教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

佐野 宏

サノ ヒロシ

人間・環境学研究科 人間・環境学専攻東アジア文明講座 教授

佐野 宏
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 総合人間学部

    学内兼務

    • 人間・環境学研究科, 教授

    所属学協会

    • 訓点語学会
    • 計量国語学会
    • 東アジア日本語教育・日本文化研究会
    • 風土記研究会
    • 国語語彙史研究会
    • 日本語学会
    • 萬葉学会
    • 表記研究会

    学位

    • 修士(文学)(大阪市立大学)
    • 博士(文学)(大阪市立大学)

    経歴

    • 旧所属 福岡大学 人文学部 日本語日本文学科, 准教授

    使用言語

    • 日本語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        古代日本語の文体論、表記論、語構成論
      • 研究概要

        古代日本語の言語および書記言語における文法や表記法といった一次規則の形成と、その自覚および受容による二次規則の形成を記述し、そこに古代日本語の展開を素描する。とくに二次規則は古代語を分析的に読み解こうとする作品受容者や時代性といった、受容者の言語環境に左右される。二次規則は一次規則からすれば誤謬や誤解になることがある。しかし、その誤解が規則として表現を拡張・制限するならば、一次規則と同等の実効性を有してしまう。本来、並行する二層の規則がときとして相関する相をとらえ、日本語史を広く日本語表現の歴史として素描する観点があると考える。

      研究分野

      • 人文・社会, 日本語学

      論文

      • 書評 奥田俊博著『古代日本における文字表現の展開』
        佐野 宏
        萬葉, 2020年03月
      • 仮名の成立について――万葉仮名から「仮名」へ――
        佐野 宏
        万葉仮名と平仮名 その連続・不連続, 2019年03月
      • 萬葉集における表記体と用字法について
        佐野 宏
        国語国文, 2015年04月, 査読有り
      • 平成二十四年の国語学 古典語の動向
        佐野 宏
        文学・語学, 2014年08月
      • 文字・表記(史的研究)
        佐野 宏
        日本語の研究, 2014年07月
      • 書評 八木昌孝著『解析的方法による万葉歌の研究』
        佐野宏
        萬葉語学文学研究会、『萬葉語文研究』第7集,pp171-183, 2011年09月30日
      • 書評 沖森卓也著『日本古代の文字と表記』
        佐野宏
        日本語学会、『日本語の研究』第7巻1号,pp46-39, 2011年01月01日
      • 萬葉集の唱詠と定型の枠組み―「定型」の変遷について―
        佐野宏
        『萬葉集研究』31集、塙書房、pp79-154, 2010年12月25日, 査読有り
      • ウタの文字化がもたらしたもの―句構造の形成について―
        佐野宏
        福岡大学、『福岡大学研究部論叢 A人文科学編』第10巻7号,pp197-205, 2010年12月20日
      • 萬葉集における訓字表記の形成について
        佐野宏
        『叙説』、奈良女子大学,pp174-188, 2010年03月31日
      • 「千名」の訓について
        佐野宏
        国語語彙史研究会、『国語語彙史の研究』29集,pp31-51, 2010年03月31日, 査読有り
      • 「子」を詠むということ―歌の素材論として―
        佐野宏
        古都太宰府保存協会、『都府楼』41号,pp4-12, 2009年10月14日
      • 倭文体の背景について
        佐野宏
        国語文字史研究会、『国語文字史の研究』、第10集,pp19-39, 2007年12月30日, 査読有り
      • 「歌」を書くための条件について
        佐野宏
        国語と国文学, 2007年11月, 査読有り
      • 皮留久佐木簡について――奈尓皮ツ木簡との関わりから――
        佐野宏
        飛鳥保存財団、『明日香風』、通巻104号(第26巻第4号)毛利正守、佐野宏の共著,pp15-19, 2007年10月01日
      • 書評 桑原祐子著『正倉院文書の国語学的研究』
        佐野宏
        萬葉, 2007年06月
      • 脱落想定表記の特質―母音脱落条件との関わりから―
        佐野宏
        文学史研究会、『文学史研究』第47号,pp1-21, 2007年03月20日, 査読有り
      • 萬葉集における非単独母音生の字余りの性格―A群とB群との関わりから―
        佐野宏
        筑紫日本語学談話会編、『筑紫語学論叢Ⅱ』、風間書房,pp115-139, 2006年05月15日, 査読有り
      • 字余り論に残された課題は何か (特集:日本語の謎) -- (その他)
        佐野 宏
        國文學, 2006年04月
      • 書記論と表記論との発想の違いは何か (特集:日本語の謎) -- (資料)
        佐野 宏
        國文學, 2006年04月
      • 萬葉集の字余り句に関する覚え書き―句内属性と定型の枠組み―
        佐野宏
        萬葉語学文学研究会、『萬葉語文研究』第2集,pp175-206, 2006年03月31日, 査読有り
      • 「鎮火祭」祝詞の論理
        佐野宏
        福岡大学日本語日本文学, 2006年, 査読有り
      • 万葉秀歌抄「筑前国志賀白水郎歌十首」2項目
        佐野宏
        神野志隆光・坂本信幸編、『万葉の歌人と作品』第12巻、和泉書院,pp326-327, 2005年11月15日
      • 萬葉集の字余りと脱落想定表記―句内属性と定型に対する共通了解の観点から―
        佐野宏
        萬葉学会、『萬葉』193号,pp1-45, 2005年07月31日, 査読有り
      • <翻印>対馬歴史民俗資料館宗家文庫蔵歌枕名寄
        佐野 宏; 山田 洋嗣; 赤塚 睦男
        福岡大学研究部論集. A, 人文科学編, 2005年03月
      • 和名抄郷名にみられる母音脱落を伴う字訓借用例について
        佐野宏
        文学史研究, 2004年03月, 査読有り
      • ソコヒ攷
        佐野宏
        国語語彙史研究会、『国語語彙史の研究』第21集,pp85-102, 2002年03月20日, 査読有り
      • 東歌・防人歌の母音脱落現象について
        佐野宏
        福岡大学日本語日本文学, 2002年, 査読有り
      • 助動詞「り」の承接語形について
        佐野宏
        万葉, 2000年07月, 査読有り
      • 「山多豆」考―「造木」の注記を中心に―
        佐野宏
        文学史研究会、『文学史研究』第40号,pp27-40, 1999年12月30日, 査読有り
      • 第二期歌人関係文献目録
        佐野宏
        神野志隆光・坂本信幸編、『万葉の歌人と作品』第3巻、和泉書院,pp281-325, 1999年09月30日
      • 母音脱落現象と語構成
        佐野宏
        國語學, 1999年, 査読有り

      講演・口頭発表等

      • 仮名の成立と漢字の「仮名化」について
        佐野 宏
        平成26年度上代研究会(於:大阪市立大学), 2015年01月10日
      • 仮名の成立とその展開
        佐野 宏
        日本語学会2012年春季大会ワークショップ、平成24年5月19日、於:千葉大学 2012, 2012年05月19日

      書籍等出版物

      • 児童文学を中心とした読書のあり方
        佐野宏
        難波博孝他編著『読書で豊かな人間性を育む児童サービス論』、学芸図書、第二章第2節, 2012年09月, 査読無し
      • 学びの窓 学力論の展開、大学生に求める学力について
        佐野宏
        小野賢太郎他編著『教師を目指すための教育方法・技術論』学芸図書、第一章第5節, 2012年04月, 査読無し

      受賞

      • 2001年11月25日
        財団法人新村出記念財団, 第19回 新村出記念財団研究助成金(現、新村出研究奨励賞)

      外部資金:科学研究費補助金

      • 古代日本語の訓詁と表記体の研究
        基盤研究(C)
        小区分02070:日本語学関連
        京都大学
        佐野 宏
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        表記体;仮名;仮借;字音語;漢語;訓詁;語構成;訓字;アクセント;二次的表語性;一次的表意性;万葉集;上代語;歌の解釈;訓読
      • 古代日本語における表記体と表記環境にみる<萬葉仮名>と<仮名>との相関
        基盤研究(C)
        小区分02070:日本語学関連
        奈良女子大学
        尾山 慎
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        文字;表記;表記体;仮名;萬葉集;古代;平仮名;片仮名;万葉仮名;表記論;書記論;音仮名;訓仮名;訓字;文体;上代;記紀萬葉
      • 敦煌書儀・六朝尺牘文献の古代日本への受容実態の展開
        基盤研究(B)
        小区分02010:日本文学関連
        信州大学
        西 一夫
        自 2019年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        敦煌文書;書儀・尺牘;漢文書簡;表現受容;国文学;正倉院文書;書儀;尺牘
      • 上代日本語の語彙体系と意義記述方法の再構築
        基盤研究(C)
        関西大学
        乾 善彦
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        『時代別国語大辞典 上代編』;辞書改訂;上代語;上代語資料;語末索引・品詞別篇;辞書の改訂;古代語の意味記述;時代別国語大辞典 上代編;上代語概説;万葉仮名;古代語研究資料;古代語のしるべ;木簡の仮名;上代日本語;語彙体系
      • 古代日本語の表記体形成と用字法制限の研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        佐野 宏
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        表記体;仮名;万葉仮名;用字法;万葉集;上代語;表記論;文字史;表記史;古代日本語;表記法;倭文体;訓字
      • 海外敦煌書儀・六朝尺牘文献の古代日本への受容実態の解明
        基盤研究(B)
        信州大学
        西 一夫
        自 2015年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        敦煌文書;漢文書簡;書儀;尺牘;月儀;書簡表現;表現受容;国文学;書儀・尺牘;敦煌書儀;漢文学
      • 古代日本語における「訓読」と「仮名の形成」の相関について
        基盤研究(C)
        皇學館大学
        毛利 正守
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        日本古代語;倭文体;訓読;仮名;国語学
      • 古代和歌における定型と歌体認識の発達過程の研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        佐野 宏
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        万葉集;字余り;歌経標式;唱詠法;定型;表記;次点本;新点本;歌体;萬葉集諸本;次点;和歌の定型;表記体;用字法;和歌史
      • 古代和歌における歌体認識の成立過程の研究
        若手研究(B)
        福岡大学
        佐野 宏
        自 2005年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        字余り;脱落想定表記;歌体;定型;和歌;歌謡;書記;表記;母音脱落現象;表記構造;延音;和歌の定型;句内属性;人麻呂歌集;仮名

      外部資金:その他

      • 古代日本における書記システム-倭(関西)を中心に日本各地への発信と拡がりの中で-
        「関西圏の人間文化についての総合的研究-文化形成のモチベーション-」、2004年度文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業・学術フロンティア推進事業(武庫川女子大学)
        自 2004年04月01日, 至 2009年03月31日
        分担
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          国語国文学I
          H372, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          日本語学文献講読論II
          H358, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          日本語学文献講読論I
          H357, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          国語国文学II
          H373, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          言学II
          H314, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          言学I
          H313, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          共生文明学研究I
          2001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学研究II
          KK23, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学研究I
          KK22, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          共生文明学研究II
          2002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          日本語学・日本文学演習IA
          4261, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          日本語学・日本文学IB
          4215, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          日本語学・日本文学IA
          4214, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          日本語学文献講読論II
          4401, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          日本語学文献講読論I
          4340, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          日本語学・日本文学演習IB
          4262, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          国際文明学入門B
          0037, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          日本文化表現論1B
          FF30, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          日本文化表現論1A
          FF29, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          東アジア文化論演習4A
          FF49, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別研究II
          RR04, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別研究I
          RR03, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          歴史文化社会論特別セミナー
          P034, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別セミナー
          RR07, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別演習2
          RR06, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別演習1
          RR05, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          共生文明学特別研究I
          P001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          学術越境基礎6
          KK07, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          東アジア文化論演習4B
          FF50, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          東アジア文化論特別演習2
          P026, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          東アジア文化論特別演習1
          P025, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          共生文明学特別研究II
          P002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          国語学国文学(特殊講義)
          1331, 後期, 文学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          国語学国文学(特殊講義)
          1331, 前期, 文学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          国語学国文学(特殊講義)
          1331, 前期, 文学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          国語学国文学(特殊講義)
          1331, 後期, 文学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          国語国文学II
          H373, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          国語国文学I
          H372, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          日本語学文献講読論II
          H358, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          日本語学文献講読論I
          H357, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          言学II
          H314, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          言学I
          H313, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          共生文明学研究I
          2001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学研究II
          KK23, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学研究I
          KK22, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          共生文明学研究II
          2002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          日本語学文献講読論I
          4340, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          日本語学・日本文学演習IB
          4262, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          日本語学・日本文学演習IA
          4261, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          日本語学文献講読論II
          4401, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          日本語学・日本文学IB
          4215, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          日本語学・日本文学IA
          4214, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          国際文明学系入門B
          0035, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          共生文明学特別研究I
          P001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          学術越境基礎6
          KK07, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          東アジア文化論演習4B
          FF50, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          東アジア文化論特別演習2
          P026, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          東アジア文化論特別演習1
          P025, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          共生文明学特別研究II
          P002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          歴史文化社会論
          FF12, 前期集中, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          東アジア文化論演習4A
          FF49, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          日本文化表現論1B
          FF30, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          日本文化表現論1A
          FF29, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          歴史文化社会論特別セミナー
          P034, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別演習1
          RR05, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別研究II
          RR04, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別研究I
          RR03, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別セミナー
          RR07, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別演習2
          RR06, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          国語学国文学(特殊講義)
          1331, 後期, 文学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          国語学国文学(特殊講義)
          1331, 前期, 文学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          国語学国文学(特殊講義)
          1331, 後期, 文学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          国語学国文学(特殊講義)
          1331, 前期, 文学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          言学II
          H314, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          共生文明学特別研究II
          P002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          東アジア文化論演習4A
          J090, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          国語学国文学(特殊講義)
          1331, 前期, 文学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          日本語学文献講読論I
          4340, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          共生文明学研究II
          2002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          日本語学文献講読論I
          H357, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          日本文化表現論1B
          J079, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          日本語学・日本文学演習IB
          4262, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          東アジア文化論特別演習1
          P025, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          国語学国文学(特殊講義)
          1331, 後期, 文学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          東アジア文化論演習4B
          J091, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          歴史文化社会論特別セミナー
          P034, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          日本語学・日本文学IA
          4214, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          国際文明学系入門B
          0035, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          共生文明学特別研究I
          P001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          共生文明学研究I
          2001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          国語学国文学(特殊講義)
          1331, 後期, 文学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          日本語学文献講読論II
          4401, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          東アジア文化論特別演習2
          P026, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          日本語学文献講読論II
          H358, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          日本語学・日本文学演習IA
          4261, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          国語国文学II
          H373, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          言学I
          H313, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          日本文化表現論1A
          J078, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          日本語学・日本文学IB
          4215, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          国語国文学I
          H372, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          国語学国文学(特殊講義)
          1331, 前期, 文学研究科, 2
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          日本古典講読基礎論IA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          日本古典講読基礎論IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          日本語学文献講読論A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          日本語学文献講読論A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          日本語学文献講読論B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          日本語学文献講読論B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          日本語学・日本文学IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          日本語学・日本文学IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          日本語学・日本文学演習IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          日本語学・日本文学演習IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          言学基礎論I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          言学基礎論I
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          後期, 文学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          国際文明学入門B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          日本語学・日本文学IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          日本語学・日本文学IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          日本語学・日本文学演習IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          日本語学・日本文学演習IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          日本語学文献講読論A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          日本語学文献講読論B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          共生文明学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          共生文明学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          歴史文化社会論
          前期集中, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          日本文化表現論1A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          日本文化表現論1B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          東アジア文化論演習4A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          東アジア文化論演習4B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          言学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          言学I
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          日本古典講読入門I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          日本古典講読入門II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          日本語学文献講読論A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          日本語学文献講読論B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          後期, 文学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          日本語学・日本文学IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          日本語学・日本文学IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          日本語学・日本文学演習IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          日本語学・日本文学演習IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          日本語学文献講読論I
          前期, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          日本語学文献講読論II
          後期, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          共生文明学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          共生文明学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          歴史文化社会論
          前期集中, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          日本文化表現論1A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          日本文化表現論1B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          東アジア文化論演習4A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          東アジア文化論演習4B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          共生文明学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          共生文明学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          東アジア文化論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          東アジア文化論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          歴史文化社会論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          言学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          言学I
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          日本古典講読入門I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          日本古典講読入門II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          日本語学文献講読論I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          日本語学文献講読論II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          共生文明学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          共生文明学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          共生文明学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          共生文明学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          後期, 文学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          日本古典講読入門II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          日本古典講読入門I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          日本文化表現論1A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          日本文化表現論1B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          日本語学文献講読論II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          日本語学文献講読論II
          後期, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          日本語学文献講読論I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          日本語学文献講読論I
          前期, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          日本語学・日本文学IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          日本語学・日本文学IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          日本語学・日本文学演習IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          日本語学・日本文学演習IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          東アジア文化論演習4A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          東アジア文化論演習4B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          東アジア文化論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          東アジア文化論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          歴史文化社会論
          前期集中, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          歴史文化社会論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          言学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          言学I
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          共生文明学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          共生文明学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          共生文明学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          共生文明学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          国語国文学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          国語国文学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          後期, 文学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          日本文化表現論1A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          日本文化表現論1B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          日本語学文献講読論II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          日本語学文献講読論II
          後期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          日本語学文献講読論I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          日本語学文献講読論I
          前期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          日本語学・日本文学IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          日本語学・日本文学IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          日本語学・日本文学演習IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          日本語学・日本文学演習IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          東アジア文化論演習4A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          東アジア文化論演習4B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          東アジア文化論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          東アジア文化論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          歴史文化社会論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          言学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          言学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          共生文明学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          共生文明学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          共生文明学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          共生文明学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          国語国文学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          国語国文学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          後期, 文学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          日本文化表現論1A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          日本文化表現論1B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          日本語学文献講読論II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          日本語学文献講読論II
          後期, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          日本語学文献講読論I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          日本語学文献講読論I
          前期, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          日本語学・日本文学IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          日本語学・日本文学IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          日本語学・日本文学演習IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          日本語学・日本文学演習IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          東アジア文化論演習4A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          東アジア文化論演習4B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          東アジア文化論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          東アジア文化論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          歴史文化社会論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          言学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          言学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          共生文明学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          共生文明学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          共生文明学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          共生文明学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          国語国文学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          国語国文学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          後期, 文学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          国際文明学入門B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          日本文化表現論1A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          日本文化表現論1B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          日本語学文献講読論II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          日本語学文献講読論II
          後期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          日本語学文献講読論I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          日本語学文献講読論I
          前期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          日本語学・日本文学IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          日本語学・日本文学IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          日本語学・日本文学演習IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          日本語学・日本文学演習IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          東アジア文化論演習4A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          東アジア文化論演習4B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          東アジア文化論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          東アジア文化論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          歴史文化社会論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          言学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          言学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          共生文明学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          共生文明学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          共生文明学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          共生文明学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          国語国文学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          国語国文学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          後期, 文学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          日本文化表現論1A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          日本文化表現論1B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          日本語学文献講読論II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          日本語学文献講読論II
          後期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          日本語学文献講読論I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          日本語学文献講読論I
          前期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          日本語学・日本文学IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          日本語学・日本文学IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          日本語学・日本文学演習IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          日本語学・日本文学演習IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          東アジア文化論演習4A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          東アジア文化論演習4B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          東アジア文化論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          東アジア文化論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          歴史文化社会論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          言学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          言学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          共生文明学特別研究II(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          共生文明学特別研究I(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          共生文明学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          共生文明学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          国語国文学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          国語国文学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          後期, 文学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          日本文化表現論1A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          日本文化表現論1B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          日本語学文献講読論II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          日本語学文献講読論II
          後期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          日本語学文献講読論I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          日本語学文献講読論I
          前期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          日本語学・日本文学IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          日本語学・日本文学IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          日本語学・日本文学演習IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          日本語学・日本文学演習IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          東アジア文化論演習4A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          東アジア文化論演習4B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          東アジア文化論特別演習1(博士科目)
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          東アジア文化論特別演習2(博士科目)
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          歴史文化社会論特別セミナー(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          言学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          言学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          共生文明学特別研究II(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          共生文明学特別研究I(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          共生文明学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          共生文明学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          国語国文学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          国語国文学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          国語学国文学(特殊講義)
          後期, 文学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          国際文明学系入門B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          日本文化表現論1A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          日本文化表現論1B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          日本語学文献講読論II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          日本語学文献講読論II
          後期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          日本語学文献講読論I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          日本語学文献講読論I
          前期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          日本語学・日本文学IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          日本語学・日本文学IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          日本語学・日本文学演習IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          日本語学・日本文学演習IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          東アジア文化論演習4A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          東アジア文化論演習4B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          東アジア文化論特別演習1(博士科目)
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          東アジア文化論特別演習2(博士科目)
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          歴史文化社会論特別セミナー(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          言学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          言学I
          前期, 全学共通科目

        博士学位審査

        • 古代日本語助動詞の研究―「推量」の背後
          古川 大悟, 人間・環境学研究科, 主査
          2022年03月23日
        • 日本のシェイクスピア翻訳・翻案作品における言語表現の実験性
          中谷 森, 人間・環境学研究科, 副査
          2022年03月23日

        学外学位論文審査

        • 上代日本語におけるク語法の研究
          向井克年, 福岡大学, 日本, 副査
          2019年03月14日

        指導学生の業績:受賞

        • 萬葉学会奨励賞
          古川大悟, 萬葉学会, 2020年07月14日
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            教職教育委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 人文・社会科学部会1 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 人文・社会科学部会1 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            国際高等教育院 基盤企画評価専門委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 人文・社会科学部会1 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 人文・社会科学部会1 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            研究科・学部運営会議 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            学部教務委員会 委員長
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            学部教務委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            紀要編集小委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            将来構想検討委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            学生相談室運営会議 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            東アジア文明講座学部教務担当 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            学部教務委員会 副委員長
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            紀要編集小委員会 委員
          • 自 2012年04月01日, 至 2013年03月31日
            学部広報委員
          • 自 2012年04月01日, 至 2013年03月31日
            学部広報委員会委員
          • 自 2012年04月01日, 至 2013年03月31日
            情報公開委員会委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            オープンキャンパス対応委員会委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            情報公開委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            人環フォーラム編集委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            情報公開委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            講座教務委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            紀要編集委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            人間・環境学フォーラム実施委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            大学院教務委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            人間・環境学フォーラム実施委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            紀要編集小委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            院試広報小委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            人間・環境学フォーラム実施委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            紀要編集小委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            人間・環境学フォーラム実施委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            紀要編集小委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            講座分野責任者
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            人間・環境学フォーラム実施委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            紀要編集小委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            広報委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            研究科・学部運営会議委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            紀要編集小委員会委員長
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            大学院入試委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            学部教務委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            国際文明学系主任
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            歴史文化社会論講座講座主任
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            東アジア文化論分野講座分野責任者
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            学部教務委員会 副委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            紀要編集小委員会 副委員長
          list
            Last Updated :2025/04/23

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2005年12月
              編輯委員, 萬葉学会
            • 自 2005年11月
              理事, 東アジア日本語教育・日本文化研究会

            ページ上部へ戻る