umemura; Katsuyuki Matsumura; Daiki Hira; Masahiro Tsuda; Yurie Katsube; Satona Tanaka; Akihiro Ohsumi; Daisuke Nakajima; Miki Nagao; Hiroshi Date; Tomohiro Terada
        Therapeutic drug monitoring, 2024年08月06日, 査読有り
      • Investigation of severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 infection status in solid organ transplant recipients treated with tixagevimab/cilgavimab
        Ririka Aihara; Keisuke Umemura; Yoshiki Katada; Shunsaku Nakagawa; Takashi Kobayashi; Etsuro Hatano; Hiroshi Date; Miki Nagao; Tomohiro Terada
        Journal of Infection and Chemotherapy, 2024年05月, 査読有り
      • Association between Proton Pump Inhibitors, Immune Checkpoint Inhibitors, and Acute Kidney Injury: A Nested Case-Control Study.
        Chinami Yamawaki; Shunsaku Nakagawa; Keiko Ikuta; Yurie Katsube; Natsuki Imayoshi; Yuki Shigetsura; Daiki Hira; Shinya Yamamoto; Takeshi Matsubara; Motoko Yanagita; Tomohiro Terada
        Kidney360, 2024年08月01日, 査読有り, 責任著者
      • A case of successful contribution of therapeutic drug monitoring of valganciclovir as the prophylaxis against cytomegalovirus infection in a lung transplant recipient.
        Yoshiki Katada; Keisuke Umemura; Shunsaku Nakagawa; Yurie Katsube; Masahiro Tsuda; Satona Tanaka; Hiroshi Date; Miki Nagao; Tomohiro Terada
        Journal of pharmaceutical health care and sciences, 2024年06月07日, 査読有り
      • Influence of ensitrelvir or nirmatrelvir/ritonavir on tacrolimus clearance in kidney transplant recipients: a single-center case series.
        Hanako Naganawa; Yoshiki Katada; Shunsaku Nakagawa; Keisuke Umemura; Hiroki Ishimura; Moto Kajiwara; Hiroki Endo; Mitsuhiro Sugimoto; Yurie Katsube; Kinuka Kotani; Saki Ohta; Daiki Hira; Masahiro Tsuda; Yuki Kita; Takashi Kobayashi; Tomohiro Terada
        Journal of pharmaceutical health care and sciences, 2024年07月10日, 査読有り
      • 医薬品情報を利活用したがん薬物療法に対する薬学的介入-タクロリムスとアプレピタントの薬物相互作用に着目し薬学的支援を行った皮膚筋炎併発胃がんの一例-
        川上 恵; 北田徳昭; 米澤 淳; 岡村みや子; 尾崎淳子; 池見泰明; 中川俊作; 今井哲司; 中川貴之; 土井恵太郎; 秋月修治; 武藤 学; 寺田智祐
        医薬品情報学, 2023年08月, 査読有り
      • Comparison of safety and effectiveness between etanercept biosimilar LBEC0101 and reference in patients with rheumatoid arthritis in real-world data using the KURAMA cohort.
        Tomoya Kawakami; Sho Masui; Akira Onishi; Hideo Onizawa; Takayuki Fujii; Kosaku Murakami; Koichi Murata; Masao Tanaka; Takashi Shimada; Shunsaku Nakagawa; Shuichi Matsuda; Akio Morinobu; Tomohiro Terada; Atsushi Yonezawa
        Modern rheumatology, 2024年03月05日, 査読有り
      • Serum Concentrations of Infliximab and IL-6 for Predicting One-Year Discontinuation of Infliximab Treatment Owing to Secondary Non-response in Patients with Rheumatoid Arthritis.
        Sho Masui; Atsushi Yonezawa; Miyuki Nakamura; Akira Onishi; Motomu Hashimoto; Hideo Onizawa; Takayuki Fujii; Kosaku Murakami; Koichi Murata; Masao Tanaka; Kotoko Yokoyama; Noriko Iwamoto; Takashi Shimada; Kotaro Itohara; Daiki Hira; Shunsaku Nakagawa; Satoshi Imai; Takayuki Nakagawa; Makoto Hayakari; Shuichi Matsuda; Akio Morinobu; Tomohiro Terada; Kazuo Matsubara
        Biological & pharmaceutical bulletin, 2023年, 査読有り
      • Comparison of the safety and cost-effectiveness of nebulized liposomal amphotericin B and amphotericin B deoxycholate for antifungal prophylaxis after lung transplantation.
        Keisuke Umemura; Yoshiki Katada; Shunsaku Nakagawa; Daiki Hira; Yojiro Yutaka; Satona Tanaka; Akihiro Ohsumi; Daisuke Nakajima; Hiroshi Date; Miki Nagao; Tomohiro Terada
        Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy, 2024年02月12日, 査読有り
      • Low serum concentrations of bevacizumab and nivolumab owing to excessive urinary loss in patients with proteinuria: a case series.
        Takashi Masuda; Taro Funakoshi; Takahiro Horimatsu; Shinya Yamamoto; Takeshi Matsubara; Sho Masui; Shunsaku Nakagawa; Yasuaki Ikemi; Motoko Yanagita; Manabu Muto; Tomohiro Terada; Atsushi Yonezawa
        Cancer chemotherapy and pharmacology, 2024年03月08日, 査読有り
      • がん患者におけるプロトンポンプ阻害薬及び免疫チェックポイント阻害薬投与と急性腎障害発症との関連性
        幾田 慧子; 山脇 千波; 中川 俊作; 今吉 菜月; 勝部 友理恵; 平 大樹; 山本 伸也; 松原 雄; 柳田 素子; 寺田 智祐
        薬剤疫学, 2023年11月
      • 抗VEGF薬投与患者に対する尿蛋白検査適正化の取り組み
        池見 泰明; 三羽 伸明; 猪熊 容子; 増田 崇; 北田 徳昭; 中川 俊作; 米澤 淳; 船越 太郎; 堀松 高博; 山本 伸也; 柳田 素子; 武藤 学; 松原 和夫; 寺田 智祐
        日本癌治療学会学術集会抄録集, 2022年10月
      • 抗VEGF薬使用患者における尿検査適正化のためのOnco-Nephrology unitの取り組み
        三羽 伸明; 池見 泰明; 猪熊 容子; 山本 将太; 鈴木 嘉子; 野口 葉子; 高橋 悠; 中村 友紀; 増田 崇; 北田 徳昭; 中川 俊作; 米澤 淳; 船越 太郎; 堀松 高博; 山本 伸也; 松原 雄; 柳田 素子; 武藤 学; 松原 和夫; 寺田 智祐
        日本臨床腫瘍薬学会雑誌, 2022年05月
      • 肺移植レシピエントにおけるバルガンシクロビルによる重篤な白血球減少の予測因子に関する薬物動態学的探索
        片田 佳希; 梅村 圭祐; 西川 有沙美; 糸原 光太郎; 長尾 美紀; 中川 俊作; 端 幸代; 勝部 友理恵; 平 大樹; 中島 大輔; 大角 明宏; 伊達 洋至; 寺田 智祐
        日本化学療法学会雑誌, 2023年07月
      • 肺移植患者におけるイトラコナゾール併用に着目したタクロリムスの母集団薬物動態解析
        高橋 連; 糸原 光太郎; 中川 俊作; 片田 佳希; 杉本 充弘; 梅村 圭祐; 松村 勝之; 今吉 菜月; 勝部 友里恵; 平 大樹; 今井 哲司; 米澤 淳; 中川 貴之; 田中 里奈; 大角 明宏; 中島 大輔; 長尾 美紀; 伊達 洋至; 寺田 智祐
        TDM研究, 2023年06月
      • 呼気中排出薬物量モニタリングを目的とした14種類の呼吸器疾患治療用吸入薬一斉定量法の構築
        平 大樹; 中川 俊作; 糸原 光太郎; 今井 哲司; 上島 智; 岡野 友信; 角本 幹夫; 米澤 淳; 中川 貴之; 寺田 智祐
        TDM研究, 2022年05月
      • Trough ganciclovir concentration as predictor of leukopenia in lung transplant recipients receiving valganciclovir prophylaxis
        Yoshiki Katada; Shunsaku Nakagawa; Miki Nagao; Keisuke Umemura; Kotaro Itohara; Asami Nishikawa; Sachiyo Hashi; Yurie Katsube; Daiki Hira; Akihiro Ohsumi; Daisuke Nakajima; Hiroshi Date; Tomohiro Terada
        Transplant Infectious Disease, 2023年08月28日
      • Removal rate of 5-fluorouracil and its metabolites in patients on hemodialysis: a report of two cases of colorectal cancer patients with end-stage renal failure.
        Imamaki H; Oura M; Oguro F; Nishikawa Y; Nakagawa S; Funakoshi T; Kataoka S; Horimatsu T; Yonezawa A; Matsubara T; Watanabe N; Muto M; Yanagita M; Ozaki Y
        Cancer chemotherapy and pharmacology, 2023年08月, 査読有り
      • First-in-Human Evaluation of Positron Emission Tomography/Computed Tomography With [18F]FB(ePEG12)12-Exendin-4: A Phase 1 Clinical Study Targeting GLP-1 Receptor Expression Cells in Pancreas
        Hiroyuki Fujimoto; Naotaka Fujita; Keita Hamamatsu; Takaaki Murakami; Yuji Nakamoto; Tsuneo Saga; Takayoshi Ishimori; Yoichi Shimizu; Hiroyuki Watanabe; Kohei Sano; Norio Harada; Hiroshi Nakamura; Kentaro Toyoda; Hiroyuki Kimura; Shunsaku Nakagawa; Mitsuharu Hirai; Atsushi Murakami; Masahiro Ono; Kaori Togashi; Hideo Saji; Nobuya Inagaki
        Frontiers in Endocrinology, 2021年08月19日, 査読有り
      • 肺移植患者におけるイトラコナゾール併用に着目したタクロリムスの母集団薬物動態解析
        高橋 連; 糸原 光太郎; 中川 俊作; 片田 佳希; 杉本 充弘; 梅村 圭祐; 松村 勝之; 今吉 菜月; 勝部 友里恵; 平 大樹; 今井 哲司; 米澤 淳; 中川 貴之; 田中 里奈; 大角 明宏; 中島 大輔; 長尾 美紀; 伊達 洋至; 寺田 智祐
        TDM研究, 2023年06月
      • バルガンシクロビル投与中の肺移植患者におけるガンシクロビル血中濃度と副作用である重篤な白血球減少との関係
        片田 佳希; 中川 俊作; 長尾 美紀; 梅村 圭祐; 糸原 光太郎; 西川 有沙美; 端 幸代; 勝部 友理恵; 平 大樹; 中島 大輔; 大角 明宏; 伊達 洋至; 寺田 智祐
        移植, 2023年04月
      • 成人肝移植患者におけるエベロリムスの母集団薬物動態解析と小児肝移植患者への外挿
        糸原 光太郎; 矢野 育子; 中川 俊作; 杉本 充弘; 平井 真智子; 米澤 淳; 平 大樹; 伊藤 孝司; 秦 浩一郎; 波多野 悦朗; 寺田 智祐; 松原 和夫
        日本臨床薬理学会学術総会抄録集, 2022年12月
      • ジペプチジルペプチダーゼ-4によるエタネルセプトのバイオトランスフォーメーション
        増井 翔; 米澤 淳; 横山 琴子; 嶋田 崇史; 大西 輝; 村上 孝作; 村田 浩一; 田中 真生; 中川 俊作; 早狩 誠; 寺田 智祐; 松原 和夫
        日本臨床薬理学会学術総会抄録集, 2022年12月
      • 成人肝移植患者におけるエベロリムスの母集団薬物動態解析と小児肝移植患者への外挿
        糸原 光太郎; 矢野 育子; 中川 俊作; 杉本 充弘; 平井 真智子; 米澤 淳; 平 大樹; 伊藤 孝司; 秦 浩一郎; 波多野 悦朗; 寺田 智祐; 松原 和夫
        日本臨床薬理学会学術総会抄録集, 2022年12月
      • 抗うつ薬併用下における直接経口抗凝固薬による出血リスクの検討
        小島 悠輔; 片田 佳希; 中川 俊作; 重面 雄紀; 圓東 寛基; 山本 将太; 米澤 淳; 中川 貴之; 松原 和夫; 杉田 尚子; 村井 俊哉; 寺田 智祐
        医療薬学, 2022年09月, 査読有り
      • Effect of Severe Renal Dysfunction on the Plasma Levels of DNA-Reactive Platinum after Oxaliplatin Administration.
        Shunsaku Nakagawa; Aimi Shimazaki; Taro Funakoshi; Atsushi Yonezawa; Shigeki Kataoka; Takahiro Horimatsu; Daiki Hira; Kotaro Itohara; Satoshi Imai; Takayuki Nakagawa; Takeshi Matsubara; Motoko Yanagita; Manabu Muto; Kazuo Matsubara; Tomohiro Terada
        Biological & pharmaceutical bulletin, 2023年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Use of proton pump inhibitors and macrolide antibiotics and risk of acute kidney injury: a self-controlled case series study.
        Keiko Ikuta; Shunsaku Nakagawa; Chinami Yamawaki; Kotaro Itohara; Daiki Hira; Satoshi Imai; Atsushi Yonezawa; Takayuki Nakagawa; Minoru Sakuragi; Noriaki Sato; Eiichiro Uchino; Motoko Yanagita; Tomohiro Terada
        BMC nephrology, 2022年11月30日, 査読有り, 責任著者
      • Association between time in therapeutic range of tacrolimus blood concentration and acute rejection within the first three months after lung transplantation.
        Yoshiki Katada; Shunsaku Nakagawa; Kotaro Itohara; Takuya Suzuki; Ryota Kato; Hiroki Endo; Mitsuhiro Sugimoto; Atsushi Yonezawa; Takayuki Nakagawa; Akihiro Ohsumi; Daisuke Nakajima; Hiroshi Date; Tomohiro Terada
        Journal of pharmaceutical health care and sciences, 2022年10月01日, 査読有り
      • Population pharmacokinetics of everolimus in adult liver transplant patients: Comparison to tacrolimus disposition and extrapolation to pediatrics
        Kotaro Itohara; Ikuko Yano; Shunsaku Nakagawa; Mitsuhiro Sugimoto; Machiko Hirai; Atsushi Yonezawa; Satoshi Imai; Takayuki Nakagawa; Daiki Hira; Takashi Ito; Koichiro Hata; Etsuro Hatano; Tomohiro Terada; Kazuo Matsubara
        Clinical and Translational Science, 2022年08月25日, 査読有り
      • Preparation and pharmaceutical properties of Hangeshashinto oral ointment and its safety and efficacy in Syrian hamsters with 5-fluorouracil-induced oral mucositis
        Takashi Ogihara; Masato Kagawa; Rintarou Yamanaka; Satoshi Imai; Kotaro Itohara; Daiki Hira; Shunsaku Nakagawa; Atsushi Yonezawa; Michiho Ito; Takayuki Nakagawa; Tomohiro Terada; Kazuo Matsubara
        Journal of Natural Medicines, 2022年08月24日, 査読有り
      • N-terminus of Etanercept is Proteolytically Processed by Dipeptidyl Peptidase-4
        Sho Masui; Atsushi Yonezawa; Kotoko Yokoyama; Noriko Iwamoto; Takashi Shimada; Akira Onishi; Hideo Onizawa; Takayuki Fujii; Kosaku Murakami; Koichi Murata; Masao Tanaka; Shunsaku Nakagawa; Daiki Hira; Kotaro Itohara; Satoshi Imai; Takayuki Nakagawa; Makoto Hayakari; Shuichi Matsuda; Akio Morinobu; Tomohiro Terada; Kazuo Matsubara
        Pharmaceutical Research, 2022年08月19日, 査読有り
      • 呼気中排出薬物量モニタリングを目的とした14種類の呼吸器疾患治療用吸入薬一斉定量法の構築
        平 大樹; 中川 俊作; 糸原 光太郎; 今井 哲司; 上島 智; 岡野 友信; 角本 幹夫; 米澤 淳; 中川 貴之; 寺田 智祐
        TDM研究, 2022年05月
      • プロトンポンプ阻害薬使用患者においてNSAIDs又は抗菌薬の併用が急性腎障害発症に及ぼす影響
        幾田 慧子; 中川 俊作; 百 賢二; 米澤 淳; 糸原 光太郎; 佐藤 夕紀; 今井 哲司; 中川 貴之; 松原 和夫; 寺田 智祐
        薬剤疫学, 2021年11月
      • Improved absorption of itraconazole tablet by co-administration with lemon beverages in a lung transplant recipient: A case report.
        Keisuke Umemura; Yoshiki Katada; Shunsaku Nakagawa; Mitsuhiro Sugimoto; Katsuyuki Matsumura; Atsushi Yonezawa; Miki Nagao; Akihiro Ohsumi; Hiroshi Date; Tomohiro Terada
        Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy, 2022年08月, 査読有り
      • Effect of Itraconazole and Its Metabolite Hydroxyitraconazole on the Blood Concentrations of Cyclosporine and Tacrolimus in Lung Transplant Recipients.
        Yuya Matsuda; Shunsaku Nakagawa; Ikuko Yano; Satohiro Masuda; Satoshi Imai; Atsushi Yonezawa; Takashi Yamamoto; Mitsuhiro Sugimoto; Masahiro Tsuda; Tetsunori Tsuzuki; Tomohiro Omura; Takayuki Nakagawa; Toyofumi Fengshi Chen-Yoshikawa; Miki Nagao; Hiroshi Date; Kazuo Matsubara
        Biological & pharmaceutical bulletin, 2022年, 査読有り
      • 関節リウマチ患者の治療効果に及ぼす服薬アドヒアランスの影響
        中川 俊作; 中石 真由美; 橋本 求; 藤井 隆夫; 田中 真生; 山本 渉; 川田 将義; 岡村 みや子; 西村 綾; 三森 経世; 松原 和夫
        日本医薬品情報学会総会・学術大会講演要旨集, 2017年06月
      • リウマチ性疾患の疫学 関節リウマチ患者の服薬アドヒアランスと関連する因子 KURAMAコホートを用いた検討
        中石 真由美; 中川 俊作; 橋本 求; 布留 守敏; 伊藤 宣; 藤井 隆夫; 田中 真生; 山本 渉; 三森 経世
        日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 2016年03月
      • Assessment of Suvorexant and Eszopiclone as Alternatives to Benzodiazepines for Treating Insomnia in Patients With Major Depressive Disorder
        Yuki Shigetsura; Satoshi Imai; Hiroki Endo; Yumi Shimizu; Keita Ueda; Toshiya Murai; Kotaro Itohara; Shunsaku Nakagawa; Atsushi Yonezawa; Yasuaki Ikemi; Sachio Fukatsu; Noriaki Kitada; Tomohiro Terada; Takayuki Nakagawa; Kazuo Matsubara
        Clinical Neuropharmacology, 2022年05月, 査読有り
      • ロフラゼプ酸エチル活性代謝物の褥婦母乳およびその児の血中濃度を測定した2症例
        森田 真樹子; 米澤 淳; 大村 友博; 中川 俊作; 志田 あゆみ; 今井 哲司; 河井 昌彦; 松倉 崇; 丹羽 房子; 岩永 甲午郎; 伊尾 紳吾; 近藤 英治; 松原 和夫
        医療薬学, 2022年04月
      • STAT3 polymorphism associates with mTOR inhibitor-induced interstitial lung disease in patients with renal cell carcinoma.
        Kazuhiro Yamamoto; Takeshi Ioroi; Kazuaki Shinomiya; Ayaka Yoshida; Kenichi Harada; Masato Fujisawa; Tomohiro Omura; Yasuaki Ikemi; Shunsaku Nakagawa; Atsushi Yonezawa; Osamu Ogawa; Kazuo Matsubara; Takuya Iwamoto; Kohei Nishikawa; Sayaka Hayashi; Daichi Tohara; Yoji Murakami; Takanobu Motoshima; Hirofumi Jono; Ikuko Yano
        Oncology research, 2022年01月11日, 査読有り
      • Infliximab Treatment Persistence among Japanese Patients with Chronic Inflammatory Diseases: A Retrospective Japanese Claims Data Study.
        Sho Masui; Atsushi Yonezawa; Kenji Momo; Shunsaku Nakagawa; Kotaro Itohara; Satoshi Imai; Takayuki Nakagawa; Kazuo Matsubara
        Biological & pharmaceutical bulletin, 2022年, 査読有り
      • プロトンポンプ阻害薬使用患者においてNSAIDs又は抗菌薬の併用が急性腎障害発症に及ぼす影響
        幾田 慧子; 中川 俊作; 百 賢二; 米澤 淳; 糸原 光太郎; 佐藤 夕紀; 今井 哲司; 中川 貴之; 松原 和夫; 寺田 智祐
        薬剤疫学, 2021年11月
      • 肺移植患者におけるイトラコナゾール予防投与下の侵襲性肺アスペルギルス発症に関連するリスク因子の探索
        片田 佳希; 中川 俊作; 長尾 美紀; 吉田 優子; 米澤 淳; 田中 里奈; 山田 義人; 豊 洋次郎; 大角 明宏; 中島 大輔; 濱路 正嗣; 伊達 洋至; 中川 貴之
        移植, 2021年07月
      • イトラコナゾールが投与された肺移植患者のアスペルギルス感染に関連する因子の探索
        片田 佳希; 木全 征典; 福井 彩香; 川本 雄士; 糸原 光太郎; 長尾 美紀; 中川 俊作; 松田 裕也; 杉本 充弘; 山本 由貴; 深津 祥央; 米澤 淳; 中川 貴之; 陳 豊史; 伊達 洋至; 松原 和夫
        日本化学療法学会雑誌, 2019年03月
      • Extrapolation of physiologically based pharmacokinetic model for tacrolimus from renal to liver transplant patients
        Kotaro Itohara; Ikuko Yano; Shunsaku Nakagawa; Atsushi Yonezawa; Tomohiro Omura; Satoshi Imai; Takayuki Nakagawa; Atsuro Sawada; Takashi Kobayashi; Akira Tochio; Kaoru Sakai; Kojiro Taura; Osamu Ogawa; Kazuo Matsubara
        Drug Metabolism and Pharmacokinetics, 2022年02月, 査読有り
      • MicroRNA-101 Regulates 6-Hydroxydopamine-Induced Cell Death by Targeting Suppressor/Enhancer Lin-12-Like in SH-SY5Y Cells
        Tomohiro Omura; Luna Nomura; Ran Watanabe; Hiroki Nishiguchi; Kazuhiro Yamamoto; Satoshi Imai; Shunsaku Nakagawa; Kotaro Itohara; Atsushi Yonezawa; Takayuki Nakagawa; Junichi Kunimasa; Ikuko Yano; Kazuo Matsubara
        Frontiers in Molecular Neuroscience, 2021年12月09日, 査読有り
      • Risk factors of breakthrough aspergillosis in lung transplant recipients receiving itraconazole prophylaxis.
        Yoshiki Katada; Shunsaku Nakagawa; Miki Nagao; Yuko Yoshida; Yuya Matsuda; Yuki Yamamoto; Kotaro Itohara; Satoshi Imai; Atsushi Yonezawa; Takayuki Nakagawa; Kazuo Matsubara; Satona Tanaka; Daisuke Nakajima; Hiroshi Date; Tomohiro Terada
        Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy, 2022年01月, 査読有り
      • Antibiotic-induced microbiome depletion alters renal glucose metabolism and exacerbates renal injury after ischemia-reperfusion injury in mice.
        Yuika Osada; Shunsaku Nakagawa; Kanako Ishibe; Shota Takao; Aimi Shimazaki; Kotaro Itohara; Satoshi Imai; Atsushi Yonezawa; Takayuki Nakagawa; Kazuo Matsubara
        American journal of physiology. Renal physiology, 2021年10月01日, 査読有り, 責任著者
      • Potential application of measuring serum infliximab levels in rheumatoid arthritis management: A retrospective study based on KURAMA cohort data.
        Kazuto Nakae; Sho Masui; Atsushi Yonezawa; Motomu Hashimoto; Ryu Watanabe; Koichi Murata; Kosaku Murakami; Masao Tanaka; Hiromu Ito; Kotoko Yokoyama; Noriko Iwamoto; Takashi Shimada; Miyuki Nakamura; Masaya Denda; Kotaro Itohara; Shunsaku Nakagawa; Yasuaki Ikemi; Satoshi Imai; Takayuki Nakagawa; Makoto Hayakari; Kazuo Matsubara
        PloS one, 2021年, 査読有り
      • Pharmacist-physician collaborative care for outpatients with left ventricular assist devices using a cloud-based home medical management information-sharing system: a case report
        Yoshiki Katada; Atsushi Yonezawa; Momoe Utsumi; Noriaki Kitada; Yu ki Sato; Katsuyuki Matsumura; Asami Sukeishi; Shunsaku Nakagawa; Satoshi Imai; Takayuki Nakagawa; Kenji Minakata; Hideo Kanemitsu; Kenji Minatoya; Shinichi Nomoto; Kazuo Matsubara
        Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences, 2021年12月, 査読有り
      • Cilostazol is an effective causal therapy for preventing paclitaxel-induced peripheral neuropathy by suppression of Schwann cell dedifferentiation
        Madoka Koyanagi; Satoshi Imai; Yuki Iwamitsu; Mayuna Matsumoto; Mamiko Saigo; Akari Moriya; Takashi Ogihara; Yui Nakazato; Atsushi Yonezawa; Shunsaku Nakagawa; Takayuki Nakagawa; Kazuo Matsubara
        Neuropharmacology, 2021年05月01日
      • Pronociceptive roles of schwann cell-derived galectin-3 in taxane-induced peripheral neuropathy
        Madoka Koyanagi; Satoshi Imai; Mayuna Matsumoto; Yoko Iguma; Nobuko Kawaguchi-Sakita; Takeshi Kotake; Yuki Iwamitsu; Mpumelelo Ntogwa; Ren Hiraiwa; Kazuki Nagayasu; Mamiko Saigo; Takashi Ogihara; Atsushi Yonezawa; Tomohiro Omura; Shunsaku Nakagawa; Takayuki Nakagawa; Kazuo Matsubara
        Cancer Research, 2021年04月, 査読有り
      • Association of proton pump inhibitors and concomitant drugs with risk of acute kidney injury: A nested case-control study
        Keiko Ikuta; Shunsaku Nakagawa; Kenji Momo; Atsushi Yonezawa; Kotaro Itohara; Yuki Sato; Satoshi Imai; Takayuki Nakagawa; Kazuo Matsubara
        BMJ Open, 2021年02月15日, 査読有り, 責任著者
      • Complete deletion of Slc52a2 causes embryonic lethality in mice
        Congyun Jin; Yoshihiro Matsui; Atsushi Yonezawa; Satoshi Imai; Takashi Ogihara; Kotaro Itohara; Shunsaku Nakagawa; Takayuki Nakagawa; Kazuo Matsubara
        Biological and Pharmaceutical Bulletin, 2021年02月01日, 査読有り
      • Correction to: Successful management of hyperammonemia with hemodialysis on day 2 during 5‑fluorouracil treatment in a patient with gastric cancer: a case report with 5‑fluorouracil metabolite analyses (Cancer Chemotherapy and Pharmacology, (2020), 86, 5, (693-699), 10.1007/s00280-020-04158-1)
        Yoshinao Ozaki; Hirotaka Imamaki; Aki Ikeda; Mitsuaki Oura; Shunsaku Nakagawa; Taro Funakoshi; Shigeki Kataoka; Yoshitaka Nishikawa; Takahiro Horimatsu; Atsushi Yonezawa; Takeshi Matsubara; Motoko Yanagita; Manabu Muto; Norihiko Watanabe
        Cancer Chemotherapy and Pharmacology, 2021年01月
      • Effect of riboflavin deficiency on development of the cerebral cortex in Slc52a3 knockout mice
        Congyun Jin; Atsushi Yonezawa; Hiroki Yoshimatsu; Satoshi Imai; Madoka Koyanagi; Kaori Yamanishi; Shunsaku Nakagawa; Kotaro Itohara; Tomohiro Omura; Takayuki Nakagawa; Junya Nagai; Kazuo Matsubara
        Scientific Reports, 2020年12月01日, 査読有り
      • 体重に応じたテイコプラニン初期投与設計の有効性と安全性に関する検討
        片田 佳希; 中川 俊作; 山嶋 仁実; 杉本 充弘; 木全 柾典; 吉田 優子; 松田 裕也; 高橋 悠; 糸原 光太郎; 北田 徳昭; 今井 哲司; 深津 祥央; 津田 真弘; 米澤 淳; 中川 貴之; 山本 正樹; 松村 康史; 長尾 美紀; 松原 和夫
        日本化学療法学会雑誌, 2020年11月, 査読有り
      • Successful management of hyperammonemia with hemodialysis on day 2 during 5-fluorouracil treatment in a patient with gastric cancer: a case report with 5-fluorouracil metabolite analyses
        Yoshinao Ozaki; Hirotaka Imamaki; Aki Ikeda; Mitsuaki Oura; Shunsaku Nakagawa; Taro Funakoshi; Shigeki Kataoka; Yoshitaka Nishikawa; Takahiro Horimatsu; Atsushi Yonezawa; Takeshi Matsubara; Motoko Yanagita; Manabu Muto; Norihiko Watanabe
        Cancer Chemotherapy and Pharmacology, 2020年11月01日, 査読有り
      • 抗インフルエンザ薬の適正使用指針(フォーミュラリ)導入のアウトカム評価
        片田 佳希; 米澤 淳; 杉本 充弘; 木全 柾典; 吉田 優子; 糸原 光太郎; 中川 俊作; 北田 徳昭; 今井 哲司; 池見 泰明; 深津 祥央; 中川 貴之; 松村 康史; 長尾 美紀; 松原 和夫
        日本病院薬剤師会雑誌, 2020年10月, 査読有り
      • Association of initial trough concentrations of vancomycin with outcomes in pediatric patients with gram-positive bacterial infection
        Miki Kondo; Shunsaku Nakagawa; Satoru Orii; Kotaro Itohara; Mitsuhiro Sugimoto; Tomohiro Omura; Yuki Sato; Satoshi Imai; Atsushi Yonezawa; Takayuki Nakagawa; Kazuo Matsubara
        Biological and Pharmaceutical Bulletin, 2020年10月01日, 査読有り, 責任著者
      • 病診薬連携で行う吸入支援のアウトカムの評価
        鋒山 香苗; 杉本 充弘; 米澤 淳; 寺尾 真琴; 山本 浩貴; 吉田 優子; 朝倉 佳代子; 深津 祥央; 谷村 和哉; 佐藤 晋; 松本 久子; 中川 俊作; 北田 徳昭; 平井 豊博; 松原 和夫
        医療薬学, 2020年08月, 査読有り
      • Schwann cell-derived CXCL1 contributes to human immunodeficiency virus type 1 gp120-induced neuropathic pain by modulating macrophage infiltration in mice.
        Mpumelelo Ntogwa; Satoshi Imai; Ren Hiraiwa; Madoka Koyanagi; Mayuna Matsumoto; Takashi Ogihara; Shunsaku Nakagawa; Tomohiro Omura; Atsushi Yonezawa; Takayuki Nakagawa; Kazuo Matsubara
        Brain, behavior, and immunity, 2020年03月27日, 査読有り
      • Cisplatin, rather than oxaliplatin, increases paracellular permeability of LLC-PK1 cells via activating protein kinase C.
        Yunpeng Zhang; Atsushi Yonezawa; Shunsaku Nakagawa; Satoshi Imai; Masaya Denda; Tomohiro Omura; Takayuki Nakagawa; Kazuo Matsubara
        Drug metabolism and pharmacokinetics, 2020年02月, 査読有り
      • Prevalence of and risk factors for adverse events in Alzheimer's patients receiving anti-dementia drugs in at-home care.
        Hirohisa Imai; Takuya Hirai; Ryosuke Kumazawa; Shunsaku Nakagawa; Atsushi Yonezawa; Kazuo Matsubara; Hiroyuki Nakao
        PloS one, 2020年, 査読有り
      • シュワン細胞の分化促進を基軸としたタキサン系抗がん剤誘発末梢神経障害の根本的治療法の探索
        岩満 優輝; 松原 和夫; 今井 哲司; 小柳 円花; 西郷 雅美子; 荻原 考史; 米澤 敦; 中川 俊作; 佐藤 夕紀; 中川 貴之
        日本薬理学会年会要旨集, 2020年, 査読有り
      • 京都大学医学部附属病院における2012-2018年の病棟薬剤師業務の質的変化〜リファンピシン処方に対する介入を指標として
        吉田優子; 佐藤夕紀; 傳田将也; 池見泰明; 杉本充弘; 山際岳朗; 中川俊作; 今井哲司; 大村友博; 尾崎淳子; 深津祥央; 矢野育子; 北田徳昭; 米澤淳; 中川貴之; 松原和夫
        日本病院薬剤師会雑誌, 2020年, 査読有り
      • Improvement of peripheral vascular impairment by a phosphodiesterase type 5 inhibitor tadalafil prevents oxaliplatin-induced peripheral neuropathy in mice.
        Ogihara T; Nakagawa T; Hayashi M; Koyanagi M; Yonezawa A; Omura T; Nakagawa S; Kitada N; Imai S; Matsubara K
        Journal of pharmacological sciences, 2019年12月, 査読有り
      • A Minimal Physiologically-Based Pharmacokinetic Model for Tacrolimus in Living-Donor Liver Transplantation: Perspectives Related to Liver Regeneration and the cytochrome P450 3A5 (CYP3A5) Genotype.
        Itohara K; Yano I; Tsuzuki T; Uesugi M; Nakagawa S; Yonezawa A; Okajima H; Kaido T; Uemoto S; Matsubara K
        CPT: pharmacometrics & systems pharmacology, 2019年05月, 査読有り
      • Concentration and Glycoform of Rituximab in Plasma of Patients with B Cell Non-Hodgkin's Lymphoma.
        Yonezawa A; Otani Y; Kitano T; Mori M; Masui S; Isomoto Y; Tsuda M; Imai S; Ikemi Y; Denda M; Sato Y; Nakagawa S; Omura T; Nakagawa T; Yano I; Hayakari M; Takaori-Kondo A; Matsubara K
        Pharmaceutical research, 2019年04月, 査読有り
      • Effects of fasting on warfarin sensitivity index in patients undergoing cardiovascular surgery.
        Katada Y; Nakagawa S; Nishimura A; Sato YK; Taue H; Matsumura K; Yamazaki K; Minakata K; Yano I; Omura T; Imai S; Yonezawa A; Sato Y; Nakagawa T; Minatoya K; Matsubara K
        European journal of clinical pharmacology, 2019年04月, 査読有り
      • Pharmacokinetics and Pharmacodynamics of Once-Daily Tacrolimus Compared With Twice-Daily Tacrolimus in the Early Stage After Living Donor Liver Transplantation.
        Iwasaki M; Yano I; Fukatsu S; Hashi S; Yamamoto Y; Sugimoto M; Fukudo M; Masuda S; Nakagawa S; Yonezawa A; Kaido T; Uemoto S; Matsubara K
        Therapeutic drug monitoring, 2018年12月, 査読有り
      • Analysis of Glycoforms and Amino Acids in Infliximab and a Biosimilar Product Using New Method with LC/TOF-MS.
        Tsuda M; Otani Y; Yonezawa A; Masui S; Ikemi Y; Denda M; Sato Y; Nakagawa S; Omura T; Imai S; Nakagawa T; Hayakari M; Matsubara K
        Biological & pharmaceutical bulletin, 2018年11月, 査読有り
      • Ubiquitin ligase HMG-CoA reductase degradation 1 (HRD1) prevents cell death in a cellular model of Parkinson's disease.
        Omura T; Matsuda H; Nomura L; Imai S; Denda M; Nakagawa S; Yonezawa A; Nakagawa T; Yano I; Matsubara K
        Biochemical and biophysical research communications, 2018年11月, 査読有り
      • Oxicam-derived non-steroidal anti-inflammatory drugs suppress 1-methyl-4-phenyl pyridinium-induced cell death via repression of endoplasmic reticulum stress response and mitochondrial dysfunction in SH-SY5Y cells.
        Omura T; Sasaoka M; Hashimoto G; Imai S; Yamamoto J; Sato Y; Nakagawa S; Yonezawa A; Nakagawa T; Yano I; Tasaki Y; Matsubara K
        Biochemical and biophysical research communications, 2018年09月, 査読有り
      • 医師からの指示として「残薬調整」をプレ印字した処方せんの医療経済効果
        深津祥央; 池見泰明; 米澤 淳; 山本浩貴; 尾崎淳子; 淺野理子; 櫻井香織; 上杉美和; 吉田優子; 傳田将也; 大谷祐基; 大村友博; 今井哲司; 中川俊作; 中川貴之; 今井博久; 松原和夫
        日病薬誌, 2018年03月, 査読有り
      • Effect of medication adherence on disease activity among Japanese patients with rheumatoid arthritis.
        Nakagawa S; Nakaishi M; Hashimoto M; Ito H; Yamamoto W; Nakashima R; Tanaka M; Fujii T; Omura T; Imai S; Nakagawa T; Yonezawa A; Imai H; Mimori T; Matsubara K
        PloS one, 2018年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Riboflavin Transporters RFVT/SLC52A Mediate Translocation of Riboflavin, Rather than FMN or FAD, across Plasma Membrane
        Congyun Jin; Yoshiaki Yao; Atsushi Yonezawa; Satoshi Imai; Hiroki Yoshimatsu; Yuki Otani; Tomohiro Omura; Shunsaku Nakagawa; Takayuki Nakagawa; Kazuo Matsubara
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2017年11月, 査読有り
      • Identification of Biomarkers for Tubular Injury and Interstitial Fibrosis in Chronic Kidney Disease
        Shunsaku Nakagawa
        YAKUGAKU ZASSHI-JOURNAL OF THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN, 2017年11月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Efficacy of protocol-based pharmacotherapy management on anticoagulation with warfarin for patients with cardiovascular surgery
        Y. Katada; S. Nakagawa; K. Minakata; M. Odaka; H. Taue; Y. Sato; A. Yonezawa; Y. Kayano; I. Yano; T. Nakatsu; K. Sakamoto; K. Uehara; H. Sakaguchi; K. Yamazaki; K. Minatoya; R. Sakata; K. Matsubara
        JOURNAL OF CLINICAL PHARMACY AND THERAPEUTICS, 2017年10月, 査読有り
      • Taxanes and platinum derivatives impair Schwann cells via distinct mechanisms
        Satoshi Imai; Madoka Koyanagi; Ziauddin Azimi; Yui Nakazato; Mayuna Matsumoto; Takashi Ogihara; Atsushi Yonezawa; Tomohiro Omura; Shunsaku Nakagawa; Shuji Wakatsuki; Toshiyuki Araki; Shuji Kaneko; Takayuki Nakagawa; Kazuo Matsubara
        SCIENTIFIC REPORTS, 2017年07月, 査読有り
      • Accumulation of alpha-fluoro-beta-alanine and fluoro mono acetate in a patient with 5-fluorouracil-associated hyperammonemia
        Yoshitaka Nishikawa; Taro Funakoshi; Takahiro Horimatsu; Shin'ichi Miyamoto; Takeshi Matsubara; Motoko Yanagita; Shunsaku Nakagawa; Atsushi Yonezawa; Kazuo Matsubara; Manabu Muto
        CANCER CHEMOTHERAPY AND PHARMACOLOGY, 2017年03月, 査読有り
      • Chemotherapy for primary mediastinal yolk sac tumor in a patient undergoing chronic hemodialysis: a case report
        Haruki Hirakawa; Chiho Nakashima; Tomomi Nakamura; Masanori Masuda; Taro Funakoshi; Shunsaku Nakagawa; Takahiro Horimatsu; Kazuo Matsubara; Manabu Muto; Shinya Kimura; Naoko Sueoka-Aragane
        Journal of Medical Case Reports, 2017年02月16日, 査読有り
      • Differential effects of taxanes and platinum derivatives on cultured Schwann cells
        Satoshi Imai; Madoka Koyanagi; Ziauddin Azimi; Yui Nakazato; Mayuna Matsumoto; Takashi Ogihara; Atsushi Yonezawa; Tomohiro Omura; Shunsaku Nakagawa; Shuji Wakatsuki; Toshiyuki Araki; Shuji Kaneko; Takayuki Nakagawa; Kazuo Matsubara
        Sci Rep, 2017年, 査読有り
      • Pericyte MyD88 and IRAK4 control inflammatory and fibrotic responses to tissue injury
        Irina A. Leaf; Shunsaku Nakagawa; Bryce G. Johnson; Jin Joo Cha; Kristen Mittelsteadt; Kevin M. Guckian; Ivan G. Gomez; William A. Altemeier; Jeremy S. Duffield
        JOURNAL OF CLINICAL INVESTIGATION, 2017年01月, 査読有り
      • Time-Dependent Structural Alteration of Rituximab Analyzed by LC/TOF-MS after a Systemic Administration to Rats
        Yuki Otani; Atushi Yonezawa; Masahiro Tsuda; Satoshi Imai; Yasuaki Ikemi; Shunsaku Nakagawa; Tomohiro Omura; Takayuki Nakagawa; Ikuko Yano; Kazuo Matsubara
        PLOS ONE, 2017年01月, 査読有り
      • LC/QTOF-MS によるフィルグラスチムバイオ後続品の定性分析
        松村健吾; 大谷祐基; 大村友博; 米澤 淳; 津田真弘; 池見泰明; 中川俊作; 今井哲司; 中川貴之; 矢野育子; 吉貴達寛; 松原和夫
        医療薬学, 2016年09月, 査読有り
      • Disruption of Slc52a3 gene causes neonatal lethality with riboflavin deficiency in mice
        Hiroki Yoshimatsu; Atsushi Yonezawa; Kaori Yamanishi; Yoshiaki Yao; Kumiko Sugano; Shunsaku Nakagawa; Satoshi Imai; Tomohiro Omura; Takayuki Nakagawa; Ikuko Yano; Satohiro Masuda; Ken-ichi Inui; Kazuo Matsubara
        SCIENTIFIC REPORTS, 2016年06月, 査読有り
      • ALDH2 modulates autophagy flux to regulate acetaldehyde-mediated toxicity thresholds
        Kikuchi O; Ohashi S; Nakai Y; Nakagawa S; Matsuoka K; Kobunai T; Takechi T; Amanuma Y; Yoshioka M; Ida T; Yamamoto Y; Okuno Y; Miyamoto S; Nakagawa H; Matsubara K; Chiba T; Muto M
        Am J Cancer Res, 2016年03月, 査読有り
      • プロトコルに基づいた薬物治療管理の臨床アウトカム評価 TDMオーダを含めたバンコマイシン処方設計支援
        片田佳希; 中川俊作; 田上裕美; 津田真弘; 都築徹教; 端幸代; 小高瑞穂; 米澤淳; 萱野勇一郎; 矢野育子; 南方謙二; 坂田隆造; 松原和夫
        医療薬学, 2016年01月, 査読有り
      • Pharmacokinetics and pharmacodynamics of mycophenolic acid in Nagase analbuminemic rats: Evaluation of protein binding effects using the modeling and simulation approach
        Kazuaki Yoshimura; Ikuko Yano; Misaki Kawanishi; Shunsaku Nakagawa; Atsushi Yonezawa; Kazuo Matsubara
        DRUG METABOLISM AND PHARMACOKINETICS, 2015年12月, 査読有り
      • The Contribution of GMP-grade Hospital Preparation to Translational Research
        Atsushi Yonezawa; Moto Kajiwara; Ikuko Minami; Tomohiro Omura; Shunsaku Nakagawa; Kazuo Matsubara
        YAKUGAKU ZASSHI-JOURNAL OF THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN, 2015年08月, 査読有り
      • Gefitinib and Erlotinib Lead to Phosphorylation of Eukaryotic Initiation Factor 2 Alpha Independent of Epidermal Growth Factor Receptor in A549 Cells
        Satoshi Koyama; Tomohiro Omura; Atsushi Yonezawa; Satoshi Imai; Shunsaku Nakagawa; Takayuki Nakagawa; Ikuko Yano; Kazuo Matsubara
        PLOS ONE, 2015年08月, 査読有り
      • Molecular Markers of Tubulointerstitial Fibrosis and Tubular Cell Damage in Patients with Chronic Kidney Disease
        Shunsaku Nakagawa; Kumiko Nishihara; Hitomi Miyata; Haruka Shinke; Eri Tomita; Moto Kajiwara; Takeshi Matsubara; Noriyuki Iehara; Yoshinobu Igarashi; Hiroshi Yamada; Atsushi Fukatsu; Motoko Yanagita; Kazuo Matsubara; Satohiro Masuda
        PLOS ONE, 2015年08月, 査読有り, 筆頭著者
      • Novel 5-fluorouracil-resistant human esophageal squamous cell carcinoma cells with dihydropyrimidine dehydrogenase overexpression
        Osamu Kikuchi; Shinya Ohashi; Yukie Nakai; Shunsaku Nakagawa; Kazuaki Matsuoka; Takashi Kobunai; Teiji Takechi; Yusuke Amanuma; Masahiro Yoshioka; Tomomi Ida; Yoshihiro Yamamoto; Yasushi Okuno; Shin'ichi Miyamoto; Hiroshi Nakagawa; Kazuo Matsubara; Tsutomu Chiba; Manabu Muto
        AMERICAN JOURNAL OF CANCER RESEARCH, 2015年, 査読有り
      • Extracellular nucleotides from dying cells act as molecular signals to promote wound repair in renal tubular injury.
        Nakagawa S; Omura T; Yonezawa A; Yano I; Nakagawa T; Matsubara K
        American journal of physiology. Renal physiology, 2014年12月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Functional involvement of RFVT3/SLC52A3 in intestinal riboflavin absorption
        Hiroki Yoshimatsu; Atsushi Yonezawa; Yoshiaki Yao; Kumiko Sugano; Shunsaku Nakagawa; Tomohiro Omura; Kazuo Matsubara
        AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-GASTROINTESTINAL AND LIVER PHYSIOLOGY, 2014年01月, 査読有り
      • TLR-2/TLR-4 TREM-1 signaling pathway is dispensable in inflammatory myeloid cells during sterile kidney injury.
        Campanholle G; Mittelsteadt K; Nakagawa S; Kobayashi A; Lin SL; Gharib SA; Heinecke JW; Hamerman JA; Altemeier WA; Duffield JS
        PLoS One, 2013年06月, 査読有り
      • Urinary chemokine (C-C motif) ligand 2 (monocyte chemotactic protein-1) as a tubular injury marker for early detection of cisplatin-induced nephrotoxicity
        Kumiko Nishihara; Satohiro Masuda; Haruka Shinke; Aiko Ozawa; Takaharu Ichimura; Atsushi Yonezawa; Shunsaku Nakagawa; Ken-ichi Inui; Joseph V. Bonventre; Kazuo Matsubara
        BIOCHEMICAL PHARMACOLOGY, 2013年02月, 査読有り
      • Involvement of autophagy in the pharmacological effects of the mTOR inhibitor everolimus in acute kidney injury
        Shunsaku Nakagawa; Kumiko Nishihara; Ken-ichi Inui; Satohiro Masuda
        EUROPEAN JOURNAL OF PHARMACOLOGY, 2012年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • Impact of cyclin B2 and cell division cycle 2 on tubular hyperplasia in progressive chronic renal failure rats
        Kumiko Nishihara; Satohiro Masuda; Shunsaku Nakagawa; Atsushi Yonezawa; Takaharu Ichimura; Joseph V. Bonventre; Ken-Ichi Inui
        American Journal of Physiology - Renal Physiology, 2010年04月, 査読有り
      • Impact of Cyclin B2 and Cell division cycle 2 on tubular hyperplasia in progressive chronic renal failure rats
        Kumiko Nishihara; Satohiro Masuda; Shunsaku Nakagawa; Atsushi Yonezawa; Takaharu Ichimura; Joseph V. Bonventre; Ken-ichi Inui
        AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY, 2010年04月, 査読有り
      • mTOR inhibitor everolimus ameliorates progressive tubular dysfunction in chronic renal failure rats
        Shunsaku Nakagawa; Satohiro Masuda; Kumiko Nishihara; Ken-ichi Inui
        BIOCHEMICAL PHARMACOLOGY, 2010年01月, 査読有り, 筆頭著者
      • 医師からの指示として「残薬調整」をプレ印字した処方せんの医療経済効果
        深津祥央; 池見泰明; 米澤淳; 山本浩貴; 尾崎淳子; 淺野理子; 櫻井香織; 上杉美和; 吉田優子; 傳田将也; 大谷祐基; 大村友博; 今井哲司; 中川俊作; 中川貴之; 今井博久; 松原和夫
        日本病院薬剤師会雑誌 54: 307-312 (2018), 2007年, 査読有り

      MISC

      • トルリシティの有害事象による中止の臨床的要因の探索
        中山佳代子; 佐藤夕紀; 中川俊作; 吉田優子; 傳田将也; 木全柾典; 今井哲司; 米澤淳; 中川貴之; 稲垣暢也; 原田範雄; 小倉雅仁; 松原和夫
        日本医療薬学会年会講演要旨集(Web), 2019年
      • 抗真菌薬に関する適正使用支援チームにおける薬剤師の役割
        木全柾典; 中川俊作; 片田佳希; 杉本充弘; 吉田優子; 糸原光太郎; 深津祥央; 佐藤夕紀; 今井哲司; 米澤淳; 米澤淳; 中川貴之; 松村康史; 長尾美紀; 松原和夫
        日本医療薬学会年会講演要旨集(Web), 2019年
      • クロザピン及び活性代謝物の母集団薬物動態解析:入院・外来の影響
        小岸かれん; 小岸かれん; 大村友博; 大村友博; 山本将太; 中川俊作; 米沢淳; 米沢淳; 糸原光太郎; 糸原光太郎; 竹内理人; 竹内理人; 松尾研志; 松尾研志; 橋本凱朝; 橋本凱朝; 諏訪太朗; 佐藤夕紀; 今井哲司; 中川貴之; 村井俊哉; 矢野育子; 矢野育子; 松原和夫
        日本医療薬学会年会講演要旨集(Web), 2019年
      • 肺移植後におけるバルガンシクロビル経口投与時の血中ガンシクロビルトラフ値と予防効果の後方視的調査
        勝部友理恵; 片田佳希; 片田佳希; 梅村圭祐; 卜部裕月; 平大樹; 津田真弘; 津田真弘; 中川俊作; 大角明宏; 中島大輔; 長尾美紀; 伊達洋至; 寺田智祐
        日本臨床薬理学会学術総会抄録集(Web), 2023年
      • プロトンポンプ阻害薬及び免疫チェックポイント阻害薬の使用と急性腎障害発症との関連性に関する観察研究
        山脇千波; 中川俊作; 幾田慧子; 今吉菜月; 勝部友理恵; 平大樹; 山本伸也; 松原雄; 柳田素子; 寺田智祐
        医療薬学フォーラム講演要旨集, 2023年
      • Pharmacokinetics and safety of FOLFOX therapy in patients undergoing hemodialysis
        T. Funakoshi; T. Horimatsu; A. Yamada; T. Kirishima; T. Mizukami; Y. Harada; M. Nakajima; S. Nakagawa; T. Matsubara; M. Yanagita; M. Muto
        ANNALS OF ONCOLOGY, 2017年09月
      • 23-4-O52-06 イホスファミド脳症のリスク因子に関する調査(がん薬物療法(副作用対策),口頭発表,一般演題,医療薬学の進歩と未来-次の四半世紀に向けて-)
        川田 将義; 中川 俊作; 西村 綾; 矢野 育子; 中川 貴之; 岡本 健; 松田 秀一; 松原 和夫
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2015年10月23日
      • 21-8-O19-14 医師と薬剤師が協働する乳癌術後ホルモン治療教室による患者の理解度の変化(がん薬物療法(多職種連携),口頭発表,一般演題,医療薬学の進歩と未来-次の四半世紀に向けて-)
        猪熊 容子; 山本 浩貴; 池見 泰明; 石塚 良子; 深津 祥央; 大村 友博; 中川 俊作; 今井 哲司; 鈴木 栄治; 竹内 恵; 戸井 雅和; 松原 和夫
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2015年10月23日
      • 歯科口腔外科における経口抗菌薬適正化の取り組みとその効果
        川田将義; 片田佳希; 杉本充弘; 糸原光太郎; 木全征典; 吉田優子; 中川俊作; 三島清香; 別所和久; 長尾美紀; 北田徳昭; 深津祥央; 米澤淳; 中川貴之; 松原和夫
        日本環境感染学会総会・学術集会, 2020年02月15日
      • Liposomal amphotericin Bによる腎機能障害発現に関連する因子の探索
        髙橋悠; 片田佳希; 中川俊作; 杉本充弘; 吉田優子; 木全柾典; 糸原光太郎; 北田徳昭; 深津祥央; 米澤淳; 中川貴之; 松村康史; 長尾美紀; 松原和夫
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2019年11月04日
      • 肺移植後造血器腫瘍患者における多剤併用がん化学療法でボリコナゾールとの相互作用を回避した一例
        梅山遥; 北田徳昭; 片田佳希; 櫻井香織; 野口葉子; 石橋直哉; 家永嘉子; 池見泰明; 中川俊作; 今井哲司; 米澤淳; 中川貴之; 菱澤方勝; 高折晃史; 陳豊史; 伊達洋至; 松原和夫
        医療薬学フォーラム講演要旨集, 2019年07月13日
      • イトラコナゾールが投与された肺移植患者のアスペルギルス感染に関連する因子の探索
        片田 佳希; 木全 征典; 福井 彩香; 川本 雄士; 糸原 光太郎; 長尾 美紀; 中川 俊作; 松田 裕也; 杉本 充弘; 山本 由貴; 深津 祥央; 米澤 淳; 中川 貴之; 陳 豊史; 伊達 洋至; 松原 和夫
        日本化学療法学会雑誌, 2019年03月
      • 非ホジキンリンパ腫患者におけるリツキシマブの体内動態と臨床効果の相関
        大谷祐基; 米澤淳; 森万優子; 磯本唯; 津田真弘; 池見泰明; 今井哲司; 中川俊作; 大村友博; 中川貴之; 北野俊行; 高折晃史; 松原和夫
        医療薬学フォーラム講演要旨集, 2018年06月
      • イトラコナゾールを併用した肺移植患者におけるタクロリムス体内動態の経時的変化
        川本雄士; 片田佳希; 中川俊作; 杉本充弘; 糸原光太郎; 山本由貴; 福井彩香; 松田裕也; 松村勝之; 大村友博; 米澤淳; 米澤淳; 中川貴之; 長尾美紀; 陳豊史; 伊達洋至; 松原和夫
        日本医療薬学会年会講演要旨集(Web), 2018年
      • 肺移植患者におけるイトラコナゾールおよびリファブチン併用下でのタクロリムス血中濃度管理
        福井彩香; 中川俊作; 片田佳希; 糸原光太郎; 杉本充弘; 山本由貴; 石橋直哉; 傳田将也; 深津祥央; 米澤淳; 中川貴之; 長尾美紀; 野口実紗; 濱路政嗣; 青山晃博; 陳豊史; 伊達洋至; 松原和夫
        日本医療薬学会年会講演要旨集(Web), 2018年
      • 肝移植患者におけるミコフェノール酸の薬物動態に関する検討
        杉本充弘; 木全征典; 佐藤裕紀; 糸原光太郎; 佐藤夕紀; 中川俊作; 米澤淳; 中川貴之; 穴澤貴行; 伊藤孝司; 岡島英明; 海道利実; 上本伸二; 松原和夫
        日本医療薬学会年会講演要旨集(Web), 2018年
      • マクロファージに着目したHIV誘発末梢神経障害性疼痛の機序解明
        平岩怜; 今井哲司; NTOGWA Mpumelelo; 小柳円花; 佐藤夕紀; 中川俊作; 大村友博; 米澤淳; 中川貴之; 松原和夫
        鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウムプログラム・抄録集, 2018年
      • Pharmacokinetics and safety of FOLFOX therapy in patients undergoing hemodialysis
        Shigeki Kataoka; Toshihiko Kirishima; Taro Funakoshi; Takahiro Horimatsu; Shina Sueki; Yohei Harada; Masami Nakajima; Shunsaku Nakagawa; Motoko Yanagita; Manabu Muto
        ANNALS OF ONCOLOGY, 2017年10月
      • 質量分析法を駆使した最新薬物動態研究 LC/TOF-MSを用いた抗体医薬品の体内動態解析
        大谷 祐基; 米澤 淳; 津田 真弘; 今井 哲司; 池見 泰明; 大村 友博; 中川 俊作; 中川 貴之; 矢野 育子; 松原 和夫
        JSBMS Letters, 2017年08月
      • リツキシマブの体内動態とその変動因子の考察
        大谷祐基; 米澤淳; 礒本唯; 津田真弘; 池見泰明; 今井哲司; 大村友博; 中川俊作; 中川貴之; 矢野育子; 北野俊行; 高折晃史; 松原和夫
        医療薬学フォーラム講演要旨集, 2017年06月
      • 小児におけるテイコプラニンの薬物動態解析
        松尾 研志; 近藤 美貴; 吉村 和晃; 中川 俊作; 米澤 淳; 中川 貴之; 矢野 育子; 松原 和夫
        日本薬学会年会要旨集, 2017年03月
      • 小児におけるテイコプラニンの薬物動態解析
        松尾 研志; 近藤 美貴; 吉村 和晃; 中川 俊作; 米澤 淳; 中川 貴之; 矢野 育子; 松原 和夫
        日本薬学会年会要旨集, 2017年03月
      • 微小管阻害薬によるシュワン細胞の脱分化を伴った脱髄が抗がん剤誘発末梢神経障害の発症に関与する
        松本 真有奈; 今井 哲司; 小柳 円花; 中里 唯; Ziauddin Azimi; 米澤 淳; 大村 友博; 中川 俊作; 金子 周司; 中川 貴之; 松原 和夫
        第90回 日本薬理学会年会, 2017年03月
      • 抗がん薬併用放射線治療における胃瘻造設の有用性に関する検討
        清水 倫子; 山際 岳朗; 中川 俊作; 池見 泰明; 米澤 淳; 中川 貴之; 京面 ももこ; 幣 憲一郎; 長嶋 一昭; 稲垣 暢也; 松原 和夫
        日本静脈経腸栄養学会雑誌, 2017年01月
      • 抗がん薬併用放射線治療における胃瘻造設の有用性に関する検討
        清水 倫子; 山際 岳朗; 中川 俊作; 池見 泰明; 米澤 淳; 中川 貴之; 京面 ももこ; 幣 憲一郎; 長嶋 一昭; 稲垣 暢也; 松原 和夫
        日本静脈経腸栄養学会雑誌, 2017年01月
      • 植込み型補助人工心臓装着患者の在宅管理 植込型左室補助人工心臓装着患者に対する在宅管理アプリを利用した医師と薬剤師の協働による在宅抗凝固療法マネージメント
        片田 佳希; 中川 俊作; 佐藤 裕紀; 田上 裕美; 米澤 淳; 中津 太郎; 南方 謙二; 内海 桃絵; 野本 愼一; 松原 和夫
        人工臓器, 2016年10月
      • 生体肝移植術後における1日1回製剤のタクロリムス薬物動態と薬効
        岩崎 真実; 矢野 育子; 端 幸代; 山本 由貴; 杉本 充弘; 福土 将秀; 増田 智先; 中川 俊作; 米澤 淳; 海道 利実; 上本 伸二; 松原 和夫
        臨床薬理, 2016年10月
      • 腎機能に応じた抗がん薬の調節 (特集 Onco-nephrology : 腫瘍学と腎臓病学の融合)
        中川 俊作; 米澤 淳; 松原 和夫
        医薬ジャーナル, 2016年09月
      • 【Onco-nephrology〜腫瘍学と腎臓病学の融合〜】 腎機能に応じた抗がん薬の調節
        中川 俊作; 米澤 淳; 松原 和夫
        医薬ジャーナル, 2016年09月
      • 慢性維持透析患者のがん治療標準化に向けた疫学および薬物モニタリングに関する研究
        松原 雄; 船越 太郎; 近藤 尚哉; 中川 俊作; 堀松 高博; 福原 俊一; 武藤 学; 松原 和夫; 柳田 素子
        日本透析医会雑誌, 2016年08月
      • 社会的敗北ストレス負荷によるうつ病モデルマウスにおけるブロチゾラム誘発睡眠作用の効力変化に関する行動薬理学的研究
        宮山 大; 今井哲司; 辻 光貴; 重面雄紀; 米澤 淳; 大村友博; 中川俊作; 矢野育子; 中川貴之; 松原和夫
        医療薬学フォーラム2016, 2016年06月
      • 生体肝移植術後のタクロリムス静脈内投与から経口投与への切り替え換算量に関する検討
        都築 徹教; 矢野 育子; 中川 俊作; 杉本 充弘; 佐藤 裕紀; 津田 真弘; 上杉 美和; 岡島 英明; 海道 利実; 上本 伸二; 松原 和夫
        TDM研究, 2016年05月
      • シュワン細胞に着目したタキサン系あるいは白金系抗がん剤誘発末梢神経障害の発症機序の相違
        Yui Nakazato; Satoshi Imai; Madoka Koyanagi; Ziauddin Azimi; Atsushi Yonezawa; Tomohiro Omura; Shunsaku Nakagawa; Ikuko Yano; Shuji Kaneko; Takayuki Nakagawa; Kazuo Matsubara
        第89回日本薬理学会, 2016年03月
      • リウマチ性疾患の疫学 関節リウマチ患者の服薬アドヒアランスと関連する因子 KURAMAコホートを用いた検討
        中石 真由美; 中川 俊作; 橋本 求; 布留 守敏; 伊藤 宣; 藤井 隆夫; 田中 真生; 山本 渉; 三森 経世
        日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 2016年03月
      • 社会的敗北ストレス誘発うつ病モデルにおけるブロチゾラム誘発睡眠作用の効力変化
        辻 光貴; 今井 哲司; 宮山 大; 西谷 直也; 米澤 淳; 大村 友博; 中川 俊作; 中川 貴之; 金子 周司; 松原 和夫
        日本薬学会年会要旨集, 2016年03月
      • シクロスポリンおよびタクロリムスの血中濃度測定系に対するアゾール系抗真菌薬の影響
        岩上 智香; 津田 真弘; 杉本 充弘; 米澤 淳; 都築 徹教; 松原 惇起; 中川 俊作; 矢野 育子; 中川 貴之; 松原 和夫
        日本薬学会年会要旨集, 2016年03月
      • インフリキシマブ先行品と後続品における糖鎖構造の比較
        津田 真弘; 大谷 祐基; 米澤 淳; 池見 泰明; 大村 友博; 中川 俊作; 今井 哲司; 中川 貴之; 矢野 育子; 松原 和夫
        日本薬学会年会要旨集, 2016年03月
      • 社会的敗北ストレス誘発うつ病モデルにおけるブロチゾラム誘発睡眠作用の効力変化
        辻 光貴; 今井 哲司; 宮山 大; 西谷 直也; 米澤 淳; 大村 友博; 中川 俊作; 中川 貴之; 金子 周司; 松原 和夫
        日本薬学会年会要旨集, 2016年03月
      • シクロスポリンおよびタクロリムスの血中濃度測定系に対するアゾール系抗真菌薬の影響
        岩上 智香; 津田 真弘; 杉本 充弘; 米澤 淳; 都築 徹教; 松原 惇起; 中川 俊作; 矢野 育子; 中川 貴之; 松原 和夫
        日本薬学会年会要旨集, 2016年03月
      • インフリキシマブ先行品と後続品における糖鎖構造の比較
        津田 真弘; 大谷 祐基; 米澤 淳; 池見 泰明; 大村 友博; 中川 俊作; 今井 哲司; 中川 貴之; 矢野 育子; 松原 和夫
        日本薬学会年会要旨集, 2016年03月
      • Social defeat モデルにおけるブロチゾラム誘発睡眠作用の効力変化に関する行動薬理学的研究
        辻 光貴; 今井哲司; 宮山 大; 西谷直哉; 米澤 淳; 大村友博; 中川俊作; 中川貴之; 金子周司; 松原和夫
        日本薬学会第136年会, 2016年03月
      • 潰瘍性大腸炎の治療効果に及ぼす患部組織中タクロリムス濃度及びCYP3A5多型の影響
        西岡 由貴; 増田 智先; 中川 俊作; 矢野 育子; 松浦 稔; 仲瀬 裕志; 松原 和夫
        臨床薬理, 2015年11月
      • 小児におけるバンコマイシン血中濃度と治療効果の関連
        近藤美貴; 中川俊作; 米澤淳; 矢野育子; 中川貴之; 松原和夫
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2015年10月23日
      • mFOLFOX6療法中に高アンモニア血症による意識障害が遷延した再発大腸癌症例の検討
        西川 佳孝; 船越 太郎; 堀松 高博; 船越 真木子; 宮本 心一; 松原 雄; 塚本 達雄; 柳田 素子; 中川 俊作; 松原 和夫; 武藤 学
        日本癌治療学会誌, 2015年09月
      • 生体肝移植術後のタクロリムス静脈内導入における点滴速度の適正化
        都築 徹教; 矢野 育子; 中川 俊作; 津田 真弘; 上杉 美和; 杉本 充弘; 岡島 英明; 海道 利実; 上本 伸二; 松原 和夫
        移植, 2015年09月
      • 血液・リンパ リンパ腫治療の将来展望 生体内におけるリツキシマブの経時的構造変化の解析
        大谷 祐基; 米澤 淳; 今井 哲司; 津田 真弘; 兼吉 真千子; 池見 泰明; 大村 友博; 中川 俊作; 矢野 育子; 北野 俊行; 高折 晃史; 松原 和夫
        日本癌治療学会誌, 2015年09月
      • 5-FU持続投与後に重度の高NH3血症・乳酸アシドーシスを来たし、長時間のOnline-HDFにて回復した血液透析症例
        清水 葉子; 平木 秀輔; 遠藤 修一郎; 塚本 達雄; 松原 雄; 中川 俊作; 松原 和夫; 西川 佳孝; 船越 太郎; 堀松 高博; 武藤 学; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2015年08月
      • プロトコルに基づいた薬物治療管理の臨床アウトカム:心臓血管外科におけるワルファリンプロトコル
        片田佳希; 田上裕美; 中川俊作; 小高瑞穂; 米澤淳; 萱野勇一郎; 矢野育子; 南方謙二; 坂田隆造; 松原和夫
        医療薬学フォーラム講演要旨集, 2015年06月
      • 薬力学的特徴に基づくシスプラチンの腎毒性発現機序の解明
        張いん鵬; 米澤淳; 中川俊作; 二村明憲; 吉松宏樹; 大村友博; 今井哲司; 中川貴之; 松原和夫
        医療薬学フォーラム講演要旨集, 2015年06月
      • 生体肝移植術後のタクロリムス静脈内導入における血中濃度の評価
        都築徹教; 矢野育子; 中川俊作; 津田真弘; 上杉美和; 杉本充弘; 海道利実; 上本伸二; 松原和夫
        TDM研究, 2015年05月15日
      • リツキシマブの生体内における構造変化の評価
        大谷 祐基; 米澤 淳; 今井 哲司; 津田 真弘; 池見 泰明; 大村 友博; 中川 俊作; 中川 貴之; 松原 和夫
        日本薬剤学会年会講演要旨集, 2015年05月
      • EGFR阻害薬による肺障害とeIF2αのリン酸化
        小山智志; 大村友博; 中川俊作; 今井哲司; 米澤淳; 中川貴之; 松原和夫
        日本薬学会年会要旨集(CD-ROM), 2015年03月
      • プロトコルに基づいた薬物治療管理が臨床アウトカムに与える影響:TDMオーダを含めた処方設計支援
        片田佳希; 中川俊作; 田上裕美; 津田真弘; 都築徹教; 小高瑞穂; 米澤淳; 萱野勇一郎; 矢野育子; 南方謙二; 坂田隆造; 松原和夫
        日本薬学会年会要旨集(CD-ROM), 2015年03月
      • 生体肝移植後C型肝炎再燃に対するシメプレビル+ペグインターフェロン+リバビリン療法の治療効果とタクロリムス血中濃度への影響
        都築徹教; 中川俊作; 津田真弘; 上杉美和; 矢野育子; 松原和夫; 上田佳秀; 千葉勉; 海道利実; 上本伸二
        日本薬学会年会要旨集(CD-ROM), 2015年03月
      • 血液透析における抗がん剤除去とTDMの必要性
        米澤淳; 中川俊作; 松原和夫
        月刊腎臓内科・泌尿器科, 2015年01月28日
      • テモゾロミド長期服用患者の実態調査
        川田将義; 中川俊作; 山際岳朗; 矢野育子; 中川貴之; 荒川芳輝; 宮本享; 松原和夫
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2015年
      • 乳癌患者におけるドセタキセルの母集団薬物動態解析とファーマコゲノミクス
        尾上 晴香; 矢野 育子; 田中 惇子; 本橋 秀之; 中川 俊作; 米澤 淳; 石黒 洋; 松原 和夫
        臨床薬理, 2014年11月
      • 27-H-S22-3 実例紹介2 : 肝移植後C型肝炎最年少例におけるテラプレビルとシクロスポリンとの相互作用(臨床研究への第一歩-必要な知識と目指す方向性-,シンポジウム22,新時代を拓く医療薬学フロンティア)
        増田 智先; 奥田 有紀; 西岡 由貴; 菊池 実緒; 上杉 美和; 端 幸代; 中川 俊作; 松原 和夫; 上田 佳秀; 千葉 勉; 海道 利実; 上本 伸二
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2014年08月25日
      • 薬剤師不在の過疎地域病院への薬剤師派遣による医療支援の試み
        石橋直哉; 津田真弘; 佐藤裕紀; 池見泰明; 松田裕也; 八田眞菜美; 小枝正吉; 高橋和也; 大原雄希; 志賀弘康; 中川俊作; 深津祥央; 米澤淳; 田崎嘉一; 宮本篤; 井関健; 白井正信; 松原和夫
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2014年08月25日
      • 尿細管上皮細胞障害並びに間質の線維化を反映する候補因子の探索
        新家 遥; 中川 俊作; 宮田 仁美; 冨田 恵里; 松原 雄; 柳田 素子; 松原 和夫; 増田 智先
        日本腎臓学会誌, 2014年05月
      • 肝臓移植後の慢性腎臓病発症と尿中WAP four-disulfide core domain protein 2漏出量との関連
        新家 遥; 上杉 美和; 中川 俊作; 藤本 康弘; 海道 利実; 柳田 素子; 松原 和夫; 上本 伸二; 増田 智先
        日本腎臓学会誌, 2014年05月
      • RFVT3ノックアウトマウスにおけるリボフラビン恒常性の破綻
        吉松宏樹; 米澤淳; 山西香里; 八尾祉顕; 中川俊作; 大村友博; 松原和夫
        日本薬学会年会要旨集(CD-ROM), 2014年03月
      • 治験薬GMP基準の院内製剤製造によるトランスレーショナルリサーチへの貢献
        米澤淳; 梶原望渡; 南いく子; 大村友博; 中川俊作; 松原和夫
        日本薬学会年会要旨集(CD-ROM), 2014年
      • S1B-1-1 肝移植後の個別化免疫抑制療法推進における分子生物学的指標の探索と応用(シンポジウム S1B-1 臓器移植における個別薬物療法推進について,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
        増田 智先; 上杉 美和; 細川 実緒; 新家 遥; 中川 俊作; 松原 和夫
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2012年10月10日
      • Monocyte Chemotactic Protein‐1(MCP‐1)の薬剤性腎障害を反映する尿中バイオマーカーとしての有用性評価
        新家遥; 中川俊作; 池見泰明; 桂敏也; 富樫庸介; 金永学; 三嶋理晃; 市村隆治; BONVENTRE Joseph V; 増田智先
        臨床薬理, 2011年10月31日
      • 腎不全進行に伴う尿細管局所の遺伝子発現変動プロファイル
        西原久美子; 増田智先; 米澤淳; 中川俊作; 桂敏也; 乾賢一
        日本腎臓学会誌, 2008年04月25日

      受賞

      • 日本医療薬学会, 日本医療薬学会・平成26年度Postdoctoral Award
      • 日本薬学会近畿支部, 日本薬学会近畿支部・平成28年度奨励賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 薬剤性腎障害の実態解明とそれに基づく発症機序の探索
        基盤研究(C)
        小区分47060:医療薬学関連
        京都大学
        中川 俊作
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        プロトンポンプ阻害薬;免疫チェックポイント阻害薬;マクロライド系抗菌薬;急性腎障害;抗菌薬;腸内細菌;短鎖脂肪酸;グルコース代謝;糖新生;薬剤性腎障害
      • 抗体医薬品に対する抗薬物抗体の実態解明と臨床疫学解析
        基盤研究(B)
        小区分47060:医療薬学関連
        京都大学
        米澤 淳
        自 2019年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        抗体医薬品;体内動態;個別化医療;リアルワールドデータ;薬物動態
      • 薬物誘発性腎線維化に対する治療法の探索
        基盤研究(C)
        小区分47060:医療薬学関連
        京都大学
        中川 俊作
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        腎線維化;シスプラチン;アリストロキア酸;SOX9;近位尿細管;薬剤性腎障害;薬剤製腎障害;細胞間相互作用
      • 症状-バイオマーカー-薬理プロファイルから考える新たなせん妄薬物療法に関する検討
        基盤研究(C)
        京都大学
        谷向 仁
        自 2017年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        せん妄;脳機能;向精神薬;バイオマーカー;視線計測;注意機能;早期発見;薬物療法;神経伝達物質;抗精神病薬;高齢者;認知機能
      • 高度腎機能低下患者におけるフッ化ピリミジン系抗がん薬の適正使用に関する研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        松原 和夫
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        スペシャルポピュレーション;薬物動態;腎機能低下;フッ化ピリミジン系抗がん薬;質量分析
      • 薬物による尿細管間質性腎炎の発症機序解明
        若手研究(B)
        京都大学
        中川 俊作
        自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        尿細管間質性腎炎;抗菌薬;NSAIDs;腸内細菌叢;腸内細菌;薬剤性腎障害
      • がん化学療法における分子標的薬誘発手足症候群の治療薬提言に向けた発症機序の解明
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        松原 和夫
        自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        抗がん剤副作用;手足症候群;分子標的薬;ヒト皮膚ケラチノサイト;マウスモデル
      • 薬剤性腎障害の重篤化阻止に向けた腎臓内在性炎症抑制システムの役割解明
        若手研究(B)
        京都大学
        中川 俊作
        自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        薬剤性腎障害;尿細管間質性腎炎;シスプラチン;抗炎症性サイトカイン;腎線維化;間質性腎炎
      • パーキンソン病におけるLードパの個別化処方設計への研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        松原 和夫
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        パーキンソン病;L-dopa;ウエアリング・オフ;COMT遺伝子多型;エンタカポン;L-ドパ;薬学;薬物動態;遺伝子多型;トランスポータ
      • 抗体医薬品のバイオトランスフォーメーションの実態解明
        基盤研究(B)
        小区分47060:医療薬学関連
        慶應義塾大学
        米澤 淳
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        抗体医薬品;バイオトランスフォーメーション;質量分析;薬物体内動態
      • 薬物動態関連遺伝子多型の網羅的解析による先制的な有効性・安全性評価手法の構築
        基盤研究(B)
        小区分47060:医療薬学関連
        京都大学
        寺田 智祐
        自 2024年04月01日, 至 2028年03月31日, 交付
        ゲノム薬理学;遺伝子多型;網羅的解析;薬物動態
      • 抗体医薬品のバイオトランスフォーメーションの実態解明
        基盤研究(B)
        小区分47060:医療薬学関連
        慶應義塾大学
        米澤 淳
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        抗体医薬品;バイオトランスフォーメーション;質量分析;薬物体内動態
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床薬学実習Ⅱ
          6302, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床薬学実習Ⅰ
          6301, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          基盤医療薬剤学実習
          4211, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          薬剤・薬理学概論
          3219, 前期後半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床薬学総論
          E355, 後期, 薬学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床薬学総論
          B355, 後期, 薬学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          薬学研究実験Ⅰ
          6201, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          基盤医療薬剤学実験
          3213, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          薬学研究実験Ⅲ
          6203, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          薬学研究実験Ⅱ
          6202, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床薬学演習Ⅲ
          6103, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床薬学演習Ⅱ
          6102, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床薬学演習Ⅰ
          6101, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          基盤医療薬剤学演習
          2313, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          基盤医療薬科学実験技術
          1208, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床薬学実習Ⅰ
          6301, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基盤医療薬剤学実習
          4211, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床薬学実習Ⅱ
          6302, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬剤・薬理学概論
          3219, 前期後半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬学研究実験Ⅲ
          6203, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬学研究実験Ⅱ
          6202, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬学研究実験Ⅰ
          6201, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基盤医療薬剤学実験
          3213, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          病院薬学特論
          6008, 後期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基盤医療薬剤学演習
          2313, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基盤医療薬科学実験技術
          1208, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床薬学演習Ⅲ
          6103, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床薬学演習Ⅱ
          6102, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床薬学演習Ⅰ
          6101, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          薬学研究実験Ⅰ
          6201, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          薬剤・薬理学概論
          3219, 前期後半, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床薬学実習Ⅰ
          6301, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          薬学研究実験Ⅱ
          6202, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          基盤医療薬剤学実験
          3213, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          基盤医療薬剤学演習
          2313, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床薬学実習Ⅱ
          6302, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床薬学演習Ⅰ
          6101, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          薬学研究実験Ⅲ
          6203, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床薬学演習Ⅲ
          6103, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床薬学演習Ⅱ
          6102, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          基盤医療薬剤学実習
          4211, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          薬剤・薬理学概論
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          基盤医療薬剤学実習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          基盤医療薬剤学実験
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          基盤医療薬剤学演習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床薬学実習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床薬学実習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床薬学演習Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床薬学演習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床薬学演習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          薬剤・薬理学概論
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          薬学研究実験Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          薬学研究実験Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          薬学研究実験Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          基盤医療薬剤学実習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          基盤医療薬剤学実験
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          基盤医療薬剤学演習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床薬学実習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床薬学実習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床薬学演習Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床薬学演習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床薬学演習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          薬剤・薬理学概論
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          薬学研究実験Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          薬学研究実験Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          薬学研究実験Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          基盤医療薬剤学実習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          基盤医療薬剤学実験
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          基盤医療薬剤学演習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床薬学実習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床薬学実習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床薬学演習Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床薬学演習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床薬学演習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          薬剤・薬理学概論
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          薬学研究実験Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          薬学研究実験Ⅱ
          後期前期, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          薬学研究実験Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          薬学研究実験Ⅰ
          後期前期, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          薬学研究実験Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          基盤医療薬剤学実習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          基盤医療薬剤学実験
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          基盤医療薬剤学演習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          病院薬学特論
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床薬学実習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床薬学実習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床薬学演習Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床薬学演習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床薬学演習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          薬剤・薬理学概論
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          薬学研究実験Ⅲ
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          薬学研究実験Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          薬学研究実験Ⅱ
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          薬学研究実験Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          薬学研究実験Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          基盤医療薬剤学実習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          基盤医療薬剤学実験
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          基盤医療薬剤学演習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床薬学実習II
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床薬学実習I
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床薬学演習III
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床薬学演習II
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床薬学演習I
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          薬剤・薬理学概論
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          薬学研究実験III
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          薬学研究実験III(秋入学用)
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          薬学研究実験II
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          薬学研究実験II(秋入学用)
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          薬学研究実験I
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          基盤医療薬剤学実習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          基盤医療薬剤学実験
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          基盤医療薬剤学演習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          病院薬学特論
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床薬学実習II
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床薬学実習I
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床薬学演習III
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床薬学演習II
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床薬学演習I
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          薬剤・薬理学概論
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          薬学研究実験III
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          薬学研究実験II
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          薬学研究実験I
          通年不定, 薬学研究科

        ページ上部へ戻る