教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

村田 靖次郎

ムラタ ヤスジロウ

化学研究所 物質創製化学研究系 教授

村田 靖次郎
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    協力講座

    • 工学研究科, 物質エネルギー化学専攻 物質変換科学講座, 教授

    所属学協会

    • 有機合成化学協会
    • フラーレン研究会
    • 日本化学会
    • Fullerene-Nanotubes Research Association
    • The Society of Synthetic Organic Chemistry, Japan
    • The Chemical Society of Japan

    学位

    • 修士(工学)(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程物質エネルギー化学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院工学研究科博士後期課程物質エネルギー化学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部石油化学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      石川県立金沢泉丘高等学校, いしかわけんりつ かなざわいずみがおかこうとうがっこう

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        電子授受や光・電子物性発現において中心的な役割を担っているπ電子に着目し、新規構造をもつπ共役系分子を設計・合成し、その物性と構造相関を明らかにすることを目的に研究を行っている。また、新しい機能性有機化合物を用いた超分子システムの開発、ならびに、光電変換デバイスの作製・高機能化に取り組んでいる。
      • 研究概要

        1.開口フラーレンを鍵物質とする内包フラーレンならびにヘテロフラーレンの合成
        2.独自の分子設計に基づいた機能性π電子系化合物の合成
        3.機能性有機化合物の新規合成、ならびに、次世代太陽電池デバイスへの応用
        4.縮合多環芳香族化合物の化学

      研究キーワード

      • グリーンケミストリー
      • 構造有機化学
      • 有機合成化学
      • フラーレン
      • endohedral fullerene
      • open-cage fullerene
      • redox system
      • fullerene

      研究分野

      • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 電子デバイス、電子機器
      • ナノテク・材料, 有機合成化学
      • ライフサイエンス, 生物有機化学
      • ナノテク・材料, 構造有機化学、物理有機化学
      • ナノテク・材料, ナノ構造物理
      • ナノテク・材料, ナノ構造化学

      論文

      • GeCl2-Mediated Ring Contraction toward Endofullerenes
        Shumpei Sadai; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        The Journal of Organic Chemistry, 2025年03月25日
      • A small aperture enabling capsulation of HF inside [60]fullerene
        Shumpei Sadai; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        Carbon Reports, 2024年
      • Single-Sided Delocalized Polarization of the C60 Cage and Reduced Infrared Intensities and Dipole Moment of H2O@C60
        Hajime Torii; Shumpei Sadai; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata; Yuka Ikemoto
        The Journal of Physical Chemistry A, 2024年12月07日
      • Phosphine-Mediated Dimerization of Open-[60]Fullerenes
        S Okamoto; Y Hashikawa; Y Murata
        CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 2024年06月
      • Theoretical Study of the Mechanism of the Formation of Azomethine Ylide from Isatine and Sarcosine and Its Reactivity in 1,3-Dipolar Cycloaddition Reaction with 7-Oxabenzonorbornadiene
        I Antol; P Strbac; Y Murata; D Margetic
        INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES, 2024年06月
      • Solution Dynamics of Covalent Open‐[60]Fullerene Dimers
        Shu Okamoto; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        ChemPlusChem, 2024年05月18日
      • Reactions of Diaminonaphthalenes with a Cage‐Opened C60 Derivative
        Guanglin Huang; Shumpei Sadai; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        Asian Journal of Organic Chemistry, 2024年04月02日
      • Water Adsorption on π-Surfaces of Open-Fullerenes
        Yoshifumi Hashikawa; Shumpei Sadai; Yuka Ikemoto; Yasujiro Murata
        The Journal of Physical Chemistry A, 2024年04月02日
      • Direct Through‐Space Substituent‐π Interactions in Noncovalent Arene–Fullerene Assemblies
        Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        Chemistry – An Asian Journal, 2024年03月07日
      • Molecular CO2 Storage: State of a Single-Molecule Gas
        Yoshifumi Hashikawa; Shumpei Sadai; Yasujiro Murata
        ACS Physical Chemistry Au, 2024年01月16日
      • Synthesis of inter-[60]fullerene conjugates with inherent chirality
        Yoshifumi Hashikawa; Shu Okamoto; Yasujiro Murata
        Nature Communications, 2024年01月15日
      • Cobalt-Functionalized Open-[60]Fullerenes
        Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        Organometallics, 2024年01月04日
      • Open-[60]fullerenols with water adsorbed both inside and outside
        Yoshifumi Hashikawa; Shumpei Sadai; Yuka Ikemoto; Yasujiro Murata
        Chemical Communications, 2024年
      • An open-cage bis[60]fulleroid as electron transport material for tin halide perovskite solar cells
        Wentao Liu; Guanglin Huang; Chien-Yu Chen; Tiancheng Tan; Harata Fuyuki; Shuaifeng Hu; Tomoya Nakamura; MInh Anh Truong; Richard Murdey; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata; Atsushi Wakamiya
        Chemical Communications, 2024年
      • Synthesis of an Open‐Cage C60 Derivative with a Double Stopper
        Guanglin Huang; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        ChemistrySelect, 2023年12月15日
      • Water in Fullerenes
        Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2023年09月15日, 査読有り, 招待有り, 最終著者, 責任著者
      • Circularly polarized luminescence of Hetero[n]helicenes with 2,1,3-thiadiazole rings at both ends: Design of magnetically-allowed electronic transitions via heteroatom embedding
        Zheng Zhang; Yasujiro Murata; Takashi Hirose
        Tetrahedron, 2023年08月, 査読有り, 招待有り
      • CH3CN@open‐C60: An Effective Inner‐Space Modification and Isotope Effect Inside a Nano‐Sized Flask
        Guanglin Huang; Yuki Ide; Yoshifumi Hashikawa; Takashi Hirose; Yasujiro Murata
        Chemistry – A European Journal, 2023年07月13日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Construction of a 21‐Membered‐Ring Orifice on [60]Fullerene
        Yoshifumi Hashikawa; Shumpei Sadai; Yasujiro Murata
        ChemPlusChem, 2023年05月25日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • π-Extended Open-[70]Fullerenes with a Fused Azaacene
        Shumpei Sadai; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        Organic Letters, 2023年04月28日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Synthesis of Hydrogen‐Bonded Open‐[60]Fullerenol Dimers
        Yoshifumi Hashikawa; Shumpei Sadai; Yasujiro Murata
        ChemPlusChem, 2023年03月14日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Near‐Infrared‐Absorbing Chiral Open [60]Fullerenes
        Yoshifumi Hashikawa; Shumpei Sadai; Shu Okamoto; Yasujiro Murata
        Angewandte Chemie International Edition, 2023年01月09日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • C2-insertion into a fullerene orifice
        Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        Chemical Communications, 2023年, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Bilateral π-extension of an open-[60]fullerene in a helical manner
        Yoshifumi Hashikawa; Shumpei Sadai; Yasujiro Murata
        Chemical Communications, 2023年, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Open-[60]fullerene–aniline conjugates with near-infrared absorption
        Shumpei Sadai; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        RSC Advances, 2023年, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Synthesis of open-[70]fullerenes bearing huge orifices
        Yoshifumi Hashikawa; Shumpei Sadai; Yasujiro Murata
        Chemical Communications, 2023年, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • π-Extended Fullerenes with a Reactant Inside
        Yoshifumi Hashikawa; Nana Fujikawa; Yasujiro Murata
        Journal of the American Chemical Society, 2022年12月28日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Phosphorus ylides of cage-opened sulphide [60]fullerene derivatives
        Yoshifumi Hashikawa; Nana Fujikawa; Shu Okamoto; Yasujiro Murata
        Dalton Transactions, 2022年
      • 特異な構造をもつ有機分子の電子的性質
        村田 靖次郎
        京都大学化学研究所スーパーコンピュータシステム研究成果報告書, 2023年03月
      • Utilization of sym-tetrazines as guanidine delivery cycloaddition reagents. An experimental and computational study
        Anamarija Briš; Yasujiro Murata; Yoshifumi Hashikawa; Davor Margetić
        Journal of Molecular Structure, 2023年01月, 査読有り
      • Chiral Open-[60]Fullerene Ligands with Giant Dissymmetry Factors
        Yoshifumi Hashikawa; Shu Okamoto; Shumpei Sadai; Yasujiro Murata
        Journal of the American Chemical Society, 2022年09月28日, 査読有り, 責任著者
      • Selective Addition of Aniline to a Cage-opened Diketo Anhydride Derivative of C60
        Yoshifumi Hashikawa; Shumpei Sadai; Jiayue Li; Shu Okamoto; Yasujiro Murata
        Chemistry Letters, 2022年09月05日, 査読有り, 責任著者
      • Aniline‐Mediated Imination and Reduction of a Cage‐Opened C 60 Derivative
        Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        Asian Journal of Organic Chemistry, 2022年09月, 査読有り, 責任著者
      • Consecutive Utilization of Mechanochemical and Microwave Methods for the Synthesis of Boc‐2‐amino‐quinazolin‐4(3 H )‐ones and DFT Study of Mechanism 6π‐Diazaelectrocyclization Process
        Ivana Antol; Zoran Glasovac; Yasujiro Murata; Yoshifumi Hashikawa; Davor Margetić
        ChemistrySelect, 2022年04月05日, 査読有り
      • Cage‐Opened C 60 Isomers with Different Reactivities
        Sheng Zhang; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        Asian Journal of Organic Chemistry, 2022年03月, 査読有り, 責任著者
      • π-Backbonding on Group 9 Metal Complexes Bearing an η2-(H2O@C60) Ligand
        Yoshifumi Hashikawa; Hiroto Kawasaki; Yasujiro Murata
        Organometallics, 2022年02月14日, 査読有り, 責任著者
      • An H 2 O 2 Molecule Stabilized inside Open‐Cage C 60 Derivatives by a Hydroxy Stopper
        Guanglin Huang; Shota Hasegawa; Yoshifumi Hashikawa; Yuki Ide; Takashi Hirose; Yasujiro Murata
        Chemistry – A European Journal, 2022年01月10日, 査読有り, 責任著者
      • Amphiphilic γ-cyclodextrin–fullerene complexes with photodynamic activity
        Koji Miki; Zi Dan Zhang; Kaho Kaneko; Yui Kakiuchi; Kentaro Kojima; Akane Enomoto; Masahiro Oe; Kohei Nogita; Yasujiro Murata; Hiroshi Harada; Kouichi Ohe
        Materials Advances, 2022年, 査読有り
      • Hydrogenation of cage-opened C60 derivatives mediated by frustrated Lewis pairs
        Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        Organic & Biomolecular Chemistry, 2022年, 査読有り, 責任著者
      • Inelastic Electron Transport and Ortho–Para Fluctuation of Water Molecule in H2O@C60 Single Molecule Transistors
        Shaoqing Du; Yoshifumi Hashikawa; Haruka Ito; Katsushi Hashimoto; Yasujiro Murata; Yoshiro Hirayama; Kazuhiko Hirakawa
        Nano Letters, 2021年12月22日, 査読有り
      • Amino-Functionalized Cage-Opened C60 Derivatives
        Yoshifumi Hashikawa; Shumpei Sadai; Yasujiro Murata
        Organic Letters, 2021年12月17日, 査読有り, 責任著者
      • Reductive Decarbonylation of a Cage-Opened C60 Derivative
        Yoshifumi Hashikawa; Shumpei Sadai; Yasujiro Murata
        Organic Letters, 2021年12月17日, 査読有り, 責任著者
      • Synthesis and Oligomerization of CpM(CO)2
        Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        ACS Omega, 2021年12月14日, 査読有り, 責任著者
      • An Androsterone‐H 2 @C 60 hybrid: Synthesis, Properties and Molecular Docking Simulations with SARS‐Cov‐2
        Margarita Suárez; Kamil Makowski; Reinier Lemos; Luis Almagro; Hortensia Rodríguez; María Ángeles Herranz; Dolores Molero; Orlando Ortiz; Enrique Maroto; Fernando Albericio; Yasujiro Murata; Nazario Martín
        ChemPlusChem, 2021年07月, 査読有り
      • Water‐Mediated Thermal Rearrangement of a Cage‐Opened C 60 Derivative
        Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        ChemPlusChem, 2021年10月11日, 査読有り, 責任著者
      • Cage-Expansion of Fullerenes
        Sheng Zhang; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        Journal of the American Chemical Society, 2021年08月18日, 査読有り, 責任著者
      • Mechanism of 2,6-Dichloro-4,4′-bipyridine-Catalyzed Diboration of Pyrazines Involving a Bipyridine-Stabilized Boryl Radical
        Toshimichi Ohmura; Yohei Morimasa; Tomoya Ichino; Yusuke Miyake; Yasujiro Murata; Michinori Suginome; Kunihiko Tajima; Tetsuya Taketsugu; Satoshi Maeda
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2021年07月15日, 査読有り
      • Photochemical Orifice Expansion of a Cage-Opened C60 Derivative
        Yoshifumi Hashikawa; Shota Hasegawa; Yasujiro Murata
        Organic Letters, 2021年05月21日, 査読有り, 責任著者
      • Reactions of C 60 with Pyridazine and Phthalazine
        Yoshifumi Hashikawa; Hui Li; Yasujiro Murata
        Chemistry – A European Journal, 2021年05月12日, 査読有り, 責任著者
      • Reactions on a 1,2‐Dicarbonyl Moiety of a Fullerene Skeleton
        Yoshifumi Hashikawa; Jiayue Li; Shu Okamoto; Yasujiro Murata
        Chemistry – A European Journal, 2021年05月03日, 査読有り, 責任著者
      • Infrared spectroscopy of an endohedral water in fullerene
        A. Shugai; U. Nagel; Y. Murata; Yongjun Li; S. Mamone; A. Krachmalnicoff; S. Alom; R. J. Whitby; M. H. Levitt; T. Rõõm
        The Journal of Chemical Physics, 2021年03月28日, 査読有り
      • Nonclassical Abramov Products Formed on Orifices of Cage‐Opened C 60 Derivatives
        Yoshifumi Hashikawa; Shu Okamoto; Yasujiro Murata
        Chemistry – A European Journal, 2021年03月12日, 査読有り, 責任著者
      • Precise Fixation of an NO Molecule inside Carbon Nanopores: A Long‐Range Electron–Nuclear Interaction
        Yoshifumi Hashikawa; Shota Hasegawa; Yasujiro Murata
        Angewandte Chemie International Edition, 2021年02月08日, 査読有り, 責任著者
      • Pressure-induced annulative orifice closure of a cage-opened C60 derivative
        Yoshifumi Hashikawa; Kazuro Kizaki; Yasujiro Murata
        Chemical Communications, 2021年, 査読有り, 責任著者
      • Dynamics and magnetic properties of NO molecules encapsulated in open-cage fullerene derivatives evidenced by low temperature heat capacity
        Yoji Horii; Hal Suzuki; Yuji Miyazaki; Motohiro Nakano; Shota Hasegawa; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        Physical Chemistry Chemical Physics, 2021年, 査読有り
      • Double-Holed Fullerenes
        Yoshifumi Hashikawa; Teppei Fushino; Yasujiro Murata
        Journal of the American Chemical Society, 2020年12月09日, 査読有り, 責任著者
      • Organophosphorus zwitterions engaged in a conjugated macrocycle on fullerene
        Yoshifumi Hashikawa; Shu Okamoto; Yasujiro Murata
        Communications Chemistry, 2020年12月, 査読有り
      • Synthesis of a Dihydroxylated Open-Cage [70]Fullerene by a Reductive Ring-Closure Reaction
        Yoshifumi Hashikawa; Yuma Shimizu; Yasujiro Murata
        Organic Letters, 2020年11月06日, 査読有り, 責任著者
      • EPR study of NO radicals encased in modified open C<sub>60</sub> fullerenes
        Klaus-Peter Dinse; Tatsuhisa Kato; Shota Hasegawa; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata; Robert Bittl
        Magnetic Resonance, 2020年09月10日, 査読有り
      • 特異な構造をもつ有機分子の電子的性質
        村田 靖次郎
        京都大学化学研究所スーパーコンピュータシステム研究成果報告書, 2019年01月
      • Cation recognition on a fullerene-based macrocycle
        Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        Chemical Science, 2020年, 査読有り, 責任著者
      • An orifice design: water insertion into C60
        Yoshifumi Hashikawa; Kazuro Kizaki; Takashi Hirose; Yasujiro Murata
        RSC Advances, 2020年, 査読有り, 責任著者
      • Precise synthesis of double-armed polymers with fullerene C60 at the junction for controlled architecture
        Keita Sakakibara; Araki Wakiuchi; Yasujiro Murata; Yoshinobu Tsujii
        Polymer Chemistry, 2020年, 査読有り
      • A Single H2O molecule inside hydrophobic carbon nanocavities: Effect of local electrostatic potential
        Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        Chemistry Letters, 2020年, 査読有り
      • How to Make Dense and Flat Perovskite Layers for >20% Efficient Solar Cells: Oriented, Crystalline Perovskite Intermediates and Their Thermal Conversion
        Masashi Ozaki; Yumi Nakaike; Ai Shimazaki; Mina Jung; Naoki Maruyama; Shinya Yakumaru; Alwani Imanah Rafieh; Piyasiri Ekanayake; Takashi Saito; Yuichi Shimakawa; Takahiro Sasamori; Yasujiro Murata; Richard Murdey; Atsushi Wakamiya
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2019年12月15日, 査読有り
      • Propeller-shaped aluminum complexes with an azaperylene core in the ligands
        Masahiro Tsukao; Yoshifumi Hashikawa; Nana Toyama; Masahiro Muraoka; Michihisa Murata; Takahiro Sasamori; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        Inorganics, 2019年09月01日, 査読有り
      • H2O/Olefinic-π Interaction inside a Carbon Nanocage
        Hashikawa, Y; Murata, Y
        J. Am. Chem. Soc., 2019年08月14日, 査読有り
      • Influence of Alkoxy Chain Length on the Properties of Two‐Dimensionally Expanded Azulene‐Core‐Based Hole‐Transporting Materials for Efficient Perovskite Solar Cells
        Minh Anh Truong; Jaehyun Lee; Tomoya Nakamura; Ji‐Youn Seo; Mina Jung; Masashi Ozaki; Ai Shimazaki; Nobutaka Shioya; Takeshi Hasegawa; Yasujiro Murata; Shaik Mohammed Zakeeruddin; Michael Grätzel; Richard Murdey; Atsushi Wakamiya
        Chemistry – A European Journal, 2019年05月10日, 査読有り
      • Rotational Motion and Nuclear Spin Interconversion of H 2 O Encapsulated in C 60 Appearing in the Low-Temperature Heat Capacity
        Hal Suzuki; Motohiro Nakano; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        Journal of Physical Chemistry Letters, 2019年03月21日, 査読有り
      • Molecular Orientation Change in Naphthalene Diimide Thin Films Induced by Removal of Thermally Cleavable Substituents
        Nakamura, Tomoya; Shioya, Nobutaka; Shimoaka, Takafumi; Nishikubo, Ryosuke; Hasegawa, Takeshi; Saeki, Akinori; Murata, Yasujiro; Murdey, Richard; Wakamiya, Atsushi
        CHEMISTRY OF MATERIALS, 2019年03月, 査読有り
      • Iodine-rich mixed composition perovskites optimised for tin(iv) oxide transport layers: the influence of halide ion ratio, annealing time, and ambient air aging on solar cell performance
        Masashi Ozaki; Yasuhisa Ishikura; Minh Anh Truong; Jiewei Liu; Iku Okada; Taro Tanabe; Shun Sekimoto; Tsutomu Ohtsuki; Yasujiro Murata; Richard Murdey; Atsushi Wakamiya
        Journal of Materials Chemistry A, 2019年, 査読有り
      • Donor-Acceptor Polymers Containing Thiazole-Fused Benzothiadiazole Acceptor Units for Organic Solar Cells
        Nakamura, T; Arakawa, N; Ishikura, Y; Hori, M; Satou, M; Endo, M; Masui, H; Fuse, S; Takahashi, T; Murata, Y; Murdey, R; Wakamiya, A
        RSC Advances, 2019年, 査読有り
      • Cleaving Double Bonds in Fullerene Derivatives
        Faiz, J; Murata, Y
        ChemViews, 2019年
      • Probing the Regioselectivity with Encapsulated H 2 : Diels–Alder Reaction of an Open-Cage C 60 Derivative with Anthracene
        Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        Chemistry - A European Journal, 2019年02月18日, 査読有り, 責任著者
      • Iodine-rich Mixed Composition Perovskites Optimised for Tin(IV) Oxide Transport Layers: How Starting Material Stability, Halide Ion Ratio, and Aging in Ambient Air Influence Solar Cell Performance
        Ozaki, M; Ishikura, Y; Truong, M. A; Liu, J; Okada, I; Tanabe, T; Sekimoto, S; Ohtsuki, T; Murata, Y; Murdey, R; Wakamiya, A
        J. Mater. Chem. A, 2019年, 査読有り
      • Tuneable single-molecule electronic conductance of C60 by encapsulation
        Shintaro Fujii; Haruna Cho; Yoshifumi Hashikawa; Tomoaki Nishino; Yasujiro Murata; Manabu Kiguchi
        Physical Chemistry Chemical Physics, 2019年, 査読有り
      • A Purified, Solvent-Intercalated Precursor Complex for Wide Process Window Fabrication of Efficient Perovskite Solar Cells and Modules
        Ozaki, M; Shimazaki, A; Jung, M; Nakaike, Y; Maruyama, N; Yakumaru, S; Rafieh, A. I; Sasamori, T; Tokitoh, N; Ekanayake, P; Murata, Y; Murdey, R; Wakamiya, A
        Angew. Chem. Int. Ed., 2019年, 査読有り
      • Phthalimide-Based Transparent Electron Transport Materials with Oriented-Amorphous Structure from Solution-Processed Precursor Films
        Nakamura, T; Shioya, N; Hasegawa, T; Murata, Y; Murdey, R; Wakamiya, A
        ChemPlusChem, 2019年, 査読有り
      • Wavelength-Dependent Efficiency of Sequential Photooxygenation: C=C Bond Cleavage on Open-Cage C60 Derivatives
        Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        ChemPlusChem, 2018年12月, 査読有り, 責任著者
      • Construction of a Metal-Free Electron Spin System by Encapsulation of an NO Molecule Inside an Open-Cage Fullerene C60 Derivative
        Shota Hasegawa; Yoshifumi Hashikawa; Tatsuhisa Kato; Yasujiro Murata
        Angewandte Chemie - International Edition, 2018年09月24日, 査読有り, 責任著者
      • Roles of Polymer Layer in Enhanced Photovoltaic Performance of Perovskite Solar Cells via Interface Engineering
        Fengjiu Yang; Hong En Lim; Feijiu Wang; Masashi Ozaki; Ai Shimazaki; Jiewei Liu; Nur Baizura Mohamed; Keisuke Shinokita; Yuhei Miyauchi; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Kazunari Matsuda
        Advanced Materials Interfaces, 2018年02月08日, 査読有り
      • Mechanochemistry vs. Solution Growth: Striking Differences in Bench Stability of a Cimetidine Salt Based on Synthetic Method
        Ayoub, G; Strukil,V; Fabian, L; Mottillo, C; Bao, H; Murata, Y; Moores, A; Margetic, D; Eckert-Maksic, M; Friscic, T
        CrystEngComm, 2018年, 査読有り
      • A single: But hydrogen-bonded water molecule confined in an anisotropic subnanospace
        Yoshifumi Hashikawa; Shota Hasegawa; Yasujiro Murata
        Chemical Communications, 2018年, 査読有り, 責任著者
      • High Bending Durability of Efficient Flexible Perovskite Solar Cells Using Metal Oxide Electron Transport Layer
        Yang, F; Liu, J; Lim, H. E; Ishikura, Y; Shinokita, K; Miyauchi, Y; Wakamiya, A; Murata, Y; Matsuda, K
        J. Phys. Chem. C, 2018年, 査読有り
      • Near-and Mid-IR Gas-Phase Absorption Spectra of H2@C60+-He
        Strelnikov, D. V; Jasik, J; Gerlich, D; Murata, M; Murata, Y; Komatsu, K; Kappes, M. M; Roithova, J
        J. Phys. Chem. A, 2018年, 査読有り
      • NIR-Absorbing Dye Based on BF2-Bridged Azafulvene Dimer as a Strong Electron-Accepting Unit
        Shimogawa, H; Murata, Y; Wakamiya, A
        Org. Lett., 2018年, 査読有り, 責任著者
      • Lead-Free Solar Cells based on Tin Halide Perovskite Films with High Coverage and Improved Aggregation
        Liu, J; Ozaki, M; Yakumaru, S; Handa, T; Nishikubo, R; Kanemitsu, Y; Saeki, A; Murata, Y; Wakamiya, A
        Angew. Chem. Int. Ed., 2018年, 査読有り
      • Efficient Synthesis and Properties of [1]Benzothieno[3,2-b]thieno[2,3-d]furans and [1]Benzothieno[3,2-b]thieno[2,3-d]thiophenes
        Kurimoto, Y; Mitsudo, K; Mandai, H; Wakamiya, A; Murata, Y; Mori, H; Nishihara, Y; Suga, S
        Asian J. Org. Chem., 2018年, 査読有り
      • Probing the interaction between the encapsulated water molecule and the fullerene cages in H2O@C60- and H2O@C59N-
        Guo Zhu Zhu; Yuan Liu; Yoshifumi Hashikawa; Qian Fan Zhang; Yasujiro Murata; Lai Sheng Wang
        Chemical Science, 2018年, 査読有り
      • Synthesis and Properties of Open-Cage Fullerene C60 Derivatives: Impact of the Extended π-Conjugation
        Hashikawa, Y; Yasui, H; Kurotobi, K; Murata, Y
        Mater. Chem. Front., 2018年, 査読有り, 責任著者
      • Facile Access to Azafullerenyl Cation C59N+ and Specific Interaction with Entrapped Molecules
        Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2017年12月, 査読有り, 責任著者
      • High-Resolution Photoelectron Imaging of Cryogenically-Cooled C59N- and (C59N)(2)(2-) Azafullerene Anions
        Guo-Zhu Zhu; Yoshifumi Hashikawa; Yuan Liu; Qian-Fan Zhang; Ling Fung Cheung; Yasujiro Murata; Lai-Sheng Wang
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY LETTERS, 2017年12月, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed Cyclization: Regioselectivity and Structure of Arene-Fused C-60 Derivatives
        Yoshifumi Hashikawa; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2017年11月, 査読有り, 責任著者
      • Development of Transparent Organic Hole-transporting Materials Using Partially Oxygen-bridged Triphenylamine Skeletons
        Hidetaka Nishimura; Yuta Hasegawa; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        CHEMISTRY LETTERS, 2017年06月, 査読有り, 責任著者
      • Oxygen-Bridged Diphenylnaphthylamine as a Scaffold for Full-Color Circularly Polarized Luminescent Materials
        Hidetaka Nishimura; Kazuo Tanaka; Yasuhiro Morisaki; Yoshiki Chujo; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2017年05月, 査読有り, 責任著者
      • Single Molecular Junction Study on H2O@C-60:H2O is "Electrostatically Isolated"
        Satoshi Kaneko; Yoshifumi Hashikawa; Shintaro Fujii; Yasujiro Murata; Manabu Kiguchi
        CHEMPHYSCHEM, 2017年05月, 査読有り
      • Rh-Catalyzed Dehydrogenative Cyclization Leading to Benzosilolothiophene Derivatives via Si-H/C-H Bond Cleavage
        Koichi Mitsudo; Seiichi Tanaka; Ryota Isobuchi; Tomohiro Inada; Hiroki Mandai; Toshinobu Korenaga; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Seiji Suga
        ORGANIC LETTERS, 2017年05月, 査読有り
      • D-π-A Dyes with Diketopyrrolopyrrole and Boryl-substituted Thienylthiazole Units for Dye-Sensitized Solar Cells with High JSC Values
        Shimogawa, H; Endo, M; Nakaike, Y; Murata, Y; Wakamiya, A
        Chem. Lett., 2017年05月, 査読有り, 責任著者
      • Isolation of the simplest hydrated acid
        Rui Zhang; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Takafumi Shimoaka; Takeshi Hasegawa; Yasujiro Murata
        SCIENCE ADVANCES, 2017年04月, 査読有り, 責任著者
      • Orientation of a Water Molecule: Effects on Electronic Nature of the C59N Cage
        Yoshifumi Hashikawa; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2017年04月, 査読有り, 責任著者
      • Unsymmetric Twofold Scholl Cyclization of a 5,11-Dinaphthyl-tetracene: Selective Formation of Pentagonal and Hexagonal Rings via Dicationic Intermediates
        Chaolumen; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2017年04月, 査読有り, 責任著者
      • A Stable, Soluble, and Crystalline Supramolecular System with a Triplet Ground State
        Tsukasa Futagoishi; Tomoko Aharen; Tatsuhisa Kato; Azusa Kato; Toshiyuki Ihara; Tomofumi Tada; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Hiroshi Kageyama; Yoshihiko Kanemitsu; Yasujiro Murata
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2017年04月, 査読有り, 責任著者
      • D-π-A Dyes with an Intramolecular B-N Coordination Bond as a Key Scaffold for Electronic Structural Tuning and Their Application in Dye-Sensitized Solar Cells
        Shimogawa, H; Endo, M; Taniguchi, T; Nakaike, Y; Kawaraya, M; Segawa, H; Murata, Y; Wakamiya, A
        Bull. Chem. Soc. Jpn., 2017年04月, 査読有り, 責任著者
      • Cycloadditions of Benzyne to Naphthalene-Fused Tetracene with a Twisted π-Surface
        Chaolumen; Murata, M; Wakamiya, A; Murata, Y
        Chem. Lett., 2017年04月, 査読有り, 責任著者
      • Synthesis and Structure of an Open-cage C69O Derivative
        Rui Zhang; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        CHEMISTRY LETTERS, 2017年04月, 査読有り, 責任著者
      • 4,7-Bis[3-(dimesitylboryl)thien-2-yl]benzothiadiazole: Solvato-, Thermo-, and Mechanochromism Based on the Reversible Formation of an Intramolecular B-N Bond
        Hiroyuki Shimogawa; Osamu Yoshikawa; Yoshitaka Aramaki; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2017年03月, 査読有り, 責任著者
      • Structural modification of open-cage fullerene C-60 derivatives having a small molecule inside their cavities
        Yoshifumi Hashikawa; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        CANADIAN JOURNAL OF CHEMISTRY, 2017年03月, 査読有り, 責任著者
      • Encapsulation and Dynamic Behavior of Methanol and Formaldehyde inside Open-Cage C-60 Derivatives
        Tsukasa Futagoishi; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2017年03月, 査読有り, 責任著者
      • Dithieno-Fused Polycyclic Aromatic Hydrocarbon with a Pyracylene Moiety: Strong Antiaromatic Contribution to the Electronic Structure
        Chaolumen; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        ORGANIC LETTERS, 2017年02月, 査読有り, 責任著者
      • Synthesis of 8-Aryl-O-methylcyanidins and Their Usage for Dye-Sensitized Solar Cell Devices
        Yuki Kimura; Kin-ichi Oyama; Yasujiro Murata; Atsushi Wakamiya; Kumi Yoshida
        INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES, 2017年02月, 査読有り
      • Unprecedented photochemical rearrangement of an open-cage C-60 derivative
        Tsukasa Futagoishi; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2017年02月, 査読有り, 責任著者
      • Characterization of dye-sensitized solar cells using five pure anthocyanidin 3-O-glucosides possessing different chromophores
        Yuki Kimura; Takeshi Maeda; Satoru Iuchi; Nobuaki Koga; Yasujiro Murata; Atsushi Wakamiya; Kumi Yoshida
        JOURNAL OF PHOTOCHEMISTRY AND PHOTOBIOLOGY A-CHEMISTRY, 2017年02月, 査読有り
      • 特異な構造をもつ有機分子の電子的性質
        村田 靖次郎
        京都大学化学研究所スーパーコンピュータシステム研究成果報告書, 2017年01月
      • Fabrication of efficient perovskite solar cells by a solution process using a complex of CH3NH3PbI3(DMF) as a key precursor
        Ozaki M; Rafieh A; Maruyama N; Shimazaki A; Jung M; Nakaike Y; Aharen T; Sasamori T; Tokitoh N; Murata Y; Wakamiya A
        AM-FPD 2017 - 24th International Workshop on Active-Matrix Flatpanel Displays and Devices: TFT Technologies and FPD Materials, Proceedings, 2017年, 査読有り
      • A Stable, Soluble, and Crystalline Supramolecular System with a Triplet Ground State
        T. Futagoishi; T. Aharen; T. Kato; A. Kato; T. Ihara; T. Tada; M. Murata; A. Wakamiya; H. Kageyama; Y. Kanemitsu; Y. Murata
        Angew. Chem. Int. Ed., 2017年, 査読有り, 責任著者
      • 小分子内包フラーレンの有機合成とそれらの1H NMRシグナル
        村田靖次郎
        日本核磁気共鳴学会 NMR, 2017年, 査読有り
      • Solvent-coordinated tin halide complexes as purified precursors for tin-based perovskites
        Masashi Ozaki; Yukie Katsuki; Jiewei Liu; Taketo Handa; Ryosuke Nishikubo; Shinya Yakumaru; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata; Takashi Saito; Yuichi Shimakawa; Yoshihiko Kanemitsu; Akinori Saeki; Atsushi Wakamiya
        ACS Omega, 2017年, 査読有り
      • Synthesis of Azole-fused Benzothiadiazoles as Key Units for Functional π-Conjugated Compounds
        Nakamura, T; Okazaki, S; Arakawa, N; Satou, M; Endo, M; Murata, Y; Wakamiya, A
        J. Photopolym. Sci. Technol., 2017年, 査読有り
      • Author Profile
        Yasujiro Murata
        Angew. Chem. Int. Ed., 2017年
      • Fullerene C70 as a "Nano-flask" to Reveal Chemical Reactivity of a Nitrogen Atom
        Morinaka, Y; Zhang, R; Sato, S; Nikawa, H; Kato, T; Furukawa, K; Yamada, M; Maeda, Y; Murata, M; Wakamiya, A; Nagase, S; Akasaka, T; Murata, Y
        Angew. Chem. Int. Ed., 2017年, 査読有り, 責任著者
      • Highly Efficient and Stable Perovskite Solar Cells by Interfacial Engineering Using Solution-Processed Polymer Layer
        Feijiu Wang; Ai Shirnazaki; Fengjiu Yang; Kaito Kanahashi; Keiichiro Matsuldi; Yuheii Miyauchi; Taishi Takenobu; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Kazunari Matsuda
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C, 2017年01月, 査読有り
      • Co(I)-Mediated Removal of Addends on the C60 Cage and Formation of Monovalent Cobalt Complex CpCo(CO)(η2-C60)
        Hashikawa, Y; Murata, M; Wakamiya, A; Murata, Y
        Org. Lett., 2016年12月, 査読有り, 責任著者
      • Partially Oxygen-Bridged Triphenylamines with a Quasiplanar Structure as a Key Scaffold for Hole-Transporting Materials
        Atsushi Wakamiya; Hidetaka Nishimura; Yasujiro Murata
        JOURNAL OF SYNTHETIC ORGANIC CHEMISTRY JAPAN, 2016年11月, 査読有り
      • Water Entrapped inside Fullerene Cages: A Potential Probe for Evaluation of Bond Polarization
        Yoshifumi Hashikawa; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2016年10月, 査読有り, 責任著者
      • Regio-, Stereo-, and Atropselective Synthesis of C-60 Fullerene Bisadducts by Supramolecular-Directed Functionalization
        Giovanni Bottari; Olga Trukhina; Axel Kahnt; Michael Frunzi; Yasujiro Murata; Antonio Rodriguez-Fortea; Josep M. Poblet; Dirk M. Guldi; Tomas Torres
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2016年09月, 査読有り
      • Near-infrared Emissive Donor-Acceptor-type Molecules Containing Thiazole-fused Benzothiadiazole as an Electron-acceptor Moiety
        Motoi Satou; Tomoya Nakamura; Yoshitaka Aramaki; Shuhei Okazaki; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        CHEMISTRY LETTERS, 2016年08月, 査読有り, 責任著者
      • Efficient Synthesis of One- and Two-Dimensional Multimetallic Gold-Bis(dithiolene) Complexes
        Michihisa Murata; Shoji Kaji; Hidetaka Nishimura; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        EUROPEAN JOURNAL OF INORGANIC CHEMISTRY, 2016年07月, 査読有り, 責任著者
      • The Influence of Quasiplanar Structures of Partially Oxygen-Bridged Triphenylamine Dimers on the Properties of Their Bulk Films
        Hidetaka Nishimura; Tatsuya Fukushima; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Hironori Kaji
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2016年06月, 査読有り
      • Synthesis of a distinct water dimer inside fullerene C-70
        Rui Zhang; Michihisa Murata; Tomoko Aharen; Atsushi Wakamiya; Takafumi Shimoaka; Takeshi Hasegawa; Yasujiro Murata
        NATURE CHEMISTRY, 2016年05月, 査読有り, 責任著者
      • Synthesis and Properties of Endohedral Aza[60]fullerenes: H2O@C59N and H-2@C59N as Their Dimers and Monomers
        Yoshifumi Hashikawa; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2016年03月, 査読有り
      • Facile Synthesis of 1,4-Bis(diaryl)-1,3-butadiynes Bearing Two Amino Moieties by Electrochemical Reaction-Site Switching, and Their Solvatochromic Fluorescence
        Natsuyo Kamimoto; Nariaki Nakamura; Akina Tsutsumi; Hiroki Mandai; Koichi Mitsudo; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Jun-ya Hasegawa; Seiji Suga
        ASIAN JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2016年03月, 査読有り
      • Fast Free-Carrier Diffusion in CH3NH3PbBr3 Single Crystals Revealed by Time-Resolved One- and Two-Photon Excitation Photoluminescence Spectroscopy
        Takumi Yamada; Yasuhiro Yamada; Hidetaka Nishimura; Yumi Nakaike; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Yoshihiko Kanemitsu
        ADVANCED ELECTRONIC MATERIALS, 2016年03月, 査読有り
      • フラーレンの分子手術
        村田靖次郎
        化学の要点シリーズ「フラーレン:サッカーボール型分子」, 2016年
      • Highly stable perovskite solar cells with an all-carbon hole transport layer
        Feijiu Wang; Masaru Endo; Shinichiro Mouri; Yuhei Miyauchi; Yutaka Ohno; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Kazunari Matsuda
        NANOSCALE, 2016年, 査読有り
      • Triarylboron-Based Fluorescent Organic Light-Emitting Diodes with External Quantum Efficiencies Exceeding 20 %
        Katsuaki Suzuki; Shosei Kubo; Katsuyuki Shizu; Tatsuya Fukushima; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Chihaya Adachi; Hironori Kaji
        Angewandte Chemie, 2015年12月07日
      • Triarylboron-Based Fluorescent Organic Light-Emitting Diodes with External Quantum Efficiencies Exceeding 20 %
        Katsuaki Suzuki; Shosei Kubo; Katsuyuki Shizu; Tatsuya Fukushima; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Chihaya Adachi; Hironori Kaji
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2015年12月, 査読有り
      • Hole-Transporting Materials with a Two-Dimensionally Expanded π-System Around an Azulene Core for Efficient Perovskite Solar Cells
        Nishimura, H; Ishida, N; Shimazaki, A; Wakamiya, A; Saeki, A; Scott, L. T; Murata, Y
        J. Am. Chem. Soc., 2015年12月, 査読有り
      • Trapping N-2 and CO2 on the Sub-Nano Scale in the Confined Internal Spaces of Open-Cage C-60 Derivatives: Isolation and Structural Characterization of the Host-Guest Complexes
        Tsukasa Futagoishi; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2015年12月, 査読有り
      • Purely organic electroluminescent material realizing 100% conversion from electricity to light
        Hironori Kaji; Hajime Suzuki; Tatsuya Fukushima; Katsuyuki Shizu; Katsuaki Suzuki; Shosei Kubo; Takeshi Komino; Hajime Oiwa; Furitsu Suzuki; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Chihaya Adachi
        NATURE COMMUNICATIONS, 2015年10月, 査読有り
      • Dynamic Optical Properties of CH(3)NH(3)Pbl(3) Single Crystals As Revealed by One- and Two-Photon Excited Photoluminescence Measurements
        Yasuhiro Yamada; Takumi Yamada; Le Quang Phuong; Naoki Maruyama; Hidetaka Nishimura; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Yoshihiko Kanemitsu
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2015年08月, 査読有り
      • Electron Deficient Tetrabenzo-fused Pyracylene and Conversions into Curved and Planar π-Systems with Distinct Emission Behaviors
        Chaolumen; Murata, M; Sugano, Y; Wakamiya, A; Murata, Y
        Angew. Chem. Int. Ed., 2015年08月, 査読有り
      • 特異な構造をもつ有機分子の電子的性質
        村田 靖次郎
        京都大学化学研究所スーパーコンピュータシステム研究成果報告書, 2015年01月
      • Open-Cage Fullerene Derivatives: Synthesis, Reactions, and Encapsulation of a Small Molecule
        Yasujiro Murata
        Chemical Science of Electron Systems, 2015年01月01日
      • Radical polymerization of 2,3-dimethyl-1,3-butadiene in coordination nanochannels
        Takashi Uemura; Ryo Nakanishi; Shuto Mochizuki; Yasujiro Murata; Susumu Kitagawa
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2015年, 査読有り
      • 分子内包フラーレン
        村田靖次郎
        固体物理, 2015年, 査読有り
      • 研究室紹介
        村田靖次郎; 若宮淳志; 村田理尚
        Organometallic News, 2015年
      • Enantiospecific cis-trans Isomerization in Chiral Fulleropyrrolidines: Hydrogen-Bonding Assistance in the Carbanion Stabilization in H2O@C-60
        Enrique E. Maroto; Jaime Mateos; Marc Garcia-Borras; Silvia Osuna; Salvatore Filippone; Maria Angeles Herranz; Yasujiro Murata; Miquel Sola; Nazario Martin
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2015年01月, 査読有り
      • Inhomogeneous Deactivation with UV Excitation in Submicron Grains of Lead Iodide Perovskite-based Solar Cell as Revealed by Femtosecond Transient Absorption Microscopy
        Tetsuro Katayama; Akira Jinno; Eisuke Takeuchi; Syoji Ito; Masaru Endo; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Yuhei Ogomi; Shuji Hayase; Hiroshi Miyasaka
        CHEMISTRY LETTERS, 2014年10月, 査読有り
      • Symmetry-breaking in the endofullerene H2O@C-60 revealed in the quantum dynamics of ortho and para-water: a neutron scattering investigation
        Kelvin S. K. Goh; Monica Jimenez-Ruiz; Mark R. Johnson; Stephane Rols; Jacques Ollivier; Mark S. Denning; Salvatore Mamone; Malcolm H. Levitt; Xuegong Lei; Yongjun Li; Nicholas J. Turro; Yasujiro Murata; Anthony J. Horsewill
        PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS, 2014年10月, 査読有り
      • Thiazole-fused Benzothiadiazole as a Key Skeleton for T-Shaped Electron-accepting Building Blocks
        Motoi Satou; Kensuke Uchinaga; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        CHEMISTRY LETTERS, 2014年08月, 査読有り
      • Synthesis and Structure of an Open-Cage Thiafullerene C69S: Reactivity Differences of an Open-Cage C-70 Tetraketone Relative to Its C-60 Analogue
        Rui Zhang; Tsukasa Futagoishi; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2014年06月, 査読有り
      • Synthesis of Open-Cage Ketolactam Derivatives of Fullerene C-60 Encapsulating a Hydrogen Molecule
        Yoshifumi Hashikawa; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        ORGANIC LETTERS, 2014年06月, 査読有り
      • On-Top pi-Stacking of Quasiplanar Molecules in Hole-Transporting Materials: Inducing Anisotropic Carrier Mobility in Amorphous Films
        Atsushi Wakamiya; Hidetaka Nishimura; Tatsuya Fukushima; Furitsu Suzuki; Akinori Saeki; Shu Seki; Itaru Osaka; Takahiro Sasamori; Michihisa Murata; Yasujiro Murata; Hironori Kaji
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2014年06月, 査読有り
      • A Crystalline Porous Coordination Polymer Decorated with Nitroxyl Radicals Catalyzes Aerobic Oxidation of Alcohols
        Liangchun Li; Ryotaro Matsuda; Iku Tanaka; Hiroshi Sato; Prakash Kanoo; Hyung Joon Jeon; Maw Lin Foo; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Susumu Kitagawa
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2014年05月, 査読有り
      • A designed fluorescent anthracene derivative: Theory, calculation, synthesis, and characterization
        Motoyuki Uejima; Tohru Sato; Masahiro Detani; Atsushi Wakamiya; Furitsu Suzuki; Hajime Suzuki; Tatsuya Fukushima; Kazuyoshi Tanaka; Yasujiro Murata; Chihaya Adachi; Hironori Kaji
        CHEMICAL PHYSICS LETTERS, 2014年05月, 査読有り
      • Reproducible Fabrication of Efficient Perovskite-based Solar Cells: X-ray Crystallographic Studies on the Formation of CH3NH3PbI3 Layers
        Atsushi Wakamiya; Masaru Endo; Takahiro Sasamori; Norihiro Tokitoh; Yuhei Ogomi; Shuzi Hayase; Yasujiro Murata
        CHEMISTRY LETTERS, 2014年05月, 査読有り
      • Interaction of H-2@C-60 and Nitroxide through Conformationally Constrained Peptide Bridges
        Luca Garbuio; Yongjun Li; Sabrina Antonello; Jose A. Gascon; Ronald G. Lawler; Xuegong Lei; Yasujiro Murata; Nicholas J. Turro; Flavio Maran
        PHOTOCHEMISTRY AND PHOTOBIOLOGY, 2014年03月, 査読有り
      • Dibenzo[a,f]perylene bisimide: Effects of introducing two fused rings
        Chaolumen; Hiroki Enno; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        Chemistry - An Asian Journal, 2014年, 査読有り
      • 準平面構造を鍵骨格に用いた電荷輸送性材料開発
        若宮淳志; 西村秀隆; 村田靖次郎
        化学, 2014年
      • Dibenzo[a,f]perylene Bisimide: Effects of the Construction of Tetracene Core
        Chaolumen; Enno, H; Murata, M; Wakamiya, A; Murata, Y
        Chem. Asian J., 2014年, 査読有り
      • 水分子内包フラーレン
        村田靖次郎; 張鋭; 橋川祥史
        フラーレン誘導体・内包技術の最前線、シーエムシー出版, 2014年
      • Catalytic stereodivergent functionalization of H-2@C-60
        Enrique E. Maroto; Marta Izquierdo; Michihisa Murata; Salvatore Filippone; Koichi Komatsu; Yasujiro Murata; Nazario Martin
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2014年, 査読有り
      • A cubic dipole lattice of water molecules trapped inside carbon cages
        Shinobu Aoyagi; Norihisa Hoshino; Tomoyuki Akutagawa; Yuki Sado; Ryo Kitaura; Hisanori Shinohara; Kunihisa Sugimoto; Rui Zhang; Yasujiro Murata
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2014年, 査読有り
      • Recognition of hydrogen isotopomers by an open-cage fullerene
        Yasujiro Murata; Shih-Ching Chuang; Fumiyuki Tanabe; Michihisa Murata; Koichi Komatsu
        Philosophical Transactions of the Royal Society A: Mathematical, Physical and Engineering Sciences, 2013年09月13日, 査読有り
      • Nuclear spin isomers of guest molecules in H2@C60, H2O@C60 and other endofullerenes
        Judy Y.-C. Chen; Yongjun Li; Michael Frunzi; Xuegong Lei; Yasujiro Murata; Ronald G. Lawler; Nicholas J. Turro
        Philosophical Transactions of the Royal Society A: Mathematical, Physical and Engineering Sciences, 2013年09月13日, 査読有り
      • Paramagnet Enhanced Nuclear Spin Relaxation in H2O@Open-C-60 and H-2@Open-C-60
        Yongjun Li; Xuegong Lei; Judy Y. C. Chen; Yasujiro Murata; Nicholas J. Turro; Ronald G. Lawler
        ORGANIC LETTERS, 2013年09月, 査読有り
      • Nuclear Magnetic Resonance of Hydrogen Molecules Trapped inside C-70 Fullerene Cages
        Salvatore Mamone; Maria Concistre; Ivo Heinmaa; Marina Carravetta; Ilya Kuprov; Gary Wall; Mark Denning; Xuegong Lei; Judy Y. -C. Chen; Yongjun Li; Yasujiro Murata; Nicholas J. Turro; Malcolm H. Levitt
        CHEMPHYSCHEM, 2013年09月, 査読有り
      • Probing the C-60 triplet state coupling to nuclear spins inside and out
        Vasileia Filidou; Salvatore Mamone; Stephanie Simmons; Steven D. Karlen; Harry L. Anderson; Christopher W. M. Kay; Alessandro Bagno; Federico Rastrelli; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu; Xuegong Lei; Yongjun Li; Nicholas J. Turro; Malcolm H. Levitt; John J. L. Morton
        PHILOSOPHICAL TRANSACTIONS OF THE ROYAL SOCIETY A-MATHEMATICAL PHYSICAL AND ENGINEERING SCIENCES, 2013年09月, 査読有り
      • Quantum rotation and translation of hydrogen molecules encapsulated inside C-60: temperature dependence of inelastic neutron scattering spectra
        A. J. Horsewill; K. Goh; S. Rols; J. Ollivier; M. R. Johnson; M. H. Levitt; M. Carravetta; S. Mamone; Y. Murata; J. Y. -C. Chen; J. A. Johnson; X. Lei; N. J. Turro
        PHILOSOPHICAL TRANSACTIONS OF THE ROYAL SOCIETY A-MATHEMATICAL PHYSICAL AND ENGINEERING SCIENCES, 2013年09月, 査読有り
      • Infrared spectroscopy of small-molecule endofullerenes
        T. Room; L. Peedu; Min Ge; D. Huevonen; U. Nagel; Shufeng Ye; Minzhong Xu; Z. Bacic; S. Mamone; M. H. Levitt; M. Carravetta; J. Y. -C. Chen; Xuegong Lei; N. J. Turro; Y. Murata; K. Komatsu
        PHILOSOPHICAL TRANSACTIONS OF THE ROYAL SOCIETY A-MATHEMATICAL PHYSICAL AND ENGINEERING SCIENCES, 2013年09月, 査読有り
      • Synthesis and X-ray Structure of Endohedral Fullerene C-60 Dimer Encapsulating a Water Molecule in Each C-60 Cage
        Rui Zhang; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        CHEMISTRY LETTERS, 2013年08月, 査読有り
      • Assessment of Fullerene Derivatives as Rolling Journals in a Finite Carbon Nanotube Bearing
        Shunpei Hitosugi; Ryosuke Iizuka; Takashi Yamasaki; Rui Zhang; Yasujiro Murata; Hiroyuki Isobe
        ORGANIC LETTERS, 2013年07月, 査読有り
      • Expansion of Orifices of Open C-60 Derivatives and Formation of an Open C59S Derivative by Reaction with Sulfur
        Tsukasa Futagoishi; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Takahiro Sasamori; Yasujiro Murata
        ORGANIC LETTERS, 2013年06月, 査読有り
      • Synthesis of hexa(furan-2-yl)benzenes and their π-extended derivatives
        Koichi Mitsudo; Jyunji Harada; Yo Tanaka; Hiroki Mandai; Chie Nishioka; Hideo Tanaka; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Seiji Suga
        Journal of Organic Chemistry, 2013年03月15日, 査読有り
      • X-ray observation of a helium atom and placing a nitrogen atom inside He@C-60 and He@C-70
        Yuta Morinaka; Satoru Sato; Atsushi Wakamiya; Hidefumi Nikawa; Naomi Mizorogi; Fumiyuki Tanabe; Michihisa Murata; Koichi Komatsu; Ko Furukawa; Tatsuhisa Kato; Shigeru Nagase; Takeshi Akasaka; Yasujiro Murata
        NATURE COMMUNICATIONS, 2013年03月, 査読有り
      • 特異な構造をもつ有機分子の電子的性質
        村田 靖次郎
        京都大学化学研究所スーパーコンピュータシステム研究成果報告書, 2013年01月
      • Organic Synthesis of Endohedral Fullerenes Encapsulating Helium, Dihydrogen, and Water
        Murata, M; Murata, Y; Komatsu, K
        In Organic Nanomaterials, Torres, T., Bottari, G. Eds., Wiley-Blackwell, 2013年
      • Impacts of dibenzo- and dithieno-fused structures at the b, g bonds in the bodipy skeleton
        Hiroyuki Shimogawa; Haruki Mori; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        Chemistry Letters, 2013年, 査読有り
      • 量子化学計算による有機EL電荷輸送材料の解析
        梶弘典; 鈴木不律; 若宮淳志; 村田靖次郎; 佐藤徹; 田中一義
        月刊ディスプレイ, 2013年
      • 分子内包フラーレンのπ電子科学
        村田靖次郎
        CSJカレントレビュー「未来材料を創出するπ電子系の科学」、化学同人, 2013年
      • Synthesis and photovoltaic properties of acceptor materials based on the dimerization of fullerene C-60 for use in efficient polymer solar cells
        Yuta Morinaka; Masahiro Nobori; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Takashi Sagawa; Susumu Yoshikawa; Yasujiro Murata
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2013年, 査読有り
      • 活性小分子の内包された球状π空間の創製と物性制御
        村田靖次郎
        高次π空間の創発と機能開発、シーエムシー出版, 2013年
      • Synthesis, Isomer Count, and Nuclear Spin Relaxation of H2O@Open-C-60 Nitroxide Derivatives
        Yongjun Li; Xuegong Lei; Ronald G. Lawler; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu; Nicholas J. Turro
        ORGANIC LETTERS, 2012年08月, 査読有り
      • Quantum rotation of ortho and para-water encapsulated in a fullerene cage
        Carlo Beduz; Marina Carravetta; Judy Y-C Chen; Maria Concistre; Mark Denning; Michael Frunzi; Anthony J. Horsewill; Ole G. Johannessen; Ronald Lawler; Xuegong Lei; Malcolm H. Levitt; Yongjun Li; Salvatore Mamone; Yasujiro Murata; Urmas Nagel; Tomoko Nishida; Jacques Ollivier; Stephane Rols; Toomas Room; Riddhiman Sarkar; Nicholas J. Turro; Yifeng Yang
        PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, 2012年08月, 査読有り
      • ENDOR Evidence of Electron-H-2 Interaction in a Fulleride Embedding H-2
        Alfonso Zoleo; Ronald G. Lawler; Xuegong Lei; Yongjun Li; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu; Marilena Di Valentin; Marco Ruzzi; Nicholas J. Turro
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2012年08月, 査読有り
      • Structural evidence for the arc-shaped topology of hetero[5]polynorbornanes
        Pavle Troselj; Anamarija Bris; Yasujiro Murata; Davor Margetic
        STRUCTURAL CHEMISTRY, 2012年06月, 査読有り
      • Inelastic neutron scattering investigations of the quantum molecular dynamics of a H-2 molecule entrapped inside a fullerene cage
        A. J. Horsewill; K. S. Panesar; S. Rols; J. Ollivier; M. R. Johnson; M. Carravetta; S. Mamone; M. H. Levitt; Y. Murata; K. Komatsu; J. Y. -C. Chen; J. A. Johnson; X. Lei; N. J. Turro
        PHYSICAL REVIEW B, 2012年05月, 査読有り
      • Comparison of Nuclear Spin Relaxation of H2O@C-60 and H-2@C-60 and Their Nitroxide Derivatives
        Yongjun Li; Judy Y. -C. Chen; Xuegong Lei; Ronald G. Lawler; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu; Nicholas J. Turro
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY LETTERS, 2012年05月, 査読有り
      • Site-selective sequential coupling reactions controlled by "Electrochemical Reaction Site Switching": a straightforward approach to 1,4-bis(diaryl)buta-1,3-diynes
        Koichi Mitsudo; Natsuyo Kamimoto; Hiroki Murakami; Hiroki Mandai; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Seiji Suga
        ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY, 2012年, 査読有り
      • フラーレンC60内部に閉じ込められた水単分子
        村田靖次郎
        Japanese Scientists in Scienceーサイエンス誌の載った日本人研究者, 2012年
      • フラーレン誘導体の新世界
        村田靖次郎
        化学と工業, 2012年
      • 水1分子だけを取り込んだフラーレン
        村田靖次郎
        現代化学, 2012年
      • Infrared spectroscopy of endohedral HD and D-2 in C-60
        Min Ge; U. Nagel; D. Huevonen; T. Room; S. Mamone; M. H. Levitt; M. Carravetta; Y. Murata; K. Komatsu; Xuegong Lei; N. J. Turro
        JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS, 2011年09月, 査読有り
      • A Photochemical On-Off Switch for Tuning the Equilibrium Mixture of H-2 Nuclear Spin Isomers as a Function of Temperature
        Michael Frunzi; Steffen Jockusch; Judy Y. -C. Chen; Rafael M. Krick Calderon; Xuegong Lei; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu; Dirk M. Guldi; Ronald G. Lawler; Nicholas J. Turro
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2011年09月, 査読有り
      • A Single Molecule of Water Encapsulated in Fullerene C-60
        Kei Kurotobi; Yasujiro Murata
        SCIENCE, 2011年07月, 査読有り
      • Synthesis of bis-peptides attached on poly[n]norbornene molecular scaffolds with well-defined relative positions and distances
        Muhong Shang; Ronald N. Warrener; Douglas N. Butler; Yasujiro Murata; Davor Margetic
        MOLECULAR DIVERSITY, 2011年05月, 査読有り
      • Distance-dependent Para-H2→Ortho-H2 Conversion in H2@C60 Derivatives Covalently Linked to a Nitroxide Radical
        Li, Y; Lei, X.-G; Lawler, R; Murata, Y; Komatsu, K; Turro, N
        J. Phys. Chem. Lett., 2011年04月, 査読有り
      • Domino Diels-Alder reactions of N-methoxyethyl-7-oxa-norbornadiene-2, 3-dicarboximide: an elusive, highly reactive dienophile
        Davor Margetic; Douglas N. Butler; Ronald N. Warrener; Yasujiro Murata
        TETRAHEDRON, 2011年02月, 査読有り
      • Interaction potential and infrared absorption of endohedral H-2 in C-60
        Min Ge; U. Nagel; D. Huevonen; T. Room; S. Mamone; M. H. Levitt; M. Carravetta; Y. Murata; K. Komatsu; J. Y-C. Chen; N. J. Turro
        JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS, 2011年02月, 査読有り
      • Indirect H-1 NMR characterization of H-2@C-60 nitroxide derivatives and their nuclear spin relaxation
        Yongjun Li; Xuegong Lei; Xia Li; Ronald G. Lawler; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu; Nicholas J. Turro
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2011年, 査読有り
      • 分子手術による内包フラーレン合成
        村田靖次郎
        化学と教育, 2011年
      • Modification of σ-Framework of [60]Fullerene for Bulk-heterojunction Solar Cells
        Murata, M; Morinaka, Y; Murata, Y; Yoshikawa, O; Sagawa, T; Yoshikawa, S
        Chem. Commun., 2011年, 査読有り
      • Manganese(III) acetate-mediated radical reaction of [60]fullerene with phosphonate esters affording unprecedented separable singly-bonded [60]fullerene dimers
        Guan-Wu Wang; Cong-Zhou Wang; San-E Zhu; Yasujiro Murata
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2011年, 査読有り
      • Synthesis and Characterization of the Fullerene-Terthiophene Dyads
        Aihong Han; Jiao Bai; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        HETEROATOM CHEMISTRY, 2011年, 査読有り
      • Microwave-Accelerated Ruthenium-Catalyzed [2+2] Cycloadditions of Dimethylacetylene Dicarboxylate with Norbornenes
        Davor Margetic; Pavle Troselj; Yasujiro Murata
        SYNTHETIC COMMUNICATIONS, 2011年, 査読有り
      • Synthesis and characterization of bispyrrolidine derivatives of H-2@C-60: differentiation of isomers using H-1 NMR spectroscopy of endohedral H-2
        Yongjun Li; Xuegong Lei; Ronald G. Lawler; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu; Nicholas J. Turro
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2011年, 査読有り
      • Comparative NMR Properties of H-2 and HD in Toluene-d(8) and in H-2/HD@C-60
        Judy Y-C Chen; Angel A. Marti; Nicholas J. Turro; Koichi Komatsu; Yasujiro Murata; Ronald G. Lawler
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B, 2010年11月, 査読有り
      • Inelastic neutron scattering of a quantum translator-rotator encapsulated in a closed fullerene cage: Isotope effects and translation-rotation coupling in H-2@C-60 and HD@C-60
        A. J. Horsewill; S. Rols; M. R. Johnson; Y. Murata; M. Murata; K. Komatsu; M. Carravetta; S. Mamone; M. H. Levitt; J. Y-C. Chen; J. A. Johnson; X. Lei; N. J. Turro
        PHYSICAL REVIEW B, 2010年08月, 査読有り
      • Distance-Dependent Paramagnet-Enhanced Nuclear Spin Relaxation of H-2@C-60 Derivatives Covalently Linked to a Nitroxide Radical
        Yongjun Li; Xuegong Lei; Ronald G. Lawler; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu; Nicholas J. Turro
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY LETTERS, 2010年07月, 査読有り
      • Molecular Surgery Toward Organic Synthesis of Endohedral Fullerenes
        Michihisa Murata; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        Chemistry of Nanocarbons, 2010年06月11日, 査読有り
      • 宇治へお越しやす!
        村田 靖次郎
        化学と工業 = Chemistry and chemical industry, 2010年06月
      • Magnetic Interaction of Solution-State Paramagnets with Encapsulated H2O and H-2
        Michael Frunzi; Xuegong Lei; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu; Sho-Ichi Iwamatsu; Shizuaki Murata; Ronald G. Lawler; Nicholas J. Turro
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY LETTERS, 2010年05月, 査読有り
      • A Magnetic Switch for Spin-Catalyzed Interconversion of Nuclear Spin Isomers
        Yongjun Li; Xuegong Lei; Steffen Jockusch; Judy Y. -C. Chen; Michael Frunzi; Jeremiah A. Johnson; Ronald G. Lawler; Yasujiro Murata; Michihisa Murata; Koichi Komatsu; Nicholas J. Turro
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2010年03月, 査読有り
      • Reaction of Cage-opened Fullerene Derivative with Grignard Reagents and Subsequent Transannular Cyclization
        Michihisa Murata; Yuta Morinaka; Kei Kurotobi; Koichi Komatsu; Yasujiro Murata
        CHEMISTRY LETTERS, 2010年03月, 査読有り
      • The Spin Chemistry and Magnetic Resonance of H-2@C-60. From the Pauli Principle to Trapping a Long Lived Nuclear Excited Spin State inside a Buckyball
        Nicholas J. Turro; Judy Y. -C. Chen; Elena Sartori; Marco Ruzzi; Angel Marti; Ronald Lawler; Steffen Jockusch; Juan Lopez-Gejo; Koichi Komatsu; Yasujiro Murata
        ACCOUNTS OF CHEMICAL RESEARCH, 2010年02月, 査読有り
      • Rational synthesis, enrichment, and C-13 NMR spectra of endohedral C-60 and C-70 encapsulating a helium atom
        Yuta Morinaka; Fumiyuki Tanabe; Michihisa Murata; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2010年, 査読有り
      • Rotational sublevels of an ortho-hydrogen molecule encapsulated in an isotropic C60 cage.
        Yoshimitsu Kohama; Takeshi Rachi; Ju Jing; Zhaofei Li; Jun Tang; Ryotaro Kumashiro; Satoru Izumisawa; Hitoshi Kawaji; Tooru Atake; Hiroshi Sawa; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu; Katsumi Tanigaki
        Physical review letters, 2009年08月14日, 査読有り
      • Rotor in a cage: Infrared spectroscopy of an endohedral hydrogen-fullerene complex
        S. Mamone; Min Ge; D. Huvonen; U. Nagel; A. Danquigny; F. Cuda; M. C. Grossel; Y. Murata; K. Komatsu; M. H. Levitt; T. Room; M. Carravetta
        JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS, 2009年02月, 査読有り
      • Quantum Translator-Rotator: Inelastic Neutron Scattering of Dihydrogen Molecules Trapped inside Anisotropic Fullerene Cages
        A. J. Horsewill; K. S. Panesar; S. Rols; M. R. Johnson; Y. Murata; K. Komatsu; S. Mamone; A. Danquigny; F. Cuda; S. Maltsev; M. C. Grossel; M. Carravetta; M. H. Levitt
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2009年01月, 査読有り
      • Rigid Alicyclic Molecules from Bicyclo[2.2.1]hept-2-enes (=8,9,10-Trinorbornenes) and 1,4-Dipyridin-2-ylphthalazines as Stereoselective Coupling Agents
        Davor Margetic; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu; Zeljko Marinic
        HELVETICA CHIMICA ACTA, 2009年, 査読有り
      • Synthesis and Reaction of Fullerene C-70 Encapsulating Two Molecules of H-2
        Michihisa Murata; Shuhei Maeda; Yuta Morinaka; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2008年11月, 査読有り
      • Demonstration of a chemical transformation inside a fullerene. The reversible conversion of the allotropes of H(2)@C(60)
        Nicholas J. Turro; Angel A. Marti; Judy Y. -C. Chen; Steffen Jockusch; Ronald G. Lawler; Marco Ruzzi; Elena Sartori; Shih-Ching Chuang; Koichi Komatsu; Yasujiro Murata
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2008年08月, 査読有り
      • Encapsulation and dynamic behavior of two H(2) molecules in an open-cage C(70)
        Yasujiro Murata; Shuhei Maeda; Michihisa Murata; Koichi Komatsu
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2008年05月, 査読有り
      • Paramagnet enhanced nuclear relaxation of H-2 in organic solvents and in H-2@C-60
        Elena Sartori; Marco Ruzzi; Nicholas J. Turro; Koichi Komatsu; Yasujiro Murata; Ronald G. Lawler; Anatoly L. Buchachenkol
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2008年02月, 査読有り
      • Surgery of fullerenes
        Michihisa Murata; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2008年, 査読有り
      • NMR studies on monofunctionalized fullerenyl cation and anion encapsulating a H-2 molecule
        Michihisa Murata; Yuta Ochi; Toshikazu Kitagawa; Koichi Komatsu; Yasujiro Murata
        CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 2008年, 査読有り
      • Internal magnetic fields of dianions of fullerene C-60 and its cage-opened derivatives studied with encapsulated H-2 as an NMR probe
        Michihisa Murata; Yuta Ochi; Fumiyuki Tanabe; Koichi Komatsu; Yasujiro Murata
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2008年, 査読有り
      • Can H-2 inside C-60 communicate with the outside world?
        Juan Lopez-Gejo; Angel A. Marti; Marco Ruzzi; Steffen Jockusch; Koichi Komatsu; Fumiyuki Tanabe; Yasujiro Murata; Nicholas J. Turro
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2007年11月, 査読有り
      • Solid-state NMR of endohedral hydrogen-fullerene complexes
        M. Carravetta; A. Danquigny; S. Mamone; F. Cuda; O. G. Johannessen; I. Heinmaa; K. Panesar; R. Stern; M. C. Grossel; A. J. Horsewill; A. Samoson; M. Murata; Y. Murata; K. Komatsu; M. H. Levitt
        PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS, 2007年09月, 査読有り
      • Efficient synthesis of open-cage fullerene derivatives having 16-membered-ring orifices
        Manolis M. Roubelakis; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu; Michael Orfanopoulos
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2007年08月, 査読有り
      • An orifice-size index for open-cage fullerenes
        Shih-Ching Chuang; Yasujiro Murata; Michihisa Murata; Koichi Komatsu
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2007年08月, 査読有り
      • X-ray structural analyses and DFT study of 7-thianorbornenes: 4-aza-4-phenyl-10-thiatricyclo[5.2.1.0.(2,6)]deca-8-ene-3,5-dione and 4-aza-1,4,7-trimethyl-10-thiatricyclo[5.2.1.0.(2,6)]deca-8-ene-3,5-dione
        Davor Margetic; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        STRUCTURAL CHEMISTRY, 2007年06月, 査読有り
      • Electrochemistry of an open-cage fullerene embedded in a film of hydrophobic ammonium ion on an electrode
        Kenichi Watanabe; Masaharu Komatsu; Yasuro Niidome; Michihisa Murata; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu; Naotoshi Nakashima
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C, 2007年05月, 査読有り
      • Epitaxial supramolecular assembly of fullerenes formed by using a coronene template on a Au(111) surface in solution
        Yoshimoto, Soichiro; Tsutsumi, Eishi; Narita, Ryuji; Murata, Yasujiro; Murata, Michihisa; Fujiwara, Koichi; Komatsu, Koichi; Ito, Osamu; Itaya, Kingo
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2007年04月, 査読有り
      • Direct observation of a gas molecule (H2,Ar) swallowed by C 60
        H. Sawa; T. Kakiuchi; Y. Wakabayashi; Y. Murata; M. Murata; K. Komatsu; K. Yakigaya; H. Takagi; N. Dragoe
        AIP Conference Proceedings, 2007年, 査読有り
      • 分子手術法による内包フラーレン合成
        小松紘一; 村田靖次郎
        Electrochemistry, 2007年
      • The outside knows the difference inside: trapping helium by immediate reduction of the orifice size of an open-cage fullerene and the effect of encapsulated helium and hydrogen upon the NMR of a proton directly attached to the outside
        Shih-Ching Chuang; Yasujiro Murata; Michihisa Murata; Koichi Komatsu
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2007年, 査読有り
      • Fine tuning of the orifice size of an open-cage fullerene by placing selenium in the rim: insertion/release of molecular hydrogen
        Shih-Ching Chuang; Yasujiro Murata; Michihisa Murata; Sadayuki Mori; Shuhei Maeda; Fumiyuki Tanabe; Koichi Komatsu
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2007年, 査読有り
      • Nuclear relaxation of H-2 and H-2@C-60 in organic solvents
        Elena Sartori; Marco Ruzzi; Nicholas J. Turro; John D. Decatur; David C. Doetschman; Ronald G. Lawler; Anatoly L. Buchachenko; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2006年11月, 査読有り
      • Fullerene Reactivity - Fullerene Cations and Open-Cage Fullerenes
        Toshikazu Kitagawa; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        Carbon-Rich Compounds: From Molecules to Materials, 2006年06月13日, 査読有り
      • Synthesis and properties of endohedral C-60 encapsulating molecular hydrogen
        M Murata; Y Murata; K Komatsu
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2006年06月, 査読有り
      • Cryogenic NMR spectroscopy of endohedral hydrogen-fullerene complexes
        M Carravetta; OG Johannessen; MH Levitt; Heinmaa, I; R Stern; A Samoson; AJ Horsewill; Y Murata; K Komatsu
        JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS, 2006年03月, 査読有り
      • Photoinduced charge separation and charge recombination in terthiophene-acetylene-fullerene linked dyads
        T Nakamura; Y Araki; O Ito; Y Murata; K Komatsu
        JOURNAL OF PHOTOCHEMISTRY AND PHOTOBIOLOGY A-CHEMISTRY, 2006年03月, 査読有り
      • Organic Synthesis of H2@C60 by Molecular Surgery Approach
        Murata, Y
        NEW DIAMOND, 2006年
      • Synthesis, X-ray, and DFT study of the double-bond pyramidalization in 1,7,8,9-tetraphenyl-4,10,10-trimethyl-4-aza-10-silatricyclo[5.2.1.0.(2,6)]deca-8-ene-3,5-dione and its germanium analogue
        D Margetic; Y Murata; K Komatsu; M Eckert-Maksic
        ORGANOMETALLICS, 2006年01月, 査読有り
      • Organic and organometallic derivatives of dihydrogen-encapsulated [60]fullerene
        Y Matsuo; H Isobe; T Tanaka; Y Murata; M Murata; K Komatsu; E Nakamura
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2005年12月, 査読有り
      • Solvent-free synthesis of dihydrofuran-fused [60]fullerene derivatives by high-speed vibration milling
        Cheng, X; GW Wang; Y Murata; K Komatsu
        CHINESE CHEMICAL LETTERS, 2005年10月, 査読有り
      • Positive heterotropic cooperativity for selective guest binding via electronic communications through a fused zinc porphyrin array
        H Sato; K Tashiro; H Shinmori; A Osuka; Y Murata; K Komatsu; T Aida
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2005年09月, 査読有り
      • A New Route to an Endohedral Fullerene by Way of σ-Framework Transformations
        Komatsu K; Murata Y
        Chem. Lett., 2005年07月, 査読有り
      • Calix[5]arene-based receptor for dumb-bell-shaped C-120
        T Haino; J Seyama; C Fukunaga; Y Murata; K Komatsu; Y Fukazawa
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2005年05月, 査読有り
      • Dependence of molecular recognition of fullerene derivative on the adlayer structure of zinc octaethylporphyrin formed on Au(100) surface
        S Yoshimoto; Y Honda; Y Murata; M Murata; K Komatsu; O Ito; K Itaya
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B, 2005年05月, 査読有り
      • [60]Fullerene adducts with 9-substituted anthracenes: mechanochemical preparation and retro Diels-Alder reaction
        GW Wang; ZX Chen; Y Murata; K Komatsu
        TETRAHEDRON, 2005年05月, 査読有り
      • Electrochemical polymerization of terthiophene-fullerene derivative and its optical property for organic solar cells
        M Morita; K Furukawa; Y Murata; T Yamazaki; K Komatsu; N Maruyama; T Yamao; S Fujita
        2005 PACIFIC RIM CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS, 2005年, 査読有り
      • Floating single hydrogen molecule in an open-cage fullerene
        H Sawa; Y Wakabayashi; Y Murata; M Murata; K Komatsu
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2005年, 査読有り
      • MALDI-Fourier transform mass spectrometric and theoretical studies of donor-acceptor and donor-bridge-acceptor fullerenes
        VE Frankevich; M Dashtiev; R Zenobi; T Kitagawa; Y Lee; Y Murata; T Yamazaki; YY Gao; K Komatsu; JM Oliva
        PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS, 2005年, 査読有り
      • Encapsulation of molecular hydrogen in fullerene C 60 by organic synthesis
        K Komatsu; M Murata; Y Murata
        SCIENCE, 2005年01月, 査読有り
      • Helium entry and escape through a chemically opened window in a fullerene
        CM Stanisky; J Cross; RJ Cross; M Saunders; M Murata; Y Murata; K Komatsu
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2005年01月, 査読有り
      • Synthesis and electrolytic polymerization of the ethylenedioxy-substituted terthiophene-fullerene dyad
        T Yamazaki; Y Murata; K Komatsu; K Furukawa; M Morita; N Maruyama; T Yamao; S Fujita
        ORGANIC LETTERS, 2004年12月, 査読有り
      • Synthesis of fullerene derivatives with novel structures - Liquid-phase versus solid-state reactions
        K Komatsu; Y Murata
        JOURNAL OF SYNTHETIC ORGANIC CHEMISTRY JAPAN, 2004年11月, 査読有り
      • EPR study of radical reactions of C-60 by a silicon bridge and single bond dimer connected (C60SiPh2C60)
        BL Tumanskii; OG Kalina; Sokolov, VI; AL Chistyakov; Stankevich, IV; A Han; Y Murata; K Komatsu
        CHEMICAL PHYSICS LETTERS, 2004年09月, 査読有り
      • Dissociative electron attachment of singly bonded [60]Fullerene dimer studied by laser flash photolysis
        HX Luo; Y Araki; M Fujitsuka; O Ito; FY Cheng; Y Murata; K Komatsu
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B, 2004年08月, 査読有り
      • Generation of fullerenyl cation (EtO)(2)P+(OH)CH2-C-60(+) from RC60-H and from RC60-C60R (R = CH2P(O)(OEt)(2))
        Y Murata; F Cheng; T Kitagawa; K Komatsu
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2004年07月, 査読有り
      • Solvent-free reactions of fullerenes with diethyl bromomalonate in the presence of inorganic bases under high-speed vibration milling conditions
        RF Peng; GW Wang; YB Shen; YJ Li; TH Zhang; YC Liu; Y Murata; K Komatsu
        SYNTHETIC COMMUNICATIONS, 2004年06月, 査読有り
      • Solid-state NMR spectroscopy of molecular hydrogen trapped inside an open-cage fullerene
        M Carravetta; Y Murata; M Murata; Heinmaa, I; R Stern; A Tontcheva; A Samoson; Y Rubin; K Komatsu; MH Levitt
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2004年04月, 査読有り
      • Adlayers of C-60-C-60 and C-60-C-70 fullerene dimers formed on Au(111) in benzene solutions studied by STM and LEED
        M Matsumoto; J Inukai; E Tsutsumi; S Yoshimoto; K Itaya; O Ito; K Fujiwara; M Murata; Y Murata; K Komatsu
        LANGMUIR, 2004年02月, 査読有り
      • Organic Functionalization of C60 Toward the Synthesis of Endohedral Fullerene Complexes
        Komatsu, K; Murata, Y; Murata, M; Sawa, H
        Fullerenes, 2004年
      • Synthesis and Properties of Open-Cage Fullerene C70 Derivatives
        Murata, Y; Maeda, S; Murata, M; Komatsu, K
        Fullerenes, 2004年
      • Solvent-free reactions of C-60 with active methylene compounds, either with or without carbon tetrabromide, in the presence of bases under high-speed vibration milling conditions
        TH Zhang; GW Wang; P Lu; YJ Li; RF Peng; YC Liu; Y Murata; K Komatsu
        ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY, 2004年, 査読有り
      • Controlled molecular orientation in an adlayer of a supramolecular assembly consisting of an open-cage C-60 derivative and Zn-II octaethylporphyrin on Au(111)
        S Yoshimoto; E Tsutsumi; Y Honda; Y Murata; M Murata; K Komatsu; O Ito; K Itaya
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2004年, 査読有り
      • 内包フラーレンの有機合成に挑む
        小松紘一; 村田靖次郎
        化学, 2004年
      • Mechanochemical synthesis of a novel C-60 dimer connected by a germanium bridge and a single bond
        Y Murata; AH Han; K Komatsu
        TETRAHEDRON LETTERS, 2003年11月, 査読有り
      • Structure of the hydration product of the C-60-di(2-pyridyl)-1,2,4,5-tetrazine adduct
        Y Murata; M Suzuki; Y Rubin; K Komatsu
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2003年08月, 査読有り
      • Novel solvent-free reaction of C-60 with active methylene compounds in the presence of Na2Co3 under high-speed vibration milling
        GW Wang; ZA Ting-Hu; YJ Li; P Lu; H Zhan; YC Liu; Y Murata; K Komatsu
        TETRAHEDRON LETTERS, 2003年06月, 査読有り
      • 100% encapsulation of a hydrogen molecule into an open-cage fullerene derivative and gas-phase generation of H-2@C-60
        Y Murata; M Murata; K Komatsu
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2003年06月, 査読有り
      • Synthesis, structure, and properties of novel open-cage fullerenes having heteroatom(s) on the rim of the orifice
        Y Murata; M Murata; K Komatsu
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2003年04月, 査読有り
      • Synthesis and electropolymerization of fullerene-terthiophene dyads
        Y Murata; M Suzuki; K Komatsu
        ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY, 2003年, 査読有り
      • Synthesis and electrolytic polymerization of fullerene-terthiophene dyads
        Y Murata; M Suzuki; T Yamazaki; K Komatsu
        FULLERENES AND NANOTUBES: THE BUILDING BLOCKS OF NEXT GENERATION NANODEVICES, 2003年
      • Synthesis of open-cage fullerene derivatives and encapsulation of small molecules
        K Komatsu; Y Murata; M Murata
        FULLERENES AND NANOTUBES: THE BUILDING BLOCKS OF NEXT GENERATION NANODEVICES, 2003年
      • Encapsulation of Molecular Hydrogen in Fullerene by the Technique of Organic Chemistry
        Komatsu K; Murata Y
        Bio Medical Quick Review Net, 2003年
      • Synthesis and electrolytic polymerization of fullerene-terthiophene dyads
        Y Murata; M Suzuki; T Yamazaki; K Komatsu
        FULLERENES AND NANOTUBES: THE BUILDING BLOCKS OF NEXT GENERATION NANODEVICES, 2003年, 査読有り
      • Solvent-free reactions of fullerenes and N-alkylglycines with and without aldehydes under high-speed vibration milling
        GW Wang; TH Zhang; EH Hao; LJ Jiao; Y Murata; K Komatsu
        TETRAHEDRON, 2003年01月, 査読有り
      • Effective energy transfer process in a dyad molecule of pyrene and C-60
        M Fujitsuka; HX Luo; Y Murata; N Kato; O Ito; K Komatsu
        CHEMISTRY LETTERS, 2002年10月, 査読有り
      • Synthesis, X-ray structure, and properties of the singly bonded C-60 dimer having diethoxyphosphorylmethyl groups utilizing the chemistry of C-60(2-)
        FY Cheng; Y Murata; K Komatsu
        ORGANIC LETTERS, 2002年07月, 査読有り
      • Photochemical and photophysical properties of C-60 dendrimers studied by laser flash photolysis
        R Kunieda; M Fujitsuka; O Ito; M Ito; Y Murata; K Komatsu
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B, 2002年07月, 査読有り
      • Photophysical and photochemical properties of decakis-adduct of C-120 and related compounds
        M Fujitsuka; K Fujiwara; Y Murata; O Ito; K Komatsu
        CHEMISTRY LETTERS, 2002年05月, 査読有り
      • A kinetic study on the rate retardation in radical polymerization of styrene with addition-fragmentation chain transfer
        Y Kwak; A Goto; Y Tsujii; Y Murata; K Komatsu; T Fukuda
        MACROMOLECULES, 2002年04月, 査読有り
      • Synthesis of New Fullerene Dimers and Open-Cage Fullerenes by Solid-State and Liquid-Phase Reaction of C60 with N-Containing Aromatics and with Organosilicon Compounds
        Komatsu K; Murata Y; Fujiwara K; Suzuki M; Murata M
        Fullerenes, 2002年
      • Adlayers of fullerene monomer and [2 + 2]-type dimer on Au(111) in aqueous solution studied by in situ scanning tunneling microscopy
        Soichiro Yoshimoto; Ryuji Narita; Eishi Tsutsumi; Masashi Matsumoto; Kingo Itaya; Osamu Ito; Koichi Fujiwara; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        Langmuir, 2002年10月29日, 査読有り
      • Synthesis and properties of novel fullerene derivatives having dendrimer units and the fullerenyl anions generated therefrom
        Y Murata; M Ito; K Komatsu
        JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY, 2002年, 査読有り
      • Structural analysis of C-60 trimers by direct observation with scanning tunneling microscopy
        M Kunitake; S Uemura; O Ito; K Fujiwara; Y Murata; K Komatsu
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2002年, 査読有り
      • The reaction of fullerene C-60 with 4,6-dimethyl-1,2,3-triazine: Formation of an open-cage fullerene derivative
        Y Murata; M Murata; K Komatsu
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2001年11月, 査読有り
      • The Reaction of Fullerene C-60 with Phthalazine: The Mechanochemical Solid-State Reaction Yielding a New C-60 Dimer versus the Liquid-Phase Reaction Affording an Open-Cage Fullerene
        Y Murata; N Kato; K Komatsu
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2001年11月, 査読有り
      • Photochemical reaction of the open-cage fullerene derivative with singlet oxygen
        Y Murata; K Komatsu
        CHEMISTRY LETTERS, 2001年09月, 査読有り
      • Properties of photoexcited states of C-180, a triangle trimer of C-60
        M Fujitsuka; K Fujiwara; Y Murata; S Uemura; M Kunitake; O Ito; K Komatsu
        CHEMISTRY LETTERS, 2001年05月, 査読有り
      • Synthesis and electrochemical properties of novel dimeric fullerenes incorporated in a 2,3-diazabicyclo[2.2.2]oct-2-ene framework
        Y Murata; M Suzuki; K Komatsu
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2001年, 査読有り
      • The mechanochemical synthesis and properties of the fullerene trimer C-180
        K Komatsu; K Fujiwara; Y Murata
        CHEMISTRY LETTERS, 2000年09月, 査読有り
      • Organic Chemistry of Fullerenes: A Fascinating Molecule, C60
        Komatsu K; Murata Y
        Chemistry Today, 2000年
      • Solid-State Reaction of C60 with N-Containing Aromatics to Give Novel Addition Products
        Komatsu K; Murata Y; Kato N
        Fullerenes 2000: Functionalized Fullerenes, N. Martin, M. Maggini, and D. M. Guldi Eds; Electrochemical Society, Pennington, N.J., 2000年
      • The fullerene dimer C-120 and related carbon allotropes
        K Komatsu; K Fujiwara; T Tanaka; Y Murata
        CARBON, 2000年, 査読有り
      • The fullerene cross-dimer C-130: synthesis and properties
        K Komatsu; K Fujiwara; Y Murata
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2000年, 査読有り
      • Mechanochemistry: Application to the Chemistry of Fullerenes
        Murata Y; Komatsu K
        Kikan Fullerene, 2000年
      • The supramolecular structure of 1,4-bis(9-fluorenyl)-1,4-dihydro[60]fullerene with hexahomotrioxacalix[3]arene in the solid state
        K Tsubaki; Y Murata; K Komatsu; T Kinoshita; K Fuji
        HETEROCYCLES, 1999年11月, 査読有り
      • Aqueous solubilization of crystalline fullerenes by supramolecular complexation with gamma-cyclodextrin and sulfocalix[8]arene under mechanochemical high-speed vibration milling
        K Komatsu; K Fujiwara; Y Murata; T Braun
        JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-PERKIN TRANSACTIONS 1, 1999年10月, 査読有り
      • Aqueous solubilization of crystalline fullerenes by supramolecular amplexation with g-cyclodextrin and sulfocalix[8]arene under mechanochemical high-speed vibration milling
        K Koichi; F Koichi; M Yasujiro; B Tibor
        MAGYAR KEMIAI FOLYOIRAT, 1999年10月, 査読有り
      • Triplet properties and photoinduced electron-transfer reactions of C-120, the [2+2] dimer of fullerene C-60
        M Fujitsuka; CP Luo; O Ito; Y Murata; K Komatsu
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY A, 1999年09月, 査読有り
      • Solid-state [4+2] cycloaddition of fullerene C-60 with condensed aromatics using a high-speed vibration milling technique
        Y Murata; N Kato; K Fujiwara; K Komatsu
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 1999年05月, 査読有り
      • Aqueous solubilization of crystalline fullerenes by supramolecular complexation with y-cyclodextrin and sulfocalix[8]arene under mechanochemical high-speed vibration milling
        Koichi Komatsu; Koichi Fujiwara; Yasujiro Murata; Tibor Braun
        Journal of the Chemical Society - Perkin Transactions 1, 1999年, 査読有り
      • Separation of Fullerenes with Non-aqueous Capillary Electrophoresis
        Wan T. S. M; Leung G. N. W; Tso T. S. C; Komatsu K; Murata Y
        Separation of Fullerenes by Liquid Chromatography, Ed. K. Jinno, the Royal Society of Chemistry, Cambridge, 1999年, 査読有り
      • The solid-state mechanochemical reaction of fullerene C-60
        K Komatsu; Y Murata; GW Wang; T Tanaka; N Kato; K Fujiwara
        FULLERENE SCIENCE AND TECHNOLOGY, 1999年, 査読有り
      • Mechanochemical synthesis and characterization of the fullerene dimer C-120
        K Komatsu; GW Wang; Y Murata; T Tanaka; K Fujiwara; K Yamamoto; M Saunders
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 1998年12月, 査読有り
      • Synthesis of a propargyl alcohol having a C-60 cage, its transformation into C-60 derivatives with polar functional groups, and the solubility measurements
        K Fujiwara; Y Murata; TSM Wan; K Komatsu
        TETRAHEDRON, 1998年03月, 査読有り
      • Synthesis and Structural Determination of Fullerene Dimer C120; Creation of Bucky Dumbbell
        Komatsu K; Wang G-W; Shiro M; Murata Y; Tanaka T
        Kagaku to Kougyou (Chemistry and Chemical Industry), 1998年
      • Synthesis, X-ray structure, and properties of the first tetrakisadduct of fullerene C-60 having a fulvene-type pi-system on the spherical surface
        Y Murata; M Shiro; K Komatsu
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 1997年08月, 査読有り
      • Synthesis and x-ray structure of dumb-bell-shaped C-120
        GW Wang; K Komatsu; Y Murata; M Shiro
        NATURE, 1997年06月, 査読有り
      • Synthesis and electrochemical behavior of a fullerenyl anion having five organic addends around the cyclopentadienide ring on the C-60 surface
        K Komatsu; Y Murata
        PROCEEDINGS OF THE SYMPOSIUM ON RECENT ADVANCES IN THE CHEMISTRY AND PHYSICS OF FULLERENES AND RELATED MATERIALS, VOL 4, 1997年
      • Synthesis of the fullerene dimer C-120 by a solid state reaction
        K Komatsu; GW Wang; Y Murata; M Shiro
        PROCEEDINGS OF THE SYMPOSIUM ON RECENT ADVANCES IN THE CHEMISTRY AND PHYSICS OF FULLERENES AND RELATED MATERIALS, VOL 4, 1997年
      • Synthesis of disubstituted 1,2-dihydro[60]fullerenes with well-defined structure by addition of 1-alkoxy-1-chloroethanes to 2-(1-octynyl)-1,2-dihydro[60]fulleren-1-ide ion
        H Okamura; Y Murata; M Minoda; K Komatsu; T Miyamoto; TSM Wan
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 1996年11月, 査読有り
      • Spheres of spheres of azafullerene in the solid state
        K Prassides; M Keshavarz; E Beer; C Bellavia; R Gonzalez; Y Murata; F Wudl; AK Cheetham; JP Zhang
        CHEMISTRY OF MATERIALS, 1996年10月, 査読有り
      • The reaction of [60]fullerene with lithium fluorenide: Formation of a novel 1,4-adduct of [60]fullerene
        Y Murata; K Komatsu; TSM Wan
        TETRAHEDRON LETTERS, 1996年09月, 査読有り
      • The solid-phase reaction of [60]fullerene: Novel addition of organozinc reagents
        GW Wang; Y Murata; K Komatsu; TSM Wan
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 1996年09月, 査読有り
      • Synthesis and properties of dialkyl derivatives of di[60]fullerenylbutadiyne and di[60]fullerenylacetylene: The Buckydumbbells
        K Komatsu; N Takimoto; Y Murata; TSM Wan; T Wong
        TETRAHEDRON LETTERS, 1996年08月, 査読有り
      • Electronic interaction of tricarbonylchromium-complexed benzene with a facing aryl ring in the 1,8-diarylnaphthalene system
        N Kaneta; F Mitamura; M Uemura; Y Murata; K Komatsu
        TETRAHEDRON LETTERS, 1996年07月, 査読有り
      • Synthesis, properties, and reactions of a stable carbanion derived from alkynyldihydrofullerene: 1-Octynyl-C-60 carbanion
        Y Murata; K Motoyama; K Komatsu; TSM Wan
        TETRAHEDRON, 1996年04月, 査読有り
      • Isolation, structure, and electronic calculations of the heterofullerene salt K6C59N
        K Prassides; M KeshavarzK; JC Hummelen; W Andreoni; P Giannozzi; E Beer; C Bellavia; L Cristofolini; R Gonzalez; A Lappas; Y Murata; M Malecki; Srdanov, V; F Wudl
        SCIENCE, 1996年03月, 査読有り
      • Novel nucleophilic addition reactions leading to new derivatives of fullerene C-60
        K Komatsu; Y Murata; GW Wang; TSM Wan
        PROCEEDINGS OF THE SYMPOSIUM ON RECENT ADVANCES IN THE CHEMISTRY AND PHYSICS OF FULLERENES AND RELATED MATERIALS, VOL 3, 1996年
      • Non-Aqueous Capillary Electrophoresis as a New Method for the Separation of Fullerenes
        Wan T. S. M; Leung G. N. W; Tso T. S. C; Komatsu K; Murata Y
        Fullerenes: Recent Advances in the Chemistry and Physics of Fullerenes and Related Materials, R. S. Ruoff and K. M. Kadish Eds; Electrochemical Society, Pennington, N.J., 1995年
      • SYNTHESIS AND PROPERTIES OF THE FIRST ACETYLENE DERIVATIVES OF C-60
        K KOMATSU; Y MURATA; N TAKIMOTO; S MORI; N SUGITA; TSM WAN
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 1994年10月, 査読有り
      • ENE REACTION AS A NEW METHOD FOR FUNCTIONALIZATION OF FULLERENE C-60
        K KOMATSU; Y MURATA; N SUGITA; TSM WAN
        CHEMISTRY LETTERS, 1994年03月, 査読有り
      • REACTION OF C60 WITH CHLOROPHENYLDIAZIRINE - SPECTRAL AND ELECTRONIC-PROPERTIES OF THE C60-CHLOROPHENYLCARBENE 1-1 ADDUCT
        K KOMATSU; A KAGAYAMA; Y MURATA; N SUGITA; K KOBAYASHI; S NAGASE; TSM WAN
        CHEMISTRY LETTERS, 1993年12月, 査読有り
      • USE OF NAPHTHALENE AS A SOLVENT FOR SELECTIVE FORMATION OF THE 1/1 DIELS-ALDER ADDUCT OF C-60 WITH ANTHRACENE
        K KOMATSU; Y MURATA; N SUGITA; K TAKEUCHI; TSM WAN
        TETRAHEDRON LETTERS, 1993年12月, 査読有り
      • SYNTHESIS OF TRIS[5-(3,5-DI-T-BUTYL-4-HYDROXYPHENYL)-2-THIENYL]CYCLOPROPENYLIUM ION AND ITS TRANSFORMATION INTO THE FULLY PI-CONJUGATED DIANION
        K KOMATSU; R TSUJI; Y MURATA; K TAKEUCHI
        CHEMISTRY LETTERS, 1993年05月, 査読有り
      • Chemical Transformation of C60.Addition of Carbenes and Cycloaddition of Anthracene
        Komatsu K; Murata Y; Miyabo A; Takeuchi K; Wan T. S. M
        Fullerene Science and Technology, 1993年, 査読有り

      MISC

      • 放射光による単結晶H2@C60の精密構造解析
        土岐睦; 澤博; 村田靖次郎; 小松紘一; 二川秀史; 赤阪健; 谷垣勝巳
        日本物理学会講演概要集, 2008年
      • 開口フラーレン薄膜修飾電極の電気化学
        渡辺健一; 小松真治; 中嶋直敏; 村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        高分子学会予稿集(CD-ROM), 2007年
      • 開口フラーレンC60薄膜修飾電極の作製と電気化学特性
        渡辺健一; 小松真治; 村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一; 中嶋直敏
        化学関連支部合同九州大会・外国人研究者交流国際シンポジウム講演予稿集, 2006年
      • 開口フラーレン/脂質フィルム修飾電極の電気化学特性
        渡辺健一; 小松真治; 村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一; 中嶋直敏
        電気化学秋季大会講演要旨集, 2006年
      • 水溶液中における電極上の膜中に取り込まれた開口C60の電気化学
        小松真治; 渡辺健一; 石橋歩; 新留康郎; 村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一; 中嶋直敏
        日本化学会講演予稿集, 2006年
      • 新規開口フラーレン誘導体の反応と性質
        黒飛 敬; 村田 理尚; 村田 靖次郎
        第19回基礎有機化学討論会 ,大阪大学, 2008年10月03日, 査読有り
      • ラクトン構造をもつ新しい開口フラーレンの合成と性質
        加藤 圭祐; 村田 理尚; 小松 紘一; 村田 靖次郎
        第37回構造有機化学討論会 ,北海道大学, 2007年10月27日, 査読有り
      • 8員環開口部を有するC60の反応と性質
        黒飛 敬; 村田 理尚; 村田 靖次郎
        第37回構造有機化学討論会 ,北海道大学, 2007年10月27日, 査読有り
      • フラレノール誘導体の反応性とフラーレン骨格内部の磁気的性質
        越智 雄大; 村田 理尚; 北川 敏一; 小松 紘一; 村田 靖次郎
        第37回構造有機化学討論会 ,北海道大学, 2007年10月27日, 査読有り
      • 開口フラーレンを利用した孤立単分子の実現
        村田靖次郎
        令和2年度名古屋大学大学院工学研究科「有機化学特論」講演会, 2020年11月
      • First synthesis of fullerene trimer C180 and its structural identification by scanning tunnelling microscopy(STM) / Synthesis of novel derivatives of fullerene dimers and open-cage fullerene (ORGANIC MATERIALS CHEMISTRY - High-Pressure Organic Chemistry)
        KOMATSI Koichi; KITAGAWA Toshikazu; MORI Sadayuki; NISHINAGA Tohru; MURATA Yasujiro; CHENG Fuyong
        ICR annual report, 2002年03月
      • フラーレンC_<60>の構造変換 : 水素内包分子の合成と固体反応の利用に関する研究
        村田 靖次郎
        化学と工業 = Chemistry and chemical industry, 2004年03月01日
      • 26pYN-11 ヨウ素ドープしたC_<60>, dimerおよびC_<60> nanowhiskerの伝導特性(フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
        熊代 良太郎; 谷垣 勝己; 藤城 太樹; 高 云燕; 村田 靖次郎; 小松 紘一; 赤坂 健; 宮澤 薫一
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 28aWN-6 放射光による水素内包フラーレン誘導体の電子密度分布(フラーレン固体物性)(領域7)
        澤 博; 河村 幸彦; 村田 理尚; 村田 靖次郎; 小松 紘一
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 23pRC-4 放射光による単結晶C_<60>の精密構造解析(フラーレン,領域7,分子性固体・有機導体)
        澤 博; 土岐 睦; 村田 靖次郎
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 24aYF-7 放射光を用いたH_2@C_<60>の精密構造解析(24aYF フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
        赤田 美佐保; 垣内 徹; 村田 靖次郎; 小松 紘一; 谷垣 勝己; 若林 裕助; 澤 博
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 27pRC-7 高純度H_2@C_<60>の構造と物性(27pRC フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
        赤田 美佐保; 熊代 良太郎; 村田 靖次郎; 小松 紘一; 垣内 徹; 澤 博; 谷垣 勝己
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • Novel π-Conjugated Systems: The First Silatropylium Ion and Planar Cyclooctatetraene Annelated with Bicyclic Frameworks and New Derivatives of Fullerene C60 (ORGANIC MATERIALS CHEMISTRY-High-Pressure Organic Chemistry)
        Komatsu Koichi; Nishinaga Tohru; Murata Yasujiro; Matsuura Akira; Izukawa Yoshiteru; Kato Noriyuki
        ICR annual report, 2001年03月
      • Hydrocarbon Molecules with Novel Structure: a Dehydroannulene with Silver(I)-Complexing Ability and a Double C60 Adduct of Pentacene (ORGANIC MATERIALS CHEMISTRY-High-Pressure Organic Chemistry)
        Komatsu Koichi; Nishinaga Tohru; Murata Yasujiro; Kawamura Tetsu; Kato Noriyuki
        ICR annual report, 1999年03月
      • Hydrocarbon Molecules with Novel Structure: the First Fullerene Derivative Having a Fulvene-Type p-System and Polycyclic Aromatics Having s-p Conjugation (ORGANIC MATERIALS CHEMISTRY-High-Pressure Organic Chemistry)
        Komatsu Koichi; Nishinaga Tohru; Murata Yasujiro; Matsuura Akira
        ICR annual report, 1998年03月
      • Application of Solid-State and High-Pressure Reactions for Fullerene Derivatization and CO2 Activation (ORGANIC MATERIALS CHEMISTRY-High-Pressure Organic Chemistry)
        Komatsu Koichi; Wang Guan-Wu; Murata Yasujiro; Mori Sadayuki; Kudo Kiyoshi
        ICR annual report, 1997年03月
      • 26pTG-9 放射光による単結晶H_2@C_<60>の精密構造解析(有機FET・フラーレン,領域7,分子性固体・有機導体)
        土岐 睦; 澤 博; 村田 靖次郎; 小松 紘一; 二川 秀史; 赤阪 健; 谷垣 勝巳
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 21aRG-8 放射光によるガス内包フラーレンの構造物性研究(フラーレン,領域7,分子性固体・有機導体)
        垣内 徹; 土岐 睦; 赤田 美佐保; 澤 博; 谷垣 勝己; 八木ヶ谷 謙一; 高木 英典; Dragoe Nita; 村田 理尚; 村田 靖次郎; 小松 紘一
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • C=CまたはC=N結合を開口部にもつ開口フラーレンC60誘導体の反応性
        木崎和郎; KIM Kyusun; 橋川祥史; 廣瀬崇至; 村田靖次郎
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • トリアジン誘導体を用いたH2O@C60の大量合成法の開発
        木崎和郎; KIM Kyusun; 橋川祥史; 廣瀬崇至; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2019年
      • 開口部に水素結合をもつ水酸化開口フラーレンC60誘導体の合成と物性
        長谷川翔大; 橋川祥史; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2018年03月06日
      • アントラセンユニットを組み込んだ含窒素大環状化合物の合成と物性
        岩永哲夫; 山内智和; 小森隆史; 鈴木修一; 豊田真司; 嶋崎愛; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2018年03月06日
      • イオン混合型ASnX3ペロブスカイト材料の電子・光物性
        薬丸信也; LIU Jiewei; 尾崎雅司; 西久保綾佑; 佐伯昭紀; 半田岳人; 金光義彦; 村田靖次郎; 若宮淳志
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2018年03月06日
      • Pd触媒を用いたフラーレン誘導体の位置選択的構造修飾
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2018年03月06日
      • 溶媒配位SnX2錯体を原料に用いたSn系ペロブスカイト太陽電池の作製
        尾崎雅司; LIU Jiewei; 薬丸信也; 半田岳人; 金光義彦; 村田靖次郎; 若宮淳志
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2018年03月06日
      • フラーレン金属錯体の合成と内包水分子の動的挙動
        川崎皓斗; 橋川祥史; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2018年03月06日
      • 高効率ペロブスカイト太陽電池のための有機半導体の分子配向制御
        若宮淳志; 中村智也; 塩谷暢貴; 下赤卓史; 長谷川健; 村田靖次郎
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2018年03月05日
      • アントシアニンと助色素を共吸着させた色素増感太陽電池の研究
        酒井勇輔; 尾山公一; 若宮淳志; 村田靖次郎; 近藤忠雄; 吉田久美
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2018年03月05日
      • フラーレン空間内部において静電的摂動を受けた孤立水分子の運動性評価
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        Abstracts. Annual Meeting of the NMR Society of Japan, 2017年11月14日
      • イミダゾール縮環ベンゾチアジアゾール骨格を用いた近赤外吸収色素の開発
        岡崎修平; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2017年09月07日
      • π拡張型キノリノール配位子を用いた金属錯体の合成と性質
        塚尾昌浩; 村田理尚; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2017年09月07日
      • 小分子内包フラーレンにおける分子内相互作用の解明
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2017年09月07日
      • 高純度化鍵前駆体材料を用いた高効率ペロブスカイト太陽電池の作製
        尾崎雅司; 嶋崎愛; JUNG Mina; 中池由美; 丸山直輝; 阿波連知子; RAFIEH Alwani; 笹森貴裕; 時任宣博; 村田靖次郎; 若宮淳志
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2017年03月03日
      • フラーレンに内包された水分子をNMRプローブとする結合分極の評価
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2017年03月03日
      • キノリノール配位子のπ共役拡張とアルミニウム錯体形成
        塚尾昌浩; 村田理尚; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2017年03月03日
      • アントシアニンを用いた色素増感太陽電池のTiO2への吸着と発電効率
        木村友紀; 前田猛; 井内哲; 古賀伸明; 村田靖次郎; 若宮淳志; 吉田久美
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2017年03月03日
      • イミダゾール縮環ベンゾチアジアゾールを鍵骨格として用いたπ共役系材料の合成と物性
        岡崎修平; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2017年03月03日
      • 水分子内包フラーレンのプロトン緩和時間を利用した結合分極の評価
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2016年09月01日
      • π拡張型キノリノール配位子の合成とそれを用いたアルミニウム錯体形成
        塚尾昌浩; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2016年09月01日
      • 酸素分子を内包したフラーレン誘導体の合成と性質
        二子石師; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2016年09月01日
      • 一次元ならびに二次元多核金ジチオレン錯体の効率的合成と性質
        梶章二; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2016年09月01日
      • 高効率ペロブスカイト太陽電池の作製(1):有機溶媒の効果と高純度前駆体の開発
        尾崎雅司; 嶋崎愛; JUNG Mina; 中池由美; 丸山直輝; 阿波連知子; RAFIEH Alwani; 笹森貴裕; 時任宣博; 村田靖次郎; 若宮淳志
        基礎有機化学討論会要旨集, 2016年09月01日
      • イミダゾール縮環ベンゾチアジアゾール誘導体の合成と物性
        岡崎修平; 荒巻吉孝; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2016年09月01日
      • HFとH2Oの双方を内包したフラーレンC70の合成と性質
        ZHANG Rui; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2016年09月01日
      • BF2基で架橋したジピロリルエタンジオンを電子受容性骨格にもつ近赤外吸収色素
        下河広幸; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2016年09月01日
      • チアゾール縮環ベンゾチアジアゾール骨格をアクセプター骨格にもつD‐A型ポリマーの開発
        中村智也; 荒川倫子; 堀恵美; 石倉靖久; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2016年09月01日
      • 高効率ペロブスカイト太陽電池の作製:材料化学と塗布技術開発
        若宮淳志; 尾崎雅司; JUNG Mina; 嶋崎愛; 中池由美; 中村智也; LEE Jaehyun; GOPAL Anesh; 西村秀隆; 村田靖次郎
        日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM), 2016年08月29日
      • Long-Range Diffusion and Recombination of Free Carriers in Perovskite CH3NH3PbBr3 Single Crystals
        T. Yamada; Y. Yamada; H. Nishimura; Y. Nakaike; A. Wakamiya; Y. Murata; Y. Kanemitsu
        2016 MRS Spring meeting, 2016年03月30日
      • 【177】三配位ホウ素骨格に基づいた熱活性化遅延蛍光材料の開発
        志津 功將; 鈴木克明; 久保 勝誠; 若宮淳志; 村田靖次郎; 安達千波矢; 梶 弘典
        第63回応用物理学会春季学術講演会, 東京工業大学(東京), 2016年03月22日
      • ピリジンが縮環したベンゾチアジアゾール誘導体の合成と物性
        岡崎修平; 荒巻吉孝; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2016年03月10日
      • ベンゼン‐1,2‐ジチオラート配位子をもつ金複核錯体の合成と性質
        梶章二; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2016年03月10日
      • 開口フラーレンC60誘導体の閉環反応に関する研究
        二子石師; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2016年03月10日
      • 2つのBF2基で架橋したジピロリルエタンジオンを電子受容性骨格としてもつD‐A‐D型有機色素
        下河広幸; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2016年03月10日
      • アザフラーレンC59Nに内包された水分子の動的挙動
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2016年03月10日
      • 【175】Trarilboron -based Fluorescent Organic Light -emitting Diodes with External Quantum Efficiencies Exceeding 20%
        Katsuaki Suzuki; Shosei Kubo; Katsuyuki Shizu; Tatsuya Fukushima; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Chihaya Adachi; Hironori Kaji
        Institute for Chemical Research International Symposium 2016, 京都大学化学研究所(京都), 2015年12月07日
      • ペロブスカイト太陽電池高効率化のための材料開発
        若宮淳志; 若宮淳志; 西村秀隆; 中池由美; 嶋崎愛; 村田靖次郎
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2016年03月03日
      • 【172】三配位ホウ素骨格に基づいた熱活性化遅延蛍光材料の開発
        鈴木 克明; 久保 勝誠; 志津 功將; 福島 達也; 若宮 淳志; 村田 靖次郎; 安達 千波矢; 梶 弘典
        第63回応用物理学会春季学術講演会, 東京工業大学(東京), 2016年03月
      • openC60の中に内包された酸素分子のESR測定
        加藤梓; 二子石師; 村田靖次郞; 加藤立久
        第50回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム, 2016年
      • 【164】Highly efficient organic light emitting diodes using donor-acceptor type triaryl-boron compounds showing thermally activated delayed fluorescence
        Katsuaki Suzuki; Shosei Kubo; Katsuyuki Shizu; Atsushi Wakamiya; Tatsuya Fukushima; Yasujiro Murata; Chihaya Adachi; Hironori Kaji
        International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, Hawaii, US, 2015年12月
      • 【165】Organic light-emitting diodes exploiting thermally activated delayed fluorescence: Development of a new emitter material and the analysis
        Hironori Kaji; Hajime Suzuki; Tatsuya Fukushima; Katsuyuki Shizu; Katsuaki Suzuki; Shosei Kubo; Takeshi Komino; Hajime Oiwa; Furitsu Suzuki; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Chihaya Adachi
        International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, Hawaii, US, 2015年12月
      • かご型炭素クラスターC60およびC59Nに内包されたH2OとH21H NMR緩和時間
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎; 村田靖次郎
        Abstracts. Annual Meeting of the NMR Society of Japan, 2015年11月06日
      • Photocarrier Diffusion Dynamics of CH3NH3PbI3 Single Crystals Revealed by Multiphoton Excitaion Spectroscopy
        Y. Yamada; T. Yamada; L. Q. Phuong; N. Maruyama; H. Nishimura; A. Wakamiya; Y. Murata; Y. Kanemitsu
        1st International Conference on Perovskite Solar Cells and Optoelectronics (PSCO-2015), 2015年09月29日
      • 2つのBF2基で架橋したジピロリルエタンジオンを電子受容性骨格にもつD‐A型有機色素
        下河広幸; 若宮淳志; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2015年09月24日
      • 開口フラーレンへのメタノール分子の導入とそのX線構造
        二子石師; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2015年09月24日
      • 内包アザフラーレンの合成および内包分子の核磁気緩和
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2015年09月24日
      • ピラシレン構造を含むPAHの物性と反応性:高発光性湾曲π共役系への変換
        村田理尚; CHAOLUMEN; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2015年09月24日
      • 円偏光発光特性を有する酸素架橋トリアリールアミン誘導体の開発
        西村秀隆; 森崎泰弘; 中條善樹; 若宮淳志; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2015年09月24日
      • チアントレンジチオラートを配位子とする金錯体の合成と構造
        梶章二; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2015年09月24日
      • 18pPSA-40 ハロゲン化鉛ペロブスカイトCH_3NH_3PbX_3(X=I,Br)単結晶における光キャリアの拡散・再結合ダイナミクス
        山田 琢允; 山田 泰裕; Phuoung Le Quang; 丸山 直輝; 西村 秀隆; 中池 由美; 若宮 淳志; 村田 靖次郎; 金光 義彦
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 臭化鉛ペロブスカイトCH3NH3PbBr3単結晶における光キャリア拡散・再結合ダイナミクス
        山田琢允; 山田泰裕; 西村秀隆; 中池由美; 若宮淳志; 村田靖次郎; 金光義彦
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2015年08月31日
      • ペロブスカイト太陽電池の高効率化にむけた有機半導体材料開発
        若宮淳志; 若宮淳志; 西村秀隆; GOPAL Anesh; 丸山直輝; 嶋崎愛; 中池由美; 阿波連知子; 遠藤克; 石田直輝; 佐伯昭紀; 村田靖次郎
        高分子学会予稿集(CD-ROM), 2015年08月25日
      • チアゾール縮環ベンゾチアジアゾール骨格を電子受容性骨格に用いたD‐A型分子の合成と物性
        佐藤基; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会講演予稿集, 2015年03月11日
      • イソベンゾヘテロール骨格をπスペーサーとして用いたD‐π‐A型色素材料の開発
        羽村季之; 戸澤仁志; 片岡裕貴; 村田靖次郎; 若宮淳志
        日本化学会講演予稿集, 2015年03月11日
      • ボウル型C60誘導体の小分子内包挙動
        二子石師; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会講演予稿集, 2015年03月11日
      • 水分子内包アザフラーレンの合成
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会講演予稿集, 2015年03月11日
      • 水単分子ならびに水二量体を内包したフラーレンC70の合成と性質
        ZHANG Rui; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会講演予稿集, 2015年03月11日
      • ペロブスカイト層の表面処理に基づく太陽電池の高効率化
        丸山直輝; 西村秀隆; 遠藤克; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会講演予稿集, 2015年03月11日
      • 鉛ハライドペロブスカイトCH3NH3PbBr3単結晶における光キャリア再結合ダイナミクス
        山田琢允; 山田泰裕; 西村秀隆; 中池由美; 遠藤克; 若宮淳志; 村田靖次郎; 金光義彦
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2015年02月26日
      • ペロブスカイト層の表面処理による太陽電池の高効率化
        丸山直輝; 西村秀隆; 遠藤克; 若宮淳志; 村田靖次郎
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2015年02月26日
      • 高効率有機無機ハイブリッド型太陽電池のための作製法開発
        丸山直輝; 西村秀隆; 遠藤克; 中池由美; 若宮淳志; 村田靖次郎
        セラミックス基礎科学討論会講演要旨集, 2015年01月08日
      • 開口部をもつチアフラーレンC69SならびにオキサフラーレンC69O誘導体の合成とX線構造
        ZHANG Rui; 二子石師; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2014年11月27日
      • ホウ素修飾ベンゾチアジアゾール誘導体:可逆的な分子内B‐N配位結合に基づくクロミズム現象
        荒巻吉孝; 吉川整; 若宮淳志; 村田靖次郎
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2014年11月27日
      • 色素増感型太陽電池のためのジケトピロロピロール骨格をもつD‐π‐A型色素材料
        下河広幸; 遠藤克; 中池由美; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2014年08月25日
      • T字型の電子受容体骨格:チアゾール縮環ベンゾチアジアゾール誘導体の合成と物性
        佐藤基; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2014年08月25日
      • 酸素分子および二酸化炭素分子を内包した開口C60誘導体の合成と性質
        二子石師; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2014年08月25日
      • ホウ素修飾ベンゾチアジアゾール誘導体:可逆的な分子内B‐N配位結合に基づくクロミズム現象
        荒巻吉孝; 吉川整; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2014年08月25日
      • C69S骨格をもつ開口チアフラーレンの合成とX線構造
        ZHANG Rui; 二子石師; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2014年08月25日
      • 水素分子を内包したアザフラーレン前駆体の合成
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2014年08月25日
      • 準平面型構造を鍵骨格に用いた正孔輸送性材料の開発
        西村秀隆; 遠藤克; 若宮淳志; SCOTT Lawrence T; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2014年08月25日
      • 高効率有機無機ハイブリッド型太陽電池の作製
        丸山直輝; 遠藤克; 中池由美; 若宮淳志; 笹森貴裕; 時任宣博; 尾込裕平; 早瀬修二; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2014年08月25日
      • フラーレンC60のケトラクタム誘導体における開口部拡大反応
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会講演予稿集, 2014年03月12日
      • 13員環C70誘導体における開口部の構造変換
        ZHANG Rui; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会講演予稿集, 2014年03月12日
      • チアゾール縮環ベンゾチアジアゾール誘導体の合成と物性:有機薄膜太陽電池材料のためのT字型骨格
        佐藤基; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会講演予稿集, 2014年03月12日
      • イソベンゾチオフェン骨格をπスペーサーとして用いたD‐π‐A型色素材料の開発
        羽村季之; 戸澤仁志; 村田靖次郎; 若宮淳志
        日本化学会講演予稿集, 2014年03月12日
      • 巨大開口部をもつC60誘導体の合成と小分子内包体のX線構造
        二子石師; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会講演予稿集, 2014年03月12日
      • 単結晶X線構造解析に基づく高効率ペロブスカイト太陽電池の作製
        遠藤克; 若宮淳志; 笹森貴裕; 時任宣博; 村田靖次郎
        日本化学会講演予稿集, 2014年03月12日
      • ジケトピロロピロール骨格をπスペーサーにもつD‐π‐A型色素材料の構造修飾
        下河広幸; 遠藤克; 吉田英里; 中池由美; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会講演予稿集, 2014年03月12日
      • 高効率有機無機ハイブリッド型太陽電池のための作製法開発
        丸山直輝; 西村秀隆; 遠藤克; 中池由美; 若宮淳志; 村田靖次郎
        薄膜太陽電池セミナー, 2014年
      • 有機無機ハイブリッド型太陽電池のための正孔輸送性材料の開発
        西村秀隆; 遠藤克; 若宮淳志; SCOTT Lawrence T; 村田靖次郎
        薄膜太陽電池セミナー, 2014年
      • フェムト秒顕微過渡吸収測定法によるペロブスカイト太陽電池の不均一電子移動反応ダイナミクス
        片山哲郎; 片山哲郎; 片山哲郎; 遠藤克; 若宮淳志; 若宮淳志; 村田靖次郎; 宮坂博
        光化学討論会要旨集(CD-ROM), 2014年
      • ホウ素原子間一電子σ結合の形成を指向したジボリルビフェニル誘導体の合成と基礎物性
        西村和樹; 横山亮太; 若宮淳志; 村田靖次郎; 太田英輔; 池田浩
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2013年12月05日
      • 一電子σ結合によりジヒドロジボリン環を形成するジボリルビフェニルの合成と物性評価
        西村和樹; 横山亮太; 若宮淳志; 村田靖次郎; 太田英輔; 池田浩
        複素環化学討論会講演要旨集, 2013年10月01日
      • 硫黄挿入反応を利用した新規開口C60誘導体の合成と小分子内包体のX線構造
        二子石師; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2013年08月22日
      • 色素増感型太陽電池のための分子内B‐N配位結合をもつ緑色色素材料の開発
        下河広幸; 遠藤克; 吉田英里; 中池由美; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2013年08月22日
      • 水分子を内包したダンベル型C60ダイマーの合成と構造
        ZHANG Rui; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2013年08月22日
      • 異種ポリマー鎖を導入した1,4‐付加型フラーレン誘導体の合成と高次構造形成
        脇内新樹; 榊原圭太; 大野工司; 村田靖次郎; 辻井敬亘
        繊維学会予稿集, 2013年06月12日
      • ジケトピロロピロール骨格をπスペーサーとして用いたD‐π‐A型緑色色素材料の開発
        下河広幸; 遠藤克; 中池由美; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会講演予稿集, 2013年03月08日
      • ビス(ジアリールボリル)ビフェニルから誘導される一電子σ結合型ラジカルアニオンの理論的評価
        西村和樹; 太田英輔; 水野一彦; 若宮淳志; 村田靖次郎; 池田浩
        日本化学会講演予稿集, 2013年03月08日
      • 準平面型骨格をもつ低バンドギャップ材料の開発
        西村秀隆; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会講演予稿集, 2013年03月08日
      • ヘリウム原子内包フラーレンの有機合成と新規異種原子内包フラーレンの発生
        森中裕太; 佐藤悟; 若宮淳志; 二川秀史; 溝呂木直美; 田邊史行; 村田理尚; 小松紘一; 古川貢; 加藤立久; 永瀬茂; 赤阪健; 村田靖次郎
        日本化学会講演予稿集, 2013年03月08日
      • 26aKA-2 水分子内包フラーレンの結晶構造と誘電的性質(誘電体・フォノン(水素結合系,TGS,シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
        青柳 忍; 星野 哲久; 芥川 智行; Sado Yuki; 北浦 良; 篠原 久典; 杉本 邦久; Rui Zhang; 村田 靖次郎
        日本物理学会講演概要集, 2013年
      • ジケトピロロピロール骨格をπスペーサーにもつD‐π‐A型色素材料の開発
        下河広幸; 遠藤克; 中池由美; 吉田英里; 若宮淳志; 若宮淳志; 村田靖次郎
        薄膜太陽電池セミナー, 2013年
      • フラーレンを連結点とした新規ジブロックコポリマーの合成と高次構造形成
        脇内新樹; 榊原圭太; 大野工司; 登政博; 村田靖次郎; 辻井敬亘
        高分子学会予稿集(CD-ROM), 2012年09月05日
      • 準平面型酸素架橋トリアリールアミン骨格を用いた電荷輸送性材料の開発
        西村秀隆; 福島達也; 若宮淳志; 村田靖次郎; 梶弘典
        基礎有機化学討論会要旨集, 2012年09月05日
      • ダンベル型フラーレン誘導体:有機薄膜太陽電池のモルフォロジー制御
        村田理尚; 登政博; 森中裕太; 若宮淳志; 佐川尚; 吉川暹; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2012年09月05日
      • 構造の明確なポリスチレン‐フラーレンハイブリッド分子への異種ポリマーの導入
        脇内新樹; 榊原圭太; 大野工司; 登政博; 村田靖次郎; 辻井敬亘
        繊維学会夏季セミナー講演要旨集, 2012年08月08日
      • Synthesis and spin chemistry of endohedral fullerenes and their nitroxide derivatives
        Yongjun Li; Xuegong Lei; Ronald Lawler; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu; Nicholas Turro
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2012年08月
      • 構造の明確なフラーレン末端導入ポリマーの合成
        脇内新樹; 榊原圭太; 大野工司; 登政博; 村田靖次郎; 辻井敬亘
        繊維学会予稿集, 2012年06月06日
      • ダンベル型フラーレン誘導体の合成と光電変換特性
        登政博; 村田理尚; 若宮淳志; 佐川尚; 吉川暹; 村田靖次郎
        日本化学会講演予稿集, 2012年03月09日
      • 準平面型トリフェニルアミン誘導体の固体物性
        西村秀隆; 若宮淳志; 村田靖次郎; 福島達也; 梶弘典
        日本化学会講演予稿集, 2012年03月09日
      • 17員環開口部をもつ新規フラーレン誘導体の合成と性質
        櫻井悠子; 村田理尚; 黒飛敬; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会講演予稿集, 2012年03月09日
      • チエノ縮環ジピロメテン誘導体の合成と物性
        下河広幸; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会講演予稿集, 2012年03月09日
      • ベンゾ縮環BODIPY誘導体の合成と物性
        森春樹; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会講演予稿集, 2012年03月09日
      • RhCl3/アミン触媒系を用いた環化三量化反応によるHexakis(5‐Bpin‐2‐furyl)benzeneの合成及び鈴木‐宮浦カップリングへの適用
        原田淳司; 光藤耕一; 菅誠治; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会講演予稿集, 2012年03月09日
      • 分子内B‐N配位構造をもつ有機色素材料の開発
        谷口拓弘; 若宮淳志; 村田靖次郎; DY Joanne Ting; 瀬川浩司
        日本化学会講演予稿集, 2012年03月09日
      • ホウ素修飾ジチエニルベンゾチアジアゾール誘導体の合成と物性
        吉川整; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会講演予稿集, 2012年03月09日
      • Solid-state Properties of Triphenylamine Derivatives with Quasi-planar Structure
        Hidetaka Nishimura; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Tatsuya Fukushima; Hironori Kaji
        International Conference on Heteroatom Chemistry, Uji, Kyoto, Japan, 2012年03月, 査読有り
      • 準平面構造をもつ正孔輸送性材料の開発
        若宮淳志; 西村秀隆; 村田靖次郎; 福島達也; 梶弘典
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM), 2012年02月29日
      • 酸素架橋型トリアリールアミン骨格を用いた電荷輸送性材料の開発
        西村秀隆; 福島達也; 若宮淳志; 村田靖次郎; 梶弘典
        薄膜太陽電池セミナー, 2012年
      • 分子内B‐N配位結合を用いた有機色素材料開発
        若宮淳志; 谷口拓弘; 遠藤克; 中池由美; 村田靖次郎; DY Joanne Ting; 瀬川浩司
        薄膜太陽電池セミナー, 2012年
      • 準平面型トリアリールアミンを基本骨格にもつ機能性材料開発
        若宮淳志; 西村秀隆; 村田靖次郎; 福島達也; 梶弘典
        高分子学会予稿集(CD-ROM), 2011年09月13日
      • 準平面構造をもつトリアリールアミン誘導体の合成と特性
        西村秀隆; 若宮淳志; 村田靖次郎; 福島達也; 梶弘典
        基礎有機化学討論会要旨集, 2011年09月07日
      • リチウムアセチリドを用いた1,2‐フラーレン誘導体の合成と有機太陽電池特性
        登政博; 村田理尚; 森中裕太; 若宮淳志; 佐川尚; 吉川暹; 村田靖次郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2011年09月07日
      • 分子内B‐N配位結合を鍵構造に用いた太陽電池のための有機色素材料の設計・開発
        若宮淳志; 谷口拓弘; 村田靖次郎; DY Joanne Ting; 瀬川浩司
        基礎有機化学討論会要旨集, 2011年09月07日
      • アルキニル[60]フラーレン誘導体の合成と有機太陽電池への応用
        登政博; 村田理尚; 森中裕太; 若宮淳志; 佐川尚; 吉川暹; 村田靖次郎
        日本化学会講演予稿集, 2011年03月11日
      • 準平面型構造をもつトリフェニルアミン誘導体の合成と物性
        西村秀隆; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会講演予稿集, 2011年03月11日
      • ホウ素修飾チエニルチアゾールを鍵骨格に用いた新たな有機色素の開発
        若宮淳志; 谷口拓弘; 村田靖次郎; DY Joanne Ting; 瀬川浩司
        日本化学会講演予稿集, 2011年03月11日
      • Spin chemistry of H-2@C-60 derivatives covalently linked to a nitroxide radical
        Yongjun Li; Xuegong Lei; Ronald G. Lawler; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu; Nicholas J. Turro
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2011年03月
      • 【109】準平面構造をもつトリフェニルアミン二量体の合成と物性
        若宮 淳志; 西村 秀隆; 村田 靖次郎; 福島 達也; 川口 久文; 梶 弘典
        2011年春季 第58回 応用物理学関係連合講演会 神奈川工科大学 2011/3/25, 2011年03月
      • ORGN 802-The outside knows the difference inside: Trapping helium by immediate reduction of orifice size of an open-cage fullerene and NMR investigations of the effect of encapsulated helium and hydrogen to the proton directly attached to the open-cage fullerene sphere
        Shih-Ching Chuang; Yasujiro Murata; Michihisa Murata; Koichi Komatsu
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2007年08月
      • ORGN 762-Fine tuning of the orifice size of an open-cage fullerene by placing selenium in the rim: Insertion/release of molecular hydrogen
        Shih-Ching Chuang; Yasujiro Murata; Michihisa Murata; Koichi Komatsu
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2007年08月
      • 21aRG-9 H_2@C_<60>の極低温熱容量(フラーレン,領域7,分子性固体・有機導体)
        小濱 芳允; 良知 健; 泉沢 悟; 川路 均; 村田 靖次郎; 小松 紘一; 阿竹 徹; 谷垣 勝己
        日本物理学会講演概要集, 2007年
      • Organic encapsulation of H-2 in C60 and in open-cage C70
        Koichi Komatsu; Michihisa Murata; Shuhei Maeda; Yasujiro Murata
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2005年08月
      • Generation and properties of functionalized fullerenyl cations
        T Kitagawa; Y Lee; Y Murata; FY Cheng; K Komatsu
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2003年03月
      • Structural analysis of C60 trimers by direct observation with scanning tunneling microscopy
        Masashi Kunitake; Shinobu Uemura; Osamu Ito; Koichi Fujiwara; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        Angewandte Chemie - International Edition, 2002年03月15日
      • The reaction of fullerene C-60 with 4,6-dimethyl-1,2,3-triazine: Formation of an open-cage fullerene derivative. (vol 66, pg 8190, 2001)
        Y Murata; M Murata; K Komatsu
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2002年03月
      • Photochemical and photophysical properties of C60 dendrimers studied by laser flash photolysis
        KUNIEDA R; FUJITSUKA M; ITO O; ITO M; MURATA Y; KOMATSU K
        The Journal of Physical Chemistry B, 2002年
      • フラーレンの有機化学--サッカーボール分子C60の魅力
        小松 紘一; 村田 靖次郎
        現代化学, 2000年06月
      • Synthesis and X-ray structure of dumb-bell-shaped C-120 (vol 387, pg 583, 1997)
        GW Wang; K Komatsu; Y Murata; M Shiro
        NATURE, 1997年09月

      講演・口頭発表等

      • 共鳴軟X線発光分光を用いたフラーレン閉じ込め単一水分子の電子状態解析
        木内久雄; 橋川祥史; 高橋修; 倉橋直也; 村田靖次郎; 上田潔; 原田慈久
        第37回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
      • Photochemical Synthesis and Emission Properties of Pyrene Dimers Covalently Linked to a Helical π-Conjugated System
        ○Takashi Hirose; Tomohisa Koyama; Yasujiro Murata
        10th International Symposium on Photochromism
      • Fluctuation between ortho-para nuclear spin isomers of water molecule in H2O@C60 single molecule transistors
        ○Yue Tian; Shaoqing Du; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata; Katsushi Hashimoto; Yoshiro Hirayama; Kazuhiko Hirakawa
        第84回応用物理学会秋季学術講演会
      • 末端に2,1,3-チアジアゾール部位を有するヘリセン誘導体のキラルな結晶パッキングと分子間相互作用の解析
        張政; 村田靖次郎; 廣瀬崇至
        第33回基礎有機化学討論会, 2023年09月13日
      • Circularly Polarized Luminescence Properties of Dibenzo[7]helicenes and Single Crystal Structures Depending on the Position of Benzo Annulation
        胡維哲; 村田靖次郎; 廣瀬崇至
        第33回基礎有機化学討論会, 2023年09月12日
      • n-π軌道間の斥力的相互作用に基づくドナー分子の設計と合成
        三宅優也; 村田靖次郎; 廣瀬崇至
        日本化学会第103春季年会, 2023年03月22日
      • Synthesis and Emission Properties of Helicene Derivatives with 1,2,5-Thiadiazole Moieties at Both Ends
        ○Zheng Zhang; Yasujiro Murata; Takashi Hirose
        The Kick-off Meeting for International Core-to-Core Project on Nano Carbon Devices, 2022年09月16日
      • Design and Synthesis of Macrocyclic Donor Molecules Based on Interactions between Lone Pairs and π-Orbitals
        ○Yuya Miyake; Yasujiro Murata; Takashi Hirose
        The Kick-off Meeting for International Core-to-Core Project on Nano Carbon Devices, 2020年09月16日
      • 軟X線吸収・発光分光を用いたフラーレン閉じ込め単一水分子の電子状態解析
        木内久雄; 橋川祥史; 高橋修; 倉橋直也; 村田靖次郎; 上田潔; 原田慈久
        第36回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
      • 炭素-炭素結合切断による樽型π共役分子の構造変換
        ○貞井俊平、岡本脩生、橋川祥史、村田靖次郎
        第32回基礎有機化学討論会, 2022年09月22日
      • 両末端に1,2,5-チアジアゾール部位を有するヘリセン誘導体の合成および光学的性質の評価
        張政; 廣瀬崇至; 村田靖次郎
        第32回基礎有機化学討論会, 2022年09月22日
      • Enhanced Polarity and Decreased LUMO Level of an Open-Cage C60 Derivative Induced by Encapsulation of CH3CN and Distortion of the Cage
        ○Huang Guanglin; Yuki Ide; Yoshifumi Hashikawa; Takashi Hirose; Yasujiro Murata
        第32回基礎有機化学討論会, 2022年09月22日
      • 分子末端をベンゾ縮環したπ拡張型[7]ヘリセン誘導体の合成と分子軌道分布の解析
        ○Zhibo Liu; Jiajian Gu; 廣瀬崇至; 村田靖次郎
        第32回基礎有機化学討論会, 2022年09月21日
      • Synthesis and Properties of Open-Cage Fullerene Derivatives Having a Phosphorus Functional Group
        Yoshifumi Hashikawa; Shu Okamoto; ○Yasujiro Murata
        25th IUPAC International Conference on Physical Organic Chemistry, 2022年07月11日, 招待有り
      • Voltammetry and Spectroelectrochemistry of 1,1,n,n-Tetramethyl[n](2,11)teropyrenophanes (n=7-10)
        ○Nolan Hahn; Rene T. Boere; Kiran Sagar Unikela; Graham J. Bodwell; Yasujiro Murata
        Canadian Chemistry Conference and Exhibition
      • 還元的脱カルボニル化反応による開口フラーレン誘導体の構造変換
        貞井俊平; 橋川祥史; 村田靖次郎
        日本化学会第102春季年会, 2022年03月26日
      • らせん型π 共役系にピレンを導入した分子の合成と二重発光特性
        平翔太; 廣瀬崇至; 村田靖次郎
        日本化学会第102春季年会, 2022年03月26日
      • Chiroptical Properties of Pyrene Dimers Covalently Linked to a Helical π-Conjugation
        Takashi Hirose; Tomohisa Koyama; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        Pacifichem 2021: A Creative Vision for the Future
      • Synthesis and Structures of Cage-Opened C60 Dimers
        ○Yoshifumi Hashikawa; Shu Okamoto; Yasujiro Murata
        Pacifichem 2021: A Creative Vision for the Future
      • Holey Bucky: Synthesis, Structure, Properties, and Reactions
        Yasujiro Murata
        Pacifichem 2020: A Creative Vision for the Future, 招待有り
      • A Role of a Hydroxy Stopper: Kinetic and Thermodynamic Stabilization of H2O2 Encapsulated inside an Open-Cage C60 Derivative
        黄光林; 長谷川翔太; 橋川祥史; 井手雄紀; 廣瀬崇至; 村田靖次郎
        第31回基礎有機化学討論会
      • 含りん開口フラーレン誘導体の合成
        橋川祥史; 岡本脩生; 村田靖次郎
        第31回基礎有機化学討論会
      • 二開口型フラーレンC60誘導体の合成と反応性
        貞井俊平; 橋川祥史; 廣瀬崇至; 村田靖次郎
        日本化学会第101春季年会
      • Synthesis and Properties of an Open-Cage Fullerene C60 Derivative Having a Carboxylic Anhydride Moiety
        ○Jiayue Li; Yoshifumi Hashikawa; Takashi Hirose; Yasujiro Murata
        日本化学会第101春季年会
      • ジメチル-o-フェニレンジアミンによるフラーレンC60誘導体の開口部拡大反応
        李輝; 橋川祥史; 廣瀬崇至; 村田靖次郎
        日本化学会第101春季年会
      • Synthesis of Open-Cage Fullerene C60 Derivatives Encapsulating a Hydrogen Peroxide Molecule
        ○Guanglin Huang; Shota Hasegawa; Yuki Ide; Yoshifumi Hashikawa; Takashi Hirose; Yasujiro Murata
        日本化学会第101春季年会
      • Magnetotunneling Properties of H2O@C60 Single Molecule Transistors
        ○Shaoqing Du; Haruka Ito; Katsushi Hashimoto; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata; Yoshiro Hirayama; Kazuhiko Hirakawa
        第68回応用物理学会春季学術講演会
      • Isolation of Organophosphorus Zwitterion
        ○Yoshifumi Hashikawa; Shu Okamoto; Yasujiro Murata
        IRCCS The 4th International Symposium "Multidimensional Control over Material Structure and Function", 2021年03月15日
      • Strong Magnetic Anisotropy of a Nitric Oxide Molecule Encapsulated in Open-cage Fullerene Derivatives Captured by Heat Capacity Analyses
        ○Y. Horii; H. Suzuki; Y. Miyazaki; M. Nakano; S. Hasegawa; Y. Hashikawa; Y. Murata
        The 1st Asian Conference on Molecular Magnetism
      • 開口フラーレンを利用した孤立単分子の実現
        村田靖次郎
        令和2年度名古屋大学大学院工学研究科「有機化学特論」講演会, 2020年11月13日, 招待有り
      • Giant Seebeck Effect in Fullerenes with Encapsulated Water Molecule
        ○Hirotaka Kojima; Kohei Kojima; Ryo Abe; Toshiki Kawauchi; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata; Masakazu Nakamura
        International Conference on Organic Hybrid Thermoelectrics
      • Synthesis and Properties of Endohedral Open-Cage Fullerenes
        Yasujiro Murata
        237th ECS Meeting, 招待有り
      • Cage Expansion from C70 to C75N Skeletons: Synthesis and purification
        ○Sheng Zhang; Yoshifumi Hashikawa; Takashi Hirose; Yasujiro Murata
        日本化学会第100春季年会, 2020年03月22日
      • らせん型π共役分子に連結したピレンダイマーの合成と円偏光発光特性
        小山智永; 廣瀬崇至; 橋川祥史; 村田靖次郎
        日本化学会第100春季年会
      • C=CまたはC=N結合を開口部にもつ開口フラーレンC60誘導体の反応性
        木崎和郎; 金揆善; 橋川祥史; 廣瀬崇至; 村田靖次郎
        日本化学会第100春季年会
      • Dynamic Behavior of a Water Molecule Entrapped inside Caged Carbon-Cluster C60 Derivatives
        ○Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        日本化学会第100春季年会
      • 過酸化水素を内包した開口フラーレンC60誘導体の合成
        井手雄紀; 長谷川翔大; 安達愛結美; 橋川祥史; 廣瀬崇至; 村田靖次郎
        日本化学会第100春季年会
      • Synthesis, Structure, and Properties of Open-Cage Fullerenes
        Yasujiro Murata
        International Conference on Nano Research and Development (ICNRD-2020), 招待有り
      • 内包フラーレンの有機合成による孤立化学種の実現
        村田靖次郎
        一般財団法人有機合成化学研究所産学共同学習セミナー「新物質・新材料研究会」, 2020年01月21日, 招待有り
      • Charge Dependent Vibration of a Single Water Molecule Encapsulated in a C60 Fullerene
        ○S. Q. Du; Y. Hashikawa; I. Hamada; Y. Murata; K. Hirakawa
        International Symposium on Hybrid Quantum Systems 2019, 2019年12月01日
      • 内包フラーレンの有機合成による孤立化学種の実現
        村田靖次郎
        統合物質創製化学研究推進機構 第5回国内シンポジウム「物質創製化学のフロンティア」, 2019年11月18日, 招待有り
      • 過酸化水素およびアセトニトリルを内包した開口フラーレン誘導体の合成
        井手雄紀; 長谷川翔大; 安達愛結美; 橋川祥史; 廣瀬崇至; 村田靖次郎
        統合物質創製化学研究推進機構 第5回国内シンポジウム「物質創製化学のフロンティア」, 2019年11月18日
      • Holey Bucky: Synthesis, Structure, and Properties
        Yasujiro Murata
        π-System Figuration European-Japanese Workshop 2019, 2019年11月12日, 招待有り
      • NO分子を内包した開口フラーレンの低温熱容量
        鈴木晴; 堀井洋司; 宮崎裕司; 中野元裕; 長谷川翔大; 橋川祥史; 村田靖次郎
        第55回熱測定討論会, 2019年10月24日
      • 水分子内包C60誘導体を用いた分子内OH/π相互作用の解析
        橋川祥史; 村田靖次郎
        第30回基礎有機化学討論会, 2019年09月25日
      • オレフィン架橋型開口フラーレン2量体の合成とX線構造
        岡本脩生; 橋川祥史; 廣瀬崇至; 村田靖次郎
        第30回基礎有機化学討論会, 2019年09月25日
      • トリアジン誘導体を用いたH2O@C60の大量合成法の開発
        木崎和郎; 金揆善; 橋川祥史; 廣瀬崇至; 村田靖次郎
        第30回基礎有機化学討論会, 2019年09月25日
      • Expansion of Fullerene C60 Cage to C65N, C64N and C70N2 Skeletons
        Sheng Zhang; Yoshifumi Hashikawa; Takashi Hirose; Yasujiro Murata
        第30回基礎有機化学討論会, 2019年09月25日
      • 過酸化水素およびアセトニトリルを内包した開口フラーレン誘導体の合成
        井手雄紀; 長谷川翔大; 安達愛結美; 橋川祥史; 廣瀬崇至; 村田靖次郎
        第30回基礎有機化学討論会, 2019年09月25日
      • C60フラーレンに閉じ込められた単一水分子の電子誘起分子振動
        杜少卿; 橋川祥史; 村田靖次郎; 平川一彦
        第80回応用物理学会秋季学術講演会, 2019年09月18日
      • 水内包フラーレンにおける巨大ゼーベック効果
        小嶋晃平; 阿部竜; 小島広孝; Jung Min-Cherl; 辨天宏明; 橋川祥史; 村田靖次郎; 中村雅一
        第80回応用物理学会秋季学術講演会, 2019年09月18日
      • C60に内包された水分子の低温における回転運動と核スピン変換
        鈴木晴; 橋川祥史; 村田靖次郎; 中野雅由
        第13回分子科学討論会, 2019年09月17日
      • Putting Small Molecules into Open-Cage Fullerenes
        Yasujiro Murata
        1st International Conference on Noncovalent Interactions, 2019年09月02日, 招待有り
      • Holey Bucky: Synthesis, Structure, and Properties
        Yasujiro Murata
        The 18th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2019年07月21日, 招待有り
      • Expansion of a Fullerene C60 Cage to C65N and C64N Skeletons
        Sheng Zhang; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        The 18th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2019年07月21日
      • Dynamic Behaviour of H2O inside Functionalized C60 Derivatives
        Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        The 18th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2019年07月21日
      • Open-Cage Fullerene C60 Derivatives Encapsulating a Paramagnetic Molecule
        Yasujiro Murata
        235th ECS Meeting, 2019年05月27日, 招待有り
      • 分子手術による内包フラーレン合成
        村田靖次郎
        東北大学 未来化学技術共同研究センター 産業連携促進プロジェクト「原子内包フラーレン ナノバイオトロニクスの創成」第14回セミナー, 2019年05月10日, 招待有り
      • Dynamic Behavior of a Hydrogen-Bonded Single Water Molecule inside an Open-Cage Fullerene C60 Derivative
        Shota Hasegawa; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        7th International Symposium on π-System Figuration, 2019年03月29日
      • 特異なキラリティを有するラセミ体開口フラーレンの触媒的速度論的光学分割
        権藤匠洋; 上田善弘; 森崎一宏; 橋川祥史; 村田靖次郎; 川端猛夫
        日本薬学会第139回年会, 2019年03月20日
      • トリアジン誘導体を用いた水分子内包フラーレンC60の簡便な大量合成法の開発
        金揆善; 張生; 橋川祥史; 村田靖次郎
        日本化学会第99春季年会, 2019年03月19日
      • Improving the Efficiency and Reproducibility of Lead-free Perovskite Solar Cells with High Purity Precursors and Modified Solution Process
        Jiewei Liu; Masashi Ozaki; Shinya Yakumaru; Taketo Handa; Ryosuke Nishikubo; Yoshihiko Kanemitsu; Akinori Saeki; Yasujiro Murata; Richard Murdey; Atsushi Wakamiya
        日本化学会第99春季年会, 2019年03月19日
      • Realization of Isolated Chemical Species by Organic Synthesis of Endohedral Fullerenes
        Yasujiro Murata
        日本化学会第99春季年会, 2019年03月17日, 招待有り
      • 酸素内包フラーレン型分子におけるゼロ磁場分裂の第一原理計算
        山田秀祐; 二子石師; 村田靖次郎; 多田朋史
        日本化学会第99春季年会, 2019年03月16日
      • 開口フラーレン誘導体へのアントラセン付加反応:内包水素分子を用いた位置選択性の評価
        橋川祥史; 村田靖次郎
        日本化学会第99春季年会, 2019年03月16日
      • 開口フラーレンC60誘導体とLi+との錯形成挙動
        岡本脩生; 橋川祥史; 村田靖次郎
        日本化学会第99春季年会, 2019年03月16日
      • Synthesis and Properties of an Open-Cage Fullerene C60 Derivative Encapsulating a Paramagnetic NO Molecule
        HASEGAWA, Shota; HASHIKAWA, Yoshifumi; KATO, Tatsuhisa; MURATA, Yasujiro
        日本化学会第99春季年会, 2019年03月16日
      • Novel Fullerenes Having C65N and C64N Cages Constructed by Expansion of C60
        Sheng Zhang; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        日本化学会第99春季年会, 2019年03月16日
      • Cage-Expansion of Fullerene from C60 to C65 N and C64 N Skeleton by "Molecular Surgery"
        Sheng Zhang; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        IRCCS The Second International Symposium "New Future by Chemical Synthesis and Energy Materials", 2019年01月25日
      • Hydrogen-bonding Induced Dynamic Behavior of a Single but Hydrogen-bonded Water Molecule inside an Open-Cage Fullerene C60 Derivative
        Shota Hasegawa; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        IRCCS The Second International Symposium "New Future by Chemical Synthesis and Energy Materials", 2019年01月25日
      • Simple Approaches to Realize Efficient and Reproducible Lead-free Perovskite Solar Cells: Purification of Precursor Materials and Modification of Solution Process
        Jiewei Liu; Masashi Ozaki; Shinya Yakumaru; Taketo Handa; Ryosuke Nishikubo; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata; Takashi Saito; Yuichi Shimakawa; Yoshihiko Kanemitsu; Akinori Saeki; Richard Murdey; Atsushi Wakamiya
        IRCCS The Second International Symposium "New Future by Chemical Synthesis and Energy Materials", 2019年01月25日
      • Open-Cage Fullerenes toward the Synthesis of Endofullerenes and Heterofullerenes
        Yasujiro Murata
        Aromaticity 2018, 2018年11月29日, 招待有り
      • Open-Cage Fullerene Derivatives Having a Functional Molecule inside the Cage
        Yasujiro Murata
        The Workshop Pi-EJ2018, 2018年11月05日, 招待有り
      • フラーレンC60内部に取り込まれた水分子の低温における回転運動と核スピン変換
        鈴木晴; 中野元裕; 橋川祥史; 村田靖次郎
        第54回熱測定討論会, 2018年10月31日
      • Hydrogen Bond Networks for Controlling Nolecular Orientation of Organic Semiconductor Thin Films
        Tomoya Nakamura; Nobutaka Shioya; Takafumi Shimoaka; Takeshi Hasegawa; Yasujiro Murata; Richard Murdey; Atsushi Wakamiya
        18th Jpan-Korea Joint Symposium on Organometallic and Coordination Chemistry, 2018年10月31日
      • フラーレンC60の疎水性内部空間に取り込まれた水分子の動的挙動
        村田靖次郎; 橋川祥史
        統合物質創製化学研究推進機構 第4回国内シンポジウム「物質創製化学の多様化と深化」, 2018年10月29日
      • Endohedral Fullerenes Encapsulating Small Molecules
        Yasujiro Murata
        The 3rd PKU-WuXi AppTec Symposium of Organic Chemistry, 2018年10月20日, 招待有り
      • 1H NMR緩和時間測定:水分子内包フラーレンを配位子とする9族金属錯体の構造特性評価
        橋川祥史; 川?皓斗; 村田靖次郎
        第57回NMR討論会, 2018年09月20日
      • Dynamic Behavior of a Single but Hydrogen-Bonded Water Molecule inside a Hydroxy Open-Cage Fullerene C60 Derivative
        Shota Hasegawa; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        第55回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム, 2018年09月13日
      • フラーレンの単分子電気伝導度の制御
        長はる菜; 藤井慎太郎; 木口学; 橋川祥史; 村田靖次郎
        第12回分子科学討論会, 2018年09月12日
      • 開口部に水素結合をもつ水酸化開口フラーレンC60誘導体の合成と内包水分子の動的挙動
        長谷川翔大; 橋川祥史; 村田靖次郎
        第29回基礎有機化学討論会, 2018年09月08日
      • 溶液中におけるLi+イオンを介した開口フラーレンC60誘導体の二量化挙動
        岡本脩生; 橋川祥史; 村田靖次郎
        第29回基礎有機化学討論会, 2018年09月07日
      • 水素結合ネットワークを利用した有機半導体薄膜の分子配向制御
        中村智也; 塩谷暢貴; 下赤卓史; 長谷川健; 村田靖次郎; リチャード マーディー; 若宮淳志
        第29回基礎有機化学討論会, 2018年09月06日
      • 水分子内包C60の9属金属錯体を用いた金属−炭素結合の特性評価
        橋川祥史; 川?皓斗; 村田靖次郎
        第29回基礎有機化学討論会, 2018年09月06日
      • Single-Molecule Charge Transport Properties of Endofullerene
        H. Cho; S. Fujii; M. Kiguchi; Y. Hashikawa; Y. Murata
        34th European Conference on Surface Science, 2018年08月28日
      • Control of Molecular Orientation in Naphthalene Diimides
        T. Nakamura; N. Shioya; T. Shimoaka; T. Hasegawa; Y. Murata; A. Wakamiya
        28th International Symposium on the Organic Chemistry of Sulfur, 2018年08月27日
      • Control of Molecular Orientation in Naphthalene Diimides
        T. Nakamura; N. Shioya; T. Shimoaka; T. Hasegawa; Y. Murata; A. Wakamiya
        First International Conference on 4D Materials and Systems, 2018年08月26日
      • Control of Molecular Orientation in Naphthalene Diimides
        T. Nakamura; N. Shioya; T. Shimoaka; T. Hasegawa; Y. Murata; A. Wakamiya
        International Symposium on Main Group Chemistry Directed towards Organic Synthesis, 2018年08月25日
      • Organic Synthesis of Endohedral Fullerenes Encapsulating Small Molecules
        Yasujiro Murata
        The 19th International Symposium on Small Particles and Inorganic Clusters, 2018年08月15日, 招待有り
      • Dynamic Behavior of Hydrogen Bonds on a Sulfur-Containing Open-Cage Fullerene C60 Derivative
        Shota Hasegawa; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        The 15th International Symposium on Inorganic Ring Systems, 2018年06月25日
      • Molecular Orientation Control in Naphthalene Diimides
        Tomoya Nakamura; Nobutaka Shioya; Takafumi Shimoaka; Takeshi Hasegawa; Yasujiro Murata; Atsushi Wakamiya
        The 15th International Symposium on Inorganic Ring Systems, 2018年06月25日
      • Efficient Lead Free Perovskite Solar Cells with Highly Purified Solvent-Coordinated Tin Halide Complexes as Precursors
        Jiewei Liu; Masashi Ozaki; Yukie Katsuki; Taketo Handa; Ryosuke Nishikubo; Yoshihiko Kanemitsu; Akinori Saeki; Yasujiro Murata; Atsushi Wakamiya
        The 15th International Symposium on Inorganic Ring Systems, 2018年06月25日
      • Synthesis and Properties of Open-Cage Fullerene Derivatives
        Yasujiro Murata
        233rd ECS Meeting, 2018年05月16日, 招待有り
      • 新規アザアズレン誘導体の合成と反応
        野中拓哉; 黒飛敬; 村田靖次郎
        日本化学会第98春季年会, 2018年03月22日
      • 内包フラーレンの単分子接合の電気輸送特性
        長はる菜; 藤井慎太郎; 木口学; 橋川祥史; 村田靖次郎
        日本化学会第98春季年会, 2018年03月22日
      • イオン混合型ASnX3ペロブスカイト材料の電子・光物性
        薬丸信也; Jiewei Liu; 尾崎雅司; 西久保綾佑; 佐伯昭紀; 半田岳人; 金光義彦; 村田靖次郎; 若宮淳志
        日本化学会第98春季年会, 2018年03月21日
      • 溶媒配位SnX2錯体を原料に用いたSn系ペロブスカイト太陽電池の作製
        尾?雅司; Jiewei Liu; 薬丸信也; 半田岳人; 金光義彦; 村田靖次郎; 若宮淳志
        日本化学会第98春季年会, 2018年03月21日
      • リレンジイミドの分子配向制御
        中村智也; 塩谷暢貴; 下赤卓史; 長谷川健; 村田靖次郎; 若宮淳志
        日本化学会第98春季年会, 2018年03月21日
      • フラーレン金属錯体の合成と内包水分子の動的挙動
        川崎皓斗; 橋川祥史; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第98春季年会, 2018年03月21日
      • 開口部に水素結合を有する水酸化開口フラーレンC60誘導体の合成と物性
        長谷川翔大; 橋川祥史; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第98春季年会, 2018年03月21日
      • Pd触媒を用いたフラーレン誘導体の位置選択的構造修飾
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第98春季年会, 2018年03月21日
      • アントラセンユニットを組み込んだ含窒素大環状化合物の合成と物性
        岩永哲夫; 山内智和; 小森隆史; 鈴木修一; 豊田真司; 嶋崎愛; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第98春季年会, 2018年03月20日
      • 高効率ペロブスカイト太陽電池のための有機半導体の分子配向制御
        若宮淳志; 中村智也; 塩谷暢貴; 下赤卓史; 長谷川健; 村田靖次郎
        第65回応用物理学会春季学術講演会, 2018年03月17日
      • アントシアニンと助色素を共吸着させた色素増感太陽電池の研究
        酒井勇輔; 尾山公一; 若宮淳志; 村田靖次郎; 近藤忠雄; 吉田久美
        日本農芸化学会2018年度大会, 2018年03月15日
      • Rotational Dynamics of a H2O Molecule Encapsulated in a Fullerene C60 at Low Temperature
        Hal Suzuki; Motohiro Nakano; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        第54回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム, 2018年03月12日
      • Molecules inside Fullerenes as Magnetic Probes for the Detection of Specific Intramolecular Interactions
        Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata
        第54回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム, 2018年03月12日
      • ナノサイズのフラスコを創ってみよう!
        村田靖次郎
        第91回京都大学丸の内セミナー, 2018年02月02日, 招待有り
      • High Purity Solvent-Coordinated Tin Halide Complexes for Lead Free Perovskite Solar Cells
        Jiewei Liu; Masashi Ozaki; Yukie Katsuki; Taketo Handa; Ryosuke Nishikubo; Yoshihiko Kanemitsu; Akinori Saeki; Yasujiro Murata; Atsushi Wakamiya
        Asia-Pacific Hybrid and Organic Photovoltaics Conference, 2018年01月27日
      • Synthesis and Properties of Endohedral C70 Co-Encapsulating HF and H2O Molecules
        Yasujiro Murata; Rui Zhang; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya
        IRCCS-JST CREST Joint Symposium "Chemical Science facing difficult challenges", 2018年01月24日
      • Fabrication of Sn-Based Perovskite Solar Cells using Solvent-Coordinated SnX2 Complexes as a Key Precursor
        Masashi Ozaki; Jiewei Liu; Yukie Katsuki; Taketo Handa; Ryosuke Nishikubo; Shinya Yakumaru; Yoshifumi Hashikawa; Yasujiro Murata; Takashi Saito; Yuichi Shimakawa; Yoshihiko Kanemitsu; Akinori Saeki; Atsushi Wakamiya
        IRCCS-JST CREST Joint Symposium "Chemical Science facing difficult challenges", 2018年01月24日
      • Naphthalene Diimide-Based Electron-Transporting Layer for Planer Perovskite Solar Cells
        Tomoya Nakamura; Nobutaka Shioya; Takafumi Shimoaka; Takeshi Hasegawa; Yasujiro Murata; Atsushi Wakamiya
        IRCCS-JST CREST Joint Symposium "Chemical Science facing difficult challenges", 2018年01月24日
      • 鍵前駆体材料CH3NH3PbI3・DMFを用いた高効率ペロブスカイト太陽電池およびモジュールの作製
        尾?雅司; 嶋?愛; Mina Jung; 村田 靖次郎; 若宮 淳志
        第2回フロンティア太陽電池セミナー, 2017年11月30日
      • イミダゾール縮環ベンゾチアジアゾールを含むポリマーを用いた有機薄膜太陽電池と近赤外光電変換
        岡崎修平; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第2回フロンティア太陽電池セミナー, 2017年11月30日
      • AgBiS2を光吸収層に用いる太陽電池の作製検討
        薬丸信也; 村田靖次郎; 若宮淳志
        第2回フロンティア太陽電池セミナー, 2017年11月30日
      • フラーレン空間内部において静電的摂動を受けた孤立水分子の運動性評価
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第56回NMR討論会, 2017年11月16日
      • First Principles Study on the Zero Field Splitting of Encapsulated Oxygen in pi-Frame for Quantum Bit Applications
        Tomofumi Tada; Shusuke Yamada; Tsukasa Futagoishi; Yasujiro Murata
        pi-System Figuration German-Japanese Workshop at Heidelberg, 2017年11月14日, 招待有り
      • Organic Synthesis of Doubly-Encapsulating Endohedral Fullerene C70
        Yasujiro Murata
        pi-System Figuration German-Japanese Workshop at Heidelberg, 2017年11月13日, 招待有り
      • 水分子内包フラーレンの低温熱容量
        鈴木晴; 中野元裕; 橋川祥史; 村田靖次郎
        第53回熱測定討論会, 2017年11月04日
      • イミダゾール縮環ベンゾチアジアゾール骨格を用いた近赤外吸収色素の開発
        岡崎修平; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第3回統合物質機構シンポジウム, 2017年10月30日
      • π拡張型キノリノール配位子を用いた金属錯体の合成と性質
        塚尾昌浩; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第3回統合物質機構シンポジウム, 2017年10月30日
      • HFとH2Oを内包したフラーレンC70の合成と性質
        村田靖次郎
        新学術領域研究「π造形科学:電子と構造のダイナミズム制御による新機能創出」第4回公開シンポジウム, 2017年10月19日
      • Synthesis of Doubly-Encapsulating Endohedral C70
        Yasujiro Murata
        第53回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム, 2017年09月15日, 招待有り
      • Interface Engineering Enhanced Photovoltaic Performance of Perovskite Solar Cells via Incorporating a Polymer Layer
        Fengjiu Yang; Hong En Lim; Mina Jung; Yuhei Miyauchi; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Kazunari Matsuda
        第53回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム, 2017年09月15日
      • Regioselective Enlargement of Openings of Azafullerene Precursor
        Yoshifumi Hashikawa; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        第53回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム, 2017年09月14日
      • Encapsulation of an N=O Molecule inside an Open-Cage C60 Derivative
        Shota Hasegawa; Naoki Murata; Yoshifumi Hashikawa; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        第53回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム, 2017年09月13日
      • π拡張型キノリノール配位子を用いた金属錯体の合成と性質
        塚尾昌浩; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第28回基礎有機化学討論会, 2017年09月07日
      • 非交互共役系複素環を用いた新規機能性色素の合成研究
        井上恵希; 黒飛敬; 村田靖次郎; 村田理尚
        第28回基礎有機化学討論会, 2017年09月07日
      • イミダゾール縮環ベンゾチアジアゾール骨格を用いた近赤外色素の開発
        岡崎修平; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第28回基礎有機化学討論会, 2017年09月07日
      • 小分子内包フラーレンにおける分子内相互作用の解明
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第28回基礎有機化学討論会, 2017年09月07日
      • Purified Materials for Fabrication of Efficient Perovskite Solar Cells with High Reproducibility
        A. Wakamiya; M. Ozaki; A. Shimazaki; M. Jung; Y. Murata; I. Okada; T. Tanabe
        The 15th International Conference on Advanced Materials, 2017年08月29日, 招待有り
      • Synthesis and Properties of Endohedral C70 Co-Encapsulating HF and H2O Molecules
        Yasujiro Murata; Rui Zhang; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya
        International ERATO Itami Molecular Nanocarbon Symposium 2017, 2017年08月03日
      • Synthesis and Properties of Endohedral C70 Co-Encapsulating HF and H2O Molecules
        Yasujiro Murata; Rui Zhang; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya
        17th International Symposium on Novel Aromatics, 2017年07月25日
      • Palladium-Catalyzed Regioselective Functionalization of C60
        Yoshifumi Hashikawa; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        17th International Symposium on Novel Aromatics, 2017年07月25日
      • Naphthalene Diimide-based Electron-Transporting Layer for n-i-p Type Planer Perovskite Solar Cells
        Tomoya Nakamura; Nobutaka Shioya; Takashi Shimoaka; Takeshi Hasegawa; Yasujiro Murata; Atsushi Wakamiya
        17th International Symposium on Novel Aromatics, 2017年07月25日
      • Fabrication of Efficient Perovskite Solar Cells by a Solution Process Using a Complex of CH3NH3PbI3(dmf) as a Key Precursor
        Masashi Ozaki; Alwani Rafieh; Naoki Maruyama; Ai Shimazaki; Mina Jung; Yumi Nakaike; Tomoko Aharen; Takahiro Sasamori; Norihiro Tokitoh; Yasujiro Murata; Atsushi Wakamiya
        The 24th International Workshop on Active-Matrix Flatpanel Displays and Devices, 2017年07月06日
      • Synthesis of Endofullerenes by Molecular Surgery
        Yasujiro Murata
        2nd International Symposium on NanoCarbons - Fullerenes, Endofullerenes, Carbon Nanotubes, Graphene and Carbon Nanostructures, 2017年06月25日, 招待有り
      • Organic Synthesis of Endohedral Fullerenes by Molecular Surgery
        Yasujiro Murata
        International Symposium on Pure & Applied Chemistry 2017, 2017年06月08日, 招待有り
      • Organic Synthesis of Endohedral Fullerenes
        Yasujiro Murata
        Invited Lecture at Central South University, 2017年06月02日, 招待有り
      • 高純度化鍵前駆体材料を用いた高効率ペロブスカイト太陽電池の作製
        尾?雅司; 嶋?愛; Mina Jung; 中池由美; 丸山直輝; 阿波連知子; Alwani Rafiesh; 笹森貴裕; 時任宣博; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第97春季年会, 2017年03月18日
      • Development of Light Transmissive Photovoltaic Solar Cell for Greenhouse Application
        Mina Jung; Masashi Ozaki; Ai Shimazaki; Tomoya Nakamura; Shinya Yakumaru; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        日本化学会第97春季年会, 2017年03月18日
      • Two-Dimensionally Exapnded Hole-Transporting Materials Based on Azulene Core for Efficient Perovskite Solar Cells: Effects of Lengths of Alkoxy Chains
        Jahyun Lee; Mina Jung; Masashi Ozaki; Ai Shimazaki; Hidetaka Nishimura; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        日本化学会第97春季年会, 2017年03月18日
      • キノリノール配位子のπ共役拡張とアルミニウム錯体形成
        塚尾昌浩; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第97春季年会, 2017年03月18日
      • フラーレンに内包された水分子をNMRプローブとする結合分極の評価
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第97春季年会, 2017年03月18日
      • アントシアニンを用いた色素増感太陽電池のTiO2 への吸着と発電効率
        木村友紀; 前田猛; 井内哲; 古賀伸明; 村田靖次郎; 若宮淳志; 吉田久美
        日本化学会第97春季年会, 2017年03月18日
      • D-A Type Polymers Containing Thiazole-Fused Benzothiadiazole
        Tomoya Nakamura; Noriko Arakawa; Megumi Hori; Yasuhisa Ishikura; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        日本化学会第97春季年会, 2017年03月16日
      • イミダゾール縮環ベンゾチアジアゾールを鍵骨格として用いたπ共役系材料の合成と物性
        岡崎修平; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第97春季年会, 2017年03月16日
      • アザアズレン誘導体を用いた新規機能性色素の合成研究
        井上恵希; 村田理尚; 村田靖次郎; 黒飛敬
        日本化学会第97春季年会, 2017年03月16日
      • Palladium-Catalyzed Functionalization of C60 Derivatives: Regioselectivity and Structures
        Yoshifumi Hashikawa; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        第52回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム, 2017年03月02日
      • 新規な典型元素クラスター化合物の合成とその構造・物性の解明
        村田靖次郎
        平成28年度「分子システム」研究成果報告シンポジウム, 2017年02月07日, 招待有り
      • Fabrication of Highly Efficient Perovskite Solar Cells: Properties of Key Intermediates in Solution Process
        Mina Jung; Alwani Rafieh; Masashi Ozaki; Ai Shimazaki; Yumi Nakaike; Naoki Maruyama; Tomoko Aharen; Takahiro Sasamori; Norihiro Tokitoh; Yasujiro Murata; Atsushi Wakamiya
        International Conference Asia-Pacific Hybrid and Organic Photovoltaics, 2017年02月02日
      • Fabrication of Highly Efficient Perovskite Solar Cells Using a Complex of CH3NH3PbI3・DMF as a Key Precursor for Perovskite
        Masashi Ozaki; Ai Shimazaki; Mina Jung; Yumi Nakaike; Naoki Maruyama; Tomoko Aharen; Alwani Rafieh; Takahiro Sasamori; Norihiro Tokitoh; Yasujiro Murata; Atsushi Wakamiya
        International Conference Asia-Pacific Hybrid and Organic Photovoltaics, 2017年02月02日
      • Hole-Transporting Materials Using Quasiplanar Skeletons for Efficient Perovskite Solar Cells: Effects of Lengths of Alkoxy Chains
        Jaehyun Lee; Mina Jung; Masashi Ozaki; Ai Shimazaki; Hidetaka Nishimura; Yasujiro Murata; Atsushi Wakamiya
        International Conference Asia-Pacific Hybrid and Organic Photovoltaics, 2017年02月02日
      • Synthesis and Properties of Endohedral C70 Co-Encapsulating HF and H2O Molecules
        Yasujiro Murata; Rui Zhang; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya
        3rd International Symposium on π-System Figuration, 2017年01月27日
      • アザペリレン骨格を配位子に含む三次元π共役錯体
        村田理尚; 塚尾昌浩; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第2回統合物質機構シンポジウム, 2017年01月26日
      • 酸素分子を内包した開口フラーレン誘導体
        村田靖次郎; 二子石師; 阿波連知子; 村田理尚; 若宮淳志; 井原章之; 金光義彦; 陰山洋; 加藤梓; 加藤立久; 多田朋史
        第2回統合物質機構シンポジウム, 2017年01月26日
      • キノリノール配位子のπ共役拡張とアルミニウム錯体形成
        塚尾昌浩; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第10回有機π電子系シンポジウム, 2016年12月16日
      • イミダゾール縮環ベンゾチアジアゾール骨格を用いたモノマーユニットの合成と物性
        岡崎修平; 村田 理尚; 若宮 淳志; 村田 靖次郎
        第10回有機π電子系シンポジウム, 2016年12月16日
      • 一次元ならびに二次元多核金ジチオレン錯体の効率的合成と性質
        梶 章二; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第10回有機π電子系シンポジウム, 2016年12月16日
      • チアゾール縮環ベンゾチアジアゾール骨格をアクセプター骨格にもつD-A型ポリマー
        中村智也; 荒川倫子; 堀恵美; 石倉靖久; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第10回有機π電子系シンポジウム, 2016年12月16日
      • Development of Hole-Transporting Materials Using Partially Oxygen-bridged Triarylamine Skeletons for Efficient Perovskite Solar Cells: Effects of Lengths of Alkoxy Chains
        Jaehyun Lee; Mina Jung; Masashi Ozaki; Ai Shimazaki; Hidetaka Nishimura; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        第10回有機π電子系シンポジウム, 2016年12月16日
      • 分子手術による内包フラーレンの合成とそれらの性質
        村田靖次郎
        JEOL2016NMRユーザーズミーティング, 2016年12月09日, 招待有り
      • 分子手術による内包フラーレンの合成とそれらの性質
        村田靖次郎
        JEOL2016NMRユーザーズミーティング, 2016年12月08日, 招待有り
      • 分子手術による内包フラーレンの合成とそれらの性質
        村田靖次郎
        JEOL2016NMRユーザーズミーティング, 2016年11月30日, 招待有り
      • 小分子を内包したフラーレンの有機合成
        村田靖次郎
        有機合成化学研究所第31回講演会, 2016年11月22日
      • イミダゾール縮環ベンゾチアジアゾール骨格を用いたポリマー材料の合成
        岡崎修平; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第1回フロンティア太陽電池セミナー, 2016年11月17日
      • Development of Hole-Transporting Materials for Highly Efficient Perovskite Solar Cells: Effects of Length of Alkoxy Chains
        Jaehyun Lee; Mina Jung; Masashi Ozaki; Ai Shimazaki; Hidetaka Nishimura; Yasujiro Murata; Atsushi Wakamiya
        第1回フロンティア太陽電池セミナー, 2016年11月17日
      • Fabrication of Highly Efficient Perovskite Solar Cells Using Properties of Key Intermediates in Solution Process
        Mina Jung; Alwani Rafieh; Masashi Ozaki; Ai Shimazaki; Yumi Nakaike; Naoki Maruyama; Tomoko Aharen; Takahiro Sasamori; Norihiro Yokitoh; Yasujiro Murata; Atsushi Wakamiya
        第1回フロンティア太陽電池セミナー, 2016年11月17日
      • チアゾール縮環ベンゾチアジアゾール骨格をアクセプター骨格にもつD-A型ポリマーの開発と有機薄膜太陽電池への応用
        中村智也; 荒川倫子; 堀恵美; 石倉靖久; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第1回フロンティア太陽電池セミナー, 2016年11月17日
      • 高純度前駆体材料を用いた高効率ペロブスカイト太陽電池の作製
        尾崎雅司; 嶋崎愛; Mina Jung; 中池由美; 丸山直輝; 阿波連知子; Alwani Rafish; 笹森貴裕; 時任宣博; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第1回フロンティア太陽電池セミナー, 2016年11月17日
      • π拡張型キノリノール配位子の合成とそれを用いたアルミニウム錯体形成
        塚尾昌浩; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第6回CSJ化学フェスタ2016, 2016年11月16日
      • フラーレン:炭素だけで構成される最も美しい分子
        村田靖次郎
        第23回化学研究所公開講演会, 2016年10月23日, 招待有り
      • 酸素分子を内包した開口フラーレン誘導体
        村田靖次郎
        新学術領域研究「π造形科学:電子と構造のダイナミズム制御による新機能創出」第3回公開シンポジウム, 2016年10月21日
      • 分子手術による内包フラーレンの有機合成
        村田靖次郎
        第65回高分子討論会, 2016年09月15日, 招待有り
      • Triplet state of molecular oxygen in openC60
        Azusa Kato; Tsukasa Futagoishi; Yasujiro Murata; Tatsuhisa Kato
        第51回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム, 2016年09月08日
      • 高効率ペロブスカイト太陽電池の作製:材料化学と塗布技術開発
        若宮淳志; 尾崎雅司; ミナ ユング; 嶋崎 愛; 中池由美; 中村智也; ジェイヒュン リー; アネシュ ゴパル; 西村秀隆; 村田靖次郎
        日本セラミックス協会第29回秋季シンポジウム, 2016年09月07日, 招待有り
      • HFとH2Oの双方を内包したフラーレンC70の合成と性質
        張鋭; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第27回基礎有機化学討論会, 2016年09月02日
      • Synthesis and Properties of a Thiophene-Fused Tetracene Derivative Containing a Pyracylene Segment
        Chaolumen, Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        第27回基礎有機化学討論会, 2016年09月02日
      • Development of Hole-Transporting Materials Using Azulene as a Core: Their Application to Perovskite Solar Cells and Effects of Lengths of Alkoxy Chains
        Jaehyun Lee; Mina Jung; Masashi Ozaki; Ai Shimazaki; Anesh Gopal; Hidetaka Nishimura; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        第27回基礎有機化学討論会, 2016年09月02日
      • 高効率ペロブスカイト太陽電池の作製(2):溶液塗布法における中間体の構造・物性
        Mina Jung; Alwani Rafieh; 尾?雅司; 嶋崎愛; 中池由美; 丸山直輝; 阿波連知子; 笹森貴裕; 時任宣博; 村田靖次郎; 若宮淳志
        第27回基礎有機化学討論会, 2016年09月02日
      • チアゾール縮環ベンゾチアジアゾール骨格をアクセプター骨格にもつD-A型ポリマーの開発
        中村智也; 荒川倫子; 堀恵美; 石倉靖久; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第27回基礎有機化学討論会, 2016年09月02日
      • BF2基で架橋したジピロリルエタンジオンを電子受容性骨格にもつ近赤外吸収色素
        下河広幸; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第27回基礎有機化学討論会, 2016年09月01日
      • イミダゾール縮環ベンゾチアジアゾール誘導体の合成と物性
        岡崎修平; 荒巻吉孝; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第27回基礎有機化学討論会, 2016年09月01日
      • 酸素分子を内包したフラーレン誘導体の合成と性質
        二子石師; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第27回基礎有機化学討論会, 2016年09月01日
      • Development of Polymers Containing Partially Oxygen-bridged Triarylamine Unit: Application in Perovskite Solar Cells
        Anesh Gopal; Jaehyun Lee; Mina Jung; Masashi Ozaki; Ai Shimazaki; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        第27回基礎有機化学討論会, 2016年09月01日
      • π拡張型キノリノール配位子の合成とそれを用いたアルミニウム錯体形成
        塚尾昌浩; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第27回基礎有機化学討論会, 2016年09月01日
      • 一次元ならびに二次元多核金ジチオレン錯体の効率的合成と性質
        梶章二; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第27回基礎有機化学討論会, 2016年09月01日
      • 高効率ペロブスカイト太陽電池の作製(1):有機溶媒の効果と高純度前駆体の開発
        尾?雅司; 嶋?愛; Mina Jung; 中池由美; 丸山直輝; 阿波連知子; Alwani Rafieh; 笹森貴裕; 時任宣博; 村田靖次郎; 若宮淳志
        第27回基礎有機化学討論会, 2016年09月01日
      • 水分子内包フラーレンのプロトン緩和時間を利用した結合分極の評価
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第27回基礎有機化学討論会, 2016年09月01日
      • Development of CH3NH3PbI3・DMF as a Perovskite Precursor for Highly Efficient Perovskite Solar Cells
        Masashi Ozaki; Ai Shimazaki; Mina Jung; Yumi Nakaike; Naoki Maruyama; Tomoko Aharen; Alwani Rafieh; Takahiro Sasamori; Norihiro Tokitoh; Yasujiro Murata; Atsushi Wakamiya
        6th AEARU Energy and Environmental Workshop, 2016年08月27日
      • D-A Polymers Containing Thiazole-Fused Benzothiadiazole Acceptor Unit and Applications to Organic Solar Cells
        Tomoya Nakamura; Noriko Arakawa; Megumi Hori; Yasuhisa Ishikura; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        6th AEARU Energy and Environmental Workshop, 2016年08月27日
      • Our Chemical Approaches towards Highly Efficient Perovskite Solar Cells
        Atsushi Wakamiya; Masashi Ozaki; Mina Jung; Ai Shimazaki; Yumi Nakaike; Tomoya Nakamura; Jaehyun Lee; Anesh Gopal; Hidetaka Nishimura; Yasujiro Murata
        6th AEARU Energy and Environmental Workshop, 2016年08月26日, 招待有り
      • 4,4'-Bipyridine-Catalyzed Diboration of Pyrazines: B-B Bond Activation through Radical Pathway
        Toshimichi Ohmura; Yohei Morimasa; Michinori Suginome; Yasujiro Murata; Tomoya Ichino; Tetsuya Taketsugu; Satoshi Maeda
        The 20th International Symposium on Homogenious Catalysis (ISHC-20), 2016年07月14日
      • Design and Synthesis of Functional Organoboron Materials with Intramolecular B-N Coordination Bonds
        Atsushi Wakamiya; Hiroyuki Shimogawa; Yoshitaka Aramaki; Osamu Yoshikawa; Takuhiro Taniguchi; Michihisa Murata; Yasujiro Murata
        Boron in the Americans 2016 - BORAN XV, 2016年06月27日
      • D-A-D Type Organic Dyes using BF2-Bridged Dipyrrolylethanedione as an Electron-Accepting Unit
        Hiroyuki Shimogawa; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        Boron in the Americans 2016 - BORAN XV, 2016年06月26日
      • H2OならびにHFを内包したフラーレンC70の合成と性質
        村田靖次郎; 張鋭; 村田理尚; 若宮淳志
        統合物質創製化学研究推進機構記念講演会, 2016年06月23日
      • 高効率ペロブスカイト太陽電池のための材料化学
        若宮淳志; 西村秀隆; 嶋崎 愛; 中池由美; Jeahyun Lee; Anesh Gopal; Mina Jung; 尾崎雅司; 村田理尚; 村田靖次郎
        統合物質創製化学研究推進機構記念講演会, 2016年06月23日
      • 結合分極がおよぼすフラーレン内部の静電ポテンシャルへの影響
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第11回有機元素化学セミナー, 2016年06月03日
      • H2OならびにHFを内包したフラーレンC70の合成と性質
        張鋭; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第11回有機元素化学セミナー, 2016年06月03日
      • Naphthalene-Fused Tetracene: Synthesis, Mechanism and Properties
        Chaolumen, Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        第11回有機元素化学セミナー, 2016年06月03日
      • 構造の明確な一次元ならびに二次元多核金ジチオレン錯体の合成
        梶章二; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第11回有機元素化学セミナー, 2016年06月03日
      • 2つのBF2基で架橋したジピロリルエタンジオン骨格をもつ近赤外吸収色素
        下河広幸; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第11回有機元素化学セミナー, 2016年06月03日
      • Insertion of a Molecule of MeOH into an Open-Cage C60 Derivative and Its X-ray Structure
        Tsukasa Futagoishi; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        第11回有機元素化学セミナー, 2016年06月03日
      • 水単分子ならびに水二量体を内包したフラーレンC70の合成
        村田靖次郎; 張鋭; 村田理尚; 若宮淳志
        新学術領域研究「感応性化学種が拓く新物質科学」第6回公開シンポジウム, 2016年05月21日
      • ペロブスカイト太陽電池:溶液法における中間体の構造・物性解明と高光電変換効率セルの作製法開発
        若宮淳志; 島崎愛; 中池由美; RAFIEH; Alwani; JUNG, Mina; 丸山直輝; 阿波連知子; 村田靖次郎
        日本学術振興会産学協力研究委員会次世代の太陽光発電システム第175委員会, 2016年05月19日
      • Organic Synthesis of Endohedral Fullerenes by Molecular Surgery
        Yasujiro Murata
        International Workshop on Fundamental and Applied Research of Novel Nanocarbon Derivatives; Toward Bottom-Up Approach to Nanotechnology Era, 2016年05月17日, 招待有り
      • Organic Synthesis of Endohedral Fullerenes
        Yasujiro Murata
        The 70th Fujihara Seminar, 2016年04月19日, 招待有り
      • Synthesis of a Distinct Water Dimer inside Fullerene C70
        Yasujiro Murata
        2nd International Symposium on π-System Figuration, 2016年04月14日
      • Solid state NMR on endohedral rubidium fulleride superconductors
        Marina Carravetta, Richard Bounds; John Grasvik; Shamim Alom; Richard Whitby; Yasujiro Murata; Ivo Heinmaa; Raivo Stern; Malcolm Levitt
        ENC 2016 - 57th Experimental Nuclear Magnetic Resonance Conference, 2016年04月13日, 招待有り
      • Development of Polymers Using Partially Oxygen-bridged Triarylamine Skeleton for Hole-transporting Buffer Layer in Perovskite Solar Cells
        Anesh Gopal; Hidetaka Nishimura; Naoki Maruyama; Jaehyn Lee; Ai Shimazaki; Naoki Ishida; Akinori Saeki; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        日本化学会第96回春季年会, 2016年03月26日
      • ピリジンが縮環したベンゾチアジアゾール誘導体の合成と物性
        岡崎修平; 荒巻吉孝; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第96回春季年会, 2016年03月25日
      • 2つのBF2基で架橋したジピロリルエタンジオンを電子受容性骨格としてもつD-A-D型有機色素
        下河広幸; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第96回春季年会, 2016年03月25日
      • Synthesis and Properties of Dinaphtho-Fused Tetracene Derivatives
        Chaolumen, Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        日本化学会第96回春季年会, 2016年03月25日
      • 開口フラーレンC60誘導体の閉環反応に関する研究
        二子石師; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第96回春季年会, 2016年03月24日
      • アザフラーレンC59Nに内包された水分子の動的挙動
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第96回春季年会, 2016年03月24日
      • ベンゼン-1,2-ジチオラート配位子をもつ金複核錯体の合成と性質
        梶章二; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第96回春季年会, 2016年03月24日
      • 三配位ホウ素骨格に基づいた熱活性化遅延蛍光材料の開発
        鈴木克明; 久保勝誠; 志津功將; 福島達也; 若宮淳志; 村田靖次郎; 安達千波矢; 梶弘典
        第63回応用物理学会春季学術講演会, 2016年03月20日
      • ペロブスカイト太陽電池高効率化のための材料開発
        若宮淳志; 西村秀隆; 中池由美; 嶋崎 愛; 村田靖次郎
        第63回応用物理学会春季学術講演会, 2016年03月19日, 招待有り
      • Hole-Transporting Materials with a Two-Dimensionally Expanded π-System for Efficient Perovskite Solar Cells
        Atsushi Wakamiya; Hidetaka Nishimura; Naoki Ishida; Ai Shimazaki; Akinori Saeki; Lawrence T. Scott; Yasujiro Murata
        Institute for Chemical Research International Symposium 2016 (ICRIS'16), 2016年03月07日, 招待有り
      • X-ray Structure and Properties of Endohedral C70 Encapsulating Water Molecule(s)
        Rui Zhang; Michihisa Murata; Tomoko Aharen; Atsushi Wakamiya; Takafumi Shimoaka; Takeshi Hasegawa; Yasujiro Murata
        Institute for Chemical Research International Symposium 2016 (ICRIS'16), 2016年03月07日
      • Triarylboron-based Fluorescent Organic Light-emitting Diodes with External Quantum Efficiencies Exceeding 20%
        Katsuaki Suzuki; Shosei Kubo; Katsuyuki Shizu; Tatsuya Fukushima; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Chihaya Adachi; Hironori Kaji
        Institute for Chemical Research International Symposium 2016 (ICRIS'16), 2016年03月07日
      • ESR Measurement of Molecular Oxygen in OpenC60
        Azusa Kato; Tsukasa Futagoishi; Yasujiro Murata; Tatsuhisa Kato
        第50回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム, 2016年02月22日
      • Synthesis and Properties of Dinaphtho-Fused Tetracene Derivatives
        Chaolumen, Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        The 5th International Conference on MEXT Project of Integtrated Research on Chemical Synthesis, 2016年01月29日
      • Development of New Hole-transporting Polymers Using Partially Oxygen-bridged Triarylamine Skeletons for Perovskite Solar Cells
        Anesh Gopal; Hidetaka Nishimura; Naoki Maruyama; Ai Shimazaki; Akinori Saeki; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        The 5th International Conference on MEXT Project of Integtrated Research on Chemical Synthesis, 2016年01月29日
      • Toward Efficient Perovskite Solar Cells: Development of New Charge-Transporting Materials and Surface Treatment of Lead Halide Perovskite Layer
        Atsushi Wakamiya; Hidetaka Nishimura; Naoki Maruyama; Ai Shimazaki; Yumi Nakaike; Masaru Endo; Tomoko Aharen; Yasujiro Murata
        Pacifichem2015, 2015年12月18日
      • Electron Deficient Tetrabenzo-fused Pyracylene and Conversions into Curved and Planar π-Systems with Distinct Emission Behaviors
        Chaolumen, Michihisa Murata; Yasunori Sugano; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        Pacifichem2015, 2015年12月18日
      • Diboron Chelete Complex with Oxalyl Pyrrolide as a New Electron-accepting Unit
        Hiroyuki Shimogawa; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        Pacifichem2015, 2015年12月17日
      • Open-cage Fullerenes toward Endofullerenes and Heterofullerenes
        Yasujiro Murata
        Pacifichem2015, 2015年12月17日, 招待有り
      • Highly Efficient Organic Light Emitting Diodes Using Donor-acceptor Type Triaryl-boron Compounds Showing Thermally Activated Delayed Fluorescence
        Katsuaki Suzuki; Shosei Kubo; Katsuyuki Shizu; Atsushi Wakamiya; Tatsuya Fukushima; Yasujiro Murata; Chihaya Adachi; Hironori Kaji
        Pacifichem2015, 2015年12月17日
      • Organic Light-emitting Diodes Exploiting Thermally Activated Delayed Fluorescence: Development of a New Emitter Material and the Analysis
        Hironori Kaji; Hajime Suzuki; Tatsuya Fukushima; Katsuyuki Shizu; Katsuaki Suzuki; Shosei Kubo; Takeshi Komino; Hajime Oiwa; Furitsu Suzuki; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Chihaya Adachi
        Pacifichem2015, 2015年12月17日
      • Synthesis and NMR Properties of H2- and H2O-Encapsulating Aza[60]fullerenes
        Yoshifumi Hashikawa; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        Pacifichem2015, 2015年12月16日
      • Ortho and Para Water Encapsulated in C60: Infrared Spectroscopy Study
        Toomas Room; Anna Shugai; Urmas Nagel; Salvatore Mamone; Malcolm Levitt; Andrea Krachmalnicoff; Richard Whitby; Yasujiro Murata; Jongjun Li; Nick Turro
        Pacifichem2015, 2015年12月16日
      • ピラシレン構造を含むPAHの物性と反応性:高発光性湾曲π共役系への変換
        村田理尚; Chaolumen; 若宮淳志; 村田靖次郎
        π造形若手研究会, 2015年11月20日, 招待有り
      • ホウ素修飾ベンゾチアジアゾール誘導体:可逆的な分子内B-N配位結合に基づくクロミズム現象
        荒巻吉孝; 吉川整; 若宮淳志; 村田靖次郎
        π造形若手研究会, 2015年11月20日, 招待有り
      • 2つのBF2基で架橋したジピロリルエタンジオンを電子受容性骨格にもつD-A型有機色素
        下河広幸; 若宮淳志; 村田靖次郎
        π造形若手研究会, 2015年11月20日, 招待有り
      • 開口フラーレンへのメタノール分子の導入とそのX線構造
        二子石師; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        π造形若手研究会, 2015年11月20日, 招待有り
      • 内包アザフラーレンの合成と新規ヘテロフラーレン創製を志向した反応開発
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        π造形若手研究会, 2015年11月20日, 招待有り
      • Synthesis and Properties of Cyclopenta-Fused PAHs: Conversion into Curved π-System Having Intense Solid-State Emission Behavior
        Chaolumen, Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        Stimulating Meeting for Young Researchers in Chemistry on Stimuli-responsive Chemical Species, 2015年11月12日, 招待有り
      • D-A Type Organic Dyes with Bis(Difluoroboron) Dipyrrolylethanedione as a New Electron-Accepting Unit
        Hiroyuki Shimogawa; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        Stimulating Meeting for Young Researchers in Chemistry on Stimuli-responsive Chemical Species, 2015年11月12日, 招待有り
      • Insertion of a Molecule of MeOH into an Open-Cage C60 Derivative and Its X-ray Structure
        Tsukasa Futagoishi; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        Stimulating Meeting for Young Researchers in Chemistry on Stimuli-responsive Chemical Species, 2015年11月12日, 招待有り
      • Synthetic Development of Endohedral Azafullerenes and Novel Heterofullerene Families
        Yoshifumi Hashikawa; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        Stimulating Meeting for Young Researchers in Chemistry on Stimuli-responsive Chemical Species, 2015年11月12日, 招待有り
      • Conversion of Tetrabenzopyracylene into Curved π-Systems Having Intense Solid-State Emission Behavior
        Michihisa Murata; Chaolumen; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        The 13th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry, 2015年11月09日
      • かご型炭素クラスターC60およびC59Nに内包されたH2OとH2の1H NMR緩和時間
        橋川 祥史; 村田 理尚; 若宮 淳志; 村田 靖次郎
        第54回NMR討論会, 2015年11月07日
      • Conversion of Tetrabenzo-fused Pyracylene into Curved π-System Having Intense Solid-state Emission Behavior
        Chaolumen, Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        第5回CSJ化学フェスタ2015, 2015年10月15日
      • 炭素π共役系分子錯体の非平衡単分子界面科学
        村田靖次郎
        第5回CSJ化学フェスタ2015, 2015年10月14日
      • チアントレンジチオラートを配位子とする金錯体の合成と構造
        梶章二; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第5回CSJ化学フェスタ2015, 2015年10月13日, 招待有り
      • ジナフト縮環テトラセン誘導体の合成、構造および性質
        Chaolumen; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第26回基礎有機化学討論会, 2015年09月25日
      • 2つのBF2基で架橋したジピロリルエタンジオンを電子受容性骨格にもつD-A型有機色素
        下河広幸; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第26回基礎有機化学討論会, 2015年09月25日
      • 開口フラーレンへのメタノール分子の導入とそのX線構造
        二子石師; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第26回基礎有機化学討論会, 2015年09月25日
      • 内包アザフラーレンの合成および内包分子の核磁気緩和
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第26回基礎有機化学討論会, 2015年09月25日
      • チアントレンジチオラートを配位子とする金錯体の合成と構造
        梶章二; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第26回基礎有機化学討論会, 2015年09月25日
      • ピラシレン構造を含むPAHの物性と反応性:高発光性湾曲π共役系への変換
        村田理尚; Chaolumen; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第26回基礎有機化学討論会, 2015年09月24日
      • 円偏光発光特性を有する酸素架橋トリアリールアミン誘導体の開発
        西村秀隆; 森崎泰弘; 中條善樹; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第26回基礎有機化学討論会, 2015年09月24日
      • ハロゲン化鉛ペロブスカイトCH_3_NH_3_PbX_3_(X=I, Br)単結晶における光励起キャリアの再結合・拡散ダイナミクス
        山田琢允; 山田泰裕; Le; Quang Phuong; 丸山直輝; 西村秀隆; 中池由美; 若宮淳志; 村田靖次郎; 金光義彦
        物理学会2015秋季大会, 2015年09月16日
      • ペロブスカイト太陽電池の高効率化にむけた有機半導体材料開発
        若宮淳志; 西村秀隆; Anesh Gopal; 丸山直輝; 嶋崎 愛; 中池由美; 阿波連知子; 遠藤 克; 石田直輝; 佐伯昭紀; 村田靖次郎
        第64回高分子討論会, 2015年09月15日, 招待有り
      • Printable Solar Cells: Recent Progress on Perovskite Solar Cells
        Atsushi Wakamiya; Hidetaka Nishimura; Masaru Endo; Yasujiro Murata
        The Seventh East Asia Symposium on Functional Dyes and Advanced Materials, 2015年09月02日, 招待有り
      • Oxalyl Pyrrolide BF2 Complex as a New Electron-Accepting Unit for D-A Type Organic Dyes
        Hiroyuki Shimogawa; Minoru Miura; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        The Seventh East Asia Symposium on Functional Dyes and Advanced Materials, 2015年09月02日
      • Isolation of Small Molecules in a Confined Sub-nanoscale Space
        Tsukasa Futagoishi; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        16th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2015年07月09日
      • Development of New Hole-Transporting Materials Containing Quasiplanar Skeleton for Perovskite-Based Solar Cells
        Hidetaka Nishimura; Naoki Maruyama; Masaru Endo; Atsushi Wakamiya; Lawrence T. Scott; Yasujiro Murata
        16th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2015年07月09日
      • Regio- and Stereoselective Conversion of Planar Tetrabenzopyracylene to Curved π-Systems
        Michihisa Murata; Chaolumen; Yasunori Sugano; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        16th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2015年07月09日
      • π-Conjugated Compounds with Thiazole-fused Benzothiadiazole as T-shaped Electron-accepting Units
        Atsushi Wakamiya; Motoi Satou; Megumi Hori; Masaru Endo; Yasujiro Murata
        16th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2015年07月09日
      • Open-Cage Fullerenes: Fascinating Host Molecules for Small Molecules and Rational Precursors for Endofullerenes and Heterofullerenes
        Yasujiro Murata; Tsukasa Futagoishi; Rui Zhang; Yoshifumi Hashikawa; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya
        16th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2015年07月08日
      • Synthesis of H2@C59N and H2O@C59N Dimers
        Yoshifumi Hashikawa; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        16th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2015年07月07日
      • X-Ray Structure and Properties of Endohedral C70 Encapsulating Water Molecule(s)
        Rui Zhang; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        16th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2015年07月07日
      • 内包フラーレンの有機合成
        村田靖次郎
        第256回分子工学コロキウム, 2015年06月19日, 招待有り
      • An Approach of Organic Chemist toward Efficient Perovskite Solar Cells
        A. Wakamiya; H. Nishimura; N. Maruyama; A. Shimazaki; Y. Nakaike; M. Endo; Y. Murata
        第10回有機元素化学セミナー, 2015年06月08日, 招待有り
      • Boryl Substituted Dithienobenzothiadiazole: Chromism Based on Formation and Dissociation of Intramolecular B-N Coordination Bond
        Yoshitaka Aramaki; Osamu Yoshikawa; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        第10回有機元素化学セミナー, 2015年06月08日
      • 2D π-Conjugated Compounds Containing Azulene as a Core Unit: Application to Hole-transporting Materials in Perovskite Solar Cells
        Hidetaka Nishimura; Naoki Ishida; Akinori Saeki; Lawrence T. Scott; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        第10回有機元素化学セミナー, 2015年06月08日
      • Conversion of Tetrabenzo-Fused Pyracylene to Curved and Planar π-Systems with Intense Solid-State Emission
        Chaolumen, Michihisa Murata; Yasunori Sugano; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        第10回有機元素化学セミナー, 2015年06月08日
      • Synthesis and Properties of D-A Type Organic Dye Containing Bis(dipyrrinato)Zn(II) Complex as a Core Skeleton
        Hiroyuki Shimogawa; Tsutomu Miura; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        第10回有機元素化学セミナー, 2015年06月08日
      • Trapping N2 and CO2 on the Sub-Nano Scale in Confined Internal Spaces of Open-Cage C60 Derivatives
        Tsukasa Futagoishi; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        第10回有機元素化学セミナー, 2015年06月08日
      • Formation of Water Dimer inside a C70 Cage
        Rui Zhang; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        第10回有機元素化学セミナー, 2015年06月08日
      • Synthesis and Structure of Gold Complexes with Thianthrene Dithiolate Ligands
        Shoji Kaji; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        第10回有機元素化学セミナー, 2015年06月08日
      • 活性化学種の動的制御に基づく感応性分子システムの創製
        村田靖次郎; 張鋭; 二子石師; 村田理尚; 若宮淳志
        新学術領域研究「感応性化学種が拓く新物質科学」第4回公開シンポジウム, 2015年05月22日
      • ペロブスカイト型太陽電池の高効率化のための新規正孔輸送性材料開発
        西村秀隆; 丸山直樹; 遠藤克; 若宮淳志; Lawrence T. Scott; 村田靖次郎
        日本化学会第95春季年会, 2015年03月27日
      • チアゾール縮環ベンゾチアジアゾール骨格を電子受容性骨格に用いたD-A型分子の合成と物性
        佐藤基; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第95春季年会, 2015年03月27日
      • ペロブスカイト層の表面処理に基づく太陽電池の高効率化
        丸山直樹; 西村秀隆; 遠藤克; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第95春季年会, 2015年03月27日
      • Synthesis and Properties of Tetrabenzopyracylene Derivatives
        Chaolumen, Michihisa Murata; Yasunori Sugano; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        日本化学会第95春季年会, 2015年03月26日
      • 水単分子ならびに水二量体を内包したフラーレンC70の合成と性質
        張鋭; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第95春季年会, 2015年03月26日
      • ボウル型C60誘導体の小分子内包挙動
        二子石師; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第95春季年会, 2015年03月26日
      • 水分子内包アザフラーレンの合成
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第95春季年会, 2015年03月26日
      • 鉛ハライドペロブスカイトCH3NH3PbBr3単結晶における光キャリア再結合ダイナミクス
        山田琢允; 山田泰裕; 西村秀隆; 中池由美; 遠藤克; 若宮淳志; 村田靖次郎; 金光義彦
        第62回応用物理学春季学術講演会, 2015年03月11日
      • ペロブスカイト層の表面処理による太陽電池の高効率化
        丸山直樹; 西村秀隆; 遠藤克; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第62回応用物理学春季学術講演会, 2015年03月11日
      • 高効率有機無機ハイブリッド型太陽電池のための作製法開発
        丸山直樹; 西村秀隆; 遠藤克; 中池由美; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第53回セラミックス基礎科学討論会, 2015年01月08日
      • ペロブスカイト太陽電池の構造と物性相関
        遠藤克; 丸山直輝; 中池由美; 若宮淳志; 笹森貴裕; 時任宣博; 尾込裕平; 早瀬修二; 村田靖次郎
        第5回統合物質シンポジウム, 2014年12月19日
      • π拡張型ピラシレンの合成、性質および反応
        村田理尚; Chaolumen; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第5回統合物質シンポジウム, 2014年12月19日
      • フラーレンの骨格変換反応を駆使した内包フラーレンの有機合成
        村田靖次郎
        京都府立大学講演会, 2014年12月17日, 招待有り
      • Molecular Design of Organic Materials Using Quasi-Planar Structure as a Key Skeleton
        Atsushi Wakamiya; Hidetaka Nishimura; Naoki Maruyama; Yumi Nakaike; Masaru Endo; Yasujiro Murata
        8th Singapore International Chemistry Conference, 2014年12月15日, 招待有り
      • 有機化学の視点から挑むペロブスカイト型太陽電池
        若宮淳志; 遠藤克; 丸山直輝; 西村秀隆; 中池由美; 村田靖次郎; 山田泰裕; 金光義彦
        2014 KIPS若手高分子シンポジウム, 2014年12月12日, 招待有り
      • ホウ素修飾ベンゾチアジアゾール誘導体:可逆的な分子内B-N配位結合に基づくクロミズム現象
        荒巻吉孝; 吉川整; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第41回有機典型元素化学討論会, 2014年11月28日
      • 開口部をもつチアフラーレンC69SならびにオキサフラーレンC69O誘導体の合成とX線構造
        張鋭; 二子石師; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第41回有機典型元素化学討論会, 2014年11月27日
      • 骨格変換反応を利用した内包フラーレンならびにヘテロフラーレンの合成
        村田靖次郎
        第29回有機合成化学研究所講演会, 2014年11月25日
      • X-ray Crystallographic Studies on the Formation of CH3NH3PbI3 Layers
        Naoki Maruyama; Masaru Endo; Yumi Nakaike; Atsushi Wakamiya; Takahiro Sasamori; Norihiro Tokitoh; Yuhei Ogomi; Shuzi Hayase; Yasujiro Murata
        6th World Conference on Photovoltaic Energy Conversion, 2014年11月23日
      • Materials for Organic Electronics Using Quasiplanar Structure as a Key Scaffold
        Atsushi Wakamiya; Hidetaka Nishimura; Ysujiro Murata
        The 1st International Symposium on Interactive Materials Science Cadet Program, 2014年11月18日, 招待有り
      • Observation of Inhomogeneous Deactivation Processes in Lead Iodide Perovskite-based Solar Cell by Means of Femtosecond Transient Absorption Microscopy
        Tetsuro. Katayama; Syoji Ito; Masaru Endo; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Yuhei Ogomi; Shuzi Hayase; Hiroshi Miyasaka
        8th Asian Photochemistry Conference 2014, 2014年11月09日, 招待有り
      • Development of Synthetic Methods for Endohedral Azafullerenes
        Yoshifumi Hashikawa; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        International Symposium on the Synthesis and Application of Curved Organic Pi-Molecules and Materials, 2014年10月19日
      • Trapping N2, O2, and CO2 inside an Open-Cage C60 Derivative
        Tsukasa Futagoishi; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        International Symposium on the Synthesis and Application of Curved Organic Pi-Molecules and Materials, 2014年10月19日
      • Synthesis and X-ray Structure of Open-Cage Thiafullerene C69S and Oxafullerene C69O Derivatives
        Rui Zhang; Tsukasa Futagoishi; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        International Symposium on the Synthesis and Application of Curved Organic Pi-Molecules and Materials, 2014年10月19日
      • Development of Hole-Transporting Materials Using Quasiplanar Structure as a Key Skeleton
        Hidetaka Nishimura; Masaru Endo; Atsushi Wakamiya; Lawrence T. Scott; Yasujiro Murata
        International Symposium on the Synthesis and Application of Curved Organic Pi-Molecules and Materials, 2014年10月19日
      • Synthesis, Structure, and Properties of Dibenzo[a,f]perylene Bisimide Derivatives
        Chaolumen; Hiroki Enno; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        International Symposium on the Synthesis and Application of Curved Organic Pi-Molecules and Materials, 2014年10月19日
      • Thiazole-fused Benzothiadiazole as a T-Shaped Pi-Conjugation Junction
        Motoi Satou; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        International Symposium on the Synthesis and Application of Curved Organic Pi-Molecules and Materials, 2014年10月19日
      • Boryl-substituted Dithiabezothiadiazole: Chromism Based on Intramolecular B-N Coordination Bond Formation
        Yoshitaka Aramaki; Osamu Yoshikawa; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        International Symposium on the Synthesis and Application of Curved Organic Pi-Molecules and Materials, 2014年10月19日
      • 水素分子内包アザフラーレンの合成
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第4回CSJ化学フェスタ2014, 2014年10月15日
      • Effects of Dibenzo-Fused Structure at the a and f Bonds in the Perylene Bisimide Skeleton
        Chaolumen; Hiroki Enno; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        第4回CSJ化学フェスタ2014, 2014年10月15日
      • 高効率有機無機ハイブリッド型太陽電池のための作製法開発
        丸山直輝; 西村秀隆; 遠藤克; 中池由美; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第6回薄膜太陽電池セミナー2014, 2014年10月15日
      • 有機無機ハイブリッド型太陽電池のための正孔輸送性材料の開発
        西村秀隆; 遠藤克; 若宮淳志; Lawrence T. Scot; 村田 靖次郎
        第6回薄膜太陽電池セミナー2014, 2014年10月15日
      • Inhomogeneous Electron Transfer Dynamics in Lead Iodide Perovskite-based Solar Cell as Revealed by Femtosecond Transient Absorption Microscopy
        Tetsuro Katayama; Syoji Ito; Masaru Endo; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Hiroshi Miyasaka
        2014年光化学討論会, 2014年10月11日
      • 開口チアフラーレンC69S誘導体の合成とX線構造
        張鋭; 二子石師; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第4回CSJ化学フェスタ2014, 2014年10月10日
      • Organic Electronics Materials Using Quasiplanar Structure as a Key Scaffold
        Atsushi Wakamiya; Hidetaka Nishimura; Tatsuya Fukushima; Hironori Kaji; Yasujiro Murata
        From Carbon-Rich Molecules to Carbon-Based Materials, 2014年09月25日, 招待有り
      • フラーレン骨格の化学変換による小分子内包体の合成
        村田靖次郎
        第63回高分子討論会, 2014年09月24日, 招待有り
      • 両親媒性フラーレン−シクロデキストリン包接体の合成と物性評価
        榎本茜; 三木康嗣; 金子佳歩; 張子丹; 村田靖次郎; 原田浩; 平岡眞寛; 大江浩一
        第63回高分子討論会, 2014年09月24日
      • 高速振動粉砕法を用いる両親媒性シクロデキストリン−フラーレン包接体の合成と光線力学活性
        榎本茜; 三木康嗣; 金子佳歩; 張子丹; 村田靖次郎; 原田浩; 平岡眞寛; 大江浩一
        第31回シクロデキストリンシンポジウム, 2014年09月11日
      • 準平面型構造を鍵骨格に用いた正孔輸送性材料の開発
        西村秀隆; 遠藤克; 若宮淳志; Scott, L. T; 村田靖次郎
        第25回基礎有機化学討論会, 2014年09月09日
      • ホウ素修飾ベンゾチアジアゾール誘導体:可逆的な分子内B-N配位結合に基づくクロミズム現象
        荒巻吉孝; 吉川整; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第25回基礎有機化学討論会, 2014年09月08日
      • 色素増感型太陽電池のためのジケトピロロピロール骨格をもつD-π-A型色素材料
        下河広幸; 遠藤克; 中池由美; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第25回基礎有機化学討論会, 2014年09月08日
      • 水素分子を内包したアザフラーレン前駆体の合成
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第25回基礎有機化学討論会, 2014年09月08日
      • 両親媒性シクロデキストリン−フラーレン包接体の合成と光線力学活性
        三木康嗣; 榎本茜; 金子佳歩; 張子丹; 村田靖次郎; 原田浩; 平岡眞寛; 大江浩一
        第25回基礎有機化学討論会, 2014年09月08日
      • C69S骨格をもつ開口チアフラーレンの合成とX線構造
        張鋭; 二子石師; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第25回基礎有機化学討論会, 2014年09月07日
      • 酸素分子および二酸化炭素分子を内包した開口C60誘導体の合成と性質
        二子石師; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第25回基礎有機化学討論会, 2014年09月07日
      • T字型の電子受容性骨格:チアゾール縮環ベンゾジアジアゾール誘導体の合成と物性
        佐藤基; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第25回基礎有機化学討論会, 2014年09月07日
      • 高効率有機無機ハイブリッド型太陽電池の作製
        丸山直輝; 遠藤克; 中池由美; 若宮淳志; 笹森貴裕; 時任宣博; 尾込裕平; 早瀬修二; 村田靖次郎
        第25回基礎有機化学討論会, 2014年09月07日
      • Synthesis and Properties of Dibenzo[a,f]perylene Bisimide Derivatives
        Chaolumen; Hiroki Enno; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        第25回基礎有機化学討論会, 2014年09月07日
      • 両新媒性シクロデキストリンーフラーレン包接体の合成およびその光線力学活性
        榎本茜; 三木康嗣; 金子佳歩; 張子丹; 村田靖次郎; 原田浩; 平岡眞寛; 大江浩一
        有機合成若手セミナー, 2014年08月05日
      • 骨格変換反応を駆使した内包フラーレンの有機合成
        村田靖次郎
        東京工業大学資源化学研究所講演会, 2014年08月01日, 招待有り
      • X-ray Crystallographical Studies on Reproducible Fabrication of Efficient Perovskite Solar Cells
        Atsushi Wakamiya; Masaru Endo; Takahiro Sasamori; Norihiro Tokitoh; Yuhei Ogomi; Shuzi Hayase; Yasujiro Murata
        Grand Renewable Energy 2014 International Conference and Exhibition, 2014年07月27日
      • Theoretical Study on One-Electron sigma Bond Appearing in the Radical Anion of 2,2'-Bis(diarylboryl)biphenyl
        Eisuke Ohta; Kazuki Nishimura; Ryota Yokoyama; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Hiroshi Ikeda
        XXVI International Conference on Organometallic Chemistry, 2014年07月13日
      • Oxygen-bridged Triarylamine Derivatives with Quasiplanar Structure: Anisotropic Charge Transport Properties in Amorphous Films induced by On-top Pi-Stacking
        Hidetaka Nishimura; Tatsuya Fukushima; Akinori Saeki; Shu Seki; Itaru Osaka; Takahiro Sasamori; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Hironori Kaji
        The 4th Internationalo Conference on MEXT Project of Integtrated Research on Chemical Synthesis, 2014年07月10日
      • T-shaped Electron-accepting Unit: Synthesis and Properties of Thiazole-fused Benzothiadiazole Derivatives
        Motoi Satou; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        The 4th Internationalo Conference on MEXT Project of Integtrated Research on Chemical Synthesis, 2014年07月10日
      • Formation and X-Ray Structure of an Open-cage Thiafullerene C69S
        Rui Zhang; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        The 4th Internationalo Conference on MEXT Project of Integtrated Research on Chemical Synthesis, 2014年07月10日
      • Dibenzo[a,f]perylene Bisimide: Effects of the Construction of Tetracene Core
        Chaolumen; Hiroki Enno; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro, Murata
        The 4th Internationalo Conference on MEXT Project of Integtrated Research on Chemical Synthesis, 2014年07月10日
      • Encapsulation of a Hydrogen Molecule inside the Cage of a C59N Precursor
        Yoshifumi Hashikawa; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        The 4th Internationalo Conference on MEXT Project of Integtrated Research on Chemical Synthesis, 2014年07月10日
      • ペロブスカイト太陽電池:材料の単結晶X線構造解析と光電変換の高効率化
        遠藤克; 若宮淳志; 笹森貴裕; 時任宣博; 村田靖次郎
        統合物質第5回若手研究会, 2014年06月21日
      • 開口フラーレンにおける元素化学
        村田靖次郎
        第3回元素化学懇談会, 2014年06月21日, 招待有り
      • 骨格変換反応を駆使した内包フラーレンの有機合成
        村田靖次郎
        錯体化学若手の会第50回近畿支部勉強会, 2014年06月07日, 招待有り
      • Design and Development of Organic Electronics Materials Based on Fine-Tuning of the Electronic Structure
        Atsushi Wakamiya; Hidetaka Nishimura; Shimogawa Hiroyuki; Motoi Satou; Masaru Endo; Tatsuya Fukushima; Yasujiro Murata; Hironori Kaji
        8th International Symposium on Organic Molecular Electronics, 2014年05月15日, 招待有り
      • Crystal Structure and Dielectric Property of Endohedral Water Fullerene
        Shinobu Aoyagi; Norihisa Hoshino; Tomoyuki Akutagawa; Ryo Kitaura; Hisanori Shinohara; Kunihisa Sugimoto; Rui Zhang; Yasujiro Murata
        225th ECS Meeting, 2014年05月13日
      • 巨大開口部をもつC60誘導体の合成と小分子内包体のX線構造
        二子石師; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第94春季年会, 2014年03月29日
      • 13員環C70誘導体における開口部の構造変換
        張鋭; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第94春季年会, 2014年03月29日
      • フラーレンC60のケトラクタム誘導体における開口部拡大反応
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第94春季年会, 2014年03月29日
      • ジケトピロロピロール骨格をπスペーサーにもつD-π-A型色素材料の構造修飾
        下河広幸; 遠藤克; 吉田英里; 中池由美; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第94春季年会, 2014年03月29日
      • チアゾール縮環ベンゾチアジアゾール誘導体の合成と物性
        佐藤基; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第94春季年会, 2014年03月29日
      • 両親媒性フラーレン-シクロデキストリン包接体の合成と物性
        三木康嗣; 金子佳歩; 張 子丹; 村田靖次郎; 大江浩一
        日本化学会第94春季年会, 2014年03月29日
      • 炭素π共役系分子錯体の非平衡分子界面科学
        村田靖次郎
        日本化学会第94春季年会, 2014年03月29日
      • 単結晶X線構造解析に基づく高効率ペロブスカイト太陽電池の作製
        遠藤克; 若宮淳志; 笹森貴裕; 時任宣博; 村田靖次郎
        日本化学会第94春季年会, 2014年03月28日
      • イソベンゾチオフェン骨格をπスペーサーとして用いたD-π-A型色素材料の開発
        戸澤仁志; 羽村季之; 村田靖次郎; 若宮淳志
        日本化学会第94春季年会, 2014年03月28日
      • 有限長カーボンナノチューブ分子を用いた分子ベアリングの開発
        一杉俊平; 飯塚亮介; 山?孝史; 張鋭; 村田靖次郎; 磯部寛之
        日本化学会第94春季年会, 2014年03月27日
      • Tetrabenzopyracylene: Facile Synthesis, Aromaticity, and Electronic Properties
        Michihisa Murata; Yasunori Sugano; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        Institute for Chemical Research International Symposium 2014, 2014年03月10日
      • X-ray Crystallographic Studies on the Formation of CH3NH3PbI3 Layers in Perovskite-based Solar Cells
        Masaru Endo; Takahiro Sasamori; Atsushi Wakamiya; Norihiro Tokitoh; Yuhei Ogomi; Shuzi Hayase; Yasujiro Murata
        Institute for Chemical Research International Symposium 2014, 2014年03月10日
      • X-ray Structure and Reaction of a Precursor for Endohedral C59N
        Yoshifumi Hashikawa; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        Institute for Chemical Research International Symposium 2014, 2014年03月10日
      • ケトラクタム構造をもつ新しい開口C60誘導体の合成
        橋川祥史; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第45回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム, 2014年03月04日
      • 最先端有機化学の力:内包フラーレンの有機合成
        村田靖次郎
        第254回生存圏シンポジウム, 2014年02月27日, 招待有り
      • Synthesis and Properties of π-Extended Pyracylenes
        Michihisa Murata; Yasunori Sugano; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        The 3rd International Conference on MEXT Project of Integrated Research On Chemical Synthesis, 2014年01月10日
      • Preparation of Perovskite Based Solar Cells
        Masaru Endo; Takahiro Sasamori; Atsushi Wakamiya; Norihiro Tokitoh; Yasujiro Murata
        The 3rd International Conference on MEXT Project of Integrated Research On Chemical Synthesis, 2014年01月10日
      • ホウ素原子間一電子σ結合の形成を指向したジボリルビフェニル誘導体の合成と基礎物性
        西村和樹; 横山亮太; 若宮淳志; 村田靖次郎; 太田英輔; 池田 浩
        第40回有機典型元素化学討論会, 2013年12月06日
      • Synthesis of Bis(diarylboryl)biphenyl and Investigation on One-Electron σ Bond Appearing in Its Radical Anion
        Ohta, E; Nishimura, K; Yokoyama, R; Wakamiya, A; Murata, Y; Ikeda, H
        The Eighth International Symposium on Integrated Synthesis (ISIS-8), 2013年11月29日
      • 色素増感型太陽電池のためのジケトピロロピロール骨格をもつ緑色色素材料の開発
        下河広幸; 遠藤克; 中池由美; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第9回有機元素化学セミナー, 2013年11月29日
      • 巨大な開口部をもつ開口フラーレン誘導体の合成とN2内包体のX線構造
        二子石師; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第9回有機元素化学セミナー, 2013年11月29日
      • 水内包フラーレンC60の二量化とX線構造
        張 鋭; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第9回有機元素化学セミナー, 2013年11月29日
      • Design and Synthesis of Organoboron Dyes Using Diketopyrrolopyrrole as a π-Spacer Unit
        Atsushi Wakamiya; Hiroyuki Shimogawa; Masaru Endo; Takuhiro Taniguchi; Yumi Nakaike; Eri Yoshida; Yasujiro Murata
        Global Photovoltaic Conference 2013 & The 8th Aseanian Cおnference on Dye-Sensitized and Organic Solar Cells (DSC-OPV8), 2013年11月24日, 招待有り
      • 発光分子の精密理論設計: アントラセン誘導体の設計・合成・測定
        上島基之; 佐藤徹; 出谷昌裕; 若宮淳志; 鈴木不律; 鈴木創; 福島達也; 田中一義; 村田靖次郎; 安達千波矢; 梶弘典
        「有機EL討論会」第17回例会, 2013年11月19日
      • Synthesis of Bis(diarylboryl)biphenyl and Theoretical Study on One-Electron σ Bond Appearing in Its Radical Anion
        Ohta, E; Nishimura, K; Yokoyama, R; Wakamiya, A; Murata, Y; Ikeda, H
        The International Symposium on Organic Reaction (ISOR-11), 2013年11月19日
      • Synthesis of 2,2'-Bis(diarylboryl)biphenyl and Theoretical Study on the One-Electron σ-Bonding Nature of Its Radical Anion
        Ohta, E; Nishimura, K; Yokoyama, R; Wakamiya, A; Murata, Y; Ikeda, H
        The First OPU-TKU International Symposium on Frontier Chemistry and Materials for the 21st Century, 2013年11月18日
      • ジケトピロロピロール骨格をπスペーサーにもつD-π-A型色素材料の開発
        下河広幸; 遠藤克; 中池由美; 吉田英里; 若宮淳志; 村田 靖次郎
        第5回薄膜太陽電池セミナー, 2013年11月14日
      • ジケトピロロピロール骨格を用いた緑色色素材料開発と色素増感型太陽電池特性
        遠藤克; 下河広幸; 吉田英里; 中池由美; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第4回統合物質シンポジウム, 2013年10月31日
      • Organic Synthesis of Endohedral Fullerenes and Their Reactions
        Yasujiro Murata
        5th International Symposium on Emergence of Highly Elavorated pi-Space and Its Function, 2013年10月25日, 招待有り
      • 一電子σ結合によりジヒドロジボリン環を形成するジボリルビフェニルの合成と物性評価
        西村和樹; 横山亮太; 若宮淳志; 村田靖次郎; 太田英輔; 池田 浩
        第43回複素環化学討論会, 2013年10月18日
      • 水分子内包フラーレンの結晶構造と誘電的性質
        青柳忍; 星野哲久; 芥川智行; 北浦良; 篠原久典; 杉本邦久; Rui Zhang; 村田靖次郎
        日本物理学会2013年秋期大会, 2013年09月26日
      • Novel Endohedral Fullerenes: Synthesis and Reactions
        Yasujiro Murata
        The Third Symposium on "Carbon Nanoforms", 2013年09月26日, 招待有り
      • Determination of Photosensitized Production Quantum Yields, Emission Lifetimes and Bimolecular Quenching Rate Constants of Singlet Oxygen by the Synthetic Precursors of H2O@C60
        Garcia-Fresnadillo, D; Mateos-Gil, J; Herranz, A; Martin, N; Murata, Y
        The Third Symposium on "Carbon Nanoforms", 2013年09月26日
      • 硫黄挿入反応を利用した新規開口C60誘導体の合成と小分子内包体のX線構造
        二子石師; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第24回基礎有機化学討論会, 2013年09月06日
      • 水分子を内包したダンベル型C60ダイマーの合成と構造
        張鋭; 村田理尚; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第24回基礎有機化学討論会, 2013年09月06日
      • 色素増感型太陽電池のための分子内B-N配位結合をもつ緑色色素材料の開発
        下河広幸; 遠藤克; 吉田英里; 中池由美; 若宮淳志; 村田靖次郎
        第24回基礎有機化学討論会, 2013年09月06日
      • Charge-transporting Materials Using Quasi-planar Structure as a Key Scaffold
        Atsushi Wakamiya; Hidetaka Nishimura; Tatsuya Fukushima; Yasujiro Murata; Hironori Kaji
        SPIE Organic Photonics + Electronics, 2013年08月25日, 招待有り
      • H2O@C60の固体反応ならびに[2+2]型二量体のX線構造
        Rui Zhang; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        第45回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム, 2013年08月06日
      • 一電子還元に伴いホウ素原子間一電子σ結合を形成するジボリルビフェニル誘導体の合成
        西村和樹; 横山亮太; 若宮淳志; 村田靖次郎; 太田英輔; 池田 浩
        第33回有機合成若手セミナー, 2013年08月02日
      • Synthesis and Reactions of Novel Endohedral Fullerenes
        Yasujiro Murata; Yuta Morinaka; Tsukasa Futagoishi; Rui Zhang; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya
        15th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2013年08月01日, 招待有り
      • Charge-Transporting Materials Containing Quasi-Planar Structure as a Key Skeleton
        Hidetaka Nishimura; Atsushi Wakamiya; Tatsuya Fukushima; Yasujiro Murata; Hironori Kaji
        15th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2013年08月01日
      • Synthesis and X-Ray Structure of Endohedral Fullerene C60 Dimer Encapsulating H2O in Each C60 Cage
        Rui Zhang; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        15th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2013年08月01日
      • Orifice Expansion of Open C60 and Formation of an Open C59S by Reaction with Sulfur
        Tsukasa Futagoishi; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Takahiro Sasamori; Yasujiro Murata
        15th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2013年08月01日
      • Organic Dyes for DSSC Using an Intramolecular B-N Coordination Bond as A Key Scaffold
        Atsushi Wakamiya; Masaru Endo; Hiroyuki Shimogawa; Takuhiro Taniguchi; Yumi Nakaike; Yasujiro Murata
        15th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2013年07月31日
      • Development of Green Dye with a Diketopyrrolopyrrole Unit for Dye-Sensitized Solar Cells
        Hiroyuki Shimogawa; Masaru Endo; Yumi Nakaike; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        15th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2013年07月30日
      • Tetrabenzopyracylene: Facile Synthesis, Aromaticity, Solid State Structures, and Electronic Properties
        Michihisa Murata; Yasunori Sugano; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        15th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2013年07月30日
      • フラーレンの骨格変換反応を用いた機能性有機化合物の合成
        村田靖次郎
        高分子同友会, 2013年07月17日, 招待有り
      • 電子構造の精密制御に基づく有機色素材料開発
        若宮淳志; 下河広幸; 遠藤克; 吉田英里; 中池由美; 谷口拓弘; 村田靖次郎
        CREST有機太陽電池シンポジウム, 2013年07月12日
      • テトラベンゾピラシレン:合成,芳香族性および性質
        村田理尚; 菅野泰功; 若宮淳志; 村田靖次郎
        統合物質創製化学推進事業 第4回若手研究会, 2013年06月28日
      • 小分子内包フラーレンの有機合成
        村田靖次郎
        「分子システム研究」第2回春季勉強会, 2013年06月07日, 招待有り
      • Recent Progress on the Synthesis and Reaction of Novel Endofullerenes
        Yasujiro Murata
        A Life in Science: A Meeting on Endofullerene Molecular Systems in Memory of Nicholas J. Turro, 2013年05月12日, 招待有り
      • 準平面構造を鍵骨格にもつ電荷輸送性材料の開発: 固体状態での分子配向制御
        西村秀隆; 福島達也; 若宮淳志; 村田靖次郎; 梶 弘典
        卓越した大学院拠点形成支援プログラム京大・名大合同企画「未来有機化学を担う若手研究者交流会」, 2013年03月24日
      • 13員環開口部をもつ水内包C70誘導体の合成と性質
        張鋭; 村田理尚; 村田靖次郎
        日本化学会第93春季年会, 2013年03月24日
      • 硫黄挿入を鍵反応としたフラーレンC60への巨大開口部の構築と小分子の内包
        二子石師; 村田理尚; 村田靖次郎
        日本化学会第93春季年会, 2013年03月24日
      • ヘリウム原子内包フラーレンの有機合成と新規異種原子内包フラーレンの発生
        森中裕太; 佐藤悟; 若宮淳志; 二川秀史; 溝呂木直美; 田辺史行; 村田理尚; 小松紘一; 古川貢; 加藤立久; 永瀬茂; 赤阪健; 村田靖次郎
        日本化学会第93春季年会, 2013年03月24日
      • 準平面型骨格をもつ低バンドギャップ材料の開発
        西村秀隆; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第93春季年会, 2013年03月24日
      • ジケトピロロピロール骨格をπスペーサーとして用いたD-π-A型緑色色素材料の開発
        下河広幸; 遠藤克; 中池由美; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第93春季年会, 2013年03月24日
      • ビス(ジアリールボリル)ビフェニルから誘導される一電子σ結合型ラジカルアニオンの理論的評価
        西村和樹; 太田英輔; 水野一彦; 若宮淳志; 村田靖次郎; 池田浩
        日本化学会第93春季年会, 2013年03月23日
      • フラーレンC70における開口部構築と水分子の内包
        張鋭; 村田理尚; 村田靖次郎
        第44回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム, 2013年03月13日
      • ヘリウム原子と窒素原子を内包したフラーレンの発生
        村田靖次郎; 森中裕太; 佐藤悟; 若宮淳志; 二川秀史; 溝呂木直美; 田辺史行; 村田理尚; 小松紘一; 古川貢; 加藤立久; 永瀬茂; 赤阪健
        新学術領域研究「高次π空間の創発と機能開発」第9回公開シンポジウム, 2013年03月13日
      • 含硫黄開口部をもつC60誘導体の合成と窒素分子内包体のX線構造
        二子石師; 村田理尚; 村田靖次郎
        第44回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム, 2013年03月12日
      • ヘリウム内包フラーレンの有機合成ならびに2つの異種原子を内包したフラーレンの発生
        森中裕太; 佐藤悟; 若宮淳志; 二川秀史; 溝呂木直美; 田辺史行; 村田理尚; 小松紘一; 古川貢; 加藤立久; 永瀬茂; 赤阪健; 村田靖次郎
        第44回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム, 2013年03月11日
      • Development of Charge-Transporting Materials Containing Triarylamine Unit with Quasi-Planar Structure
        Hidetaka Nishimura; Tatsuya Fukushima; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Hironori Kaji
        The 2nd International Conference on MEXT Project of Integrated Research On Chemical Synthesis, 2012年12月10日
      • 小分子内包フラーレンの有機合成
        村田靖次郎
        奈良先端未来開拓コロキウム2012, 2012年12月07日, 招待有り
      • Development of Organic Dyes Using Intramolecular Boron-Nitrogen Bond As a Key Scaffold
        Atsushi Wakamiya; Takuhiro Taniguchi; Yasujiro Murata; Joanne Ting Dy; Hiroshi Segawa
        2012 MRS Fall Meeting & Exhibit, 2012年11月25日
      • Synthesis and Photophysical Properties of Azafullerenes Directly Connected to an Organic Dye
        Yasujiro Murata; Michihisa Murata; Satoshi Katsuya; Kei Ohkubo; Shunichi Fukuzumi
        4th International Symposium on Emergence of Highly Elaborated Pi-Space and Its Function, 2012年11月13日
      • Synthesis and Photovoltaic Properties of Dumbbell-Shaped Fullerene Derivatives
        Michihisa Murata; Masahiro Nobori; Yuta Morinaka; Atsushi Wakamiya; Takashi Sagawa; Susumu Yoshikawa; Yasujiro Murata
        The Twelfth International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry, 2012年11月12日
      • 酸素架橋型トリアリールアミン骨格を用いた電荷輸送性材料の開発
        西村秀隆; 福島達也; 若宮淳志; 村田靖次郎; 梶 弘典
        第4回薄膜太陽電池セミナ−2012, 2012年10月18日
      • 分子内B-N配位結合を用いた有機色素材料開発
        若宮淳志; 谷口拓弘; 遠藤克; 中池有美; 村田靖次郎; Dy Joanne Tin; 瀬川浩司
        第4回薄膜太陽電池セミナ−2012, 2012年10月18日
      • フラーレンを用いた基礎科学、材料化学
        村田靖次郎
        岡山大学大学院自然科学研究科講演会, 2012年09月25日, 招待有り
      • ダンベル型フラーレン誘導体:有機薄膜太陽電池のモルフォロジー制御
        村田理尚; 登政博; 森中裕太; 若宮淳志; 佐川尚; 吉川暹; 村田靖次郎
        第23回基礎有機化学討論会, 2012年09月20日
      • 準平面型酸素架橋トリアリールアミン骨格を用いた電荷輸送性材料の開発
        西村秀隆; 福島達也; 若宮淳志; 村田靖次郎; 梶 弘典
        第23回基礎有機化学討論会, 2012年09月20日
      • Charge Density Distribution of Water Molecule Encapsulated in Fullerene C60
        Shinobu Aoyagi; Yuki Sado; Ryo Kitaura; Hisanori Shinohara; Tomoko Nishida; Yasujiro Murata
        第43回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム, 2012年09月05日
      • Synthesis of Endohedral Fullerene C60 Encapsulating a Single Molecule of Water
        Kei Kurotobi; Yasujiro Murata
        第43回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム, 2012年09月05日
      • Charge-Transporting Materials with Quasi-planar Structure
        Atsushi Wakamiya; Hidetaka Nishimura; Tatsuya Fukushima; Yasujiro Murata; Hironori Kaji
        9th International Conference on Electroluminescence & Organic Optoelectronics, 2012年09月03日
      • Synthesis and Spin Chemistry of Endohedral Fullerenes and Their Nitroxide Derivatives
        Li, Yongjun; Lei, Xuegong; Lawler, Ronald; Murata, Yasujiro; Komatsu, Koichi; Turro, Nicholas
        244th ACS National Meeting & Exposition, 2012年08月19日
      • 17員環開口部をもつ新規フラーレン誘導体の合成と性質
        村田靖次郎; 桜井悠子; 二子石師; 村田理尚; 黒飛敬; 若宮淳志
        新学術領域研究「高次π空間の創発と機能開発」第8回公開シンポジウム, 2012年07月19日
      • トリアリールアミン系新規電荷輸送材料の電荷輸送解析
        鈴木不律; 古川晋也; 岩原直也; 川口久史; 西村秀隆; 若宮淳志; 村田靖次郎; 佐藤 徹; 田中一義; 梶 弘典
        有機EL討論会第14回例会, 2012年06月21日
      • 色素増感太陽電池の有機色素材料におけるアンカー骨格の効果
        谷口拓弘; 若宮淳志; 村田靖次郎; Dy Joanne Tin; 瀬川浩司
        第3回統合物質シンポジウム, 2012年06月01日
      • ダンベル型フラーレン誘導体の合成と光電変換特性
        村田 理尚; 登 政博; 若宮 淳志; 佐川 尚; 吉川 暹; 村田 靖次郎
        日本学術振興会産学協力研究委員会 第9回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム, 2012年05月31日
      • 分子内配位結合を用いた有機色素の電子構造制御
        若宮淳志; 谷口拓弘; 村田靖次郎; Dy Joanne Tin; 瀬川浩司
        日本学術振興会産学協力研究委員会 第9回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム, 2012年05月31日
      • Synthesis of Endohedral C60 Encapsulating a Water Molecule
        Yasujiro Murata; Kei Kurotobi; Tomoko Nishida
        The 10th International Conference on Heteroatom Chemistry (ICHAC-10), 2012年05月20日
      • Synthesis and Photophysical Properties of Azafullerenes Directly Connected to an Organic Dye
        Michihisa Murata; Satoshi Katsuya; Yasujiro Murata,a; Kei Ohkubo; Shunichi Fukuzumi
        The 10th International Conference on Heteroatom Chemistry (ICHAC-10), 2012年05月20日
      • Synthesis and Properties of Boryl-substituted Dithienylbenzothiadiazole
        Osamu Yoshikawa; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        The 10th International Conference on Heteroatom Chemistry (ICHAC-10), 2012年05月20日
      • Development of Organic Dyes with Intramolecular B-N Coordination Bond
        Takuhiro Taniguchi; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Joanne Ting Dy; Hiroshi Segawa
        The 10th International Conference on Heteroatom Chemistry (ICHAC-10), 2012年05月20日
      • Solid-state Properties of Triphenylamine Derivatives with Quasi-Planar Structure
        Hidetaka Nishimura; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata; Tatsuya Fukushima; Hironori Kaji
        The 10th International Conference on Heteroatom Chemistry (ICHAC-10), 2012年05月20日
      • Synthesis and Properties of Benzo-fused Borondipyrromethene Derivatives
        Haruki Mori; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        The 10th International Conference on Heteroatom Chemistry (ICHAC-10), 2012年05月20日
      • Synthesis and Properties of Thieno-fused Dipyrromethene Derivatives
        Hiroyuki Shimogawa; Atsushi Wakamiya; Yasujiro Murata
        The 10th International Conference on Heteroatom Chemistry (ICHAC-10), 2012年05月20日
      • 有機色素の直結したアザフラーレンの合成と光物性
        村田理尚; 勝谷郷史; 村田靖次郎; 大久保敬; 福住俊一
        日本化学会第92春季年会, 2012年03月25日
      • ダンベル型フラーレン誘導体の合成と光電変換特性
        登政博; 村田理尚; 若宮淳志; 佐川尚; 吉川暹; 村田靖次郎
        日本化学会第92春季年会, 2012年03月25日
      • 17員環開口部をもつ新規フラーレン誘導体の合成と性質
        桜井悠子; 村田理尚; 黒飛敬; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第92春季年会, 2012年03月25日
      • 分子内B-N配位構造をもつ有機色素材料の開発
        谷口拓弘; 若宮淳志; 村田靖次郎; Joanne Ting Dy; 瀬川浩司
        日本化学会第92春季年会, 2012年03月25日
      • ホウ素修飾ジチエニルベンゾチアジアゾール誘導体の合成と物性
        吉川整; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第92春季年会, 2012年03月25日
      • 準平面型トリフェニルアミン誘導体の固体物性
        西村秀隆; 若宮淳志; 村田靖次郎; 福島達也; 梶弘典
        日本化学会第92春季年会, 2012年03月25日
      • ベンゾ縮環BODIPY誘導体の合成と物性
        森春樹; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第92春季年会, 2012年03月25日
      • チエノ縮環ジピロメテン誘導体の合成と物性
        下河広幸; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第92春季年会, 2012年03月25日
      • RhCl3/アミン触媒系を用いた環化三量化反応によるHexakis(5-Bpin-2-furyl)benzeneの合成及び鈴木-宮浦カップリングへの適用
        原田淳司; 光藤耕一; 菅誠治; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第92春季年会, 2012年03月25日
      • 新規フラーレン誘導体を用いたバルクヘテロ接合太陽電池デバイス
        村田靖次郎; 登政博; 村田理尚; 若宮淳志
        新学術領域研究「高次π空間の創発と機能開発」第7回公開シンポジウム, 2012年03月14日
      • 水分子内包フラーレンの合成
        村田靖次郎
        熊本大学拠点形成B「ソフト溶液プロセスをベースとした階層的ナノ組織集積材料の創成」特別講演会「ナノ構造制御された高次構造体の新展開」, 2012年01月27日, 招待有り
      • Development of Organic Dyes for DCS Using Intramolecular B-N Coordination Bond as a Key Scaffold
        Atsushi Wakamiya; Takuhiro Taniguchi; Yasujiro Murata; Joanne Ting Dy; Hiroshi Segawa
        21st International Photovoltaic Science and Engineering Conference, 2011年11月28日
      • 水素結合をもたない水単分子の実現
        村田靖次郎
        第26回有機合成化学研究所講演会, 2011年11月24日
      • ホウ素修飾チエニルチアゾール骨格を用いた有機色素材料の設計・開発
        谷口拓弘; 若宮淳志; 村田靖次郎; Joanne Ting Dy; 瀬川浩司
        第8回有機元素化学セミナー, 2011年11月22日
      • 準平面型トリアリールアミン誘導体の合成と物性
        西村秀隆; 若宮淳志; 村田靖次郎; 福島達也; 梶 弘典
        第8回有機元素化学セミナー, 2011年11月22日
      • 色素直結型アザフラーレンの合成と物性
        勝谷郷史; 村田理尚; 村田靖次郎; 大久保 敬; 福住俊一
        第8回有機元素化学セミナー, 2011年11月22日
      • 1,2-付加型フラーレン誘導体の合成と有機太陽電池特性
        登 政博; 村田理尚; 森中裕太; 若宮淳志; 佐川 尚; 吉川 暹; 村田靖次郎
        第8回有機元素化学セミナー, 2011年11月22日
      • Organic Synthesis of Endohedral Fullerenes
        Yasujiro Murata
        Japan-Taiwan Joint Symposium on Organic Chemistry, 2011年11月20日, 招待有り
      • A Single Molecule of Water Encapsulated in Fullerene C60
        Yasujiro Murata
        3rd International Symposium on Emergence of Highly Elaborated Pi-Space and Its Function, 2011年11月18日
      • Design and Synthesis of Organic Dyes Using Intramolecular B-N Bond as a Key Scaffold
        Atsushi Wakamiya; Takuhiro Taniguchi; Yasujiro Murata; Joanne Ting Dy; Hiroshi Segawa
        The 6th Aceanian Conference on Dye-sensitized and Organic Solar Cells, 2011年10月17日
      • 水を内包したフラーレンC60の有機合成
        村田靖次郎; 黒飛敬
        第2回統合物質シンポジウム, 2011年10月07日
      • ホウ素修飾チエニルチアゾールを鍵骨格にもつ有機色素の開発
        谷口拓弘; 若宮淳志; 村田靖次郎; Joanne Ting Dy; 瀬川浩司
        第2回統合物質シンポジウム, 2011年10月07日
      • 準平面構造をもつ酸素架橋型トリアリールアミン誘導体の合成と物性
        西村秀隆; 若宮淳志; 村田靖次郎; 福島達也; 梶 弘典
        第2回統合物質シンポジウム, 2011年10月07日
      • 準平面型トリアリールアミンを基本骨格にもつ機能性材料開発
        若宮淳志; 西村秀隆; 村田靖次郎; 福島達也; 梶 弘典
        第60回高分子討論会, 2011年09月28日, 招待有り
      • 分子内配位結合を利用した有機色素材料の設計と合成
        若宮淳志; 谷口拓弘; 村田靖次郎; Joanne Ting Dy; 瀬川浩司
        第22回基礎有機化学討論会, 2011年09月22日
      • 準平面構造をもつトリアリールアミン誘導体の合成と特性
        西村秀隆; 若宮淳志; 村田靖次郎; 福島達也; 梶 弘典
        第22回基礎有機化学討論会, 2011年09月22日
      • BODIPY-アザフラーレン連結分子の合成と物性
        勝谷郷史; 村田理尚; 村田靖次郎; 大久保敬; 福住俊一
        第22回基礎有機化学討論会, 2011年09月22日
      • リチウムアセチリドを用いた1,2-ジヒドロフラーレン誘導体の合成と有機太陽電池特性
        登政博; 村田理尚; 森中裕太; 若宮淳志; 佐川尚; 吉川暹; 村田靖次郎
        第22回基礎有機化学討論会, 2011年09月22日
      • フラーレンの構造変換に関する研究
        村田靖次郎
        第22回基礎有機化学討論会, 2011年09月22日, 招待有り
      • 内包水素分子をNMRプローブとするフラーレン二価アニオン種の芳香族性に関する研究
        登政博; 村田理尚; 村田靖次郎
        第41回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム, 2011年09月07日
      • Oxygen-Bridged Triphenylamine Derivatives with Quasi-Planar Structure
        Atsushi Wakamiya; Hidetaka Nishimura; Yasujiro Murata; Tatsuya Fukushima; Hisafumi Kawaguchi; Hironori Kaji
        The 14th Asian Chemical Congress, 2011年09月05日
      • Modification of the σ-Framework of [60]Fullerene for Bulk-heterojunction Solar Cells
        Yuta Morinaka; Michihisa Murata; Yasujiro Murata; Osamu Yoshikawa; Takashi Sagawa; Susumu Yoshikawa
        14th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2011年07月24日
      • Synthesis and Properties of Azafullerene-BODIPY Dyads
        Michihisa Murata; Satoshi Katsuya; Yasujiro Murata; Kei Ohkubo; Shunichi Fukuzumi
        14th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2011年07月24日
      • Organic Synthesis of Endohedral C60 Encapsulating a Water Molecule
        Yasujiro Murata; Kei Kurotobi
        14th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2011年07月24日
      • 分子内B-N配位結合を鍵骨格に用いた有機色素の開発
        若宮淳志; 谷口拓弘; 村田靖次郎; Joanne Ting Dy; 瀬川浩司
        CREST有機太陽電池シンポジウム、有機太陽電池研究会, 2011年07月16日
      • LUMO準位を制御した開口C60誘導体の合成と有機薄膜太陽電池への応用
        森中裕太; 村田理尚; 村田靖次郎; 吉川整; 佐川尚; 吉川暹
        CREST有機太陽電池シンポジウム、有機太陽電池研究会, 2011年07月16日
      • Synthesis and Properties of Triarylamine Derivatives with Quasi-planar Structure
        西村秀隆; 若宮淳志; 村田靖次郎; 福島達也; 梶 弘典
        CREST有機太陽電池シンポジウム、有機太陽電池研究会, 2011年07月16日
      • Development of Organic Dyes for DSCs using Intramolecular B-N Coordination Bond as a Key Scaffold
        谷口拓弘; 若宮淳志; 村田靖次郎; Joanne Ting Dy; 瀬川浩司
        CREST有機太陽電池シンポジウム、有機太陽電池研究会, 2011年07月16日
      • BODIPY-アザフラーレン連結分子の合成と物性
        村田靖次郎; 勝谷郷史; 村田理尚
        新学術領域研究「高次π空間の創発と機能開発」第6回公開シンポジウム, 2011年07月14日
      • アルキニル[60]フラーレン誘導体の合成と有機太陽電池への応用
        登政博; 村田理尚; 森中裕太; 若宮淳志; 佐川尚; 吉川暹; 村田靖次郎
        日本化学会第91春季年会, 2011年03月26日
      • BODIPY-アザフラーレン連結分子の合成と物性
        勝谷郷史; 村田理尚; 村田靖次郎
        日本化学会第91春季年会, 2011年03月26日
      • σ骨格が変換されたC60誘導体の有機薄膜太陽電池特性
        森中裕太; 村田理尚; 村田靖次郎; 吉川整; 佐川尚; 吉川暹
        日本化学会第91春季年会, 2011年03月26日
      • 準平面型構造をもつトリフェニルアミン誘導体の合成と物性
        西村秀隆; 若宮淳志; 村田靖次郎
        日本化学会第91春季年会, 2011年03月26日
      • 準平面構造をもつトリフェニルアミン二量体の合成と物性
        若宮淳志; 西村秀隆; 村田靖次郎; 福島達也; 川口久文; 梶弘典
        2011年春季 第58回 応用物理学関係連合講演会, 2011年03月24日
      • BODIPY-アザフラーレン連結分子の合成と物性
        村田靖次郎; 勝谷郷史; 村田理尚
        新学術領域研究「高次π空間の創発と機能開発」第5回公開シンポジウム, 2011年03月22日
      • Synthesis of Novel Open-cage Fullerene with Extended Pi-System Having Thienyl Groups
        Kei Kurotobi; Hidefumi Yasui; Yasujiro Murata
        The 1st International Conference on MEXT Project of Integrated Research On Chemical Synthesis, 2011年01月24日
      • Transformation of σ-Framework of [60]Fullerene for Bulk Hetero-Junction Solar Cells
        Michihisa Murata; Yuta Morinaka; Yasujiro Murata; Osamu Yoshikawa; Takashi Sagawa; Susumu Yoshikawa
        The 1st International Conference on MEXT Project of Integrated Research On Chemical Synthesis, 2011年01月24日
      • Organic Synthesis of Endohedral Fullerenes
        Yasujiro Murata
        Pacifichem 2010, 2010年12月15日, 招待有り
      • Reaction of Cage-opened Fullerene Derivative with Grignard Reagents and Subsequent Transannular Cyclization
        Yuta Morinaka; Michihisa Murata; Kei Kurotobi; Koichi Komatsu; Yasujiro Murata
        Pacifichem 2010, 2010年12月15日
      • Synthesis of Novel Open-cage Fullerene with Extended Pi-System Having Thienyl Groups
        Yasujiro Murata; Hidefumi Yasui; Kei Kurotobi
        2nd International Symposium on Emergence of Highly Elaborated Pi-Space and Its Function, 2010年11月13日
      • アザフラレニルカチオンのピロールへの求電子置換反応
        勝谷郷史; 村田理尚; 村田靖次郎
        第7回元素化学セミナー, 2010年11月01日
      • ジアルキルフラーレンC70の合成、還元特性、および磁気的性質
        登政博; 村田理尚; 小松紘一; 村田靖次郎
        第7回元素化学セミナー, 2010年11月01日
      • Molecular Surgery of Fullerenes and Development of New Acceptors for Organic Photovoltaic Devices
        Michihisa Murata; Yuta Morinaka; Yasujiro Murata; Osamu Yoshikawa; Takashi Sagawa; Susumu Yoshikawa
        Japan-Taiwan Joint Symposium on Innovative Synthesis for New Materials Chemistry, 2010年10月06日
      • σ-Framework Transformation of Fullerenes
        Yasujiro Murata
        Fullerene Silver Anniversary Symposium, 2010年10月04日, 招待有り
      • 開口フラーレンの構造変換と有機薄膜太陽電池への応用
        森中裕太; 村田理尚; 村田靖次郎; 吉川整; 佐川尚; 吉川暹
        第21回基礎有機化学討論会, 2010年09月09日
      • Cs対称性をもつ開口フラーレンの合成と酸化還元挙動
        保井秀文; 黒飛敬; 村田靖次郎
        第21回基礎有機化学討論会, 2010年09月09日
      • アザフラレニルカチオンのピロールへの求電子置換反応
        勝谷郷史; 村田理尚; 村田靖次郎
        第21回基礎有機化学討論会, 2010年09月09日
      • 内包水素分子をNMRプローブとするフラーレンC70の磁気的性質の研究
        登政博; 村田理尚; 小松紘一; 村田靖次郎
        第21回基礎有機化学討論会, 2010年09月09日
      • Tuning of LUMO Levels of Cage-opened C60 Derivatives and Performance of Organic Photovoltaic Devices
        Yuta Morinaka; Michihisa Murata; Yasujiro Murata; Osamu Yoshikawa; Takashi Sagawa; Susumu Yoshikawa
        第39回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2010年09月05日
      • Synthesis of Novel Open-cage Fullerene with Extended Pi-System Having Thienyl Groups
        Hidefumi Yasui; Kei Kurotobi; Yasujiro Murata
        第39回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2010年09月05日
      • 新規π拡張型フラーレンの合成と酸化還元挙動
        保井秀文; 黒飛敬; 村田靖次郎
        第37回有機反応懇談会, 2010年08月02日
      • 開口フラーレン誘導体の構造変換によるLUMO準位制御
        森中裕太; 村田理尚; 村田靖次郎; 吉川整; 佐川尚; 吉川暹
        第37回有機反応懇談会, 2010年08月02日
      • Organic Synthesis and Properties of H2@C60, H2@C70, and H2O@C60
        Yasujiro Murata
        Japan-China Joint Symposium on Functional Supramolecular Architectures, 2010年07月24日, 招待有り
      • Synthesis of Endohedral Fullerenes Encapsulating a Small Molecule
        Yasujiro Murata
        The 1st China-Japan Young Scientist Forum, 2010年07月19日, 招待有り
      • フラーレンの炭素骨格変換反応による新規アクセプター材料の開発
        村田靖次郎; 森中裕太; 村田理尚; 吉川整; 佐川尚; 吉川暹
        新学術領域研究「高次π空間の創発と機能開発」第5回公開シンポジウム, 2010年07月16日
      • Organic Synthesis of an Endohedral C60 Encapsulating a Small Molecule
        Yasujiro Murata; Kei Kurotobi
        217th ECS Meeting, 2010年04月28日, 招待有り
      • 水分子内包フラーレンC60の有機合成
        村田靖次郎; 黒飛 敬
        日本化学会第90春季年会, 2010年03月28日
      • チオフェンをもつ新規π共役拡張型開口フラーレンの合成
        保井秀文; 黒飛敬; 村田靖次郎
        日本化学会第90春季年会, 2010年03月28日
      • グリニャール試薬を用いた開口フラーレンの構造変換
        森中裕太; 村田理尚; 黒飛敬; 小松紘一; 村田靖次郎
        日本化学会第90春季年会, 2010年03月28日
      • フラーレンC70の二価アニオン種の発生と骨格内の磁気的性質
        登政博; 村田理尚; 小松紘一; 村田靖次郎
        日本化学会第90春季年会, 2010年03月28日
      • ピロール環が直結したアザフラーレン誘導体の合成と性質
        勝谷郷史; 村田理尚; 村田靖次郎
        日本化学会第90春季年会, 2010年03月28日
      • 活性小分子の内包された球状π空間の創製と物性制御
        村田靖次郎
        新学術領域研究「高次π空間の創発と機能開発」第3回公開シンポジウム, 2010年03月15日
      • 小分子内包フラーレンの有機合成
        村田靖次郎
        第38回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2010年03月03日, 招待有り
      • 水分子内包フラーレンの合成
        黒飛 敬; 村田靖次郎
        第6回有機元素セミナー, 2010年02月18日
      • 開口フラーレンの構造変換と物性
        村田理尚; 森中裕太; 黒飛 敬; 村田靖次郎; 小松紘一; 吉川整; 佐川尚; 吉川 暹
        第6回有機元素セミナー, 2010年02月18日
      • Reaction of Open-Cage Fullerene with Grignard Reagents
        Yasujiro Murata; Yuta Morinaka; Michihisa Murata; Kei Kurotobi
        The 3rd International Conference on Joint Project of Chemical Synthesis Core Research Institution, 2010年01月07日
      • フラーレンの構造有機化学
        村田靖次郎
        岡山大学講演会, 2010年, 招待有り
      • Creation of π-Space Encapsulating Small Molecules
        Yasujiro Murata; Michihisa Murata; Kei Kurotobi; Keisuke Kato; Yuta Morinaka; Hidefumi Yasui
        1st International Symposim on Emergence of Highly Elaborated pi-Space and Its Function, 2009年12月18日
      • 内包フラーレンの有機合成
        村田靖次郎
        第5回近化若手フォーラム, 2009年11月20日, 招待有り
      • グリニャール試薬を用いた開口フラーレンの構造変換
        森中裕太; 村田理尚; 黒飛敬; 村田靖次郎
        物質合成研究拠点機関連携事業 第5回物質合成シンポジウム, 2009年11月19日
      • 新規π拡張フラーレン誘導体の設計と合成
        黒飛敬; 保井秀文; 村田靖次郎
        物質合成研究拠点機関連携事業 第5回物質合成シンポジウム, 2009年11月19日
      • Synthesis and Reaction of Fullerene C70 Encapsulating Two Molecules of H2
        Michihisa Murata; Shuhei Maeda; Yuta Morinaka; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        The 11th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-11), 2009年11月12日
      • Synthesis and Properties of Novel Open-Cage C60 Derivatives
        Kei Kurotobi; Michihisa Murata; Yasujiro Murata
        The 11th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-11), 2009年11月12日
      • 新規小分子内包フラーレンの合成
        黒飛敬; 村田靖次郎
        物質合成研究拠点機関連携事業第4回若手フォーラム, 2009年10月02日
      • 水素分子を2個内包したフラーレンC70の [4+2] 環化付加反応
        森中裕太; 村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        第20回基礎有機化学討論会, 2009年09月29日
      • Synthesis and Properties of Novel Open-Cage C60 Derivatives
        Kei Kurotobi; Michihisa Murata; Yasujiro Murata
        第37回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2009年09月03日
      • Rotational Sub-levels of Ortho-Hydrogen Molecule Encapsulated in Isotropic C60 Fullerene Cages
        Katsumi Tanigaki; Yoshimitsu Kohama; Takeshi Rachi; Jing Ju; Zhaofei Li; Jun Tang; Ryotaro Kumashiro; Satoru Izumisawa; Hitoshi Kawaji; Tooru Atake; Hiroshi Sawa; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        第37回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2009年09月03日
      • Synthesis and Reaction of Fullerene C70 Encapsulating Two Molecules of H2
        Michihisa Murata; Shuhei Maeda; Yuta Morinaka; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        第37回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2009年09月01日
      • 活性小分子の内包された球状π空間の創製と物性制御
        村田靖次郎
        新学術領域研究「高次π空間の創発と機能開発」第2回公開シンポジウム, 2009年08月28日
      • Synthesis and Properties of Novel Open-Cage Fullerenes and Endohedral Fullerenes
        Yasujiro Murata; Michihisa Murata; Kei Kurotobi; Keisuke Kato; Yuta Morinaka; Koichi Komatsu
        13th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2009年07月20日
      • Synthesis and Reaction of Fullerene C70 Encapsulating Two Molecules of H2
        Michihisa Murata; Shuhei Maeda; Yuta Morinaka; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        13th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2009年07月20日
      • 水素分子を2個内包したフラーレンC70フラーレンC70の[4+2]環化付加反応
        森中裕太; 村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第89春季年会, 2009年03月27日
      • 水素分子内包C60の物性
        熊代良太郎; 良知健; 村田靖次郎; 小松紘一; 澤博; 小濱芳允; 川路均; 阿竹徹; 谷垣勝己
        第36回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2009年03月03日
      • 活性小分子の内包された球状π空間の創製と物性制御
        村田靖次郎
        新学術領域研究「高次π空間の創発と機能開発」第1回公開シンポジウム, 2009年01月31日
      • 分子手術法による新規内包フラーレン類合成と機能開発
        村田靖次郎
        さきがけ研究「構造制御と機能」領域 H20年度成果報告会, 2009年01月30日
      • Synthesis and Properties of Endohedral Fullerenes Encapsulating Molecular Hydrogen
        Yasujiro Murata
        Japan-China Joint Symposium, 2008年12月21日, 招待有り
      • Generation of Ionic [60]Fullerene Derivatives Encapsulating Molecular Hydrogen
        Michihisa Murata; Yuta Ochi; Fumiyuki Tanabe; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        PRiME 2008, 2008年10月13日
      • Synthesis and Properties of Novel Open-Cage Fullerene Derivatives
        Kei Kurotobi; Michihisa Murata; Yasujiro Murata
        PRiME 2008, 2008年10月12日
      • 新規開口フラーレン誘導体の反応と性質
        黒飛 敬; 村田 理尚; 村田 靖次郎
        第19回基礎有機化学討論会, 2008年10月03日
      • Organic Synthesis of Endohedral Fullerenes
        Yasujiro Murata
        Symposium on H2@C60, 2008年08月15日, 招待有り
      • NMR Studies on Monofunctionalized Fullerenyl Cation and Anion Encapsulating a H2 Molecule
        Yasujiro Murata; Yuta Ochi; Michihisa Murata; Toshikazu Kitagawa; Koichi Komatsu
        International Symposium on Molecular Theory for Real Systems, 2008年08月04日
      • Synthesis of Endohedral Open-Cage Fullerenes and Studies on Non-Covalent Interaction between Encapsulated Species and Fullerene Cage
        Yasujiro Murata; Shih-Ching Chuang; Michihisa Murata; Koichi Komatsu
        213th ECS Meeting, 2008年05月19日, 招待有り
      • 開口フラーレン水素付加体の反応と性質
        黒飛敬; 村田理尚; 村田靖次郎
        日本化学会第88春季年会, 2008年03月28日
      • ラクトン構造をもつ新しい開口フラーレンの合成と性質
        加藤圭祐; 村田理尚; 小松紘一; 村田靖次郎
        日本化学会第88春季年会, 2008年03月28日
      • 放射光による単結晶H2@C60の精密構造解析
        土岐睦; 澤博; 村田靖次郎; 小松紘一; 二川秀史; 赤阪健; 谷垣勝巳
        日本物理学会第63回年次大会, 2008年03月26日
      • 開口フラーレン誘導体の選択的置換反応
        黒飛 敬; 村田 理尚; 村田 靖次郎
        第3回物質合成シンポジウム, 2008年03月14日
      • Synthesis and Properties of Endohedral Fullerenes Encapsulating Molecular Hydrogen
        Yasujiro Murata
        5th Symposium on Soft Chemistry toward Functional Materials, 2008年02月14日, 招待有り
      • フラーレンC60および開口C60誘導体の二価アニオン種に内包された水素分子のNMR観測
        村田 理尚; 越智 雄大; 田邊 史行; 小松 紘一; 村田 靖次郎
        第37回構造有機化学討論会, 2007年10月27日
      • ラクトン構造をもつ新しい開口フラーレンの合成と性質
        加藤 圭祐; 村田 理尚; 小松 紘一; 村田 靖次郎
        第37回構造有機化学討論会, 2007年10月27日
      • フラレノール誘導体の反応性とフラーレン骨格内部の磁気的性質
        越智 雄大; 村田 理尚; 北川 敏一; 小松 紘一; 村田 靖次郎
        第37回構造有機化学討論会, 2007年10月27日
      • 8員環開口部を有するC60の反応と性質
        黒飛 敬; 村田 理尚; 村田 靖次郎
        第37回構造有機化学討論会, 2007年10月27日
      • 開口フラーレンならびに内包フラーレンの合成と性質
        村田靖次郎
        日本化学会第1回関東支部大会, 2007年09月27日, 招待有り
      • Fine tuning of the orifice size of an open-cage fullerene by placing selenium in the rim: insertion/release of molecular hydrogen
        Shih-Ching Chuang; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        The 234th ACS National Meeting, 2007年08月19日
      • The outside knows the difference inside: trapping helium by immediate reduction of orifice size of an open-cage fullerene and NMR investigations of the effect of encapsulated helium and hydrogen to the proton directly attached to the open-cage fullerene s
        Shih-Ching Chuang; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        The 234th ACS National Meeting, 2007年08月19日
      • Synthesis and Properties of Endohedral Open-Cage Fullerenes
        Yasujiro Murata
        The 2nd International Conference on Joint Project of Chemical Synthesis Core Research Institutions, 2007年08月07日, 招待有り
      • Studies on Reactivitiy of Fullerenol Derivative and Magnetic Properties inside Fullerene Frameworks
        Yuta Ochi; Michihisa Murata; Toshikazu Kitagawa; Koichi Komatsu; Yasujiro Murata
        The 2nd International Conference on Joint Project of Chemical Synthesis Core Research Institutions, 2007年08月07日
      • Reactivity of Open-Cage Fullerene with Transition Metal Complexes
        Kei Kurotobi; Michihisa Murata; Yasujiro Murata
        The 2nd International Conference on Joint Project of Chemical Synthesis Core Research Institutions, 2007年08月07日
      • NMR Studies of Dianion of Fullerene C60 and Open-Cage C60 Derivatives Encapsulating Molecular Hydrogen
        Michihisa Murata; Yuta Ochi; Fumiyuki Tanabe; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        The 2nd International Conference on Joint Project of Chemical Synthesis Core Research Institutions, 2007年08月07日
      • Synthesis of Endohedral Open-Cage Fullerenes and Studies on Non-Covalent Interaction between Encapsulated Species and Fullerene Cage
        Yasujiro Murata; Shih-Ching Chuang; Michihisa Murata; Koichi Komatsu
        12th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2007年07月22日
      • NMR Studies of Dianion of Fullerene C60 and Open-Cage C60 Derivatives Encapsulating Molecular Hydrogen
        Michihisa Murata; Yuta Ochi; Fumiyuki Tanabe; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        12th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2007年07月22日
      • フラーレンC60および開口C60誘導体の二価アニオン種に内包された水素分子のNMR観測
        村田理尚; 越智雄太; 田邊史行; 村田靖次郎; 小松紘一
        第33回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2007年07月11日
      • Fine Tuning of the Orifice Size: Synthesis and Properties of Selenium-Containing Open-Cage C60
        Yasujiro Murata; Shih-Ching Chuang; Michihisa Murata; Koichi Komatsu
        211th ECS Meeting, 2007年05月06日, 招待有り
      • 水素分子を内包した開口フラーレンの二価アニオン種の発生と性質
        村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第86春季年会, 2007年03月25日
      • 水素分子を内包したアルキルフラーレンC60カチオンおよびアニオンの発生
        越智雄大; 北川敏一; 小松紘一; 村田理尚; 村田靖次郎
        日本化学会第86春季年会, 2007年03月25日
      • 開口フラーレンの開口部サイズと内包水素放出速度の相関
        莊士卿; 村田理尚; 小松紘一; 村田靖次郎
        日本化学会第86春季年会, 2007年03月25日
      • 開口C60誘導体内部へのヘリウム原子の導入とヘリウム内包C60の合成
        田邊史行; 森貞之; 小松紘一; 村田理尚; 村田靖次郎
        日本化学会第86春季年会, 2007年03月25日
      • 放射光X線回折によるガス内包フラーレンの構造物性研究
        垣内徹; 土岐睦; 赤田美佐保; 澤博; 谷垣勝己; 八木ヶ谷謙一; 高木英典; Nita Dragoe; 村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本物理学会2007年春季大会, 2007年03月18日
      • 開口C60誘導体内部へのヘリウム原子の導入とヘリウム内包C60の合成
        田邊史行; 森貞之; 小松紘一; 村田理尚; 村田靖次郎
        第32回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2007年02月13日
      • フェニルC60カチオンの発生と捕捉
        吉田 亮平; 北川 敏一; 村田 理尚; 小松 紘一; 村田 靖次郎
        物質合成研究拠点機関連携事業 第2回物質合成シンポジウム, 2007年01月15日
      • 開口部サイズの精密制御:含セレン開口C60の合成と性質
        荘 士卿; 村田 理尚; 小松 紘一; 村田 靖次郎
        物質合成研究拠点機関連携事業 第2回物質合成シンポジウム, 2007年01月15日
      • 開口C60誘導体内部への重水素分子の導入と重水素内包C60の合成
        田邊 史行; 村田 理尚; 小松 紘一; 村田 靖次郎
        物質合成研究拠点機関連携事業 第2回物質合成シンポジウム, 2007年01月15日
      • 含セレン開口フラーレン合成と性質
        村田靖次郎; Shih-Ching Chuang; 小松紘一
        第33回有機典型元素化学討論会, 2006年12月07日
      • Fine Tuning of the Orifice Size: Synthesis of an Open-cage Fullerene Containing Selenium at the Rim of the Orifice and Insertion of Molecular Hydrogen
        Yasujiro Murata; Shih-Ching Chuang; Koichi Komatsu
        The 10th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry, 2006年11月16日
      • 分子手術法による内包フラーレンの合成
        村田靖次郎
        第18回基礎有機化学連合討論会, 2006年10月07日, 招待有り
      • 開口フラーレン内部へほ重水素導入とD2@C60の合成
        田邊史行; 村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        第18回基礎有機化学連合討論会, 2006年10月07日
      • 開口部サイズの精密制御:含セレン開口C60の合成と性質
        荘士郷; 村田靖次郎; 小松紘一
        第18回基礎有機化学連合討論会, 2006年10月07日
      • アリールC60カチオンの発生と性質
        宮島明子; 平井克幸; 吉田良平; 村田靖次郎; 小松紘一; 北川敏一
        第18回基礎有機化学連合討論会, 2006年10月07日
      • 分子手術法による水素分子内包フラーレンの合成
        村田靖次郎
        分子情報ダイナミクス研究会, 2006年09月25日, 招待有り
      • 分子手術法による水素内包フラーレン類の有機合成と性質
        村田靖次郎
        錯体化学若手の会, 2006年07月31日, 招待有り
      • 開口フラーレン内部への重水素分子導入とD2@C60の合成
        村田靖次郎; 田邊史行; 村田理尚; 小松紘一
        第31回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2006年07月12日
      • C60超伝導体における電子状態とフォノン
        赤田美佐保; 成田清嗣; 熊代良太郎; 村田靖次郎; 小松紘一; 垣内徹; 澤博; 谷垣勝己
        第31回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2006年07月12日
      • 脂質膜中に固定化した開口フラーレンの電気化学特性
        渡辺健一; 小松真治; 村田尚理; 村田靖次郎; 小松紘一; 中嶋直敏
        第31回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2006年07月12日
      • Direct Observation of a Gas Molecule (H2, Ar) Swallowed by C60
        H. Sawa; T. Kakiuchi; Y. Wakabayashi; Y. Murata; M. Murata; K. Komatsu; K. Yakigaya; H. Takagi; N. Dragoe
        The Ninth International Conference on Synchrotron Radiation Instrumentation, 2006年06月03日
      • Synthesis and Properties of Fullerene C70 Encapsulating Hydrogen Molecule(s)
        Y. Murata; S. Maeda; M. Murata; K. Komatsu
        209th Meeting of The Electrochemical Society, 2006年05月08日, 招待有り
      • 1個および2個の水素分子を内包したC70の合成
        前田修平; 村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第86春季年会, 2006年03月27日
      • 開口C60誘導体内部への重水素分子の導入と重水素内包C60の合成
        田邊史行; 村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第86春季年会, 2006年03月27日
      • 13員環開口部をもつフラーレンC60誘導体の開口部渡環反応
        石橋宙憲; 前田修平; 森貞之; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第86春季年会, 2006年03月27日
      • 水溶液中における電極上の膜中に取り込まれた開口C60の電気化学
        小松真治; 渡辺健一; 石橋 歩; 新留康郎; 村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一; 中嶋直敏
        日本化学会第86春季年会, 2006年03月27日
      • π共役系を介した電子的相互作用による協同効果発現と選択的なゲスト認識
        佐藤弘志; 田代健太郎; 相田卓三; 新森英之; 大須賀篤弘; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第86春季年会, 2006年03月27日
      • Organic Synthesis of Fullerene C70 Encapsulating Molecular Hydrogen inside the Cage
        S. Maeda; M. Murata; Y. Murata; K. Komatsu
        The First International Conference on Joint Project of Chemical Synthesis Core Research Institutions, 2006年01月13日
      • 水素分子を内包した有機および有機金属フラーレン
        松尾豊; 磯部寛之; 田中隆嗣; 村田靖次郎; 村田理尚; 小松紘一; 中村栄一
        第30回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2006年01月07日
      • 水素分子を内包したフラーレンC70の合成
        村田靖次郎; 前田修平; 村田理尚; 小松紘一
        第30回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2006年01月07日
      • 高純度H2@C60の構造と物性
        赤田美佐保; 谷垣勝己; 村田靖次郎; 小松紘一; 垣内徹, 澤博
        第30回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2006年01月07日
      • 水溶液中における電極上の膜中に取り込まれた開口C60の電気化学
        小松真治; 渡辺健一; 石橋歩; 新留康郎; 村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一; 中嶋直敏
        第30回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2006年01月07日
      • Fullerenes and their derivatives encapsulating molecular hydrogen
        Y. Murata; M. Murata; S. Maeda; K. Komatsu
        Pacifichem 2005, 2005年12月15日, 招待有り
      • Molecular surgery approach toward organic synthesis of endohedral fullerenes
        Y. Murata; M. Murata; S. Maeda; K. Komatsu
        Pacifichem 2005, 2005年12月15日, 招待有り
      • Organic synthesis of endohedral C60 encapsulating molecular hydrogen, H2@C60
        M. Murata; Y. Murata; K. Komatsu
        Pacifichem 2005, 2005年12月15日
      • Synthesis of open-cage C70 and encapsulation of molecular hydrogen inside the cage
        S. Maeda; M. Murata; Y. Murata; K. Komatsu
        Pacifichem 2005, 2005年12月15日
      • Investigation of double bond pyramidalization in 7-silanorbornenes and 7-germanorbornenes
        Margetic, D; Murata, Y; Komatsu, K; Eckert-Maksic, M
        The fifth Brisbane biological and organic chemistry symposium 2005 (BBOCS-5), 2005年11月25日
      • 内包フラーレン合成への有機化学的アプローチ
        村田靖次郎
        分子研研究会, 2005年11月07日, 招待有り
      • 水素内包フラーレン H2@C60 の化学反応と電気化学的性質
        村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        第35回構造有機化学討論会, 2005年09月09日
      • 開口C70誘導体への2個の水素分子導入
        前田修平; 村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        第35回構造有機化学討論会, 2005年09月09日
      • 分子手術法による水素分子内包フラーレンの有機合成
        村田靖次郎
        第37回構造有機若手の会, 2005年08月29日, 招待有り
      • Organic encapsulation of H2 in C60 and in open-cage C70
        K. Komatsu; M. Murata; S. Maeda; Y. Murata
        The 230th ACS National Meeting, 2005年08月28日
      • Molecular Surgery: Organic Synthesis of Endohedral Fullerenes Encapsulating Molecular Hydrogen
        Yasujiro Murata; Michihisa Murata; Shihei Maeda; Koichi Komatsu
        11th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA-11), 2005年08月14日
      • 水素分子を内包した開口C70誘導体の性質
        前田修平; 村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        第29回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2005年07月25日
      • 水素内包フラーレンH2@C60の化学反応と電気化学的性質
        村田靖次郎; 村田理尚; 小松紘一
        第29回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2005年07月25日
      • π共役系を介した共同効果の発現
        佐藤弘志; 田代健太郎; 相田卓三; 新森英之; 大須賀篤弘; 村田靖次郎; 小松紘一
        第29回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2005年07月25日
      • フラーレンナノウィスカーおよび関連物質の伝導特性
        藤城太樹; 熊代良太郎; 赤阪健; 高云燕; 村田靖次郎; 小松紘一; 加藤健一; 大坂恵一; 高田昌樹; 湊淳一; 宮澤薫一; 谷垣勝己
        第29回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2005年07月25日
      • Electrochemical Polymerization of Terthiophene-Fullerene Derivative and Its Optical Property for Organic Solar Cell
        Masao Morita; Kazuaki Furukawa; Yasujiro Murata; Tetsuya Yamazaki; Koichi Komatsu; Norihiko Maruyama; Takeshi Yamao; Shizuo Fujita
        International Conference on Quantum Electronics 2005 and the Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics 2005, 2005年07月11日
      • Forcing Neon Through a Permanent Opening in a Fullerene
        C. M. Stanisky; R. J. Cross; M. Saunders; M. Murata; Y. Murata; K. Komatsu
        207th Meeting of The Electrochemical Society, 2005年05月15日
      • Organic Synthesis of Endohedral C60 Encapsulating Molecular Hydrogen, H2@C60
        M. Murata; Y. Murata; K. Komatsu
        207th Meeting of The Electrochemical Society, 2005年05月15日
      • Properties of Open-Cage C70 Derivative Encapsulating Molecular Hydrogen
        Y. Murata; S. Maeda; M. Murata; K. Komatsu
        207th Meeting of The Electrochemical Society, 2005年05月15日
      • 開口C70誘導体への水素分子の導入
        前田修平; 村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第85春季年会, 2005年03月26日
      • 水素分子を内包したフラーレンC60の初めての有機合成
        村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第85春季年会, 2005年03月26日
      • アセチレンで架橋したオリゴチオフェン3量体?フラーレン2元系分子の超高速電荷分離
        中村巧; 荒木保幸; 伊藤攻; 村田靖次郎; 小松 紘一
        日本化学会第85春季年会, 2005年03月26日
      • Molecular Surgery Approach toward Organic Synthesis of Endohedral Fullerenes
        Yasujiro Murata
        International Symposium Next Generations and Perspectives of Organic Chemistry, 2005年03月22日, 招待有り
      • 分子手術法による水素内包フラーレンの有機合成
        村田靖次郎
        ワークショップ 「分子性機能材料の物質開発」, 2005年03月08日, 招待有り
      • 水素分子を内包したフラーレンC60の有機合成
        村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        第28回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2005年01月09日
      • ヨウ素ドープしたC60ダイマー?C60ウィスカーの伝導特性
        熊代良太郎; 谷垣勝己; 藤城太樹; 高云燕; 村田靖次郎; 小松紘一; 赤坂健; 宮澤薫一
        第28回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2005年01月09日
      • 放射光による水素内包フラーレン誘導体の電子密度分布の観測
        澤博; 若林裕助; 村田靖次郎; 村田理尚; 小松紘一
        第18回放射光学会年会, 2005年01月07日
      • Organic Synthesis of an Endohedral Fullerene Encapsulating Molecular Hydrogen, H2@C60
        Yasujiro Murata; Michihisa Murata; Koichi Komatsu
        The 4th International Symposium of the Kyoto COE Project "Elements Science", Jan 6-7,2005, Kyoto University, 2005年01月06日, 招待有り
      • Synthesis of Open-Cage C70 Derivatives and Encapsulation of Molecular Hydrogen Inside the Cage
        Shuhei Maeda; Michihisa Murata; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        The 4th International Symposium of the Kyoto COE Project "Elements Science", Jan 6-7,2005, Kyoto University, 2005年01月06日
      • Synthesis and Properties of the Polythiophenes Having C60 as Side Chains
        Tetsuya Yamazaki; Yunyan Gao; Aihong Han; Jing-Rong Lin; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        The 4th International Symposium of the Kyoto COE Project "Elements Science", Jan 6-7,2005, Kyoto University, 2005年01月06日
      • Electrochemical Synthesis of Polythiophene Derivative Bearing Periodic C60 Pendants and Its Fundamental Electronic Properties
        Kazuaki Furukawa; Masao Morita; Hitoshi Nakashima; Yoshiaki Kashimura; Keiichi Torimitsu; Yasujiro Murata; Tetsuya Yamazaki; Koichi Komatsu; Norihiko Maruyama; Takeshi Yamao; Shizuo Fujita
        The 2004 Joint International Meeting of the 206th Meeting of The Electrochemical Society (ECS) and the 2004 Fall Meeting of The Electrochemical Society of Japan, 2004年10月03日
      • 水素内包フラーレンの有機合成の試み
        村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        第17回基礎有機化学連合討論会, 2004年09月23日
      • C60を側鎖にもつポリチオフェンの合成と光電変換特性
        山崎鉄也; 高云燕; 韓愛鴻; 林静容; 村田靖次郎; 小松紘一
        第17回基礎有機化学連合討論会, 2004年09月23日
      • 開口C70誘導体内部への水素分子導入
        前田修平; 村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        第17回基礎有機化学連合討論会, 2004年09月23日
      • 開口C70誘導体の合成とその内部への水素導入
        村田靖次郎; 前田 修平; 村田 理尚; 小松 紘一
        第27回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2004年07月28日, 招待有り
      • 水素内包フラーレンの有機合成に向けた開口構造修復の試み
        村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        第27回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2004年07月28日
      • フラーレンの骨格変換:内包フラーレンの有機合成に向けて
        村田靖次郎
        セミナー化学千一夜「あすの化学への夢を語ろう」, 2004年06月04日, 招待有り
      • Synthesis and Properties of Open-Cage Fullerene C70 Derivatives
        Yasujiro Murata; Shuhei Maeda; Michihisa Maeda; Koichi Komatsu
        205th Meeting of The Electrochemical Society, 2004年05月09日, 招待有り
      • Organic Functionalization of C60 Toward the Synthesis of Endohedral Fullerene Complexes
        Koichi Komatsu; Yasujiro Murata; Michihisa Murata
        205th Meeting of The Electrochemical Society, 2004年05月09日, 招待有り
      • Synthesis of Open-Cage Fullerene Derivatives by the Reaction of C60 with Triazines
        Michihisa Murata; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        205th Meeting of The Electrochemical Society, 2004年05月09日
      • ポリ( ターチオフェン― C 6 0 ) 電解重合薄膜の合成と基礎電子物性
        古川一暁; 森田雅夫; 中島寛; 樫村吉晃; 鳥光慶一; 村田靖次郎; 山崎鉄也; 小松紘一
        応用物理学会2004年春季講演会, 2004年03月28日
      • 放射光による水素内包フラーレン誘導体の電子密度分布
        澤博; 河村幸彦; 村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本物理学会第59回年次大会, 2004年03月27日
      • フラーレンC60の構造変換 ―水素内包分子の合成と固体反応の利用に関する研究―
        村田靖次郎
        日本化学会第84春季年会, 2004年03月26日, 招待有り
      • フラーレンの骨格変換:内包フラーレンの有機合成に向けて
        小松紘一; 村田靖次郎
        日本化学会第84春季年会, 2004年03月26日, 招待有り
      • プロピレンジオキシ置換ターチオフェン-フラーレン連結化合物の合成と重合
        山崎鉄也; 韓愛鴻; 林静容; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第84春季年会, 2004年03月26日
      • C70とピリダジン誘導体との反応を用いる開口C70誘導体の合成
        前田修平; 村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第84春季年会, 2004年03月26日
      • 水素分子を100%内包した開口フラーレン誘導体の閉環の試み
        村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第84春季年会, 2004年03月26日
      • Synthesis and Polymerization of the Propylenedioxy-Substituted Terthiophene-Fullerene Dyads
        Tetsuya Yamazaki; Aihong Han; Jing-Rong Lin; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        The 3rd International Symposium of the Kyoto COE Project "Elements Science", 2004年01月09日
      • Synthesis of Open-Cage Fullerene Derivatives and 100% Encapsulation of a Hydrogen Molecule
        Michihisa Murata; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        The 3rd International Symposium of the Kyoto COE Project "Elements Science", 2004年01月09日
      • Synthesis and Polymerization of the Propylenedioxy-Substituted Terthiophene-Fullerene Dyads
        Aihong Han; Tetsuya Yamazaki; Jing-Rong Lin; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        The 26th Fullerene Nanotubes General Symposium, 2004年01月07日
      • Synthesis of Open-Cage Fullerene Derivatives and 100% Encapsulation of a Hydrogen Molecule
        Michihisa Murata; Yasujiro Murata; Koichi Komatsu
        The Fourth International Forum on Chemistry of Functional Organic Chemicals, 2003年11月16日
      • Synthesis and Polymerization of Terthiophene-Fullerene Dyads
        Yasujiro Murata; Tetsuya Yamazaki; Ai Hong Han; Jing Rong Lin; Koichi Komatsu
        The Ninth International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chenistry, 2003年11月10日
      • Synthesis of a Holey Fullerene That Encapsulates Molecular Hydrogen in 100%
        Koichi Komatsu; Yasujiro Murata; Michihisa Murata
        The Ninth International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chenistry, 2003年11月10日
      • 開口フラーレン誘導体の合成と水素分子の100%内包
        村田靖次郎; 村田理尚; 小松紘一
        第33回構造有機化学討論会, 2003年10月03日
      • 酸素置換ターチオフェンーフラーレン連結化合物の合成と重合
        山崎鉄也; 韓愛鴻; 林静容; 村田靖次郎; 小松紘一
        第33回構造有機化学討論会, 2003年10月03日
      • 含硫黄13員環開口フラーレン誘導体の閉環の試み
        村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        第33回構造有機化学討論会, 2003年10月03日
      • ターチオフェンーフラーレン連結化合物の合成と電解重合
        山崎鉄也; 鈴木充朗; 村田靖次郎; 小松紘一
        第25回フラーレン・ナノチューブ記念シンポジウム, 2003年07月23日
      • ゲルマニウムで架橋された新規 C60 二量体の固体反応を用いる合成
        村田靖次郎; 韓愛鴻; 小松紘一
        第25回フラーレン・ナノチューブ記念シンポジウム, 2003年07月23日
      • Synthesis of Open-Cage Fullerene Derivatives and Encapsulation of Small Molecules
        Koichi Komatsu; Yasujiro Murata; Michihisa Murata
        203rd Meeting of The Electrochemical Society, 2003年04月27日, 招待有り
      • Synthesis and Electrolytic Polymerization of a Fullerene-Thiophene Dyad
        Yasujiro Murata; Mitsuharu Suzuki; Tetsuya Yamazaki; Koichi Komatsu
        203rd Meeting of The Electrochemical Society, 2003年04月27日, 招待有り
      • Generation and Properties of Functionalized Fullerenyl Cations
        Toshikazu Kitagawa; Yangsoo Lee; Yasujiro Murata; Fuyong Cheng; Koichi Komatsu
        225th ACS National Meeting, 2003年03月23日
      • ジエトキシホスホリルメチル基をもつ新規フラレニルカチオンの発生と構造
        村田靖次郎; 程福永; 北川敏一; 小松紘一
        日本化学会第83春季年会, 2003年03月18日
      • 開口フラーレン誘導体への水素分子の導入
        村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第83春季年会, 2003年03月18日
      • エチレンジオキシ置換ターチオフェンーフラーレン連結化合物の合成と電解重合
        山崎鉄也; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第83春季年会, 2003年03月18日
      • Encapsulation of Hydrogen Molecule in an Open-Cage Fullerene Derivative
        Y. Murata; M. Murata; K. Komatsu
        The 2nd International Symposium of the Kyoto University COE Program, 2003年01月10日
      • 開口フラーレンへの水素分子の導入
        村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        第24回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2003年01月08日
      • フラーレンをドープしたシロキサン骨格を有する低融点ガラスの作成と光物性
        正井博和; 高橋雅英; 徳田陽明; 横尾俊信; 村田靖次郎; 小松紘一
        第43回ガラスおよびフォトニクス材料討論会, 2002年11月21日
      • ジエトキシホスホリルメチル基をもつ C60 二量体の構造と性質
        村田靖次郎; 程福永; 小松紘一
        第16回基礎有機化学連合討論会, 2002年10月03日
      • 含硫黄13員環の開口部をもつフラーレン誘導体の構造と性質
        村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        第16回基礎有機化学連合討論会, 2002年10月03日
      • Structure and Properties of aNovel Fullerene Dimer RC60-C60R and Facile Generation of Fullerenyl Cation RC60+
        F. Cheng; Y. Murata; T. Kitagawa; K. Komatsu
        Gordon Research Conference on Organic Structures and Properties, 2002年07月28日
      • フラーレン-ターチオフェン連結化合物の合成と電解重合
        村田靖次郎; 鈴木充朗; 小松紘一
        第23回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2002年07月17日
      • 開口フラーレン誘導体の合成と性質
        村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        第23回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2002年07月17日
      • Synthesis of New Fullerene Dimers and Open-Cage Fullerenes by Solid-State and Liquid-Phase Reactions of C60 with N-Containing Aromatics and with Organosilicon Compounds
        K. Komatsu; Y. Murata; K. Fujiwara; M. Suzuki; M. Murata
        201st Meeting of the Electrochemical Society, 2002年05月12日, 招待有り
      • フラーレン-ターチオフェン連結化合物の合成と電解重合
        鈴木充朗; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第81春季年会, 2002年03月26日
      • ジエトキシホスホリルメチル基をもつ C60 二量体の合成、構造と性質
        程福永; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第81春季年会, 2002年03月26日
      • フラーレン C60 と 1,2,3- トリアジン類との反応開口フラーレンの生成
        村田靖次郎; 村田理尚; 小松紘一
        日本化学会第81春季年会, 2002年03月26日
      • 含窒素開口フラーレン誘導体の合成と性質
        村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第81春季年会, 2002年03月26日
      • C60 とトリアジン類との反応による開口フラーレン誘導体の合成
        村田靖次郎; 村田理尚; 小松紘一
        第22回フラーレン総合シンポジウム, 2002年01月09日
      • 開口フラーレンへの水素分子の導入
        村田理尚; 村田靖次郎; 小松紘一
        第24回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム, 2002年01月08日
      • フラーレン C60 の化学変換と分子軌道法による構造決定
        村田靖次郎; 小松紘一
        特定領域研究「分子物理化学」ミニシンポジウム:分子設計と反応制御を指向する理論と実験のインタープレイ, 2001年10月19日
      • One-Pot Synthesis of an Open-Cage Fullerene Derivative. The Reaction of Fullerene C60 with 4,6-Dimethyl-1,2,3-Triazine
        Y. Murata; M. Murata; K. Komatsu
        The 1st International Symposium of the Kyoto University COE Project “Elements Science”, 2001年09月17日
      • Characteristic Properties of the Addition Product of C60 and a 1,2,4,5-Tetrazine Derivative
        Y. Murata; M. Suzuki; K. Komatsu
        The 1st International Symposium of the Kyoto University COE Project “Elements Science”, 2001年09月17日
      • C60 とテトラジンの付加体の特徴的な性質
        村田靖次郎; 鈴木充朗; 小松紘一
        第21回フラーレン総合シンポジウム, 2001年07月25日
      • フラーレン二量体および三量体の光物理化学過程
        藤塚守; 伊藤攻; 藤原考一; 村田靖次郎; 小松紘一
        第21回フラーレン総合シンポジウム, 2001年07月25日
      • 8員環開口部をもつフラーレン C60 誘導体の酸化物の構造
        村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第79春季年会, 2001年03月28日
      • フラーレン C60 とテトラジンとの固体状態における反応
        鈴木充朗; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第79春季年会, 2001年03月28日
      • フラーレンデンドリマーの光物理化学過程
        藤塚守; 伊藤攻; 伊藤美穂; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第79春季年会, 2001年03月28日
      • Solid-State Mechanochemical Reaction of Fullerene C60 with Phthalazine
        Y. Murata; N. Kato; K. Komatsu
        The First Kyoto COE Symposium on, 2001年01月26日
      • Novel Carbon Allotropes: Fullerene Dimers, C120 and C130, and the Trimer, C180
        K. Fujiwara; Y. Murata; K. Komatsu; S. Uemura; M. Kunitake
        The First Kyoto COE Symposium on, 2001年01月26日
      • 8員環開口部をもつ C60 誘導体と酸素との反応
        村田靖次郎; 小松紘一
        第20回フラーレン総合シンポジウム, 2001年01月22日
      • STMによるフラーレントリマーの構造解析
        上村忍; 国武雅司; 藤原考一; 村田靖次郎; 小松紘一
        第20回フラーレン総合シンポジウム, 2001年01月22日
      • Solid-State Reaction of Fullerene C60 with N-Containing Atomatics Using a High-Speed Vibration Milling Technique
        Y. Murata; N. Kato; M. Suzuki; K. Komatsu
        PACIFICHEM 2000, 2000年12月14日
      • Synthesis and Properties of Fullerene Derivatives Hoving Dendrimer Units
        Y. Murata; M. Ito; K. Komatsu
        XI International Symposium on Supramolecular Chemistry, 2000年07月30日
      • デンドリマーユニットをもつ C60 誘導体の合成と性質
        村田靖次郎; 伊藤美穂; 小松紘一
        第19回フラーレン総合シンポジウム, 2000年07月27日
      • Solid-State Reactions of Fullerene C60 with N-Containing Aromatics Using a High-Speed Vibration Milling Technique
        Y. Murata; N. Kato; K. Komatsu
        The Eighth International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry, 2000年07月12日
      • 高速振動粉砕法を用いるフラーレン C60 とテトラジンとの反応
        村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第78春季年会, 2000年03月28日
      • 高速振動粉砕法を用いるフラーレン C60 とフタラジンとの反応
        加藤宣之; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第78春季年会, 2000年03月28日
      • デンドリマーユニットをもつ C60 誘導体およびそのアニオン種の合成と性質
        伊藤美穂; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第78春季年会, 2000年03月28日
      • フラーレン C60 のアセチレン誘導体の合成と反応
        鈴木充朗; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第78春季年会, 2000年03月28日
      • 高速振動粉砕法を用いるフラーレン C60 と含窒素芳香環との固体反応
        村田靖次郎; 加藤宣之; 小松紘一
        第18回フラーレン総合シンポジウム, 2000年01月13日
      • フラーレンオリゴマー C120, C130, C180 の合成と性質
        村田靖次郎; 藤原考一; 田中徹; 小松紘一
        日本化学会第77秋季年会, 1999年09月23日
      • 高速振動粉砕法を用いる[2+2]型C60-C70付加体
        藤原考一; 村田靖次郎; 小松紘一
        第17回フラーレン総合シンポジウム, 1999年08月09日
      • 高速振動粉砕法を用いるフラーレン C60 二量体ならびに三量体の合成
        藤原考一; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第76春季年会, 1999年03月28日
      • 高速振動粉砕法を用いるフラーレン C60 と有機アジドとの反応
        村田靖次郎; 藤原考一; 小松紘一
        日本化学会第76春季年会, 1999年03月28日
      • かさ高い置換基をもつ C60 誘導体およびアニオン種の合成と性質
        伊藤美穂; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第76春季年会, 1999年03月28日
      • フラーレン二量体を捕捉するホスト分子の合成
        瀬山淳; 灰野岳晴; 深澤義正; 小松紘一; 村田靖次郎
        日本化学会第76春季年会、, 1999年03月28日
      • 高速振動粉砕法を用いる C60 二量体ならびに三量体の合成
        村田靖次郎; 藤原考一; 小松紘一
        第16回フラーレン総合シンポジウム, 1999年01月20日
      • ダンベル型フラーレン二量体の光物理化学過程
        藤塚守; 伊藤攻; 村田靖次郎; 小松紘一
        第16回フラーレン総合シンポジウム, 1999年01月20日
      • Solid-State Cycloaddition Reactions of Fullerene C60
        Y. Murata; K. Fujiwara; N. Kato; K. Komatsu
        The 9th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA-9), 1998年08月02日
      • 高速振動粉砕法を用いる C60 とアジドとの反応
        村田靖次郎; 藤原考一; 小松紘一
        第15回フラーレン総合シンポジウム, 1998年07月22日
      • 高速振動粉砕法を用いるフラーレン類とγシクロデキストリンとの錯体形成
        藤原考一; 村田靖次郎; T. Braun; 小松紘一
        第15回フラーレン総合シンポジウム, 1998年07月22日
      • 2,2',7,7'- テトラ置換ビスフルオレニリデンの合成と性質
        高橋政代; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第74春季年会, 1998年03月27日
      • 高速振動粉砕法による C60 の二量化反応の検討
        田中徹; 平田和久; 藤原考一; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第74春季年会, 1998年03月27日
      • 高速振動粉砕法を用いて特異的に起こるフラーレン C60 の [4+2] 付加環化反応
        加藤宣之; 村田靖次郎; 藤原考一; 小松紘一
        日本化学会第74春季年会, 1998年03月27日
      • 固体反応の C60 への応用--- [4+2] 付加環化反応への適用---
        村田靖次郎; 藤原考一; 加藤宣之; 小松紘一
        第14回フラーレン総合シンポジウム, 1998年01月08日
      • C120 の合成と反応
        田中徹; 平田和久; 藤原考一; 村田靖次郎; 小松紘一
        第14回フラーレン総合シンポジウム, 1998年01月08日
      • Synthesis and Properties of Novel Fullerene Derivatives: Fullerene Dimer C120 and Tetra- and Penta(9-fluorenyl)fullerenes
        K. Komatsu; Y. Murata; G.-W. Wang; M. Shiro
        The 2nd International Forum on Chemistry of Functional Organic Chemicals, 1997年11月17日
      • Synthesis of a Propargyl Alcohol Having a C60 Cage and Its Transformation into the Fullerene Derivatives with Polar Functional Groups
        Y. Murata; G.-W. Wang; T. Tanaka; K. Fujiwara; M. Shiro; K. Komatsu
        The 2nd International Forum on Chemistry of Functional Organic Chemicals, 1997年11月17日
      • C60 骨格を持つプロパルギルアルコールの合成と水溶性誘導体への変換
        藤原考一; 村田靖次郎; 小松紘一
        第27回構造有機化学討論会, 1997年10月08日
      • フラーレン二量体 C120 の合成と性質
        村田靖次郎; 王官武; 城始勇; 小松紘一
        第13回フラーレン総合シンポジウム, 1997年07月24日
      • 4個および5個のフルオレニル基が付加した C60 誘導体の合成、構造および反応
        村田靖次郎; 小松紘一; 城始勇
        日本化学会第72春季年会, 1997年03月27日
      • 隣りあう炭素に2個のフルオレンがスピロ結合した環状単価水素の構造
        高橋政代; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第72春季年会, 1997年03月27日
      • 固体反応を用いるフラーレン2量体(C60)2の初の合成
        小松紘一; 王官武; 村田靖次郎
        日本化学会第72春季年会, 1997年03月27日
      • 新規フラーレン二量体(C60)2の構造と性質
        小松紘一; 王官武; 村田靖次郎; 城始勇
        日本化学会第72春季年会, 1997年03月27日
      • 電子移動を経由するC60二量体合成
        田中徹; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第72春季年会, 1997年03月27日
      • C60 に対するフルオレニル基の位置選択的付加反応4付加体および5付加体の合成、構造および反応
        村田靖次郎; 小松紘一
        第12回フラーレン総合シンポジウム, 1997年01月13日
      • 電子移動を経由するC60の二量化反応
        田中徹; 王官武; 村田靖次郎; 小松紘一
        第12回フラーレン総合シンポジウム, 1997年01月13日
      • モノ、ジ、およびテトラフルオレニル C60 誘導体の選択的合成とその性質
        村田靖次郎; 小松紘一; T; S. M. Wan
        第13回基礎有機化学連合討論会, 1996年11月01日
      • 固相反応を用いる C60 誘導体の合成
        村田靖次郎; 王宮武; 小松紘一; T; S. M. Wan
        第11回フラーレン総合シンポジウム, 1996年08月02日
      • プロピレン鎖で結ばれたビスフルオレニル C60 誘導体の合成と構造
        村田靖次郎; 小松紘一; T; S. M. Wan
        日本化学会第70春季年会, 1996年03月28日
      • 1,8-ジフェニルナフタレンクロム錯体の合成と構造
        三田村文寛; 兼田直武; 植村元一; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第70春季年会, 1996年03月28日
      • フラーレンC60のプロパルギルアルコール誘導体の合成と構造変換
        藤原考一; 村田靖次郎; 小松紘一; T; S. M. Wan; T. Wong
        日本化学会第70春季年会, 1996年03月28日
      • 固体反応を用いるC60誘導体の新規反応
        王官武; 村田靖次郎; 小松紘一
        日本化学会第70春季年会, 1996年03月28日
      • A Novel 1,4-Adduct of C60: 1,4-Difluorenyldihydrofullerene-60
        Y. Murata; K. Komatsu; T. S. M. Wan
        PACIFICHEM 1995, 1995年12月17日
      • 新しいC60フェノール誘導体の合成と性質
        高田幸; 村田靖次郎; 小松紘一
        第9回フラーレン総合シンポジウム, 1995年07月24日
      • C60 に対するシクロペンタジエニド類の付加反応ーフルオレニド付加における異常性
        村田靖次郎; 小松紘一; 西岡健太郎; 杉田信之; T. S. M. Wan; T. Wong
        日本化学会第69春季年会, 1995年03月27日
      • C60アセチレン誘導体の反応
        滝本直彦; 小松紘一; 村田靖次郎; 森貞之; 杉田信之; T. S. M. Wan; T. Wong
        日本化学会第69春季年会, 1995年03月27日
      • オクチニル基を持つC60陰イオンと求電子剤との反応
        本山清人; 小松紘一; 村田靖次郎; 杉田信之; T. S. M. Wan
        日本化学会第69春季年会, 1995年03月27日
      • C60 とヒュッケル系炭素陰イオンとの反応
        村田靖次郎; 小松紘一; 西岡健太郎; 杉田信之; T. S. M. Wan; T. Wong
        第8回フラーレン総合シンポジウム, 1995年01月10日
      • リビングカチオン重合法を用いたC60の化学変換
        岡村晴之; 箕田雅彦; 福田猛; 宮本武明; 村田靖次郎; 小松紘一
        第8回フラーレン総合シンポジウム, 1995年01月10日
      • C60 誘導体の合成と反応
        村田靖次郎; 小松紘一; 刈田哲也; 西岡健太郎; 森貞之; 杉田信之
        日本化学会第68秋季年会, 1994年10月01日
      • C60 誘導体の反応について
        村田靖次郎; 小松紘一; 刈田哲也; 本山清人; 森貞之; 杉田信之; T. S. M. Wan
        第7回 C60 総合シンポジウム, 1994年08月08日
      • C60 の増炭反応
        小松紘一; 森貞之; 加賀山陽史; 村田靖次郎; 刈田哲也; 杉田信之; 永瀬茂
        第5回C60総合シンポジウム, 1994年08月05日
      • C60アセチレン誘導体の新規合成ならびにその性質
        滝本直彦; 小松紘一; 村田靖次郎; 森貞之; 杉田信之; T. S. M. Wan
        日本化学会第67春季年会, 1994年03月29日
      • エン反応を用いる C60 へのオレフィン付加反応
        村田靖次郎; 小松紘一; 杉田信之; T; S. M. Wan
        日本化学会第67春季年会, 1994年03月29日
      • C60 の化学変換ーカルベン付加反応ならびにアントラセンの付加環化反応
        小松紘一; 村田靖次郎; 宮保淳; 竹内賢一; T; S. M. Wan
        第4回C60総合シンポジウム, 1994年01月26日
      • トリス[5-(4'-ヒドロキシフェニル)-2-チエニル]シクロプロペニリウムイオンイオン誘導体の合成と性質
        村田靖次郎; 小松紘一; 辻良太郎; 竹内賢一
        日本化学会第65春季年会, 1993年03月28日

      書籍等出版物

      • Open-cage Fullerene Derivatives: Synthesis, Reactions, and Encapsulation of a Small Molecule
        Murata, Y
        Chemical Science of pi-Electron Systems; Akasaka, T., Osuka, A., Fukuzumi, S., Kandori, K., Aso, Y. Eds. Springer, Japan, 2015; pp 117-131., 2015年, 査読無し
      • Organic Synthesis of Endohedral Fullerenes Encapsulating Helium, Dihydrogen, and Water
        Murata, M; Murata, Y; Komatsu, K
        Organic Nanomaterials, Torres, T., Bottari, G. Eds., Wiley-Blackwell, Oxford, 2013; pp 225-240., 2013年, 査読無し
      • Molecular Surgery toward Organic Synthesis of Endohedral Fullerenes
        Murata, M; Murata, Y; Komatsu, K
        Chemistry of Nanocarbons, Wudl, F. Nagase, S. Akasaka, T. Eds., Wiley-Blackwell, Oxford, 2010; pp 215-237., 2010年, 査読無し
      • Fullerene Reactivity - Fullerene Cations and Open-cage Fullerenes
        Kitagawa, T; Murata, Y; Komatsu, K
        Carbon-Rich Compounds; Haley, M. Tykwinski, R., Eds.; Wiley-VCH: Weinheim, 2006; pp 383-420., 2006年, 査読無し
      • Synthesis and Properties of Open-cage Fullerene C70 Derivatives
        Murata, Y; Maeda, S; Murata, M; Komatsu, K
        Fullerenes and Nanotubes - Materials for the New Chemical Frontier - Fullerenes Volume 14; P. V. Kamat, D. M. Guldi, F. D’Souza, and S. Fukuzumi Eds.; Electrochemical Society: Pennington, N. J., 2004, 267-274., 2004年, 査読無し
      • Organic Functionalization of C60 Toward the Synthesis of Endohedral Fullerene Complexes
        Komatsu, K; Murata, Y; Murata, M; Sawa, H
        Fullerenes and Nanotubes - Materials for the New Chemical Frontier - Fullerenes Volume 14; P. V. Kamat, D. M. Guldi, F. D’Souza, and S. Fukuzumi Eds.; Electrochemical Society: Pennington, N. J., 2004, 275-281., 2004年, 査読無し
      • Synthesis of Open-cage Fullerene Derivatives and Encapsulation of Small Molecules
        Komatsu, K; Murata, Y; Murata, M
        Fullerenes 2003, 13, 252-257., 2003年, 査読無し
      • Synthesis and Electrolytic Polymerization of Fullerene-terthiophene Dyads
        Murata, Y; Suzuki, M; Yamazaki, T; Komatsu, K
        Fullerenes 2003, 13, 316-322., 2003年, 査読無し
      • Synthesis of New Fullerene Dimers and Open-cage Fullerenes by Solid-state and Liquid-phase Reaction of C60 with N-Containing Aromatics and with Organosilicon Compounds
        Komatsu, K; Murata, Y; Fujiwara, K; Suzuki, M; Murata, M
        Fullerenes-2002, 2002, 12, 291-297., 2002年, 査読無し
      • Solid-state Reaction of C60 with N-Containing Aromatics to Give Novel Addition Products
        Komatsu, K; Murata, Y; Kato, N
        Fullerenes 2000-Volume 9. Functionalized Fullerenes; N. Matrin, M. Maggini, and D. M. Guldi Eds.; Electrochemical Society: Pennington, N. J., 2000, 20-27., 2000年, 査読無し
      • Separation of Fullerenes with Non-aqueous Capillary Electrophoresis
        Wan, T. S. M; Leung, G. N. W; Tso, T. S. C; Komatsu, K; Murata, Y
        Separation of Fullerenes by Liquid Chromatography; K. Jinno Eds.; RSC Chromatography Monographs; Royal Society of Chemistry: Cambridge, UK, 1999, 161-176., 1999年, 査読無し
      • Synthesis and Electrochemical Behavior of a Fullerenyl Anion Having Five Organic Addends Around the Cyclopentadienide Ring on the C60 Surface
        Komatsu, K; Murata, Y
        Fullerenes: Recent Advances in the Chemistry and Physics of Fullerenes and Related Materials; R. S. Ruoff and K. M. Kadish Eds.; Electrochemical Society: Pennington, N. J., 1997, 199-208., 1997年, 査読無し
      • Synthesis of the Fullerene Dimer C120 by a Solid State Reaction
        Komatsu, K; Wang, G.-W; Murata, Y; Shiro, M
        Fullerenes: Recent Advances in the Chemistry and Physics of Fullerenes and Related Materials; R. S. Ruoff and K. M. Kadish Eds.; Electrochemical Society: Pennington, N. J., 1997, 290-297., 1997年, 査読無し
      • Novel Nucleophilic Addition Reactions Leading to New Derivatives of Fullerene C60
        Komatsu, K; Murata, Y; Wang, G.-W; Wan, T. S. M
        Fullerens: Recent Advances in the Chemistry and Physics of Fullerenes and Related Materials, R. S. Ruoff and K. M. Kadish Eds; Electrochemical Society, Pennington, N.J., 1996, 1200-1211., 1996年, 査読無し
      • Non-aqueous Capillary Electrophoresis as a New Method for the Separation of Fullerenes
        Wan, T. S. M; Leung, G. N. W; Tso, T. S. C; Komatsu, K; Murata, Y
        In Fullerenes: Recent Advances in the Chemistry and Physics of Fullerenes and Related Materials; Ruoff, R. S.; Kadish, K. M.; Eds.; Electrochemical Society: Pennington, N. J., 1995; pp 1474-1487., 1995年, 査読無し

      産業財産権

      • 特願2015-042988, 有機光電変換素子及びそれを用いた有機薄膜太陽電池
        若宮淳志; 伊丹健一郎; 瀬川泰知; 西村秀隆; 藤川鷹王; 丸山直輝; 村田靖次郎
      • 特願2014-48097, ポリマー、光吸収材料、光電変換材料、電荷輸送材料、有機太陽電池用材料および化合物
        若宮淳志; 佐藤 基; 村田靖次郎
      • 特願2014-008540, 高効率ペロブスカイト型太陽電池の製造方法
        若宮淳志; 遠藤 克; 村田靖次郎
      • PCT/JP2014/55872, 有機色素材料及びそれを用いた色素増感太陽電池
        若宮淳志; 遠藤 克; 下河広幸; 村田靖次郎
      • 特願2013-041106, 化合物、発行材料および有機発行素子
        梶 弘典; 大岩 元; 若宮淳志; 福島達也; 鈴木不律; 村田靖次郎; 志津功将; 安達千波矢
      • PCT/JP2012/56205 (WO2012121397), 有機色素材料およびそれを用いた色素増感型太陽電池
        若宮淳志; 谷口拓弘; 村田靖次郎; ジョアン・ティング・ディー; 瀬川浩司
      • PCT/DK2013/050056, Novel Open-cage Fullerenes and a Method for Preparing the Same
        Yasujiro Murata; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya
      • PCT/JP2012/055287 (WO2012118164), 新規化合物、電荷輸送材料および有機デバイス
        若宮淳志; 西村秀隆; 村田靖次郎; 福島達也; 梶 弘典
      • 特願2011-193294, 新規化合物・電荷輸送材料および有機デバイス
        若宮淳志; 西村秀隆; 村田靖次郎; 福島達也; 梶 弘典
      • 特願2011-53597, 有機色素材料およびそれを用いた色素増感型太陽電池
        若宮淳志; 谷口拓弘; 村田靖次郎; ジョアン・ティング・ディー; 瀬川浩司
      • 特願2011-46888, 準平面型トリアリールアミン骨格を含む有機材料およびその製造方法
        若宮淳志; 西村秀隆; 村田靖次郎; 福島達也; 梶 弘典
      • 特願2004-361407, ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ
        青木勢; 武市秀雄; 豊澤真一; 小松紘一; 村田靖次郎
      • 特願2004-109120, 原子または分子を内包する内包フラーレンの製造方法およびそれにより得られる内包フラーレン
        小松紘一; 村田靖次郎; 村田理尚
      • 特願2004-067735, 長鎖アルキル基を有するターチオフェン−フラーレン連結化合物及びその重合体
        村田靖次郎; 小松紘一; 山崎鉄也; 韓愛鴻; 林静容
      • 特願2004-055245, 導電性重合体及びその製造方法並びにそれを用いた有機太陽電池
        村田靖次郎; 小松紘一; 山崎鉄也; 藤田静雄

      受賞

      • 2003年12月05日
        京都大学化学研究所, 第8回京都大学化学研究所所長賞
      • 2004年03月27日
        日本化学会, 第53回日本化学会進歩賞
      • 2006年01月08日
        フラーレン・ナノチューブ学会, 第2回フラーレン・ナノチューブ学会大澤賞
      • 2006年04月18日
        文部科学省, 平成18年度科学技術分野の文部科学大臣若手科学者賞
      • 2011年09月22日
        基礎有機化学会, 平成23年度野副記念奨励賞
      • 2015年01月30日
        文部科学省, ナノテクノロジープラットフォーム平成25年度利用6大成果賞
      • 2019年03月17日
        日本化学会 , 日本化学会 学術賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 超不活性空間での不安定化学種のボトムアップ構築による構造・物性の定常化と応用
        基盤研究(B)
        小区分28010:ナノ構造化学関連
        東北大学
        上野 裕
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        内包フラーレン;リチウムイオン;クラスター;プラズマ;不安定化学種
      • 単一分子トランジスタのテラヘルツダイナミクスと量子情報処理技術への展開
        基盤研究(S)
        大区分D
        東京大学
        平川 一彦
        自 2020年08月31日, 至 2025年03月31日, 交付
        単一分子トランジスタ;量子ドット;テラヘルツ電磁波;核スピン;共振器;量子ナノ構造;テラヘルツ共振器;強結合状態;超強結合;ナノギャップ電極;量子ポイントコンタクト;単一電子トンネル;核磁気共鳴
      • 拡張されヘテロ原子が埋め込まれた新しいフラーレンの創製
        特別研究員奨励費
        小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
        京都大学
        村田 靖次郎
        自 2019年10月11日, 至 2022年03月31日, 完了
        開口フラーレン;構造異性体;渡環反応;イミン;求核付加;拡張フラーレン;単結晶X線構造解析;骨格変換
      • ナノスケールラボラトリーの創製と深化
        基盤研究(S)
        京都大学
        村田 靖次郎
        自 2017年05月31日, 至 2022年03月31日, 完了
        ナノ構造科学;構造有機化学;単分子科学;フラーレン;開口フラーレン;内包フラーレン;ナノカーボン分子;一電子還元;テトラキス(ジメチルアミノ)エチレン;内包小分子;開口部変換反応;骨格拡張反応;拡張フラーレン;トリアジン;N-フェニルマレイミド;単結晶構造解析;二量体;ビス付加体;単結晶X線構造解析;ピリダジン;ヘテロフラーレン;一酸化窒素;内包;分子錯体;1H NMR;ESR;小分子;高次フラーレン;遷移金属;水単分子;水素結合;緩和時間;X線結晶構造解析;ナノカーボン
      • サブナノ空間の官能基化による球状π造形
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        京都大学
        村田 靖次郎
        自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        開口フラーレン;一酸化窒素;プロトン核磁気共鳴;電子スピンスペクトル;X線結晶構造解析;ラジカル;水素結合;二量化;ストッパー;パラジウム触媒;ナフタレン;縮環;内包フラーレン;緩和時間;球状π共役系;固体物性;動的挙動
      • ナノスケールラボラトリーの創製
        基盤研究(A)
        京都大学
        村田 靖次郎
        自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日, 中途終了
        開口フラーレン;内包フラーレン;小分子;水素結合;窒素原子
      • 究極の立体保護による高活性化学種の実現
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        村田 靖次郎
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        活性化学種;フラーレン;内包フラーレン;開口フラーレン;小分子;ラジカル;三重項;立体保護;常磁性;発光;酸素分子;燐光発光;窒素分子;二酸化炭素分子;単結晶X線構造解析
      • サブナノ空間の官能基化による球状π造形
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        京都大学
        村田 靖次郎
        自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        内包フラーレン;C70;開口フラーレン;二分子;HF;π共役;フラーレン;ヘテロフラーレン;水分子;二量体;水素結合;フラーレンC70
      • 活性化学種の動的制御に基づく感応性分子システムの創製
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        京都大学
        村田 靖次郎
        自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        開口フラーレン;メタノール;挿入;動的挙動;ホルムアルデヒド;活性化学種;フラーレン;内包フラーレン;ヘテロフラーレン;アザフラーレン;水分子;NMR緩和時間;静電ポテンシャル
      • 有機合成による常磁性内包フラーレンの創成
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        村田 靖次郎
        自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        有機合成;常磁性;内包フラーレン;フラーレン;開口フラーレン;窒素分子;酸素分子;水分子;硫黄
      • テーラーメイドナノカーボンの自在合成とデバイス化
        基盤研究(A)
        京都大学
        村田 靖次郎
        自 2011年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        フラーレン;C60;C70;内包フラーレン;開口フラーレン;固体物性;小分子;水;水素;アザフラーレン;有機合成;核磁気共鳴;緩和時間;ヘテロフラーレン;X線結晶解析;酸化還元特性;有機薄膜太陽電池デバイス;エネルギー移動
      • トップダウンアプローチによるボウル型3次元π共役化合物の合成と物性探索
        若手研究(A)
        京都大学
        村田 靖次郎
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        ボウル型分子;3次元π共役系;開口フラーレン;酸化還元電位;有機薄膜太陽電池;小分子内包;フラーレン;三次元π共役;内包フラーレン;3次元π共役;酸化反応;HOMO-LUMOギャップ
      • 活性小分子の内包された球状π空間の創製と物性制御
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        京都大学
        村田 靖次郎
        自 2008年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        フラーレン;内包フラーレン;開口フラーレン;水素;水;ヘリウム;窒素;π空間;活性小分子;三次元π共役系;三次元π共役;C70;水素分子;平衡定数
      • 高次π空間の創発と機能開発
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        東京学芸大学;筑波大学
        赤阪 健
        自 2008年11月13日, 至 2014年03月31日, 完了
        π空間;高次π空間;創発;π電子;非平面π電子系;電子、光、磁気的相互作用;機能開発;集積化;π曲面;拡張π電子系;拡張π平面
      • 内包された小分子によるフラーレンπ共役系の物性制御
        特定領域研究
        理工系
        京都大学
        村田 靖次郎
        自 2008年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        フラーレン;水素分子;内包フラーレン;アントラセン;環化付加;平衡定数
      • 内包された小分子によるフラーレンπ共役系の物性制御
        特定領域研究
        理工系
        京都大学
        村田 靖次郎
        自 2007年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        フラーレン;内包フラーレン;分子手術法;水素分子;開口部
      • 分子手術法による新規内包フラーレン類の有機合成
        特定領域研究
        理工系
        福井工業大学
        小松 紘一
        自 2007年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        合成有機化学;水素内包フラーレン;開口フラーレン;温度可変NMR;フラーレンC70;[4+2]付加反応;ネオン;ヘリウム内包フラーレン;NMR;カチオン;アニオン;低磁場シフト;ヒドラジン
      • 新規内包フラーレンの人工合成による物性開発
        基盤研究(C)
        福井工業大学
        小松 紘一
        自 2006年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        水素内包フラーレン;超伝導;スピン-格子緩和;励起一重項酸素;開ロフラーレン;水素分子;セレン;ニトロキシドラジカル;分子手術法;ヘリウム内包フラーレン;セレン含有開口フラーレン;電気化学;フラーレン2価アニオン;NMR低磁場シフト;アルカリ金属;ドーピング;一重項酸素;レーザー照射, Endohedral Fullerene;Superconductivity;Spin-lattice Relaxation;Excited Singlet Oxygen;Open-cage Fullerene;Molecular Hydrogen;Selenium;Nitroxide Radical
      • 分子手術法による新規内包フラーレン類の有機合成
        特定領域研究
        理工系
        福井工業大学
        小松 紘一
        自 2006年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        水素内包フラーレン;分子手術法;有機合成;C60;C70;温度可変NMR;セレン;X線結晶構造解析
      • フラーレンの骨格変換を機軸とする内包フラーレンの有機合成
        若手研究(A)
        京都大学
        村田 靖次郎
        自 2004年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        フラーレン;内包;開口;小分子;分子手術;水素;開口フラーレン;水素内包フラーレン;C70;C60;有機合成;X線結晶構造解析
      • 内包フラーレン類の有機化学的合成法の開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        小松 紘一
        自 2004年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        分子手術;フラーレン;放射線X線結晶解析;水素内包フラーレン;電気化学的測定;C70;ヘリウム;環化付加;水素吸蔵;超伝導;温度可変NMR;ドーピング;水素分子;開口フラーレン;熱反応;硫黄原子;光化学反応;質量分析;核磁気共鳴, Molecular surgery;Fullerene;Synchrotron radiation X-ray crystallography;Hydrogen-Encapsulating Fullerene;Electrochemical Measurement;C70;Helium;Cycloaddition
      • 有機化学的手法による内包フラーレン類の合成に関する研究
        若手研究(B)
        京都大学
        村田 靖次郎
        自 2002年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        フラーレン;開口フラーレン;内包フラーレン;水素分子;密度汎関数法;活性化エネルギー;MALDI-TOF MS;スピン-格子緩和定数;C_<60>;8員環開口部;12員環開口部;13員環開口部;トリアジン;硫黄
      • 高速振動粉砕法を利用したフラーレンC_<60>の骨格変換反応
        奨励研究(A)
        京都大学
        村田 靖次郎
        自 2000年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        フラーレン;C60;固体反応;高速振動粉砕法;二量体;三量体;開口フラーレン;含窒素芳香環;テトラジン;トリアジン;付加環化反応
      • フラーレンの自在変換によるナノスケールラボラトリーの展開
        基盤研究(B)
        小区分28010:ナノ構造化学関連
        京都大学
        村田 靖次郎
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        開口フラーレン;小分子内包;拡張フラーレン;二量体;ダブルホール体
      • 新しいキラルナノカーボンの合成と光学特性評価
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分33:有機化学およびその関連分野
        京都大学
        村田 靖次郎
        自 2023年06月30日, 至 2025年03月31日, 交付
        開口フラーレン;キラリティ;拡張フラーレン
      • フラーレンの自在変換によるナノスケールラボラトリーの展開
        基盤研究(B)
        小区分28010:ナノ構造化学関連
        京都大学
        村田 靖次郎
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        ナノフラスコ;フラーレン;開口フラーレン;内包小分子;二量体;小分子内包;拡張フラーレン;ダブルホール体

      外部資金:その他

      • デンドリマー骨格で表面を覆ったフラーレン誘導体とそのアニオン種の合成と物性
        財団法人近畿地方発明センター研究開発助成金
        自 2000年
        村田靖次郎
      • 固体反応を用いる含窒素フラーレン誘導体の合成
        公益信託三菱化学研究奨励基金
        自 2001年
        村田靖次郎
      • 開口フラーレンを用いる内包フラーレン類の合成
        京都大学学術研究奨励金
        自 2002年
        村田靖次郎
      • フラーレンの化学変換を基盤とした電子材料創製に関する研究
        京都大学包括的産学融合アライアンス
        自 2002年, 至 2006年
        村田靖次郎
      • 分子手術法による新規内包フラーレン類合成と機能開発
        独立行政法人科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 さきがけ「構造制御と機能」領域
        自 2005年, 至 2008年
        村田靖次郎
      • ダイポールをもつ分子内包フラーレンの固体物性に関する研究
        公益財団法人村田学術振興財団
        自 2011年
        村田靖次郎
      • 単分子内包炭素クラスターの合成と固体物性探索
        財団法人ホソカワ粉体工学振興財団
        自 2011年
        村田靖次郎
      • 新規小分子内包フラーレンの有機合成と固体物性探索
        公益財団法人池谷科学技術振興財団
        自 2012年
        村田靖次郎
      • 炭素π共役系分子錯体の非平衡単分子界面科学
        独立行政法人科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 さきがけ「分子技術と新機能創出」領域
        自 2012年, 至 2015年
        村田靖次郎
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          有機化学IV(先端化学)
          7423, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ディメンジョンの制御とナノ・マイクロ化学
          H403, 後期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          有機化学IV(先端化学)
          7423, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          構造有機化学
          H219, 後期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          構造有機化学
          H219, 後期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ディメンジョンの制御とナノ・マイクロ化学
          H403, 後期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          有機化学II(先端化学)
          7414, 前期, 工学部, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          構造有機化学
          後期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          有機化学II
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          有機化学II(工業基礎化学)
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          有機化学II(工業基礎化学)
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          構造有機化学
          後期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          有機化学II(工業基礎化学)
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          有機化学II(工業基礎化学)
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          構造有機化学
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          有機化学II(工業基礎化学)
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          構造有機化学
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          有機化学II(工業基礎化学)
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          構造有機化学
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          ディメンジョンの制御とナノ・マイクロ化学
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          有機化学II(工業基礎化学)
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          構造有機化学
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          有機化学II(工業基礎化学)
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          構造有機化学
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ディメンジョンの制御とナノ・マイクロ化学
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          有機化学II(工業基礎化学)[工化1・工化3]
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          構造有機化学
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          工業化学概論[工化1]
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          工業化学概論[工化2]
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          工業化学概論[工化3]
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          工業化学概論[工化4]
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          有機化学II(先端化学)[工化2・工化4]
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          構造有機化学
          後期, 工学研究科

        博士学位審査

        • Synthesis and Properties of Open-Cage C60 Derivatives Encapsulating Polar Molecules(極性分子を内包した開口C60誘導体の合成と性質)
          HUANG GUANGLIN, 工学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Development of π-Extended Porphyrins with Heterole-linked and Heterole-fused Structures (へテロール連結及びへテロール縮環構造を有するパイ拡張ポルフィリンの開発)
          西村 一晟, 工学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Development of Iron-Catalyzed Enantioselective Carbon-Carbon Bond Forming Reactions for Efficient Access to Bioactive Compounds and Their Derivatives (鉄触媒によるエナンチオ選択的炭素-炭素結合形成反応の開発と、生理活性物質および類縁体合成への応用)
          神 将吉, 工学研究科, 副査
          2021年11月24日

        非常勤講師

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          有機化学Ⅳ(先端化学)、特別研究
          前期16時間、通年52時間 , 京都大学, 工学部
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          有機化学Ⅳ(先端化学)、特別研究
          前期16時間、通年52時間, 京都大学, 工学部
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          有機化学Ⅱ(先端化学)、特別研究
          前期16時間、通年52時間, 工学部
        • 自 2020年04月10日, 至 2021年03月31日
          有機化学特論Ⅱ
          期間中8時間, 国立大学法人 名古屋大学
        • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
          有機化学Ⅱ(工業基礎化学) 特別研究
          工学部
        • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
          有機化学Ⅱ(工業基礎化学)、特別研究
          前期16時間、通年52時間,  工学部
        • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
          有機化学Ⅱ(先端化学)、特別研究
          前期16時間、通年52時間, 工学部
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 化学部会
          • 自 2013年07月01日, 至 2015年06月30日
            国際交流委員会 委員
          • 自 2015年07月01日, 至 2016年03月31日
            国際交流委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            図書館協議会 協議員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            図書館協議会第一特別委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            附属図書館宇治分館運営委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            図書館協議会 協議員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            図書館協議会第一特別委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            図書館資料整備特別委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会分野別部会(化学部会) 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            化学研究所安全衛生委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            化学研究所自己点検評価委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            化学研究所100周年準備委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            化学研究所自己点検評価委員会
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            化学研究所設備運営委員会
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            化学研究所建物管理委員会
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            化学研究所ゲノムネット推進室運営委員会
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            宇治地区実験系廃棄物処理委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            宇治キャンパス環境安全保健センター運営委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            化学研究所安全衛生委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            化学研究所財務委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            化学研究所自己点検評価委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            化学研究所図書委員会委員長
          • 自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日
            環境保全センター運営委員会 委員(有機部会)
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            化学研究所安全衛生委員会 委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            化学研究所講演委員会 委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            化学研究所自己点検評価委員会 委員
          • 自 2013年10月01日, 至 2015年03月31日
            宇治地区総合環境安全管理センター運営委員会 委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            化学研究所安全衛生委員会 委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            化学研究所講演委員会 委員長
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            化学研究所自己点検評価委員会 委員
          • 自 2015年01月01日, 至 2015年12月31日
            宇治キャンパス公開2015実行委員会 委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            化学研究所安全衛生委員会 委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            化学研究所財務委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            宇治事業所省エネルギー推進委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            化学研究所安全衛生委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            化学研究所広報委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            化学研究所財務委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            化学研究所ゲノムネット推進室運営委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            化学研究所財務委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            化学研究所自己点検評価委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            化学研究所設備運営委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            化学研究所講演委員会 副委員長
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            化学研究所将来問題・研究活性化委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            化学研究所図書委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            化学研究所設備運営委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            化学研究所運営委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            化学研究所図書委員会 委員長
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            化学研究所設備運営委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            化学研究所ゲノムネット推進室運営委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            化学研究所設備運営委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            化学研究所図書委員会委員長
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            附属図書館宇治分館運営委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            化学研究所財務委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            化学研究所自己点検評価委員会副委員長
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            化学研究所図書委員会委員長

          ページ上部へ戻る