教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

福谷 哲

フクタニ サトシ

複合原子力科学研究所 原子力基礎工学研究部門 准教授

福谷 哲
list
    Last Updated :2025/04/22

    基本情報

    協力講座

    • 工学研究科, 都市環境工学専攻 物質環境工学講座, 准教授

    学内兼務

    • 学際融合教育研究推進センター, 福島復興支援研究連携推進ユニット, ユニット構成員

    所属学協会

    • 日本原子力学会
    • 環境化学

    学位

    • 修士(工学)(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科博士後期課程環境工学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程衛生工学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部衛生工学科, 卒業

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/22

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        環境衛生工学
      • 研究概要

        主に土壌圏における放射性物質等微量有害元素の挙動解明

      研究キーワード

      • 環境動態解析
      • Environmental Dynamic Analysis

      研究分野

      • 環境・農学, 環境動態解析

      論文

      • Solvent Extraction Behaviors of Rhodium and Palladium in Nitric Acid Solutions Using Amide Extractants
        Kengo T. M. ITO; Misaki MORITA; Yuta ARAKI; Chizu KATO; Satoshi FUKUTANI; Tatsuro MATSUMURA; Toshiyuki FUJII
        Solvent Extraction Research and Development, Japan, 2025年, 査読有り
      • Solvent extraction of selenium in nitric acid: evaluation of multiple extractants and proposal of a novel separation process
        K. T. M. Ito; T. Kawakami; C. Kato; S. Fukutani; T. Matsumura; T. Fujii
        Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry, 2024年09月28日, 査読有り
      • Radium separation from thorium and manufacturing of targets by precipitation method
        Feng Yin; Satoshi Fukutani; Mari Toyama; Tomoo Yamamura; Tatsuya Suzuki
        Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry, 2024年06月11日, 査読有り
      • Water extraction of technetium-99m from neutron irradiated porous molybdenum dioxide pellet
        Xiangrong Hu; Yoshitaka Fujita; Kunihiko Tsuchiya; Satoshi Fukutani; Jun-ichi Hori; Tatsuya Suzuki
        Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry, 2024年05月15日, 査読有り
      • Transfer of 137Cs and 90Sr from soil-to-potato: Interpretation of the association from global fallout in Aomori to accidental release in Fukushima and Chornobyl
        Hirofumi Tsukada; Akira Takeda; Tomoyuki Takahashi; Satoshi Fukutani; Makoto Akashi; Junko Takahashi; Shinichiro Uematsu; Ihor Chyzhevskyi; Serhii Kirieiev; Valery Kashparov; Mark Zheleznyak
        Science of The Total Environment, 2023年11月, 査読有り
      • Experimental production of Ac-225 using an electron linear accelerator: Scaling up the production to MBq level and improving the quality
        Mizuho Maeda; Takahiro Tadokoro; Yuichiro Ueno; Yuko Kani; Kento Nishida; Takuma Koiwai; Takahiro Sasaki; Takahiro Watanabe; Mitsuyoshi Yoshimoto; Kazunobu Ohnuki; Hirohumi Fujii; Hidetoshi Kikunaga; Shigeru Kashiwagi; Kenji Shirasaki; Shun Sekimoto; Tsutomu Ohtsuki; Makoto Inagaki; Satoshi Fukutani; Yuji Shibahara
        Journal of Nuclear Medicine, 2023年06月, 査読有り
      • Preliminary Analysis of Spherical Iron-rich Particles Extracted from Moto-Ujina Beach Sand as a Possible Tracer for the Hiroshima Black Rain
        Satoru Endo; Tsuyoshi Kajimotoa; Kenichi Tanakab; Hiroki Higuchia; Satoshi Fukutanic; Koichi Takamiyac; Makoto Maedad; Yasuhito Igarashi
        2023年, 査読有り
      • ACTIVITY CONCENTRATIONS OF RADIOCAESIUM, 90SR AND 129I IN AGRICULTURAL CROPS COLLECTED FROM FUKUSHIMA AND REFERENCE AREAS IN JAPAN, AND INTERNAL RADIATION DOSES
        H Tsukada; T Takahashi; S Fukutani
        Radiation Protection Dosimetry, 2022年09月09日, 査読有り
      • 土壌との混合による飛灰からのCs溶出率制御の可能性
        島田洋子; 米田 稔; 樽岡晃大; 米谷達成; 福谷 哲; 池上麻衣子; 颯田尚哉; 菅原大輔
        環境放射能除染学会誌, 2020年12月, 査読有り
      • Correlation between Different Type of Caesium Carrier in The Radiocaesium Interception Potential Measurement for Forest Soils
        Hendra A Pratama; M Yoneda; Y Shimada; F Satoshi; M Ikegami
        Journal of Physics: Conference Series, 2019年04月, 査読有り
      • 森林の土壌性状が放射性セシウムの地下浸透に及ぼす影響に関する分析
        森芳友; 米田稔; 島田洋子; 福谷哲; 下村遼平
        2017年06月, 査読有り
      • 表面線量率及び表面汚染密度の測定による放射性セシウムの表面残存状況の評価
        森芳友; 米田稔; 島田洋子; 福谷哲; 池上麻衣子
        環境放射能除染学会誌, 2017年03月, 査読有り
      • 統計的手法及び深度分布調査による森林除染の効果に影響を及ぼす要因に関する分析
        森芳友; 米田稔; 島田洋子; 福谷哲; 池上麻衣子
        環境放射能除染学会, 2016年12月, 査読有り
      • Concentrations of 134, 137Cs and 90Sr in Agricultural Products Collected in Fukushima Prefecture
        Hirofumi Tsukada; Tomoyuki Takahashi; Satoshi Fukutani; Kenji Ohse; Kyo Kitayama; Makoto Akashi
        Radiological Issues for Fukushima’s Revitalized Future, 2016年01月13日
      • 2D-DIGE-based proteome expression changes in leaves of rice seedlings exposed to low-level gamma radiation at Iitate village, Fukushima
        Gohei Hayashi; Carlo F Moro; Jai Singh Rohila; Junko Shibato; Akihiro Kubo; Tetsuji Imanaka; Shinzo Kimura; Shoji Ozawa; Satoshi Fukutani; Satoru Endo; Katsuki Ichikawa; Ganesh Kumar Agrawal; Seiji Shioda; Motohide Hori; Manabu Fukumoto; Randeep Rakwal
        Plant Signaling & Behavior, 2015年12月02日, 査読有り
      • Effects of terrigenic He components on tritium–helium dating: A case study of shallow groundwater in the Saijo Basin
        Yasunori Mahara; Tomoko Ohta; Noritoshi Morikawa; Takanori Nakano; Minoru Tokumasu; Satoshi Hukutani; Tomochika Tokunaga; Toshifumi Igarashi
        Applied Geochemistry, 2014年11月, 査読有り
      • Fundamental Study on the Behavior of 14C During Conventional Treatment Process for Radioactive Liquid Waste
        Akio KOYAMA; Kenzo NISHIMAKI; Satoshi FUKUTANI
        Environmental & Sanitary Engineering Research, 1994年, 査読有り
      • Solvent extraction of tin in nitric acids: evaluation of multiple extractants
        K. T. M. Ito; S. Takahashi; C. Kato; S. Fukutani; T. Matsumura; T. Fujii
        Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry, 2025年02月10日, 査読有り
      • Simple Pretreatment Method for Tritium Measurement inEnvironmental Water Samples using a Liquid Scintillation Counter
        S NAKASONE; S YOKOYAMA; T TAKAHASHI; M OTA; H KAKIUCHI; S SUGIHARA; S HIRAO; N MOMOSHIMA; T TAMARI; N SHIMA; M ATARASHI-ANDOH; S FUKUTANI; K NAKAMURA; A ISHIMINE; M FURUKAWA; M TANAKA; N AKATA
        Plasma and Fusion Research:, 2021年02月, 査読有り
      • Author Correction: Observation of morphological abnormalities in silkworm pupae after feeding 137CsCl-supplemented diet to evaluate the effects of low dose-rate exposure (Scientific Reports, (2020), 10, 1, (16055), 10.1038/s41598-020-72882-y)
        Sota Tanaka; Tadatoshi Kinouchi; Tsuguru Fujii; Tetsuji Imanaka; Tomoyuki Takahashi; Satoshi Fukutani; Daisuke Maki; Akihiro Nohtomi; Sentaro Takahashi
        Scientific Reports, 2021年12月01日, 査読有り
      • Tritium concentration in the modern commercial D2O reagents
        Tomoko Ohta; Satoshi Fukutani; Takumi Kubota; Yasunori Mahara
        Analytical Sciences, 2024年06月11日, 査読有り
      • Application of mass spectrometry for analysis of cesium and strontium in environmental samples obtained in Fukushima prefecture: Analysis of cesium isotope compositions in environmental samples by thermal ionization mass spectrometry-2
        Yuji Shibahara; Takumi Kubota; Satoshi Fukutani; Toshiyuki Fujii; Koichi Takamiya; Tomoko Ohta; Tomoyuki Shibata; Masako Yoshikawa; Mitsuyuki Konno; Satoshi Mizuno; Hajimu Yamana
        Radiological Issues for Fukushima's Revitalized Future, 2016年01月01日, 査読有り
      • Behaviour of Fossil and Biogenic Carbon in Sewage Sludge Treatment Processes and Their Impacts on Greenhouse Gas Emissions
        Chen Liu; Kazuyuki Oshita; Masaki Takaoka; Satoshi Fukutani
        Chemical Engineering Transactions, 2021年, 査読有り
      • 3価のアンチモンで汚染させた土壌の溶出特性と原子価の変化
        颯田 尚哉; 日景 郁江; 福谷 哲; 紙谷 淳
        環境工学研究論文集, 2006年, 査読有り
      • 中性子照射セメントからの放射化核種の溶出
        福谷 哲; 石川 譲二; 小山 昭夫; 西牧 研壯
        環境工学研究論文集, 2001年, 査読有り
      • Extractable organochlorine (EOCl) and extractable organobromine (EOBr) in GPC-fractionated extracts from high-trophic-level mammals: Species-specific profiles and contributions of legacy organohalogen contaminants
        Kota Mukai; Takashi Fujimori; Hoang Quoc Anh; Satoshi Fukutani; Tatsuya Kunisue; Kei Nomiyama; Shin Takahashi
        Science of The Total Environment, 2021年02月, 査読有り
      • Preliminary Investigation of Pretreatment Methods for Liquid Scintillation Measurements of Environmental Water Samples Using Ion Exchange Resins
        Shunya NAKASONE; Sumi YOKOYAMA; Tomoyuki TAKAHASHI; Masakazu OTA; Hideki KAKIUCHI; Shinji SUGIHARA; Shigekazu HIRAO; Noriyuki MOMOSHIMA; Toshiya TAMARI; Nagayoshi SHIMA; Mariko ATARASHI-ANDOH; Satoshi FUKUTANI; Akinobu ISHIMINE; Masahide FURUKAWA; Masahiro TANAKA; Naofumi AKATA
        Plasma and Fusion Research, 2020年05月13日, 査読有り
      • Tritium separation from heavy water using a membrane containing deuterated manganese dioxide
        Hideki Koyanaka; Satoshi Fukutani; Hideo Miyatake
        Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry, 2019年12月, 査読有り
      • EFFECT ON MICROBIAL PRODUCTS ON CAESIUM ELUTION BEHAVIOUR FROM CLAY MINERALS
        T Kimura; S Fukutani; K Yamaji; M Ikegami; M Yoneda
        Radiation Protection Dosimetry, 2019年10月01日, 査読有り
      • Development of Field Estimation Technique and Improvement of Environmental Tritium Behavior Model
        Sumi YOKOYAMA; Tomoyuki TAKAHASHI; Masakazu OTA; Hideki KAKIUCHI; Shinji SUGIHARA; Shigekazu HIRAO; Noriyuki MOMOSHIMA; Toshiya TAMARI; Nagayoshi SHIMA; Mariko ATARASHI-ANDOH; Satoshi FUKUTANI; Shunya NAKASONE; Masahide FURUKAWA; Masahiro TANAKA; Naofumi AKATA
        Plasma and Fusion Research, 2019年06月03日, 査読有り
      • Tritium separation from parts-per-trillion-level water by a membrane with protonated manganese dioxide
        Hideki Koyanaka; Satoshi Fukutani
        Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry, 2018年10月, 査読有り
      • シデロホアによる粘土鉱物中セシウムの脱離現象に関する研究
        木村 建貴; 福谷 哲; 山路 恵子; 池上 麻衣子
        土木学会論文集G, 2018年, 査読有り
      • Isotope separation by DC18C6 crown-ether for neutrinoless double beta decay of 48Ca
        A Rittirong; T Yoshimoto; R Hazama; T Kishimoto; T Fujii; Y Sakuma; S Fukutani; Y Shibahara; A Sunaga
        Journal of Physics: Conference Series, 2022年01月01日, 査読有り
      • Effect of bacterial siderophore on cesium dissolution from biotite
        Tatsuki Kimura; Satoshi Fukutani; Maiko Ikegami; Fuminori Sakamoto; Naofumi Kozai; Bernd Grambow; Minoru Yoneda
        Chemosphere, 2021年08月, 査読有り
      • 土壌特性と鉛直分布から考察される森林土壌中放射性Csの存在形態
        池上 麻衣子; 福谷 哲; 島田 洋子; 高橋 知之; 佐藤 州; 米田 稔
        Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. G (Environmental Research), 2021年, 査読有り
      • 熱処理による粘土鉱物の構造とCs、Sr溶出特性の変化
        池上麻衣子; 黒木健臣; 福谷 哲; 米田稔
        土木学会論文集G, 2020年, 査読有り
      • 植物が生産する有機酸がシデロホア生産微生物の鉱物溶解促進効果に与える影響
        木村建貴; 香西直文; 坂本文徳; 福谷 哲; 池上麻衣子
        土木学会論文集G, 2020年, 査読有り
      • Survey of elemental composition in dewatered sludge in Japan
        Minhsuan Chen; Kazuyuki Oshita; Yahya Mahzoun; Masaki Takaoka; Satoshi Fukutani; Kenji Shiota
        Science of The Total Environment, 2021年01月, 査読有り
      • Observation of morphological abnormalities in silkworm pupae after feeding 137CsCl-supplemented diet to evaluate the effects of low dose-rate exposure.
        Sota Tanaka; Tadatoshi Kinouchi; Tsuguru Fujii; Tetsuji Imanaka; Tomoyuki Takahashi; Satoshi Fukutani; Daisuke Maki; Akihiro Nohtomi; Sentaro Takahashi
        Scientific reports, 2020年09月29日, 査読有り
      • Measurement of cesium isotopic ratio by thermal ionization mass spectrometry for neutron capture reaction studies on Cs-135
        Yuji Shibahara; Shoji Nakamura; Akihiro Uehara; Toshiyuki Fujii; Satoshi Fukutani; Atsushi Kimura; Osamu Iwamoto
        JOURNAL OF RADIOANALYTICAL AND NUCLEAR CHEMISTRY, 2020年07月, 査読有り
      • コロイドの存在を考慮したCsの森林中移動メカニズムに関する研究
        島田洋子:下川諒; 米田稔; 池上麻衣子; 福谷哲; 颯田尚哉; 菅原大輔
        土木学会論文集G(環境), 2019年12月, 査読有り
      • Measurements of the Am-243 neutron capture and total cross sections with ANNRI at J-PARC
        Atsushi Kimura; Shoji Nakamura; Kazushi Terada; Taro Nakao; Kazuhito Mizuyama; Nobuyuki Iwamoto; Osamu Iwamoto; Hideo Harada; Tatsuya Katabuchi; Masayuki Igashira; Tadafumi Sano; Yoshiyuki Takahashi; Cheol Ho Pyeon; Satoshi Fukutani; Toshiyuki Fujii; Takahiro Yagi; Koichi Takamiya; Jun-Ichi Hori
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2019年06月, 査読有り
      • Gastrointestinal Absorption Rate in Rats for Radiocesium in Soil Collected near Fukushima Power Plant or Doped Artificially with 134CsCl
        Kayoko IWATA; Tomoyuki TAKAHASHI; Sota TANAKA; Takumi KUBOTA; Satoshi FUKUTANI; Yuko KINASHI; Mitsuyuki KONNO; Satoshi MIZUNO; Sentaro TAKAHASHI
        Japanese Journal of Health Physics, 2019年04月, 査読有り
      • Analysis on the influence of forest soil characteristics on radioactive Cs infiltration and evaluation of residual radioactive Cs on surfaces
        Yoshitomo Mori; Minoru Yoneda; Yoko Shimada; Satoshi Fukutani; Maiko Ikegami; Ryohei Shimomura
        ENVIRONMENTAL MONITORING AND ASSESSMENT, 2018年04月, 査読有り
      • Using Experimental Transfer Factors to Estimate the Ratio between the Committed Effective Dose from Ingestion of Radio-tellurium to that of Radio-cesium Released by the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident
        Tomoyuki TAKAHASHI; Keiko FUJIWARA; Tadatoshi KINOUCHI; Satoshi FUKUTANI; Sentaro TAKAHASHI
        Japanese Journal of Health Physics, 2018年, 査読有り
      • Measurements of neutron total and capture cross sections of241Am with ANNRI at J-PARC
        Terada K; Kimura A; Nakao T; Nakamura S; Mizuyama K; Iwamoto N; Iwamoto O; Harada H; Katabuchi T; Igashira M; Sano T; Takahashi Y; Pyeon C.H; Fukutani S; Fujii T; Yagi T; Takamiya K; Hori J
        Journal of Nuclear Science and Technology, 2018年, 査読有り
      • Transfer Factors of Tellurium and Cesium from Soil to Radish (Raphanus sativus var. sativus) and Komatsuna (Brassica rapa var. perviridis)
        FUJIWARA Keiko; TAKAHASHI Tomoyuki; KINOUCHI Tadatoshi; FUKUTANI Satoshi; TAKAHASHI Sentaro; WATANABE Tetsuhiro; FUNAKAWA Shinya
        保健物理, 2017年, 査読有り
      • 福島県の地方市場及び営農再開前の試験圃場における農作物中の放射性セシウム及び90Sr濃度
        H. Tsukada; T. Takahashi; S. Fukutani; M. Akashi
        Proceedings of the 14th International Congress of the International Radiation Protection Association, 2017年
      • Analysis of cesium isotope compositions in environmental samples by thermal ionization mass spectrometry-3: Measurement of isotopic ratios of Cs in soil samples obtained in Fukushima prefecture
        Yuji Shibahara; Takumi Kubota; Toshiyuki Fujii; Satoshi Fukutani; Koichi Takamiya; Mitsuyuki Konno; Satoshi Mizuno; Hajimu Yamana
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2017年, 査読有り
      • High precision analysis of isotopic composition for samples used for nuclear cross-section measurements
        Shibahara Yuji; Hori Jun-ichi; Takamiya Koichi; Fujii Toshiyuki; Fukutani Satoshi; Sano Tadafumi; Harada Hideo
        ND 2016: INTERNATIONAL CONFERENCE ON NUCLEAR DATA FOR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2017年, 査読有り
      • 安定同位体セシウムを用いた土壌の放射性セシウム捕捉ポテンシャル(RIP)測定法の開発
        島田 洋子; 下村 遼平; 米田 稔; 福谷 哲; 池上 麻衣子
        環境放射能除染研究発表会, 2017年, 査読有り
      • Research and development for accuracy improvement of neutron nuclear data on minor actinides
        Harada H; Iwamoto O; Iwamoto N; Kimura A; Terada K; Nakao T; Nakamura S; Mizuyama K; Igashira M; Katabuchi T; Sano T; Shibahara Y; Takahashi Y; Takamiya K; Pyeon C.H; Fukutani S; Fujii T; Hori J.-I; Yashima H
        EPJ Web of Conferences, 2017年, 査読有り
      • Comparison of the pharmacokinetics between L-BPA and L-FBPA using the same administration dose and protocol: a validation study for the theranostic approach using [18F]-L-FBPA positron emission tomography in boron neutron capture therapy
        Tsubasa Watanabe; Yoshihide Hattori; Youichiro Ohta; Miki Ishimura; Yosuke Nakagawa; Yu Sanada; Hiroki Tanaka; Satoshi Fukutani; Shin-ichiro Masunaga; Masahiro Hiraoka; Koji Ono; Minoru Suzuki; Mitsunori Kirihata
        BMC Cancer, 2016年11月08日, 査読有り
      • Determination of isotopic ratios of plutonium and uranium in soil samples by thermal ionizationmass spectrometry
        Shibahara Y; Fujii T; Kubota T; Takamiya K; Fukutani S; Mizuno S; Konno M; Yamana H
        Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry, 2016年03月, 査読有り
      • Isotopic composition of a sample enriched in Zr-93
        Fujii T; Du M; Hori J.-I; Takamiya K; Fukutani S; Kiyanagi Y; Yamana H
        Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry, 2016年03月, 査読有り
      • A simple method for sampling and analysis of particulate, inorganic gaseous and organic gaseous halogens in the atmosphere.
        N. Akata; H. Tsukada; H. Kakiuchi; T. Takahashi; S. Fukutani
        Radiat. Environ. Med., 2016年, 査読有り
      • L-phenylalanine preloading reduces the 10B(n,α)7Li dose to the normal brain by inhibiting the uptake of boronophenylalanine in boron neutron capture therapy for brain tumours
        Tsubasa Watanabe; Hiroki Tanaka; Satoshi Fukutani; Minoru Suzuki; Masahiro Hiraoka; Koji Ono
        Cancer Letters, 2016年01月01日, 査読有り
      • APPLICATION OF A CZT DETECTOR TO IN SITU ENVIRONMENTAL RADIOACTIVITY MEASUREMENT IN THE FUKUSHIMA AREA.
        Kowatari M; Kubota T; Shibahara Y; Fujii T; Fukutani S; Takamiya K; Mizuno S; Yamana H
        Radiation protection dosimetry, 2015年05月, 査読有り
      • Accuracy Improvement of Neutron Nuclear Data on Minor Actinides
        Hideo Harada; Osamu Iwamoto; Nobuyuki Iwamoto; Atsushi Kimura; Kazushi Terada; Taro Nakao; Shoji Nakamura; Kazuhito Mizuyama; Masayuki Igashira; Tatsuya Katabuchi; Tadafumi Sano; Yoshiyuki Takahashi; Koichi Takamiya; Cheol Ho Pyeon; Satoshi Fukutani; Toshiyuki Fujii; Jun-ichi Hori; Takahiro Yagi; Hiroshi Yashima
        EPJ Web of Conferences, 2015年05月, 査読有り, 招待有り
      • U-235/U-238 Isotopic ratio in plant samples from Fukushima Prefecture
        Y. Shibahara; T. Kubota; T. Fujii; S. Fukutani; T. Ohta; K. Takamiya; R. Okumura; S. Mizuno; H. Yamana
        JOURNAL OF RADIOANALYTICAL AND NUCLEAR CHEMISTRY, 2015年02月, 査読有り
      • Behavior of cesium in municipal solid waste incineration
        Kazuyuki Oshita; Hiroshi Aoki; Satoshi Fukutani; Kenji Shiota; Takashi Fujimori; Masaki Takaoka
        Journal of Environmental Radioactivity, 2015年05月, 査読有り
      • The effect of soil sterilization on the 137Cs transfer from soil to radish (Raphanus sativus var. sativus)
        Y. HATTORI; T. KINOUCHII; S. FUKUTANI; T. TAKAHASHI; K. FUJIWARA; K. IWATA; S. TAKAHASHI
        Journal of Health Physics, 2015年, 査読有り
      • テルル及びセシウムの栄養溶液からダイコンへの移行及びその分布
        FUJIWARA Keiko; TAKAHASHI Tomoyuki; KINOUCHI Tadatoshi; FUKUTANI Satoshi; HATTORI Yuki; TAKAHASHI Sentaro
        保健物理, 2015年, 査読有り
      • Biological effect of soil sterilization on the Cesium-137-transfer to plants
        T. Kinouchi; Y. Hattori; K. Fujiwara; T. Takahashi; S. Fukutani; S. Takahashi
        Proceeding of the International Symposium on Radiological Issues for Fukushima's Revitalized Future, 2015年, 査読有り
      • Cherenkov counting of Sr-90 and Y-90 in bark and leaf samples collected around Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant
        Kubota Takumi; Shibahara Yuji; Fukutani Satoshi; Fujii Toshiyuki; Ohta Tomoko; Kowatari Munehiko; Mizuno Satoshi; Takamiya Koichi; Yamana Hajimu
        JOURNAL OF RADIOANALYTICAL AND NUCLEAR CHEMISTRY, 2015年01月, 査読有り
      • Unraveling Low-Level Gamma Radiation-Responsive Changes in Expression of Early and Late Genes in Leaves of Rice Seedlings at litate Village, Fukushima
        Gohei Hayashi; Junko Shibato; Tetsuji Imanaka; Kyoungwon Cho; Akihiro Kubo; Shoshi Kikuchi; Kouji Satoh; Shinzo Kimura; Shoji Ozawa; Satoshi Fukutani; Satoru Endo; Katsuki Ichikawa; Ganesh Kumar Agrawal; Seiji Shioda; Manabu Fukumoto; Randeep Rakwal
        JOURNAL OF HEREDITY, 2014年09月, 査読有り
      • Cross Section Measurements of the Radioactive 107Pd and Stable 105, 108Pd Nuclei at J-PARC/MLF/ANNRI
        S. Nakamura; A. Kimura; F. Kitatani; M. Ohta; K. Furutaka; S. Goko; K.Y. Hara; H. Harada; K. Hirose; T. Kin; M. Koizumi; M. Oshima; Y. Toh; K. Kino; F. Hiraga; T. Kamiyama; Y. Kiyanagi; T. Katabuchi; M. Mizumoto; M. Igashira; J. Hori; T. Fujii; S. Fukutani; K. Takamiya
        Nuclear Data Sheets, 2014年05月, 査読有り
      • Capture Cross-section Measurement of 241Am(n,γ) at J-PARC/MLF/ANNRI
        H. Harada; M. Ohta; A. Kimura; K. Furutaka; K. Hirose; K.Y. Hara; T. Kin; F. Kitatani; M. Koizumi; S. Nakamura; M. Oshima; Y. Toh; M. Igashira; T. Katabuchi; M. Mizumoto; K. Kino; Y. Kiyanagi; T. Fujii; S. Fukutani; J. Hori; K. Takamiya
        Nuclear Data Sheets, 2014年05月, 査読有り
      • 土壌の熱処理によるCs,Srの溶出特性の変化
        池上 麻衣子; 高瀬 雄平; 米谷 達成; 米田 稔; 島田 洋子; 松井 康人; 福谷 哲
        土木学会論文集G(環境), 2014年01月, 査読有り
      • Neutron-capture cross-sections of Cm-244 and Cm-246 measured with an array of large germanium detectors in the ANNRI at J-PARC/MLF (vol 49, pg 708, 2012)
        Atsushi Kimura; Toshiyuki Fujii; Satoshi Fukutani; Kazuyoshi Furutaka; Shinji Goko; Kaoru Y. Hara; Hideo Harada; Kentaro Hirose; Jun-ichi Hori; Masayuki Igashira; Takashi Kamiyama; Tatsuya Katabuchi; Tadahiro Kin; Koichi Kino; Fumito Kitatani; Yoshiaki Kiyanagi; Mitsuo Koizumi; Motoharu Mizumoto; Shoji Nakamura; Masayuki Ohta; Masumi Oshima; Koichi Takamiya; Yosuke Toh
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2012年11月, 査読有り
      • Measurements of Neutron Capture Cross Sections at J-PARC/MLF/ANNRI (1) Measurements of Neutron Capture Cross Sections of Minor Actinides using a high intensity pulsed neutron source
        A. Kimura; T. Fujii; S. Fukutani; K. Furutaka; S. Goko; H. Harada; J. Hori; M. Igashira; T. Kamiyama; T. Katabuchi; T. Kin; K. Kino; F. Kitatani; Y. kiyanagi; M. Koizumi; M. Mizumoto; S. Nakamura; M. Ohta; M. Oshima; K. Takamiya; Y. Toh
        Proc. the 2010 Symposium on Nuclear Data, JAEA-Conf 2011-002, 23-28, 2011年11月25日, 査読有り
      • The 'Study on Nuclear Data by Using a High Intensity Pulsed Neutron Source for Advanced Nuclear System' Nuclear Data Project and the Characteristics of the Neutron Beam Line for the Capture Cross Section Experiments at J-PARC
        Y. Kiyanagi; K. Kino; M. Furusaka; F. Hiraga; T. Kamiyama; K. Kato; M. Igashira; T. Katabuchi; M. Mizumoto; M. Oshima; H. Harada; J. Katakura; K. Furutaka; S. Goko; A. Kimura; T. Kin; F. Kitatani; M. Koizumi; S. Nakamura; M. Ohta; Y. Toh; T. Ohtsuki; K. Hirose; T. Fujii; J. Hori; K. Takamiya; S. Fukutani; M. Shibata; K. Yamada; H. Utsunomiya
        Journal of the Korean Physical Society, 2011年08月, 査読有り, 招待有り
      • Measurements of Neutron-capture Cross Sections of Palladium Isotopes at the J-PARC/MLF/ANNRI
        S. Nakamura; K. Furutaka; S. Goko; H. Harada; A. Kimura; T. Kin; F. Kitatani; M. Koizumi; M. Ohta; M. Oshima; Y. Toh; J. Hori; T. Fujita; S. Fukutani; K. Takamiya; M. Igashira; T. Katabuchi; M. Mizumoto; T. Kamiyama; K. Kino; Y. Kiyanagi
        Journal of the Korean Physical Society, 2011年08月, 査読有り, 招待有り
      • A Method of Calibration for Measurement of Low Level Tritium in Environmental Water using a Liquid Scintillation Counter
        Satoshi Fukutani; Masami Fukui; Akio Koyama; Kenzo Nishimaki
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2008年09月, 査読有り
      • Measurement of Strontium Isotopic Ratio in Natural Matrix Sample Containing Strontium-90
        Fukutani, Satoshi; Fujii, Toshiyuki; Yamana, Hajimu
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2008年09月, 査読有り
      • Isotope Fractionation of Strontium in a Precipitation Reaction of SrO2
        Fujii, Toshiyuki; Fukutani, Satoshi; Yamana, Hajimu
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2008年09月, 査読有り
      • Analysis of cesium isotope compositions in environmental samples by thermal ionization mass spectrometry-1. A preliminary study for source analysis of radioactive contamination in Fukushima prefecture
        Yuji Shibahara; Takumi Kubota; Toshiyuki Fujii; Satoshi Fukutani; Tomoko Ohta; Koichi Takamiya; Ryo Okumura; Satoshi Mizuno; Hajimu Yamana
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2014年05月, 査読有り
      • Removal of radioactive cesium, strontium, and iodine from natural waters using bentonite, zeolite, and activated carbon
        T. Kubota; S. Fukutani; T. Ohta; Y. Mahara
        Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry, 2013年05月, 査読有り
      • Separation and measurement of I-129 and I-127 in pre-nuclear-era marine algae with ultra-low I-129/I-127 isotopic ratios
        T. Ohta; Y. Mahara; T. Kubota; T. Abe; H. Matsueda; T. Tokunaga; S. Sekimoto; K. Takamiya; S. Fukutani; H. Matsuzaki
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2013年01月, 査読有り
      • Prediction of groundwater contamination with Cs-137 and I-131 from the Fukushima nuclear accident in the Kanto district
        Tomoko Ohta; Yasunori Mahara; Takumi Kubota; Satoshi Fukutani; Keiko Fujiwara; Koichi Takamiya; Hisao Yoshinaga; Hiroyuki Mizuochi; Toshifumi Igarashi
        JOURNAL OF ENVIRONMENTAL RADIOACTIVITY, 2012年09月, 査読有り
      • Neutron-capture cross-sections of Cm-244 and Cm-246 measured with an array of large germanium detectors in the ANNRI at J-PARC/MLF
        Atsushi Kimura; Toshiyuki Fujii; Satoshi Fukutani; Kazuyoshi Furutaka; Shinji Goko; Kaoru Y. Hara; Hideo Harada; Kentaro Hirose; Jun-ichi Hori; Masayuki Igashira; Takashi Kamiyama; Tatsuya Katabuchi; Tadahiro Kin; Koichi Kino; Fumito Kitatani; Yoshiaki Kiyanagi; Mitsuo Koizumi; Motoharu Mizumoto; Shoji Nakamura; Masayuki Ohta; Masumi Oshima; Koichi Takamiya; Yosuke Toh
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2012年07月, 査読有り
      • Neutron-capture cross-sections of Cm-244 and Cm-246 measured with an array of large germanium detectors in the ANNRI at J-PARC/MLF
        Atsushi Kimura; Toshiyuki Fujii; Satoshi Fukutani; Kazuyoshi Furutaka; Shinji Goko; Kaoru Y. Hara; Hideo Harada; Kentaro Hirose; Jun-ichi Hori; Masayuki Igashira; Takashi Kamiyama; Tatsuya Katabuchi; Tadahiro Kin; Koichi Kino; Fumito Kitatani; Yoshiaki Kiyanagi; Mitsuo Koizumi; Motoharu Mizumoto; Shoji Nakamura; Masayuki Ohta; Masumi Oshima; Koichi Takamiya; Yosuke Toh
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2012年07月, 査読有り
      • BEHAVIOR OF ENVIRONMENTAL TRITIUM AT NIFS TOM SITE OF JAPAN
        S. Sugihara; M. Tanaka; T. Tamari; J. Shimada; T. Takahashi; N. Momoshima; S. Fukutani; M. Atarashi-Andoh; Y. Sakuma; S. Yokoyama; K. Miyamoto; H. Amano; H. Yamanishi; T. Uda
        FUSION SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2011年11月, 査読有り
      • 化学繊維工場周辺環境におけるアンチモン汚染調査と健康リスク評価
        堀内将人; 森 俊介; 山中 慎弥; 福谷 哲
        土木学会論文集G, Vol.67 No.7, 2011年11月, 査読有り
      • Measurements of Neutron-capture Cross Sections of Palladium Isotopes at the J-PARC/MLF/ANNRI
        S. Nakamura; K. Furutaka; S. Goko; H. Harada; A. Kimura; T. Kin; F. Kitatani; M. Koizumi; M. Ohta; M. Oshima; Y. Toh; J. Hori; T. Fujit; S. Fukutani; K. Takamiya; M. Igashira; T. Katabuchi; M. Mizumoto; T. Kamiyama; K. Kino; Y. Kiyanagi
        JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY, 2011年08月, 査読有り
      • Measurements of Neutron-capture Cross Sections of Cm-244 and Cm-246 at J-PARC/MLF/ANNRI
        A. Kimura; K. Furutaka; S. Goko; H. Harada; T. Kin; F. Kitatani; M. Koizumi; S. Nakamura; M. Ohta; M. Oshima; Y. Toh; T. Fujii; S. Fukutani; J. Hori; K. Takamiya; M. Igashira; T. Katabuchi; M. Mizumoto; T. Kamiyama; K. Kino; Y. Kuyanagi
        JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY, 2011年08月, 査読有り
      • Measurement of Neutron Capture Cross Section Ratios of Cm-244 Resonances Using NNRI
        Shinji Goko; Atsushi Kimura; Hideo Harada; Masumi Oshima; Masayuki Ohta; Kazuyoshi Furutaka; Tadahiro Kin; Fumito Kitatani; Mitsuo Koizumi; Shoji Nakamura; Yosuke Toh; Masayuki Igashira; Tatsuya Katabuchi; Motoharu Mizumoto; Yoshiaki Kiyanagi; Koichi Kino; Michihiro Furusaka; Fujio Hiraga; Takashi Kamiyama; Jun-ichi Hori; Toshiyuki Fujii; Satoshi Fukutani; Koichi Takamiya
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2010年12月, 査読有り
      • RADIONUCLIDES IN ANCIENT RELICS OBTAINED FROM THE MATSUSAKI SITE AND THE HIROHATA SHELLMOUND ON THE PACIFIC COAST OF JAPAN
        Tomoko Ohta; Yasunori Mahara; Takumi Kubota; Yu Saito; Satoshi Fukutani; Toshiyuki Fujii; Atsushi Ando; Eiji Nakata; Takanori Nakano; Yoshiro Abe; Akira Tatematsu
        RADIOCARBON, 2010年, 査読有り
      • A Simple and Rapid Method for Measurement of B-10-para-Boronophenylalanine in the Blood for Boron Neutron Capture Therapy Using Fluorescence Spectrophotometry
        Genro Kashino; Satoshi Fukutani; Minoru Suzuki; Yong Liu; Kenji Nagata; Shin-Ichiro Masunaga; Akira Maruhashi; Hiroki Tanaka; Yoshinori Sakurai; Yuko Kinashi; Noriko Fujii; Kohi Ono
        JOURNAL OF RADIATION RESEARCH, 2009年07月, 査読有り
      • Isotopic investigations for the origin of relic from the Matsusaki site, Japan
        T. Nakano-Ohta; T. Kubota; A. Ando; T. Fujii; S. Fukutani; E. Nakata; T. Nakano; Y. Mahara
        APPLIED RADIATION AND ISOTOPES, 2009年07月, 査読有り
      • Ultra Low-Dose Radiation: Stress Responses and Impacts Using Rice as a Grass Model
        Randeep Rakwal; Ganesh Kumar Agrawal; Junko Shibato; Tetsuji Imanaka; Satoshi Fukutani; Shigeru Tamogami; Satoru Endo; Sarata Kumar Sahoo; Yoshinori Masuo; Shinzo Kimura
        INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES, 2009年03月, 査読有り
      • Development of a new control system for pneumatic transportation facility in KUR
        K. Takamiya; R. Okumura; N. Abe; Y. Nakano; K. Miyata; S. Fukutani; A. Taniguchi; H. Yamana
        JOURNAL OF RADIOANALYTICAL AND NUCLEAR CHEMISTRY, 2008年12月, 査読有り
      • Iodine-129 measurements in soil samples from Dolon village near the Semipalatinsk nuclear test site
        Satoru Endo; Junpei Tomita; Kenichi Tanaka; Masayoshi Yamamoto; Satoshi Fukutani; Tetsuji Imanaka; Aya Sakaguchi; Hikaru Amano; Hidehisa Kawamura; Hisao Kawamura; Kazbek N. Apsalikov; Boris I. Gusev; Neil E. Whitehead; Sergey Shinkarev; Masaharu Hoshi
        RADIATION AND ENVIRONMENTAL BIOPHYSICS, 2008年07月, 査読有り
      • Spatial distribution of soil contamination by Cs-137 and Pu-239,Pu-240 in the village of Dolon near the semipalatinsk nuclear test site: New information on traces of the radioactive plume from the 29 August 1949 nuclear test
        M. Yamamoto; J. Tomita; A. Sakaguchi; T. Imanaka; S. Fukutani; S. Endo; K. Tanaka; M. Hoshi; B. I. Gusev; A. N. Apsalikov
        HEALTH PHYSICS, 2008年04月, 査読有り
      • A preliminary study on the use of Be-10 in forensic radioecology of nuclear explosion sites
        N. E. Whitehead; S. Endo; K. Tanaka; T. Takatsuji; M. Hoshi; S. Fukutani; R. G. Ditchburn; A. Zondervan
        JOURNAL OF ENVIRONMENTAL RADIOACTIVITY, 2008年02月, 査読有り
      • 5価のアンチモンで汚染させた土壌の溶出特性と原子価の変化
        颯田尚哉; 日景郁江; 福谷哲
        環境工学研究論文集, 2007年11月16日, 査読有り
      • Adsorption of fission products onto soils using a fission multitracer
        K. Takamiya; T. Fukunishi; R. Tsujito; S. Fukutani; T. Takahashi; S. Shibata; S. Uchida
        JOURNAL OF RADIOANALYTICAL AND NUCLEAR CHEMISTRY, 2007年07月, 査読有り
      • INVESTIGATION OF ADSORPTION BEHAVIOUR OF FISSION PRODUCTS IN SOILS USING MULTITRACER TECHNIQUE
        K. Takamiya; T. Fukunishi; R. Tsujito; S. Fukutani; T. Takahashi; S. Shibata
        CZECHOSLOVAK JOURNAL OF PHYSICS, 2006年12月, 査読有り
      • External radiation in Dolon village due to local fallout from the first USSR atomic bomb test in 1949
        T Imanaka; S Fukutani; M Yamamoto; A Sakaguchi; M Hoshi
        JOURNAL OF RADIATION RESEARCH, 2006年02月, 査読有り
      • Width and center-axis location of the radioactive plume that passed over Dolon and nearby villages on the occasion of the first USSR a-bomb test in 1949
        T Imanaka; S Fukutani; M Yamamoto; A Sakaguchi; M Hoshi
        JOURNAL OF RADIATION RESEARCH, 2005年12月, 査読有り
      • Determination of chemical form of antimony in contaminated soil around a smelter using X-ray absorption fine structure
        M Takaoka; S Fukutani; T Yamamoto; M Horiuchi; N Satta; N Takeda; K Oshita; M Yoneda; S Morisawa; T Tanaka
        ANALYTICAL SCIENCES, 2005年07月, 査読有り
      • 製錬工場周辺表層土壌中におけるアンチモンの溶出挙動に及ぼす共存物質の影響
        颯田尚哉; 堀内将人; 福谷哲; 森田真史; 森沢真輔
        環境工学研究論文集, 2003年11月14日, 査読有り
      • Deposition of tritiated water vapour to water surface in an outdoor field
        H Noguchi; S Fukutani; S Yokoyama; N Kinouchi
        RADIATION PROTECTION DOSIMETRY, 2001年, 査読有り
      • 中性子照射コンクリートからの放射性核種の溶出
        福谷哲; 石川譲二; 小山昭夫; 西牧研壯
        環境工学研究論文集, 2001年, 査読有り
      • 汚染土壌からのアンチモンの断続溶出実験
        福谷哲; 小山昭夫; 颯田尚哉; 西牧研壮
        水処理技術, 2000年06月15日, 査読有り
      • 土壌‐水系における製錬工場周辺環境中のアンチモンの挙動に関する基礎的検討
        福谷哲; 颯田尚哉; 西牧研壮
        環境工学研究論文集, 1998年11月, 査読有り
      • Deposition of heavy water on soil and reemission to the atmosphere
        S Yokoyama; H Noguchi; M Ichimasa; Y Ichimasa; S Fukutani
        FUSION ENGINEERING AND DESIGN, 1998年09月, 査読有り

      MISC

      • 広島原爆によって生成したウランを含有する降下物粒子の検出手法の開発
        東江直樹; 高宮幸一; 稲垣誠; 沖雄一; 福谷哲; 八島浩; 芝原雄司; 足立友紀; 五十嵐康人
        日本放射化学会討論会(Web), 2023年
      • 元宇品海岸砂試料から抽出した溶融粒子の分析
        赤時僚伽; 福谷哲; 梶本剛; 高宮幸一; 五十嵐康人; 遠藤暁
        日本原子力学会中国・四国支部研究発表会要旨集, 2022年
      • Measurement of short-life nuclides in neutron-activated soil samples around semipalatinsk nuclear test site area
        S. Fukutani; K. Takamiya; T. Imanaka; M. Hoshi; M. Yamamoto; Y. Nakano; T. Takahashi; A. Koyama
        KURRI Progress Report, 2006年04月01日
      • 脱水汚泥に含まれる化石炭素の調査とその挙動および影響推定
        大下 和徹; 仲 宇飛; 福谷 哲; 高岡 昌輝
        環境システム計測制御学会誌(EICA), 2024年
      • 森林土壌における水溶態安定セシウムの鉛直分布について
        寺島龍平; 池上麻衣子; 福谷哲
        環境衛生工学研究, 2024年
      • 原発事故にともなう内部被曝の現状把握のためのいわき市を中心とする農産物等の放射性セシウム測定
        今中哲二; 福谷哲; 木村亜衣; 水藤周三; 田中典子; 折原遥
        KEK Proceedings, 2023年
      • 森林における天地返しの土壌流亡および斜面崩壊リスクへの影響
        宮田墾; 米田稔; 島田洋子; 高橋知之; 福谷哲
        環境衛生工学研究, 2021年
      • 水耕栽培におけるテルル、銀、カリウム、ルビジウムおよびセシウムのレタスへの移行
        窪田卓見; 木野内忠稔; 岩田佳代子; 福谷哲; 高橋知之; 高橋千太郎
        KEK Proceedings, 2019年
      • 福島第一原子力発電所事故で汚染されたイノシシ肉に含まれる放射性セシウムの胃腸管吸収率の評価
        高原省五; Mochamad Adhiraga Pratama; 池上麻衣子; 福谷哲; 米田稔
        環境衛生工学研究, 2019年
      • クローバー根共生微生物の生成物による粘土鉱物中セシウムの溶出について
        木村 建貴; 福谷 哲; 山路 恵子; 池上 麻衣子
        KEK Proceedings, 2018年
      • 福島第1原発事故によるいわき市における初期被曝評価の試み
        今中哲二; 福谷哲
        KEK Proceedings, 2018年
      • シデロホア生成微生物培養液が粘土鉱物中セシウムに及ぼす影響
        木村 建貴; 福谷 哲; 池上 麻衣子; 山路 恵子
        環境衛生工学研究, 2018年
      • 食品中の放射性セシウム濃度と基準値との対比
        青野辰雄; 福田美保; 山崎慎之介; 高橋博路; 高橋知之; 福谷哲; 塚田祥文; 明石真言
        KEK Proceedings, 2017年
      • ファイトレメディエーションの増強剤としてのシデロホアの利用の可能性
        木村 建貴; 福谷 哲; 池上 麻衣子; T. Suzuki-MURESAN; O. PERON; P. GAUDIN
        環境衛生工学研究, 2017年
      • 摩砕が与える粘土鉱物のCs,Srの溶出の影響
        木村 建貴; 福谷 哲; 原田 茂樹; 池上 麻衣子
        環境衛生工学研究, 2016年
      • 吸着材による海水中セシウムの吸着特性評価
        池上麻衣子; 福谷哲; 小山昭夫
        環境衛生工学研究, 2013年
      • 家畜糞尿堆肥中エストロゲン・カドミウムと米の安全に関する予備的検討
        藤川陽子; 原 侑子; 折立文子; 櫻井伸治; 王 媛媛; 福谷 哲; 福井 正美; 稲村 達也; 梅田 幹雄; 濱崎竜英; 菅原正孝
        環境衛生工学研究, 2007年
      • 廃棄パソコンからの重金属の溶出に関する検討
        堀内将人; 福谷哲; 平江伸浩; 山本崇
        境衛生工学研究, 2005年
      • 水田土壌でのセシウム-137の水平垂直分布
        福谷哲; 高橋知之
        環境衛生工学研究, 2004年
      • 原子炉解体に関するコンクリート中の元素分析
        石川譲二; 福谷哲; 小山昭夫; 西牧研壯
        環境衛生工学研究, 2003年
      • コバルト、セシウムのアオサ類への移行に関する実験的研究
        齊木大; 小山昭夫; 福谷哲; 西牧研壯
        環境衛生工学研究, 2003年
      • 重金属等による堀川水質汚染の現状と機構に関する検討
        堀内将人; 久保田智大; 福谷哲
        環境衛生工学研究, 2002年
      • 京都市内公園の土壌重金属汚染のリスク評価の試み
        坂内修; 米田稔; 森澤眞輔; 福谷哲
        環境衛生工学研究, 2002年
      • 継続的バッチ試験における耕作地土壌からのカドミウム及びセレンの移行に対する3成分モデルの適用
        岡田智之; 高橋知之; 福谷 哲; 福井正美; 齊藤眞弘; 三野 徹
        環境衛生工学研究, 2002年
      • 成分分析による原子炉生体遮蔽コンクリートの放射化量の推定
        石川譲二; 小山昭夫; 福谷哲; 西牧研壯
        環境衛生工学研究, 2001年
      • 中性子放射化コンクリートからのトリチウムの浸出
        小山昭夫; 福谷哲; 西牧研壯
        環境衛生工学研究, 2001年
      • 中性子照射によるコンクリート中生成核種とその浸出挙動
        小山昭夫; 福谷哲; 西牧研壯; 斎藤隆義; 大西利満; 野口幸男; 上田真三
        環境衛生工学研究, 2000年
      • 一般記事 土壌環境中におけるアンチモンの挙動に関する基礎的研究
        福谷 哲
        環境衛生工学研究, 2002年03月
      • 化学交換法における同位体分別研究
        硲隆太; 義本孝明; PANTIWA Kumsut; RITTIRONG Anawat; 佐久間洋一; 藤井俊行; 福谷哲; 芝原雄司
        KURNS-EKR (Web), 2023年
      • クラウンエーテルを用いた同位体分離
        KUMSUT Pantiwa; HAZAMA Ryuta; YOSHIMOTO Takaaki; KOSINARKARANUN Kanyanan; PITAKCHAIANAN Chonlada; RITTIRONG Anawat; KISHIMOTO Tadafumi; FUJII Toshiyuki; SAKUMA Yoichi; FUKUTANI Satoshi; SHIBAHARA Yuji; SUNAGA Ayaki
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2023年
      • 冷プラズマ法を用いたICP-MSによるカルシウムおよびリチウム同位体の同位体分離の研究【JST・京大機械翻訳】
        KUMSUT Pantiwa; HAZAMA Ryuta; YOSHIMOTO Takaaki; KOSINARKARANUN Kanyanan; PITAKCHAIANAN Chonlada; RITTIRONG Anawat; KISHIMOTO Tadafumi; FUJII Toshiyuki; SAKUMA Yoichi; FUKUTANI Satoshi; SHIBAHARA Yuji
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2023年
      • 化学交換法における同位体分別研究
        硲隆太; 義本孝明; RITTIRONG Anawat; 佐久間洋一; 藤井俊行; 福谷哲; 芝原雄司; 砂賀彩光
        KURNS-EKR (Web), 2022年
      • DC18C6クラウンエーテルによるニュートリノレス2重ベータ崩壊のためのカルシウム同位体分離
        RITTIRONG Anawat; KUMSUT Pantiwa; YOSHIMOTO Takaaki; HAZAMA Ryuta; KISHIMOTO Tadafumi; FUJII Toshiyuki; SAKUMA Yoichi; FUKUTANI Satoshi; SHIBAHARA Yuji; SUNAGA Ayaki
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2022年
      • 化学交換法における同位体分別研究
        硲隆太; 義本孝明; RITTIRONG Anawat; 佐久間洋一; 藤井俊行; 福谷哲; 芝原雄司
        KURNS-EKR (Web), 2021年
      • DC18C6クラウンエーテルを使う液-液抽出(LLE)によるカルシウム及びリチウム同位体分離
        RITTIRONG Anawat; NOITHONG Pannipa; YOSHIMOTO Takaaki; HAZAMA Ryuta; KISHIMOTO Tadafumi; FUJII Toshiyuki; SAKUMA Yoichi; FUKUTANI Satoshi; SHIBAHARA Yuji
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2021年
      • DC18C6クラウンエーテルを用いた化学交換法によるカルシウムとリチウムの同位体分離
        RITTIRONG Anawat; NOITHONG Pannipa; YOSHIMOTO Takaaki; HAZAMA Ryuta; KISHIMOTO Tadafumi; FUJII Toshiyuki; SAKUMA Yoichi; FUKUTANI Satoshi; SHIBAHARA Yuji; SUNAGA Ayaki
        ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム講演要旨集, 2021年
      • 有機相大環状クラウンエーテルによるカルシウムとリチウムの化学交換同位体分離【JST・京大機械翻訳】
        RITTIRONG Anawat; YOSHIMOTO Takaaki; HAZAMA Ryuta; KISHIMOTO Tadafumi; FUJII Toshiyuki; SAKUMA Yoichi; FUKUTANI Satoshi; SHIBAHARA Yuji; SUNAGA Ayaki
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2021年
      • 別府湾底質コア試料を用いた有機臭素マスバランスの時系列変化
        伊藤健登; 藤森崇; 藤森崇; 向井康太; ANH Hoang Quoc; 福谷哲; 高岡昌輝; 高橋真
        環境化学討論会要旨集(CD-ROM), 2021年
      • 別府湾底質コア試料を用いた有機塩素マスバランスの時系列変化
        伊藤健登; 藤森崇; 藤森崇; 向井康太; ANH Hoang Quoc; 福谷哲; 高岡昌輝; 高橋真
        環境化学討論会要旨集(CD-ROM), 2021年
      • 土壌間隙水を利用した野外土壌分配比の評価 (平成11年度「天然バリアKd」専門研究会報告書)
        颯田 尚哉; 福谷 哲; 西牧 研壮
        KURRI-KR, 1999年11月24日
      • 不飽和土壌中における主要元素の分配比評価法 (京都大学環境衛生工学研究会第21回シンポジウム講演論文集(1999年7月22日・23日,京都))
        颯田 尚哉; 福谷 哲; 西牧 研壮
        環境衛生工学研究, 1999年06月
      • 製錬工場周辺の環境中アンチモン濃度 (京都大学環境衛生工学研究会第20回シンポジウム講演論文集(1998年7月23日・24日,京都)--一般講演)
        福谷 哲; 颯田 尚哉; 西牧 研壮
        環境衛生工学研究, 1998年07月
      • 安定元素を用いた不飽和土壌中の分配比評価法 (京都大学環境衛生工学研究会第20回シンポジウム講演論文集(1998年7月23日・24日,京都)--一般講演)
        颯田 尚哉; 福谷 哲; 西牧 研壮
        環境衛生工学研究, 1998年07月
      • 表層土壌間隙水中の物質分布に関する一考察 (京都大学環境衛生工学研究会 第19回シンポジウム講演論文集(1997年7月24日・25日,京都)) -- (一般講演)
        颯田 尚哉; 福谷 哲; 西牧 研壮
        環境衛生工学研究, 1997年07月
      • 2-1-25 滅菌処理が放射性セシウムの経根吸収に与える影響について(2-1 土壌有機・無機成分の構造・機能・ダイナミクス,2015年度京都大会)
        木野内 忠稔; 服部 友紀; 藤原 慶子; 福谷 哲; 高橋 知之; 高橋 千太郎
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2015年09月09日
      • Spatial Distribution of Soil Contamination by 137Cs and 239,240Pu in the Village of Dolon Near the Semiplatinsknuclear Test Site : New Information on Traces of The Radioactive Plume From the 29 August 1946 Nuclear Test
        Yamamoto M.; Tomita J.; Sakaguchi A.; Imanaka T.; Fukutani S.; Endo S.; Tanaka K.; Hoshi M.; Gusev B.I.; Apsalikov K.N.
        年報 金沢大学環日本海域環境研究センター = K-INET Kanazawa University, 2008年07月31日
      • 化学交換法によるモリブデン同位体濃縮
        田野城一希; 加藤千図; 福谷哲; 関本俊; 大槻勤; 大野剛; 梅原さおり; 藤井俊行
        KURNS-EKR (Web), 2020年
      • 核変換による高レベル放射性廃棄物の大幅な低減・資源化:(1‐3)Zr‐93およびPd‐107のクリアランスレベルの試算
        高橋千太郎; 高橋知之; 福谷哲; 窪田卓見
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2019年03月04日
      • 放射性無担体テルルの土壌分配係数
        窪田卓見; 福谷哲; 岩田佳代子; 高橋知之; 高橋知之; 高橋千太郎
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2019年03月04日
      • クラウンエーテル樹脂を用いたカラムクロマトグラフ法によるモリブデンの同位体分離
        田野城一希; 加藤千図; 大野剛; 福谷哲; 関本俊; 大槻勤; 藤井俊行
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2019年
      • 土壌に添加した放射性銀の人工消化液による脱離率および実験動物における体内動態
        岩田佳代子; 窪田卓見; 高橋知之; 福谷哲; 木梨友子; 高橋千太郎
        KEK Proceedings (Web), 2018年11月
      • 高レベル放射性廃棄物から回収したPdならびにZrの再利用と被ばく線量評価(3)環境中におけるPdならびにZrの溶出特性と土壌分配係数
        福谷哲; 窪田卓見; 池上麻衣子; 岩田佳代子; 田中草太; 赤山類; 高橋知之; 高橋千太郎
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2018年08月20日
      • 高レベル放射性廃棄物から回収したPdならびにZrの再利用と被ばく線量評価(4)高レベル放射性廃棄物から回収されたPdならびにZrの再利用におけるクリアランスレベルの検討
        高橋知之; 田中草太; 岩田佳代子; 赤山類; 窪田卓見; 福谷哲; 池上麻衣子; 木梨友子; 高橋千太郎
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2018年08月20日
      • 高レベル放射性廃棄物から回収したPdならびにZrの再利用と被ばく線量評価(2)PdならびにZrのトレーサ作成と経根・消化管吸収率の測定
        窪田卓見; 岩田佳代子; 池上麻衣子; 福谷哲; 木梨友子; 高橋知之; 高橋千太郎
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2018年08月20日
      • 高レベル放射性廃棄物から回収したPdならびにZrの再利用と被ばく線量評価(1)高レベル放射性廃棄物からの有用資源の回収と放射線防護
        高橋千太郎; 高橋知之; 福谷哲; 池上麻衣子; 窪田卓見; 田中草太; 岩田佳代子; 赤山類; 木梨友子
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2018年08月20日
      • Contributions of Known Persistent Organic Pollutants (POPs) to Extractable Organochlorine or Organobromine (EOX) in Various Environmental Matrices: with Consideration of Molecular Size
        Mukai, K; Fujimori, T; Anh, HQ; Fukutani, S; Oshita, K; Takaoka, M; Takahashi, S
        2nd International KAMPAI Symposium & JST Mid-term Evaluation Meeting, 2018年08月
      • 使用済燃料から回収されたジルコニウムの再利用による被ばく線量の試算(1)ジルコニウムトレーサの作成
        窪田卓見; 福谷哲; 池上麻衣子; 田中草太; 岩田佳代子; 赤山類; 高橋知之; 高橋千太郎
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2018年03月08日
      • 使用済燃料から回収されたジルコニウムの再利用による被ばく線量の試算(2)Zrの土壤‐水溶液間での分配係数
        福谷哲; 窪田卓見; 岩田佳代子; 田中草太; 池上麻衣子; 高橋知之; 高橋千太郎
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2018年03月08日
      • 使用済燃料から回収されたジルコニウムの再利用による被ばく線量の試算(4)耐熱ジルコニウム質レンガによる公衆の被ばく線量評価
        高橋知之; 赤山類; 田中草太; 岩田佳代子; 窪田卓見; 福谷哲; 池上麻衣子; 高橋千太郎
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2018年03月08日
      • 使用済燃料から回収されたジルコニウムの再利用による被ばく線量の試算(3)ZrO2の生物学的半減期および消化管吸収率
        岩田佳代子; 窪田卓見; 高橋知之; 福谷哲; 高橋千太郎
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2018年03月08日
      • クラウンエーテルを用いた化学交換法によるモリブデンの同位体分離
        田野城一希; 加藤千図; 大野剛; 坂田周平; 上原章寛; 福谷哲; 関本俊; 大槻勤; 藤井俊行
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2018年
      • 土壌に添加した放射性セシウムのラットにおける体内動態
        岩田佳代子; 窪田卓見; 福谷哲; 高橋知之; 木梨友子; 高橋千太郎
        日本放射線影響学会大会抄録(Web), 2018年
      • Speciation of Extractable Organhalogens According to Molecular Size in Various Environmental Matrices
        Mukai, K; Fujimori, T; Anh, H. Q; Fukutani, S; Oshita, K; Takaoka, M; Takahashi, S
        Organohalogen Compounds, 2018年
      • 土壌混入焼却灰などからの放射性Cs溶出率簡易推定法の開発
        加藤遼; 米田稔; 島田洋子; 福谷哲; 池上麻衣子
        環境放射能除染研究発表会, 2018年
      • 粘土鉱物のCs収着および溶出特性に及ぼす熱処理温度の影響
        池上麻衣子; 黒木健臣; 福谷哲; 米田稔
        環境放射能除染研究発表会, 2018年
      • 放射性セシウム捕捉ポテンシャル迅速測定法の開発
        加藤遼; Hendra Adhi Pratama; 米田稔; 島田洋子; 福谷哲; 池上麻衣子
        地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会, 2018年
      • 水耕栽培におけるパラジウムおよびロジウムのレタスへの移行
        岩田佳代子; 福谷哲; 窪田卓見; 高橋知之; 高橋千太郎; 高橋千太郎
        KEK Proceedings (Web), 2017年11月
      • Investigation of precious metals in thermal treatment residues of sewage sludge
        高岡 昌輝
        Proceeding of IWA Specialist Conference On Sludge Management, SludgeTech 2017, 2017年07月, 査読有り
      • マイナーアクチニドの中性子核データ精度向上に係る研究開発(1)AIMACプロジェクトにおける研究成果のまとめ
        原田秀郎; 岩本修; 岩本信之; 木村敦; 寺田和司; 中尾太郎; 中村詔司; 水山一仁; 井頭政之; 片渕竜也; 佐野忠史; 芝原雄司; 高橋佳之; 高宮幸一; PYEON Cheol Ho; 福谷哲; 藤井俊行; 藤井俊行; 堀順一; 八島浩
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2017年03月09日
      • 土壌の放射性セシウム捕捉ポテンシャル(RIP)測定法についての検討
        池上 麻衣子; 下村遼平; 福谷哲; Hendra Adhi Pratama; 島田洋子; 米田稔
        地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会, 2017年
      • 植物焼却灰からのセシウム溶出挙動に関する研究
        木村建貴; 福谷哲; 池上 麻衣子; 大下和徹
        環境放射能除染研究発表会, 2017年
      • Isotopic analysis of americium by thermal ionization mass spectrometry
        SHIBAHARA Yuji; TAKAMIYA Koichi; FUJII Toshiyuki; FUKUTANI Satoshi; SANO Tadafumi; HORI Jun‐ichi; HARADA Hideo
        日本原子力研究開発機構JAEA-Conf(Web), 2016年09月
      • Isotopic ratio of 135Cs/137Cs in Fukushima environmental samples collected in 2011
        Takumi Kubota; Yuji Shibahara; Tomoko Ohta; Satoshi Fukutani; Toshiyuki Fujii; Koichi Takamiya; Satoshi Mizuno; Hajimu Yamana
        Radiological Issues for Fukushima's Revitalized Future, 2016年01月01日
      • Speciation of 137Cs and 129I in soil after the Fukushima NPP accident
        Tomoko Ohta; Yasunori Mahara; Satoshi Fukutani; Takumi Kubota; Hiroyuki Matsuzaki; Yuji Shibahara; Toshifumi Igarashi; Ryoko Fujiyoshi; Naoko Watanabe; Tamotsu Kozaki
        Radiological Issues for Fukushima's Revitalized Future, 2016年01月01日
      • 福島県下で採取した土壌試料中のウラン・プルトニウムの同位体分析
        芝原雄司; 窪田卓見; 藤井俊行; 福谷哲; 高宮幸一; 紺野慎行; 水野哲; 山名元
        KURRI-EKR (Web), 2016年01月
      • 1cm空間線量率及び表面汚染密度の測定による放射性Csの表面残存状況の評価
        森芳友; 米田稔; 島田洋子; 福谷哲; 池上麻衣子
        環境放射能除染研究発表会, 2016年
      • 焼却灰および飛灰への土壌の混合による放射性Cs溶出抑制の可能性について
        米田稔; 島田洋子; 松井康人; 樽岡晃大; 芳山勇人; 福谷哲; 池上麻衣子
        環境放射能除染研究発表会, 2016年
      • 土壌摩砕操作が与えるCs,Sr溶出への影響
        木村建貴; 福谷哲; 池上麻衣子; 米田稔; 高岡昌輝
        環境放射能除染研究発表会, 2016年
      • Preparation of carrier free radioactive cesium and estimation of its elution behavior from heat treated soil
        Satoshi Fukutani; Takumi Kubota; Maiko Ikegami; Minoru Yoneda
        The 14th International Conference on Modern Trends in Activation Analysis, MTAA14, 2015年08月
      • Application of mass spectrometry for analysis of cesium and strontium in environmental
        Yuji Shibahara; Takumi Kubota; Satoshi Fukutani; Toshiyuki Faujii; Koichi Takamiya; Tomoko Ohta; Tomoyuki Shibata; Masako Yoshikawa; Mitsuyuki Konno; Satoshi Mizuno; Hajimu Yamana
        International Symposium on Radiological Issues for Fukushima's Revitalized Future, 2015年05月
      • Measurements of Neutron Capture Cross Sections for MAs
        NAKAMURA S; KIMURA A; HIROSE K; OHTA M; GOKO S; FUJII T; FUKUTANI S; FURUTAKA K; HARA K.Y; HARADA H; HORI J; IGASHIRA M; KAMIYAMA T; KATABUCHI T; KIN T; KINO K; KITATANI F; KIYANAGI Y; KOIZUMI M; MIZUMOTO M; OSHIMA M; TAKAMIYA K; TOH Y
        日本原子力研究開発機構JAEA-Conf(Web), 2015年02月
      • 福島県下で採取した環境試料中のセシウム・ストロンチウム分析への質量分析法の適用性の検討
        芝原雄司; 窪田卓見; 福谷哲; 藤井俊行; 高宮幸一; 太田朋子; 柴田知之; 芳川雅子; 紺野慎行; 水野哲; 山名元
        福島の復興に向けての放射線対策に関するこれからの課題シンポジウム報告書, 2015年
      • 2011年に採取した福島環境試料中の放射性セシウムの同位体比
        窪田卓見; 芝原雄司; 太田朋子; 福谷哲; 藤井俊行; 高宮幸一; 水野哲; 山名元
        福島の復興に向けての放射線対策に関するこれからの課題シンポジウム報告書, 2015年
      • Photon activation analysis of alkali earth elements and arsenic
        T. Kubota; T. Fujii; S. Fukutani; Y. Shibahara; T. Ohta
        KURRI Progress Report, 2015年
      • Elucidation of the Uptnke Route of Radionuclides in Deciduous and
        T. Ohta; T. Kubota; Y. Shibahara; S. Fukutani; T. Fujii; T. Igarashi; Y. Mahara
        KURRI Progress Report, 2015年
      • 環境試料中の放射性核種分析への同位体比分析法の適用性の検討
        芝原雄司; 窪田卓見; 藤井俊行; 福谷哲; 高宮幸一; 柴田知之; 芳川雅子; 山名元
        KURRI KR, 2015年01月
      • CsとSrの土壌からの溶出率に及ぼす燃焼温度と湿潤乾燥サイクルの影響
        池上麻衣子; 米田稔; Nguyen Thi Thuong; 福谷哲; 高瀬雄平; 米谷達成; 芳山勇人; 島田洋子; 松井康人
        環境放射能除染研究発表会, 2015年
      • Fundamental study of analysis of isotopic composition for sourceanalysis of radioactive nuclides by thermal ionization mass spectrometry
        Y. Shibahara; T. Fujii; S. Fukutani; T. Kubota; R. Okumura; T. Ohta; K. Takamiya; N. Sato; M. Tanigaki; Y. Kobayashi; H. Yoshinaga; H. Yoshino; A. Uehara; S. Mizuno; T. Takahashi; H. Yamana
        ANFC2014, 2nd Asian Nuclear Fuel Conference, 2014年09月
      • 廃棄物焼却残渣溶融時のセシウムおよびストロンチウムの挙動に関する研究
        青木洋志; 大下和徹; 福谷哲; 塩田憲司; 藤森崇; 高岡昌輝
        第25回廃棄物資源循環学会研究発表会講演論文集, 2014年09月
      • マイナーアクチニドの中性子核データ精度向上に係わる研究開発
        原田秀郎; 岩本修; 岩本信之; 木村敦; 寺田和司; 中尾太郎; 中村詔司; 水山一仁; 井頭政之; 片渕竜也; 佐野忠史; 高橋佳之; 高宮幸一; 卞哲浩; 福谷哲; 藤井俊行; 堀順一; 八木貴宏; 八島浩
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2014年08月22日
      • マイナーアクチニドの中性子核データ精度向上に係わる研究開発(2)熱中性子捕獲断面積の高精度化(放射化法)
        中村詔司; 岩本修; 岩本信之; 木村敦; 寺田和司; 中尾太郎; 原田秀郎; 水山一仁; 井頭政之; 片渕竜也; 上原章寛; 佐野忠史; 高橋佳之; 高宮幸一; PYEON Cheol Ho; 福谷哲; 藤井俊行; 堀順一; 八木貴宏; 八島浩
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2014年08月22日
      • マイナーアクチニドの中性子核データ精度向上に係わる研究開発(1)AIMACプロジェクトの全体計画
        原田秀郎; 岩本修; 岩本信之; 木村敦; 寺田和司; 中尾太郎; 中村詔司; 水山一仁; 井頭政之; 片渕竜也; 佐野忠史; 高橋佳之; 高宮幸一; PYEON Cheol Ho; 福谷哲; 藤井俊行; 堀順一; 八木貴宏; 八島浩
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2014年08月22日
      • マイナーアクチニドの中性子核データ精度向上に係る研究開発(6)TOF測定に用いるサンプル量の高精度決定のための技術開発 質量分析
        藤井俊行; 堀順一; 芝原雄司; 福谷哲; 高宮幸一; 木村敦; 原田秀郎
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2014年08月22日
      • 廃棄物焼却時のセシウムおよびストロンチウムの挙動に関する研究
        青木洋志; 大下和徹; 福谷哲; 塩田憲司; 藤森崇; 高岡昌輝
        環境衛生工学研究, 2014年07月
      • 福島第一原発周辺の環境放射能の測定
        窪田卓見; 芝原雄司; 福谷哲; 藤井俊行; 高宮幸一; 太田朋子; 古渡意彦; 水野哲
        原発事故被災地域における放射線量マッピングに関する 技術開発・運用とデータ解析に関する研究会, 2014年03月
      • Behavior of Cesium and Strontium in Waste Incineration
        Aoki H; Oshita K; Fukutani S; Shiota K; Fujimori T; Takaoka M
        Proceedings of 8th International Conference on Combustion, Incineration/Pyrolysis, Emission and Climate Change (i-CIPEC 2014), October 15-18, Hangzhou, China, 2014年
      • 長崎市内試料の放射化分析~長崎原爆中性子放射化物による空間線量率評価のため~
        白石浩太郎; 福谷哲; 今中哲二; 高辻俊宏; 七條和子; 梶本剛; 遠藤暁
        日本原子力学会中国・四国支部研究発表会要旨集, 2014年
      • TIMSを用いた福島県環境試料中のSr同位体比分析
        芝原雄司; 窪田卓見; 福谷哲; 藤井俊行; 芳川雅子; 柴田知之; 太田朋子; 高宮幸一; 奥村良; 水野哲; 山名元
        KURRI KR, 2014年01月
      • TIMSによる福島県下で採取した環境試料のU同位体比組成
        芝原雄司; 窪田卓見; 藤井俊行; 福谷哲; 太田朋子; 高宮幸一; 奥村良; 水野哲; 山名元
        KURRI KR, 2014年01月
      • 乾湿サイクルによる放射能汚染土壌溶出特性の変化
        米谷達成; 米田稔; 島田洋子; 松井康人; 福谷哲; 池上麻衣子
        環境放射能除染研究発表会, 2014年
      • 放射能汚染土壌の熱処理によるCs溶出特性の変化
        池上麻衣子; 高瀬雄平; 福谷哲; 米田稔; 島田洋子; 松井康人
        環境放射能除染研究発表会, 2014年
      • 放射能汚染土壌の乾湿サイクルによる溶出特性の変化
        米谷達成; 米田稔; 島田洋子; 松井康人; 福谷哲; 池上麻衣子
        地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会, 2014年
      • 放射能汚染土壌の熱処理による溶出特性の変化
        池上麻衣子; 高瀬雄平; 福谷哲; 米田稔; 島田洋子; 松井康人
        地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会, 2014年
      • 一般廃棄物焼却施設内部に蓄積した放射性核種と空間線量率の調査
        大下和徹; 山口真弥; 福谷哲; 高岡昌輝; 藤森崇
        第24回廃棄物資源循環学会研究発表会講演論文集, pp.461-462, 2013年11月
      • Isotope Compositions of Strontium in Environmental Samples in Fukushima Prefecture
        Y. Shibahara; S. Fukutani; T. Fujii; T. Kubota; M. Yoshikawa; T. Shibata; T. Ohta; K. Takamiya; N. Sato; M. Tanigaki; Y. Kobayashi; R. Okumura; H. Yoshinaga; H. Yoshino; A. Uehara; S. Mizuno; T. Takahashi; H. Yamana
        The fifth international symposium in the series of Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry (APSORC 13), 2013年09月
      • 235U/238U Isotopic Ratio in Environmental Samples at the Fukushima Area
        Y. Shibahara; T. Fujii; S. Fukutani; T. Kubota; R. Okumura; T. Ohta; K. Takamiya; N. Sato; M. Tanigaki; Y. Kobayashi; H. Yoshinaga; H. Yoshino; A. Uehara; S. Mizuno; T. Takahashi; H. Yamana
        The fifth international symposium in the series of Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry (APSORC 13), 2013年09月
      • 9th International Conference on Methods and Applications of Radioanalytical Chemistry (MARC IX)
        藤井 俊行; 福谷 哲; 窪田 卓見; 関本 俊
        放射化分析, 2013年08月
      • 都市ごみ焼却施設における放射性核種の挙動調査
        山口真弥; 大下和徹; 高岡昌輝; 福谷哲; 藤森崇
        環境衛生工学研究, 2013年07月
      • 長崎原爆中性子放射化土壌による空間線量率評価のための長崎市内土壌の放射化分析
        白石浩太郎; 田口優太; 福谷哲; 今中哲二; 高辻俊宏; 梶本剛; 静間清; 遠藤暁
        日本原子力学会中国・四国支部研究発表会要旨集, 2013年
      • 中性子照射による金属材料中の炭素14の生成とその溶出挙動 (京都大学原子炉実験所第47回学術講演会報文集)
        伊達海斗; 佐々木隆之; 高木郁二; 秋吉優史; 小林大志; 藤井俊行; 奥村良; 福谷哲; 森山裕丈; 山名元
        京都大学原子炉実験所学術講演会報文集,47, pp. 98-102, 2013年01月, 査読有り
      • 土壌の熱処理に伴うCs溶出量の変化
        池上麻衣子; 福谷哲; 米田稔; 島田洋子; 松井康人
        環境放射能除染研究発表会, 2013年
      • ANNRIを用いたアメリシウム241の中性子捕獲断面積測定
        原田秀郎; 太田雅之; 木村敦; 廣瀬健太郎; 後神進史; 原かおる; 大島真澄; 北谷文人; 金政浩; 小泉光生; 藤暢輔; 中村詔司; 古高和禎; 井頭政之; 片渕竜也; 水本元治; 木野幸一; 鬼柳善明; 高宮幸一; 福谷哲; 藤井俊行; 堀順一
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2012年09月03日
      • Neutron Capture Cross Section of Palladium-107 in the Thermal-Neutron Energy Region
        NAKAMURA Shoji; OHTA Masayuki; OSHIMA Masumi; KITATANI Fumito; KIMURA Atsushi; KIN Tadahiro; KOIZUMI Mitsuo; GOKO Shinji; TOH Yosuke; HARA Kaoru Y; HARADA Hideo; HIROSE Kentaro; FURUTAKA Kazuyoshi; IGASHIRA Masayuki; KATABUCHI Tatsuya; MIZUMOTO Motoharu; KINO Koichi; KIYANAGI Yoshiaki; HORI Jun‐ichi; TAKAMIYA Koichi; FUKUTANI Satoshi; FUJII Toshiyuki
        日本原子力研究開発機構JAEA-Conf(Web), 2012年07月
      • 中性子核反応測定装置ANNRIを用いたTc‐99の中性子捕獲断面積測定
        木野幸一; 加美山隆; 鬼柳善明; 平賀富士夫; 古坂道弘; 太田雅之; 大島真澄; 北谷文人; 木村敦; 金政浩; 小泉光生; 後神進史; 藤暢輔; 中村詔司; 原かおる; 原田秀郎; 廣瀬健太郎; 古高和禎; 井頭政之; 片渕竜也; 水本元治; 堀順一; 高宮幸一; 福谷哲; 藤井俊行
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2012年03月02日
      • Activation analysis for soils of Hiroshima city and estimation of gamma-ray dose rate due to neutron induced activated soil by Hiroshima atom bomb
        Endo Satoru; Taguchi Yuta; Imanaka Tetsuji; Fukutani Satoshi; Hoshi Masaharu; Shizuma Kiyoshi
        IPSHU English Research Report Series, 2012年03月
      • Cs-134、Sr-85およびI-131のベントナイトおよびヤシガラ活性炭への吸着特性
        窪田卓見; 福谷哲; 太田朋子; 馬原保典
        第13回「環境放射能」研究会, 2012年02月
      • 関東地方に降下した放射性核種の降下量の測定と関東ローム層から土壌水への移行挙動の観測
        太田朋子; 馬原保典; 窪田卓見; 藤原慶子; 福谷哲; 高宮幸一; 小池裕也; 五十嵐敏文
        第13回「環境放射能」研究会, 2012年02月
      • 福島原子力災害後の降水と千葉・茨城県の土壌中の放射性核種の測定
        太田朋子; 馬原保典; 窪田卓見; 福谷哲; 藤原慶子; 吉永尚生; 高宮幸一; 五十嵐敏文
        京都大学原子炉実験所学術講演会報文集, 2012年01月
      • 食品中の放射性物質に関する規制値についての研究 環境中における放射性物質動態の実態把握
        高橋知之; 青野辰雄; 杉原真司; 長尾誠也; 栗原治; 福谷哲; 須賀新一; 川口勇生; 田上恵子; 渡邊敏明; 塚田祥文; 伊藤伸彦
        食品の放射性物質に関する規制値についての研究 平成23年度 総括・分担研究報告書, 2012年
      • 中性子核反応測定装置ANNRIを用いたPd‐107及び安定Pd同位体の中性子捕獲断面積測定
        中村詔司; 太田雅之; 大島真澄; 北谷文人; 木村敦; 金政浩; 小泉光生; 後神進史; 藤暢輔; 原かおる; 原田秀郎; 廣瀬健太郎; 古高和禎; 井頭政之; 片渕竜也; 水本元治; 木野幸一; 鬼柳善明; 堀順一; 高宮幸一; 福谷哲; 藤井俊行
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2011年09月02日
      • Zr‐93の中性子捕獲断面積測定
        堀順一; 高宮幸一; 福谷哲; 藤井俊行; 太田雅之; 大島真澄; 北谷文人; 木村敦; 金政浩; 小泉光生; 後神進史; 藤暢輔; 中村詔司; 原田秀郎; 古高和禎; 井頭政之; 片渕竜也; 水本元治; 加美山隆; 木野幸一; 鬼柳善明; 平賀富士夫; 古坂道弘
        日本原子力研究開発機構JAEA-Review(Web), 2011年06月
      • Cm同位体の中性子捕獲断面積測定
        木村敦; 太田雅之; 大島真澄; 北谷文人; 金政浩; 小泉光生; 後神進史; 藤暢輔; 中村詔司; 原田秀郎; 古高和禎; 井頭政之; 片渕竜也; 水本元治; 加美山隆; 木野幸一; 鬼柳善明; 高宮幸一; 福谷哲; 藤井俊行; 堀順一
        日本原子力研究開発機構JAEA-Review(Web), 2011年06月
      • Measurement of Neutron Capture Gamma Rays from the Resonances of 93Zr at the J-PARC/MLF/ANNRI
        J. hori; T. Fujii; S. Fukutani; K. takamiya; K. Furusaka; S. Goko; h. Harada; A. Kimura; T. Kin; F. Kitatani; M. Koizumi; S. Nakamura; M. Ohta; M. Oshima; Y. Toh; M. Igashira; T. Katabuchi; M. Mizumoto; M. Furusaka; F. Hiraga; T. Kamiyama; K. Kino; Y. Kiyanagi
        Proc. of KNS-AESJ Joint Session on Nuclear Data, Reactor Physics and Computational Science, Korean Nuclear Society Spring Meeting, Taebaek, Korea, May 25-27, 2011, 2011年05月25日
      • 中性子核反応測定装置ANNRIを用いたパラジウム107の中性子捕獲断面積測定
        中村詔司; 太田雅之; 大島真澄; 北谷文人; 木村敦; 金政浩; 小泉光生; 後神進史; 藤暢輔; 原かおる; 原田秀郎; 古高和禎; 井頭政之; 片渕竜也; 水本元治; 木野幸一; 鬼柳善明; 堀順一; 高宮幸一; 福谷哲; 藤井俊行
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2011年03月11日
      • 中性子核反応測定装置ANNRIを用いたアメリシウム241の中性子捕獲断面積測定
        原田秀郎; 太田雅之; 大島真澄; 北谷文人; 木村敦; 金政浩; 小泉光生; 後神進史; 藤暢輔; 中村詔司; 古高和禎; 井頭政之; 片渕竜也; 水本元治; 木野幸一; 鬼柳善明; 高宮幸一; 福谷哲; 藤井俊行; 堀順一
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2011年03月11日
      • 茨城県守谷市の福島原子力災害後の降水と土壌中の放射性核種濃度
        太田朋子; 馬原保典; 窪田卓見; 福谷哲; 水落幸広; 五十嵐敏文
        日本地下水学会講演会講演要旨, 2011年
      • 首都圏のホットスポットにおける放射性核種と地下水資源への応答
        太田朋子; 窪田卓見; 馬原保典; 福谷哲; 藤原慶子; 五十嵐敏文
        日本原子力学会北海道支部研究発表会講演要旨集, 2011年
      • 遺跡の遺物の試料採取状況に対する放射性核種の汚染
        太田朋子; 馬原保典; 窪田卓見; 中田英二; 齋藤有; 安渡敦司; 藤井俊行; 福谷哲; 中野孝教
        KEK Proc, 2010年11月
      • 海産物中の微量元素の測定
        太田朋子; 窪田卓見; 福谷哲; 馬原保典
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2010年08月27日
      • 全立体角Geスペクトロメータを用いたJ‐PARC/NNRIでの244Cm及び246Cmの中性子捕獲断面積測定
        木村敦; 太田雅之; 大島真澄; 北谷文人; 金政浩; 小泉光生; 後神進史; 藤暢輔; 中村詔司; 原田秀郎; 古高和禎; 井頭政之; 片渕竜也; 水本元治; 木野幸一; 鬼柳善明; 高宮幸一; 福谷哲; 藤井俊行; 堀順一
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2010年08月27日
      • 全立体角Geスペクトロメータを用いたJ‐PARC/NNRIでの93Zrの中性子捕獲断面積測定
        堀順一; 高宮幸一; 福谷哲; 藤井俊行; 太田雅之; 大島真澄; 北谷文人; 木村敦; 金政浩; 小泉光生; 後神進史; 藤暢輔; 中村詔司; 原田秀郎; 古高和禎; 井頭政之; 片渕竜也; 水本元治; 加美山隆; 木野幸一; 鬼柳善明; 平賀富士夫; 古坂道弘
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2010年08月27日
      • NMRスペクトル法によるウランの錯生成に関する研究
        藤井俊行; 山名元; 高宮幸一; 上原章寛; 福谷哲; 奥出元気; 池田泰久; 神戸振作; 湊和生; 本間佳哉; 山村朝雄; 小無健司; 四竃樹男
        東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究経過報告書(CD-ROM), 2010年07月
      • 高強度パルス中性子源を用いた革新的原子炉用核データの研究開発(4)核データ測定用サンプルの成分分析
        藤井俊行; 堀順一; 福谷哲; 八島浩; 高宮幸一; 鬼柳善明
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2010年03月09日
      • 圧気輸送管の制御システムの開発
        奥村良; 高宮幸一; 中野幸弘; 宮田清美; 阿部尚也; 福谷哲; 谷口秋洋; 山名元
        京都大学原子炉実験所学術講演会報文集, 2010年01月
      • 製錬工場周辺土壌中のアンチモン・ヒ素濃度の分布(平成20年度京大原子炉実験所専門研究会)
        福谷 哲; 高宮 幸一; 関本 俊; 中野 幸廣; 奥村 良; Moon J. H; Chung Y. S; Kim S. H
        放射化分析, 2009年06月
      • 極めて低い放射線に感受性を有する植物
        ラクワール ランディープ; Agrawal Ganesh Kumar; 柴藤 淳子; 今中 哲二; 福谷 哲; 田母神 繁; 遠藤 暁; SAHOO Sarata Kumar; 増尾 好則; 木村 真三
        日本放射線影響学会大会講演要旨集, 2009年
      • 松崎遺跡の遺物に付着した付着物の起源に関する考察
        太田朋子; 窪田卓見; 安渡敦史; 藤井俊行; 福谷哲; 中田英二; 中野孝教; 馬原保典
        KEK Proc, 2008年11月
      • アンチモン汚染土壌の粒度別濃度分布―HANAROでの放射化分析―
        福谷哲; 高宮幸一; 中野幸廣; 高橋知之; 小山昭夫
        京都大学原子炉実験所学術講演会報文集, 2008年01月
      • KUR圧気輸送管照射設備の制御系の改良
        高宮幸一; 奥村良; 阿部尚也; 中野幸広; 宮田清美; 福谷哲; 谷口秋洋; 山名元
        京都大学原子炉実験所学術講演会報文集, 2008年01月
      • 核分裂マルチトレーサーを用いた土壌中での核分裂生成物の吸着挙動の研究
        安藤亘; 高宮幸一; 辻戸亮平; 福西哲志; 柴田誠一; 福谷哲; 高橋知之; 内田滋夫
        京都大学原子炉実験所学術講演会報文集, 2007年01月
      • 核分裂マルチトレーサーを用いた土壌への放射性核種の吸着挙動の観測
        福西隆志; 高宮幸一; 福谷哲; 高橋知之; 辻戸亮平; 柴田誠一; 内田滋夫
        日本放射化学会年会・放射化学討論会研究発表要旨集, 2005年09月16日
      • 京都大学原子炉実験所における地震発生を想定した原子力防災訓練
        釜江克宏; 宇根崎博信; 山本修二; 高橋知之; 福谷哲; 高宮幸一; 川辺秀憲; 中込良広; 西牧研壮
        日本原子力学会春の年会要旨集, 2004年03月11日
      • The Chemical State of Antimony in the Soil around a Smelter
        Takaoka M; Yamamoto T; S. Fukutani; M. Horiuchi; N. Satta; Takeda N; Oshita K; Morisawa S; Tanaka T
        Program and Abstracts XAFS-12 Malmo, Sweden, 2003年
      • アンチモンの土壌中挙動及び農作物への移行に関する考察 (「施設・環境放射能動態」専門研究会報告書)
        福谷 哲; 颯田 尚哉; 堀内 将人
        KURRI-KR, 2002年11月21日
      • A data base on tritium behavior in the chronic HT release experiment (1) Meteorological data and tritium concentrations in air and soil
        H.Noguchi; S.Yokoyama; S.Fukutani; N.Kinouchi; M. Murata; H. Amano; M.Andoh
        JAERI-Data/Code, 1999年03月
      • 中性子転換注入GaN中の炭素14とトリチウムの検出
        伊田 孝寛; 尾賀 孝宏; 栗山 一男; 串田 一雅; 徐 ?; 福谷 哲
        応用物理学会, 2012年
      • Measurement of Sr-90 and Strontium Isotopic Ratio in Fukushima Soil after the Nuclear Accident
        S. Fukutani; T. Fujii; Y. Ueda; H. Koyanaka; Y. Tokuda; T. Kubota; A. Koyama
        Ninth International Conference on Methods and Applications of Radioanalytical Chemistry (MARC IX), 2012年
      • 福島第一由来の雨水に含有された放射性核種の除去
        太田朋子; 馬原保典; 藤原慶子; 福谷哲; 窪田卓見; 水落幸広; 吉永尚生; 高宮幸一
        2011日本放射化学会年会・第55回放射化学討論会, 2011年
      • DEVELOPMENT OF A SURVEILLANCE SYSTEM WITH MOTION DETECTION AND SELF-LOCATION CAPABILITY
        M. Tanigaki?; T. Sano; Y. Hirai; M. Miyabe; S. Fukutani; H. Kawabe; Y. Kobayashi; Y. Kuriyama; N. Sato; K. Takamiya; Y. Morimoto
        ICALEPCS 2011, 2011年
      • 広島市内土壌の放射化分析と原爆誘導放射線量評価
        田口 優太; 遠藤 暁; 今中哲二; 福谷 哲; エフゲニア・グラノフスカヤ; 星 正治; 静間 清
        日本放射線影響学会第54回大会, 2011年
      • Contamination of Radionuclide for 2 Ancient Site Samples
        T. Ohta; Y. Mahara; T. Kubota; E. Nakata; Y. Saito; A. Ando; T. Fujii; S. Fukutani; T. Nakano
        Proc. the Eleventh Workshop on Environmental Radioactivity、 (2010) 151-153 (in Japanese with English abstract)., 2010年
      • Measurement of radionuclides in ancient relics obtained from Matsusaki site and Hirohata shell mound on Pacific site、 Japan
        T Ohta; Y Mahara; T Kubota; Y Saito; S Fukutani; T Fujii; A Ando; E Nakata; T Nakano; Y Abe; A Tatematsu
        20th International Radiocarbon Conference, 2010年
      • Consideration Concerning Origin of Relic from the Matsusaki Site
        T. Ohta; T. Kubota; A. Ando; T. Fujii; S. Fukutani; E. Nakata; T. Nakano; Y. Mahara
        Proc. 9th Workshop on Environmental Radioactivity, 2008年
      • Solubility and Valence of Antimony Reaching from Intentionally Polluted Soil
        N. Satta; I. Hikage; S. Fukutani; A. Kamiya
        12th Symposium on Groundwater Soil Pollutions and Their Management, 2006年
      • Horizontal and Vertical Distribution of Elements Concentration in Paddy Field
        S. Fukutani; T. Takahashi
        Proc. Int. Symp. Radioecology and Environmental Dosimetry, 2004年
      • Accumulation of Cd in Indian Musterd and Sunflower for Phytoremediation
        S. Okada; S. Fukutani; T. Takahashi; M. Fukui
        Proc. Int. Symp. Radioecology and Environmental Dosimetry, 2004年
      • 京都大学原子炉実験所におけるシナリオを隠した原子力防災訓練の試み
        釜江克宏; 宇根崎博信; 山本修二; 高橋知之; 福谷哲; 高宮幸一; 川辺秀憲; 中込良広; 西牧研壮; 井上信
        日本原子力学会2003年春の大会, 2003年
      • Experimental and Analytical Study on Removal of Strontium from Cultivated Soil
        S. Fukutani; T. Takahashi
        Proc. Int. Symp. Transfer of Radionuclides in Biosphere -Prediction and Assessment-、 JAERI-Conf 2003-010, 2003年
      • Application of 3-Component Model to Removal of Cd and Se in Continuous Batch Experiments and Effect of Soil Drying on Mobility of Cd and Se in Cultivated Soil
        S. Okada; T. Takahashi; S. Fukutani; M. Fukui; M. Saito
        Proc. Int. Symp. Transfer of Radionuclides in Biosphere -Prediction and Assessment-、 JAERI-Conf 2003-010, 2003年
      • Deposition of HTO to Water Surface during a Chronic Atmospheric HT Release Experiment
        H.Noguchi; S. Fukutani; S.Yokoyama; N.Kinouchi
        Proceedings of the Specialist Research Meeting on Environmental Behavior of Hydrogen Isotopes\n, 2000年

      講演・口頭発表等

      • 環境中放射性物質の各種吸着材を用いた収着特性 ~天然鉱物および下水処理活性汚泥を中心として~
        土壌・水質汚染の実態と放射性核種の高速除去, 2011年08月04日, 京都大学産官学連携本部
      • Sorption Characteristics of Radionuclides in Environmental Aqueous Systems for Sorbents
        13th International Congress of the International Radiation Protection Association (IRPA).
      • 関東地方に降下した放射性核種の降下量の測定と関東ローム層から土壌水への移行挙動の観測
        第13回「環境放射能」研究会
      • Cs-134、Sr-85およびI-131のベントナイトおよびヤシガラ活性炭への吸着特性
        第13回「環境放射能」研究会

      産業財産権

      • 特願JP2016045023-A, Cellulose sponge used as e.g. adsorbent of contaminated water, comprises zeolite in preset mass ratio, and has radionuclide adsorption capacity
        福谷 哲

      外部資金:科学研究費補助金

      • Power to Gas由来の水素を用いた有機性廃棄物メタン発酵の高度化
        基盤研究(B)
        小区分22060:土木環境システム関連
        京都大学
        大下 和徹
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        Power to Gas;バイオメタネーション;有機性廃棄物;メタン発酵;水素;バイオガス;下水汚泥;LCCO2;食品廃棄物;余剰電力;廃棄物系バイオマス;有機酸;廃棄物系湿潤バイオマス;水素資化性メタン生成細菌;Power to gas;数理モデル;反応阻害
      • 放射性テルルの農作物への移行に関する研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        高橋 知之
        自 2012年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        土壌ー農作物移行係数;放射性テルル;放射性セシウム;内部被ばく;経口摂取;食品;福島第一原子力発電所事故;土壌農作物移行係数;農作物移行係数
      • 焼却・熱処理を用いた放射性核種分離・濃縮・処分技術の開発
        基盤研究(A)
        京都大学
        米田 稔
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        放射能汚染;廃棄物;土壌;焼却;不溶化;セシウム;ジオポリマー;最終処分;放射能;汚染
      • 福島県の山間村落を対象とした森林除染の必要性と実現可能性に関する検討
        基盤研究(A)
        中区分64:環境保全対策およびその関連分野
        京都大学
        米田 稔
        自 2019年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        radiocesium;forest;decontamination;feasibility;model;放射性Cs;森林除染;実現可能性;天地返し;線量削減モデル;川内村;健康影響;生活パターン
      • 下水処理施設における化石炭素(Fossil Carbon)の由来、および除去と排出挙動の把握
        基盤研究(B)
        小区分22060:土木環境システム関連
        京都大学
        大下 和徹
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        化石炭素;下水処理施設;バイオマス;界面活性剤;マイクロプラスチック
      • 下水処理施設における化石炭素(Fossil Carbon)の由来、および除去と排出挙動の把握
        基盤研究(B)
        小区分22060:土木環境システム関連
        京都大学
        大下 和徹
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        化石炭素;下水処理施設;バイオマス;界面活性剤;マイクロプラスチック

      外部資金:その他

      • 食品の安全確保推進研究事業 (2023年度分)
        厚生労働省, 厚生労働行政推進調査事業費補助金
        自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
        研究分担者
      • 食品の安全確保推進研究事業 (2022年度分)
        厚生労働省, 厚生労働行政推進事業費補助金
        自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
        研究分担者
      • 焼却・溶融処理を用いた放射能汚染土壌・廃棄物の放射能分離・減容・固定化技術の確立
        環境省 環境研究総合推進費補助金
        自 2013年, 至 2013年
      list
        Last Updated :2025/04/22

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          原子力環境工学
          F461, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人類と放射線
          U132, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          原子力環境工学
          F461, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人類と放射線
          U132, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          原子力環境工学
          F461, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          人類と放射線
          U132, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          人類と放射線
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          人類と放射線
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          人類と放射線
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          人類と放射線
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          原子力環境工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          人類と放射線
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          原子力環境工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          人類と放射線
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          原子力環境工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          人類と放射線
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          原子力環境工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          人類と放射線
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          原子力環境工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          人類と放射線
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          原子力環境工学
          前期, 工学研究科

        博士学位審査

        • Liquid Scintillation Analysis of the Main Environmental Radioisotopes in Air Using a Liquid Collector with Absorption Properties(吸収溶剤を用いた空気中主要環境放射能の液体シンチレーション分析)
          加藤 隆久, 工学研究科, 副査
          2023年03月23日

        非常勤講師

        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          特別研究
          通年, 京都大学, 工学部
        list
          Last Updated :2025/04/22

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            学術公開チーム員
          • 自 2013年04月01日
            技術室運営委員会委員
          • 自 2013年03月01日
            安全管理部室長会議構成員
          • 省エネルギー委員会委員
          • 薬品管理専門委員会委員長
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            共同利用研究委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            所員会議委員
          • 自 2013年03月01日
            原子炉安全委員会委員
          • 自 2013年04月01日
            放射線障害防止委員会(旧保健物理委員会委員)
          • 自 2018年10月01日, 至 2021年03月31日
            福島復興支援研究連携推進ユニット構成員

          ページ上部へ戻る