教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

越智 景子

オチ ケイコ

情報学研究科 情報学専攻知能メディア講座 特定助教

越智 景子
list
    Last Updated :2024/09/25

    基本情報

    所属学協会

    • 自 2024年05月, 至 現在
      人工知能学会
    • 自 2023年06月, 至 現在
      日本認知科学会
    • 日本吃音・流暢性障害学会
    • 日本音声言語医学会
    • 電子情報通信学会
    • 日本音響学会

    学位

    • 修士(科学)(東京大学)
    • 博士(情報理工学)(東京大学)

    経歴

    • 自 2017年, 至 2021年
      東京工科大学, メディア学部, 助教
    • 自 2016年, 至 2017年
      国立情報学研究所, 特任助教
    • 自 2015年, 至 2016年
      国立情報学研究所, 特任研究員
    • 自 2014年, 至 2016年
      国立障害者リハビリテーションセンター研究所, 客員研究員
    • 自 2011年, 至 2014年
      国立障害者リハビリテーションセンター研究所, 流動研究員

    プロフィール

    • プロフィール

      音声対話処理、音声対話分析、音声リハビリに関する研究に従事。

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2024/09/25

      研究

      研究キーワード

      • 自閉スペクトラム症
      • 音声対話
      • 音声分析
      • 韻律
      • 音声合成
      • 言語訓練
      • 吃音
      • 発話速度

      研究分野

      • 情報通信, 知能情報学
      • 情報通信, ヒューマンインタフェース、インタラクション
      • ライフサイエンス, リハビリテーション科学

      論文

      • Entrainment Analysis and Prosody Prediction of Subsequent Interlocutor’s Backchannels in Dialogue
        Keiko Ochi; Koji Inoue; Divesh Lala; Tatsuya Kawahara
        Proc. INTERSPEECH 2024 (ACCEPTED), 2024年09月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Evaluation of a semi-autonomous attentive listening system with takeover prompting
        Kawai, Haruki; Divesh Lala; Koji Inoue; Keiko Ochi; Tatsuya Kawahara
        Proc. International Workshop on Spoken Dialogue Systems Technology (IWSDS) 202, 2024年03月, 査読有り
      • An Analysis of User Behaviours for Objectively Evaluating Spoken Dialogue Systems
        Inoue, K; Lala, D; Ochi, K; Kawahara, T; Skantze, G
        2024年03月, 査読有り
      • Objective assessment of autism spectrum disorder based on performance in structured interpersonal acting‐out tasks with prosodic stability and variability
        Keiko Ochi; Masaki Kojima; Nobutaka Ono; Miho Kuroda; Keiho Owada; Shigeki Sagayama; Hidenori Yamasue
        Autism Research, 2024年02月, 査読有り, 筆頭著者
      • Effect of attentive listening robot on pleasure and arousal change in psychiatric daycare
        Keiko Ochi; Koji Inoue; Divesh Lala; Tatsuya Kawahara; Hirokazu Kumazaki
        Advanced Robotics, 2023年10月04日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Towards objective evaluation of socially-situated conversational robots: Assessing human-likeness through multimodal user behaviors
        Koji Inoue; Divesh Lala; Keiko Ochi; Tatsuya Kawahara; Gabriel Skantze
        Proc. ICMI 2023, 2023年10月, 査読有り
      • サラウンド音響環境における視聴覚情報の時間的不一致の影響評価
        矢島春香; 越智景子; 大淵康成
        芸術科学会論文誌, 2022年12月, 査読有り
      • Use of Nods Less Synchronized with Turn-Taking and Prosody During Conversations in Adults with Autism
        Keiko Ochi; Nobutaka Ono; Keiho Owada; Miho Kuroda; Shigeki Sagayama; Hidenori Yamasue
        Proceedings of the Annual Conference of the International Speech Communication Association, INTERSPEECH, 2022年09月, 査読有り, 筆頭著者
      • Effect of a novel nasal oxytocin spray with enhanced bioavailability on autism: a randomized trial
        Hidenori Yamasue; Masaki Kojima; Hitoshi Kuwabara; Miho Kuroda; Kaori Matsumoto; Chieko Kanai; Naoko Inada; Keiho Owada; Keiko Ochi; Nobutaka Ono; Seico Benner; Tomoyasu Wakuda; Yosuke Kameno; Jun Inoue; Taeko Harada; Kenji Tsuchiya; Kazuo Umemura; Aya Yamauchi; Nanayo Ogawa; Itaru Kushima; Norio Ozaki; Satoshi Suyama; Takuya Saito; Yukari Uemura; Junko Hamada; Yukiko Kano; Nami Honda; Saya Kikuchi; Moe Seto; Hiroaki Tomita; Noriko Miyoshi; Megumi Matsumoto; Yuko Kawaguchi; Koji Kanai; Manabu Ikeda; Itta Nakamura; Shuichi Isomura; Yoji Hirano; Toshiaki Onitsuka; Hirotaka Kosaka; Takashi Okada
        Brain, 2022年04月18日, 査読有り
      • Entrainment Analysis for Assessment of Autistic Speech Prosody Using Bottleneck Features of Deep Neural Network
        Keiko Ochi; Nobutaka Ono; Keiho Owada; Miho Kuroda; Shigeki Sagayama; Hidenori Yamasue
        ICASSP, IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing - Proceedings, 2022年03月, 査読有り, 筆頭著者
      • Pitch and Volume Stability in the Communicative Response of Adults with Autism
        Keiko Ochi; Msaki Kojima; Keiho Owada; Nobutaka Ono; Shigeki Sagayama; Hidenori Yamasue
        2021 Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), 2021年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • キー音を用いたリズムアクションゲームのための譜面自動生成システムの開発
        福永大輝; 越智景子; 大淵康成
        電子情報通信学会論文誌D 情報・システム, 2021年12月, 査読有り
      • Design and Basic Analysis of the TUT Emotional Storytelling Corpus
        Hikaru Oishi; Mika Enomoto; Keiko Ochi; Yasunari Obuchi
        2021 24th Conference of the Oriental COCOSDA International Committee for the Co-Ordination and Standardisation of Speech Databases and Assessment Techniques, O-COCOSDA 2021, 2021年
      • 吃音者と非吃音者の調音速度―音読とシャドーイング課題の比較―
        阿栄娜, 越智 景子, 酒井 奈緒美, 波多野 博顕, 森 浩一
        音声研究, 2021年, 査読有り
      • Multi-level Query Analysis for NLT-based Synthesizer Interface
        Lucian Meinicke; Keiko Ochi; Yasunari Obuchi
        Proceedings - NICOGRAPH International 2020, NicoInt 2020, 2020年06月
      • Usage of Vocal Emotion Recognition as a Game Mechanism
        Thomas Aubart; Keiko Ochi; Yasunari Obuchi
        Proceedings - NICOGRAPH International 2020, NicoInt 2020, 2020年06月
      • Learning effect of fore-aft perception of familiar and unfamiliar sounds
        Haruka Yajima; Keiko Ochi; Yasunari Obuchi
        Proceedings - 2019 NICOGRAPH International, NicoInt 2019, 2019年07月
      • Training data clustering for key-sound estimation in rhythm action games
        Daiki Fukunaga; Keiko Ochi; Yasunari Obuchi
        Proceedings - 2019 NICOGRAPH International, NicoInt 2019, 2019年07月
      • Quantification of speech and synchrony in the conversation of adults with autism spectrum disorder
        Ochi, K.; Ono, N.; Owada, K.; Kojima, M.; Kuroda, M.; Sagayama, S.; Yamasue, H.
        PLoS ONE, 2019年, 査読有り, 筆頭著者
      • Autism Spectrum Disorder Discrimination Based on Voice Activities Related to Fillers and Laughter.
        Daiki Mitsumoto; Takeshi Hori; Shigeki Sagayama; Hidenori Yamasue; Keiho Owada; Masaki Kojima; Keiko Ochi; Nobutaka Ono
        53rd Annual Conference on Information Sciences and Systems, CISS 2019, Baltimore, MD, USA, March 20-22, 2019, 2019年, 査読有り
      • Respiratory and Respiratory Muscular Control in JL1’s and JL2’s Text Reading Utilizing 4-RSTs and a Soft Respiratory Mask with a Two-Way Bulb
        Toshiko Isei-Jaakkola; Keiko Ochi; Keikichi Hirose
        Interspeech 2018, 2018年09月02日, 査読有り
      • Automatic Evaluation of Soft Articulatory Contact for Stuttering Treatment
        Keiko Ochi; Koichi Mori; Naomi Sakai
        Interspeech 2018, 2018年09月02日, 査読有り, 筆頭著者
      • Respiratory Control, Pauses, and Tonal Control in L1’s and L2’s Text Reading - A Pilot Study on Swedish and Japanese -
        Toshiko Isei-Jaakkola; Yasuko Nagano-Madsen; Keiko Ochi
        Speech Prosody 2018, 2018年, 査読有り
      • 構音速度調整と起声
        越智 景子; 森 浩一; 酒井 奈緒美
        音声言語医学, 2018年01月, 査読有り
      • 軟起声の言語訓練システムの開発
        越智 景子; 森 浩一; 酒井 奈緒美
        音声言語医学, 2016年01月, 査読有り
      • Automatic Discrimination of Soft Voice Onset Using Acoustic Features of Breathy Voicing
        Keiko Ochi; Koichi Mori; Naomi Sakai; Nobutaka Ono
        17TH ANNUAL CONFERENCE OF THE INTERNATIONAL SPEECH COMMUNICATION ASSOCIATION (INTERSPEECH 2016), VOLS 1-5, 2016年, 査読有り
      • Multi-talker Speech Recognition Based on Blind Source Separation with Ad hoc Microphone Array Using Smartphones and Cloud Storage
        Keiko Ochi; Nobutaka Ono; Shigeki Miyabe; Shoji Makino
        17TH ANNUAL CONFERENCE OF THE INTERNATIONAL SPEECH COMMUNICATION ASSOCIATION (INTERSPEECH 2016), VOLS 1-5, 2016年, 査読有り
      • 基本周波数パターン生成過程モデルの指令の差分に着目した発話の焦点制御
        越智景子; 広瀬啓吉; 峯松信明
        電子情報通信学会論文誌 D, 2015年03月, 査読有り
      • Accuracy of articulation rate control with visual feedback in persons who do and do not stutter
        Keiko Ochi; Koichi Mori; Naomi Sakai; Jun Aoki-Ogura
        10TH OXFORD DYSFLUENCY CONFERENCE, ODC 2014, 2015年, 査読有り
      • Adaptation of Prosody in Speech Synthesis by Changing Command Values of the Generation Process Model of Fundamental Frequency
        Keikichi Hirose; Keiko Ochi; Ryusuke Mihara; Hiroya Hashimoto; Daisuke Saito; Nobuaki Minematsu
        12TH ANNUAL CONFERENCE OF THE INTERNATIONAL SPEECH COMMUNICATION ASSOCIATION 2011 (INTERSPEECH 2011), VOLS 1-5, 2011年, 査読有り
      • Control of prosodic focus in corpus-based generation of fundamental frequency contours based on the generation process model
        Keikichi Hirose; Keiko Ochi; Nobuaki Minematsu
        International Conference on Signal Processing Proceedings, ICSP, 2010年, 査読有り
      • Using F0 contour generation process model for improved and flexible control of prosodic features in HMM-based speech synthesis
        Keikichi Hirose; Keiko Ochi; Miaomiao. Wang; Tetsuya Matsuda; Miaomiao Wen; Nobuaki Minematsu
        Proc. Int. Conf. on Electronic Speech Signal Processing, 2010年, 査読有り
      • Control of Prosodic Focus in Corpus-based Generation of Fundamental Frequency Contours Based on the Generation Process Model
        Keikichi Hirose; Keiko Ochi; Nobuaki Minematsu
        2010 IEEE 10TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SIGNAL PROCESSING PROCEEDINGS (ICSP2010), VOLS I-III, 2010年, 査読有り
      • CONTROL OF PROSODIC FOCUS IN CORPUS-BASED GENERATION OF FUNDAMENTAL FREQUENCY CONTOURS OF JAPANESE BASED ON THE GENERATION PROCESS MODEL
        Keiko Ochi; Keikichi Hirose; Nobuaki Minematsu
        2009 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ACOUSTICS, SPEECH, AND SIGNAL PROCESSING, VOLS 1- 8, PROCEEDINGS, 2009年, 査読有り
      • CONTROL OF PROSODIC FOCUS IN CORPUS-BASED GENERATION OF FUNDAMENTAL FREQUENCY CONTOURS OF JAPANESE BASED ON THE GENERATION PROCESS MODEL
        Keiko Ochi; Keikichi Hirose; Nobuaki Minematsu
        2009 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ACOUSTICS, SPEECH, AND SIGNAL PROCESSING, VOLS 1- 8, PROCEEDINGS, 2009年, 査読有り
      • Control of Prosodic Focus in Corpus-based Generation of Fundamental Frequency based on the Generation Process Model
        Keiko Ochi; Keikichi Hirose; Nobuaki Minematsu
        INTERSPEECH 2008: 9TH ANNUAL CONFERENCE OF THE INTERNATIONAL SPEECH COMMUNICATION ASSOCIATION 2008, VOLS 1-5, 2008年, 査読有り
      • Corpus-based Generation of F-0 contours of Japanese based on the Generation Process Model and its Control for Prosodic Focus
        Keikichi Hirose; Keiko Ochi; Nobuaki Minematsu
        ICSP: 2008 9TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SIGNAL PROCESSING, VOLS 1-5, PROCEEDINGS, 2008年, 査読有り
      • Corpus-based Generation of Prosodic Features from Text Based on Generation Process Model
        Keikichi Hirose; Keiko Ochi; Nobuaki Minematsu
        INTERSPEECH 2007: 8TH ANNUAL CONFERENCE OF THE INTERNATIONAL SPEECH COMMUNICATION ASSOCIATION, VOLS 1-4, 2007年, 査読有り

      MISC

      • 吃音がある幼児の養育者への教育が発話速度に与える影響
        越智景子; 酒井奈緒美; 角田航平
        2024年1月音声コミュニケーション研究会資料集, 2024年01月, 筆頭著者
      • 言語聴覚士養成課程の講義科目でのグループウェア活用の取り組み
        越智景子
        第68回日本音声言語医学会, 2023年10月, 筆頭著者
      • 吃音のある学童の自発的発話のバイモーラ頻度と中核症状の関係
        越智景子; 宮本昌子
        日本吃音・流暢性障害学会 第11回大会プログラム・予稿集, 2023年10月, 筆頭著者
      • 傾聴ロボットを用いた精神科デイケアでの会話の基礎検討
        越智 景子; 井上 昂治; 河原 達也; 大西 祐美; 熊崎 博一
        日本社会精神医学会雑誌, 2023年08月
      • 声の女性性の印象評価と音響特徴量の関係の予備的検討
        越智 景子; 小林 マヤ
        第67回日本音声言語医学会総会・学術講演会 予稿集, 2022年11月, 筆頭著者
      • 吃音のある幼児の構音能力と発話の関係
        越智景子; 酒井奈緒美; 角田航平
        日本吃音・流暢性障害学会 第10回大会プログラム・予稿集, 2022年09月, 査読有り, 筆頭著者
      • 傾聴対話におけるユーザ発話に同調する相槌の韻律制御.
        越智 景子; 井上 昂治; ララ ディベッシュ; 河原 達也
        日本音響学会研究発表会講演論文集, 3-8-9, 秋季 2022, 2022年09月, 筆頭著者
      • ヒューマノイドロボットがもたらす精神科医療の未来 精神科デイケアにおける傾聴ロボットによる対話実験
        河原 達也; 井上 昂治; 越智 景子
        精神神経学雑誌, 2022年04月
      • 吃音の幼児と親の会話の分析―調音速度と中核症状を中心に
        越智 景子, 酒井 奈緒, 角田 航平
        日本音響学会2022年春季講演発表会講演論文集, 2022年03月, 筆頭著者
      • 大規模テキストデータを用いた事前学習による音声対話の相槌予測
        長, 連成; 井上, 昂治; 越智, 景子; 河原, 達也
        第84回全国大会講演論文集, 2022年02月17日
      • 立体音響のヘッドホン再生に与える暗騒音の影響—Effect of background noise on stereophonic headphone playback—映像表現&コンピュータグラフィックス ; 映像表現・芸術科学フォーラム2021 (Expressive Japan 2021)
        小松 紗雪; 越智 景子; 大淵 康成
        映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report, 2021年03月
      • 声質に適した音楽ジャンルの自動推薦システムの研究—Automatic Recommendation System of Music Genres Suitable for the Voice Type—映像表現&コンピュータグラフィックス ; 映像表現・芸術科学フォーラム2021 (Expressive Japan 2021)
        津留 紀陽; 越智 景子; 大淵 康成
        映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report, 2021年03月
      • 画像入力を用いたグラニュラーシンセサイザーのためのグレイン選択手法—Grain Selection Method for Granular Synthesizer Using Image Input—映像表現&コンピュータグラフィックス ; 映像表現・芸術科学フォーラム2021 (Expressive Japan 2021)
        渡邉 卓也; 越智 景子; 大淵 康成
        映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report, 2021年03月
      • ギターアンプの再現音とシミュレータ生成音の比較聴取実験—Comparative Listening Experiments between Guitar Amplifier and Simulator—映像表現&コンピュータグラフィックス ; 映像表現・芸術科学フォーラム2021 (Expressive Japan 2021)
        吉村 佳祐; 越智 景子; 大淵 康成
        映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report, 2021年03月
      • 音楽聴取における情動生成の要因分析手法の提案—Proposal of Factor Analysis Method of Emotion Evocation by Music Listening—映像表現&コンピュータグラフィックス ; 映像表現・芸術科学フォーラム2021 (Expressive Japan 2021)
        納富 祐希; 越智 景子; 大淵 康成
        映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report, 2021年03月
      • 吃音のある幼児の流暢性と発話長に関する予備的調査
        酒井 奈緒美; 越智 景子; 角田 航平
        コミュニケーション障害学, 2020年12月
      • 吃音のある幼児の流暢性と発話長に関する予備的調査
        酒井 奈緒美; 越智 景子; 角田 航平
        日本コミュニケーション障害学会学術講演会予稿集, 2020年04月
      • 不快感を生じさせる音響信号に対する文脈効果—Context Effect for Uncomfortable Sound Signals—映像表現&コンピュータグラフィックス ; 映像表現・芸術科学フォーラム2020(Expressive Japan 2020)
        市川 祐子; 越智 景子; 大淵 康成
        映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report, 2020年03月
      • ディープニューラルネットによるラジオ番組音声の分析—Analysis of Radio Speech Using Deep Neural Network—映像表現&コンピュータグラフィックス
        横田 渉; 越智 景子; 大淵 康成
        映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report, 2019年03月
      • 機械学習による印象分類結果を可視化するインタラクティブ音楽プレイヤー—Interactive Music Player that Visualizes Impression Classes Estimated by Machine Learning—映像表現&コンピュータグラフィックス
        松井 啓生; 越智 景子; 大淵 康成
        映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report, 2019年03月
      • 機械学習を用いた鉛筆の筆記音識別—Discrimination of pencil writing sounds using machine learning—映像表現&コンピュータグラフィックス
        大石 光流; 越智 景子; 大淵 康成
        映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report, 2019年03月
      • 機械学習を用いた漫才音声の解析—Analysis of Manzai Speech Using Machine Learning—映像表現&コンピュータグラフィックス
        上島 哲也; 越智 景子; 大淵 康成
        映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report, 2019年03月
      • Word2vecを用いた自然言語で操作するシンセサイザー : Pandaってどんな音色?—Natural Language Interface for Synthesizer Based on Word2vec : What is the sound of Panda?—映像表現&コンピュータグラフィックス
        マイニッケ ルシアン; 越智 景子; 大淵 康成
        映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report, 2019年03月
      • 音響分析と機械学習を用いた揚げ物の調理進行度の推定—Estimation of the cooking progress deep-fried foods using machine learning and sound analysis—映像表現&コンピュータグラフィックス
        山本 悠太; 越智 景子; 大淵 康成
        映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report, 2019年03月
      • 対話音声の特徴に着目した自閉スペクトラム症の自動識別の検討 (福祉情報工学)
        光本 大記; 山末 英典; 大和田 啓峰; 児島 正樹; 越智 景子; 小野 順貴; 保利 武志; 嵯峨山 茂樹
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2019年02月07日
      • 対話音声の特徴に着目した自閉スペクトラム症の自動識別の検討
        光本 大記; 山末 英典; 大和田 啓峰; 児島 正樹; 越智 景子; 小野 順貴; 保利 武志; 嵯峨山 茂樹
        聴覚研究会資料 = Proceedings of the auditory research meeting, 2019年02月07日
      • Pause timing of typologically different languages in text reading
        越智 景子; 広瀬 啓吉
        Proceedings of The 22nd Conference of the Oriental COCOSDA, 2019年, 査読有り
      • Extremely-simple piano training system using finger tap recognition
        Junya Yamaguchi; Keiko Ochi; Yasunari Obuchi
        Proc. ADADA International 2019, 2019年, 査読有り
      • Frequency and durational comparisons of pauses in reading two short stories by Japanese L1 and EL2 and English L1
        越智 景子
        Proceeding of 2nd International Symposium on Applied Phonetics, 2018年, 査読有り
      • Gender differences in respiratory muscular movements in reading Japanese and English texts by JL1 and JEFL
        越智 景子
        Proceedings of 9th Tutorial and Research Workshop on Experimental Linguistics, 2018年, 査読有り
      • 話速調整のための構音速度測定スマートフォンアプリの開発
        越智 景子; 森 浩一; 酒井 奈緒美; 小野 順貴
        日本吃音・流暢性障害学会 第5回大会, 2017年08月
      • 独立低ランク行列分析と統計的音声強調を用いた柔軟索状ロボットにおけるブラインド音源分離システムの開発
        三井 祥幹; 溝口 聡; 猿渡 洋; 越智 景子; 北村 大地; 小野 順貴; 石村 大; 前 成美; 高草木 萌; 松井 裕太郎; 山岡 洸瑛; 牧野 昭二
        日本音響学会春季研究発表会講演論文集, 2017年03月
      • 柔軟索状ロボットにおける独立低ランク行列分析と統計的音声強調に基づく高品質ブラインド音源分離の開発
        三井 祥幹; 溝口 聡; 猿渡 洋; 越智 景子; 北村 大地; 小野 順貴; 石村 大; 高草木 萌; 松井 裕太郎; 山岡 洸瑛; 牧野 昭二
        ロボティクス・メカトロニクス講演会2017講演論文集, 2017年
      • 高齢者の交通信号音声に関する認知―愛知県春日井市のケース
        ヤーッコラ伊勢井敏子; 越智景子; 広瀬啓吉
        音響学会秋季講演論文集, 2017年
      • 吃音者・非吃音者の軟起声の自動評価に基づく短期訓練の検討
        越智景子; 森浩一; 酒井奈緒美; 小野順貴
        音響学会秋季講演論文集, 2017年
      • A Web-based System for Source Separation and Speech Recognition with Ad-hoc Microphone Array
        Pei-Pei Chen; Keiko Ochi; Nobutaka Ono
        日本音響学会秋季研究発表会講演論文集, 2016年09月
      • 自閉スペクトラム症者と定型発達者の音声特徴による識別の検討
        越智景子; 小野順貴; 小野順貴; 大須賀智子; 大和田啓峰; 児島正樹; 黒田美保; 山末英典; 山末英典; 嵯峨山茂樹
        日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2016年08月31日
      • 吃音者と非吃音者の構音速度の比較
        A Rongna; A Rongna; 越智景子; 安啓一; 森浩一
        日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2016年
      • 非同期分散マイクロホンによるブラインド音源分離を用いた複数話者同時音声認識
        越智 景子; 小野 順貴; 宮部 滋樹; 牧野 昭二
        日本音響学会春季研究発表会講演論文集, 2016年
      • 高齢者にとっての最適な誘導信号音声に関する基礎研究
        ヤーッコラ伊勢井 敏子; 広瀬 啓吉; 越智 景子
        研究結果報告書集 : 交通安全等・高齢者福祉, 2015年
      • 発話速度と韻律の関係 ―小休止を中心として―
        越智景子; 阿栄娜; 広瀬啓吉; 森浩一
        日本音響学会春季講演論文集, 2015年
      • 柔らかい起声の音響的特徴(2) 吃音者の発声の分析
        越智景子; 森浩一; 酒井奈緒美
        日本音響学会春季講演論文集, 2015年
      • 自閉スペクトラム症のADOSスコアと対話音声の相関分析の検討
        越智 景子; 小野 順貴; 大和田 啓峰; 黒田 美保; 山末 英典; 大須賀 智子; 嵯峨山 茂樹
        日本音響学会秋季研究発表会講演論文集, 2015年
      • 視覚的にフィードバックを与えたさいの吃音者・非吃音者の発話速度の調整
        越智 景子; 森 浩一; 酒井 奈緒美; 青木 淳
        音声言語医学, 2014年01月
      • 柔らかい起声の音響的特徴
        越智景子; 酒井奈緒美; 森浩一; 青木淳
        日本音響学会春季講演論文集, 2014年
      • 視覚的なフィードバックを用いた音読速度の低減効果の検証
        越智景子; 森浩一; 酒井奈緒美; 小倉淳
        第59回音声言語医学総会・学術講演会, 2013年
      • 音声の追唱後の発話速度制御
        越智 景子; 森 浩一; 岡田 美苗; 錦戸 信和
        日本音響学会春季講演論文集, 2013年
      • ホルマント周波数の摂動を伴う聴覚フィードバックの開ループによる応答特性の解析
        錦戸 信和; 岡田 美苗; 越智 景子
        聴覚研究会資料, 2012年03月08日
      • 視覚によるフィードバックをともなう発話速度の調整
        越智 景子; 森 浩一; 岡田 美苗
        聴覚研究会資料, 2012年03月08日
      • 視覚によるフィードバックをともなう発話速度の調整
        越智 景子; 森 浩一; 岡田 美苗; 錦戸 信和
        電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声, 2012年03月01日
      • ホルマント周波数の摂動を伴う聴覚フィードバックの開ループによる応答特性の解析
        錦戸 信和; 岡田 美苗; 越智 景子; 森 浩一
        電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声, 2012年03月01日
      • 変換聴覚フィードバック課題における発声F0応答の男女差
        岡田 美苗; 森 浩一; 岡崎 俊太郎; 蔡 暢; 錦戸 信和; 越智 景子
        電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声, 2012年03月01日
      • 視覚によるフィードバックをともなう発話速度の調整(音声一般・障害者支援,聴覚・音声・言語とその障害/一般)
        越智 景子; 森 浩一; 岡田 美苗; 錦戸 信和
        電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声, 2012年03月01日
      • ホルマント周波数の摂動を伴う聴覚フィードバックの開ループによる応答特性の解析(聴覚・音声,聴覚・音声・言語とその障害/一般)
        錦戸 信和; 岡田 美苗; 越智 景子; 森 浩一
        電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声, 2012年03月01日
      • 変換聴覚フィードバック課題における発声F0応答の男女差(聴覚・音声,聴覚・音声・言語とその障害/一般)
        岡田 美苗; 森 浩一; 岡崎 俊太郎; 蔡 暢; 錦戸 信和; 越智 景子
        電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声, 2012年03月01日
      • 基本周波数パターン生成過程モデルに基づくコーパスベース韻律生成における柔軟な焦点制御
        越智景子; 広瀬啓吉; 峯松信明
        電子情報通信学会技術研究報告, 2009年11月
      • 基本周波数パターン生成過程モデルにもとづくテキストからのコーパスベース韻律生成
        越智 景子; 広瀬 啓吉; 峯松 信明
        電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声, 2007年10月18日

      外部資金:科学研究費補助金

      • Emoji(絵文字)を活用した多様な韻律表現を目指した英語音読学習法の開発
        国際共同研究加速基金(海外連携研究)
        中区分9:教育学およびその関連分野
        静岡大学
        高瀬 奈美
        自 2023年09月08日, 至 2028年03月31日, 交付
        英語教育;スピーキング
      • 幼児吃音の生起・予後に関連する要因の解明:ワーキングメモリと発話特徴との関連から
        基盤研究(C)
        小区分09060:特別支援教育関連
        国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
        酒井 奈緒美
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        吃音;幼児;ワーキングメモリ;予後
      • 発話流暢性障害に関わる神経心理学的諸相
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分9:教育学およびその関連分野
        筑波大学
        宮本 昌子
        自 2020年07月30日, 至 2023年03月31日, 完了
        発話;言語;流暢性障害;吃音;早口言語症;流暢性;クラタリング;学齢期;正常範囲非流暢性;吃音中核症状;非流暢性;LD;ADHD;ASD;限局性学習症;注意欠如・多動症;自閉スペクトラム症
      • 予後予測因子解明に向けた吃音のある幼児の発話関連能力の縦断的調査
        基盤研究(C)
        小区分59010:リハビリテーション科学関連
        国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
        酒井 奈緒美
        自 2018年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        吃音;幼児;発話長;構音速度;turn-taking gap;発話速度;発話運動;音響的特徴;発話関連能力;予後予測
      • 発話時の音響特徴と胸筋・腹筋の動きと呼気の制御の相関から探る言語リズム
        基盤研究(C)
        中部大学
        ヤーッコラ伊勢井 敏子
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        呼吸筋;肺活量;呼気量;音響特性;母語;外国語;物語の朗読;腹筋・胸筋;ポーズ;韻律;日本語話者;中国語話者;英語話者;発話時の音響特徴と胸筋・腹筋の動き;呼気の制御;言語リズム;発話時の音響特徴;胸筋・腹筋の動き;発声のメカニズム;呼吸のメカニズム;呼吸ピックアップ;呼吸マスク;言語リズムの普遍性;発話時の呼吸メカニズム;母語と外国語
      • 携帯情報端末を使った吃音治療の支援と音響特徴の分析の研究
        基盤研究(C)
        京都大学;東京工科大学
        越智 景子
        自 2017年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        リハビリテーション;発話障害;吃音;音響分析;言語訓練;流暢性;構音速度;発話速度;軟起声;音声;機械学習;音声分析
      • 非同期分散チャンネルへ展開するアレイ信号処理理論の深化と実世界応用
        基盤研究(A)
        東京都立大学;国立情報学研究所
        小野 順貴
        自 2016年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        非同期;分散;マイクロフォンアレー;音源分離;音源定位;マイクロホンアレイ;音響シーン認識;マイクロホンアレー;マイクアレー;マイク定位
      • 吃音の言語訓練の自然性向上のためのコンピュータを用いた支援
        若手研究(B)
        国立情報学研究所;国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
        越智 景子
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        言語訓練;吃音;音声;軟起声
      • 吃音の言語治療のための訓練音声合成および自動評価手法の開発
        若手研究(B)
        国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
        越智 景子
        自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        吃音;発話速度;韻律;言語訓練
      • 構音の聴覚帰還制御特性の解明と脳内機構の研究
        基盤研究(C)
        国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
        森 浩一
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        喉頭科学;聴覚帰還制御;音声;言語学;吃音;医療・福祉;神経科学;制御工学;聴覚フィードバック;発声;発話制御;構音;脳機能
      list
        Last Updated :2024/09/25

        教育

        非常勤講師

        • 自 2024年09月21日, 至 2025年03月10日
          福祉情報学
          秋学期, 上智大学
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          音の物理学
          前記, 桐朋学園大学
        • 自 2023年10月01日, 至 2024年03月31日
          音響学・聴覚心理学
          後期, 昭和女子大学
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          音の物理学
          前期, 桐朋学園大学

        ページ上部へ戻る