Login
京都大学の教員等を検索
検索
詳細条件で検索
組織別に探す
本庄 総子
ホンジョウ フサコ
文学研究科 歴史文化学専攻歴史文化学講座 准教授
基本情報
研究
教育
学術・社会貢献
list
Last Updated :2025/05/01
基本情報
学部兼担
文学部
所属学協会
木簡学会
日本史研究会
古代学協会
史学研究会
洛北史学会
条里制・古代都市研究会
続日本紀研究会
正倉院文書研究会
学位
2010年03月23日
京都大学修士(文学)
2016年07月25日
京都大学博士(文学)
出身学校・専攻等
京都大学
, 文学部人文学科, 卒業
経歴
自 2024年04月
,
至 現在
京都大学
, 准教授
自 2021年10月
,
至 2024年03月
京都府立大学
, 准教授
自 2018年04月
,
至 2021年09月
京都府立大学
, 講師
自 2017年04月
,
至 2018年03月
日本学術振興会
, 特別研究員(奈良女子大学)
自 2017年04月
,
至 2018年03月
甲南大学
, 非常勤講師
自 2013年04月
,
至 2017年09月
立命館大学
, 非常勤講師
自 2014年04月
,
至 2017年03月
京都大学
, 非常勤講師
自 2010年04月
,
至 2013年03月
日本学術振興会
, 特別研究員
自 2005年04月
,
至 2008年03月
奈良県庁
, 主事
ID,URL
J-Global ID
201801005492558842
研究者番号
40823696
researchmap URL
https://researchmap.jp/40823696
list
Last Updated :2025/05/01
研究
研究分野
人文・社会
, 日本史, 古代史
人文・社会
, 史学一般, 疫病
論文
日本古代の疫病とマクニール・モデル (特集 病)
本庄 総子
史林 = The Journal of history,
2020年01月
,
査読有り
慶雲三年輸租折衷法と熟田
本庄 総子
史林 = The Journal of history,
2019年05月
,
査読有り
律令国家と「天平の転換」 : 出挙制の展開を中心に (2016年度日本史研究会大会特集号 日本史における国家と戦争) -- (古代史部会共同研究報告)
本庄 総子
日本史研究 = Journal of Japanese history,
2017年03月
,
査読有り
奈良時代の解由と交替訴訟
本庄 総子
古代文化 = Cultura antiqua,
2016年09月
,
査読有り
大宝二年戸籍と寄口 : 造籍原理とその転換
本庄 総子
史林,
2015年11月
,
査読有り
税帳と税帳使 : 大租数文と官稲混合を中心に
本庄 総子
日本研究,
2015年03月
,
査読有り
MISC
日本古代戸籍研究的論点与展望
本庄 総子
東亜比較視閾下的中国古代戸籍制度国際学術検討会論文集,
2023年11月
,
招待有り
疫病と救済
本庄総子
本郷,
2023年09月
,
招待有り
丹後王国論の現在
本庄 総子
地域資源としての湯舟坂2号墳,
2023年07月
,
招待有り
戸籍小論 : 造籍の社会的インパクト—特集 日本古代戸籍研究の新たな可能性
本庄 総子
歴史評論 = Historical journal / 歴史科学協議会 編,
2022年12月
,
招待有り
朝集と巡行
本庄 総子
續日本紀研究 / 續日本紀研究会 編,
2022年06月
,
査読有り
書評 宮川麻紀著『日本古代の交易と社会』
本庄 総子
古代文化 = Cultura antiqua,
2021年12月
河野保博 古代の人の移動と制度 神戸航介 唐賦役令継受の歴史的意義 : 古代史部会 (2020年度歴史学研究会大会報告批判)
市 大樹; 本庄 総子
歴史学研究 = Journal of historical studies,
2021年05月
書評 俣野好治著『律令財政と荷札木簡』
本庄 総子
日本史研究 = Journal of Japanese history,
2018年01月
,
査読有り
書評 市大樹著『飛鳥藤原木簡の研究』
本庄 総子
史林,
2012年05月
,
査読有り
『令集解』における「今行事」の再検討
本庄 総子
史林,
2009年03月
,
査読有り
講演・口頭発表等
日本古代社会「閉鎖性」論
本庄総子
「古代の東アジアと日本史研究」学術シンポジウム,
2024年07月20日
,
招待有り
書籍等出版物
天変地異と病 : 災害とどう向き合ったのか
吉村, 武彦; 吉川, 真司; 川尻, 秋生, 共著, 飢饉と疫病
岩波書店,
2024年01月
京大の蔵書を調べる:
疫病の古代史ー天災、人災、そしてー
本庄 総子
吉川弘文館,
2023年07月
京大の蔵書を調べる:
受賞
2017年10月07日
第7回角田文衞古代学奨励賞(公益財団法人古代学協会)
外部資金:科学研究費補助金
疫病の動態よりみたる社会構造の研究―古代日本を中心に―
若手研究
小区分03020:日本史関連
京都府立大学
本庄 総子
自 2021年04月01日
,
至 2024年03月31日
, 交付
疫病;開発;適応;国司;日本古代史
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-21K13100/
『色葉字類抄』の語彙研究および総合データベースの構築
基盤研究(B)
小区分02070:日本語学関連
京都府立大学
藤本 灯
自 2021年04月01日
,
至 2026年03月31日
, 交付
色葉字類抄;古辞書;データベース;国語辞書;落葉集;文明本節用集;増続大広益会玉篇大全;倭訓栞
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-21H00529/
古代「仏都圏」の社会と文化に関する地域史的・比較史的研究
基盤研究(A)
京都大学
吉川 真司
自 2016年04月01日
,
至 2020年03月31日
, 完了
仏都圏;古代史;地域史;比較史;古代寺院;山林寺院;出土文字史料;古代地域史;古代寺院史;墨書土器;日本史;出土文字資料
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16H01945/
『色葉字類抄』の語彙研究および総合データベースの構築
基盤研究(B)
小区分02070:日本語学関連
公益財団法人古代学協会;京都府立大学
藤本 灯
自 2021年04月01日
,
至 2026年03月31日
, 交付
古辞書;国語辞書;データベース;色葉字類抄;落葉集;文明本節用集;増続大広益会玉篇大全;倭訓栞
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23K20465/
list
Last Updated :2025/05/01
教育
担当科目
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
卒業論文
9990, 通年集中, 文学部, 12
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
日本史学(演習II)
6642, 通年, 文学部, 4
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
日本史学(演習I)
6640, 通年, 文学部, 4
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
日本史学(基礎演習)
6646, 通年, 文学部, 4
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
日本史学(演習)
M292, 通年, 文学研究科, 4
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
日本史学(特殊講義)
6631, 後期, 文学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
日本史学(特殊講義)
6631, 後期, 文学研究科, 2
非常勤講師
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
日本史演習Ⅰ及びⅡ
京都府立大学
list
Last Updated :2025/05/01
学術・社会貢献
委員歴
自 2021年10月
,
至 2023年10月
編集委員
, 日本史研究会
ページ上部へ戻る