教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

平岡 隆二

ヒラオカ リュウジ

人文科学研究所 文化表象研究部門 准教授

平岡 隆二
list
    Last Updated :2024/09/26

    基本情報

    協力講座

    • 文学研究科, 共通 多元統合人文学

    所属学協会

    • 洋学史学会
    • 日本科学史学会

    学位

    • 修士(学術)(神戸大学)
    • 博士(比較社会文化)(九州大学)

    出身大学院・研究科等

    • 神戸大学, 大学院総合人間科学研究科博士課程前期課程コミュニケーション科学専攻, 修了
    • 九州大学, 大学院比較社会文化学府博士後期課程国際社会文化専攻, 研究指導認定退学

    経歴

    • 自 2021年04月, 至 現在
      京都大学, 文学部・大学院文学研究科, 学内教員(協力講座)
    • 自 2021年04月, 至 2024年03月
      国際日本文化研究センター, 共同研究員
    • 自 2019年04月, 至 現在
      京都大学, 人文科学研究所, 准教授
    • 自 2012年04月, 至 2019年03月
      熊本県立大学, 文学部, 准教授
    • 自 2005年09月, 至 2012年03月
      長崎歴史文化博物館, 研究員(2007年7月より主任研究員)
    • 自 2021年08月, 至 現在
      京都大学, 宇宙総合学研究ユニット, 併任教員
    • 自 2011年10月, 至 2012年03月
      久留米大学, 非常勤講師
    • 自 2010年04月, 至 2012年03月
      長崎大学, 非常勤講師
    • 自 2007年10月, 至 2012年03月
      長崎県立大学, 非常勤講師

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2024/09/26

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        東アジア伝統科学の研究
      • 研究概要

        東アジアの伝統科学、とくに16〜19世紀の天文地理学の理論的性格と、その史的変遷の解明に取り組んでいる。関連諸語による文献史料のみならず、図像・儀器などの非文献史料も材料とし、その成立の背景にあった東西知識交流にも留意しつつ考察を進める。それらの分析を通じて、前近代東アジアにおける世界認識とその表象、自然と人間との関係の捉え方、19世紀に本格化した近代化への寄与と反発の諸相など、より大きな問題群への手掛かりを得ることを目指す。

      研究キーワード

      • 天文学史
      • イエズス会
      • 長崎
      • 技術史
      • 書誌学
      • 科学史
      • 西学
      • 日中文化交流史
      • 蘭学
      • キリシタン

      研究分野

      • 人文・社会, 史学一般, 科学史、東西交流史

      論文

      • キリシタンと時計伝来
        平岡隆二
        大橋幸泰編『近世日本のキリシタンと異文化交流』勉誠社, 2023年07月
      • 開陽丸引き揚げ文書と梅文鼎『暦算全書』
        平岡隆二
        洋学, 2023年05月
      • THE TRANSMISSION OF WESTERN COSMOLOGY TO 16th CENTURY JAPAN
        HIRAOKA, Ryuji
        Saraiva, Luis and Jami Catherine eds. History of Mathematical Sciences Portugal and East Asia III The Jesuits, the Padroado and East Asian Science (1552–1773), 2008年02月, 招待有り
      • Special Issue: East-West Contacts and Scientific Culture in Early Modern East Asia 2
        HIRAOKA; Ryuji ed
        Historia scientiarum, 2023年03月, 査読有り
      • The Discovery and Significance of Sufera no nukigaki (Selection on the Sphere), a Jesuit Cosmology Textbook in Japanese Translation
        HIRAOKA, Ryuji
        Historia scientiarum, 2023年03月, 査読有り, 筆頭著者
      • Special Issue: East-West Contacts and Scientific Culture in Early Modern East Asia
        TAKEDA, Tokimasa; HIRAOKA; Ryuji eds
        Historia scientiarum, 2019年09月, 査読有り
      • Jesuits and Western Clock in Japan’s “Christian Century” (1549–c.1650)
        HIRAOKA Ryuji
        Journal of Jesuit Studies, 2020年01月, 査読有り
      • Printed Editions and Manuscripts of Tianjing Huowen
        HIRAOKA Ryuji
        Historia scientiarum, 2019年09月, 査読有り
      • 『天経或問』の刊本と写本
        平岡隆二
        科学史研究 第3期, 2019年04月, 査読有り
      • ジュネーブ天儀:17世紀日本の天文模型
        平岡隆二; クリストファーカレン
        洋学:洋学史学会研究年報, 2019年04月, 査読有り
      • アリストテレスを運気論で読み解く-『南蛮運気論』と17 世紀長崎における西学理解-
        平岡隆二
        武田時昌・麥文彪編『天と地の科学−東と西の出会い(East-West Encounter in the Science of Heaven and Earth)』京都大学人文科学研究所, 2019年02月
      • The Geneva Sphere: An Astronomical Model from 17th Century Japan
        Christopher Cullen; HIRAOKA Ryuji
        Technology and Culture, 2019年01月, 査読有り
      • クアトロ・ラガッツィ外伝:出会いと発見の騒動記
        平岡隆二
        長崎県美術館編『クアトロ・ラガッツィ 桃山の夢とまぼろし―杉本博司と天正少年使節が見たヨーロッパ ―』(展覧会図録)長崎県美術館, 2018年11月
      • 小林謙貞伝-長崎の史料を中心に-
        平岡隆二
        長崎学(長崎市長崎学研究所紀要), 2018年03月
      • Jesuits, Cosmology and Creation in Japan's "Christian Century" (1549–1650)
        HIRAOKA, Ryuji
        Luis Saraiva, Catherine Jami eds. History of Mathematical Sciences Portugal and East Asia V: Visual and Textual Representations in Exchanges between Europe and East Asia. World Scientific (ISBN: 9789813233249), 2018年, 招待有り
      • The Gravestone of Hendrik Duurkoop, Director of the Dutch Trading Post at Dejima, Nagasaki
        HIRAOKA, Ryuji
        熊本県立大学大学院文学研究科論集, 2017年09月, 査読有り
      • Much Ado about Japan and Quattro Ragazzi
        HIRAOKA, Ryuji
        Japan Society ed. Hiroshi Sugimoto;Gates of Paradise (exhibition catalogue). Skira Rizzoli, 2017年
      • 峰文庫表紙裏張り文書の研究
        平岡隆二; 山下和秀; 伊藤節子
        長崎歴史文化博物館研究紀要, 2016年03月
      • 渾天壱統星象全図
        宮島一彦; 平岡隆二
        大阪市立科学館研究報告, 2016年
      • 晧臺寺の羅漢石像群と小林謙貞-庭園内の甲群を中心に-
        平岡隆二
        長崎談叢, 2015年10月
      • 望遠鏡伝来と長崎
        平岡隆二
        塚原東吾編『科学機器の歴史;望遠鏡と顕微鏡ーイタリア・オランダ・フランスとアカデミー』日本評論社, 2015年06月
      • A Jesuit Cosmological Textbook in ‘Christian Century’Japan: De sphaera of Pedro Gomez (Part 2)
        Ryuji HIRAOKA; Akihiko WATANABE
        Sciamvs, 2015年, 査読有り
      • イエズス会とキリシタンにおける天国(パライソ)の場所
        平岡隆二
        ヒロ・ヒライ, 小澤実編『知のミクロコスモス:中世・ルネサンスのインテレクチュアル・ヒストリー』中央公論新社, 2014年03月
      • 『慶賀魚図』とシーボルト・ビュルガーの日本魚類研究
        平岡隆二
        若木太一編『長崎:東西文化交渉史の舞台 ポルトガル時代/オランダ』勉誠出版, 2013年09月
      • 南蛮系宇宙論の成立と展開
        平岡隆二
        若木太一編『長崎:東西文化交渉史の舞台 ポルトガル時代/オランダ』勉誠出版, 2013年09月
      • 出島商館長デュルコープ墓碑について
        平岡隆二
        島原市教育委員会企画、大石一久編『日本キリシタン墓碑総覧』南島原市教育委員会, 2012年03月
      • 「測量秘言」の写本について
        平岡隆二
        長崎歴史文化博物館研究紀要, 2012年03月
      • 「大円分度」の研究:佐賀とエジンバラに現存する北条流測量器具
        平岡隆二
        財団法人鍋島報效会研究助成 研究報告書, 2011年10月
      • 長崎の印章-蔵書印を中心に-
        平岡隆二
        長崎歴史文化博物館研究紀要, 2011年03月
      • 「南蛮運気論」の流布と受容
        平岡隆二
        洋学:洋学史学会研究年報, 2010年08月, 査読有り
      • 画家コペルニクスと「宇宙のシンメトリア」の概念:ルネサンスの芸術理論と宇宙論のはざまで
        平岡隆二
        ミクロコスモス:初期近代精神史研究(平井浩編), 2010年02月
      • ゴメス「天球論」の成立と構成-イエズス会日本コレジオにおける宇宙論教科書とその欧文原典
        平岡隆二
        長崎歴史文化博物館研究紀要, 2009年12月
      • Clavius and his astronomical data during the 'Christian century' in Japan
        HIRAOKA Ryuji
        Historia scientiarum, 2009年03月, 査読有り
      • イエズス会の日本布教戦略と宇宙論:好奇と理性、デウスの存在証明、パライソの場所
        平岡隆二
        長崎歴史文化博物館研究紀要, 2008年12月
      • 南蛮宇宙論におけるクラヴィウス:ゴメス『神学要綱』中の天文学的数値をめぐって
        平岡隆二
        科学史研究, 2008年06月, 査読有り
      • 「慶賀魚図」の推定制作年代
        平岡隆二
        長崎歴史文化博物館研究紀要, 2007年12月
      • 写本『天文方書留』に見る南蛮・蘭学系天文学の混在
        平岡隆二
        科学史研究, 2007年06月, 査読有り
      • 『乾坤弁説』諸写本の研究
        平岡隆二
        長崎歴史文化博物館研究紀要, 2006年11月
      • Jesuit Cosmological Textbook in 'the Christian Century' Japan: De sphaera of Pedro Gomez (Part I)
        HIRAOKA Ryuji
        Sciamvs, 2005年12月, 査読有り
      • 『仏国暦象編』の成立と反響について
        宮島一彦; 平岡隆二
        同志社大学理工学研究報告, 2005年01月, 査読有り

      MISC

      • キリシタンと和時計関連史料
        平岡隆二
        大橋幸泰編『2017~2020年度科学研究費補助金(基盤研究(B)(一般)17H02392「近世日本のキリシタンと異文化交流」中間成果報告集』, 2021年02月
      • 史料紹介 細井広沢編『測量秘言』
        平岡隆二; 日比佳代子
        科学史研究, 2004年06月
      • 書評:大島明秀著『蘭学の九州』
        平岡隆二
        熊本日日新聞, 2022年07月10日
      • 今井溱さんと『天官書』
        平岡隆二
        人文, 2020年06月, 責任著者
      • 書評:嘉数次人『天文学者たちの江戸時代-暦・宇宙観の大転換』
        平岡隆二
        科学史研究 第3期, 2018年07月
      • ラクダから望遠鏡へ-オランダから幕府への屈折式望遠鏡献上-
        平岡隆二
        館蔵資料集 羽間文庫:器具篇-付、重要文化財指定品目録-(大阪歴史博物館編), 2017年03月
      • 晧台寺の羅漢さま
        平岡隆二
        ながさきの空(長崎歴史文化協会編), 2017年02月
      • 長崎聖堂の世界 ver. 1.0(ウェブ展示)
        熊本県立大学文学部平岡研究室
        http://hiraoka.zinbun.kyoto-u.ac.jp/seido.html, 2016年05月
      • 長崎の教会群とキリスト教関連遺産:世界文化遺産の登録候補に正式推薦へ
        平岡隆二
        熊本日日新聞、2014年8月3日、18面, 2014年08月
      • 忘れられた天文学者・小林謙貞
        平岡隆二
        長崎新聞「史談・史論」欄、2013年10月13日, 2013年10月
      • 幻の「南蛮」写本を追え-科学伝来とキリシタン禁制-
        平岡隆二
        UP:University Press(東京大学出版会), 2013年09月
      • 天草キリシタンの成立と展開-16・17世紀の羊角湾域を中心に-
        平岡隆二
        国文研究:熊本県立大学日本語日本文学会, 2013年06月
      • 日本における英語研究のはじまり(1808-1862)
        平岡隆二
        文彩:熊本県立大学文学部, 2013年03月
      • 孫文・梅屋庄吉と革命飛行隊
        平岡隆二
        長崎新聞社・えぬ編集室編『孫文・梅屋庄吉と長崎』(長崎県、長崎市、長崎歴史文化博物館), 2011年11月
      • 上海航路の時代-世界の中の長崎・雲仙-
        平岡隆二
        長崎歴史文化博物館編『謝黎コレクション チャイナドレスと上海モダン』展示会図録(長崎歴史文化博物館), 2011年01月
      • 九州の図書館・博物館②:長崎歴史文化博物館
        平岡隆二
        久留米大学比較文化研究所地域博物館研究部会ニューズレター, 2011年
      • 「渋川氏記録」「乾坤弁説」(項目執筆)
        平岡隆二
        東京大学附属図書館所蔵資料展示委員会編『日本の天文学の歩み~世界天文年2009によせて』展示資料目録(東京大学附属図書館), 2009年10月
      • ものと知のクロスロード:東西知識交流における長崎・出島
        平岡隆二
        長崎歴史文化博物館・たばこと塩の博物館編『日蘭通商400周年記念展 阿蘭陀とNIPPON~レンブラントからシーボルトまで~』展示会図録(東京新聞), 2009年10月
      • 『対馬国絵図[元禄絵図]』の測量技法
        平岡隆二
        長崎歴史文化博物館編『宝の島 対馬』展示会図録(長崎歴史文化博物館), 2008年09月
      • 長崎歴史文化博物館 川原慶賀データベース
        平岡隆二
        アジア遊学, 2008年08月
      • 新発見のカピタン部屋絵図
        平岡隆二
        れきぶんニュース(長崎歴史文化博物館ニューズレター), 2008年
      • オランダのライデン国立自然史博物館に収蔵されるシーボルトの日本産魚類コレクション小史
        M.J.P.ファン・オイエン著; 平岡隆二訳
        長崎歴史文化博物館編『シーボルトの水族館』展示会図録(長崎歴史文化博物館), 2007年07月
      • "Nanban folding screen" etc (12 objects from the collection of Nagasaki Museum of History of Culture)
        Ryuji HIRAOKA; Kenji KUBO
        ASEMUS (The Asia Europe Museum Network) "Virtual Collection of Masterpieces", 2007年
      • 「新制天地二球用法」「紅毛天地二図贅説」
        平岡隆二
        東京大学附属図書館所蔵資料展示委員会編『知の職人たち-南葵文庫に見る江戸のモノづくり-展示資料目録』(東京大学附属図書館), 2006年11月
      • 江戸の天文・和算史料論序説
        平岡隆二
        東京大学東洋文化研究所HP「Asian Studies Watching」, 2004年12月
      • 和算資料の電子化(7):江戸の天文暦学
        平岡隆二
        木這子:東北大学附属図書館報, 2004年12月
      • 江戸の科学「桑木文庫」:九大が所蔵する記録史料の状態と活用(4)
        平岡隆二; 宮崎克則
        図書館情報:九州大学附属図書館報, 2003年07月
      • ルネサンスの世界観:共鳴するコスモスと占星術
        平岡隆二
        aromatopia, 2002年07月

      講演・口頭発表等

      • キリシタン布教と科学伝来: 新発見の宇宙論教科書『スヘラの抜書』を中心に
        平岡隆二
        洋学史学会若手部会例会, 2023年12月17日
      • 禁教・潜伏・発見:キリシタンの3世紀(1614-c.1920)
        平岡隆二
        人文研アカデミーシンポジウム「もう一つの〈キリシタン信徒発見〉:1879年茨木・千提寺とフランス人宣教師」, 2023年07月17日
      • Cosmology in Translation: A Case of Jesuit Textbook during Japan’s “Christian Century”
        Ryuji HIRAOKA
        “Latin as a Cultural Interface between Europe and East Asia in Catholic Missions (16th-18th Centuries)” organised by Université d'Orléans and IRFA, at Missions Étrangères de Paris, Paris, 2023年11月09日
      • A Jesuit Cosmology Textbook in Japanese Translation: the Discovery and Significance of Sufera no nukigaki スヘラの抜書(Selection on the Sphere)
        Ryuji HIRAOKA
        ICHSEA 2023, Frankfurt, 2023年08月22日
      • イエズス会日本布教と宇宙論-新出写本『スヘラの抜書』を中心に-
        平岡隆二
        科研費学術変革B「中近世における宗教運動とメディア・世界認識・社会統合(ReMo研)」イエズス会班報告会, 2022年12月20日
      • Greco-Roman Cosmology in Japan’s ‘Christian Century (1549-c.1650)’
        平岡隆二
        科研B「日本における西洋古典受容に関する包括的・学際的な国際共同研究」報告会, 2022年12月18日
      • ワクチン伝来と近世長崎
        平岡隆二
        国立大学附置研究所・センター会議第3部会シンポジウム「感染症と近代社会:ポストパンデミックの人文学に向けて」, 2022年10月28日
      • The discovery and significance of Sufera no nukigaki (Selection on the sphere), a Japanese translation of Jesuit cosmology textbook
        Ryuji HIRAOKA
        International Symposium ‘Religion, Translation and Transnational Relations: Japan and (Counter-) Reformation Europe,’ Lepzig University, 2022年09月02日, 招待有り
      • イエズス会の日本語宇宙論教科書『スヘラの抜書』の発見とその意義
        平岡隆二
        日本科学史学会, 2022年05月29日
      • Buddhist Reaction to the Western Theory of Round Earth in 17th and 18th Century Japan
        Ryuji HIRAOKA
        The 6th History of Mathematical Sciences, Portugal and East Asia VI: Measuring Time, Heaven and Earth. Seoul (online), 2021年12月09日, 招待有り
      • 開陽丸引き上げ文書と梅文鼎『暦算全書』
        平岡隆二
        洋学史学会オンラインシンポジウム「開陽丸引き揚げ文書について:幕府天文方と開陽丸」, 2021年11月14日
      • イエズス会科学と近世仏教:初中期仏僧の西洋地球説への反応を中心に
        平岡隆二
        ReMo研合同研究会「科学・医療・宗教の相互連関:中近世のキリスト教と仏教を中心に」オンライン, 2021年09月15日
      • A Public Cosmology Lecture with a Clockwork Astronomical Model in 18th Century Japan
        Ryuji HIRAOKA
        26th ICHST 2021 (International Conference of History of Science and Technology), Prague (online), 2021年07月28日
      • キリシタン布教における理性と信仰
        平岡隆二
        北白川EFEOサロン2019-2020:日本における信仰と「知」のはざま, 2020年02月21日
      • 時計伝来とキリシタン
        平岡隆二
        科研B「近世日本のキリシタンと異文化交流」報告会, 2020年01月12日
      • キリシタンと和時計
        平岡隆二
        日本科学史学会京都支部例会, 2019年10月05日
      • The Crossroad of Jap. Sin. Missions: Historical Materials in Nagasaki
        Ryuji HIRAOKA
        Nagasaki Historical Tour: A Prelude to the International Workshop (organized by the Ricci Institute, University of San Franscisco, 2019年09月28日, 招待有り
      • The historiography of the Jesuits and Western science in Japan
        Ryuji HIRAOKA
        15th International Conference on the History of Science in East Asia, 2019年08月21日
      • Cosmological Interests in 17th Century China and Japan: The Case of You Yi's Tianjing Huowen
        Ryuji HIRAOKA
        Science, Western Learning and Confucianism: Commemorating the 390th Anniversary of the Compilation of the Chongzheng-Reign Treatises on Calendrical Astronomy, 2019年04月30日, 招待有り
      • Jesuits and Western Clock in Japan’s ‘Christian Century (1549-c.1650)’
        Ryuji HIRAOKA
        The Second International Conference on History of Mathematics and Astronomy ‘Science and Civilization in Ancient World’, Northwest University, at Xi'an, China, 2018年12月05日, 招待有り
      • Jesuit Cosmology in 'Christian Century (1549-c.1650)' Japan
        Ryuji HIRAOKA
        中国科学院自然科学史研究所学術報告, 2018年08月03日, 招待有り
      • 『天経或問』の写本流布と和刻本の出版
        平岡隆二
        日本科学史学会年会、於東京理科大学葛飾キャンパス, 2018年05月23日
      • 長崎聖堂の学問と教育 -向井元成、唐蘭御用、地役人教育-
        平岡隆二
        洋学史学会ミニシンポジウム「近世長崎の人と学問-『長崎先民伝注解』によせて-」、於電気通信大学, 2017年11月05日
      • Deciphering Aristotle with Chinese Medical Cosmology: Nanban Unkiron 南蛮運気論 and the Reception of Jesuit Cosmology in 17th-Century Nagasaki
        Ryuji HIRAOKA
        International Conference on Traditional Sciences in Asia 2017 'East-West Encounter in the Science of Heaven', at Kyoto University, 2017年10月27日
      • 17世紀長崎における西学理解
        平岡隆二
        第7回日韓科学史セミナー、於全北大学校韓国科学文明学研究所(韓国全羅北道全州), 2017年03月25日
      • 小林謙貞と初期長崎天学派-キリシタンと西川如見のはざまで-
        平岡隆二
        洋学史学会3月例会、於電気通信大学, 2017年03月19日
      • 近世日本の天文暦学史料~現況と課題~
        平岡隆二
        『近世日本科学史典籍に関する研究報告会』(国文学研究資料館・歴史的典籍に関する大型プロジェクト「近世日本科学史典籍の国際的再評価に向けた基礎研究」主催)、於電気通信大学, 2017年02月22日
      • 近世長崎の望遠鏡師-その技術的・社会的基盤-
        平岡隆二
        三浦伸夫先生最終講義シンポジウム(退官記念論集)『科学機器 の歴史:望遠鏡と顕微鏡、イタリア・オランダ・フランスとアカデミー』について、於神戸大学・瀧川記念学術交流会館, 2016年03月16日
      • 近世長崎の眼鏡師と望遠鏡
        平岡隆二
        科学史学会年会、於大阪市立大学, 2015年05月31日
      • 江戸の天文学と梵暦運動
        平岡隆二
        熊本県立大学文学部フォーラム「それでも天は転る(まわる)-熊本におけるもう1つの近代-」、於熊本県立大学, 2014年11月22日
      • Cosmology in the Jesuit mission strategy in Japan's 'Christian century'(1549-1650)
        Ryuji HIRAOKA
        葡萄牙與東亞數學科學系會議之五:歐洲與東亞交流中的文本和視覺呈現 History of mathematical sciences, Portugal and East Asia V: Visual and textual representations in exchanges between Europe and East Asia, 於國立清華大學(台湾), 2014年11月08日
      • Gomez' De sphaera and Jesuit cosmology in Japan
        Ryuji HIRAOKA
        Aristotle Traditions and Japan's Christian century, at Gakushuin Women's College, 2014年07月18日
      • 社会のなかの博物館:学芸員の視点から
        平岡隆二
        熊本県立大学日文学会、於熊本県立大学, 2014年07月05日
      • Western Cosmology in Japan's Christian Century
        Ryuji HIRAOKA
        Annual meeting of the Renaissance Society of America, at Hilton hotel NY, 2014年03月29日
      • Place of paradise: Cosmology in the Early Jesuit Mission to Japan
        Ryuji HIRAOKA
        The 2nd Templeton Conference: Science and Religion in East Asia, at Seoul National University, 2013年12月12日
      • 小林謙貞と近世初期長崎の天文学
        平岡隆二
        洋学史学会・佐賀大会、於佐賀大学, 2013年09月14日
      • Early Jesuit cosmology in Japan (1549-1814)
        Ryuji HIRAOKA
        Western Conceptions of Nature and Japan's Christian Century, International Conference by JARS at Gakushuin Women's College, 2013年07月20日
      • 近世初期日本の測量術と兵学:佐賀とエジンバラの「大円分度」をめぐって
        平岡隆二
        日本科学史学会年会、於日本大学商学部, 2013年05月26日
      • キリシタン布教と科学-宇宙論からデウスの存在証明へ-
        平岡隆二
        キリシタン文化研究会講演会、於上智大学, 2012年12月11日
      • 日本における英語研究のはじまり(1808-1862)
        平岡隆二
        祥明大学校・熊本県立大学学術フォーラム「東西の言語と思考」、於祥明大学校(韓国), 2012年09月04日
      • パライソの場所-キリシタン布教と宇宙論-
        平岡隆二
        公開シンポジウム「人知の営みを歴史に記す-中世・初期近代インテレクチュアルヒストリーの挑戦」(立教大学文学部史学科主催、立教大学史学会共催)、於立教大学太刀川記念館, 2012年07月07日
      • 16世紀日本におけるイエズス会科学
        平岡隆二
        科学史学会創立70周年記念京都シンポジウム2011「東西科学文化交流史研究の新展開」(日本科学史学会京都支部・京都大学人文科学研究所主催)、於京都大学文学部, 2011年12月04日
      • The Manuscript Tradition of Early Jesuit Cosmology in Japan (1549-1794)
        Ryuji HIRAOKA
        Source Materials in History of Science and Technology and Their Interpretation: Problems and Approaches, 於国立清華大学(台湾), 2010年12月03日
      • 蘭通詞から英通詞へ:博物館所蔵資料を中心に
        平岡隆二
        日本の英学200年記念合同学会(日本英学史学会第45回全国大会・日本英語教育史学会第24回全国大会)「日本の英学200年」記念シンポジウム、於長崎大学文京キャンパス, 2008年10月25日
      • 『南蛮運気論』の流布と受容
        平岡隆二
        日本科学史学会第55回年会、於電気通信大学, 2008年05月24日
      • The Transmission and Diffusion of Jesuit Cosmology in Early Modern Japan
        Ryuji HIRAOKA
        150 year Commemoration of the Beginning of Modern Western-style Medical Education in Japan, at Nagasaki University, Nagasaki, 2007年11月09日
      • Clavius and his Astronomical Data in Early Modern Japan
        Ryuji HIRAOKA
        Comparative Perspectives on the Introduction of Western Science into East Asian Countries during the Late Traditional Period", at Kyujanggak Library of Seoul National University, Seoul, 2007年10月16日
      • The Transmission of Western Cosmology to 16th Century Japan
        Ryuji HIRAOKA
        History of Mathematical Sciences: Portugal and East Asia III, at The University of Tokyo - Komaba Campus, Tokyo, 2005年08月05日
      • 明和期の幕府天文方について:執務形態・養子問題・西洋知識
        平岡隆二
        日本洋学史学会年会、於青山学院大学, 2004年12月12日
      • 『仏国暦象編』の成立と反響について
        宮島一彦; 平岡隆二
        同志社大学理工学研究科研究発表会、於関西文化学術研究都市けいはんなプラザ, 2004年11月13日
      • 近世期佐賀における北条流兵学
        佐藤賢一; 平岡隆二
        日本洋学史学会10月例会、於武雄市文化会館, 2004年10月24日
      • 南蛮系宇宙論の成立とその流布
        平岡隆二
        日本洋学史学会9月例会、於順天堂大学, 2004年09月12日
      • The Early Traditions of Jesuit Cosmology in Japan: A Reappraisal
        Ryuji HIRAOKA
        2nd Korea-Japan History of Science and Technology Workshop, at Seoul National University, Seoul, 2004年08月23日
      • 『二儀略説』と『天文方書留』の関係について
        平岡隆二
        日本科学史学会第51回年会、於東京工業大学, 2004年05月30日
      • 『南蛮運気論』諸写本の研究
        平岡隆二
        日本科学史学会第50回年会、於神戸大学, 2003年06月08日
      • コペルニクス太陽中心体系の誕生と“宇宙の調和・均衡”のヴィジョン
        平岡隆二
        日本科学史学会京都支部例会、於同志社大学, 2000年09月30日
      • 東アジア伝統医療文化の多角的考察
        大形, 徹; 武田, 時昌; 平岡, 隆二; 高井, たかね, 共編者(共編著者)
        臨川書店, 2024年02月
      • 素女妙論
        永塚, 憲治; 武田, 時昌; 平岡, 隆二
        臨川書店, 2023年07月
      • 近世日本のキリシタンと異文化交流
        大橋幸泰, 分担執筆, 平岡隆二「「キリシタンと時計伝来」関連史料」(74-88頁)
        勉誠社, 2023年07月
      • 論点・日本史学
        岩城, 卓二; 上島, 享; 河西, 秀哉; 塩出, 浩之; 谷川, 穣; 告井, 幸男, 分担執筆, 「Ⅲ-8キリシタンと科学伝来ー宣教師はなぜ西洋科学を紹介し、どのように受容されたのか」170-171頁
        ミネルヴァ書房, 2022年08月
      • 日本思想史事典 = Encyclopedia of Japanese intellectual history
        日本思想史事典編集委員会, 分担執筆, 蘭学(洋学)
        丸善出版, 2020年04月
      • 新編大村市史:第三巻近世編
        大村市史編さん委員会編, 分担執筆, 平岡隆二「大村藩の学問:天文学」(第五章「大村藩の学問・教育、文化、宗教」第一節所収)575-594および610-616頁
        大村市, 2015年03月, 査読無し
      • Oxford 数学史
        Eleanor Robson・Jacqueline Stedall(編; 斎藤憲; 三浦伸夫; 三宅克哉, 共訳, カトリーヌ・ジャミ(平岡隆二訳)「天学、治世、学問:中国のイエズス会士とその数学」47-70頁
        共立出版, 2014年05月, 査読無し
      • 南蛮系宇宙論の原典的研究
        平岡隆二, 単著
        花書院, 2013年03月, 査読無し
      • 新長崎市史:第二巻 近世編
        長崎市史編さん委員会編, 分担執筆, 執筆項目:第8章第4節第1項「阿蘭陀通詞の学芸」、同第2項「紅毛流医・阿蘭陀通詞」、同第3項「阿蘭陀通詞の辞書類の編纂」(以上797-810頁)、および第9章第2節第1項「海軍伝習所とその変遷」、同第2項「医学伝習所とその変遷」、同第3項「英語伝習所とその変遷」、同第4項「活版伝習所とその変遷」、同第5項「致遠館とその変遷」(以上855-872頁)
        長崎市, 2012年03月, 査読無し
      • 孫文・梅屋庄吉と長崎
        長崎新聞社; えぬ編集室編, 分担執筆, 展示資料解説
        長崎県、長崎市、長崎歴史文化博物館, 2011年11月, 査読無し
      • 謝黎コレクション チャイナドレスと上海モダン(展示会図録)
        長崎歴史文化博物館編, 共編者(共編著者)
        長崎歴史文化博物館, 2011年01月, 査読無し
      • 日蘭通商400周年記念展 阿蘭陀とNIPPON~レンブラントからシーボルトまで~(展示会図録)
        長崎歴史文化博物館; たばこと塩の博物館編, 共編者(共編著者)
        東京新聞, 2009年10月, 査読無し
      • 九州の蘭学:越境と交流
        W.ミヒェル; 鳥井裕美子; 川嶌眞人編, 分担執筆, 平岡隆二「沢野忠庵・向井元升・西玄甫-南蛮と紅毛のはざま-」(3-11頁)
        思文閣出版, 2009年07月, 査読無し
      • 江戸のタイムカプセル:日蘭のコレクションに見る近世長崎(展覧会図録)
        長崎歴史文化博物館編, 編者(編著者)
        長崎歴史文化博物館, 2008年07月, 査読無し
      • シーボルトの水族館(展覧会図録)
        長崎歴史文化博物館編, 共編者(共編著者)
        長崎歴史文化博物館, 2007年07月, 査読無し
      • 長崎歴史文化観光検定公式テキストブック
        長崎文献社編集; 制作, 分担執筆, 第15章「長崎遊学とゆかりの人物編」の概論執筆、問題、解答作成を担当
        長崎商工会議所, 2006年, 査読無し
      • 科学大博物館:装置・器具の歴史事典
        橋本毅彦; 梶雅範; 廣野喜幸監訳, 共訳, 計8項目「アストロラーブ【航海用】 Mariner's Astrolabe」「エクアトリウム Equatorium」「クロススタッフ Cross-Staff」「子午儀 Transit Instrument」「四分儀 Quadrant」「八分儀 Octant」「望遠鏡【初期】 Telescope (early)」「六分儀 Sextant」の翻訳担当
        朝倉書店, 2005年03月, 査読無し
      • キリシタン語学入門
        岸本, 恵実; 白井, 純, 分担執筆, 東西コスモロジーの出会いとキリシタン文献(39-40頁)
        八木書店, 2022年03月
      • 「稿本・大名家本」伊能図研究図録
        平井, 松午; 島津, 美子, 分担執筆, 長崎歴史文化博物館収蔵「伊能図」(267-273頁)
        創元社, 2022年03月
      • Overlapping Cosmologies in Asia: Transcultural and Interdisciplinary Approaches (Crossroads - History of Interactions Across the Silk Routes, 4)
        Bill M. Mak; Eric Huntington eds, 分担執筆, Deciphering Aristotle with Chinese Medical Cosmology: Nanban Unkiron and the Reception of Jesuit Cosmology in Early Modern Japan (pp. 98-115)
        Brill Academic Pub, 2022年02月
      • 洋学史研究事典
        青木, 歳幸; 海原, 亮; 沓澤, 宣賢; 佐藤, 賢一(学術博士); Tanaka-van Daalen, Isabel; 松方, 冬子; 洋学史学会, 分担執筆, 「沢野忠庵」「ビュルゲル」「西学書」「坤輿万国全図」「長崎遊学」
        思文閣出版, 2021年09月
      • 科学史事典
        日本科学史学会編, 分担執筆, 江戸の天文暦学:西洋天文学知の多様な自己化(318-321頁)
        丸善出版, 2021年05月

      メディア報道

      • ‘Oldest’Japanese Text on Western Science Unearthed in Germany Library
        The Yomiuri Shinbun, Culture, 2023年09月26日, 新聞・雑誌
      • 西洋天文学 最古の邦訳 16~17世紀、独で発見 来日宣教師が編集
        読売新聞, 夕刊一面, 2023年09月25日, 新聞・雑誌
      • 家族内で信仰 改宗に反対も―大阪・茨木の隠れキリシタン「発見」を再考察
        毎日新聞, 夕刊・文化面, 2023年08月21日, 新聞・雑誌
      • 関西の隠れキリシタンはいつ「発見」? 明治期の書簡を仏で確認
        毎日新聞, 夕刊社会面, 2023年05月09日, 新聞・雑誌

      外部資金:科学研究費補助金

      • 石見銀山附幕領における銀山・銅山・鉄山-非農業世界からみた「幕領社会」論の構築-
        基盤研究(B)
        小区分03020:日本史関連
        京都大学
        岩城 卓二
        自 2021年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        幕領;銀山;銅山;鉄山;非農業世界;幕領社会
      • 日本における西洋古典受容に関する包括的・学際的な国際共同研究
        基盤研究(B)
        小区分02040:ヨーロッパ文学関連
        慶應義塾大学
        中谷 彩一郎
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 採択後辞退
        西洋古典受容;異文化接触;西洋・非西洋;アイデンティティ;西洋古典;古代ギリシア・ローマ;日本;東アジア;ダフニスとクロエー
      • イエズス会の近代性に関する批判的考察のための総合的歴史学研究
        学術変革領域研究(B)
        学術変革領域研究区分(Ⅰ)
        明治大学
        武田 和久
        自 2020年10月02日, 至 2023年03月31日, 交付
        イエズス会;近代性;カトリック・グローバリゼーション;宣教;メディア
      • 近世日本数理科学史の領野横断的研究の実践
        基盤研究(B)
        小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
        電気通信大学
        佐藤 賢一
        自 2018年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        和算史;天文暦学史;測量術史;デジタル人文学;陰陽道史;近世日本科学史;天文学史;本草学史;人文情報学;和算;町見術;天文暦学;史料論;日本科学史;デジタルヒューマニティー;近世日本数理科学史;文献校合
      • 江戸初中期における自然学の展開―「天学」概念の成立を中心に―
        基盤研究(C)
        京都大学;熊本県立大学
        平岡 隆二
        自 2017年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        天文学史;宇宙論;江戸時代;イエズス会;天経或問;スヘラの抜書;西川如見;東アジア科学;東アジア伝統科学;天文学;西川正休;『天経或問』;地理学;近世日本天文学;小林謙貞;長崎聖堂;思想史;日本史;長崎
      • 近世日本のキリシタンと異文化交流
        基盤研究(B)
        早稲田大学
        大橋 幸泰
        自 2017年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        キリシタン;異文化交流;異文化;日本史;宗教史;思想史
      • ラテン語詩と近世初期日本の交差
        基盤研究(C)
        大妻女子大学
        渡邉 顕彦
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        西洋古典受容;キリシタン文化学;ラテン文学;近世ラテン語エピグラム;イエズス会;東西交流史
      • 西洋科学の日本初伝来に関する文献学的研究
        若手研究(B)
        熊本県立大学
        平岡 隆二
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        天文学史;宇宙論史;キリシタン;南蛮;イエズス会;長崎;西学東漸;日本科学史;東西交流史;近世日本科学史
      • 西欧ルネサンスの世界性と日本におけるキリシタンの世紀
        基盤研究(B)
        学習院女子大学
        根占 献一
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        キリシタン;ルネサンス;東西文化交流;人文主義;アリストテレス主義;イエズス会;日本;ヨーロッパ;西欧ルネサンス文化;西欧ルネサンス思想;国際研究者交流・オランダ;国際研究者交流・スイス;国際研究者交流・アメリカ;インテレクチュアル・ヒストリー
      • キリシタンを通じて考える近世日本・東アジアの文化・思想・諸宗教
        基盤研究(B)
        小区分03020:日本史関連
        早稲田大学
        大橋 幸泰
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        キリシタン;異文化交流;異端的宗教活動
      • 近世日本数理科学の新たな歴史叙述構築に向けた総合研究
        基盤研究(B)
        小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
        電気通信大学
        佐藤 賢一
        自 2022年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        近世日本数理科学史;和算史;天文暦学史;陰陽道史;デジタルヒューマニティー;近世日本科学史;測量術史;天文学史;本草学史;人文情報学
      • 日本における西洋古典受容に関する国際共同研究:近世からグローバル化の時代へ
        基盤研究(B)
        小区分02040:ヨーロッパ文学関連
        関西大学
        CARDI LUCIANA
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        西洋古典受容;古代ギリシア・ローマ;日本;異文化接触;西洋・非西洋 / アイデンティティ
      • キリシタンを通じて考える近世日本・東アジアの文化・思想・諸宗教
        基盤研究(B)
        小区分03020:日本史関連
        早稲田大学
        大橋 幸泰
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        キリシタン;異文化交流;異端的宗教活動
      • 近世日本数理科学の新たな歴史叙述構築に向けた総合研究
        基盤研究(B)
        小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
        電気通信大学
        佐藤 賢一
        自 2022年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        近世日本数理科学史;和算史;天文暦学史;陰陽道史;デジタルヒューマニティー;近世日本科学史;測量術史;天文学史;本草学史;人文情報学
      • 石見銀山附幕領における銀山・銅山・鉄山-非農業世界からみた「幕領社会」論の構築-
        基盤研究(B)
        小区分03020:日本史関連
        京都大学
        岩城 卓二
        自 2021年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        幕領;銀山;銅山;鉄山;非農業世界;幕領社会
      list
        Last Updated :2024/09/26

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          科学哲学科学史(特殊講義)
          8231, 前期集中, 文学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          科学哲学科学史(特殊講義)
          8231, 前期集中, 文学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          宇宙総合学
          Y403, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          科学哲学科学史(特殊講義)
          8231, 前期集中, 文学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          科学哲学科学史(特殊講義)
          8231, 前期集中, 文学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          宇宙総合学
          Y403, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          科学哲学科学史(特殊講義)
          8231, 前期集中, 文学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          科学哲学科学史(特殊講義)
          8231, 前期集中, 文学部, 2
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          科学哲学科学史(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          科学哲学科学史(特殊講義)
          前期, 文学部
        list
          Last Updated :2024/09/26

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            広報委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            講演委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            講演委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            広報委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            設備委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            文書管理委員
          list
            Last Updated :2024/09/26

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2024年01月, 至 2024年01月
              評価委員, 神戸市立博物館
            • 自 2013年02月, 至 2015年03月
              執筆委員, 『新編大村市史』
            • 自 2012年09月, 至 2013年03月
              調査・執筆委員, 天草市教育委員会
            • 自 2010年10月, 至 2012年03月
              執筆委員, 『新長崎市史』
            • 自 2021年05月, 至 現在
              全体委員, 日本科学史学会
            • 自 2019年01月, 至 現在
              Associate editor, SCIAMVS
            • 自 2018年03月, 至 現在
              欧文誌編集委員, 日本科学史学会
            • 自 2001年05月, 至 2003年04月
              評議員, 洋学史学会
            • 自 2021年11月, 至 現在
              Associate editor, EASTM (East Asian Science, Technology, and Medicine)

            ページ上部へ戻る