Login
京都大学の教員等を検索
検索
詳細条件で検索
組織別に探す
田中 亮吉
タナカ リョウキチ
国際高等教育院 数学教室 准教授
基本情報
研究
教育
大学運営
学術・社会貢献
list
Last Updated :2025/05/02
基本情報
学部兼担
理学部
学内兼務
理学研究科, 数学教室, 准教授
学位
博士(理学)(京都大学)
修士(理学)(京都大学)
出身高等学校
出身高等学校
群馬県立前橋高等学校
ID,URL
ORCID ID
0000-0003-0002-171X
J-Global ID
201601003522884238
外部リンク
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/~rtanaka
researchmap URL
https://researchmap.jp/7000014652
list
Last Updated :2025/05/02
研究
研究分野
自然科学一般
, 幾何学
論文
Dimension conservation of harmonic measures in products of hyperbolic spaces
Ryokichi Tanaka
arXiv:2403.01661,
2024年03月
Noise sensitivity and stability on groups
Ryokichi Tanaka
arXiv:2403.01658,
2024年03月
Non-noise sensitivity for word hyperbolic groups
Ryokichi Tanaka
Annales de la Faculte des Sciences de Toulouse, to appear. arXiv:2211.03951,
2022年
,
査読有り
Invariant measures of the topological flow and measures at infinity on hyperbolic groups
Stephen Cantrell; Ryokichi Tanaka
Journal of Modern Dynamics,
2024年
,
査読有り
Isogeny graphs on superspecial abelian varieties: eigenvalues and connection to Bruhat–Tits buildings
Yusuke Aikawa; Ryokichi Tanaka; Takuya Yamauchi
Canadian Journal of Mathematics,
2024年12月
,
査読有り
Uniformizing surfaces via discrete harmonic maps
Toru Kajigaya; Ryokichi Tanaka
Annales Henri Lebesgue,
2021年12月03日
,
査読有り
Topological flows for hyperbolic groups
Ryokichi Tanaka
Ergodic Theory and Dynamical Systems,
2021年11月
,
査読有り
Random walks on the discrete affine group
Jérémie Brieussel; Ryokichi Tanaka; Tianyi Zheng
Groups, Geometry, and Dynamics,
2021年08月03日
,
査読有り
The Manhattan curve, ergodic theory of topological flows and rigidity
Stephen Cantrell; Ryokichi Tanaka
Geometry and Topology, to appear, arXiv:2104.13451,
2021年04月
,
査読有り
Glauber-Exclusion dynamics: rapid mixing regime
Ryokichi Tanaka; Kenkichi Tsunoda
Electronic Journal of Probability,
2022年01月01日
,
査読有り
Cutoff for product replacement on finite groups
Yuval Peres; Ryokichi Tanaka; Alex Zhai
Probability Theory and Related Fields,
2020年02月18日
,
査読有り
Dimension of harmonic measures in hyperbolic spaces
Ryokichi Tanaka
Ergodic Theory and Dynamical Systems,
2019年02月
,
査読有り
Solitons in one-dimensional mechanical linkage
Koji Sato; Ryokichi Tanaka
Physical Review E,
2018年07月11日
,
査読有り
Hausdorff spectrum of harmonic measure
Ryokichi Tanaka
Ergodic Theory and Dynamical Systems,
2017年
,
査読有り
A Note on a Local Ergodic Theorem for an Infinite Tower of Coverings
Ryokichi Tanaka
Mathematical Challenges in a New Phase of Materials Science,
2016年
,
査読有り
Discrete random walks on the group Sol
Jérémie Brieussel; Ryokichi Tanaka
Israel Journal of Mathematics, September 2015, Volume 208, Issue 1, pp 291-321,
2015年
,
査読有り
Random Dirichlet series arising from records
Ron Peled; Yuval Peres; Jim Pitman; Ryokichi Tanaka
Journal of the Mathematical Society of Japan,
2015年
,
査読有り
Hydrodynamic Limit for Weakly Asymmetric Simple Exclusion Processes in Crystal Lattices
Ryokichi Tanaka
Communications in Mathematical Physics,
2012年
,
査読有り
Large deviation on a covering graph with group of polynomial growth
Ryokichi Tanaka
Mathematische Zeitschrift,
2011年
,
査読有り
The mutual potential of proteins and interaction networks
田中 亮吉
International Journal of Pure and Applied Mathematics,
2011年
,
査読有り
MISC
離散群とランダムウォーク
田中亮吉
数学セミナー2022年10月号,
2022年09月
外部資金:科学研究費補助金
離散群のポアソン境界と幾何解析
基盤研究(C)
小区分11020:幾何学関連
京都大学;東北大学
田中 亮吉
自 2020年04月01日
,
至 2024年03月31日
, 交付
グロモフ双曲群;位相流;調和関数;ランダムウォーク;ハウスドルフ次元;離散群論;双曲曲面;双曲群;擬等長;剛性問題;測地流;ポアソン境界
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-20K03602/
分野横断的視点によるフラクタル及びその上の確率過程の解析・幾何
基盤研究(B)
小区分12010:基礎解析学関連
京都大学;神戸大学
梶野 直孝
自 2018年04月01日
,
至 2022年03月31日
, 完了
フラクタル上の解析学;劣ガウス型熱核評価;エネルギー測度;ウォーク次元;ランダム環境中のディレクティドポリマー;群上の調和解析;3次元ループ除去ランダムウォーク;3次元一様全域木;調和関数;乗法型確率熱方程式;曲面群;フラクタル上のポテンシャル論;フラクタル上の確率過程;Liouville Brown運動;フラクタル上の確率熱方程式;測度のマルチフラクタル解析;双曲群;ポテンシャル論;ランダム媒質中のディレクティドポリマー;自由エネルギー;フラクタル幾何学
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-18H01123/
離散群に関わる幾何学とその応用
若手研究(B)
京都大学;東北大学
田中 亮吉
自 2017年04月01日
,
至 2022年03月31日
, 完了
離散群;ランダムウォーク;離散群論;混合時間;流体力学的極限;スピン系;グロモフ双曲群;調和関数;幾何学;確率論
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-17K14178/
離散群とグラフの境界の離散幾何解析学
若手研究(B)
東北大学
田中 亮吉
自 2014年04月01日
,
至 2018年03月31日
, 完了
離散群;グラフ;調和関数;調和測度;双曲群;従順群;離散群論;Poisson境界;語双曲群;Liouville性;ランダムウォーク;Gromov双曲群;ランダムDirichlet級数
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-26800029/
スケール極限に関わる離散幾何解析とその他分野への応用
研究活動スタート支援
東北大学
田中 亮吉
自 2012年08月31日
,
至 2014年03月31日
, 完了
大域解析学;離散幾何解析学;ランダムウォーク;離散群;等周定数;グラフ;スケール極限
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-24840002/
フラクタルおよびその上の確率過程における解析学・幾何学とその相互関係の研究
基盤研究(B)
小区分12010:基礎解析学関連
京都大学
梶野 直孝
自 2022年04月01日
,
至 2027年03月31日
, 交付
劣ガウス型熱核評価;フラクタル上のポテンシャル論;ランダムフラクタル;自己等角フラクタル;フラクタル上の確率熱方程式;2次元一般化Sierpinski carpet;(劣)ガウス型熱核評価;ランダム媒質中の確率過程;スケール極限;離散群上のランダムウォーク;調和測度;フラクタル上の確率過程
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-22H01128/
離散リーマン面の離散擬等角変形理論の基礎づけ
挑戦的研究(萌芽)
中区分12:解析学、応用数学およびその関連分野
一橋大学
川平 友規
自 2022年06月30日
,
至 2025年03月31日
, 交付
リーマン面;離散リーマン面;擬等角写像;ベルトラミ方程式;離散擬等角写像;タイヒミュラー空間
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-22K18672/
離散群の幾何学--境界理論とその応用
基盤研究(C)
小区分11020:幾何学関連
京都大学
田中 亮吉
自 2024年04月01日
,
至 2029年03月31日
, 交付
離散群論;ランダムウォーク;エルゴード理論
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-24K06711/
フラクタルおよびその上の確率過程における解析学・幾何学とその相互関係の研究
基盤研究(B)
小区分12010:基礎解析学関連
京都大学
梶野 直孝
自 2022年04月01日
,
至 2027年03月31日
, 交付
劣ガウス型熱核評価;フラクタル上のポテンシャル論;ランダムフラクタル;フラクタル上の確率過程;自己等角フラクタル;フラクタル上の確率熱方程式;2次元一般化Sierpinski carpet;(劣)ガウス型熱核評価;ランダム媒質中の確率過程;スケール極限;離散群上のランダムウォーク;調和測度
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23K22399/
list
Last Updated :2025/05/02
教育
担当科目
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
確率論基礎
N131, 前期, 国際高等教育院, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
微分積分学続論I-ベクトル解析
N124, 前期, 国際高等教育院, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
数学・数理科学の最前線I
4138, 前期, 理学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
数学研究 微分幾何学C
0534, 前期, 理学研究科, 3
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
数学研究 微分幾何学B
0533, 後期, 理学研究科, 3
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
数学研究 微分幾何学A
0532, 前期, 理学研究科, 3
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
数学研究 微分幾何学D
0535, 後期, 理学研究科, 3
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
幾何学II
3103, 後期, 理学部, 4
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
確率論基礎
N131, 前期, 国際高等教育院, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
数理科学課題研究
5140, 通年集中, 理学部, 12
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
数学・数理科学の最前線I
4138, 前期, 理学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
幾何学II
3103, 後期, 理学部, 4
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
数学先端研究 微分幾何学b
0435, 後期, 理学研究科, 3
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
線形代数学(講義・演義)A
N151, 前期, 国際高等教育院, 3
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
微分積分学(講義・演義)A
N149, 前期, 国際高等教育院, 3
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
数学先端研究 微分幾何学d
0437, 後期, 理学研究科, 3
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
数学先端研究 微分幾何学c
0436, 前期, 理学研究科, 3
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
数学研究 微分幾何学B
0533, 後期, 理学研究科, 3
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
微分積分学(講義・演義)B
N150, 後期, 国際高等教育院, 3
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
数学先端研究 微分幾何学a
0434, 前期, 理学研究科, 3
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
微分積分学続論I-ベクトル解析
N124, 前期, 国際高等教育院, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
数学・数理科学の最前線II
4139, 後期, 理学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
数学研究 微分幾何学A
0532, 前期, 理学研究科, 3
自 2021年04月01日
,
至 2022年03月31日
線形代数学(講義・演義)B
N152, 後期, 国際高等教育院, 3
非常勤講師
自 2021年10月18日
,
至 2022年03月31日
九州大学
自 2022年04月11日
,
至 2023年03月31日
千葉大学
list
Last Updated :2025/05/02
大学運営
全学運営(役職等)
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
国際高等教育院 企画評価専門委員会 数学部会
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
国際高等教育院 企画評価専門委員会 数学部会 委員
自 2021年10月01日
,
至 2023年03月31日
国際高等教育院 企画評価専門委員会 数学部会 委員
list
Last Updated :2025/05/02
学術・社会貢献
社会貢献活動
ぶらりがく「おりがみでトポロジーを調べる? - 多面体と図形の複雑さ - 」
講師
東北大学理学研究科,
自 2017年01月12日
ページ上部へ戻る