教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

浅瀨 万里子

アサセ マリコ

医学研究科 人間健康科学系専攻先端中核看護科学講座 助教

浅瀨 万里子
list
    Last Updated :2024/12/25

    基本情報

    学部兼担

    • 医学部

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      asase.mariko.7zkyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • QOL/PRO研究会
    • 日本循環器学会
    • 日本質的心理学会
    • 日本人工臓器学会
    • 日本心不全学会
    • 日本看護科学学会

    学位

    • 京都大学博士(人間健康科学)
    • 京都大学修士(人間健康科学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院医学研究科博士後期課程人間健康科学系専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院医学研究科博士後期課程人間健康科学系専攻, 研究指導認定退学
    • 京都大学, 大学院医学研究科修士課程人間健康科学系専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 慶應義塾大学, 看護医療学部, 卒業

    経歴

    • 自 2022年05月, 至 現在
      京都大学大学院医学研究科, 人間健康科学系専攻 先端中核看護科学講座 クリティカルケア看護学分野, 助教
    • 自 2016年04月, 至 現在
      国立循環器病研究センター, 移植医療部, 臨床研究コーディネーター
    • 自 2009年04月, 至 2014年03月
      京都大学医学部附属病院, 看護部, 看護師

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2024/12/25

      研究

      研究キーワード

      • 心臓移植
      • Quality of life
      • 補助人工心臓
      • 重症心不全

      研究分野

      • ライフサイエンス, 臨床看護学
      • ライフサイエンス, 心臓血管外科学

      論文

      • CORRIGENDUM: Impact of Different Therapeutic Strategies With Left Ventricular Assist Devices on Health-Related Quality of Life During Prolonged Device-Based Support.
        Mariko Asase; Takuya Watanabe; Misa Takegami; Kunihiro Nishimura; Kazuko Nin; Norihide Fukushima
        Circulation reports, 2024年03月08日
      • Impact of Different Therapeutic Strategies With Left Ventricular Assist Devices on Health-Related Quality of Life During Prolonged Device-Based Support.
        Mariko Asase; Takuya Watanabe; Misa Takegami; Kunihiro Nishimura; Kazuko Nin; Norihide Fukushima
        Circulation reports, 2023年07月10日
      • Lived experience in patients with recurrent glioblastoma in Japan: A narrative study
        Ai Chikada; Asako Takekuma Katsumata; Mariko Asase; Sayaka Takenouchi; Yoshiki Arakawa; Kazuko Nin
        Asian/Pacific Island Nursing Journal, 2017年12月22日

      MISC

      • 個別性をふまえたアセスメントができる 老年 看護過程 (主疾患+ペースメーカー)
        任 和子 編
        プチナースBOOKS, 2023年07月
      • 看護過程こんなときどうする?ペースメーカ(不整脈)
        プチナース, 2020年
      • 【適切なアセスメントができる!患者さんに合ったケアにつながる!看護過程に活用できる看護理論】知っておくと実習に役立つ看護理論 ジョイス・トラベルビー
        Nursing Canvas, 2018年

      講演・口頭発表等

      • 補助人工心臓(VAD)装着患者の治療戦略別での 健康関連Quality of Lifeの比較検討
        浅瀨万里子; 渡邉琢也; 竹上未紗; 西村邦宏; 任和子; 福嶌教偉
        第19回日本循環器看護学会 シンポジウム, 2022年10月01日
      • 補助人工心臓(VAD)装着患者の治療戦略別での 健康関連Quality of Lifeの比較検討
        浅瀨万里子, 渡邉琢也, 竹上未紗, 西村邦宏, 任和子, 福嶌教偉
        第27回日本補助人工心臓研究会学術集会, 2021年11月25日
      • 左室補助人工心臓(LVAD)装着患者の健康関連Quality of Life(QoL)の長期的変化―治療戦略別での比較検討―
        浅瀨万里子, 渡邉琢也, 竹上未紗, 西村邦宏, 任和子, 福嶌教偉
        第18回日本循環器看護学会学術集会(循環器病研究振興財団研究発表会), 2021年10月10日
      • Impact of Type of Left Ventricular Assist Device (LVAD) on Health-Related Quality of Life during Prolonged LVAD Support
        M. Asase, T. Watanabe, M. Takegami, K. Nishimura, K. Kinugawa, T. Nishimura, K. Toda, Y. Saiki, H. Niinami, S. Nunoda, G. Matsumiya, M. Nishimura, H. Arai, M. Yanase, T. Nakatani1, Y. Sakata, M. Ono, K. Nin, N. Fukushima
        ISHLT2021 41st Annual Meeting & Scientific Sessions, 2021年04月27日
      • 体外式補助人工心臓装着患者の病いの体験から、看護倫理について考える
        浅瀨万里子
        京都大学 iPS 細胞研究所 上廣倫理研究部門生命倫理ワークショップ2019 若手・中堅研究者の集う会, 2019年09月06日
      • 「大学生のやる気はなぜなくなるのか?」複線径路等至性モデリング(TEM)による検討―(株)マツダ・立命館大学による共同研究「質的研究アナリスト体験型育成プログラムの開発」
        田中文昭, 張暁紅, 浅瀨万里子,安田裕子, サトウタツヤ
        日本質的心理学会第15回大会, 2018年11月23日
      • 体外設置型補助人工心臓を装着した、心臓移植経験者における待機期間の病いの体験
        浅瀨万里子, 竹熊カツマタ麻子, 任和子
        第36回日本看護科学学会学術集会, 2016年12月10日
      • 「体外設置型補助人工を装着した、心臓移植経験者における待期期間の病いの体験」修士論文の経験から
        浅瀨万里子
        質的研究の特徴と方法論を具体例から学ぶ・第4回医学・看護学国際講演会「看護力」を育てる(富山大学), 2016年06月18日
      • The Registry Report and Problem of Heart Transplantation in Japan
        Mariko Asase, Kazuko Nin
        Sigma Theta Tau International Honor Society of Nursing meeting, 2015年03月18日

      外部資金:科学研究費補助金

      • 植込型補助人工心臓を装着した重症心不全患者の長期QoLの評価とその規定因子の解明
        研究活動スタート支援
        0908:社会医学、看護学およびその関連分野
        京都大学
        浅瀬 万里子
        自 2022年08月31日, 至 2024年03月31日, 交付
        補助人工心臓;重症心不全;心臓移植;Quality of Life;Quality of life
      • 経時的QoL評価による、長期在宅補助人工心臓治療患者の患者経験に関する本質的理解
        若手研究
        小区分58060:臨床看護学関連
        京都大学
        浅瀬 万里子
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 採択後辞退

      外部資金:その他

      • 補助人工心臓(VAD)装着患者の健康関連QOLの長期的変化:治療戦略別での比較検討
        公益財団法人循環器病研究振興財団
      • 補助人工心臓(VAD)装着患者の治療戦略別による健康関連QOL(Quality Of Life)の長期的変化とその影響要因
        公益財団法人政策医療振興財団
      list
        Last Updated :2024/12/25

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          成人・老年看護学演習
          4360, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          高度医療看護論
          4316, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          成人看護学III
          4314, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          成人看護学I
          4312, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          成人・老年看護学III
          4359, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          成人・老年看護学I
          4357, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          成人看護学演習
          4317, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間健康科学IV
          3204, 後期, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          クリティカルケア看護学高度実践演習I
          M328, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          統合実習
          4350, 通年, 医学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          成人看護学実習I
          4318, 前期後半, 医学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          統合看護(卒業論文)
          4351, 通年, 医学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          成人・老年看護学実習I
          4361, 前期後半, 医学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          高度医療看護論
          4316, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          成人看護学III
          4314, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          成人看護学I
          4312, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          成人看護学演習
          4317, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          クリティカルケア看護学高度実践演習I
          M328, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          統合実習
          4350, 通年, 医学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          成人看護学実習I
          4318, 前期後半, 医学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          統合看護(卒業論文)
          4351, 通年, 医学部, 2

        ページ上部へ戻る