教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

岡林 里枝

オカバヤシ サトエ

環境安全保健機構 産業厚生部門 助教

岡林 里枝
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学内兼務

    • 医学研究科, 医学研究科 予防医療学, 助教

    所属学協会

    • 日本疫学会
    • International Epidemiological Association
    • 日本内科学会
    • 日本公衆衛生学会
    • 日本産業衛生学会
    • 日本衛生学会
    • 日本プライマリケア・連合学会
    • 日本産業保健法学会

    学位

    • 社会健康医学修士(専門職)(京都大学)
    • 社会健康医学博士(京都大学)

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        ①プライマリヘルスケア現場でのランダム化比較試験を用いたケアの有効性検証、②コホート研究を用いた健康関連要因の解明、③ヘルスコミュニケーションに関する研究(教材開発等)

      研究キーワード

      • 予防医療
      • ヘルスプロモーション
      • ウェルビーイング
      • ヘルスリテラシー
      • 臨床疫学
      • ランダム化比較試験
      • コホート研究
      • 疫学

      論文

      • うつ症状と5年後のIADL変化との関連が社会的活動への参加や就労で変化するか
        谷口 璃華; 鵜川 重和; 岡林 里枝; 木村 尚史; 若井 建志; 玉腰 暁子
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2024年10月
      • The Association of Dining Companionship with Energy and Nutrient Intake Among Community-Dwelling Japanese Older Adults
        Yuki Minagawa-Watanabe; Shigekazu Ukawa; Tomoe Fukumura; Satoe Okabayashi; Masahiko Ando; Kenji Wakai; Kazuyo Tsushita; Akiko Tamakoshi
        Nutrients, 2024年12月26日
      • Effectiveness of e-learning material on essential components of evidence-based medicine among laypersons: a randomized controlled trial.
        Satoe Okabayashi; Kyoko Kitazawa; Hisashi Noma; Yoshimitsu Takahashi; Taku Iwami; Takashi Kawamura; Takeo Nakayama
        Health education research, 2024年07月19日, 査読有り
      • A 2-year longitudinal study of the association between unhealthy lifestyle factors and the development of depressive symptoms in university students.
        Ryuji Furihata; Mami Ishida; Yukako Nakagami; Maya Yanase; Teruhisa Uwatoko; Satoe Okabayashi; Kosuke Kiyohara; Takashi Kawamura
        PCN reports : psychiatry and clinical neurosciences, 2024年12月
      • Efficacy of digital brief behavioural treatment for insomnia using a smartphone application in conjunction with light therapy in university students with insomnia symptoms with late chronotypes: A pilot randomized-controlled trial.
        Ryuji Furihata; Tomonari Shimamoto; Yurina Ikeda; Yuto Makino; Yukako Nakagami; Yukiko Tateyama; Satoe Okabayashi; Toshiki Akahoshi; Kosuke Kiyohara; Taku Iwami
        Journal of sleep research, 2024年09月23日
      • Associations of hypertension and/or diabetes and the risk of dementia according to participation in social activities from an age-specific community-based cohort study (the NISSIN Project)
        Rika Taniguchi; Shigekazu Ukawa; Wenjing Zhao; Satoe Okabayashi; Takashi Kimura; Yifan Shan; Masahiko Ando; Kenji Wakai; Kazuyo Tsushita; Takashi Kawamura; Akiko Tamakoshi
        Archives of Gerontology and Geriatrics Plus, 2024年06月, 査読有り
      • Associations of depressive symptoms and instrumental activities of daily living decline by employment or participation in social activities among younger-older Japanese in the New Integrated Suburban Seniority Investigation (NISSIN) Project
        Rika Taniguchi; Shigekazu Ukawa; Wenjing Zhao; Satoe Okabayashi; Takashi Kimura; Yifan Shan; Masahiko Ando; Kenji Wakai; Kazuyo Tsushita; Takashi Kawamura; Akiko Tamakoshi
        Archives of Gerontology and Geriatrics Plus, 2024年06月, 査読有り
      • Implementation status of postoperative rehabilitation for older patients with hip fracture in Kyoto City, Japan: A population-based study using medical and long-term care insurance claims data.
        Kosuke Sasaki; Yoshimitsu Takahashi; Mayumi Toyama; Hiroaki Ueshima; Tomoko Ohura; Satoe Okabayashi; Tomonari Shimamoto; Yukiko Tateyama; Hiroko Ikeuchi; Junichi Murakami; Noriko Furuita; Genta Kato; Taku Iwami; Takeo Nakayama
        PloS one, 2024年, 査読有り
      • Dual decline in subjective gait speed and domain-specific cognition is associated with higher risk of incident dementia in older Japanese adults: A 15-year age-specific cohort study.
        Wen Hao; Yi-Fan Shan; Takashi Kimura; Shigekazu Ukawa; Hideki Ohira; Satoe Okabayashi; Kenji Wakai; Masahiko Ando; Akiko Tamakoshi
        Archives of gerontology and geriatrics, 2023年10月31日, 査読有り
      • Efficacy of sleep extension therapy using a remote support system in university students with increased social jetlag: a parallel, single-blind, randomized controlled trial
        Ryuji Furihata; Tomonari Shimamoto; Yuto Makino; Shunsuke Kimata; Yukiko Tateyama; Satoe Okabayashi; Kosuke Kiyohara; Taku Iwami
        SLEEP AND BIOLOGICAL RHYTHMS, 2023年02月, 査読有り
      • Temporal change in the association between life satisfaction and functional decline with gender differences: an age-specific prospective cohort study
        Naoko Shinohara; Wenjing Zhao; Yifan Shan; Shigekazu Ukawa; Hideki Ohira; Takashi Kawamura; Satoe Okabayashi; Kenji Wakai; Masahiko Ando; Kazuyo Tsushita; Akiko Tamakoshi
        Environmental Health and Preventive Medicine, 2023年, 査読有り
      • E-Learning Material of Evidence-Based Medicine for Laypersons.
        Satoe Okabayashi; Kyoko Kitazawa; Takashi Kawamura; Takeo Nakayama
        Health literacy research and practice, 2022年10月, 査読有り
      • Association between daily sleep duration and the risk of incident dementia according to the presence or absence of diseases among older Japanese individuals in the New Integrated Suburban Seniority Investigation (NISSIN) project.
        Shigekazu Ukawa; Wenjing Zhao; Satoe Okabayashi; Takashi Kimura; Masahiko Ando; Kenji Wakai; Kazuyo Tsushita; Takashi Kawamura; Akiko Tamakoshi
        Sleep medicine, 2022年09月03日, 査読有り
      • The development of a prediction model for arrest of labour to be used at regular check-ups, during 36 or 37 gestational weeks, for primiparas: a retrospective cohort study.
        Noriko Furuita; Satoe Okabayashi; Ayumi Yamanishi; Misako Nakamura; Takashi Kawamura
        Archives of gynecology and obstetrics, 2022年08月06日, 査読有り
      • Laypersons' Psychological Barriers Against Rescue Actions in Emergency Situations - A Questionnaire Survey.
        Haruka Shida; Chika Nishiyama; Satoe Okabayashi; Yosuke Yamamoto; Tomonari Shimamoto; Takashi Kawamura; Tetsuya Sakamoto; Taku Iwami
        Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2022年03月25日, 査読有り
      • Correction to: Prediction of 11-year incidence of psychophysically dependent status or death among community-dwelling younger elderlies: from an age-specified community-based cohort study (the NISSIN project).
        Satoe Okabayashi; Takashi Kawamura; Hisashi Noma; Kenji Wakai; Masahiko Ando; Kazuyo Tsushita; Hideki Ohira; Shigekazu Ukawa; Akiko Tamakoshi
        Environmental health and preventive medicine, 2021年05月01日, 査読有り
      • Prediction of 11-year incidence of psychophysically dependent status or death among community-dwelling younger elderlies: from an age-specified community-based cohort study (the NISSIN project).
        Satoe Okabayashi; Takashi Kawamura; Hisashi Noma; Kenji Wakai; Masahiko Ando; Kazuyo Tsushita; Hideki Ohira; Shigekazu Ukawa; Akiko Tamakoshi
        Environmental health and preventive medicine, 2021年04月10日, 査読有り
      • Food group intakes and all-cause mortality among a young older Japanese population of the same age: the New Integrated Suburban Seniority Investigation Project.
        Tae Sasakabe; Kenji Wakai; Shigekazu Ukawa; Masahiko Ando; Takashi Kawamura; Satoe Okabayashi; Kazuyo Tsushita; Hideki Ohira; Akiko Tamakoshi
        Nagoya journal of medical science, 2021年02月, 査読有り
      • Intake of Common Alcoholic and Non-Alcoholic Beverages and Breast Cancer Risk among Japanese Women: Findings from the Japan Collaborative Cohort Study.
        Siamala Sinnadurai; Satoe Okabayashi; Takashi Kawamura; Mitsuru Mori; Nirmala Bhoo-Pathy; Nur Aishah Taib; Shigekazu Ukawa; Akiko Tamakoshi; - The Jacc Study Group
        Asian Pacific journal of cancer prevention : APJCP, 2020年06月01日, 査読有り
      • Prehospital cardiopulmonary resuscitation duration and neurological outcome after adult out-of-hospital cardiac arrest by location of arrest.
        Takefumi Kishimori; Tasuku Matsuyama; Kosuke Kiyohara; Tetsuhisa Kitamura; Haruka Shida; Takeyuki Kiguchi; Chika Nishiyama; Daisuke Kobayashi; Satoe Okabayashi; Tomonari Shimamoto; Junya Sado; Takashi Kawamura; Taku Iwami
        European heart journal. Acute cardiovascular care, 2020年04月29日, 査読有り
      • Characteristics and Outcomes of Out-of-Hospital Cardiac Arrest in Educational Institutions in Japan - All-Japan Utstein Registry.
        Chika Nishiyama; Kosuke Kiyohara; Tasuku Matsuyama; Tetsuhisa Kitamura; Takeyuki Kiguchi; Daisuke Kobayashi; Satoe Okabayashi; Tomonari Shimamoto; Takashi Kawamura; Taku Iwami
        Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2020年03月25日, 査読有り
      • Impact of Bystander Cardiopulmonary Resuscitation and Dispatcher Assistance on Survival After Out-of-Hospital Cardiac Arrest Among Adult Patients by Location of Arrest.
        Tomonari Shimamoto; Kosuke Kiyohara; Tasuku Matsuyama; Tetsuhisa Kitamura; Takeyuki Kiguchi; Chika Nishiyama; Daisuke Kobayashi; Satoe Okabayashi; Takashi Kawamura; Taku Iwami
        International heart journal, 2020年01月31日, 査読有り
      • Impact of Bystander Cardiopulmonary Resuscitation and Dispatcher Assistance on Survival After Out-of-Hospital Cardiac Arrest Among Adult Patients by Location of Arrest
        Tomonari Shimamoto; Kosuke Kiyohara; Tasuku Matsuyama; Tetsuhisa Kitamura; Takeyuki Kiguchi; Chika Nishiyama; Daisuke Kobayashi; Satoe Okabayashi; Takashi Kawamura; Taku Iwami
        International Heart Journal, 2020年01月16日, 査読有り
      • Public-access automated external defibrillator pad application and favorable neurological outcome after out-of-hospital cardiac arrest in public locations: A prospective population-based propensity score-matched study.
        Takefumi Kishimori; Takeyuki Kiguchi; Kosuke Kiyohara; Tasuku Matsuyama; Haruka Shida; Chika Nishiyama; Daisuke Kobayashi; Satoe Okabayashi; Tomonari Shimamoto; Sumito Hayashida; Tetsuhisa Kitamura; Takashi Kawamura; Taku Iwami
        International journal of cardiology, 2020年01月15日, 査読有り
      • Public location and survival from out-of-hospital cardiac arrest in the public-access defibrillation era in Japan.
        Daisuke Kobayashi; Junya Sado; Kosuke Kiyohara; Tetsuhisa Kitamura; Takeyuki Kiguchi; Chika Nishiyama; Satoe Okabayashi; Tomonari Shimamoto; Tasuku Matsuyama; Takashi Kawamura; Taku Iwami
        Journal of cardiology, 2020年01月, 査読有り
      • Effectiveness of a digital device providing real-time visualized tooth brushing instructions: A randomized controlled trial.
        Haruka Shida; Satoe Okabayashi; Masami Yoshioka; Naoko Takase; Masahiro Nishiura; Yui Okazawa; Kosuke Kiyohara; Manako Konda; Norihiro Nishioka; Takashi Kawamura; Taku Iwami
        PloS one, 2020年, 査読有り
      • Daily sleep duration and the risk of incident disability among younger elderly Japanese adults in the New Integrated Suburban Seniority Investigation Project: A prospective study using competing event analysis.
        Lin Zhang; Shigekazu Ukawa; Wenjing Zhao; Satoe Okabayashi; Masahiko Ando; Kenji Wakai; Kazuyo Tsushita; Takashi Kawamura; Akiko Tamakoshi
        Geriatrics & gerontology international, 2019年09月, 査読有り
      • Prehospital cardiopulmonary resuscitation duration and neurological outcome after out-of-hospital cardiac arrest among children by location of arrest: a Nationwide cohort study.
        Haruka Shida; Tasuku Matsuyama; Kosuke Kiyohara; Tetsuhisa Kitamura; Takefumi Kishimori; Takeyuki Kiguchi; Chika Nishiyama; Daisuke Kobayashi; Satoe Okabayashi; Tomonari Shimamoto; Takashi Kawamura; Taku Iwami
        Scandinavian journal of trauma, resuscitation and emergency medicine, 2019年08月23日, 査読有り
      • Public-Access Defibrillation and Survival of Out-of-Hospital Cardiac Arrest in Public vs. Residential Locations in Japan.
        Takeyuki Kiguchi; Kosuke Kiyohara; Tetsuhisa Kitamura; Chika Nishiyama; Daisuke Kobayashi; Satoe Okabayashi; Tomonari Shimamoto; Tasuku Matsuyama; Takashi Kawamura; Taku Iwami
        Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2019年07月25日, 査読有り
      • Location of arrest and survival from out-of-hospital cardiac arrest among children in the public-access defibrillation era in Japan.
        Satoshi Matsui; Tetsuhisa Kitamura; Junya Sado; Kosuke Kiyohara; Daisuke Kobayashi; Takeyuki Kiguchi; Chika Nishiyama; Satoe Okabayashi; Tomonari Shimamoto; Tasuku Matsuyama; Takashi Kawamura; Taku Iwami; Ryojiro Tanaka; Hiroshi Kurosawa; Masahiko Nitta; Tomotaka Sobue
        Resuscitation, 2019年07月, 査読有り
      • The association between public access defibrillation and outcome in witnessed out-of-hospital cardiac arrest with shockable rhythm.
        Kosuke Kiyohara; Chika Nishiyama; Tetsuhisa Kitamura; Tasuku Matsuyama; Junya Sado; Tomonari Shimamoto; Daisuke Kobayashi; Takeyuki Kiguchi; Satoe Okabayashi; Takashi Kawamura; Taku Iwami
        Resuscitation, 2019年07月, 査読有り
      • Serum potassium level on hospital arrival and survival after out-of-hospital cardiac arrest: The CRITICAL study in Osaka, Japan.
        Haruka Shida; Tasuku Matsuyama; Taku Iwami; Satoe Okabayashi; Tomoki Yamada; Koichi Hayakawa; Kazuhisa Yoshiya; Taro Irisawa; Kazuo Noguchi; Tetsuro Nishimura; Toshifumi Uejima; Yoshiki Yagi; Takeyuki Kiguchi; Masafumi Kishimoto; Makoto Matsuura; Yasuyuki Hayashi; Taku Sogabe; Takaya Morooka; Junya Sado; Takefumi Kishimori; Kosuke Kiyohara; Takeshi Shimazu; Tetsuhisa Kitamura; Takashi Kawamura
        European heart journal. Acute cardiovascular care, 2019年05月13日, 査読有り
      • Lifestyle and psychosocial factors and a decline in competence in daily living among Japanese early elderly people: from an age-specified community-based cohort study (NISSIN project).
        Satoe Okabayashi; Takashi Kawamura; Kenji Wakai; Masahiko Ando; Kazuyo Tsushita; Hideki Ohira; Shigekazu Ukawa; Akiko Tamakoshi
        Environmental health and preventive medicine, 2019年05月06日, 査読有り
      • Out-of-Hospital Cardiac Arrest at Home in Japan.
        Kosuke Kiyohara; Chika Nishiyama; Tasuku Matsuyama; Junya Sado; Tetsuhisa Kitamura; Tomonari Shimamoto; Daisuke Kobayashi; Takeyuki Kiguchi; Satoe Okabayashi; Takashi Kawamura; Taku Iwami
        The American journal of cardiology, 2019年04月01日, 査読有り
      • Characteristics and outcomes of out-of-hospital cardiac arrest in Japan: All-Japan utstein registry including information on the location of arrest
        Kiyohara K; Matsuyama T; Nishiyama C; Kitamura T; Shimamoto T; Kobayashi D; Kiguchi T; Okabayashi S; Sado J; Matsui S; Okubo M; Izawa J; Kishimori T; Shida H; Kawamura T; Iwami T
        International Journal of Human Culture Studies, 2019年04月, 査読有り
      • Sex-Based Disparities in Receiving Bystander Cardiopulmonary Resuscitation by Location of Cardiac Arrest in Japan.
        Tasuku Matsuyama; Masashi Okubo; Kosuke Kiyohara; Takeyuki Kiguchi; Daisuke Kobayashi; Chika Nishiyama; Satoe Okabayashi; Tomonari Shimamoto; Junichi Izawa; Sho Komukai; Koichiro Gibo; Bon Ohta; Tetsuhisa Kitamura; Takashi Kawamura; Taku Iwami
        Mayo Clinic proceedings, 2019年04月, 査読有り
      • Outcomes of Patients 65 Years or Older After Out-of-Hospital Cardiac Arrest Based on Location of Cardiac Arrest in Japan.
        Satoe Okabayashi; Tasuku Matsuyama; Tetsuhisa Kitamura; Kosuke Kiyohara; Takeyuki Kiguchi; Chika Nishiyama; Daisuke Kobayashi; Tomonari Shimamoto; Junya Sado; Takashi Kawamura; Taku Iwami
        JAMA network open, 2019年03月01日, 査読有り
      • Cardiopulmonary resuscitation performed by off-duty medical professionals versus laypersons and survival from out-of-hospital cardiac arrest among adult patients.
        Daisuke Kobayashi; Tetsuhisa Kitamura; Kosuke Kiyohara; Chika Nishiyama; Sumito Hayashida; Tasuku Matsuyama; Yusuke Katayama; Tomonari Shimamoto; Takeyuki Kiguchi; Satoe Okabayashi; Takashi Kawamura; Taku Iwami
        Resuscitation, 2019年02月, 査読有り
      • Association of Adiponectin With Cancer and All-Cause Mortality in a Japanese Community-Dwelling Elderly Cohort: A Case-Cohort Study.
        Reiji Kojima; Shigekazu Ukawa; Wenjing Zhao; Koji Suzuki; Hiroya Yamada; Kazuyo Tsushita; Takashi Kawamura; Satoe Okabayashi; Kenji Wakai; Hisashi Noma; Masahiko Ando; Akiko Tamakoshi
        Journal of epidemiology, 2018年08月05日, 査読有り
      • Leisure-time physical activity and risk of disability incidence: A 12-year prospective cohort study among young elderly of the same age at baseline
        Takashi Matsunaga; Mariko Naito; Kenji Wakai; Shigekazu Ukawa; Wenjing Zhao; Satoe Okabayashi; Masahiko Ando; Takashi Kawamura; Akiko Tamakoshi
        JOURNAL OF EPIDEMIOLOGY, 2017年11月, 査読有り
      • Is the use of antipyretics for fever well supported by the available evidence?
        Satoe Okabayashi; Takashi Kawamura
        Japanese Journal of Chest Diseases, 2016年09月01日
      • Are Gargling and Japanese Herbal Medicine (Kampo) Effective for Preventing Upper Respiratory Tract Infections?
        Satoe Okabayashi; Takashi Kawamura
        Japanese Journal of Chest Diseases, 2016年09月01日
      • 【上気道感染症を科学する】民間療法、予防方法に効果はあるか うがい、漢方
        岡林 里枝; 川村 孝
        日本胸部臨床, 2016年09月
      • 【上気道感染症を科学する】治療の裏付けはあるか 解熱薬
        岡林 里枝; 川村 孝
        日本胸部臨床, 2016年09月
      • よくわかる循環器病予防Q&Aコーナー 無作為化試験に関する質問
        岡林 里枝; 川村 孝
        日本循環器病予防学会誌, 2014年02月
      • Non-superiority of Kakkonto, a Japanese Herbal Medicine, to a Representative Multiple Cold Medicine with Respect to Anti-aggravation Effects on the Common Cold: A Randomized Controlled Trial
        Satoe Okabayashi; Masashi Goto; Takashi Kawamura; Hidetsuna Watanabe; Akira Kimura; Reiko Uruma; Yuko Takahashi; Setsuko Taneichi; Manabu Musashi; Koichi Miyaki
        INTERNAL MEDICINE, 2014年, 査読有り
      • うがいによるかぜ予防・効果のエビデンス
        岡林 里枝; 川村 孝
        日本医事新報, 2012年04月
      • PRIMARY SJÖGREN SYNDROME PATIENT PRESENTING CENTRAL NERVOUS SYSTEM MANIFESTATIONS SUCCESSFULLY TREATED WITH CORTICOSTEROIDS
        Okabayashi Satoe; Fujimoto Takashi; Danno Daisuke; Kanno Masatoshi; Nakamura Shinobu; Kumazawa Masahiro; Ueno Satoshi
        Journal of Nara Medical Association, 2009年04月, 筆頭著者

      MISC

      • 睡眠改善アプリを用いた睡眠行動療法と光療法による夜型生活者における不眠の改善効果の検証:パイロットランダム化比較試験
        降籏隆二; 池田有梨奈; 牧野佑斗; 西岡典宏; 島本大也; 中神由香子; 立山由紀子; 岡林里枝; 清原康介; 石見拓
        日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集, 2024年
      • 高齢者における股関節骨折発生の実態と運動習慣との関連 京都市医療・介護等統合データベースを用いた前向きコホート研究
        池内 寛子; 岡林 里枝; 島本 大也; 村上 純一; 古板 規子; 石見 拓
        日本整形外科学会雑誌, 2024年03月
      • 高血圧患者におけるウェアラブル端末が家庭血圧測定頻度へ及ぼす影響 無作為化比較試験(Impact of Wearable Device on the Occasions of Home Blood Pressure Measurement in Patients with Hypertension: A Randomized Controlled Trial)
        谷口 琢也; 古板 規子; 岡林 里枝; 野間 久史; 石見 拓
        日本循環器学会学術集会抄録集, 2022年03月
      • 前期高齢期における社会的活動への参加と認知症発症との関連:NISSIN project
        谷口璃華; 鵜川重和; 岡林里枝; 木村尚史; 若井建志; 津下一代; 玉腰暁子
        日本公衆衛生学会総会抄録集(CD-ROM), 2023年
      • 高齢者の共食人数とエネルギー及びエネルギー産生栄養素摂取量との関連:NISSIN Project
        渡辺(皆川)祐希; 鵜川重和; 岡林里枝; 安藤昌彦; 津下一代; 若井建志; 玉腰暁子
        栄養学雑誌, 2023年
      • 大学生における抑うつ状態の発症と生活習慣因子の関連:2年間の前向き研究
        降籏隆二; 石田真美; 中神由香子; 梁瀬まや; 上床輝久; 岡林里枝; 清原康介; 川村孝
        日本精神神経学会総会プログラム・抄録集, 2023年
      • 社会的ジェットラグが増大した大学生に対する遠隔システムによる睡眠改善支援の効果検証
        降籏隆二; 牧野佑斗; 木全俊介; 島本大也; 立山由紀子; 中神由香子; 岡林里枝; 清原康介; 石見拓
        不眠研究, 2022年
      • RANDOMIZED CONTROLLED TRIAL OF SLEEP EXTENSION THERAPY USING A REMOTE SUPPORT SYSTEM IN UNIVERSITY STUDENTS WITH INCREASED SOCIAL JETLAG
        Ryuji Furihata; Tomonari Shimamoto; Yuto Makino; Shunsuke Kimata; Yukiko Tateyama; Satoe Okabayashi; Kosuke Kiyohara; Taku Iwami
        JOURNAL OF THE AMERICAN ACADEMY OF CHILD AND ADOLESCENT PSYCHIATRY, 2022年10月
      • 臨床研究医をとり巻く状況 8年間の進展と残された課題 京都大学臨床研究者養成コース修了生の調査から
        岡林 里枝; 池之上 辰義; 小川 雄右; 佐々木 典子; 竹内 正人; 渡辺 範雄; 高橋 由光; 山本 洋介; 石見 拓; 古川 壽亮; 川上 浩司; 今中 雄一; 中山 健夫; 川村 孝; 福原 俊一
        Gノート, 2019年12月
      • Healthy Camus Initiative from Kyoto University, Japan
        Satoe Okabayashi; Taku Iwami; Tomonari Shimamoto; Aki Yagi; Teruhisa Uwatoko; Keiichi Matsuzaki; Daisuke Kobayashi; Takeyuki Kiguchi; Yu Sakagami; Takashi Kawamura
        American College Health Association Annual Meeting 2019, 2019年05月28日
      • Development of an e-learning program on evidence-based-medicine for lay adult persons with interest in health.
        Satoe Okabayashi; Kyoko Kitazawa; Takeo Nakayama; Takashi Kawamura
        The 21st International Epidemiological Association World Congress of Epidemiology, 2017年08月, 査読有り
      • ヘルシーキャンパス運動における健康イベントの今後の課題 学生のニーズ調査による検討
        雑賀 真梨; 小林 大介; 八木 亜紀; 大坪 沙織; 高山 宏江; 井上 育子; 島本 大也; 松崎 慶一; 岡林 里枝; 阪上 優; 武本 一美; 上床 輝久; 川村 孝; 石見 拓
        CAMPUS HEALTH, 2019年03月
      • Factors associated with the decline in competence of daily living among Japanese early-elderly: findings from the NISSIN prospective cohort study
        Satoe Okabayashi; Takashi Kawamura; Akiko Tamakoshi; Shigekazu Ukawa; Kenji Wakai; Masahiko Ando; Kazuyo Tsushita; Hideki Ohira
        48th Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health Conference, 2016年09月, 査読有り
      • 京都大学でのヘルシーキャンパスの取り組み(第3報)
        八木 亜紀; 岡林 里枝; 島本 大也; 木口 雄之; 小林 大介; 阪上 優; 松崎 慶一; 井上 育子; 大坪 沙織; 雑賀 真梨; 高山 宏江; 川村 孝; 石見 拓
        全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集, 2019年09月
      • 健康情報の読み解き方に関するeラーニング教材を用いた一般市民の学習効果 ランダム化比較試験
        北澤 京子; 岡林 里枝; 高橋 由光; 石見 拓; 川村 孝; 中山 健夫
        第12回日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会プログラム・抄録集, 2020年09月
      • 大学生協との連携による「食育」の取り組み ヘルシー弁当」の開発と展開
        八木 亜紀; 大坪 沙織; 松崎 慶一; 馬渕 直子; 江邉 紋華; 岡林 里枝; 小林 大介; 立山 由紀子; 松浦 順三; 國見 伸行; 石見 拓
        CAMPUS HEALTH, 2021年03月
      • 京都大学でのヘルシーキャンパスの取り組み(第4報) オンラインイベントの紹介
        江邉 紋華; 島本 大也; 八木 亜紀; 立山 由紀子; 岡林 里枝; 石見 拓
        CAMPUS HEALTH, 2021年03月
      • 京都大学でのヘルシーキャンパスの取り組み(第4報) オンラインイベントの紹介
        江邉 紋華; 島本 大也; 八木 亜紀; 立山 由紀子; 岡林 里枝; 石見 拓
        CAMPUS HEALTH, 2021年03月
      • ヘルシー・ゴリラプラス弁当 学生企画・大学発信のヘルシーキャンパス活動
        岡田 彩花; 鈴木 彩奈; 明珍 麗愛; 誉田 真子; 石田 真美; 西岡 典宏; 古板 規子; 立山 由紀子; 岡林 里枝; 石見 拓
        CAMPUS HEALTH, 2021年03月
      • 大学生協との連携による「食育」の取り組み ヘルシー弁当」の開発と展開
        八木 亜紀; 大坪 沙織; 松崎 慶一; 馬渕 直子; 江邉 紋華; 岡林 里枝; 小林 大介; 立山 由紀子; 松浦 順三; 國見 伸行; 石見 拓
        CAMPUS HEALTH, 2021年03月
      • ヘルシー・ゴリラプラス弁当 学生企画・大学発信のヘルシーキャンパス活動
        岡田 彩花; 鈴木 彩奈; 明珍 麗愛; 誉田 真子; 石田 真美; 西岡 典宏; 古板 規子; 立山 由紀子; 岡林 里枝; 石見 拓
        CAMPUS HEALTH, 2021年03月
      • 大学生協との連携による「食育」の取り組み 「ヘルシー弁当」の開発と展開
        八木 亜紀; 大坪 沙織; 松崎 慶一; 馬渕 直子; 江邉 紋華; 岡林 里枝; 小林 大介; 立山 由紀子; 松浦 順三; 國見 伸行; 石見 拓
        全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集, 2020年11月
      • ヘルシー・ゴリラプラス弁当 学生企画・大学発信のヘルシーキャンパス活動
        岡田 彩花; 鈴木 彩奈; 明珍 麗愛; 誉田 真子; 石田 真美; 西岡 典宏; 古板 規子; 立山 由紀子; 岡林 里枝; 石見 拓
        全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集, 2020年11月
      • 京都大学でのヘルシーキャンパスの取り組み(第4報) オンラインイベントの紹介
        江邉 紋華; 島本 大也; 八木 亜紀; 立山 由紀子; 岡林 里枝; 石見 拓
        全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集, 2020年11月
      • 京都大学でのヘルシーキャンパスの取り組み(第3報)
        八木 亜紀; 岡林 里枝; 上床 輝久; 小林 大介; 松崎 慶一; 島本 大也; 立山 由紀子; 井上 育子; 大坪 沙織; 雜賀 真梨; 高山 宏江; 川村 孝; 石見 拓
        CAMPUS HEALTH, 2020年03月
      • 京都大学ヘルシーキャンパス・プロモーターの取り組み
        誉田 真子; 石田 真美; 大西 良佳; 鈴木 彩奈; 内藤 アンネグレート素; 西岡 典宏; 明珍 麗愛; 渡辺 友里恵; 立山 由紀子; 島本 大也; 岡林 里枝; 石見 拓
        CAMPUS HEALTH, 2020年03月
      • EBMに関する一般市民向けeラーニング教材の学習効果 ランダム化比較試験の計画
        岡林 里枝; 中山 健夫
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2019年10月
      • EBMに関する一般市民向けeラーニング教材の学習効果 ランダム化比較試験の計画
        岡林 里枝; 中山 健夫
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2019年10月
      • 京都大学でのヘルシーキャンパスの取り組み(第3報)
        八木 亜紀; 岡林 里枝; 島本 大也; 木口 雄之; 小林 大介; 阪上 優; 松崎 慶一; 井上 育子; 大坪 沙織; 雑賀 真梨; 高山 宏江; 川村 孝; 石見 拓
        全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集, 2019年09月
      • 京都大学ヘルシーキャンパス・プロモーターの取り組み
        誉田 真子; 石田 真美; 大西 良佳; 鈴木 彩奈; 内藤 アンネグレート素; 西岡 典宏; 明珍 麗愛; 渡辺 友里恵; 立山 由紀子; 島本 大也; 岡林 里枝; 石見 拓
        全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集, 2019年09月
      • ヘルシーキャンパス運動における健康イベントの今後の課題 学生のニーズ調査による検討
        雑賀 真梨; 小林 大介; 八木 亜紀; 大坪 沙織; 高山 宏江; 井上 育子; 島本 大也; 松崎 慶一; 岡林 里枝; 阪上 優; 武本 一美; 上床 輝久; 川村 孝; 石見 拓
        CAMPUS HEALTH, 2019年03月
      • 京都大学でのヘルシーキャンパスの取り組み(第2報)
        大坪 沙織; 岡林 里枝; 上床 輝久; 島本 大也; 井上 育子; 雑賀 真梨; 高山 宏江; 八木 亜紀; 川村 孝; 石見 拓
        CAMPUS HEALTH, 2019年03月
      • 4年間の大学生活におけるBMI正常値逸脱割合の変化
        島本 大也; 松崎 慶一; 上床 照久; 岡林 里枝; 小林 大介; 川村 孝; 石見 拓
        CAMPUS HEALTH, 2019年03月
      • 4年間の大学生活におけるBMI正常値逸脱割合の変化
        島本 大也; 松崎 慶一; 上床 照久; 岡林 里枝; 小林 大介; 川村 孝; 石見 拓
        CAMPUS HEALTH, 2019年03月
      • 院外心停止患者における血清カリウムと神経学的予後の関係
        志田 瑶; 松山 匡; 北村 哲久; 岸森 健文; 清原 康介; 岡林 里枝; 川村 孝; 石見 拓
        日本救急医学会雑誌, 2018年10月
      • 院外心停止患者における血清カリウムと神経学的予後の関係
        志田 瑶; 松山 匡; 北村 哲久; 岸森 健文; 清原 康介; 岡林 里枝; 川村 孝; 石見 拓
        日本救急医学会雑誌, 2018年10月
      • ヘルシーキャンパス運動における健康イベントの今後の課題―学生のニーズ調査による検討―
        雑賀真梨; 小林大介; 八木亜紀; 大坪沙織; 高山宏江; 井上育子; 島本大也; 松崎慶一; 岡林里枝; 阪上優; 武本一美; 上床輝久; 川村孝; 石見拓
        第56回全国大学保健管理研究集会 プログラム・抄録集, 2018年10月, 査読有り
      • 4年間の大学生生活における標準BMI逸脱リスクの変化
        島本大也; 松崎慶一; 上床輝久; 岡林里枝; 木口雄之; 小林大介; 阪上優; 武本一美; 石見拓; 川村孝
        第56回全国大学保健管理研究集会 プログラム・抄録集, 2018年10月, 査読有り
      • 京都大学でのヘルシーキャンパスの取り組み(第2報)
        大坪 沙織; 岡林 里枝; 上床 輝久; 島本 大也; 井上 育子; 雜賀 真梨; 高山 宏江; 八木 亜紀; 川村 孝; 石見 拓
        全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集, 2018年09月
      • 4年間の大学生生活における標準BMI逸脱リスクの変化
        島本 大也; 松崎 慶一; 上床 輝久; 岡林 里枝; 木口 雄之; 小林 大介; 阪上 優; 武本 一美; 石見 拓; 川村 孝
        全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集, 2018年09月
      • ヘルシーキャンパス運動における健康イベントの今後の課題 学生のニーズ調査による検討
        雜賀 真梨; 小林 大介; 八木 亜紀; 大坪 沙織; 高山 宏江; 井上 育子; 島本 大也; 松崎 慶一; 岡林 里枝; 阪上 優; 武本 一美; 上床 輝久; 川村 孝; 石見 拓
        全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集, 2018年09月
      • 大学生を対象とした保健指導の対象者とフローの検討
        雜賀 真梨; 岡林 里枝; 八木 亜紀; 島本 大也; 大坪 沙織; 高山 宏江; 片山 紗旗; 中川 美智子; 松崎 慶一; 小林 大介; 阪上 優; 武本 一美; 上床 輝久; 川村 孝; 石見 拓
        CAMPUS HEALTH, 2018年03月
      • 京都大学ヘルシーキャンパスの取り組み紹介
        八木 亜紀; 上床 輝久; 岡林 里枝; 島本 大也; 井上 育子; 大坪 沙織; 雜賀 真梨; 高山 宏江; 中川 美智子; 川村 孝; 石見 拓
        CAMPUS HEALTH, 2018年03月
      • 京都大学でのヘルシーキャンパスの取り組み
        八木 亜紀; 上床 輝久; 岡林 里枝; 島本 大也; 井上 育子; 大坪 沙織; 片山 紗旗; 雑賀 真梨; 高山 宏枝; 中川 美智子; 川村 孝; 石見 拓
        全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集, 2017年11月
      • 大学生を対象とした保健指導の対象者とフローの検討
        雜賀 真梨; 岡林 里枝; 八木 亜紀; 島本 大也; 大坪 沙織; 高山 宏江; 片山 紗旗; 中川 美智子; 小林 大介; 松崎 慶一; 上床 輝久; 阪上 優; 武本 一美; 川村 孝; 石見 拓
        全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集, 2017年11月
      • 日本の前期高齢者における、ベースライン時のリスク因子とその後のQOLについて(Baseline risk factors and subsequent quality of life in the younger old Japanese)
        趙 文静; 鵜川 重和; 岡林 里枝; 川村 孝; 若井 建志; 安藤 昌彦; 玉腰 暁子
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2017年10月
      • 慢性腎臓病の有無別血漿中Angptl2濃度と高尿酸血症との関連(NISSIN Project)
        鵜川重和; 森永潤; 尾池雄一; 若井建志; 岡林里枝; 趙文静; 津下一代; 安藤昌彦; 川村孝; 玉腰暁子
        日本疫学会学術総会講演集(Web), 2017年
      • 高齢者における睡眠時間とその後の要介護状態との関連:NISSIN Project
        張琳; 鵜川重和; 趙文静; 若井建志; 津下一代; 岡林里枝; 川村孝; 安藤昌彦; 玉腰暁子
        日本行動医学会学術総会プログラム・抄録集, 2017年
      • Leisure-time physical activity and risk of disability incidence: A 12-year prospective cohort study among young elderly of the same age at baseline
        Takashi Matsunaga; Mariko Naito; Kenji Wakai; Shigekazu Ukawa; Wenjing Zhao; Satoe Okabayashi; Masahiko Ando; Takashi Kawamura; Akiko Tamakoshi
        Journal of Epidemiology, 2017年, 査読有り
      • 高齢者のAdiponectin濃度と総死亡の関連 NISSIN Projectより
        小島令嗣; 鵜川重和; 趙文静; 津下一代; 岡林里枝; 若井建志; 鈴木康司; 玉腰暁子
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2016年10月15日
      • 高齢者のAdiponectin濃度と総死亡の関連 NISSIN Projectより
        小島 令嗣; 鵜川 重和; 趙 文静; 津下 一代; 岡林 里枝; 若井 建志; 鈴木 康司; 玉腰 暁子
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2016年10月
      • 大学における健康診断・健康関連情報の標準化に向けた試み
        石見 拓; 松崎 慶一; 藤井 智子; 小林 大介; 上床 輝久; 岡林 里枝; 武本 一美; 潤間 励子; 川村 孝
        全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集, 2016年09月
      • 運動習慣が要介護認定に及ぼす影響-前期高齢者における検討-
        松永貴史; 内藤真理子; 若井建志; 鵜川重和; 趙文静; 岡林里枝; 安藤昌彦; 川村孝; 玉腰暁子
        Journal of Epidemiology (Web), 2016年
      • セルフケアを行う成人を対象とする疫学・EBMに関する教材の検討
        岡林 里枝; 北澤 京子; 中山 健夫
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2015年10月
      • 自閉症スペクトラム指数および精神的健康度と大学生の生活傾向
        上床 輝久; 武本 一美; 石見 拓; 岡林 里枝; 松崎 慶一; 川村 孝
        CAMPUS HEALTH, 2015年03月
      • The Impact of Gait Speed on Mortality among Japanese Elderly in a New Integrated Suburban Seniority Investigation Project: A Prospective Cohort Study.
        W. Zhao; S. Ukawa; K. Tsushita; T. Kawamura; K. Wakai; M. Ando; S. Okabayashi; M. Matsushita; J. Oikawa; R. Kojima; A. Tamakoshi
        INTERNATIONAL JOURNAL OF EPIDEMIOLOGY, 2015年
      • 自閉症スペクトラム指数および精神的健康度と大学生の生活傾向
        上床 輝久; 武本 一美; 石見 拓; 岡林 里枝; 松崎 慶一; 川村 孝
        全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集, 2014年08月
      • 高齢への入口時点におけるその後のwell-beingの決定要因 特定年齢コホートにおける軽度認知機能低下に関する検討
        岡林 里枝; 川村 孝; 玉腰 暁子
        日本循環器病予防学会誌, 2014年07月
      • Body Mass Index is a Predictor for Developing Hypertension Among the Younger Japanese Elderly: Findings from the New Integrated Suburban Seniority Investigation Project
        Shigekazu Ukawa; Akiko Tamakoshi; Kazuyo Tsushita; Kenji Wakai; Masahiko Ando; Hideki Ohira; Satoe Okabayashi; Madoka Matsushita; Wenjing Zhao; Junko Oikawa; Takashi Kawamura
        Epidemiology and Prevention/Nutrition, Physical Activity and Metabolism 2014 Scientific Sessions, 2014年03月
      • 高齢への入口時点におけるその後のwell-beingの決定要因 age-specified cohortにおける軽度認知機能低下に関する検討
        岡林 里枝; 川村 孝; 玉腰 暁子
        健康管理事業団研究助成論文集, 2013年11月
      • AQおよびGHQを用いた健康診断における大学生のメンタルヘルス評価
        上床 輝久; 武本 一美; 安藤 昌彦; 後藤 雅史; 石見 拓; 岡林 里枝; 義村 さや香; 川村 孝
        CAMPUS HEALTH, 2013年03月
      • 前期高齢者における活動能力低下の予防因子の検討 : 特定年齢地域コホート研究
        岡林 里枝; 川村 孝; 玉腰 暁子
        研究結果報告書集 : 交通安全等・高齢者福祉, 2013年
      • AQおよびGHQを用いた健康診断における大学生のメンタルヘルス評価
        上床 輝久; 川村 孝; 武本 一美; 後藤 雅史; 石見 拓; 岡林 里枝; 安藤 昌彦; 義村 さや香
        CAMPUS HEALTH, 2012年09月
      • 冬眠心筋における冠動脈血行再建後の心機能と心筋血流との関連について 糖尿病が与える影響についての検討
        水野 麗子; 藤本 眞一; 上杉 篤; 岡林 里枝; 團野 大介; 神野 正敏; 松村 雅彦; 藤本 隆; 中村 忍
        総合診療医学, 2009年02月
      • 関節リウマチ患者のインフリキシマブ治療効果予測に関する予備的研究
        岡林 里枝; 藤本 隆; 新名 直樹; 中村 忍
        日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 2008年04月
      • 大学からの発信、大学総合診療科の紹介患者の解析 専門医とプライマリケア医の診断のピットフォールを探る
        吉本 清巳; 上杉 篤志; 岡林 里枝; 團野 大介; 水野 麗子; 前田 光一; 神野 正敏; 松村 雅彦; 藤本 隆; 藤本 眞一; 中村 忍
        総合診療医学, 2008年02月
      • 心に残った患者さん・エピソード ヘリコプター搬送を行った26歳男性交通外傷
        吉本 清巳; 影山 圭吾; 岡林 里枝; 団野 大介; 水野 麗子; 前田 光一; 神野 正敏; 松村 雅彦; 藤本 隆; 藤本 眞一; 中村 忍
        総合診療医学, 2007年02月
      • 不明熱の原因疾患としての血管内リンパ腫(IVL) 当科で経験した症例と考察
        神野 正敏; 影山 圭吾; 岡林 里枝; 山本 由香; 團野 大介; 水野 麗子; 前田 光一; 藤本 隆; 松村 雅彦; 藤本 眞一; 松本 雅則; 藤村 吉博; 中峯 寛和; 中村 忍
        総合診療医学, 2007年02月
      • 多彩な中枢神経症状を呈したシェーグレン症候群の1例
        岡林 里枝; 団野 大介; 神野 正敏; 藤本 隆; 中村 忍; 熊澤 昌洋; 上野 聡
        日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 2005年04月
      • 気管支炎症性ポリープを伴った慢性壊死性肺アスペルギルス症の1例
        岡林 里枝; 前田 光一; 神野 正敏; 藤本 隆; 松村 雅彦; 藤本 眞一; 中村 忍; 玉置 伸二; 友田 恒一; 福岡 和也; 濱田 薫; 木村 弘; 善本 英一郎; 三笠 桂一
        気管支学, 2004年09月

      講演・口頭発表等

      • Association of Daily Walking Minutes and Daily Sitting Hours with Developing Metabolic Syndrome of Teleworkers During COVID-19 Pandemic: A Longitudinal study
        Takagi Yuka; Shiomi Misa; Okabayashi Satoe; Tsutsui Kumiko; Okada Mutsumi
        Tthe 15th International Nursing Conference (INC) and the 28th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
      • 健康情報の読み解き方に関する設問に対する正答割合の比較 ― RCT参加者とインターネットモニター会員
        北澤京子; 岡林里枝; 中山健夫; 秋山美紀
        ヘルスコミュニケーションウィーク2024, 2024年09月29日
      • Randomized Controlled Trial of Sleep Extension Therapy Using a Remote Support System in University Students With Increased Social Jetlag.
        Ryuji Furihata; Tomonari Shimamoto; Yuto Makino; Shunsuke Kimata; Yukiko Tateyama; Satoe Okabayashi; Kosuke Kiyohara; Taku Iwami
        AACAP/CACAP 2022 Annual Meeting (American Academy of Child & Adolescent Psychiatry/Canadian Academy of Child and Adolescent Psychiatry), 2022年10月19日
      • 分娩後早期の骨密度の検討:「産褥女性の授乳と骨密度の関連―前向きコホート研究―」登録時データより
        古板規子; 岡林里枝; 大西香蓮; 山西歩; 中村光佐子; 村上純一; 日下陽介; 石見拓
        第34回日本疫学会学術総会, 2024年02月02日
      • Association of dual decline in gait speed and domain-specific cognition with incident dementia in Japanese older adults: an age-specific cohort study.
        Wen Hao; Yifan Shan; Takashi Kimura; Shingekazu Ukawa; Satoe Okabayashi; Kenji Wakai; Masahiko Ando; Akiko Tamakoshi
        2nd Edition of International Public Health Conference, 2023年03月
      • Effectiveness of e-learning material on evidence-based medicine for health-conscious Japanese laypersons: a randomized controlled trial
        Satoe Okabayashi; Kyoko Kitazawa; Hisashi Noma; Yoshimitsu Takahashi; Taku Iwami; Takeo Nakayama; Takashi Kawamura
        World Congress of Epidemiology 2021, 2021年09月04日
      • Healthy Camus Initiative from Kyoto University, Japan
        Satoe Okabayashi; Taku Iwami; Tomonari Shimamoto; Aki Yagi; Teruhisa Uwatoko; Keiichi Matsuzaki; Daisuke Kobayashi; Takeyuki Kiguchi; Yu Sakagami; Takashi Kawamura
        American College Health Association Annual Meeting 2019, 2019年05月28日
      • Common alcoholic and non-alcoholic beverages intake and risk of breast cancer among Japanese women: Findings from the Japan Collaborative Cohort (JACC).
        Siamala Sinnadurai; Satoe Okabayashi; Takashi Kawamura; Mitsutu Mori; Nirmala Bhoo Pathy; Nur Aishah Taib; Shigekazu Ukawa; Akiko Tamakoshi; for the JACC; study Group
        The 6th Annual Symposium on Global Cancer Research., 2018年03月15日
      • Development of an e-learning program on evidence-based-medicine for lay adult persons with interest in health.
        Satoe Okabayashi; Kyoko Kitazawa; Takeo Nakayama; Takashi Kawamura
        The 21st International Epidemiological Association World Congress of Epidemiology, 2017年08月
      • Factors associated with the decline in competence of daily living among Japanese early-elderly: findings from the NISSIN prospective cohort study
        Satoe Okabayashi; Takashi Kawamura; Akiko Tamakoshi; Shigekazu Ukawa; Kenji Wakai; Masahiko Ando; Kazuyo Tsushita; Hideki Ohira
        48th Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health Conference, 2016年09月
      • Body Mass Index is a Predictor for Developing Hypertension Among the Younger Japanese Elderly: Findings from the New Integrated Suburban Seniority Investigation Project
        Shigekazu Ukawa; Akiko Tamakoshi; Kazuyo Tsushita; Kenji Wakai; Masahiko Ando; Hideki Ohira; Satoe Okabayashi; Madoka Matsushita; Wenjing Zhao; Junko Oikawa; Takashi Kawamura
        Epidemiology and Prevention/Nutrition, Physical Activity and Metabolism 2014 Scientific Sessions, 2014年03月
      • EBMに関する一般市民向けeラーニング教材の学習効果 ランダム化比較試験の計画
        岡林 里枝; 中山 健夫
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2019年10月, 日本公衆衛生学会
      • 日本の前期高齢者における、ベースライン時のリスク因子とその後のQOLについて(Baseline risk factors and subsequent quality of life in the younger old Japanese)
        趙 文静; 鵜川 重和; 岡林 里枝; 川村 孝; 若井 建志; 安藤 昌彦; 玉腰 暁子
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2017年10月, 日本公衆衛生学会
      • 京都大学におけるヘルシーキャンパスの取り組み
        岡林 里枝
        第20回フィジカルヘルスフォーラム, 2018年03月15日
      • ヘルシーキャンパス:世界の潮流とこれからの日本
        岡林 里枝
        データヘルス研究会, 2017年05月23日

      書籍等出版物

      • 若者から始める健康管理 : エビデンスに基づいた健康診断の勧め
        国立大学保健管理施設協議会, 分担執筆
        保健同人社, 2020年

      受賞

      • ヘルスコミュニケーションウィーク2024, 優秀演題賞
        健康情報の読み解き方に関する設問に対する正答割合の比較 ― RCT参加者とインターネットモニター会員
        北澤京子, 岡林里枝, 中山健夫, 秋山美紀

      外部資金:科学研究費補助金

      • 一般市民の特性・ニーズに応じたEBM学習教材(Eラーニング)発展編の開発
        基盤研究(C)
        小区分09080:科学教育関連
        京都大学
        岡林 里枝
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        Evidence-based medicine;Eラーニング;評価;市民
      • 遠隔支援システムを用いた社会的ジェットラグに対する睡眠行動療法プログラムの開発
        基盤研究(C)
        小区分52030:精神神経科学関連
        京都大学
        降籏 隆二
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        社会的ジェットラグ;大学生;ランダム化比較試験;眠気;抑うつ症状;睡眠行動療法;ランダム比較試験;クロノタイプ;睡眠;うつ状態;睡眠障害;遠隔支援;行動療法
      • 前期高齢者のボランティア参加と認知症発症に関するパネルデータ研究
        基盤研究(C)
        小区分08030:家政学および生活科学関連
        大阪公立大学;大阪市立大学
        鵜川 重和
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        認知症;社会的孤立;ボランティア
      • 一般市民におけるEBM学習効果の評価検証研究
        若手研究(B)
        京都大学
        岡林 里枝
        自 2017年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        Evidence-based medicine;Eラーニング;評価;市民;ランダム化比較試験;Evidence mased medicine;eラーニング;保健健康情報;EBM;一般市民;学習効果
      • 患者・市民のためのeラーニングによるEBM学習ツールの開発
        若手研究(B)
        京都大学
        岡林 里枝
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        EBM;eラーニング;健康情報;市民;EBM

      外部資金:その他

      • 前高齢期から高齢期を見通し、予防医療や行政施策を個別化するための予測モデルの作成
        基盤研究(C) (連携研究者)
        自 2014年07月18日, 至 2018年03月31日
        川村孝
      • CCAを用いた前期高齢者のQOLの変化関連要因の複合的評価
        公益財団法人ファイザーヘルスリサーチ振興財団 助成金
        自 2016年12月01日, 至 2017年11月30日
        趙 文静
      • 前期高齢者における活動能力低下の予防因子の検討:特定年齢地域コホート研究
        公益財団法人三井住友海上福祉財団助成金
        自 2013年12月01日, 至 2014年11月30日
        代表
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
          社会健康医学・臨床疫学研究(演習・実習)
          通年
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          疫学 I (疫学入門)
          H118, 前期集中, 医学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          疫学I(疫学入門)
          M405, 前期集中, 国際高等教育院, 1
        • 自 2012年10月, 至 2013年03月
          臨床研究コミュニケーション法
          後期, 大学院医学研究科社会健康医学系専攻
        • 自 2012年04月, 至 2012年09月
          予防医学概論
          全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          予防医学概論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          予防医学概論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年10月, 至 2014年03月
          臨床研究コミュニケーション法
          後期, 大学院医学研究科社会健康医学系専攻
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          予防医学概論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          臨床研究計画法 II
          後期, 医学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          臨床研究計画法 I
          前期, 医学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          臨床研究計画法演習 II
          後期, 医学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          臨床研究計画法演習 I
          前期, 医学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          予防医学概論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床研究計画法 II
          後期, 医学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床研究計画法 I
          前期, 医学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床研究計画法演習 II
          後期, 医学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床研究計画法演習 I
          前期, 医学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          予防医学概論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床研究計画法 II
          後期, 医学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床研究計画法 I
          前期, 医学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床研究計画法演習 II
          後期, 医学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床研究計画法演習 I
          前期, 医学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          予防医学概論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床研究計画法 II
          後期, 医学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床研究計画法 I
          前期, 医学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床研究計画法演習 II
          後期, 医学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床研究計画法演習 I
          前期, 医学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          予防医学概論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床研究計画法 II
          後期, 医学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床研究計画法 I
          前期, 医学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床研究計画法演習 II
          後期, 医学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床研究計画法演習 I
          前期, 医学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          予防医学概論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          疫学I(疫学入門)
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          疫学 I (疫学入門) 【領域1】
          前期不定, 医学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床研究計画法 II
          後期, 医学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床研究計画法 I
          前期, 医学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床研究特論(MCR限定)
          後期, 医学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          予防医学概論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          疫学I(疫学入門)
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          疫学 I (疫学入門) 【領域1】
          前期集中, 医学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床研究特論 (MCR限定)
          後期, 医学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床研究計画法 II
          後期, 医学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床研究計画法 I
          前期, 医学研究科
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            健康情報の管理と利活用に関わる小委員会 委員
          • 自 2020年11月01日, 至 2023年05月08日
            新型コロナウイルス対応専門委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年05月01日, 至 2025年04月30日
            医学研究科・医学部及び医学部附属病院 医の倫理委員会 観察研究専門小委員会 委員
          • 自 2024年04月01日
            吉田事業場衛生委員会 委員
          • 自 2023年08月01日, 至 2024年03月31日
            宇治事業場衛生委員会 委員
          • 自 2023年08月01日, 至 2024年03月31日
            宇治キャンパス環境安全保健センター運営委員会 委員
          • 自 2023年08月01日, 至 2024年03月31日
            犬山事業場衛生委員会 委員
          • 自 2022年10月01日, 至 2023年07月31日
            桂事業場環境安全衛生委員会 委員
          • 自 2021年06月15日, 至 2023年04月30日
            医学研究科・医学部及び医学部附属病院 医の倫理委員会 観察研究専門小委員会 委員
          • 自 2021年06月01日, 至 2022年08月31日
            宇治事業場衛生委員会 委員
          • 自 2019年06月01日, 至 2021年04月30日
            医学研究科・医学部及び医学部附属病院 医の倫理委員会 観察研究専門小委員会 委員
          • 自 2019年06月01日, 至 2021年05月31日
            桂事業場衛生委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年05月01日
            大津事業場衛生委員会 委員
          • 自 2015年08月, 至 2019年10月31日
            医学研究科社会健康医学系専攻 国際委員会 委員
          • 自 2013年01月01日, 至 2018年03月31日
            病院事業場衛生委員会 委員
          list
            Last Updated :2025/05/02

            学術・社会貢献

            学術貢献活動

            • 日本疫学会 広報委員会 疫学リテラシー普及促進WG
              企画立案・運営等
              自 2022年12月01日, 至 現在
            • 第58回全国大学保健管理研究集会 運営委員
              企画立案・運営等
              自 2020年02月, 至 2021年03月
            • 学生の健康白書に関する委員会 委員
              企画立案・運営等
              一般社団法人国立大学保健管理施設協議会, 自 2020年06月22日
            • 第20回フィジカルヘルスフォーラム 実行副委員長
              企画立案・運営等
              自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日

            社会貢献活動

            • 奈良県保健医療計画の立案
              調査担当, 報告書執筆
              NPO法人ヘルスサービスR&Dセンター, 自 2012年07月, 至 2013年03月

            ページ上部へ戻る