Login
京都大学の教員等を検索
検索
詳細条件で検索
組織別に探す
植村 佳大
ウエムラ ケイタ
工学研究科 社会基盤工学専攻構造工学講座 助教
基本情報
研究
教育
学術・社会貢献
list
Last Updated :2025/04/25
基本情報
学部兼担
工学部
所属学協会
日本コンクリート工学会
日本地震工学会
土木学会
学位
修士(工学)(京都大学)
博士(工学)(京都大学)
出身大学院・研究科等
京都大学
, 大学院工学研究科博士後期課程社会基盤工学専攻, 修了
京都大学
, 大学院工学研究科修士課程社会基盤工学専攻, 修了
出身学校・専攻等
京都大学
, 工学部地球工学科, 卒業
ID,URL
ORCID ID
0009-0004-7596-0054
J-Global ID
202001016576059558
researchmap URL
https://researchmap.jp/keita-uemura
list
Last Updated :2025/04/25
研究
研究テーマ・研究概要
研究テーマ
耐震工学,コンクリート構造
研究分野
社会基盤(土木・建築・防災)
, 構造工学、地震工学
論文
Seismic Response and Train-Running Safety of Two-Story Reinforced Concrete Viaduct with Seismically Repaired Middle Beams
Keita Uemura; Kazuki Kusaka; Yoshikazu Takahashi
Journal of Structural Engineering,
2025年05月
,
査読有り
,
筆頭著者
,
責任著者
Reconnaissance Report on Bridge Damage caused by the January 1st, 2024, Noto Peninsula Earthquake, Japan
Keita Uemura; Kazuma Inoue; Yoshikazu Takahashi
Journal of Disaster FactSheets,
2024年12月
,
査読有り
,
筆頭著者
,
責任著者
Seismic performance of reinforced concrete column with repeated damage and repairs by resin injection
Keita Uemura; Kota Kadotani; Daiki Ichikawa; Genta Goto; Ryota Takahara; Yoshikazu Takahashi
Engineering Structures,
2025年02月
,
査読有り
,
筆頭著者
,
責任著者
Development of reinforced concrete column with replaceable plastic hinge based on metabolism concept
Keita Uemura; Manabu Hayashi; Koki Nishine; Yoshikazu Takahashi
Engineering Structures,
2024年12月
,
査読有り
,
筆頭著者
,
責任著者
この論文にアクセスする:
Evaluation of retrofitting effect of concrete filling in hollow RC columns using XFEM
Keita Uemura; Zen Kasahara; Daiki Ichikawa; Hiroyuki Goto; Yoshikazu Takahashi
Engineering Structures,
2024年12月
,
査読有り
,
筆頭著者
,
責任著者
この論文にアクセスする:
Development of Aseismic Column with Self-Centering Capacity Only during Restoration
Keita Uemura; Jun Shirai; Yoshikazu Takahashi
Journal of Structural Engineering,
2024年08月
,
査読有り
,
筆頭著者
,
責任著者
Large-Scale Experimental Study on the Retrofitting Effect of Concrete Filling in Hollow Reinforced Concrete Columns
Keita Uemura; Kota Kadotani; Ibuki Ayashiro; Yoshikazu Takahashi
Journal of Bridge Engineering,
2024年06月
,
査読有り
,
筆頭著者
,
責任著者
機能分離により地震後の早期復旧を可能とするメタボリズム鋼製柱構造の改良
植村 佳大; 白井 洵; 高橋 良和
土木学会論文集,
2024年06月
,
査読有り
,
筆頭著者
,
最終著者
この論文にアクセスする:
Continuous Hybrid Simulation Algorithmの実時間ハイブリッド実験への適用性に関する考察
津田葉 涼太; 植村 佳大; 高橋 良和
土木学会論文集,
2024年06月
,
査読有り
動的試験機の速度制約を考慮した実時間ハイブリッド実験用遅延補償アルゴリズムの提案
上田 知弥; 植村 佳大; 高橋 良和
土木学会論文集,
2024年06月
,
査読有り
エアモルタル充填及び基部巻立てによる大型中空断面RC橋脚模型の正負交番載荷実験による耐震補強効果の検証
後藤 源太; 飛田 一彬; 高原 良太; 植村 佳大; 高橋 良和
土木学会論文集,
2024年06月
,
査読有り
この論文にアクセスする:
Preliminary Report of the Damage by the 2022 Off Fukushima Prefecture Earthquake Mj7.4, Japan
Kazuma Inoue; Keita Uemura; Keita Saitoh; Kento Asami; Kotaro Uchiyama
Journal of Disaster Factsheets,
2024年05月
,
査読有り
Theoretical study on dynamic response stability of reinforced concrete structures with a negative skeleton curve gradient under steady-state oscillation
Keita Uemura; Kosuke Watanabe; Yoshikazu Takahashi
International Journal of Non-Linear Mechanics,
2024年06月
,
査読有り
,
筆頭著者
,
責任著者
この論文にアクセスする:
Scaled dynamic loading tests on seismic isolation bearing excluding the contamination of friction and inertia forces
Toru Takeuchi; Yoshikazu Takahashi; Yukio Umemura; Yuki Terazawa; Keita Uemura; Tomoya Ueda
Engineering Structures,
2023年12月
,
査読有り
この論文にアクセスする:
2層式RCラーメン高架橋の地震後構造性能とサービス水準に関する考察
畠山 琴羽; 植村 佳大; 高橋 良和
土木学会論文,
2023年09月
,
査読有り
,
責任著者
この論文にアクセスする:
リアルタイムハイブリッドシミュレーションにおける変位・速度・加速度の再現性
三善 佑斗; 上田 知弥; 津田葉 涼太; 植村 佳大; 高橋 良和
土木学会論文集,
2023年09月
,
査読有り
,
責任著者
この論文にアクセスする:
Development of reinforced concrete column with embedded concrete hinge and lateral restraints for Anti-Catastrophe oriented design
Keita Uemura; Kento Goto; Shinya Yamamoto; Yoshikazu Takahashi
Engineering Structures,
2023年12月
,
査読有り
,
筆頭著者
,
責任著者
この論文にアクセスする:
IMPROVEMENT ON RESILIENCE OF BRIDGE STRUCTURE BY RC COLUMN EXHIBITING SELF-CENTERING MECHANISM ONLY DURING THE RECOVERY PHASE
Keita Uemura; Yoshikazu Takahashi
Proceedings of the 8th International Symposium on Reliability Engineering and Risk Management,
2022年09月
,
査読有り
,
筆頭著者
,
責任著者
力学的骨格に着目した連続トラス橋梁の危機耐性構造計画手法の提案
野村 一貴; 植村 佳大; 高橋 良和
土木学会論文集A1,
2022年09月
,
査読有り
この論文にアクセスする:
腐食環境下で機能維持可能なメタボリズムRC柱構造の開発
上田 知弥; 植村 佳大; 高橋 良和
土木学会論文集A1,
2022年09月
,
査読有り
この論文にアクセスする:
復旧時セルフセンタリング機構を有するメタボリズム柱構造の解析的検討
白井 洵; 植村 佳大; 高橋 良和
土木学会論文集A1,
2022年09月
,
査読有り
この論文にアクセスする:
軸力支持下で耐震性能の改変が可能な鋼製メタボリズム柱構造の開発
植村 佳大; 前田 紘人; 高橋 良和
土木学会論文集A1,
2022年09月
,
査読有り
,
筆頭著者
,
責任著者
この論文にアクセスする:
復旧時の要求性能を実現するコンクリートヒンジの開発とそれを埋め込んだRC柱の正負交番載荷実験
植村 佳大; 五島 健斗; 高橋 良和
土木学会論文集A1,
2021年07月
,
査読有り
,
筆頭著者
,
責任著者
この論文にアクセスする:
埋込継手構造を用いた塑性ヒンジ部取替によるRC橋脚の耐震性能回復に関する実験的検討
林 学; 植村 佳大; 高橋 良和
土木学会論文集A1,
2021年07月
,
査読有り
この論文にアクセスする:
復旧時の死荷重支持機構を埋め込んだRC単柱に対する実験的検討
西根 幸輝; 植村 佳大; 高橋 良和
土木学会論文集A1,
2021年07月
,
査読有り
この論文にアクセスする:
振動中心軸の移動量に着目した非線形一自由度系の動的安定性
綾城 威歩生; 植村 佳大; 高橋 良和
土木学会論文集A1,
2021年07月
,
査読有り
メナーゼヒンジにおける縦方向のひび割れの発生メカニズムに関する検討
植村 佳大; 高橋 良和; 後藤 浩之
土木学会論文集A1,
2020年09月
,
査読有り
,
筆頭著者
,
責任著者
この論文にアクセスする:
骨格曲線に負勾配を有する構造物の定常振動下での動的応答安定性の理論的考察
渡邊 康介; 植村 佳大; 高橋 良和
土木学会論文集A1,
2020年09月
,
査読有り
この論文にアクセスする:
ヒンジ部コンクリートがメナーゼヒンジの力学特性に与える影響
植村 佳大; 高橋良和
土木学会論文集A1,
2020年09月
,
査読有り
,
筆頭著者
,
責任著者
この論文にアクセスする:
設計基準外事象に対する挙動が定性的に予測可能な埋め込みメナーゼヒンジRC構造の開発
五島 健斗; 植村 佳大; 高橋 良和
土木学会論文集A1,
2019年09月
,
査読有り
この論文にアクセスする:
メナーゼヒンジを有するロッカー橋脚のUBRC補強による耐震性能向上に関する検討
植村 佳大; 高橋 良和; 長崎 裕貴
土木学会論文集A1,
2019年09月
,
査読有り
,
筆頭著者
,
責任著者
この論文にアクセスする:
軸方向鉄筋の座屈抵抗特性を変化させたRC柱のポストピーク挙動に関する検討
植村 佳大; 高橋 良和; 山本 伸也
土木学会論文集A1,
2018年11月
,
査読有り
,
筆頭著者
,
責任著者
この論文にアクセスする:
Cyclic loading test of RC columns with bond‐slip connectors on longitudinal bars
Keita Uemura; Yoshikazu Takahashi; Shinya Yamamoto
Proceedings of the 5th fib Congress 2018,
2018年10月
,
査読有り
,
筆頭著者
,
責任著者
軸方向鉄筋の節の一部を高くすることによるRC柱の荷重低下改善効果の検討
植村 佳大; 高橋 良和
土木学会論文集A1,
2017年09月
,
査読有り
,
筆頭著者
,
責任著者
この論文にアクセスする:
MISC
DYNAMIC RESPONSE ANALYSIS OF TWO-STORY RC VIADUCT WITH SEISMICALLY REPAIRED MIDDLE BEAMS
Keita Uemura; Kazuki Kusaka; Yoshikazu Takahashi
Proceedings of the 18th world conference on Earthquake Engineering,
2024年07月
,
筆頭著者
,
責任著者
速度超過時の試験機停止回避により試験継続を保証する実時間ハイブリッド実験アルゴリズム
上田知弥; 植村佳大; 高橋良和
第43回地震工学研究発表会講演論文集,
2023年09月
リアルタイムハイブリッド実験における数値積分計算中の信号生成に関する理論的考察
津田葉涼太; 植村佳大; 高橋良和
第43回地震工学研究発表会講演論文集,
2023年09月
復旧時セルフセンタリング機能を実現するメタボリズム鋼製柱構造の正負交番載荷実験
植村佳大; 白井洵; 高橋良和
第43回地震工学研究発表会講演論文集,
2023年09月
,
筆頭著者
既設RC中空断面橋脚の破壊挙動に中立軸の位置が与える影響に関する実験的検討
後藤 源太; 髙原 良太; 植村 佳大; 高橋 良和
第16回日本地震工学シンポジウム論文集,
2023年11月
コンクリート充填と炭素繊維巻立補強を併用した中空断面RC橋脚の大型正負交番載荷実験
野村 一貴; 植村 佳大; 高橋 良和
第16回日本地震工学シンポジウム論文集,
2023年11月
大断面RC柱に復旧時セルフセンタリング機能を付与する立体フレームコアの実験的検討
土坂 真斗; 植村 佳大; 高橋 良和
第16回日本地震工学シンポジウム論文集,
2023年11月
面内せん断型クラックを実装したX-FEMモデルによるRC部材のひび割れ進展解析
市川 大颯; 植村 佳大; 高橋 良和
第16回日本地震工学シンポジウム論文集,
2023年11月
損傷を受けた中層梁を補修した二層式RCラーメン高架橋の動的応答性状
日下 和希; 植村 佳大; 高橋 良和
第16回日本地震工学シンポジウム論文集,
2023年11月
コンクリート充填補強部をアンカー結合した中空断面RC橋脚の大型正負交番載荷実験
松尾 良平; 植村 佳大; 高橋 良和
第16回日本地震工学シンポジウム論文集,
2023年11月
高鉛直荷重下の水平荷重測定において摩擦力と慣性力から解放された実大動的免震実験装置の開発と実現 その17 実大動的免震実験装置によるハイブリッドシミュレーション
高橋良和; 上田知弥; 植村佳大; 酒井一至; 小林真帆; 平野一郎; 黒澤未來; 吉敷祥一
日本建築学会学術講演梗概集2023,
2023年09月
高鉛直荷重下の水平荷重測定において摩擦力と慣性力から 解放された実大動的免震実験装置の開発と実現 その12 小型パイロット試験:ハイブリッドシミュレーション
上田知弥; 高橋良和; 植村佳大; 竹内徹; 寺澤友貴; 梅村幸央
日本建築学会学術講演梗概集2023,
2023年09月
中空断面RC橋脚の基部一体化による耐震補強におけるあと施工アンカー量の影響に関する基礎的検討
後藤 源太; 髙原 良太; 飛田 一彬; 植村 佳大; 高橋 良和
令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会講演概要集,
2023年09月
コンクリート充填補強部をアンカー結合した大型中空断面RC橋脚模型の正負交番載荷実験
松尾 良平; 植村 佳大; 高橋 良和
令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会講演概要集,
2023年09月
コンクリート充填と炭素繊維巻立補強を併用した大型中空断面RC橋脚模型の正負交番載荷実験
野村 一貴; 植村 佳大; 高橋 良和
令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会講演概要集,
2023年09月
計算負荷がリアルタイムハイブリッド実験精度に与える影響に関する考察
津田葉 涼太; 植村 佳大; 高橋 良和
令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会講演概要集,
2023年09月
高精度荷重計測機構を有する実大免震試験機の開発とハイブリッドシミュレーション機能
上田 知弥; 植村 佳大; 高橋 良和; 竹内 徹; 吉敷 祥一; 米田 雅子; 和田 章
令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会講演概要集,
2023年09月
基部座屈後の荷重低下抑制と復旧性向上を実現するメタボリズム鋼製橋脚の正負交番載荷実験
白井 洵; 植村 佳大; 高橋 良和
令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会講演概要集,
2023年09月
リアルタイムハイブリッドシミュレーションにおける加振機制御と治具慣性力の影響
三善 佑斗; 植村 佳大; 高橋 良和
令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会講演概要集,
2022年09月
拡張有限要素法を用いた中空断面RC橋脚に対する変形解析
笠原 然; 植村 佳大; 高橋 良和
令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会講演概要集,
2022年09月
地震後の2層式RCラーメン高架橋の列車走行性に関する基礎的検討
畠山 琴羽; 植村 佳大; 高橋 良和
令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会講演概要集,
2022年09月
コンクリート充填補強を施した中空断面 RC柱の正負交番載荷実験
綾城 威歩生; 植村 佳大; 高橋 良和
令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会講演概要集,
2022年09月
柱基部の断面構造が異なる中空断面RC橋脚に対する実験的検討
門谷 晃太; 植村 佳大; 高橋 良和
令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会講演概要集,
2022年09月
塑性ヒンジ部における柱断面外縁部の取換が可能なメタボリズム柱構造の正負交番載荷実験
西根 幸輝; 植村 佳大; 林, 学; 高橋 良和
令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会講演概要集,
2022年09月
損傷した2層式RCラーメン高架橋の列車走行性に関する基礎的検討
畠山琴羽; 植村佳大; 高橋良和
2022年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集,
2022年05月
拡張有限要素法による中空断面RC橋脚の変形解析
笠原 然; 植村 佳大; 高橋 良和
2022年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集,
2022年05月
リアルタイムハイブリッドシミュレーションにおける制御・荷重計測誤差の影響
三善 佑斗; 植村 佳大; 高橋 良和
2022年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集,
2022年05月
柱基部の断面構造が異なる中空断面RC橋脚の正負交番載荷実験
門谷 晃太; 植村 佳大; 高橋 良和
2022年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集,
2022年05月
軸力支持下で耐震性能を改変できる鋼製メタボリズム柱構造の正負交番載荷実験
植村佳大; 前田紘人; 高橋良和
第41回地震工学研究発表会講演論文集,
2021年09月
軸力支持下で腐食鉄筋取替可能なRC柱の実験的検討
上田知弥; 植村佳大; 高橋良和
第41回地震工学研究発表会講演論文集,
2021年09月
構造計画段階で適用可能な連続トラス橋の危機耐性評価手法の提案
野村一貴; 植村佳大; 高橋良和
第41回地震工学研究発表会講演論文集,
2021年09月
軸力支持下において耐震性能の改変が可能な鋼製メタボリズム柱構造の正負交番載荷実験
植村佳大; 前田紘人; 高橋良和
第24回橋梁等の耐震設計シンポジウム講演論文集,
2021年07月
構造計画における連続トラス橋の危機耐性評価手法の提案
野村一貴; 植村佳大; 高橋良和
第24回橋梁等の耐震設計シンポジウム講演論文集,
2021年07月
復旧時にセルフセンタリング機構を発揮する橋脚構造の解析的検討
白井洵; 植村佳大; 高橋良和
第24回橋梁等の耐震設計シンポジウム講演論文集,
2021年07月
軸力支持下で腐食鉄筋取替可能なRC柱の開発
上田 知弥; 植村 佳大; 高橋 良和
第24回橋梁等の耐震設計シンポジウム講演論文集,
2021年07月
ハードニング特性を有する免震ゴム支承に適した等価バイリニアモデルの提案
植村 佳大; 渡邊 康介; 高橋 良和
第24回橋梁等の耐震設計シンポジウム講演論文集,
2021年07月
復旧時にセルフセンタリング機構を発揮するメタボリズム耐震橋脚構造の解析的検討
白井洵; 植村佳大; 高橋良和
2021年度土木学会関西支部年次学術講演会,
2021年05月
軸方向鉄筋取替により塩害環境下で持続可能なRC柱構造の開発
上田知弥; 植村佳大; 高橋良和
2021年度土木学会関西支部年次学術講演会,
2021年05月
図式力学的表現を活用した連続トラス橋の危機耐性構造計画に関する一考察
野村一貴; 植村佳大; 高橋良和
2021年度土木学会関西支部年次学術講演会,
2021年05月
コンクリート充填補強部と既設部をアンカー結合した大型中空断面RC橋脚模型の正負交番載荷実験
松尾良平; 植村佳大; 高橋良和
第26回橋梁等の耐震設計シンポジウム講演諭文集,
2023年07月
高精度荷重計測機構を有するE-IsoIationにおけるΦ1200免震支承を用いる2層建物のハイブリッドシミュレーション
上田知弥; 植村佳大; 高橋良和
第26回橋梁等の耐震設計シンポジウム講演諭文集,
2023年07月
計算負荷増加によるリアルタイムハイブリッド実験の精度低下に関する理論的考察
津田葉涼太; 植村佳大; 高橋良和
第26回橋梁等の耐震設計シンポジウム講演諭文集,
2023年07月
損傷を受けた中層梁を補修した二層式RCラーメン高架橋における列車走行性に関する考察
日下和希; 植村佳大; 高橋良和
第26回橋梁等の耐震設計シンポジウム講演諭文集,
2023年07月
大断面RC柱に復旧時セルフセンタリング機能を付与する立体フレームコアの正負交番載荷実験
土坂 真斗; 植村 佳大; 高橋良和
第26回橋梁等の耐震設計シンポジウム講演諭文集,
2023年07月
復旧時セルフセンタリング機能を実現するメタボリズム鋼製橋脚の正負交番載荷実験
植村佳大; 白井洵; 高橋良和
第26回橋梁等の耐震設計シンポジウム講演諭文集,
2023年07月
,
筆頭著者
面内せん断型クラックの発生を考盧したX-FEMモデルによるRC部材のひび割れ進展解析
市川大颯; 植村佳大; 高橋良和
第26回橋梁等の耐震設計シンポジウム講演諭文集,
2023年07月
リアルタイムハイブリッドシミュレーションにおける解析負荷の増加が試験精度に及ぼす影響
津田葉涼太; 上田知弥; 植村佳大; 高橋良和
日本地震工学会第17回年次大会梗概集,
2022年12月
免震支承及び環境負荷低減材料を使用したRC橋脚の環境負荷低減効果に関する研究
篠原弘充; 長谷川樹; 植村佳大; 安琳; 高橋良和
日本地震工学会第17回年次大会梗概集,
2022年12月
拡張有限要素法を用いた中空断面RC橋脚のひび割れ進展解析
笠原然; 植村佳大; 高橋良和
第25回橋梁等の耐震設計シンポジウム講演論文集,
2022年07月
中層梁が損傷した2層式RCラーメン高架橋の構造性能
畠山琴羽; 植村佳大; 高橋良和
第25回橋梁等の耐震設計シンポジウム講演論文集,
2022年07月
中空断面RC大型柱模型に基づく耐力劣化性状の把握
門谷晃太; 植村佳大; 高橋良和
第25回橋梁等の耐震設計シンポジウム講演論文集,
2022年07月
RC柱構造における復旧時セルフセンタリング機構実現に向けた解析的検討
白井洵; 植村佳大; 高橋良和
日本地震工学会第16回年次大会梗概集,
2021年11月
トラス構造の危機耐性構造計画 における力学的骨格の選定
野村一貴; 植村佳大; 高橋良和
日本地震工学会第16回年次大会梗概集,
2021年11月
復旧時にセルフセンタリング機構を発揮するRC柱の解析的検討
白井洵; 植村佳大; 高橋良和
第41回地震工学研究発表会講演論文集,
2021年09月
INFLUENCE OF COVER CONCRETE IN MESNAGER HINGE ON ITS MECHANICAL PROPERTY
Keita Uemura; Yoshikazu Takahashi; Hiroyuki Goto
Proceedings of the 17th World Conference on Earthquake Engineering,
2021年10月
,
筆頭著者
,
責任著者
振動中心軸の移動量に着目した非線形一自由度系の安定性に関する検討
綾城 威歩生; 植村 佳大; 高橋 良和
第40回地震工学研究発表会講演論文集,
2020年10月
埋込継手構造を用いた塑性ヒンジ部取替によるRC橋脚の耐震性能回復に関する検討
林 学; 植村 佳大; 高橋 良和
第40回地震工学研究発表会講演論文集,
2020年10月
0.2G相当の復元力を有するコンクリートヒンジを埋め込んだRC柱に関する研究
植村 佳大; 五島 健斗; 高橋 良和
第40回地震工学研究発表会講演論文集,
2020年10月
,
筆頭著者
死荷重支持機構を埋め込んだRC単柱の正負交番載荷実験
西根 幸輝; 植村 佳大; 高橋 良和
第40回地震工学研究発表会講演論文集,
2020年10月
接触面積の大きなコンクリートヒンジを埋め込んだRC柱に関する検討
五島 健斗; 植村 佳大; 高橋 良和
令和2年度土木学会全国大会年次学術講演会,
2020年09月
DEVELOPMENT OF RC COLUMN WITH EMBEDDED MESNAGER HINGE FOR BEYOND DESIGN BASIS EVENTS
keita UEMURA; Yoshikazu TAKAHASHI; Kento GOTO; Shinya YAMAMOTO
Proceedings of the 17th World Conference on Earthquake Engineering,
2020年09月
,
筆頭著者
,
責任著者
骨格曲線に負勾配を有する構造物の非線形動的応答に関する一考察
渡邊 康介; 植村 佳大; 高橋 良和
平成31年度土木学会関西支部年次学術講演会,
2019年05月
骨格曲線に負勾配を有する構造物の動的応答安定性に関する理論的検討
渡邊康介; 植村 佳大; 高橋 良和
第39回地震工学研究発表会講演論文集,
2019年
メナーゼヒンジにおける縦方向のひび割れの発生メカニズムに関する検討
植村 佳大; 高橋 良和; 後藤 浩之
第39回地震工学研究発表会講演論文集,
2019年
,
筆頭著者
,
責任著者
ヒンジ部コンクリートがメナーゼヒンジの力学特性に与える影響
植村 佳大; 高橋 良和
第39回地震工学研究発表会講演論文集,
2019年
,
筆頭著者
,
責任著者
メナーゼヒンジの設計式の改良
植村 佳大; 高橋良和
第22回橋梁等の耐震設計シンポジウム講演論文集,
2019年
,
筆頭著者
,
責任著者
Seismic performance of embedded Mesnager hinge RC columns considering beyond design basis event
五島健斗; 植村佳大; 高橋 良和
The 31st KKHTCNN Symposium on Civil Engineering,
2018年11月
Seismic strengthening by unbonded bar reinforced concrete structure for rocker piers with Mesnager hinges
植村佳大; 高橋 良和; 長崎裕貴
The 31st KKHTCNN Symposium on Civil Engineering,
2018年11月
Experimental/Numerical Investigation on Mechanism of Vertical Crack Generation on Mesnager Hinge
植村佳大; 高橋良和; 後藤浩之
The 32nd KKHTCNN Symposium on Civil Engineering,
2018年11月
Nonlinear Dynamic Response of Structures with negative stiffness in Skeleton Curves
渡邊康介; 植村佳大; 高橋良和
The 32nd KKHTCNN Symposium on Civil Engineering,
2018年11月
大変形時における塑性ヒンジを保証する有メナーゼヒンジRC柱の耐震性能に関する検討
五島健斗; 植村佳大; 高橋 良和
土木学会第73回年次学術講演会,
2018年08月
大変形時における塑性ヒンジを保証する有メナーゼヒンジRC柱の正負交番載荷実験
五島健斗; 植村佳大; 高橋 良和
平成30年度土木学会関西支部年次学術講演会,
2018年05月
設計基準外事象に対して基部ヒンジ機能を保証する有メナーゼヒンジRC柱の実験的検討
五島 健斗; 植村 佳大; 高橋 良和
第15回日本地震工学シンポジウム論文集,
2018年
節の一部を高くした軸方向鉄筋を有するRC柱のポストピーク挙動に関する検討
植村 佳大; 高橋 良和; 山本 伸也
第15回日本地震工学シンポジウム論文集,
2018年
,
筆頭著者
,
責任著者
設計基準外事象に対する挙動を定性的に予測可能な有メナーゼヒンジRC構造の開発
五島 健斗; 植村 佳大; 高橋 良和
第38回地震工学研究発表会講演論文集,
2018年
メナーゼヒンジ構造を有する柱構造のUBRC補強による耐震性能向上効果
植村 佳大; 高橋 良和; 長崎 裕貴
第21回性能に基づく橋梁等の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集,
2018年
,
筆頭著者
,
責任著者
大変形時における塑性ヒンジを保証する有メナーゼヒンジRC柱の実験的検討
五島 健斗; 植村 佳大; 高橋 良和
第21回性能に基づく橋梁等の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集,
2018年
節の高い軸方向鉄筋がRC柱のせん断破壊形態に及ぼす影響
山本 伸也; 高橋 良和; 植村 佳大
平成29年度土木学会関西支部年次学術講演会,
2017年05月
,
最終著者
主鉄筋の座屈抵抗特性を変化させたRC柱のポストピーク挙動に関する検討
植村 佳大; 高橋 良和; 山本 伸也
平成29年度土木学会関西支部年次学術講演会,
2017年05月
,
筆頭著者
主鉄筋の節の一部を高くすることによるRC柱の耐力劣化改善効果の検討
植村 佳大; 高橋 良和
第36回地震工学研究発表会講演論文集,
2016年
,
筆頭著者
,
責任著者
鉄筋の付着劣化を改善させることによるRC柱の危機耐性向上に関する研究
植村 佳大; 高橋 良和
第19回性能に基づく橋梁等の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集,
2016年
,
筆頭著者
,
責任著者
Cyclic loading tests of RC columns focused on the control performance of the bond splitting crack by changing longitudinal bars' lug height
Keita Uemura; 高橋 良和
Proc. of 28th KKHTCNN Symposium on Civil Engineering,
2015年
主鉄筋節高さの変化による付着割裂ひび割れ制御性能に着目した正負交番載荷実験
植村佳大; 高橋良和
平成27年土木学会関西支部年次学術講演会概要集,
2015年
講演・口頭発表等
土木学会 地震工学委員会 令和6年能登半島地震(M7.6)に関する速報会 橋梁被害
井上和真; 植村佳大
2024年01月19日
,
招待有り
令和4年3月福島県沖の地震に関する被害調査報告会 構造物被害(東北新幹線に関する構造物被害)
植村佳大
2022年03月30日
,
招待有り
Japan M7.4 Fukushima Earthquake of March 16, 2022
Keita Uemura
Quick Quake Briefing (Earthquake Engineering Research Institute),
2022年03月16日
,
招待有り
外部資金:科学研究費補助金
大断面RC単柱でのセルフセンタリング機構を実現する埋込立体フレームコアの開発
若手研究
小区分22020:構造工学および地震工学関連
京都大学
植村 佳大
自 2021年04月01日
,
至 2024年03月31日
, 交付
柱構造;鉄筋コンクリート構造;復旧性;セルフセンタリング;立体フレーム構造;鉄筋コンクリート柱構造;大断面橋脚;危機耐性
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-21K14231/
供用継続しながら構造性能を改変できるメタボリズム構造の展開
基盤研究(A)
中区分22:土木工学およびその関連分野
京都大学
高橋 良和
自 2021年04月05日
,
至 2025年03月31日
, 交付
メタボリズム;柱;コンクリート構造;鋼構造;耐震;ハイブリッドシミュレーション
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-21H04574/
耐震性能の新陳代謝を可能とする鋼・コンクリート複合構造橋脚の開発
研究活動スタート支援
0303:土木工学、社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
京都大学
植村 佳大
自 2020年09月11日
,
至 2022年03月31日
, 完了
柱構造;複合構造;鋼構造;メタボリズム;セルフセンタリング;取り替え;復旧性;耐震構造
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-20K22431/
実験部材の事前情報を活用したリアルタイムハイブリッドシミュレーションの高精度化
若手研究
小区分22020:構造工学および地震工学関連
京都大学
植村 佳大
自 2024年04月01日
,
至 2027年03月31日
, 交付
リアルタイムハイブリッドシミュレーション;ハイブリッドシミュレーション;遅延補償;試験機制御
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-24K17340/
list
Last Updated :2025/04/25
教育
担当科目
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
材料実験
3086, 前期, 工学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
CP & Exp on Struct M
3537, 後期, 工学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
構造実験・解析演習
3149, 後期, 工学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
材料実験
3086, 前期, 工学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
構造実験・解析演習
3149, 後期, 工学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
CP & Exp on Struct M
3537, 後期, 工学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
材料実験
3086, 前期, 工学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
CP & Exp on Struct M
3537, 後期, 工学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
構造実験・解析演習
3149, 後期, 工学部, 2
自 2021年04月
,
至 2022年03月
CP & Exp on Struct M
後期, 工学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
材料実験
前期, 工学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
構造実験・解析演習
後期, 工学部
list
Last Updated :2025/04/25
学術・社会貢献
委員歴
自 2023年04月
,
至 現在
地震工学委員会 性能に基づく橋梁の耐震計画・設計・診断に関する研究小委員会・SWG主査
, 土木学会
自 2021年04月
,
至 現在
地震工学委員会 耐震基準小委員会・幹事
, 土木学会
自 2022年06月
,
至 2024年03月
地震工学委員会 地震災害軽減のためのダメージフリー構造技術に関する調査研究小委員会・委員
, 土木学会
ページ上部へ戻る