教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

田中 賢治

タナカ ケンジ

防災研究所 附属水資源環境研究センター(宇治市) 教授

田中 賢治
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    協力講座

    • 工学研究科, 都市社会工学専攻 都市国土管理工学講座, 教授

    学内兼務

    • 学際融合教育研究推進センター, 宇宙総合学研究ユニット

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      tanaka.kenji.6ukyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • Asia Oceania Geosciences Society (AOGS)
    • 水文・水資源学会
    • 土木学会
    • International Association of Hydrological Sciences (IAHS)
    • American Geophysical Union (AGU)
    • Asia Pacific Association of Hydrology and Water Resources (APHW)
    • 日本地球惑星科学連合

    学位

    • 1993年
      修士(工学)(京都大学)
    • 2004年
      博士(工学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程環境地球工学専攻, Global Environmental Engineering, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部土木工学科, Civil Engineering, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      膳所高校, ぜぜこうこう

    経歴

    • 自 2022年, 至 現在
      京都大学, 防災研究所, 教授
    • 自 2007年04月, 至 2022年03月
      京都大学, 防災研究所, 准教授
    • 自 2006年04月, 至 2007年03月
      京都大学, 防災研究所, 助教授
    • 自 2000年04月, 至 2006年03月
      京都大学, 防災研究所, 助手
    • 自 1996年04月, 至 2000年03月
      京都大学, 大学院工学研究科, 助手

    プロフィール

    • プロフィール

      都市域、水体、植生、農耕地を考慮した陸面過程スキーム(SiBUC)を開発し、さらに本モデルを様々な気象モデルと結合し、全球規模から大陸規模、領域規模など様々なスケールでの水・熱循環過程を解明・予測するための研究を進めています。気候変動が陸域水循環や水資源に及ぼす影響を評価します。

    使用言語

    • 日本語
    • 英語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        陸面過程モデルの開発。大気陸面相互作用。気候変動影響評価。

      研究キーワード

      • 気候変動影響評価
      • 水資源
      • 大気陸面相互作用
      • 陸面過程

      研究分野

      • 社会基盤(土木・建築・防災), 水工学

      論文

      • High-resolution assessment of climate change impacts on the surface energy and water balance in the glaciated Naryn River basin, Central Asia
        Sanjar Sadyrov; Erkin Isaev; Kenji Tanaka; Akihiko Murata; Roy C. Sidle
        Journal of Environmental Management, 2025年02月, 査読有り
      • Assessment of human activities impact in Zeravshan river basin
        フジャナザロフ ティムール; 田中 賢治; Toderich Kristina
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2013年
      • 「2020年の水文学と地球環境学を考える第一回研究集会」報告
        安形 康; 上野 健一; 江守 正多; 沖 大幹; 鼎 信次郎; 蔵治 光一郎; 甲山 治; 立川 康人; 徳地 直子; 生駒 栄司; 内田 太郎; 大手 信人; 荻野 慎也; 久米 篤; 栗田 直幸; 鈴木 善晴; 田中 賢治; 服部 美紀
        水文・水資源学会誌, 2002年
      • 詳細な陸面過程を組み込んだ雲解像モデルを用いた練馬豪雨発生に対する都市の影響評価
        伊藤 洋太郎; 茂木 耕作; 相馬 一義; 萬 和明; 田中 賢治; 池淵 周一
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2005年
      • Reproduction of historical water balance in the Aral Sea Basin: The physically-based framework to quantify water consumption components in endorheic lake
        Yoshiya Touge; Gaku Kobayashi; Temur Khujanazarov; Kenji Tanaka
        Journal of Hydrology, 2024年08月
      • Modelling runoff components and hydrological processes in glaciated catchments of the inner Tien-Shan, Kyrgyzstan
        Sanjar Sadyrov; Kenji Tanaka; Rysbek Satylkanov; Temur Khujanazarov; Yoshiya Touge; Koji Fujita
        Frontiers in Earth Science, 2024年04月04日, 査読有り
      • 3Dプリンターを用いた低価格気象観測測器の開発と検証
        峠嘉哉; Temur Khujanazarov; 田中賢治
        京都大学防災研究所年報, 2023年12月
      • 150年連続ランを用いた日本の将来の水資源量予測
        田坂彰英; 田中賢治; 田中茂信
        土木学会論文集B1(水工学), 2022年09月, 査読有り
      • Impacts of Climate Change on Basin Hydrology and Water Resources Availability
        Tanaka Kenji; Fujihara Yoichi; Topaloglu Fatie; Simonovic P. P; Kojiri Toshiharu
        Climate Change Impacts on Basin Agro-ecosystems, 2016年, 査読有り
      • 気候変動が日本の水文循環に及ぼす影響評価と要因分析
        正木 隆大; 田中 賢治; 田中 茂信
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2018年01月
      • 日本域高解像度日降水量グリッドデータAPHRO_JPの改良
        田中 賢治; 安富 奈津子; 田中 茂信; 樋口 篤志; 豊嶋 紘一; 谷田貝 亜紀代
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2018年01月
      • GRACEによる衛星観測データを用いた全球陸域水循環モデルの改良
        塩尻 大也; 田中 賢治; 田中 茂信
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2018年
      • High-Resolution and Long-Term Land Surface Analysis in the Aral Sea Basin
        Gaku Kobayashi; Kenji Tanaka; Temur Khujanazarov; Shigenobu Tanaka
        Special issue: Proceedings of DT XIV, 2022年, 査読有り
      • 超高解像度気候モデルと将来土地利用変化を用いた日本の水資源量の長期変化予測
        田中賢治
        土木学会論文集B1(水工学), 2021年11月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Parameterization of Shortwave Solar Radiation in Glaciological Applications
        Oleg Rybak; Rysbek Satylkanov; E. A. Rybak; A. S. Gubanov; I. A. Korneva; Kenji Tanaka
        Russian Meteorology and Hydrology, 2021年08月, 査読有り, 最終著者
      • 陸面過程モデルを用いた中国淮河流域における潅漑用水量の推定
        甲山 治; 田中 賢治; 池淵 周一
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2002年
      • The International Symposium on GEWEX in Asiaの印象等
        田中 賢治; 仲江川 敏之; 立川 康人
        水文・水資源学会誌, 1994年
      • Comparison of CMIP5 and CMIP6 GCM performance for flood projections in the Mekong River Basin
        Sophal Try; Shigenobu Tanaka; Kenji Tanaka; Takahiro Sayama; Temur Khujanazarov; Chantha Oeurng
        Journal of Hydrology: Regional Studies, 2022年04月
      • 環太平洋域を対象とした陸面再解析・速報解析システムの開発: -日本域における高解像度陸面再解析-
        小槻 峻司; 梶原 康司; 田中 賢治; 樋口 篤志; 本間 香貴; 篠田 太郎; 相馬 一義; 竹中 栄晶; 可知 美佐子; 久保田 拓志
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2014年
      • Comparing Precipitation and Temperature Simulations Performance over Paraguay using a Regional Climate Model Coupled with a Land Surface Model
        PAVETTI INFANZON Alicia; TANAKA Kenji; TANAKA Shigenobu
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2016年
      • 気候変動が積雪水資源に与える影響―d4PDFの活用に向けて―
        松井 佑介; 田中 茂信; 田中 賢治; 浜口 俊雄
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2016年
      • 佐用川流域で発生した洪水災害及び土砂災害の検証と避難意思決定支援の在り方
        戸田 淳治; 田中 賢治; 浜口 俊雄; 田中 茂信
        水文・水資源学会誌, 2016年
      • 氾濫解析に使用する衛星DEMの水文地理データを用いた補正
        小林 優; 田中 茂信; 田中 賢治; 浜口 俊雄
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2016年
      • Impacts of policy decisions to the water balance of the transboundary river basin in case study of the Zeravshan river
        KHUJANAZAROV Temur; 田中 賢治; 峠 嘉哉; 田中 茂信; TODERICH Kristina
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2016年
      • 地下水取水を考慮した全球陸域水循環モデルによる水逼迫度評価
        塩尻 大也; 田中 賢治; 田中 茂信; 浜口 俊雄
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2016年
      • 落葉広葉樹林における水蒸気・CO2フラックス観測
        戎 信宏; 萬 和明; 中北 英一; 山口 弘誠; 田中 賢治; 高瀬 恵次; 石田 祐宣; 福池 孝記
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2014年
      • 陸域水循環解析における気象強制力データの問題点
        田中 賢治; 峠 嘉哉; 浅野 倫矢; 小槻 峻司
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2014年
      • 山岳域の水熱収支解析に関する検討
        峠 嘉哉; 田中 賢治; 中北 英一
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2014年
      • ザラフシャン川上流新設ダムの効果的な運用に関する検討
        名村 瑠架; 峠 嘉哉; Temur Khujanazarov; 田中 茂信; 田中 賢治; 浜口 俊雄
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2014年
      • 気候変動を考慮したヴィクトリア湖の持続可能性評価
        浅野 倫矢; 田中 茂信; 田中 賢治; 浜口 俊雄
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2014年
      • 気候変動ハザード・リスク情報の基盤技術開発に関する研究グループ
        大楽 浩司; 植田 宏昭; 上野 玄太; 高藪 出; 立川 康人; 田中 賢治; 仲江川 敏之; 中北 英一; 中山 恵介
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2013年
      • 洪水氾濫統合解析システム構築とその利用手法
        戸田 淳治; 田中 賢治; 浜口 俊雄
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2013年
      • 雨季中盤の雨がタイ・チャオプラヤ川の洪水に与える影響
        小槻 峻司; 田中 賢治
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2013年
      • 流入量の時系列データを用いた大規模貯水池操作モデルの構築
        浅野 倫矢; 田中 賢治; 浜口 俊雄
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2013年
      • Sensitivity analysis of convective parameterizations of a regional climate model in higher-resolution domains for long-term precipitation reconstruction
        Kei Ishida; Kenji Tanaka; Takehide Hama
        Journal of Water and Climate Change, 2020年12月01日, 査読有り
      • Snow water scarcity induced by record-breaking warm winter in 2020 in Japan
        Satoshi Watanabe; Shunji Kotsuki; Shinjiro Kanae; Kenji Tanaka; Atsushi Higuchi
        Scientific Reports, 2020年12月, 査読有り
      • Assessing the effects of climate change on flood inundation in the lower Mekong Basin using high-resolution AGCM outputs
        Sophal Try; Shigenobu Tanaka; Kenji Tanaka; Takahiro Sayama; Giha Lee; Chantha Oeurng
        Progress in Earth and Planetary Science, 2020年12月01日, 査読有り
      • 陸面過程解析と衛星データによる地表面温度の比較検証
        稲垣智也; 田中茂信; 田中賢治
        土木学会論文集B1(水工学), 2020年11月, 査読有り
      • 水収支から推定される流域平均降水量の特性
        田坂彰英; 田中賢治; 田中茂信
        土木学会論文集B1(水工学), 2020年11月, 査読有り
      • Projection of extreme flood inundation in the Mekong River basin under 4K increasing scenario using large ensemble climate data
        Sophal Try; Shigenobu Tanaka; Kenji Tanaka; Takahiro Sayama; Maochuan Hu; Ty Sok; Chantha Oeurng
        Hydrological Processes, 2020年10月30日, 査読有り
      • Analysis of Temperature Change in Uzbekistan and the Regional Atmospheric Circulation of Middle Asia during 1961–2016
        Bakhtiyar M. Kholmatjanov; Yuriy V. Petrov; Temur Khujanazarov; Nigora N. Sulaymonova; Farrukh I. Abdikulov; Kenji Tanaka
        Climate, 2020年09月18日, 査読有り
      • Detecting Irrigation Effect on Surface Temperature using Modis and Land Surface Model in Whole Uzbekistan
        Yoshiya Touge; Jacqueline Muthoni Mbugua; So Kazama; Temur Khujanazarov; Kenji Tanaka
        Proc. of 2020 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium, 2020年09月, 査読有り
      • Design of low impact development in the urban context considering hydrological performance and life‐cycle cost
        Yu Li; Jeanne J. Huang; Maochuan Hu; Hong Yang; Kenji Tanaka
        Journal of Flood Risk Management, 2020年09月, 査読有り
      • 2020年の記録的少雪に関する速報的分析
        渡部哲史; 小槻峻司; 鼎信次郎; 田中賢治; 樋口篤志
        水文・水資源学会誌, 2020年05月05日, 査読有り
      • Comparison of gridded precipitation datasets for rainfall-runoff and inundation modeling in the Mekong River Basin
        Sophal Try; Shigenobu Tanaka; Kenji Tanaka; Takahiro Sayama; Chantha Oeurng; Sovannara Uk; Kaoru Takara; Maochuan Hu; Dawei Han
        PLoS ONE, 2020年, 査読有り
      • Detecting changes in irrigated area using multi-temporal MODIS and land surface model surface temperature within Amu Darya Delta
        Muthoni J; Touge Y; Kazama S; Khujanazarov T; Tanaka K
        Annual Journal of Hydraulic Engineering JSCE, 2019年11月, 査読有り
      • REMOTE SENSING FOR THE DETECTION OF SALINIZED SOIL USING A MULTISPECTRAL SENSOR IN THE ZERAVSHAN RIVER BASIN
        MBUGUA JACQUELINE MUTHONI; YOSHIYA TOUGE; SO KAZAMA; TEMUR KHUJANAZAROV; KENJI TANAKA
        38th IAHR World Congress - "Water: Connecting the World", 2019年09月01日, 査読有り
      • Trend Analysis of Hydroclimatic Variables in the Kamo River Basin, Japan
        Maochuan Hu; Takahiro Sayama; Sophal TRY; Kaoru Takara; Kenji Tanaka
        Water, 2019年08月27日, 査読有り
      • Flood mitigation performance of low impact development technologies under different storms for retrofitting an urbanized area
        Maochuan Hu; Xingqi Zhang; Yu Li; Hong Yang; Kenji Tanaka
        Journal of Cleaner Production, 2019年06月, 査読有り
      • Estimation of Groundwater Recharge from GRACE Satellite and Land Surface Model
        Daiya Shiojiri; Kenji Tanaka; Shigenobu Tanaka
        THA2019 Abstract Fullpaper, 2019年01月, 査読有り
      • 山岳地帯における気象データの誤差が雪氷融解量計算に及ぼす影響
        平岡ちひろ; 田中賢治; 田中茂信
        土木学会水工学論文集, 2018年11月, 査読有り
      • Flood mitigation by permeable pavements in Chinese sponge city construction
        Maochuan Hu; Xingqi Zhang; Yim Ling Siu; Yu Li; Kenji Tanaka; Hong Yang; Youpeng Xu
        Water (Switzerland), 2018年02月09日, 査読有り
      • Streamflows over a West African Basin from the ALMIP2 Model Ensemble
        Augusto Getirana; Aaron Boone; Christophe Peugeot; d ALMIP; Working Group
        Journal of Hydrometeorology, 2017年07月01日, 査読有り
      • Modeling Surface Runoff and Water Fluxes over Contrasted Soils in the Pastoral Sahel: Evaluation of the ALMIP2 Land Surface Models over the Gourma Region in Mali
        Manuela Grippa; Laurent Kergoat; Aaron Boone; Christophe Peugeot; Jérôme Demarty; Bernard Cappelaere; Laetitia Gal; Pierre Hiernaux; Eric Mougin; Agnès Ducharne; Emanuel Dutra; Martha Anderson; Christopher Hain; nd ALMIP; Working Group
        Journal of Hydrometeorology, 2017年07月01日, 査読有り
      • OVER 5,000 YEARS OF ENSEMBLE FUTURE CLIMATE SIMULATIONS BY 60-KM GLOBAL AND 20-KM REGIONAL ATMOSPHERIC MODELS
        Ryo Mizuta; Akihiko Murata; Masayoshi Ishii; Hideo Shiogama; Kenshi Hibino; Nobuhito Mori; Osamu Arakawa; Yukiko Imada; Kohei Yoshida; Toshinori Aoyagi; Hiroaki Kawase; Masato Mori; Yasuko Okada; Tomoya Shimura; Toshiharu Nagatomo; Mikiko Ikeda; Hirokazu Endo; Masaya Nosaka; Miki Arai; Chiharu Takahashi; Kenji Tanaka; Tetsuya Takemi; Yasuto Tachikawa; Khujanazarov Temur; Youichi Kamae; Masahiro Watanabe; Hidetaka Sasaki; Akio Kitoh; Izuru Takayabu; Eiichi Nakakita; Masahide Kimoto
        BULLETIN OF THE AMERICAN METEOROLOGICAL SOCIETY, 2017年07月, 査読有り
      • Evaluation of low impact development approach for mitigating flood inundation at a watershed scale in China
        Maochuan Hu; Takahiro Sayama; Xingqi Zhang; Kenji Tanaka; Kaoru Takara; Hong Yang
        JOURNAL OF ENVIRONMENTAL MANAGEMENT, 2017年05月, 査読有り
      • 気候変動が我が国の水文循環に及ぼす影響の不確実性評価
        正木 隆大; 田中 賢治; 田中 茂信
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2017年
      • New Method Developed to Evaluate the Performances of Low Impact Development Alternatives by Long-Term Simulation
        リ ユ; 田中 茂信; 田中 賢治
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2017年
      • APHRODITE-2によるグリッド降水量作成アルゴリズム改良 ~初期結果~
        谷田貝 亜紀代; 増田 南波; 田中 賢治; 樋口 篤志
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2017年
      • Water availability impact to the water to crop distribution, case study of the Zeravshan River Basin
        フジャナザロフ ティムール; Tanaka Kenji; Touge Yoshiya; Tanaka Shigenobu
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2017年
      • 園部川流域における洪水氾濫解析
        仲 浩明; 田中 茂信; 田中 賢治; 佐山 敬洋
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2017年
      • Impact of land-cover change between 1990 and 2000 on the regional climate of Paraguay: A first overview
        Alicia Pavetti Infanzón; Kenji Tanaka; Shigenobu Tanaka
        Hydrological Research Letters, 2017年01月01日, 査読有り
      • 地下水取水を考慮した全球陸域水循環モデルによる水逼迫度評価
        塩尻大也; 田中賢治; 田中茂信; 浜口俊雄
        土木学会論文集G, 2016年04月, 査読有り
      • SACRA-a method for the estimation of global high-resolution crop calendars from a satellite-sensed NDVI
        Kotsuki S.; Tanaka K.
        Hydrology and Earth System Sciences, 2015年11月05日, 査読有り
      • アラル海流域における陸域水循環モデルを用いた気候変動の水需給バランスへの影響評価
        峠嘉哉; 田中賢治; 中北英一
        土木学会論文集G(環境), 2015年09月, 査読有り
      • 十津川流域で発生した土砂災害の検証及び避難意思決定支援の在り方
        戸田淳治; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        土木学会論文集 B1(水工学), 2015年02月, 査読有り
      • CMIP5と陸域水循環モデルを用いたヴィクトリア湖の将来気候における貯水量評価
        浅野倫矢; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        土木学会論文集 B1(水工学), 2015年02月, 査読有り
      • A physically based distributed hydrological model of wadi system to simulate flash floods in arid regions
        Mohamed Saber; Toshio Hamaguchi; Toshiharu Kojiri; Kenji Tanaka; Tetsuya Sumi
        Arabian Journal of Geosciences, 2015年01月, 査読有り
      • 1-km-resolution land surface analysis over Japan: Impact of satellite-derived solar radiation
        Shunji Kotsuki; Hideaki Takenaka; Kenji Tanaka; Atsushi Higuchi; Takemasa Miyoshi
        Hydrological Research Letters, 2015年, 査読有り
      • Developing a Water Circulation Model in the Aral Sea Basin Based on in situ Measurements on Irrigated Farms
        TOUGE Yoshiya; TANAKA Kenji; KHUJANAZAROV Temur; TODERICH Kristina; KOZAN Osamu; NAKAKITA Eiichi
        沙漠研究, 2015年, 査読有り
      • Applications of Land Surface Model to Assess Impacts of Climate Change of Rainfall Pattern and Surface Runoff in Chao Phraya River Basin of Thailand
        Ekvichit Vechpanich; Piyatida Ruangrassamee; Aksara Putthividhya; Kenji Tanaka
        World Environmental and Water Resources Congress 2015: Floods, Droughts, and Ecosystems, 2015年, 査読有り
      • Climate Change Impact and Environment Adaptation in Zeravshan River Basin
        Temur KHUJANAZAROV; Kenji TANAKA; Shigenobu TANAKA; Kristina TODERICH; Yoshiya TOUGE; Ruka NAMURA
        京都大学防災研究所年報, 2014年09月
      • 洪水災害及び土砂災害危険度分布を用いた佐用川流域における避難意思決定支援
        戸田淳治; 田中賢治; 浜口俊雄; 田中茂信
        京都大学防災研究所年報, 2014年09月
      • 陸面過程モデルによるカスピ海流域における水収支の再現
        峠嘉哉; 田中賢治; 中北英一
        京都大学防災研究所年報, 2014年09月
      • Assessing the impacts of reservoir operation to floodplain inundation by combining hydrological, reservoir management, and hydrodynamic models
        Cherry May Mateo; Naota Hanasaki; Daisuke Komori; Kenji Tanaka; Masashi Kiguchi; Adisorn Champathong; Thada Sukhapunnaphan; Dai Yamazaki; Taikan Oki
        Water Resources Research, 2014年08月07日, 査読有り
      • Estimation of Climate Change Impact on Japanese Rice Yield and Water Resources
        Kotsuki S; Tanaka K
        Proceedings of 2013 IAHR World Congress, 2014年04月, 査読有り
      • 西アフリカ乾燥域におけるAMSR-E土壌水分プロダクトと陸面過程モデル解析値の比較
        小槻峻司; 田中賢治
        2013年土壌水分ワークショップ論文集, 2014年02月
      • 衛星観測植生指標を活用した全球農事暦プロダクトの高精度化
        小槻峻司; 田中 賢治
        土木学会論文集B1, 2014年02月, 査読有り
      • Application of performance metrics to climate models for projecting future river discharge in the Chao Phraya River basin
        Watanabe Satoshi; Hirabayashi Yukiko; Kotsuki Shunji; Hanasaki Naota; Tanaka Kenji; Mateo Cherry May R.; Kiguchi Masashi; Ikoma Eiji; Kanae Shinjiro; Oki Taikan
        Hydrological Research Letters, 2014年01月31日, 査読有り
      • Projected hydrological changes and their consistency under future climate in the Chao Phraya River Basin using multi-model and multi-scenario of CMIP5 dataset
        Kotsuki Shunji; Tanaka Kenji; Watanabe Satoshi
        Hydrological Research Letters, 2014年01月14日, 査読有り
      • Utilization of Marginal Water and Lands in the Zeravshan River Basin as Part of a Climate Change Adaptation Strategy
        KHUJANAZAROV Temur; TODERICH Kristina; TANAKA Kenji
        Journal of Arid Land Studies, 2014年01月06日, 査読有り
      • Use of ensemble simulations to evaluate the urban effect on a localized heavy rainfall event in Tokyo, Japan
        Kazuyoshi Souma; Kengo Sunada; Tadashi Suetsugi; Kenji Tanaka
        Journal of Hydro-environment Research, 2013年12月, 査読有り
      • A comparison between the effects of artificial land cover and anthropogenic heat on a localized heavy rain event in 2008 in Zoshigaya, Tokyo, Japan
        Kazuyoshi Souma; Kenji Tanaka; Tadashi Suetsugi; Kengo Sunada; Kazuhisa Tsuboki; Taro Shinoda; Yuqing Wang; Atsushi Sakakibara; Koichi Hasegawa; Qoosaku Moteki; Eiichi Nakakita
        Journal of Geophysical Research: Atmospheres, 2013年10月27日, 査読有り
      • Uncertainties of precipitation products and their impacts on runoff estimates through hydrological land surface simulation in Southeast Asia
        Kotsuki Shunji; Tanaka Kenji
        Hydrological Research Letters, 2013年09月20日, 査読有り
      • SiBUC Mannual利用編 ver1.0 ―Part1: モデル入力データの作成と陸面過程解析の方法―
        小槻峻司; 峠嘉哉; 萬和明; 相馬一義; 甲山治; 田中賢治
        京都大学防災研究所年報, 2013年09月
      • 佐用川流域における洪水氾濫統合解析システム構築に関する基礎的研究
        戸田淳治; 浜口俊雄; 田中賢治
        京都大学防災研究所年報, 2013年09月
      • 陸面過程による農業水使用量とアラル海の消長に関する応答分析
        峠嘉哉; 田中賢治; 中北英一
        京都大学防災研究所年報, 2013年09月
      • Assessment of climate change impact on river discharge in cold and mountainous region in Japan
        Yoshinobu SATO; Motohiro HONMA; Yasushi SUZUKI; Kenji TANAKA; Eiichi NAKAKITA
        IAHS Publ., 2013年07月, 査読有り
      • Impacts of Mid-Rainy Season Rainfall on Runoff into the Chao Phraya River, Thailand
        Shunji Kotsuki; Kenji Tanaka
        Journal of Disaster Research, 2013年06月01日, 査読有り
      • 気候変動が日本の水資源に与える影響推計(Ⅰ)日本全域水資源モデルの開発
        小槻峻司; 田中賢治; 小尻利治
        水文・水資源学会誌, 2013年05月, 査読有り
      • 気候変動が日本の水資源に与える影響推計 (Ⅱ) -水需給・米生産変化とその適応策-
        小槻峻司; 田中賢治; 小尻利治
        水文・水資源学会誌, 2013年05月, 査読有り
      • 集水域の灌漑地拡大の影響を考慮した水・熱収支解析によるアラル海の経年的縮小の再現
        峠 嘉哉; 田中 賢治; 小尻 利治
        環境科学会誌, 2013年03月, 査読有り
      • 多様な作物分布を考慮した全球農業水需要量推定
        小槻 峻司; 田中 賢治; 小尻 利治
        環境科学会誌, 2013年03月, 査読有り
      • 陸面過程モデルと大気水収支法による灌漑農地からの水蒸気供給量推定
        小槻峻司; 田中賢治
        土木学会論文集B1(水工学), 2013年02月, 査読有り
      • 現実的な地表面状態量初期値が2008年に東京都で発生した局地的大雨へ与える影響
        相馬一義; 田中賢治; 末次忠司; 坪木和久; 篠田太郎; 榊原篤志; 長谷川晃一; 茂木耕作
        土木学会論文集B1(水工学), 2013年02月, 査読有り
      • Effects of soil moisture on a summertime convective rainfall over a mountainous area and its contiguous plain in central Japan
        Kazuyoshi Souma; Kenji Tanaka; Tadashi Suetsugi; Kengo Sunada; Eiichi Nakakita; Kaoru Takara; Satoru Oishi
        CLIMATE AND LAND SURFACE CHANGES IN HYDROLOGY, 2013年, 査読有り
      • Assessment of climate change impact on river discharge in cold and mountainous region in Japan, Cold and Mountain Region Hydrological Systems Under Climate Change
        Sato, Yoshinobu; Motohiro Honma; Yasushi Suzuki; Kenji Tanaka; Eiichi Nakakita
        Towards Improved Projections Proceedings of H02, IAHS-IAPSO-IASPEI Assembly, Gothenburg, Sweden, July 2013(IAHS Publ.), 2013年, 査読有り
      • 衛星データから作成した農事暦を活用した 全球陸域水循環解析
        小槻峻司; 田中賢治; 小尻利治; 浜口俊雄
        水文・水資源学会誌, 2012年11月, 査読有り
      • ナイル川流域における多国間水資源開発コンフリクトに関する研究
        安部雅宏; 田中賢治; 小尻利治; 浜口俊雄
        京都大学防災研究所年報, 2012年09月30日
      • 分布型流出モデルに沿ったマクロスケールでの土砂生産・輸送モデリングの基礎的研究
        浜口俊雄; 田中拓馬; 小槻峻司; 田中賢治; 峠; 嘉哉; 安部雅宏
        京都大学防災研究所年報, 2012年09月30日
      • 中央アジア域の灌漑地拡大の影響を考慮した陸面解析によるアラル海縮小の再現
        峠嘉哉; 田中賢治; 小尻利治; 浜口俊雄
        京都大学防災研究所年報, 2012年09月30日
      • 陸面解析による灌漑取水とアラル海の消長に関する応答分析~アラル海流域の持続可能性向上へ向けて~
        峠嘉哉; 田中賢治; 中北英一; 小尻利治
        土木学会論文集G(環境), 2012年09月, 査読有り
      • Improved Performance of Simulated Japanese Climate with a Multi-Model Ensemble
        Noriko N. Ishizaki; Izuru Takayabu; Mitsuo Oh'izumi; Hidetaka Sasaki; Koji Dairaku; Satoshi Iizuka; Fujio Kimura; Hiroyuki Kusaka; Sachiho A. Adachi; Kazuo Kurihara; Kazuyo Murazaki; Kenji Tanaka
        JOURNAL OF THE METEOROLOGICAL SOCIETY OF JAPAN, 2012年04月, 査読有り
      • Optimal Rain Gauge Network Design and Spatial Precipitation Mapping based on Geostati stical Analysis from Colocated Elevation and Humidity Data
        Putthividhya Aksara; Tanaka Kenji
        International Journal of Environmental Science and Development, 2012年04月, 査読有り
      • 2008年に東京都雑司ヶ谷付近で発生した局地的大雨へ都市加熱が与えた影響
        相馬一義; 田中賢治; 砂田憲吾; 末次忠司; 坪木和久; 榊原篤志; 茂木耕作
        土木学会水工学論文集, 2012年02月, 査読有り
      • 群知能最適化手法を用いた分布型流出モデルのパラメーター同定
        小槻峻司; 田中賢治; 小尻利治; 浜口俊雄
        土木学会水工学論文集, 2012年02月, 査読有り
      • アラル海の縮小や集水域の灌漑地拡大の影響を考慮した水・熱収支の経年変化の再現
        峠嘉哉; 田中賢治; 小尻利治; 浜口俊雄
        京都大学防災研究所年報, 2011年10月20日
      • 衛星データ解析による農事暦を活用した灌漑必要水量の推定
        小槻峻司; 田中賢治; 小尻利治; 浜口俊雄
        京都大学防災研究所年報, 2011年10月20日
      • 都市気象を表現する力学的ダウンスケーリングに関する研究
        藤井嵩大; 田中賢治; 相馬一義; 小尻利治
        水工学論文集(CD-ROM), 2011年02月22日, 査読有り
      • 灌漑を考慮した陸域水循環モデルの構築
        小槻峻司; 田中賢治; 小尻利治; 浜口俊雄
        土木学会水工学論文集, 2011年02月, 査読有り
      • 灌漑地の拡大の影響を考慮したアラル海流域における水・熱収支の経年変化の再現
        峠 義哉; 田中賢治; 小尻利治; 浜口俊雄
        土木学会水工学論文集, 2011年, 査読有り
      • Flash Flooding Simulation Using Hydrological Modeling of Wadi Basins at Nile River Based on Satellite Remote Sensing Data
        Mohamed SABER; 浜口俊雄; 小尻利治; 田中賢治
        京都大学防災研究所年報, 2010年06月01日
      • 第2回国際ルンド地域気候モデリングワークショップ参加報告
        大楽浩司; 石崎紀子; 金田幸恵; 金丸秀樹; 田中賢治; 中野満寿男; 芳村圭 高薮出
        天気, 2010年02月28日
      • Distributed Runoff Analysis Considering Human Security in Red River Basin, Vietnam
        Toshio HAMAGUCHI Tomoharu; HORI Kenji; TANAKA Daisuke NOHARA
        Annual report 2009, Kyoto University Global COE program, Global Center for Education and Research on Human Security Engineering for Asian Megacities, 2010年
      • HYDROLOGICAL MODELING OF DISTRIBUTED RUNOFF THROUGHOUT COMPARATIVE STUDY
        Saber Mohamed; Hamaguchi Toshio; Kojiri Toshiharu; Tanaka Kenji
        Annual Journal of Hydraulic Engineering, JSCE, 2010年, 査読有り
      • 熱帯低密度観測流域での実時間洪水推定に関する研究
        中西健一郎; 田中賢治; 小森大輔; 沖大幹; 小尻利治
        京都大学防災研究所年報, 2009年06月01日
      • 陸面過程モデルによる土壌水分推定精度の向上可能性
        萬和明; 田中賢治; 中北英一
        京都大学防災研究所年報, 2009年06月01日
      • Spatiotemporal Runoff Features of Hydrological Modeling in Arabian Wadi Basins through Comparative Studies
        Mohamed Saber; 浜口俊雄; 小尻利治; 田中賢治
        京都大学防災研究所年報, 2009年06月01日
      • 作物農事暦推定にむけたLAI時系列変化パターン抽出方法の検討
        橋本 直之; 牧 雅康; 田中 賢治; 田村 正行
        日本リモートセンシング学会誌, 2009年04月25日, 査読有り
      • Evaluation of forest snow processes models (SnowMIP2)
        Nick Rutter; Richard Essery; John Pomeroy; Nuria Altimir; Kostas Andreadis; Ian Baker; Alan Barr; Paul Bartlett; Aaron Boone; Huiping Deng; Hervé Douville; Emanuel Dutra; Kelly Elder; Chad Ellis; Xia Feng; Alexander Gelfan; Angus Goodbody; Yeugeniy Gusev; David Gustafsson; Rob Hellström; Yukiko Hirabayashi; Tomoyoshi Hirota; Tobias Jonas; Victor Koren; Anna Kuragina; Dennis Lettenmaier; Wei-Ping Li; Charlie Luce; Eric Martin; Olga Nasonova; Jukka Pumpanen; R. David Pyles; Patrick Samuelsson; Melody Sandells; Gerd Schädler; Andrey Shmakin; Tatiana G. Smirnova; Manfred Stähli; Reto Stöckli; Ulrich Strasser; Hua Su; Kazuyoshi Suzuki; Kumiko Takata; Kenji Tanaka; Erin Thompson; Timo Vesala; Pedro Viterbo; Andrew Wiltshire; Kun Xia; Yongkang Xue; Takeshi Yamazaki
        Journal of Geophysical Research Atmospheres, 2009年03月27日, 査読有り
      • The effect of soil moisture on a summer time convective rainfall in central Japan
        Souma, Kazuyoshi; Kenji Tanaka; Eiichi Nakakita; Shuichi Ikebuchi; Kaoru Takara
        Monthly Weather Review, 2009年, 査読有り
      • Impact Assessment of Climate Change Considering Reservoir Operation and Water Resources Circumstances in the Yodo River
        Mori Eisuke Kojiri Toshiharu Tanaka Kenji; Hamaguchi Toshio
        Proc of 33rd IAHR Congress , pp. 757-764 , 978-94-90365-01-1, 2009年, 査読有り
      • 水収支に基づく土壌水分推定値の精度評価
        萬和明; 田中賢治; 中北英一
        土木学会水工学論文集, Vol.53 , pp. 403-408, 2009年, 査読有り
      • 陸面過程モデルによる土壌水分推定値の空間代表性を考慮に入れた精度評価
        萬 和明; 田中 賢治; 中北 英一
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2009年
      • 気候変化に伴う洪水や渇水災害に対する先行的適応
        Yoshinobu Sato; Kenji Tanaka; Eiichi Nakakita; Toshiharu Kojiri
        Proceedings of 33rd IAHR Congress: Water Engineering for a Sustainable Environment, 2009年, 査読有り
      • An inverse-modelling approach to assess the impacts of climate change in the Seyhan River basin, Turkey
        Yoichi Fujihara; Slobodan P. Simonovic; Fatih Topaloglu; Kenji Tanaka; Tsugihiro Watanabe
        HYDROLOGICAL SCIENCES JOURNAL-JOURNAL DES SCIENCES HYDROLOGIQUES, 2008年12月, 査読有り
      • An integrated model for the assessment of global water resources - Part 1: Model description and input meteorological forcing
        N. Hanasaki; S. Kanae; T. Oki; K. Masuda; K. Motoya; N. Shirakawa; Y. Shen; K. Tanaka
        Hydrology and Earth System Sciences, 2008年07月29日, 査読有り
      • 河川流域における環境影響物質発生領域の特定手法の開発
        小尻利治; 田中千尋; 田中賢治; 浜口俊雄
        京都大学防災研究所年報, 2008年06月01日
      • 気候モデルのバイアス検出と補正
        田中賢治; 萩澤佑樹; 佐久間良一; 小尻利治
        京都大学防災研究所年報(CD-ROM), 2008年06月
      • Assessing the impacts of climate change on the water resources of the Seyhan River Basin in Turkey: Use of dynamically downscaled data for hydrologic simulations
        Yoichi Fujihara; Kenji Tanaka; Tsugihiro Watanabe; Takanori Nagano; Toshiharu Kojiri
        JOURNAL OF HYDROLOGY, 2008年05月, 査読有り
      • 気候変動に対する先行適応のための流域スケールでの洪水および渇水リスク評価
        佐藤 嘉展; 森 英祐; 浜口 俊雄; 田中 賢治; 小尻 利治; 中北 英一
        京都大学防災研究所年報, 2008年
      • 気候変動による流域水環境の変動特性に関する比較
        井本昂志; 小尻利治; 田中賢治; 浜口俊雄
        京都大学防災研究所年報, 2008年
      • GCMs・ダウンスケーリング・水文モデルに起因する温暖化影響評価の不確実性
        藤原洋一; 田中賢治; 渡邉紹裕; 小尻利治
        土木学会水工学論文集, Vol.52 , pp. 373-378, 2008年, 査読有り
      • An integrated model for the assessment of global water resources Part 2: Applications and assessments
        N. Hanasaki; S. Kanae; T. Oki; K. Masuda; K. Motoya; N. Shirakawa; Y. Shen; K. Tanaka
        HYDROLOGY AND EARTH SYSTEM SCIENCES, 2008年, 査読有り
      • 気候モデル・ダウンスケーリング手法・水文モデルによる温暖化影響評価の不確実性について
        藤原洋一; 田中賢治; 渡邉紹裕; 長野宇規; 小尻利治
        応用水文, 2007年12月31日
      • 全球地球観測システム(GEOSS)採択研究「地球観測による効果的な水管理の先導的実現」に基づくタイ国Mae Wang流域におけるリアルタイム水文気象観測データモニタリングシステムの展開
        小森大輔; 生駒栄司; 宮崎真; 沖大幹; 安形康; 鼎信次郎; 鼎信次郎; 里村雄彦; 白木克繁; 田中賢治; 中尾忠彦; 根本利弘; 芳村圭; 芳村圭
        水文・水資源学会誌, 2007年05月05日, 査読有り
      • 深泥池における水・熱収支に関する研究
        田崎紘平; 田中賢治; 嶋村鉄也; 竹門康弘; 池淵周一
        京都大学防災研究所年報, 2007年04月01日
      • 事例ベースモデルと分布型流出モデルを併用した河川流量予測
        小尻利治; 原山和也; 田中賢治; 浜口俊雄
        京都大学防災研究所年報, 2007年04月01日
      • 都市環境が都市型集中豪雨に及ぼす影響の評価
        伊藤洋太郎; 茂木耕作; 相馬一義; 萬和明; 田中賢治; 池淵周一
        京都大学防災研究所年報(CD-ROM), 2007年04月
      • 日本における土壌水分量分布推定とそれが夏季の熱雷に与える影響の検討
        相馬一義; 田中賢治; 中北英一; 池淵周一
        京都大学防災研究所年報(CD-ROM), 2007年04月
      • 北タイメーワン流域の流出予測精度向上に対する地球観測データの有効性の検討
        中西健一郎; 田中賢治; 小森大輔; 沖大幹; 池淵周一
        京都大学防災研究所年報(CD-ROM), 2007年04月
      • Projection of the impact of climate change on the surface energy and water balance in the Seyhan River Basin Turkey
        Tanaka Kenji; Yoichi Fujihara; Kojiri Toshiharu
        The final report of ICCAP, 2007年03月
      • An Inverse Modeling Approach to Assess the Impacts of Climate Change on Water Resources Management at the Watershed Scale
        Fujihara Yoichi; Simonovic; S.P. Topaloglu; F. Watanabe; Tsugihiro; Tanaka Kenji
        The final report of ICCAP , pp. 95-100, 2007年
      • Assessing the impact of climate change on the water resources of the Seyhan River Basin, Turkey
        Fujihara Yoichi; Tanaka Kenji Watanabe Tsugihiro; Kojiri Toshiharu
        The final report of ICCAP , pp. 89-94, 2007年
      • 現地調査に基づく衛星解析と陸面過程モデルを用いた中国史灌河流域における水利用推定
        甲山治; 田中賢治; 池淵周一
        土木学会水工学論文集, Vol.51 , pp. 211-216, 2007年, 査読有り
      • TCBMを利用した洪水流況予測に関する研究
        和田健太郎; 小尻利治; 原山和也; 田中賢治; 浜口俊雄
        京都大学防災研究所年報, 2007年
      • 陸面過程モデルによる土壌水分量推定値の季節変動・年々変動の精度評価
        萬和明; 田中賢治; 中北英一
        京都大学防災研究所年報, 2007年
      • トルコ・セイハン川流域の水資源に及ぼす温暖化の影響
        藤原洋一; 藤原洋一; 田中賢治; 渡邉紹裕; 小尻利治
        応用水文, 2006年11月16日
      • A comparison of cumulus parameterization schemes in a numerical weather prediction model for a monsoon rainfall event
        Ernst Kerkhoven; Thian Yew Gan; Michiharu Shiiba; Gerhard Reuter; Kenji Tanaka
        HYDROLOGICAL PROCESSES, 2006年06月, 査読有り
      • 気象庁数値予報データ(GPV)の統計的検証
        山田賢治; 池淵周一; 田中賢治; 相馬一義
        京都大学防災研究所年報. B = Disaster Prevention Research Institute annuals. B, 2006年04月01日
      • 現業気象データと陸面過程モデルによる日本の地表面状態量の推定
        相馬一義; 田中賢治; 池淵周一
        京都大学防災研究所年報(CD-ROM), 2006年04月
      • PROJECTION OF THE IMPACT OF CLIMATE CHANGE ON THE SURFACE ENERGY AND WATER BALANCE IN THE SEYHAN RIVER BASIN TURKEY
        TANAKA Kenji; FUJIHARA Yoichi; WATANABE Tsugihiro; KOJIRI Toshiharu; IKEBUCHI Shuichi
        水工学論文集(CD-ROM), 2006年02月, 査読有り
      • Correlation analysis of inter-annual variability of IWR, Precipitation and NDVI
        Yorozu Kazuaki; Tanaka; Kenji; Ikebuchi Shuichi
        Annuals of Disas. Prev. Res. Inst., Kyoto Univ., Vol.49B , pp. 625-632, 2006年
      • Water resources and environment assessment in the river basin based on Hydro-BEAM
        Ikebuchi Shuichi; Kojiri Toshiharu Hagihara; Yoshimi Tomosugi; Kunio Takemon; Yasuhiro Tanaka; Kenji; Hamaguchi Toshio
        Annuals of Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University, Vol.49C , pp. 113-118, 2006年
      • 夏季の山地域における対流性降水土壌水分量の違いが与える影響
        相馬一義; 田中賢治; 中北英一; 池淵周一
        土木学会水工学論文集, Vol.50 , pp. 517-522 , CD-ROM, 2006年, 査読有り
      • 全球灌漑要求水量と降水量の相関分析
        萬和明; 田中賢治; 池淵周一
        土木学会水工学論文集, Vol.50 , pp. 535-540, 2006年, 査読有り
      • 詳細な陸面過程を組み込んだ雲解像モデルを用いた練馬豪雨発生に対する都市の影響評価
        伊藤洋太郎; 茂木耕作; 相馬一義; 萬和明; 田中賢治; 池淵周一
        土木学会水工学論文集, Vol.50 , pp. 385-390, 2006年, 査読有り
      • NDVI時系列解析を用いた北タイメーワン流域における高分解能作物分類とその検証
        萬 和明; 田中賢治; 中北英一; 池淵周一
        京都大学防災研究所年報, 2006年
      • 気候変動がセイハン流域の水収支に及ぼす影響の予測
        田中賢治; 藤原洋一; 小尻利治; 池淵周一
        京都大学防災研究所研究発表講演会, 2006年
      • Estimation for Effects of Existence of Urban on Development of Cumulonimbus Clouds Using Atmosphere-Land Coupled Model of CReSiBUC
        MOTEKI Qoosaku; ITO Yotaro; YOROZU Kazuaki; SOUMA Kazuyoshi; SAKAKIBARA Atsushi; TSUBOKI Kazuhisa; KATO Teruyuki; TANAKA Kenji; IKEBUCHI Shuichi
        京都大学防災研究所年報, 2005年11月30日
      • 衛星起源の植生状態量及び地上気象データを用いた土地被覆と生育作物の判別
        甲山 治; 山田賢治; 田中賢治; 池淵周一
        土木学会水工学論文集, 2005年02月, 査読有り
      • NDVI時系列解析による全球作物分類図の作成
        萬和明; 田中賢治; 池淵周一
        土木学会水工学論文集, 2005年02月, 査読有り
      • The Importance of Surface Heating in Short-term Numerical Weather Prediction
        Tanaka Kenji; Souma Kazuyoshi; Nakakita Eiichi; Ikebuchi Shuichi
        Annuals of Disas. Prev. Res. Inst., Kyoto Univ., Vol.C ,No. 48 , pp. 97-109, 2005年
      • Surface energy and water balance of the Seyhan River Basin -present status and impacts of climate change-
        Tanaka Kenji; Kojiri Toshiharu
        The Progress Report of ICCAP, 2005年
      • 琵琶湖周辺の対流性降水に地表面状態及び局地循環が与える影響の検討
        相馬一義; 田中賢治; 中北英一; 池淵周一
        土木学会水工学論文集, 2005年, 査読有り
      • 「大気境界層におけるフラックス観測研究会」活動報告
        石田 祐宣; 玉川 一郎; 浅沼 順; 樋口 篤志; 檜山 哲哉; 松島 大; 田中 賢治
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2005年
      • 深泥池における植生分布の60年間の変遷について
        田崎 紘平; 竹門 康弘; 田中 賢治; 池淵 周一; 田端 英雄
        日本生態学会大会講演要旨集, 2005年
      • The effect of land surface condition on convective precipitation over the mountainous region in Japan during the summer season
        Souma Kazuyoshi; Tanaka Kenji; Nakakita Eiichi; Ikebuchi Shuichi
        Proc. of AOGS 2nd Annual Meeting 2005, 2005年
      • 琵琶湖プロジェクト2002年フラックス面的集中観測(Catch A Plume by SATs:CAPS):その概要
        玉川一郎; 田中賢治; 石田祐宣; 樋口篤志; 松島大; 浅沼順; 小野圭介; 多田毅; 林泰一
        水文・水資源学会誌, 2004年07月05日, 査読有り
      • 非静力数値気象モデルへの詳細な陸面過程モデルの導入
        相馬一義; 田中賢治; 中北英一; 池淵周一
        土木学会水工学論文集, 2004年02月, 査読有り
      • 中国淮河流域における農業形態の推定と陸面過程モデルへの適用
        甲山 治; 田中賢治; 池淵周一
        土木学会水工学論文集, 2004年02月, 査読有り
      • 2001年筑波大学陸域環境研究センター(TERC)における乱流計測機集中観測: 機器比較と校正による誤差の解析
        石田祐宣; 松島大; 樋口篤志; 檜山哲哉; 戸田求; 浅沼順; 玉川一郎; 宮崎真; 田中賢治; 杉田倫明; 永井秀幸; 田中久則; 飯田真一; 小林菜花子
        水文・水資源学会誌, 2004年01月, 査読有り
      • The Rhone-aggregation land surface scheme intercomparison project: An overview
        A Boone; F Habets; J Noilhan; D Clark; P Dirmeyer; S Fox; Y Gusev; Haddeland, I; R Koster; D Lohmann; S Mahanama; K Mitchell; O Nasonova; GY Niu; A Pitman; J Polcher; AB Shmakin; K Tanaka; B van den Hurk; S Verant; D Verseghy; P Viterbo; ZL Yang
        JOURNAL OF CLIMATE, 2004年01月, 査読有り
      • JSM-SiBUCを用いた梅雨前線の数値計算を通じた外部境界データの評価
        田中賢治; 坪木和久; 椎葉充晴; 池淵周一
        土木学会水工学論文集, 2003年02月, 査読有り
      • GMS-5データを用いた毎時間日射量データ推定手法の開発
        甲山 治; 田中賢治; 池淵周一
        土木学会水工学論文集, 2003年, 査読有り
      • ARPSによる琵琶湖プロジェクト集中観測時の大気場の再現(第2報)
        相馬一義; 田中賢治; 中北英一; 池淵周一
        京都大学防災研究所年報, 2003年
      • 正規化植生指標を用いた中国淮河流域における農耕サイクルの推定
        甲山 治; 田中 賢治; 池淵 周一
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2003年
      • 中国淮河流域における河川流量シュミレーション
        立川康人; 寶; 馨; 田中賢治; 水主崇之; 市川 温 椎葉充晴
        水文・水資源学会誌, 2002年03月, 査読有り
      • 淮河流域の水・熱フラックス分布
        田中賢治; 甲山; 治 池淵周一
        アジアモンスーン地域におけるエネルギー・水循環(平成13年度GAME研究成果報告書)、GAME Publication, 2002年
      • 水田・湖面における熱収支の季節変化 琵琶湖プロジェクトより
        田中賢治; 石岡賢治; 中北英一; 池淵周一
        京都大学防災研究所年報, 2001年04月
      • 第9章 各種プロジェクトにおけるフラックス測定
        宮崎 真; 杉田倫明; 安成哲三; 鈴木力英; 石川裕彦; 田中賢治; 山本 晋
        気象研究ノート, 2001年
      • 地表面温度情報とKalman Filterを用いた土壌水分データ同化
        田中賢治; 中村忠則; 椎葉充晴; 池淵周一
        土木学会水工学論文集, 2001年, 査読有り
      • 多様な農耕地の影響を考慮した中国淮河流域における水・熱収支推定に関する研究
        甲山 治; 田中賢治; 池淵周一
        京都大学防災研究所年報, 2001年
      • ARPSによる琵琶湖プロジェクト集中観測時の大気場の再現
        田中賢治; 相馬一義; 中北英一; 池淵周一
        京都大学防災研究所年報, 2001年
      • A comparative study of surface conditions and surface heat flux with seasonal march in Eurasian Continent
        Miyazaki, S; M. Sugita; R. Suzuki; O. Tsukamoto; I. Kaihotsu; K. Tanaka; M. Toda; K. Tanaka, H; Ishikawa; H. Yabuki; Y. Kodama; T. Ohta; T. Yasunari
        Proc. the 5th intl. study conf. on GEWEX in Asia and GAME, 2001年01月
      • GAME再解析データを境界値としたJSM-SiBUCの実行
        田中賢治; 坪木和久; 池淵周一
        2000年度GAME研究成果報告, GAME Publication, 2000年
      • SiBUCによるHUBEX領域のエネルギー・水収支分布
        田中賢治; 甲山治; 池淵周一
        2000年度GAME研究成果報告, GAME Publication, 2000年
      • HUBEXの陸面データセット
        田中賢治; 甲山治; 池淵周一
        2000年度GAME研究成果報告, GAME Publication, 2000年
      • 陸面過程モデルにおける土壌水分量の役割
        田中賢治; 中村忠則; 椎葉充晴; 池淵周一
        土木学会水工学論文集, 2000年, 査読有り
      • 大気・陸面過程モデルと山腹斜面水文モデルの結合
        椎葉充晴; 立川康人; 田中賢治; 市川温; 金沢端樹
        京都大学防災研究所年報, 1999年09月30日
      • GAME/HUBEX-IOPの水・熱フラックス観測の速報
        田中賢治; 椎葉充晴; 池淵周一
        京都大学防災研究所年報, 1999年09月
      • Analysis of Energy/Water FLUX Data in HUEX-IOP
        Tanaka, K; Shiiba, M; Ikebuchi, S; Qian, M; Xu,H; Yan, M
        Proc. of Workshop on Meso-Scale Systems in Meiyu/Baiu Front and Hydrological Cycle, 1999年
      • SiBUC・JSM88結合モデルのテストラン
        田中賢治
        京都大学防災研究所年報, 1998年09月01日
      • 琵琶湖プロジェクトの陸面過程モデリング
        田中賢治; 中北英一; 池淵周一
        土木学会水工学論文集, 1998年02月, 査読有り
      • 陸域水・熱フラックスに対する地表面起伏効果
        高棹琢馬; 池淵周一; 田中賢治; 前田敏彦
        京都大学防災研究所年報, 1997年09月
      • 陸面過程モデルのための2次元地中モデルの開発
        田中賢治; 前田敏彦; 高棹琢馬; 池淵周一
        土木学会水工学論文集, 1997年02月, 査読有り
      • 琵琶湖プロジェクト′95における大気境界層観測
        田中賢治; 大石哲; 中北英一; 池淵周一
        京都大学防災研究所年報, 1996年04月
      • 土地利用スケールと広域熱フラックスとの関係
        田中賢治; 田中敬也; 池淵周一
        京都大学防災研究所年報, 1995年09月
      • 土地利用スケールと領域平均熱フラックスの関係
        田中賢治; 田中敬也; 池淵周一; 葛葉泰久
        土木学会水工学論文集, 1995年02月, 査読有り
      • 都市域・水体をも考慮した蒸発散モデルの構築とその琵琶湖流域への適用
        田中賢治; 池淵周一
        京都大学防災研究所年報, 1994年09月
      • 3次元蒸発散モデルの琵琶湖流域への適用と2、3の基礎的検討
        葛葉泰久; 田中賢治; 池淵周一
        土木学会水工学論文集, 1994年, 査読有り
      • 数値解析による広域場からの蒸発散量推定のための基礎的研究-2-
        葛葉泰久; 池淵周一; 田中賢治
        京都大学防災研究所年報, 1993年09月
      • EVAPORATION FROM A COMPLEX LAND-USE SURFACE - HOW TO ESTIMATE AVERAGE EVAPORATION
        Y KUZUHA; S IKEBUCHI; K TANAKA
        EXCHANGE PROCESSES AT THE LAND SURFACE FOR A RANGE OF SPACE AND TIME SCALES, 1993年, 査読有り
      • 数値解析による広域場からの蒸発散量推定のための基礎的研究
        葛葉泰久; 池淵周一; 島田潤一; 田中賢治
        京都大学防災研究所年報, 1992年09月

      MISC

      • 乾燥地域における長期作物判別・塩害挙動監視システムの開発
        LIU Haochen; 長野宇規; 小寺昭彦; 田中賢治
        農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM), 2023年
      • 琵琶湖プロジェクト2002,2003年活動報告--フラックス面的直接観測プロジェクト ([琵琶湖]プロジェクト研究報告)
        田中 賢治
        水資源研究センター研究報告, 2004年04月
      • Numerical Simulation of JSM-SiBUC Initialized and Externally Forced by GAME Reanalysis Data (Copies of English Papers by the Center Staff Published in the Fiscal Year of 2000)
        Tanaka Kenji; Tsuboki Kazuhisa; Shiiba Michiharu
        水資源研究センター研究報告, 2001年
      • Analysis of energy/water flux data in HUBEX-IOP (Copies of English Papers by the Center Staff Published in the Fiscal Year of 1999)
        Tanaka Kenji; Shiiba Michiharu; Ikebuchi Shuichi
        水資源研究センタ-研究報告, 2000年
      • 土壌多層モデルを用いた陸面過程モデルによる地下水位解析手法の考察
        塩尻大也; 田中賢治; 田中茂信
        日本水文科学会学術大会発表要旨集, 2021年
      • 地下水位を考慮した陸面モデルの検証
        SHIOJIRI Daiya; TANAKA Kenji; TANAKA Shigenobu
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2020年
      • GRACEによる衛星観測データを用いた地下水涵養量の推定
        塩尻大也; 田中賢治; 田中茂信
        水文・水資源学会研究発表会要旨集(Web), 2019年
      • 衛星及び陸面モデルから見たTWSの季節及び年年変動
        SHIOJIRI Daiya; TANAKA Kenji; TANAKA Shigenobu
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2018年
      • 全球陸域水循環解析におけるイシククル湖集水域の水収支とその将来変化
        田中賢治; 塩尻大也; KHUJANAZAROV Temur
        日本陸水学会大会講演要旨集, 2018年
      • Improvement of diurnal variation of downward short-wave radiation by GMS-5 data (Copies of English Papers by the 〔Water Resources Research〕Center Staff Published in the Fiscal Year of 2000)
        Kozan Osamu; Tanaka Kenji; Ikebuchi Shuichi
        水資源研究センター研究報告, 2002年04月
      • Land Data Assimilation in the GAME-HUBEX (Copies of English Papers by the 〔Water Resources Research〕Center Staff Published in the Fiscal Year of 2000)
        Tanaka Kenji; Kozan Osamu; Nakamura Tadanori
        水資源研究センター研究報告, 2002年04月
      • Energy and Water Budget of Paddy Field in the Lake Biwa Basin, Japan (Copies of English Papers by the Center Staff Published in the Fiscal Year of 2000)
        Tanaka Kenji; Hayashi Hiroki; Nakakita Eiichi
        水資源研究センター研究報告, 2001年
      • Estimation of Energy and Water Budget in the Huaihe River Basin, China (Copies of English Papers by the Center Staff Published in the Fiscal Year of 2000)
        Kozan Osamu; Tanaka Kenji; Ikebuchi Shuichi
        水資源研究センター研究報告, 2001年
      • 衛星解析によるアジア域の農地データセットの作成および水資源管理支援
        田中 賢治; 小尻 利治; 宝 馨
        生存基盤科学研究ユニット研究成果報告書, 2007年
      • ハイドロビームを用いたベトナム紅河流域における洪水災害の数値解析
        SABER Mohamed; HAMAGUCHI Toshio; KOJIRI Toshiharu; TANAKA Kenji
        京都大学防災研究所年報, 2010年
      • 研究課題 NOAA/AVHRRデータを用いた中国東域での地表面湿潤度モニタリング(2.1.プロジェクト研究)([2]共同利用研究)
        樋口 篤志; 田中 賢治
        千葉大学環境リモートセンシング研究センター年報, 2003年07月
      • 研究課題 森林地,水田地における正規化植生指標と葉面積指数,蒸発散量との季節変化の特性に関する研究 課題番号P-2000-3(2.1プロジェクト研究)([2]共同利用研究)
        戎 信宏; 西川 敦; 吉田 弘; 中北 英一; 田中 賢治
        千葉大学環境リモートセンシング研究センター年報, 2001年10月
      • 雲解像モデルCReSiBUCによる都市の加熱が豪雨に及ぼす影響の検討
        IKEBUCHI Shuichi; TANAKA Kenji; ITO Yotaro; MOTEKI Qoosaku; SOUMA Kazuyoshi; YOROZU Kazuaki
        京都大学防災研究所年報. C = Disaster Prevention Research Institute Annuals. C, 2007年04月01日
      • アラル海流域における陸域水循環モデルを用いた気候変動の水需給バランスへの影響評価
        峠 嘉哉; 田中 賢治; 中北 英一
        地球環境研究論文集 = Global environment engineering research : 地球環境シンポジウム, 2015年
      • Future Changes of Extreme Weather and Natural Disasters due to Climate Change in Japan and Southeast Asia
        Eiichi Nakakita; Yasuto Tachikawa; Tetsuya Takemi; Nobuhito Mori; Kenji Tanaka
        World Scientific Series on Asia-Pacific Weather and Climate, 2018年01月01日
      • 中央アジア乾燥地自然植生の生理パラメータに関する検討
        峠 嘉哉; 田中 賢治; KHUJANAZAROV Timur; 中北 英一
        京都大学防災研究所年報, 2015年
      • 斜面の方向を考慮した短波放射補正による積雪水量評価
        名村瑠架; 峠嘉哉; Temur KHUJANAZAROV; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        水文・水資源学会2015年度研究発表会要旨集, 2015年
      • GCM出力の解像度が積雪水量推定に及ぼす影響
        松井佑介; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        水文・水資源学会2015年度研究発表会要旨集, 2015年
      • ミャンマーにおける水循環解析システムの構築
        山田将平; 山下隆男; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        水文・水資源学会2015年度研究発表会要旨集, 2015年
      • 陸面過程モデルと河道流下モデルの結合方法に対する比較検討
        小林優; 浅野倫矢; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        水文・水資源学会2015年度研究発表会要旨集, 2015年
      • 複数の降雨分布を用いた桂川流域の流出氾濫特性の解析
        原田航太; 佐山敬洋; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        第34回日本自然災害学会学術講演会概要集, 2015年
      • GCMの解像度が積雪水量推定に与える影響
        松井佑介; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        平成27年度土木学会関西支部年次学術講演概要, 2015年
      • 陸面過程モデルへの衛星観測氾濫水域情報への導入
        小林優; 浅野倫矢; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        平成27年度土木学会関西支部年次学術講演概要, 2015年
      • Effects of the Resolution of GCM Output on the Snow Water Equivalent Estimation
        Kenji TANAKA; Yusuke MATSUI; Shigenobu TANAKA; Toshio HAMAGUCHI
        Proc. of AOGS2015, 2015年
      • 縮小・消滅するアラル海 背景にある教訓
        田中賢治
        環境会議 2015年秋号2025年の水問題を考える, 2015年
      • 陸面過程モデルによる白山山域における積雪水量の推定
        田中賢治
        水文・水資源学会2015年度研究発表会要旨集, 2015年
      • 山岳域の陸面解析における雪氷融解プロセスに関する検討
        峠嘉哉; 田中賢治; 中北英一
        京都大学防災研究所年報, 2015年
      • Modeling the Impact of Land-use Change on the Local Regional Climate of Paraguay under Dry and Wet Conditions
        Pavetti Alicia Infanzon; Tanaka Kenji; Tanaka Shigenobu
        水文・水資源学会2015年度研究発表会要旨集, 2015年
      • ウズベキスタン灌漑農場における集中定点観測
        峠嘉哉; 田中賢治; Khujanazarov Temur; 中北英一
        水文・水資源学会2015年度研究発表会要旨集, 2015年
      • Future Projection of Water Balance in the Aral Sea Basin by Land Surface Model
        Touge Yoshiya; Tanaka Kenji; Khujanazarov Temur; Nakakita Eiichi
        7th Asia Pacific Association of Hydrology and Water Resources Conference, 2015年
      • Strategies for water policy adaptation under climate change in Aral Sea basin
        Khujanazarov Temur; Tanaka Kenji; Touge Yoshiya; Toderich Kristina; Tanaka Shigenobu
        7th Asia Pacific Association of Hydrology and Water Resources Conference, 2015年
      • Addressing Water Resources Regulations Policy in Zeravshan River Basin
        Khujanazarov Temur; Touge Yoshiya; Namura Ruka; Tanaka Kenji; Tanaka Shigenobu
        Annuals of Disaster Prevention Research Institute Kyoto Univ., 2015年
      • 桂川流域における洪水流出氾濫特性及びその将来変化
        原田航太; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        第33回日本自然災害学会学術講演会概要集, 2014年09月
      • ザラフシャン川上流新設ダムの効果的な運用に関する検討
        名村瑠架; 峠 嘉哉; Temur KHUJANAZAROV; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        水文・水資源学会2014年度研究発表会要旨集, 2014年09月
      • Water demand and climate adaptation measures in downstream of the Zeravshan river
        Khujanazarov Temur; TANAKA Kenji; TODERICH Kristina; Touge Yoshiya
        Japan Society of Hydrology and Water Resources 2014 annual meeting, 2014年09月
      • Reproduction of long-term surface parameters and its application to regional climate change study in Paraguay
        Pavetti Infanzon Alicia; Tanaka Kenji; Kotsuki Shunji; Tanaka Shigenobu
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2014年09月
      • 山岳域の水熱収支解析に関する検討
        峠嘉哉; 田中賢治; 中北英一
        水文・水資源学会2014年度研究発表会要旨集, 2014年09月
      • 気候変動を考慮したヴィクトリア湖の持続可能性評価
        浅野倫矢; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        水文・水資源学会2014年度研究発表会要旨集, 2014年09月
      • 熱帯泥炭湿地を起源とする河川水の溶存物質の流下過程に伴う量的質的変化の解明
        伊藤雅之; 甲山治; 石川尚人; 田中賢治
        京都大学生存基盤科学研究ユニット研究成果報告書, 2014年03月06日
      • 樹形モデルを用いた人工林の幹・枝貯留量の推定と樹冠遮断モデル
        高瀬恵次; 戎信宏; 石田祐宣; 中北英一; 山口弘誠; 田中賢治
        水文・水資源学会2012年度研究発表会要旨集, 2012年09月28日
      • 2011年タイ国チャオプラヤ川洪水再現のための全球水資源モデルH08のパラメータ最適化
        Cherry MATEO; 花崎直太; 小森大輔; 田中賢治; 芳村圭; 木口雅司; 沖大幹
        水文・水資源学会2012年度研究発表会要旨集, 2012年09月28日
      • 流出モデルパラメータの不確定性を考慮した洪水リスクアセスメント
        今村公洋; 浜口俊雄; 田中賢治; 小尻利治
        水文・水資源学会2012年度研究発表会要旨集, 2012年09月28日
      • 陸面解析による灌漑取水とアラル海の消長に関するシナリオ分析
        峠嘉哉; 田中賢治; 中北英一
        水文・水資源学会2012年度研究発表会要旨集, 2012年09月28日
      • 気候変動が日本の食糧生産・水需給に与える影響評価
        小槻峻司; 田中賢治; 小尻利治
        水文・水資源学会2012年度研究発表会要旨集, 2012年09月28日
      • Integrating Models for Flood Forecasting in the Lower Part of Chao-Phraya River Basin
        Chuanpongpanich Supatchaya 田中賢治
        水文・水資源学会2012年度研究発表会要旨集, 2012年09月28日
      • 白神山地ブナ林における水・炭素収支の季節変化
        石田祐宣; 庄司優; 蓮沼洋志; 髙橋啓太; 德永真央; 伊藤大雄; 石田清; 戎信宏; 高瀬恵次; 中北英一; 山口弘誠; 田中賢治
        水文・水資源学会2012年度研究発表会要旨集, 2012年09月26日
      • 土砂輸送を考慮した流出モデルの開発と阿武隈川への適用
        田中拓馬; 田中賢治; 浜口俊雄; 小尻利治
        水文・水資源学会2012年度研究発表会要旨集, 2012年09月26日
      • Two-dimensional Basin-scaled Groundwater Modeling of the Nile Delta, Egypt
        A. Kamal; T; Hamaguchi T; Sumi K. Tanaka
        水文・水資源学会2012年度研究発表会要旨集, 2012年09月26日
      • タイ・チャオプラヤ川における上流域水収支の長期解析に関する研究
        小槻峻司; 田中賢治; 小森大輔
        土木学会第67回年次学術講演会, 2012年09月06日
      • 数値気象モデルと分布型流出モデルによる2011年7 月阿賀野川水系洪水の再現計算
        田中賢治; 小槻峻司; 相馬一義
        土木学会第67回年次学術講演会CD-ROM, 2012年09月06日
      • NDVIを利用した全球農事暦プロダクト
        小槻峻司; 田中賢治; 小尻利治
        リモートセンシング学会・第52回学術講演会論文集, 2012年05月24日
      • セシウムが付着した土砂をカテゴリー分けした土砂輸送モデルの開発
        田中拓馬; 浜口俊雄; 田中賢治; 小尻利治
        平成24年度土木学会関西支部年次学術講演概要, 2012年05月17日
      • 流出モデル構造の不確定性評価と洪水リスクアセスメントへの適用
        今村公洋; 田中賢治; 小尻利治; 浜口俊雄
        平成24年度土木学会関西支部年次学術講演概要, 2012年05月17日
      • 都市加熱が2008年雑司ヶ谷付近における局地的大雨に与えた影響,
        相馬一義; 砂田憲吾; 末次忠司; 田中賢治
        2012年度日本気象学会春季大会講演予稿集, 2012年05月
      • Hydrological Simulation of Flash Floods Considering Prevention and Mitigation Strategies at Wadi EL-Arish, Sinai Peninsula, Egypt
        Saber M. T; Hamaguchi T; Sumi T; Kojiri K. Tanaka
        Proc. of The Second JE-HydroNet Symposium on the Nile River System and the Delta of Egypt, 2012年03月
      • Two-dimensional Horizontal Basin-scaled Groundwater Modeling with Moving Boundary of the Nile River Delta
        A. Kamal; T; Hamaguchi T. Sumi; K. Tanaka; M. Saber
        Proc. of The Second JE-HydroNet Symposium on the Nile River System and the Delta of Egypt, 2012年03月
      • Conflict on Water Resources Development between Multiple Nations in the Nile River Basin
        M. Abe; K; Tanaka T; Kojiri T; Hamaguchi T. Sumi
        Proc. of The Second JE-HydroNet Symposium on the Nile River System and the Delta of Egypt, 2012年03月
      • P116 白神山地ブナ林における蒸発散量の季節変化特性(ポスター・セッション)
        石田 祐宣; 徳永 真央; 伊藤 大雄; 石田 清; 庄司 優; 蓮沼 洋志; 高橋 啓太; 戎 信宏; 高瀬 恵次; 中北 英一; 田中 賢治; 山口 弘誠
        大会講演予講集, 2012年
      • Use of ensemble simulations to evaluate the urban effect on a localized heavy rainfall event in Tokyo, Japan
        Souma Kazuyoshi; Sunada Kengo; Suetsugi Tadashi; Tanaka Kenji
        10th Congress of the Asia and Pacific Division of the International Association for Hydro-Environment Engineering and Research 2012 (IAHR-APD 2012) Proceedings, 2012年
      • Evaluating the Degree of Agricultural Dependence on Fresh Water Withdrawal Using a Global Hydrological Model
        Kotsuki Shunji Tanaka Kenji; Kojiri Toshiharu
        Proc. of 9th AOGS international conference , pp. -, 2012年
      • Effects of urban heating on a heavy rainfall over Tokyo
        Souma Kazuyoshi; Sunada Kengo; Suetsugi Tadashi; Tanaka Kenji
        Book of abstracts of 8th International Conference on Urban Climate and 10th Symposium on the Urban Environment (ICUC8), International Assosication for Urban Climate , pp. 168-168, 2012年
      • River water management for climate change in the Kiso River system in Japan
        Sato Yoshinobu Michihiro Yuri Suzuki; Yasushi Tanaka Kenji; Nakakita Eiichi; Kojiri Toshiharu
        Proc. of IAHR-APD2012 Congress , pp. -, 2012年, 査読有り
      • Mitigation Strategies Based on Flash Floods Simulation Considering Water Resources Management at Wadi El-Arish, Sinai Peninsula,Egypt
        Mohamed Saber; Toshio Hamaguchi; Kenji; Tanaka Sameh; A; Kantoush Tetsuya Sumi
        Proceedings of the International Symposium on dams for a changing world, The 80th Annual Meeting of ICOLD , pp. -, 2012年, 査読有り
      • P304 20km格子マルチRCMによる温暖化時の日本の地域気候変動(ポスター・セッション)
        石崎 紀子; 大楽 浩司; 飯塚 聡; 足立 幸穂; 木村 富士男; 日下 博幸; 田中 賢治; 高藪 出
        大会講演予講集, 2011年04月30日
      • 洪水早期警報システムのためのチャオプラヤ川下流域統合モデル
        CHUANPONGPANICH Supatchaya; TANAKA Kenji; KOJIRI Toshiharu; ARLAI Phatcharasak
        京都大学防災研究所年報, 2011年
      • 灌漑の影響を考慮した陸域水循環モデルの構築
        小槻 峻司; 田中 賢治; 小尻 利治; 浜口 俊雄
        土木学会論文集B1(水工学), 2011年
      • The effect of urban area on a heavy rainfall event over Tokyo on August 5 2008
        Souma Kazuyoshi; Sunada Kengo; Suetsugi T; Tanaka Kenji
        Preprints of International Conference on MCSs and High-Impact Weather in East Asia , pp. 353-356, 2011年
      • The effect of urban area on a localized heavy rainfall over Tokyo in 2008
        Souma Kazuyoshi; Sunada Kengo; Suetsugi Tadashi; Tanaka Kenji
        University of Yamanashi Global COE Program Annual Report 2010: Evolution of Research and Education on Integrated River Basin Management in Asian Region , pp. 41592, 2011年
      • The Effects of Urban Environments on Localized Heavy Rainfalls
        Souma Kazuyoshi; Sunada Kengo; Suetsugi Tadashi; Tanaka Kenji
        University of Yamanashi International Symposium UYIS 2011 Symposium on Global Research in Advanced Photonics and Energy (GRAPE) , pp. 21-22, 2011年
      • Estimation of effects of urban area on a localized heavy rainfall over Tokyo using cloud resolving model including urban activity
        Souma K; K. Sunada; T; Suetsugi K. Tanaka
        The 2011 International Union of Geodesy and Geophysics (IUGG) general assembly abstracts, IAMAS 3711, 2011年
      • Dynamical Downscaling of Climate Information Considering Urban Activities
        Souma K; K. Sunada; T; Suetsugi K. Tanaka
        University of Yamanashi International Symposium (UYIS) UYIS 2011 Symposium on River Basin Management in Asian Region, pp.6-10, 2011年
      • 灌漑を考慮した高解像度陸域水循環モデル
        小槻峻司; 田中賢治; 小尻利治
        水文・水資源学会2011年度研究発表会要旨集, pp.296-297, 2011年
      • チャオプラヤ平野の上流端河川流量予測へのANNモデルの適用
        チャンポンパニ スパチャヤ; 田中 賢治; 小尻 利治
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2011年
      • 雲解像モデルによる2008年雑司ヶ谷豪雨に都市環境が与えた影響評価
        相馬一義; 砂田憲吾; 末次忠司; 田中賢治
        水文・水資源学会2011年度研究発表会要旨集, pp.162-163, 2011年
      • 多様な作物分布を考慮した全球農業水需要量の推定
        小槻峻司; 田中賢治; 小尻利治
        環境科学会2011年会要旨集 , pp. 198-199, 2011年
      • 集水域の灌漑地拡大の影響を考慮した水・熱収支解析によるアラル海の経年的縮小の再現
        峠嘉哉; 田中賢治; 小尻利治; 浜口俊雄
        環境科学会2011年会要旨集 , pp. 186-187, 2011年
      • The Impact Estimation of Climate Change on Irrigation Water Requirement of Global Cropland
        Kotsuki S; K. Tanaka; T. Kojiri
        Proc. of 8th AOGS international conference, 2011年
      • Estimating Global Distribution of Irrigation Water Requirement
        Tanaka Kenji
        2011 CHES Annual Conference International Session , pp. -, 2011年
      • マルチモデルアンサンブルとダウンスケーリングの研究(S-5-3)
        高薮出; 大楽浩司; 日下博幸; 田中賢治; 西森基貴; 鼎信次郎; 稲津將
        日本気象学会2011年度秋季大会講演予稿集 , pp. A107-, 2011年
      • 2008年雑司ヶ谷豪雨に対する都市加熱の影響
        相馬一義; 砂田憲吾; 末次忠司; 田中賢治
        土木学会第66回年次学術講演会講演概要集 , pp. II-151-, 2011年
      • B401 「温暖化影響評価のためのマルチモデルアンサンブルとダウンスケーリングの研究」第1期研究の紹介(気候システムIV,一般口頭発表)
        高藪 出; 大楽 浩司; 木村 富士男; 田中 賢治; 西森 基貴; 鼎 信次郎; 稲津 将; S; 参画研究者一同
        大会講演予講集, 2010年04月30日
      • B404 日本域における領域気候モデルの再現性の相互比較(気候システムIV,一般口頭発表)
        石崎 紀子; 高藪 出; 大楽 浩司; 飯塚 聡; 木村 富士男; 日下 博幸; 足立 幸穂; 栗原 和夫; 村崎 万代; 金光 正郎; 芳村 圭; Christensen Jens Hesselbjerg; MacKellar Neil; 田中 賢治
        大会講演予講集, 2010年04月30日
      • GEWEX/iLEAPS合同国際会議参加報告
        萬和明; 山崎大; 吉田龍平; 新田友子; POKHREL Yadu; 辻本久美子; 平林由希子; 田中賢治; 檜山哲哉
        水文・水資源学会誌, 2010年01月05日
      • Bias detection and correction system for seven surface meteolological elements
        Tanaka Kenji
        International Workshop on dynamical downscaling over Japan, 2010年
      • 地上気象7要素のバイアス検出・補正システムについて
        田中賢治
        S-4/5・革新プロ合同ワークショップ「影響評価研究での気候モデル出力の活かし方を考える」, 2010年
      • 地域の水利用特性を考慮した総合流域管理に関する研究
        新田陽介; 小尻利治; 田中賢治; 浜口俊雄
        平成22年度土木学会関西支部年次学術講演概要 , pp. Ⅱ-71-, 2010年
      • 灌漑面積の変化を考慮した,アラル海流域における水・熱収支の経年変化の再現
        峠 義哉; 田中賢治; 小尻利治; 浜口俊雄
        平成22年度土木学会関西支部年次学術講演概要 , pp. Ⅱ-69-, 2010年
      • 森林流域における熱収支と蒸発散量の比較に関する基礎的研究
        戎信宏; 高瀬恵次; 石田祐宣; 中北英一; 田中賢治; 山口弘誠
        水文・水資源学会2010年度研究発表会要旨集 , pp. -, 2010年
      • 陸面過程モデルによるチャオプラヤ川流域における水収支解析に関する研究
        小槻峻司; 田中賢治; 小尻利治; 浜口俊雄
        水文・水資源学会2010年度研究発表会要旨集 , pp. 44-45, 2010年
      • 都市を考慮できるメソ数値気象モデルによる力学的ダウンスケーリング
        藤井嵩大; 田中賢治; 小尻利治; 相馬一義
        水文・水資源学会2010年度研究発表会要旨集 , pp. 82-83, 2010年
      • NDVI 及び分光反射率の時系列解析による全球1 kmメッシュ作物分類図の作成
        北宅 洋; 田中賢治; 小尻利治; 浜口俊雄
        水文・水資源学会2010年度研究発表会要旨集 , pp. 74-75, 2010年
      • 灌漑地の開発を考慮したアラル海流域における水・熱収支の経年変化の再現
        峠 義哉; 田中賢治; 小尻利治; 浜口俊雄
        水文・水資源学会2010年度研究発表会要旨集 , pp. 142-143, 2010年
      • チャオプラヤ川下流域における早期洪水警報システム構築に向けての気象モデルと水文モデルの統合
        CHUANPONGPANICH Supatchaya; 田中 賢治; 小尻 利治
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2010年
      • 全球気象情報のタイムラグ相関解析による流入量予測
        HAN Saw Ohnmar; 田中 賢治; 小尻 利治
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2010年
      • Application of GSMaP Precipitation to Flash Flood Simulation at the Nile River Basin Considering Wadi System
        M. Saber; T; Hamaguchi T; Kojiri K. Tanaka
        Proc. of 2010 Annual Conference, Japan Society of Hydrology and Water Resources, pp.48-49, 2010年
      • Examination and estimation of heat exchange and effect of climate change on a cool temperate deciduous broad leaved forest using multi-layered canopy model
        Nakata Junko; Tanaka; Kenji; Kojiri Toshiharu; Tamagawa Ichiro; Watanabe Tsutomu; Satomura Takehiko
        2nd International Interdisciplinary Conference on Predictions for Hydrology, Ecology, and Water Resources Management , pp. -, 2010年
      • Development of bias detection/correction system for seven surface meteorological elements
        Tanaka Kenji; Nakata Junko; Kojiri Toshiharu
        2nd International Interdisciplinary Conference on Predictions for Hydrology, Ecology, and Water Resources Management , pp. -, 2010年
      • Assessing the Impacts of Climate Change on the Water Resources in Japan
        Tanaka Kenji; Kojiri Toshiharu; Nakakita Eiichi
        5th International Conference on Water Resources and Environment Research , pp. -, 2010年
      • Bias detection and correction system considering frequency distribution,
        Nakata Junko; Tanaka Kenji; Kojiri Toshiharu
        5th International Conference on Water Resources and Environment Research , pp. -, 2010年
      • Validation of soil moisture estimated by land surface scheme comparing with in site observation
        Yorozu Kazuaki; Tanaka; Kenji Kim; Sunmin; Tachikawa Yasuto; Shiiba Michiharu; Nakakita Eiichi
        Proc. of 5th Int. Conf. on Hydrology and Water Resources in Asia Pacific Region, Vol.5 , pp. 44-47, 2010年
      • Application of time lag correlation analysis for inflow prediction caused by global warming
        Han Saw Ohnmar; Tanaka Kenji; Kojiri Toshiharu
        Proc. of 5th Int. Conf. on Hydrology and Water Resources in Asia Pacific Region, Vol.5 , pp. -, 2010年
      • The development of water resources model including irrigation water withdrawal and its application to Chao Phraya River Basin
        Shunji Kotsuki; Kenji Tanaka T; Kojiri T. Hamaguchi
        Proc. of 5th Int. Conf. on Hydrology and Water Resources in Asia Pacific Region, Vol.5 , pp. -, 2010年
      • 空間代表性を考慮した陸面過程モデルによる土壌水分量の推定精度評価
        萬和明; 田中賢治; 中北英一
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2009年08月03日
      • 都市気象を表現する力学的ダウンスケーリングに関する研究
        藤井嵩大; 田中賢治; 小尻利治; 浜口俊雄
        平成21年度土木学会関西支部年次学術講演概要 , pp. Ⅱ-47-, 2009年
      • 都市気象を表現する力学的ダウンスケーリングに関する研究
        藤井嵩大; 田中賢治; 小尻利治
        水文・水資源学会2009年度研究発表会要旨集, pp.70-71, 2009年
      • Adapting to climate change impacts on the water resources systems of the Seyhan River Basin in Turkey
        Y. Fujihara; T. Watanabe; T. Nagano; K. Tanaka; T. Kojiri
        FROM HEADWATERS TO THE OCEAN: HYDROLOGICAL CHANGES AND WATERSHED MANAGEMENT, 2009年, 査読有り
      • 陸面過程モデルによる土壌水分推定およびその高精度化
        萬 和明; 田中賢治; 中北英一
        2009土壌水分ワークショップ論文集 , pp. 82-88, 2009年
      • メソ数値気象モデルによる力学的ダウンスケーリングにおける土壌水分の効果
        田中賢治; 相馬一義; 藤井嵩大; 山内 誠
        2009土壌水分ワークショップ論文集 , pp. 118-122, 2009年
      • Dynamical downscaling of urban climate using CReSiBUC with inclusion of detailed land surface parameters
        Tanaka Kenji; Souma Kazuyoshi; Fujii Takahiro; Yamauchi Makoto
        Proc. of the 2nd Lund Regional-scale Climate Modelling Workshop , pp. 285-287, 2009年
      • Inclusion of Detailed Land Surface Parameters for Meso-scale Urban Climate Simulation
        Tanaka Kenji; Souma Kazuyoshi; Fujii Takahiro; Yamauchi Makoto
        Proc. of the World City Water Forum 2009 , pp. SSE2-6, 2009年
      • Dynamical downscaling of urban climate around Tokyo using CReSiBUC
        Tanaka K; K. Souma; T. Fujii
        2009 Joint GEWEX/iLEAPS Conference, Water in a Changing Climate: Progress in Land-Atmosphere Interactions and Energy/Water Cycle Research, G5-4, 2009年
      • Description of landuse and vegetation status in hydrometeorological simulation
        Tanaka Kenji
        China-Japan Joint Workshop on “Human-Nature Interactions in The Changjiang River Basin of China Experiencing Abrupt Change”, 2009年
      • チャオプラヤ川における流出モデルの構築に関する研究
        小槻峻司; 田中賢治; 小尻利治; 浜口俊雄
        平成21年度土木学会関西支部年次学術講演概要 , pp. II-65-, 2009年
      • Hydrological Modeling of Runoff Features of Arabian Wadi Basins through Comparative Studies
        サベル モハメド; 浜口 俊雄; 小尻 利治; 田中 賢治
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2009年
      • NDVI及び分光反射率の時系列解析による全球1㎞メッシュ作物分類図の作成
        北宅洋; 田中賢治; 小尻利治; 浜口俊雄
        土木学会第64回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), Ⅶ-117, 2009年
      • チャオプラヤ川における分布型流出モデルの構築に関する研究
        小槻峻司; 田中賢治; 小尻利治; 浜口俊雄
        土木学会第64回年次学術講演会講演概要集 , pp. 399-400, 2009年
      • 20km解像度地域気候モデル出力のバイアス補正に関する研究
        中田淳子; 田中賢治; 小尻利治
        日本気象学会2009年度秋季大会講演予稿集, pp.516, 2009年
      • メソスケール都市気象シミュレーション のための詳細な陸面パラメータの導入
        田中賢治; 相馬一義; 藤井嵩大
        第11回非静力学モデルに関するワーク ショップ講演予稿集, H4, 2009年
      • 陸面過程モデルによる近未来および21世紀末における気候変動の地表面水・熱収支への影響評価
        田中賢治; 小尻利治; 中北英一
        極端気象現象とその気候変動による影響評価に関するシンポジウム, 2009年
      • Anticipatory Adaptation to Flood and Drought Disaster due to Climate Change
        Sato Yoshinobu; Tanaka Kenji; Nakakita Eiichi; Kojiri Toshiharu
        Proc. of 33rd IAHR Congress , pp. 1701-1707 , 0-858-25735-1, 2009年, 査読有り
      • トルコ・セイハン川流域における季節流量の予測可能性について
        藤原洋一; 渡邉紹裕; 田中賢治; 小尻利治
        農業農村工学会大会講演会講演要旨集, 2008年08月01日
      • 「中国淮河流域における光時間分解能衛星データを用いた水田抽出と農事暦の推定」
        久保田達也; 牧雅康; 田中賢治; 田村正行
        第17回生研フォーラム「宇宙からの地球環境モニタリング」論文集,pp.9-12, 2008, 東京., 2008年, 査読有り
      • 衛星画像を用いた作物LAI時系列変化パターンの推定 -北海道十勝地域における現地調査結果との比較-
        橋本直之; 牧; 雅康; 田中賢治; 田村正行
        日本リモートセンシング学会第45回学術講演会, 2008年
      • MODISデータを用いた水田抽出法の改良
        久保田達也; 牧雅康; 田中賢治; 田村正行
        日本リモートセンシング学会第45回学術講演会, 2008年
      • 中国淮河における高時間分解能衛星データを用いた水田抽出と農事暦の推定
        久保田達也; 牧雅康; 田中賢治; 田村正行
        生研フォーラム「宇宙からの地球環境モデリング」第17回論文集 , pp. 41529, 2008年
      • リモートセンシングデータを用いた小麦の出穂期までのLAI推定
        牧 雅康; 橋本直之; 田中真哉; 田中賢治; 田村正行; 秋山侃
        システム農学会2008年度秋季大会, 2008年
      • GCM出力値を用いた桂川流域における日吉ダムの影響評価
        山下英夫; 小尻利治; 田中賢治; 浜口俊雄
        平成20年度土木学会関西支部年次学術講演概要 , pp. Ⅱ-61-, 2008年
      • ダム貯水池を含む流域水資源分布の地球温暖化影響評価に関する研究
        森 英祐; 浜口俊雄; 小尻利治; 田中賢治
        平成20年度土木学会関西支部年次学術講演概要 , pp. Ⅱ-58-, 2008年
      • 全球における土壌水分推定値の季節変化・年々変動の再現性検証
        萬 和明; 田中賢治; 中北英一
        水文・水資源学会2008年度研究発表会要旨集, pp.162-163, 2008年
      • バイアス補正をした超高解像度GCMによる淀川流域の将来流量予測
        浜口 俊雄; 佐藤 嘉展; 森 英祐; 田中 賢治; 小尻 利治
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2008年
      • ダム操作を考慮した地球温暖化による流域水資源分布評価とその応用
        森 英祐; 浜口 俊雄; 佐藤 嘉展; 小尻 利治; 田中 賢治
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2008年
      • RCM出力の頻度分布を考慮したバイアス補正
        田中賢治; 萩澤佑樹; 小尻利治
        水文・水資源学会2008年度研究発表会要旨集, pp.90-91, 2008年
      • 分布型流出モデルを用いたリアルタイム洪水予測システムの構築
        中西健一郎; 田中賢治; 小森大輔; 沖; 大幹; 小尻利治
        水文・水資源学会2008年度研究発表会要旨集, pp.46-47, 2008年
      • Development of a discharge prediction method based on Topological Case-Based Modeling and a distributed hydrological model
        Harayama Kazuya; Oka Toshiaki; Kojiri Toshiharu Tanaka Kenji; Hamaguchi Toshio
        Proc. of 4th International Symposium on Flood Defence, Vol.4 , pp. -, 2008年
      • Consideration of estimation method of precipitation data for numerical real-time flood forecasting
        Nakanishi Kenichiro Tanaka; Kenji Komori; Daisuke Oki Taikan; Kojiri Toshiharu
        Proc. of 4th Int. Conf. on Hydrology and Water Resources in Asia Pacific Region, Vol.4 , pp. -, 2008年
      • Discharge projection of the Yodo River basin with dam reservoirs using MRI's 20km-GCM and its impact assessments due to climate change
        Toshio HAMAGUCHI Yoshinobu; SATO Kenji; TANAKA Eisuke; MORI Toshiharu KOJIRI
        Proc. of 4th Int. Conf. on Hydrology and Water Resources in Asia Pacific Region, Vol.4 , pp. -, 2008年
      • Bias correction of RCM output considering frequency distribution
        Tanaka K; Y. Hagizawa; T. Kojiri
        Proc. of 4th Int. Conf. on Hydrology and Water Resources in Asia Pacific Region, S4-14, 2008年
      • Effect of the LDAS Derived Realistic Distribution of Soil Moisture on a Summertime Heat Thunderstorm Prediction in Japan
        Souma Kazuyoshi; Tanaka Kenji; Nakakita Eiichi; Ikebuchi Shuichi Takara Kaoru
        Proc. of 4th Intl. Conf. on Water Resources and Environment Research , pp. 2339-2349, 2008年
      • Effects of Precipitation Data on an Improvement of Runoff Prediction
        Nakanishi Kenichiro Tanaka; Kenji Komori; Daisuke Oki Taikan; Kojiri Toshiharu; Ikebuchi Shuichi
        Proc. of 4th Intl. Conf. on Water Resources and Environment Research , pp. 305-316, 2008年
      • Numerical forecasting of flood events in small catchment in North Thailand
        Tanaka K; K. Nakanishi; T. Kojiri; D. Komori; T. Oki; T.Sukhapunnaphan
        International Interdisciplinary Conference on Predictions for Hydrology, Ecology, and Water Resources Management (HydroPredict2008), 2008年
      • Assessing the Impact of Climate Change on the Surface Energy and Water Balance of the Seyhan River Basin Turkey
        Tanaka, Kenji; Fujihara, Yoichi
        Proceedings of Water Down Under 2008, 2008年
      • Assessing the Impact of Climate Change on the Surface Energy and Water Balance of the Seyhan River Basin Turkey
        Tanaka, Kenji; Fujihara, Yoichi
        Proceedings of Water Down Under 2008, 2008年, 査読有り
      • 相関分析による植生に対する気象支配因子の推定
        萬和明; 田中賢治; 中北英一; 池淵周一
        日本気象学会大会講演予稿集, 2007年09月30日
      • 気候変化がトルコの干ばつ常襲地域の小麦生産に与える影響の予測
        中川 博視; 小葉田 亨; 矢野 友久; Barutçular Ceraleddin; Koç Müjde; 田中 賢治; 長野 宇規; 藤原 洋一; 星川 圭介; 久米 崇; 渡邉 紹裕
        日本作物学会講演会要旨集, 2007年
      • 気候モデル・ダウンスケーリング手法・水文モデルによる温暖化影響評価の不確実性について
        藤原洋一; 田中賢治; 渡邉紹裕; 長野宇規; 小尻利治
        水文・水環境研究部会シンポジウム , pp. -, 2007年
      • 北タイMaeWang流域の流出予測精度向上に向けた地球観測データの有効性検討
        中西健一郎; 田中賢治; 小森大輔; 沖大幹; 池淵周一
        平成19年度土木学会関西支部年次学術講演概要 , pp. II-6-, 2007年
      • 斐伊川水系を対象とした総合流域管理策定に関する研究
        高田敬規; 小尻利治; 田中賢治; 浜口俊雄
        平成19年度土木学会関西支部年次学術講演概要 , pp. II-19-, 2007年
      • 北タイMaeWang流域の流出予測精度向上に対する地球観測データの有効性の検討
        中西健一郎; 田中賢治; 小森大輔; 沖大幹; 池淵周一
        水文・水資源学会2007年度研究発表会要旨集 , pp. 28-29, 2007年
      • 全球陸域植生に対する気象支配因子の推定
        萬和明; 田中賢治; 中北英一; 池淵周一
        水文・水資源学会2007年度研究発表会要旨集 , pp. 80-81, 2007年
      • 斐伊川水系を対象とした流出解析及び総合流域評価
        高田敬規; 小尻利治; 田中賢治; 浜口俊雄
        水文・水資源学会2007年度研究発表会要旨集 , pp. 64-65, 2007年
      • 温暖化がセイハン川流域の水資源に及ぼす影響評価
        藤原洋一; 田中賢治; 渡邉紹裕; 小尻利治
        農業土木学会大会講演会 , pp. -, 2007年
      • Importance of rainfall measurement for flood forecasting
        Kenji Tanaka
        Thailand-Japan Inundatory Mitigation Discourse, Hua Hin, Thailand, 2007年
      • Climate Change and Alternative Cropping Patterns in Lower Seyhan Irrigation Project : A Regional Simulation Analysis
        Umetsu Chieko; Palanisami K.; Coskun Ziya; DONMA Sevgi; NAGANO Takanori; FUJIHARA Yoichi; TANAKA Kenji
        農業経済研究. 別冊, 日本農業経済学会論文集, 2007年
      • Controlling meteorological factor for inter-annual variability of NDVI
        Yorozu Kazuaki; Tanaka Kenji; Nakakita Eiichi; Ikebuchi Shuichi
        IUGG XXIV General Assembly, Perugia, Italy , pp. - , HW2003-66, 2007年
      • Bias correction of the meteorological variables from RCM for hydrological application
        Tanaka Kenji; Kojiri Toshiharu; Ikebuchi Shuichi
        IUGG XXIV General Assembly, Perugia, Italy , pp. - , MS016-60, 2007年
      • Understanding of accuracy on calculated soil moisture field for the study of land-atmosphere interaction
        Yorozu Kazuaki; Tanaka Kenji; Nakakita Eiichi; Ikebuchi Shuichi
        Eos Trans. AGU, 88(52), Fall Meet. Suppl , pp. - , H33C-1452, 2007年
      • Selecting the best meteorological forcing dataset for each river basin
        Tanaka Kenji; Yorozu Kazuaki
        Eos Trans. AGU, 88(52), Fall Meet. Suppl. , pp. - , H33C-1455, 2007年
      • 温暖化がセイハン川流域の水資源に及ぼす影響と適応
        藤原洋一; 田中賢治; 小尻利治; 渡邉紹裕
        農業土木学会大会講演会講演要旨集, 2006年07月26日
      • 水の循環系モデリングと利用システム 社会変動と水循環の相互作用評価モデルの構築 淀川流域,中国・淮河流域,インドネシア・ブランタス川流域における水循環モデルの構築
        寶馨; 立川康人; 中川一; 田中賢治; 佐山敬洋; 江申; 大石哲, 谷誠
        研究領域「水の循環系モデリングと利用システム」第3回領域シンポジウム(平成15年度採択研究課題中間シンポジウム、平成13年度採択研究課題終了シンポジウム)講演要旨集 平成18年, 2006年
      • トルコ・セイハン川流域の水資源に及ぼす温暖化の影響
        藤原洋一; 田中賢治; 渡邉紹裕; 小尻利治
        水文・水環境研究部会シンポジウム, 2006年
      • Projection of the impact of climate change on the surface energy and water balance in the Seyhan River Basin Turkey
        Tanaka Kenji; Fujihara Yoichi; Kojiri Toshiharu
        Proc. of the International Workshop for the Research Project on the Impact of Climate Changes on Agricultural Production System , pp. 83-90, 2006年
      • 気象変動に対する農業システムの耐性・脆弱性
        萬和明; 田中賢治; 池淵周一
        水文・水資源学会2006年度研究発表会要旨集 , pp. 40-41, 2006年
      • 京都における都市気象シミュレーションのための人工排熱量分布の推定
        鈴木章吾; 相馬一義; 田中賢治; 浜辺良; 池淵周一
        水文・水資源学会2006年度研究発表会要旨集 , pp. 294-295, 2006年
      • 領域気象モデルによる降水予測精度の不確実性成因分析―降水種別の精度評価―
        佐久間良一; 田中賢治; 相馬一義; 池淵周一
        水文・水資源学会2006年度研究発表会要旨集 , pp. 41308, 2006年
      • Inverse Modeling Approach to Assess the Impacts of Climatic Change on Water Resources Management on the Watershed Scale
        Fujihara Simonovic; S.P. Topaloglu; F. Watanabe; Tsugihiro; Tanaka Kenji
        Proc. of the International Workshop for the Research Project on the Impact of Climate Changes on Agricultural Production System , pp. 91-96, 2006年
      • Potential Impacts of Climate Change on the Hydrology and Water Resources of the Seyhan River Basin
        Fujihara Yoichi; Tanaka Kenji Watanabe Tsugihiro; Kojiri Toshiharu
        Proc. of the International Symposium on Water and Land Management for Sustainable Irrigated Agriculture , pp. -, 2006年
      • Short-term Rainfall Prediction Methods with Weather Radar and Numerical Atmospheric Model
        Nakakita Eiichi; Tanaka Kenji
        Proc. of AOGS 3rd Annual Meeting 2006 , pp. -, 2006年
      • Estimation of the Land Surface State in Japan Using Meteorological Data and Land Surface Model
        Souma Kazuyoshi; Tanaka Kenji; Ikebuchi Shuichi
        Proc. of AOGS 3rd Annual Meeting 2006 , pp. -, 2006年
      • Thermal insulation effect by floating island in Mizoro-ga-ike Pond
        Tanaka Kenji; Tasaki Kohei; Takemon Yasuhiro
        Proc. of AOGS 3rd Annual Meeting 2006 , pp. -, 2006年
      • The Analysis of Inter-annual Variability of Irrigation Water Requirement by Land Surface Model,
        Yorozu Kazuaki; Tanaka; Kenji; Ikebuchi Shuichi
        Proc of the 3rd APHW Conference on Wise Water Resources Management towards Sustainable Growth and Poverty Reduction , pp. -, 2006年
      • Effects of Urban Heating on the Rainfall Event by a Cloud Resolving Model
        Ito Yotaro; Moteki; Qoosaku; Souma Kazuyoshi Yorozu; Kazuaki Tanaka; Kenji Ikebuchi Shuichi
        Proc of the 3rd APHW Conference on Wise Water Resources Management towards Sustainable Growth and Poverty Reduction , pp. -, 2006年
      • The Impact of Climate Change on the Surface Water Balance in Semi-arid Region
        Tanaka Kenji; Fujihara Yoichi Watanabe Tsugihiro; Kojiri Toshiharu; Ikebuchi Shuichi
        Proc of the 3rd APHW Conference on Wise Water Resources Management towards Sustainable Growth and Poverty Reduction , pp. -, 2006年
      • 夏季の琵琶湖周辺における対流性降水に地表面状態が与える影響の検討
        相馬一義; 田中賢治; 中北英一; 池淵周一
        京都大学防災研究所年報, 2005年11月30日
      • P430 夏季の山地域における対流性降水に地表面状態の違いが与える影響
        相馬一義; 田中賢治; 中北英一; 池淵周一
        大会講演予講集, 2005年04月30日
      • Energy and water balance of Mizoro-ga-ike Pond
        Tanaka Kenji; Tasaki Kohei; Takemon Yasuhiro
        Proc. of AOGS 2nd Annual Meeting 2005, 2005年
      • 夏季の山地域における対流性降水に地表面状態の違いが与える影響
        相馬一義; 田中賢治; 中北英一; 池淵周一
        日本気象学会2005年度春季大会講演予稿集, 2005年
      • 短時間数値気象予測における地表面加熱の重要性
        Tanaka Kenji; Souma Kazuyoshi; Nakakita Eiichi; Ikebuchi Shuichi
        Annuals of Disas. Prev. Res. Inst., Kyoto Univ., 2005年
      • 深泥池の浮島は水温変動を緩和する
        田崎紘平; 田中賢治; 竹門康弘; 池淵周一
        第9回応用生態工学会大会発表会要旨集 , pp. 85-88, 2005年
      • 夏季の山岳域における対流性降水に土壌水分が与える影響
        相馬一義; 田中賢治; 中北英一; 池淵周一
        水文・水資源学会2005年研究発表会要旨集 , pp. 24-25, 2005年
      • 領域気象モデルによる降水量プロダクトの定量的な利用にむけて
        田中賢治; 渡辺裕司; 相馬一義; 池淵周一
        水文・水資源学会2005年研究発表会要旨集 , pp. 314-315, 2005年
      • 中央アジア・アラル海流域における水文・気象データの長期解析
        甲山治; 田中賢治; 池淵周一; 砂田憲吾
        水文・水資源学会2005年研究発表会要旨集 , pp. 16-17, 2005年
      • Estimation of global distribution of required water for irrigation using SiBUC
        Yorozu Kazuaki; Tanaka; Kenji; Ikebuchi Shuichi
        Proc. of XII World Water Congress , pp. -, 2005年
      • Coupling a Mosaic Land Surface Scheme (SIBUC) with a Nonhydrostatic Atmospheric Model (ARPS)
        Souma Kazuyoshi; Tanaka Kenji; Nakakita Eiichi
        水資源研究センター研究報告, 2005年
      • Creating a Global 1-Degree Dataset of Crop Type and Cropping Calendar through the Time Series Analysis of NDVI for GSWP2 Simulation Considering Irrigation Effect
        Yorozu Kazuaki; Tanaka Kenji; Ikebuchi Shuichi
        水資源研究センター研究報告, 2005年
      • Validation of the GSWP2 Baseline Simulation
        Tanaka Kenji; Yorozu Kazuaki; Hamabe Ryo
        水資源研究センター研究報告, 2005年
      • CAPS2002観測データとCReSSによる数値シミュレーションとの比較
        玉川一郎; 民田晴也; 石田祐宣; 田中賢治; 樋口篤志
        日本気象学会2004年度秋季大会講演予稿集 , pp. 237-, 2004年
      • CAPS2003観測データを用いた接地気層乱流の構造-高次相関量の確率分布を中心として-
        石田祐宣; 安田延壽; 田中賢治; 玉川一郎; 樋口篤志
        日本気象学会2004年度春季大会講演予稿集 , pp. -, 2004年
      • 航空機による地表面温度観測と顕熱フラックスのフットプリント解析-琵琶湖プロジェクト面的集中観測(CAPS2002)-
        松島大; 田中賢治; 石田祐宣; 玉川一郎; 樋口篤志
        水文・水資源学会2004年研究発表会要旨集 , pp. 228-229, 2004年
      • 琵琶湖プロジェクト集中観測時の熱雷の再現と局地循環が果たした役割についての検討
        相馬一義; 田中賢治; 中北英一; 池淵周一
        水文・水資源学会2004年研究発表会要旨集 , pp. 74-75, 2004年
      • 陸面過程モデルを用いた中国史灌流域における灌漑用水量の検証
        甲山 治; 田中賢治; 池淵周一
        水文・水資源学会2004年研究発表会要旨集 , pp. 26-27, 2004年
      • 衛星による植生状態量及び地上気象データを用いた土地利用判別手法の構築
        山田賢治; 甲山 治; 田中賢治; 池淵周一
        水文・水資源学会2004年研究発表会要旨集 , pp. 256-257, 2004年
      • 陸面過程モデルSiBUCによる灌漑を考慮に入れた全球土壌水分量分布の算定
        萬和明; 田中賢治; 池淵周一
        水文・水資源学会2004年研究発表会要旨集 , pp. 82-83, 2004年
      • 3次元ドップラーレーダー情報の同
        相馬一義; 田中賢治; 中北英一; 池淵周一
        水文・水資源学会2004年研究発表会要旨集 , pp. 74-75, 2004年
      • 水平スケールの異なる熱収支とそのインバランス-琵琶湖プロジェクト面的集中観測(CAPS2002,2003)-
        石田祐宣; 田中賢治; 玉川一郎; 樋口篤志; 小野圭介
        水文・水資源学会2004年研究発表会要旨集 , pp. 226-227, 2004年
      • Estimation of land use and water usage in the Huaihe river basin from field survey and satellite analysis
        Kozan; Osamu Yamada; Kenji Tanaka; Kenji Ikebuchi; Shuichi
        Proceedings CD-ROM of the 6th International Study Conference on GEWEX in Asia and GAME , pp. - , CD-ROM, 2004年
      • Surface heat balance using flux measurement array during Catch A Plume by SATs (CAPS) IOP
        Ishida; Sachinobu Tanaka; Kenji Higuchi; Atsushi Tamagawa; Ichiro Matsushima, Dai
        Proceedings CD-ROM of the 6th International Study Conference on GEWEX in Asia and GAME , pp. - , CD-ROM, 2004年
      • Production of final dataset of GAME-HUBEX Regional 4DDA by JSM-SiBUC
        Tanaka; Kenji Souma; Kazuyoshi Tsuboki; Kazuhisa Ikebuchi; Shuichi
        Proceedings CD-ROM of the 6th International Study Conference on GEWEX in Asia and GAME , pp. - , CD-ROM, 2004年
      • Landuse and cropping pattern classification using satellite derived vegetation indices in the Huaihe river basin
        Kozan; Osamu Tanaka; Kenji Ikebuchi; Shuichi Qian; Mingkai
        Proc. of the 2nd International Conference on Hydrology and Water Resources in Asia Pacific Region , pp. 732-740, 2004年
      • Development of a new Soil Moisture Retrieval Algorithm using TRMM/TMI polarization ratio and NDVI
        Tanaka; Kenji Morohashi; Makoto Ikebuchi; Shuichi
        Proc. of the 2nd International Conference on Hydrology and Water Resources in Asia Pacific Region , pp. 686-693, 2004年
      • Seasonal and inter-annual variations of the energy and water budget in south-east Asia -results from the GSWP2 baseline simulation-
        Tanaka; Kenji Yorozu; Kazuaki Kozan; Osamu
        Forest and water in warm humid Asia, Proc. of a workshop of the International Union of Forest Research Organizations (IUFRO) , pp. 45-48, 2004年
      • Preliminary results of the GSWP-2 run by SiBUC
        Tanaka; Kenji Ikebuchi; Shuichi Yorozu; Kazuaki
        Proc. of the 84th AMS Annual Meeting, 18th Conference on Hydrology , pp. 1.40000000-, 2004年
      • 衛星リモートセンシングと陸面過程モデルを用いた中国史灌河流域における水利用の推定
        甲山 治; 山田賢治; 田中賢治; 池淵周一
        第4回水文過程のリモートセンシングとその応用に関するワークショップ , pp. 45-54, 2004年
      • P366 局地気象モデルへの詳細な陸面過程モデルの導入
        相馬一義; 田中賢治; 中北英一; 池淵周一
        大会講演予講集, 2003年10月15日
      • 複数の乱流計測機を用いた乱流熱輸送量空間分布観測の概要 : 琵琶湖プロジェクト2002年集中観測(CAPS)
        石田 祐宣; 樋口 篤志; 田中 賢治; 松島 大; 玉川 一郎; 浅沼 順; 多田 毅; 小野 圭介; 林 泰一; 岩田 徹; 田中 広樹; 檜山 哲哉; 石川 裕彦; 田中 健路; 松浦 陽介; 朝岡 良浩; 渡辺 浩明; 家本 薫; 鈴木 善晴; 原 耕一郎; 清水 保; 鎌田 雅憲; 大石 哲; 民田 晴也; 山本 宗尚; 松原 卓美; 八田 由紀子; 近藤 善美; 佐藤 暁子; 山根 悠介; 甲山 治; 石岡 賢治; 相馬 一義; 宮田 昇平; 田中 武志; 花房 大輔; 福田 大輔; 西村 吉弘; 伊藤 龍也; 松井 一浩; 吉田 直矢
        大会講演予講集, 2003年05月21日
      • 正規化植生指標を用いた中国淮河流域における農耕サイクルの推定
        甲山 治; 田中賢治; 池淵周一
        京都大学防災研究所年報. B = Disaster Prevention Research Institute Annuals. B, 2003年04月01日
      • 局地気象モデルへの詳細な陸面過程モデルの導入
        相馬一義; 田中賢治; 中北英一; 池淵周一
        日本気象学会2003年度秋季大会講演予稿集, 2003年
      • 陸面過程モデルから見た琵琶湖流域の水循環
        田中賢治; 中北英一; 池淵周一
        平成15年度水資源セミナー講演概要集 , pp. 61-68, 2003年
      • 夏季チベット高原における陸面過程モデルSiBUCの性能評価
        濱邉良; 田中賢治; 池淵周一
        水文・水資源学会2003年研究発表会要旨集 , pp. 68-69, 2003年
      • Energy and water budget in the lake Biwa basin Japan
        Tanaka; Kenj Ishioka; Kenji Nakakita; Eiichi Ikebuchi; Shuichi
        Abstract of the IUGG2003, Sapporo Japan , pp. -, 2003年
      • The Estimation of Water and Heat Budget in the Huaihe River Basin China - Detail Representation of Various Cropland and Irrigation -
        Kozan; Osamu Tanaka; Kenji Ikebuchi; Shuichi
        Proc. of the 1st International Conference on Hydrology and Water Resources in Asia Pacific Region , pp. 763-768, 2003年
      • プロジェクト研究報告 琵琶湖プロジェクト
        田中 賢治; 中北 英一; 池淵 周一
        水資源研究センター研究報告, 2002年04月
      • 多様な農耕地の影響を考慮した中国淮河流域における水・熱収支推定に関する研究
        甲山 治; 田中賢治; 池淵周一
        土木学会第57回年次学術講演会講演概要集 , pp. - , CD-ROM, 2002年
      • 多様な農耕地の影響を考慮した中国淮河流域における水・熱収支推定に関する研究
        田中賢治; 甲山; 治 池淵周一
        第6回水資源に関するシンポジウム論文集 pp.603-608, 2002年
      • 地上設置型植生モニタリングシステムを用いた日本での代表的な土地被覆での植生指標の季節変化−PGLIERC, 琵琶湖プロジェクトの成果から—
        樋口篤志; 西田顕郎; 田中賢治; 戎信宏; 飯田真一; 中北英一; 近藤昭彦
        第3回水文過程のリモートセンシングとその応用に関するワークショップ論文集, 2002年
      • メソ数値予報モデルへのGPS可降水量のデータ同化に関する研究
        田中賢治; 畑中隆二; 椎葉充晴
        土木学会第57回年次学術講演会講演概要集 , pp. - , CD-ROM, 2002年
      • 数値気象予報モデルARPSによる琵琶湖プロジェクト集中観測時の大気場の再現
        相馬一義; 田中賢治; 池淵周一
        水文・水資源学会2002年研究発表会要旨集 , pp. 70-71, 2002年
      • Sensible heat flux and surface temperature heterogeneity over a grassland
        Matsuhima; D Asanuma Jun; Higuchi Atsushi Ishida Sachinobu Nagai H; Sugita Michiaki Tamagawa Ichiro Tanaka; Kenji Toda Motomu
        Proc. of the 2nd Int. Workshop on Advanced Flux Network and Flux Evalution, Cheji Island, Koria , pp. -, 2002年
      • Intercomparison of the open-path flux measuring sensors for sensible heat, water vapor and CO2 fluxes
        Ishida Sachinobu; Asanuma Jun; Miyazaki Shin Matushima Dai Higuchi Atsushi Hiyama T; Tamagawa Ichiro; Sugita Michiharu; Nagai H. Tanaka; Kenji Toda Motomu
        Proc. of the 2nd Int. Workshop on Advanced Flux Network and Flux Evalution, Cheji Island, Kori , pp. 71-73, 2002年
      • Relationship of seasonal variations of normalized difference vegetation index, leaf area index and evapotraspiration in deciduous forests.
        戎信宏; 西川敦; 近藤昭彦; 中北英一; 田中賢治
        第3回水文過程のリモートセンシングとその応用に関するワークショップ 平成14年, 2002年
      • Seasonal Variations in Vegetation Indices derived from in situ Type Vegetation Monitoring System at typical landcovers in Japan. From the Observation Results in PGLIERC and Lake Biwa Project.
        HIGUCHI A; NISHIDA K; KONDOH A; TANAKA K; EBISU N; IIDA S; NAKAKITA E
        第3回水文過程のリモートセンシングとその応用に関するワークショップ 平成14年, 2002年
      • 中国わい河流域を対象としたマクログリッド型流出モデルの検証
        水主崇之; 立川康人; 宝馨; 田中賢治
        土木学会年次学術講演会講演概要集 第2部, 2001年09月01日
      • 地上観測の正規化植生指標(NDVI)と森林の蒸発散量に関する研究-琵琶湖プロジェクト森林観測から-
        戒 信宏; 山中新一; 西川 敦; 近藤昭彦; 中北英一; 田中賢治
        水文・水資源学会2001年研究発表会要旨集 , pp. 252-253, 2001年
      • 琵琶湖の熱収支の季節変化
        田中賢治; 石岡賢治; 中北英一; 池淵周一
        水文・水資源学会2001年研究発表会要旨集 , pp. 144-145, 2001年
      • 衛生画像GMS5を用いた日射量データ精度向上に関する研究
        甲山 治; 田中賢治; 池淵周一
        水文・水資源学会2001年研究発表会要旨集 , pp. 62-63, 2001年
      • 水田・湖面における水・熱収支の季節変化
        石岡賢治; 田中賢治; 中北英一; 池淵周一
        土木学会第56回年次学術講演会講演概要集 , pp. 516-517 , Ⅱ-258 , CD-ROM, 2001年
      • 中国淮河流域を対象としたマクログリット型流出モデルの検証
        水主崇之; 立川康人; 寶 馨 田中賢治
        土木学会第56回年次学術講演会講演概要集 ,No. Ⅱ-243 , pp. - , CD-ROM, 2001年
      • JSM-SiBUCによる梅雨前線の数値シミュレーション
        田中賢治; 坪木和久; 池淵周一
        平成13年度水資源セミナー講演概要集 , pp. 67-72, 2001年
      • Improvement of diurnal variation of downward short-wave radiation by GMS-5 data
        Kozan; O. Tanaka; K. Ikebuchi, S
        Proc. of 3rd GAME-HUBEX Workshop on Meso-scale Systems in Meiyu/Baiu Front and Its Hydrological Cycle , pp. 115-118, 2001年
      • The impact of landuse change on the meso-scale precipitation system: Numerical study by JSM-SiBUC
        Tanaka; K. Tsuboki; K. Shiiba; M. Ikebuchi, S
        Proc. of 3rd GAME-HUBEX Workshop on Meso-scale Systems in Meiyu/Baiu Front and Its Hydrological Cycle , pp. 167-170, 2001年
      • A Simple and cheap method to monitor the surface status for the validation of optical satellite remote sensing
        Higuchi Atsushi; Nishida Kenro Kondoh; Akihiko Tanaka; Kenji Ebisu Nobuhiro Iida Shinichi; Nakakita Eiichi
        Proc. of 5th International Study Conference on GEWEX in Asia and GAME , pp. 223-228, 2001年
      • Simulation of River Discharge in the Huaihe River Basin in China
        Tachikawa; Y. Tanaka; K. Takara; K. Ichikawa; Y. Shiiba, M
        Proc. of 5th International Study Conference on GEWEX in Asia and GAME Vol.3, Nagoya , pp. 734-737, 2001年
      • Land Data Assimilation in the GAME/HUBEX
        Tanaka; K. Kozan; O. Nakamura; T. Shiiba; M. Ikebuchi, S
        Proc. of 5th International Study Conference on GEWEX in Asia and GAME, pp. 697-702, 2001年
      • Estimation of Energy and Water Budget in the Huaihe River Basin, China.
        KOZAN O; TANAKA K; IKEBUCHI S
        筑波大学陸域環境研究センター報告, 2001年
      • Energy and Water Budget of Paddy Field in the Lake Biwa Basin, Japan.
        TANAKA K; HAYASHI H; NAKAKITA E; IKEBUCHI S
        筑波大学陸域環境研究センター報告, 2001年
      • 陸面過程モデル構成上の気象強制力メッシュデータ作成法に関する研究
        甲山 治; 田中賢治; 池淵周一
        土木学会第55回年次学術講演会講演概要集 ,No. Ⅱ-115 , pp. - , CD-ROM, 2000年
      • ARPSによる琵琶湖流域における水・熱エネルギー循環モデル開発のための基礎的研究
        畑中隆二; 田中賢治; 椎葉充晴
        土木学会第55回年次学術講演会講演概要集 ,No. Ⅱ-114 , pp. - , CD-ROM, 2000年
      • GAME-HUBEXのフラックス観測ー1999年本観測より
        田中賢治; 池淵周一; 椎葉充晴
        水文・水資源学会2000年研究発表会要旨集 , pp. 244-245, 2000年
      • 中国淮河流域の熱、水収支推定
        田中賢治; 甲山; 治 池淵周一
        平成12年度水資源セミナー講演集 , pp. 118-125, 2000年
      • Application of Kalman Filter to SiB for Soil Moisture Assimilation by Satellite Date
        Tanaka; K. Ikebuchi; S. Shiiba, M
        2000 Westem Pacific Geophysics Meeting , pp. -, 2000年
      • Numerical simulation of JSM-SiBUC initialized and extemally forced by GAME reanalysis data
        Tanaka; K. Tsuboki; K. Shiiba; M. Ikebuchi, S
        Proc.of International GAME/HUBEX Worksyop Sapporo 2000 , pp. 39-41, 2000年
      • 琵琶湖プロジェクト
        田中賢治; 中北英一; 池淵周一
        水資源研究センタ-研究報告, 2000年
      • GAME‐HUBEXのフラックス観測 1998年本観測より
        田中賢治; 池淵周一; 椎葉充晴
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 1999年07月31日
      • Kalman フィルターによる土壌水分量同化手法の開発のための基礎的研究
        田中賢治; 中村忠則; 椎葉充晴; 池淵周一
        土木学会第54回年次学術講演会第Ⅱ部門概要集 , pp. 734-735, 1999年
      • 陸面過程モデルと山腹斜面流出モデルの結合
        金澤瑞樹; 椎葉充晴; 堀智晴; 田中賢治; 市川 温
        土木学会第54回年次学術講演会第II部門概要集, pp.730-731, 1999年
      • 水・熱フラックスに対する地表面起伏効果
        綛谷剛志; 田中賢治; 椎葉充晴; 池淵周一
        土木学会第54回年次学術講演会第Ⅱ部門概要集 , pp. 728-729, 1999年
      • 陸面エネルギーフラックスモデル
        田中賢治
        第1回水のモデリングに関するワークショップ , pp. -, 1999年
      • HUBEX のフラックス観測-1999年より
        田中賢治; 椎葉充晴; 池淵周一; 立川康人
        1999年度GAME 国内研究集会発表要旨集 , pp. 41527, 1999年
      • Intensified flux observation in GAME-HUBEX
        Tanaka; K. Tachikawa; Y. Shiiba; M. Ikebuchi, S
        Preprint Volume of 3rd Intl. Scientific Conf. on the Global Energy and Water Cycle ,No. G-1.32 , pp. -, 1999年
      • Effect of paddy field and water body in LSP
        Tanaka, K
        Proc. of Intl. Workshop on Land-Surface Water Budget , pp. 151-166, 1999年, 査読有り
      • Analysis of energy/water flux data in HUBEX-IOP.
        TANAKA K; SHIIBA M; IKEBUCHI S; QIAN M; XU H; YAN M
        Workshop Meso Scale Syst Meiyu Baiu Front Hydrol Cycle 1999, 1999年
      • Flux observation in GAME-HUBEX From preliminary observation in1997.
        田中賢治; 池淵周一; 椎葉充晴
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 1998年08月
      • わい河流域における土地被覆分類と空間スケール効果 ADEOS‐AVNIRデータを用いて
        宝馨; 立川康人; 田中賢治; 野ツ俣克彦
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要, 1998年05月
      • 圃場容水量・パイプ流を考慮した斜面流出計算モデルの開発
        椎葉 充晴; 立川康人; 市川温; 堀智晴; 田中賢治
        京都大学防災研究所年報, 1998年
      • 河道網系グリッドモデルによる実時間洪水予測手法
        椎葉充晴; 堀; 智晴; 立川康人; 田中賢治他
        土木学会第53回年次学術講演会第II部門概要集, pp.74-75, 1998年
      • SiBUCのパラメータ調整-’97年HUBEX 予備観測より-
        林 祐樹; 田中賢治; 椎葉充晴
        土木学会第53回年次学術講演会第Ⅱ部門概要集 , pp. 58-59, 1998年
      • 気象庁数値予報モデルJSM への陸面過程モデル SiBUC の導入
        山本卓生; 田中賢治; 椎葉充晴
        土木学会第53回年次学術講演会第Ⅱ部門概要集 , pp. 56-57, 1998年
      • HUBEX における水文フラックス観測
        田中賢治; 椎葉充晴; 池淵周一; 立川康人
        1998年度GAME 研究成果報告 , pp. 107-108, 1998年
      • 琵琶湖プロジェクトの陸面過程モデリング--衛星データの導入--
        田中賢治; 中北英一; 池淵周一
        水文過程のリモートセンシングとその応用に関するワークショップ , pp. 69-78, 1998年, 査読有り
      • 陸面水文モデルと流出モデルとの結合について
        立川康人; 椎葉充晴; 市川温; 田中賢治
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 1997年07月
      • 水田におけるフラックス観測 琵琶湖プロジェクト96より
        田中賢治; 前田敏彦; 中北英一; 池淵周一
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 1997年07月
      • 陸面水文モデルと流出モデルとの結合に関する基礎的研究
        真木康州; 立川康人; 椎葉充晴; 田中賢治
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要, 1997年05月
      • 屋根面高度分布を考慮した都市域熱収支モデル
        中村忠則; 田中賢治; 高棹琢馬
        土木学会第52回年次学術講演会第II部門概要集 , pp. 282-283, 1997年
      • HUBEXの活動の現状報告
        武田喬男; 坪木和久; 田中賢治
        1997年度GAME国内研究集会発表要旨集, GAME Publication No.8 , pp. 24-25, 1997年
      • Surface Heat Flux Estimation in GAME-HUBEX
        Tanaka Kenji; Ikebuchi Shuichi
        Proc. of Intl. Study Conf. on GEWEX in Asia and GAME , pp. 72-73, 1997年
      • 琵琶湖プロジェクト'95における大気境界層の同期観測
        田中賢治; 大石哲; 中北英一; 池淵周一
        土木学会第51回年次学術講演会第II部門概要集 , pp. 806-807, 1996年
      • 琵琶湖における予備観測の結果とHUBEXフラックス観測計画
        池淵周一; 田中賢治
        1996年度GAME国内研究集会発表要旨集, GAME Publication No.4 , pp. 25-26, 1996年
      • Scaling-up the regional heat fluxes considering landuse scale effect
        Tanaka Kenji; Ikebuchi Shuichi
        Proc. of Intl. Workshop on Macro-scale Hydrological Modeling , pp. 27-30, 1996年
      • 地表面起伏形状と水・熱フラックス分布の関係
        田中賢治; 前田敏彦; 池淵周一
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 1995年08月
      • 複合場からの熱フラックスの算定-スケール効果の導入-
        田中賢治; 田中敬也; 池淵周一
        土木学会第50回年次学術講演会第II部門概要集 , pp. -, 1995年
      • The Effects of the Land-Use Characteristic Scale on Regional Heat Fluxes
        Tanaka Kenji; Ikebuchi Shuichi
        Proc. of the Second Intl. Study Conf. on GEWEX in Asia and GAME , pp. 339-342, 1995年
      • 流域スケールの蒸発散モデルのスケールアップ
        田中賢治; 池淵周一; 田中敬也
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 1994年08月
      • 都市域・水体を考慮した生物圏モデル(SiBUC)
        田中賢治; 池淵周一
        土木学会第49回年次学術講演会第II部門概要集 , pp. -, 1994年
      • Simple Biosphere Model Including Urban Canopy (SiBUC) for Regional or Basin-Scale Land Surface Processes
        TANAKA Kenji
        Proc. of International Symposium on GEWEX Asian Monsoon Experiment, 1994, 1994年
      • EVAPORATION FROM A COMPLEX LAND-USE SURFACE - HOW TO ESTIMATE AVERAGE EVAPORATION
        Y KUZUHA; S IKEBUCHI; K TANAKA
        EXCHANGE PROCESSES AT THE LAND SURFACE FOR A RANGE OF SPACE AND TIME SCALES, 1993年, 査読有り
      • 2次元モデルによる広域場からの蒸発散量推定に関する検討
        葛葉泰久; 池淵周一; 田中賢治
        水文・水資源学会1992年研究発表会要旨集 , pp. 190-193, 1992年
      • P237 琵琶湖プロジェクト2002年集中観測(Catch A Plume by SATs:CAPS) : その概要
        樋口 篤志; 田中 賢治; 石田 祐宣; 松島 大; 玉川 一郎; 浅沼 順; 多田 毅; 小野 圭介; 林 泰一; 岩田 徹; 田中 広樹; 檜山 哲哉; 石川 裕彦; 田中 健路; 琵琶プロDPRI共同研究参加メンバー 琵琶プロDPRI共同研究参加メンバー
        大会講演予講集, 2003年

      講演・口頭発表等

      • 世界の主要流域の水文環境の将来変化予測
        田中賢治
        令和5年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2024年02月22日
      • Assessment of the Flash Droughts in the Kashkadarya Region, Uzbekistan
        Valeriya RAKHMATOVA; Kenji TANAKA; Temur KHUJANAZAROV
        令和5年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2024年02月21日
      • Analysis of Climate Change Impacts on Vegetation Growth in the Aral Sea Basin: a Case Study in Uzbekistan
        Xue HU; Kenji TANAKA
        令和5年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2024年02月21日
      • Impact of the Qosh-Tepa canal in Afghanistan to the Downstream of the Amu Darya River Basin
        Temur KHUJANAZAROV; Yoshiya TOUGE; Kenji TANAKA
        令和5年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2024年02月21日
      • Estimating Groundwater Storage Anomalies in Songliao Plain Using GRACE
        Dan FENG; Kenji TANAKA; KHUJANAZAROV Temur; Kazuaki YOROZU; Yoshiya TOUGE
        令和5年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2024年02月21日
      • 分布型水文モデルを用いたタイにおける稲の二期作が水ストレスに与える影響の評価
        松崎真里; 田中賢治
        令和5年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2024年02月21日
      • グラフ畳み込みニューラルネットワークを用いた地下水流モデリング
        永里赳義; 田中賢治
        令和5年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2024年02月21日
      • インド夏季モンスーンオンセットと地表面状態の関係について
        岩本蘭丸; 田中賢治; 萬和明; 峠嘉哉; 梶川義幸
        令和5年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2024年02月21日
      • Groundwater storage and Precipitation variation in Songliao Plain
        Dan Feng; Kenji Tanaka
        水文・水資源学会/日本水文科学会2023年度研究発表会, 2023年09月05日
      • 日本の冬季降水量の定量評価と検証
        谷田貝亜紀代; 増田南波; 田中賢治; 山口悟; 橋本真諭
        令和4年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2023年02月22日
      • 世界の主要流域の水文環境の歴史的変遷
        田中賢治; 稲垣智也
        令和4年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2023年02月22日
      • Evaluation Performance of Various Gridded Precipitation Datasets over Flood Inundation under Climate Change
        Guek Leang HAK; Kenji TANAKA; Sophal TRY
        令和4年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2023年02月21日
      • Groundwater storage and management in Songliao Plain
        DAN FENG; KENJI TANAKA
        令和4年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2023年02月21日
      • 3Dプリンターを用いた低価格気象観測測器の開発と検証
        峠嘉哉; Temur Khujanazarov; 田中賢治
        令和4年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2023年02月21日
      • タイ国における農地水ストレスの長期解析
        松崎真里; 田中賢治
        令和4年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2023年02月21日
      • Analysis of Climate Change Impacts on Vegetation Growth in the Aral Sea Basin: a casa study in Uzbekistan
        Xue HU; Kenji TANAKA; Temur KHUJANAZAROV; Yoshiya TOUGE
        令和4年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2023年02月21日
      • 150年連続ランによる琵琶湖水位の将来予測
        田坂彰英; 田中賢治; 田中茂信
        水文・水資源学会/日本水文科学会2022年度研究発表会, 2022年09月07日
      • 氷河流域におけるエネルギーおよび水収支モデルの適用
        Sadyrov Sanjar; 田中賢治; Khujanazarov Temur
        水文・水資源学会/日本水文科学会2022年度研究発表会, 2022年09月07日
      • ジャカルタにおける豪雨予測への都市活動情報導入とその精度評価
        Muhammad SYAHIR BIN; MD DIN; 相馬一義; Hasti WIDYASAMRATRI; 末次忠司; 馬籠純; 石平博; 田中賢治
        平成27年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2016年02月24日
      • 火災後の流域管理に向けたアルジェリアでの林野火災調査
        峠嘉哉; Sameh Kantoush; Mohammed Saber; Asma Bouamrane; Ali Bouamrane; Mahmoud Mohammed; Rasid Al-Maamari; 田中賢治; 角哲也
        令和5年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2024年02月22日
      • 2017年尾崎半島林野火災跡地における火災後豪雨の被害と被災前後の多時期UAV観測
        峠嘉哉; 田中賢治
        水文・水資源学会/日本水文科学会2023年度研究発表会, 2023年09月06日
      • Assessment of runoff sources in glaciated catchments of Inner Tien-Shan, Kyrgyzstan
        Sadyrov Sanjar; 田中賢治; Satylkanov Rysbek; Khujanazarov Temur; 峠嘉哉; 藤田耕史
        水文・水資源学会/日本水文科学会2023年度研究発表会, 2023年09月05日
      • タイ国のイネ二期作における水ストレスの解析
        松崎真里; 田中賢治
        水文・水資源学会/日本水文科学会2023年度研究発表会, 2023年09月05日
      • Analysis of drought indices in the Kashkadarya River Basin
        Rakhmatova Valeriya; Tanaka Kenji; Khujanazarov Temur
        水文・水資源学会/日本水文科学会2023年度研究発表会, 2023年09月04日
      • Multitemporal UAV surveys of geomorphological changes by severe postfire heavy rain in Japan
        Yoshiya Touge; Kenji Tanaka
        The 7th International Symposium on Flash Floods in Wadi Systems, 2023年06月06日
      • 林野火災への気候変動影響評価に向けた極端な土壌乾燥度の将来予測
        峠嘉哉; 田中賢治
        2023年度日本火災学会研究発表会, 2023年05月28日
      • Postfire heavy rain in Japan as precondition type of compound disaster
        Yoshiya Touge; Kenta Tozato; Haoyu Dong; Ke Shi; Shuji Moriguchi; Kenji Tanaka
        Japan Geoscience Union Meeting 2023, 2023年05月24日, 招待有り
      • Potential application of land surface model for soil drought including wildfires
        Yoshiya Touge; Kenji Tanaka
        JASTIP-WP4 Workshop, 2023年03月02日
      • Meteorological observations in the highlands of Kyrgyzstan
        Kenji Tanaka; Temur Khujanazarov; Sanjar Sadyrov
        TShHMRC summer school, 2022年08月08日, 招待有り
      • Improvement of Snow and Ice Hydrological Processes Based on Glacier Observations in the Central Tianshan Region
        Kenji Tanaka; Takefumi Iwakawa
        AOGS2022, 2022年08月04日
      • 陸面過程の観測・モデリングと気候変動影響評価
        田中賢治
        東北大学セミナー, 2022年07月13日, 招待有り
      • タイにおける乾季作の県別コメ収量と渇水指標との関係に関する研究
        松崎真理; 田中茂信; 田中賢治
        2022年度土木学会関西支部年次学術講演会, 2022年05月29日
      • アラル海集水域における陸面過程解析への衛星観測水域変遷情報の導入
        谷口朝美; 小林楽; Temur Khujanazarov; 田中賢治; 田中茂信
        2022年度土木学会関西支部年次学術講演会, 2022年05月29日
      • 地球温暖化が進行した世界で起こりそうなこと
        田中賢治
        第4回琵琶湖・淀川・大阪湾流域圏シンポジウムin大阪, 2022年05月28日, 招待有り
      • Gridded Precipitation Datasets Comparison against Observation Dataset on Flood Inundation
        Guek Leang HAK; Shigenobu TANAKA; Kenji TANAKA
        JpGU 2022, 2022年05月23日
      • 日本海側山岳降雪とENSO~札幌のケース~
        谷田貝亜紀代; 田中賢治; 木下千里
        令和3年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2022年02月22日
      • 超高解像度力学的ダウンスケーリングデータを用いた手取川流域の気候変動影響評価
        田中賢治; 石田桂
        令和3年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2022年02月22日
      • 陸面過程モデルによる地下水位の解析と検証
        塩尻大也; 田中賢治; 田中茂信
        令和3年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2022年02月21日
      • Characteristics of Climate and Water Resources Derived from Field in Uzbekistan
        Temur KHUJANAZAROV; Kenji TANAKA; Kristina TODERICH
        DPRI Annual Meeting 2022, 2022年02月21日
      • 陸面過程モデルによる入力土壌パラメータの全球規模での感度分析
        稲垣智也; 田中茂信; 田中賢治
        令和3年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2022年02月21日
      • アラル海集水域における長期高解像度陸面過程解析
        小林楽; 田中賢治; Temur KHUJANAZAROV; 田中茂信
        令和3年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2022年02月21日
      • Flood Evaluation Using Multiple Precipitation Datasets in Stung Sen River Basin, Cambodia
        Guek Leang HAK; Shigenobu TANAKA; Kenji TANAKA
        DPRI Annual Meeting 2022, 2022年02月21日
      • 気候モデルを用いた日本の将来の水資源評価
        田坂彰英; 田中賢治; 田中茂信
        令和3年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2022年02月21日
      • Hydrological Modeling of Glacier-fed Issyk-Kul Lake Basin
        Sanjar SADYROV; Kenji TANAKA; Shigenobu TANAKA; Temur KHUJANAZAROV
        DPRI Annual Meeting 2022, 2022年02月21日
      • 陸面過程モデルの雪氷プロセスの改良
        岩川岳史; 田中賢冶; 田中茂信; 藤田耕史
        令和3年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2022年02月21日
      • 氷河涵養されるイシククル湖集水域の水文モデリング
        Sanjar SADYROV; 田中賢治; 田中茂信; Temur KHUJANAZAROV
        水文・水資源学会/日本水文科学会2021年度研究発表会, 2021年09月16日
      • Long term analysis of the historic climate analysis in Uzbekistan
        Temur Khujanazarov; Bakhtiyor Kolmatjanov; 田中賢治; 田中茂信
        水文・水資源学会/日本水文科学会2021年度研究発表会, 2021年09月16日
      • 土壌多層モデルを用いた陸面過程モデルによる地下水位解析手法の考察
        塩尻大也; 田中賢治; 田中茂信
        水文・水資源学会/日本水文科学会2021年度研究発表会, 2021年09月16日
      • 中央アジア地域における水文気象観測計画
        田中賢治
        水文・水資源学会/日本水文科学会2021年度研究発表会, 2021年09月16日
      • 陸面過程解析による表面土壌水分および地表面温度の衛星観測との比較
        稲垣智也; 田中賢治; 田中茂信
        水文・水資源学会/日本水文科学会2021年度研究発表会, 2021年09月15日
      • 淀川流域を対象とした陸域水循環の詳細モデリング
        田坂彰英; 田中賢治; 田中茂信
        水文・水資源学会/日本水文科学会2021年度研究発表会, 2021年09月15日
      • 陸面過程モデルSiBUCにおける氷河熱収支の改善
        岩川岳史; 田中賢冶; 田中茂信
        水文・水資源学会/日本水文科学会2021年度研究発表会, 2021年09月15日
      • High-resolution and long-term land surface analysis in the Aral Sea basin
        Gaku KOBAYASHI; Kenji TANAKA; Temur KHUJANAZAROV; Shigenobu TANAKA
        DT XIV International Conference of Arid Land Studies, 2021年09月07日
      • Meteorological observations in the highlands of the Tien Shan
        Kenji Tanaka; Temur Khujanazarov
        TShHMRC summer school, 2021年08月21日, 招待有り
      • Effectiveness of crop calendar shift as an adaptation measure for climate change – Case study for rice production in Hokkaido, Japan
        Kenji Tanaka; Tomoki Yamada; Shigenobu Tanaka
        JpGU 2021, 2021年06月05日
      • アラル海集水域における長期高解像度陸面過程解析
        小林 楽; 田中 賢治; 田中 茂信
        2021年度土木学会関西支部年次学術講演会, 2021年05月23日
      • Glaciological and Hydro-meteorological Monitoring in the Inner Tien Shan
        Rysbek SATYLKANOV・Daniyar SAYAKBAEV・Bakytbek ERMENBAEV・Bakyt JAKEEV; Kenji TANAKA・Temur; KHUJANAZAROV・Sanjar SADYROV・Chihiro HIRAOKA
        令和2年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2021年02月24日
      • タイのチャオプラヤにおけるダム流入量予測
        日野智之; 田中賢治; 田中茂信
        令和2年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2021年02月24日
      • 陸面過程モデルSiBUCにおける氷河熱収支の改善
        岩川岳史; 田中賢冶; 田中茂信
        令和2年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2021年02月24日
      • 複数衛星情報を用いた陸面パラメータの調整
        稲垣智也; 田中茂信; 田中賢治
        令和2年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2021年02月24日
      • Climate Change Impacts on Extreme Flood Inundation in the Lower Mekong Basin
        Sophal Try; Shigenobu Tanaka; Kenji Tanaka; Takahiro Sayama
        令和2年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2021年02月24日
      • Hydrological Modeling of High Mountainous Issyk-Kul Lake Basin
        Sanjar SADYROV; Kenji TANAKA; Shigenobu TANAKA; Temur KHUJANAZAROV
        令和2年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2021年02月22日
      • Historical Analysis of Anthropogenic and Climate Change Impact in Uzbekistan
        Temur KHUJANAZAROV; Kenji TANAKA・Bahtiyor; KHOLMATJONOV; Shigenobu TANAKA; Kristina TODERICH
        令和2年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2021年02月22日
      • 150年連続気候データを用いた日本の水資源量の長期変化予測
        田中賢治
        令和2年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2021年02月22日
      • 水資源量解析モデルを用いた渇水の検証
        田坂彰英; 田中賢治; 田中茂信
        令和2年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2021年02月22日
      • Hydrological assessment of precipitation products over high mountain regions: case study of Issyk-Kul Lake
        SADYROV S; TANAKA Sh; TANAKA K; KHUJANAZAROV T
        The 8th International Symposium on Water Environment Systems with Perspective of Global Safety, 2020年11月13日
      • Snow cover analysis for dam inflow prediction in Thailand
        Hino T; K. Tanaka; S. Tanaka
        The 8th International Symposium on Water Environment Systems with Perspective of Global Safety, 2020年11月13日
      • Characteristics of Water Resources Salinization Issues in the Aral Sea Basin
        KHUJANAZAROV T; Y. TOUGE; K. TODERICH; K. TANAKA; S. TANAKA
        The 8th International Symposium on Water Environment Systems with Perspective of Global Safety, 2020年11月13日
      • Practical application of tools for salinity assessment and monitoring
        Khujanazarov T; Tanaka K; Toderich K
        Innovative approaches and technologies for salinity management on marginal lands of Central Asia, 2020年08月08日, 招待有り
      • Investigation of Extreme Flood Changes in the Mekong River Basin Using +4K Climate Simulation
        Sophal Try; Shigenobu Tanaka; Kenji Tanaka; Takahiro Sayama; Chantha Oeurng
        JpGU-AGU Joint Meeting 2020, 2020年07月13日
      • d4PDF過去実験の精度評価-d4PDFを用いた水資源量の定量評価へ向けて-
        田坂彰英; 田中賢治; 田中茂信
        令和2年度土木学会関西支部年次学術講演会, 2020年05月23日
      • 陸面過程モデルSiBUCによる水表面温度の衛星データとの比較
        稲垣智也; 田中茂信; 田中賢治
        令和2年度土木学会関西支部年次学術講演会, 2020年05月23日
      • ダム流入量予測に向けた海面水温の解析
        日野智之; 田中賢治; 田中茂信
        令和元年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2020年02月21日
      • Impact of climate change and reservoir operation on discharge in the Kiso River Basin
        Maochuan HU; Kenji TANAKA; Takahiro SAYAMA
        令和元年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2020年02月21日
      • 深泥池水収支モデルの開発と気候変動影響評価
        田中賢治; 竹門康弘
        令和元年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2020年02月21日
      • 地下水位変動を考慮した陸面過程モデルの開発
        塩尻大也; 田中賢治; 田中茂信
        令和元年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2020年02月20日
      • Flood Frequency Analysis under Climate Change Effects in the Lower Mekong Basin using d4PDF Dataset
        Sophal TRY; Shigenobu TANAKA; Kenji TANAKA; Takahiro SAYAMA・Chantha OEURNG
        令和元年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2020年02月20日
      • Analysis on Glacier Meteorological Forcing Data in the Tian Shan in Kyrgyz Republic
        Chihiro Hiraoka; Kenji Tanaka; Shigenobu Tanaka; Temur Khujanazarov; Sanjar Sadyrov; Rysbek Satylkanov
        AGU 2019 fall meeting, 2019年12月13日
      • Dynamical downscaling of atmospheric field of the Lake Issyk-kul watershed using CReSiBUC
        Kenji Tanaka; Chihiro Hiraoka; Temur Khujanazarov; Sanjar Sadyrov; Rysbek Satylkanov
        AGU 2019 fall meeting, 2019年12月13日
      • Analysis of Future Changes in Precipitation over Watersheds in the Hokkaido Region, Japan by Means of Dynamical Downscaling
        Kei Ishida; Kenji Tanaka
        AGU 2019 fall meeting, 2019年12月12日
      • Improvement of a land surface model to simulate groundwater level
        Daiya Shiojiri; Kenji Tanaka; Shigenobu Tanaka
        8th APHW Conference on “Emerging Techniques in Urban Water Management”, 2019年11月23日
      • Assessing the Impact of Climate Change on the Water Balance of the Mizorogaike Pond
        Kenji Tanaka; Yasuhiro Takemon
        8th APHW Conference on “Emerging Techniques in Urban Water Management”, 2019年11月23日
      • Assessing the impact of climate on hydrological environment -combined use of land surface model and super high resolution climate projection
        Kenji Tanaka
        8th APHW Conference on “Emerging Techniques in Urban Water Management”, 2019年11月23日, 招待有り
      • Changes in extreme rainfall in arid and semi-arid region projected by super high resolution AGCM
        Kenji Tanaka; Habiba Omar; Shigenobu Tanaka
        Fifth International Conference on Engineering Geophysics, 2019年10月24日, 招待有り
      • Projection of future changes in hydrological condition
        Kenji Tanaka
        Fifth International Conference on Engineering Geophysics, 2019年10月22日, 招待有り
      • GRACEによる衛星観測データを用いた地下水涵養量の推定
        塩尻大也; 田中賢治; 田中茂信
        水文・水資源学会2019年研究発表講演会, 2019年09月11日
      • MODIS地表面温度日較差を用いたアラル海流域における灌漑域の推定
        峠嘉哉; Mbugua Jacqueline; MUTHONI; 風間聡; 田中賢治; Temur Khujanazarov
        水文・水資源学会2019年研究発表講演会, 2019年09月11日
      • Water and soil salinization analysis in the Aral Sea Basin
        Temur KHUJANAZAROV; Yoshiya TOUGE; Kenji TANAKA; Kristina TODERICH; Shigenobu TANAKA
        水文・水資源学会2019年研究発表講演会, 2019年09月11日
      • ラグ相関解析を用いたダム流入量予測
        日野智之; 田中賢治; 田中茂信
        水文・水資源学会2019年研究発表講演会, 2019年09月11日
      • 日本域高解像度日降水量グリッドデータAPHRO_JPにおける極端降水再現性の改良
        安富奈津子; 田中賢治; 田中茂信
        水文・水資源学会2019年研究発表講演会, 2019年09月11日
      • Climate Change Impacts on Flood Inundation in the Lower Mekong Basin
        Sophal TRY; Shigenobu TANAKA; Kenji TANAKA; Takahiro SAYAMA; Chantha OEURNG
        水文・水資源学会2019年研究発表講演会, 2019年09月11日
      • Water resources prediction using multi-climate models in the Kiso River Basin
        Maochuan Hu; Kenji Tanaka
        水文・水資源学会2019年研究発表講演会, 2019年09月11日
      • 気候変動が日本の水文循環に及ぼす影響評価ーd4PDFの活用ー
        田中賢治; 田中茂信; 正木隆大
        水文・水資源学会2019年研究発表講演会, 2019年09月11日
      • カラバカック氷河における降雪量再現および気象強制力誤差が雪氷融解量計算に与える影響の分析
        平岡ちひろ; 田中賢治; 田中茂信
        水文・水資源学会2019年研究発表講演会, 2019年09月11日
      • キルギス共和国の氷河における気象観測と山岳域の気象場再現の試み
        田中賢治
        雪氷学会水文気象分科会, 2019年09月10日, 招待有り
      • Assessing the Impacts of Climate Change on the Water Resources of the Earth: Use of Dynamically Downscaled Data for Hydrologic Simulations
        Kenji Tanaka
        The international forum on the future vision of Han River and management, 2019年07月19日, 招待有り
      • Quality assessment of super-high resolution regional climate data at basin scale in Japan for water resource prediction
        Maochuan Hu; Kenji Tanaka; Sophal Try; Yu Li
        The 8th International Conference on Water Resources and Environment Research (ICWRER2019), 2019年06月17日
      • Impact of climate change to the water resources distribution, considering irrigation water requirement for main crops in Uzbekistan
        Temur Khujanazarov; Kenji Tanaka; Yoshiya Touge; Kristina Toderich
        The 8th International Conference on Water Resources and Environment Research (ICWRER2019), 2019年06月17日
      • Assessing the impact of climate change on water resources in Japan using d4PDF NHRCM20
        TANAKA Kenji
        The 8th International Conference on Water Resources and Environment Research (ICWRER2019), 2019年06月17日
      • Integrated research program for advancing climate models (TOUGOU) area theme D: Integrated hazard prediction
        Eiichi Nakakita; Nobuhito Mori; Kenji Tanaka; Tetsuya Takemi; Yasuto Tachikawa; Hirokazu Tatano; Toshikazu Kitano
        The 8th International Conference on Water Resources and Environment Research (ICWRER2019), 2019年06月16日
      • Response of Watershed-scale Precipitation to Temperature Rise in Hokkaido, Japan
        Kei Ishida; Kenji Tanaka; Takehide Hama
        The 8th International Conference on Water Resources and Environment Research (ICWRER2019), 2019年06月16日
      • Future changes of inundation in the Mekong River Basin
        Sophal Try; Shigenobu Tanaka; Kenji Tanaka; Takahiro Sayama; Chantha Oeurng; Maochuan Hu
        The 8th International Conference on Water Resources and Environment Research (ICWRER2019), 2019年06月16日
      • Applicability of Dynamical Downscaling to Historical Precipitation Reconstruction over Sub-watersheds of Ishikari River Basin, Japan
        Ishida, K; Tanaka, K; Hama, T
        World Environmental & Water Resources Congress 2019, 2019年05月21日
      • APHRODITE日降水量グリッドデータの地形性降雨と極端降水の再現性に対する気候値の効果
        安富奈津子; 田中賢治; 田中茂信
        平成30年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2019年02月20日
      • 多波長センサーによるアラル海流域における 灌漑実態の広域モニタリング
        峠嘉哉; Mbugua Jacqueline; MUTHONI; 田中賢治; Temur KHUJANAZAROV
        平成30年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2019年02月19日
      • Comprehensive Performance Evaluation of LID Practices: Case Study in Tianjin, China
        Yu LI; Kenji TANAKA; Maochuan HU; Shigenobu TANAKA
        平成30年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2019年02月19日
      • d4PDF(RCP8.5,SSTアンサンブル)を用いた日本の将来の水文循環に及ぼす影響の不確実性評価
        正木隆大; 田中賢治; 田中茂信
        平成30年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2019年02月19日
      • The Impact of Climate Change on Water Resources in the Kiso River Basin Using 1km Resolution Data
        Maochuan HU; Kenji TANAKA; Temur KHUJANAZAROV; Shigenobu TANAKA; Takahiro SAYAMA
        平成30年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2019年02月19日
      • Characteristics of Water Resources Salinization Issues in the Aral Sea Basin
        Temur KHUJANAZAROV; Kenji TANAKA; Kristina TODERICH; Shigenobu TANAKA
        ization Issues in the Aral Sea Basin,, 2019年02月19日
      • 重力観測衛星GRACEを用いた全球陸域水 循環モデルの改良
        塩尻大也; 田中賢治; 田中茂信
        平成30年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2019年02月19日
      • 山岳地帯における気象強制力の誤差が雪氷融 解量計算に及ぼす影響
        平岡ちひろ; 田中賢治; 田中茂信
        平成30年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2019年02月19日
      • d4PDF(RCP8.5,SSTアンサンブル)を用いた日本の将来の水文循環に及ぼす影響の不確実性評価
        正木隆大; 田中賢治; 田中茂信
        統合CD/SI-CAT意見交換会, 2019年01月15日
      • New Method Developed to Evaluate the Performances of Low Impact Development under Climate Change: Case Study in Tianjin, China
        Yu LI; Kenji Tanaka; Maochuan HU; Shigenobu Tanaka
        AGU 2018 fall meeting, 2018年12月14日
      • Climate Change Impact and Adaptation of Water Resources Management in the Kiso River Basin, Japan
        Maochuan HU; Kenji Tanaka; Takahiro Sayama; Temur Khujanazarov
        AGU 2018 fall meeting, 2018年12月13日
      • Improvement of the high resolution gridded precipitation dataset in Japan
        Kenji Tanaka; N.Yasutomi; S. Tanaka; A. Higuchi; K. Toyoshima; A. Yatagai
        AGU Fall Meeting 2018, 2018年12月13日
      • Evaluation of climate change and salinization impacts on water demand for irrigation. Case study in the Zeravshan River Basin
        Khujanazarov T; Touge Y; Tanaka K; Toderich K; Tanaka S
        AGU 2018 fall meeting, 2018年12月10日
      • 陸面過程モデルで描く陸域水循環
        田中 賢治
        第18回琵琶湖分室セミナー, 2018年11月05日, 招待有り
      • Projection of future change in available water resources
        田中 賢治
        KU-FAO International symposium on Food and Sustainability, 2018年10月29日, 招待有り
      • Effects of meteorological data's error on calculation of snowmelt in mountainous areas
        Chihiro Hiraoka; Kenji Tanaka; Shigenobu Tanaka; Temur Khujanazarov; Sanjar Sadyrov
        CHES2018, 2018年10月19日, 招待有り
      • 全球陸域水循環解析におけるイシククル湖集水域の水収支とその将来変化
        田中 賢治
        第83回日本陸水学会, 2018年10月07日, 招待有り
      • 気候変動で水資源はどうなる?
        田中 賢治
        2018年度京都大学防災研究所公開講座, 2018年10月02日, 招待有り
      • 山岳地帯における気象強制力が雪氷の融解過 程に及ぼす影響の分析
        平岡ちひろ; 田中賢治; 田中茂信
        水文・水資源学会2018年度研究発表会, 2018年09月14日
      • 日本域高解像度日降水グリッドデータ APHRO_JP の改良
        田中賢治; 安富奈津子; 田中茂信; 樋口篤志; 豊嶋紘一; 谷田貝亜紀代
        水文・水資源学会 2018年度研究発表会, 2018年09月14日
      • Investigation of the salinization impact to the water quality and crop productivity
        Khujanazarov T; Tanaka K; Touge Y; Tanaka S
        水文・水資源学会2018年度研究発表会, 2018年09月13日
      • GRACEによる衛星観測データを用いた全球陸域水循環モデルの改良
        塩尻大也; 田中賢治; 田中茂信
        水文・水資源学会2018年度研究発表会, 2018年09月12日
      • Comparison of Various Gridded Precipitation Dataset for River Discharge Simulation in the Mekong River Basin
        Try Sophal, K; Tanaka; T. Sayama; C. Oeurng; S. UK; S. Tanaka
        水文・水資源学会2018年度研究発表会, 2018年09月12日
      • 気候変動が日本の水文循環に及ぼす影響評価と要因分析
        正木隆大; 田中賢治; 田中茂信
        水文・水資源学会2018年度研究発表会, 2018年09月12日
      • Real-time monitoring of land surface states using land surface model and satellite data
        TANAKA Kenji
        Monitoring and Study on the Ecosystem of Central Asia, 2018年08月27日
      • Integrated Research Program for Advancing Climate Models (TOUGOU) - Theme D: Integrated Hazard Prediction -
        Eiichi NAKAKITA; Nobuhito MORI; Kenji TANAKA; Tetsuya TAKEMI; Yasuto TACHIKAWA; Toshikazu KITANO; Hirokazu TATANO
        AOGS 15th Annual Meeting (AOGS2018), 2018年06月07日
      • Seamless Climate Change Impact Assessment Until the End of 21st Century
        TANAKA Kenji
        AOGS 15th Annual Meeting (AOGS2018), 2018年06月07日
      • Water Resources and Land Management of the crops distribution in Uzbekistan
        Khujanazarov T; Tanaka K; Touge Y; Toderich K
        AOGS 15th Annual Meeting (AOGS2018), 2018年06月06日
      • Improvement of a Global Water Cycle Model In-Land Toward Groundwater Resources Sustainability Evaluation
        Daiya SHIOJIRI; Kenji TANAKA; Shigenobu TANAKA
        AOGS 15th Annual Meeting (AOGS2018), 2018年06月05日
      • Model Study of Impact of Climate Change and Reservoir Operations on Water Resources
        Maochuan HU; Kenji TANAKA; Takahiro SAYAMA
        AOGS 15th Annual Meeting (AOGS2018), 2018年06月04日
      • Reconstruction of Historical Watershed-Scale Precipitation over Ishikari River Basin, Japan by Means of Dynamical Downscaling
        Ishida, K; Tanaka, K
        World Environmental & Water Resources Congress 2018, 2018年06月05日
      • Surface Energy Balance Observation at the Melting Zone of the Kara-Batkak Glacier
        Kenji Tanaka; Chihiro Hiraoka; Temur Khujanazarov; Shigenobu Tanaka
        JpGU2018, 2018年05月20日
      • キルギスの氷河観測
        田中 賢治
        アラル海地域研究関係者会議, 2018年04月21日, 招待有り
      • Analysis of the water quality and anthropogenic Pressure in the Zeravshan River Basin
        Khujanazarov T; Toderich K; Tanaka K; Touge Y; Aparin V
        DT13 (Desert Technology), 2018年03月14日
      • 日本における日降水グリッドデータの捕捉損失の補正
        増田南波; 谷田貝亜紀代; 上口賢治; 田中賢治; 千木良雅弘
        平成29年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2018年02月21日
      • 組み合わせ最適化を用いた分布型流出モデルのパラメータの推定
        松本和宏; 宮本守; 田中茂信; 田中賢治
        平成29年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2018年02月21日
      • 園部川における洪水氾濫解析
        仲浩明; 田中茂信; 田中賢治; 佐山敬洋
        平成29年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2018年02月21日
      • Evaluating Urban Runoff Reduction Effects of Low Impact Development Practices under Different Rainfall Characteristics: Case Study of Tianjin, China
        Yu LI; Kenji TANAKA; Shigenobu TANAKA
        平成29年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2018年02月21日
      • Impact of Water Resources Regulation and Crops Diversification in the Zeravshan River Basin
        Temur KHUJANAZAROV; Kenji TANAKA; Yoshiya TOUGE; Kristina TODERICH
        平成29年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2018年02月21日
      • 地下水資源の持続可能性評価に向けた全球陸域水循環モデルの改良
        塩尻大也; 田中賢治; 田中茂信
        平成29年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2018年02月21日
      • Flash Droughts in Japan
        Maochuan HU; Kenji TANAKA
        平成29年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2018年02月21日
      • カラバカック氷河融解域 における熱収支観測
        田中賢治; Temur Khujanazarov
        平成29年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2018年02月21日
      • 気候変動が我が国の水文循環に及ぼす影響の不確実性評価−MRI-AGCM3.2S SSTアンサンブルの活用−
        正木隆大; 田中賢治; 田中茂信
        平成29年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2018年02月20日
      • Assessing the Impact of Climate Change on Water Resources in Japan
        Kenji Tanaka
        International Conference on CCAW 2017, 2017年12月21日, 招待有り
      • Evaluation of water stress and groundwater storage using a global hydrological model
        Daiya Shiojiri; Kenji Tanaka
        AGU 2017 fall meeting, 2017年12月15日
      • Impact Assessment of Climate Change on Snow Water Resources in Japan Using “d4PDF”
        TANAKA Kenji
        AGU 2017 fall meeting, 2017年12月13日, 招待有り
      • The Spatio-temporal Variability of Flash Drought across Japanese River Basins
        Maochuan Hu; Kenji Tanaka
        AGU 2017 fall meeting, 2017年12月11日
      • Water resources analysis for crop requirement under climate change (case study Zeravshan River Basin)
        Khujanazarov T; Tanaka K; Touge Y; Tanaka S
        International Workshop - Innovations in Marginal Water Resource Use for Resilient Agriculture and Food Security, 2017年12月12日, 招待有り
      • Field study on energy and water balance toward integrated water resource management in Central Asia
        Kenji Tanaka
        International Symposium on Utilization of Field Sites in Research and Education(FREE2017), 2017年12月09日
      • Near-real-time monitoring of land surface state by land surface model and satellite products
        Kenji Tanaka
        1st International Workshop on Disaster Risk Reduction, 2017年11月22日, 招待有り
      • Marginal Water Resources Use for Resilient Agriculture and Food Security (with reference to Central Asia)
        Khujanazarov T; Toderich K.N; Touge Y; Tanaka K; Mbugua J.M; Boboev H.O; Abdushukurov D.A; Aralova D.B
        Water Management in Arid Land and Semi-arid land, 2017年10月09日, 招待有り
      • Impact Assessment of Climate Change on Snow Water Resources with Combined Use of 5kmRCM and Multi-Ensemble 60kmGCM
        Kenji Tanaka
        International Workshop on Climate Downscaling Studies, 2017年10月02日, 招待有り
      • 園部川流域における洪水氾濫解析
        仲浩明; 田中茂信; 田中賢治; 佐山敬洋
        水文・水資源学会2017年度研究発表会, 2017年09月21日
      • APHRODITE-2によるグリッド降水量作成アルゴリズム改良〜初期結果〜
        谷田貝亜紀代; 増田南波; 田中賢治; 樋口篤志
        水文・水資源学会2017年度研究発表会, 2017年09月20日
      • 気候変動が我が国の水文循環に及ぼす影響の不確実性評価
        正木隆大; 田中賢治; 田中茂信
        水文・水資源学会2017年度研究発表会, 2017年09月19日
      • New Method Developed to Evaluate the Performances of Low Impact Development Alternatives by Long-Term Simulation
        Yu LI; Shigenobu TANAKA; Kenji TANAKA
        水文・水資源学会2017年度研究発表会, 2017年09月19日
      • Water availability impact to the water to crop distribution, case study of the Zeravshan River Basin
        Temur KHUJANAZAROV; Kenji TANAKA; Yoshiya TOUGE; Shigenobu TANAKA
        水文・水資源学会2017年度研究発表会, 2017年09月19日
      • Development and Test of a Water Resource Model for Climate Change Adaptation Measures Assessment
        Maochuan Hu; Kenji Tanaka; Takahiro Sayama; Shigenobu Tanaka
        Sixth International Conference on Climate Change Adaptation, 2017年09月17日
      • Introduction to Water Resources Management
        Khujanazarov T; Tanaka K
        JSPS Science Dialogue, Special Lecture for high school students, 2017年09月15日, 招待有り
      • Estimation of seasonal dynamics of the Sudd Wetland from satellite remote sensing
        Kenji Tanaka; Yu Kobayashi
        WRRC seminar, 2017年06月26日
      • どうなる?水資源
        田中 賢治
        長野発 水物語! 豊かな森が水を育てる, シャボン玉フォーラムin長野, 2017年06月17日, 招待有り
      • Projection of future change in available water resources
        Kenji Tanaka
        KU-FAO International Symposium on Impact of Climate Change on Food and Agriculture, 2017年06月12日, 招待有り
      • Water resources regulation and crops diversification analysis to solve tranboundary water sharing: case study from Zeravshan River Basin
        Khujanazarov T; Touge Y; Tanaka K; Toderich K
        XVI World Water Congress. IWRA, 2017年06月02日
      • 日本の水文循環への気候変動影響の不確実性評価
        正木隆大; 田中賢治; 田中茂信
        平成29年度土木学会関西支部年次学術講演会, 2017年05月27日
      • Assessing the Impact of Climate Change on River Discharge in Japan
        TANAKA Kenji
        Korea Water Resources Association Annual Conference, 2017年05月25日, 招待有り
      • The impact of changing climate on water resource and options for adaption
        Maochuan Hu; Kenji Tanaka
        Young Scientists Workshop, Nanjing University, 2017年05月
      • Daily adjustment for wind-induced precipitation undercatch of daily gridded precipitation in Japan
        Minami MASUDA; Akiyo YATAGAI; Kenji KAMIGUCHI; Kenji TANAKA
        Third International Conference on Mountain Hydrology and Meteorology for the Sustainable Development, 2017年04月
      • 降水量アノマリーのラグ相関関係を用いたダム長期流入量予測
        田中賢治
        平成28年度第4回水資源セミナー, 2017年03月28日
      • Land Surface model for Water Resources Assessment
        TANAKA Kenji
        Campus Asia, Nagasaki University, 2017年03月23日, 招待有り
      • Comparison of new APHRO_JP products with radar analysis precipitation (RAP)
        Kenji TANAKA
        APHRODITE-2 Workshop, 2017年03月07日
      • 積雪と河川の年間水量変化予測
        田中賢治; 胡茂川
        信州・気候変動適応プラットフォーム農業部会, 2017年02月28日
      • 淀川流域の水循環解析
        田中 賢治
        関西広域連合流域管理シンポジウム, 2017年02月27日, 招待有り
      • Performance Assessment of Global Satellite Mapping of Precipitation Products over the Tianjin City Centre, China
        LI YU; Kenji TANAKA; Shigenobu TANAKA
        平成28年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2017年02月22日
      • d4PDFを用いた気候変動の積雪水資源量への影響評価
        松井佑介; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        平成28年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2017年02月22日
      • 気候変動が水資源に及ぼす影響評価
        田中賢治
        平成28年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2017年02月22日
      • Performance Evaluation of Near-Surface Atmosphere Variables Simulations over Paraguay using a Land-Atmosphere Coupled Model
        Alicia PAVETTI INFANZON・Kenji TANAKA; Shigenobu TANAKA
        平成28年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2017年02月22日
      • 東南アジア地域のコメの収量に強い影響を及ぼす気象因子の推定
        山田将平; 田中賢治; 田中茂信; 浜口俊雄
        平成28年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2017年02月22日
      • 陸域水循環モデルおよび衛星観測を用いたナイル川・大規模氾濫に関する研究
        小林優; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        平成28年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2017年02月22日
      • 地下水取水を考慮した全球陸域水循環モデルの評価
        塩尻大也; 田中賢治; 田中茂信; 浜口俊雄
        平成28年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2017年02月22日
      • A Reservoir Operation Scheme for Integrated Water Resource Modelling
        Maochuan Hu; Kenji Tanaka; Takahiro Sayama; Shigenobu Tanaka
        平成28年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2017年02月21日
      • 園部川流域における洪水氾濫解析
        仲浩明; 田中賢治; 佐山敬洋; 田中茂信
        平成28年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2017年02月21日
      • Introduction to Water Resources Managment in Central Asia
        Khujanazarov T; Tanaka K
        JSPS Science Dialogue, Special Lecture for high school students, 2016年11月21日, 招待有り
      • Assessment of climate change impacts on the water balance in the Central Asia using land surface models
        Khujanazarov T; Touge Y; Tanaka K
        Determination of regional needs on climate knowledge and information on climate change adaptation and mitigation in the context of Post-Paris process in Central Asia, 2016年11月17日, 招待有り
      • Land Surface model for Water Resources Assessment
        TANAKA Kenji
        SKKU Seminar, 2016年10月26日, 招待有り
      • Near-real-time monitoring of land surface state by land surface model and satellite products
        Tanaka Kenji; Kotsuki Shunji
        CHES2016, 2016年10月19日, 招待有り
      • 各年代で何をしてたか
        田中賢治
        水文研究集会in秋田, 2016年10月14日
      • 気候変動リスク情報創生プログラムにおける影響評価の取組みについて
        田中賢治
        平成28年度地球環境業務技術指導, 2016年10月13日, 招待有り
      • Representation of irrigation water withdrawal in SiBUC
        TANAKA Kenji
        Including Water Management in Large Scale Models, 2016年09月29日
      • Development of a Water Management Module for Hydrological Simulationn
        Maochuan Hu; Takahiro Sayama; Kenji Tanaka; Kaoru Takara
        水文・水資源学会2016年度研究発表会, 2016年09月17日
      • 氾濫解析に使用する衛星DEMの水文地理データを用いた補正
        小林優; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        水文・水資源学会2016年度研究発表会, 2016年09月16日
      • Impacts of policy decisions to the water balance of the transboundary river basin in case study of the Zaravshan river
        Khujanazarov, T; K. Tanaka; Y. Touge; S. Tanaka; K. Toderich
        水文・水資源学会2016年度研究発表会, 2016年09月16日
      • 地下水取水を考慮した全球陸域水循環モデルによる水逼迫度評価
        塩尻大也; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        水文・水資源学会2016年度研究発表会, 2016年09月16日
      • 気候変動が積雪水資源に与える影響−d4PDFの活用に向けて−
        松井佑介; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        水文・水資源学会2016年度研究発表会, 2016年09月15日
      • Comparing Precipitation and Temperature Simulations Performance over Paraguay using a Regional Climate Model Coupled with a Land Surface Model
        Alicia PAVETTI INFANZON; Kenji TANAKA; Shigenobu TANAKA
        水文・水資源学会2016年度研究発表会, 2016年09月15日
      • Regional Analysis of Extreme Rainfall Using Precipitation Regional Extreme Mapping
        LI YU; Kenji TANAKA
        第38回京都大学環境衛生工学研究会シンポジウム, 2016年07月29日
      • Recent development and application of the land surface model SiBUC
        Kenji Tanaka
        Workshop on Land Surface Model Development, 2016年07月27日
      • Recent development and application of the land surface model SiBUC
        Kenji Tanaka
        WRRC seminar, 2016年07月19日
      • 地下水取水を考慮した全球陸域水循環モデルによる水逼迫度評価
        塩尻大也; 田中賢治; 田中茂信; 浜口俊雄
        平成28年度土木学会関西支部年次学術講演会, 2016年06月11日
      • Estimation of Climate Change Impacts on Water Balance in the Aral Sea Basin using Land Surface Model
        Yoshiya Touge; Kenji Tanaka; Eiichi Nakakita
        The 7th International Conference on Water Resources and Environment Research (ICWRER2016), 2016年06月07日
      • Assessing the Impact of Climate Change on Water Resources in Japan
        Kenji Tanaka
        The 7th International Conference on Water Resources and Environment Research (ICWRER2016), 2016年06月07日
      • Analysis of the Water Resources Regulation Under Climate Change in the Zeravshan River Basin
        Temur Khujanazarov, Namura R., Touge Y., Tanaka K., Tanaka S.
        The 7th International Conference on Water Resources and Environment Research (ICWRER2016), 2016年06月07日
      • Impact of climate change on water resources
        Kenji Tanaka
        7th Japan-EU Workshop on Climate Change Research, 2016年04月27日
      • 中央アジア乾燥地自然植生の生理パラメータに関する検討
        峠嘉哉; 田中賢治; Temur KHUJANAZAROV; 中北英一
        平成27年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2016年02月24日
      • 斜面方位と天空率を考慮した短波放射量補正と山岳域における陸面モデルへの適用
        名村瑠架; 峠嘉哉; Temur KHUJANAZAROV; 田中賢治; 田中茂信; 浜口俊雄
        平成27年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2016年02月24日
      • Preliminary D4PDF Project 100-Member Ensemble Projection Analysis over Japan
        Khujanazarov, T; Y. Okada; T. Shimura; K. Tanaka; I. Takayabu; E. Nakakita
        平成27年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2016年02月24日
      • Effects of Land Use Change on the Regional Climate of Paraguay
        Alicia PAVETTI INFANZON; Kenji TANAKA; Shigenobu TANAKA
        平成27年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2016年02月24日
      • GCM出力の解像度が積雪水量推定に及ぼす効果(2)
        松井佑介; 田中賢治; 田中茂信; 浜口俊雄
        平成27年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2016年02月24日
      • 氾濫解析に使用する衛星地形データの水文地理データを用いた補正
        小林優; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        平成27年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2016年02月24日
      • 桂川流域における洪水氾濫解析及び経済被害評価
        原田航太; 田中茂信; 田中賢治; 佐山敬洋; 浜口俊雄
        平成27年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2016年02月23日
      • Near-real-time monitoring of land surface state by land surface model and satellite products
        Tanaka, K; S. Kotsuki
        4th NCDR-DPRI Workshop, 2016年01月21日
      • Estimating time and spatial distribution of snow water equivalent in the Hakusan area
        Tanaka Kenji; Matsui Yusuke; Touge Yoshiya
        AGU 2015 Fall Meeting, 2015年12月16日
      • Near-real-time monitoring of land surface state using satellite data and land surface model
        Tanaka Kenji; Kotsuki Shunji; Higuchi Atsushi
        The 23rd CEReS International Symposium, 2015年12月02日
      • Coupling Land Surface Model and Flood Inundation Model for Better Evaluation of Available Water Resources
        Tanaka Kenji; Asano Tomoya
        International Session, 2015 CHES Annual Conference, 2015年10月27日, 招待有り
      • Modeling the Impact of Land-use Change on the Local Regional Climate of Paraguay under Dry and Wet Conditions
        Alicia Pavetti Infanzon; Kenji Tanaka; Shigenobu Tanaka
        水文・水資源学会2015年度研究発表会, 2015年09月11日
      • ウズベキスタン灌漑農場における集中定点観測
        峠嘉哉; 田中賢治; Temur Khujanazarov; 中北英一
        水文・水資源学会2015年度研究発表会, 2015年09月11日
      • 陸面過程モデルと河道流下モデルの結合方法に対する比較検討
        小林優; 浅野倫矢; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        水文・水資源学会2015年度研究発表会, 2015年09月11日
      • ミャンマーにおける水循環解析システムの構築
        山田将平; 山下隆男; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        水文・水資源学会2015年度研究発表会, 2015年09月11日
      • GCM出力の解像度が積雪水量推定に及ぼす影響
        松井佑介; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        水文・水資源学会2015年度研究発表会, 2015年09月10日
      • 陸面過程モデルによる白山山域における積雪水量の推定
        田中 賢治
        水文・水資源学会2015年度研究発表会, 2015年09月10日
      • 斜面の方向を考慮した短波放射補正による積雪水量評価
        名村瑠架; 峠嘉哉; Temur Khujanazarov; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        水文・水資源学会2015年度研究発表会, 2015年09月10日
      • 陸面モデルの今後-できたこと、やり残したこと-
        田中賢治
        広域陸面モデル研究会, 2015年08月26日
      • Assissing the Impact of Climate Change on Water Resources
        Kenji Tanaka
        HydroAsia2015, 2015年08月11日, 招待有り
      • Strategies for water policy adaptation under climate change in Aral Sea basin
        Khujanazarov, T; K. Tanaka; Y. Touge; K. Toderich; S. Tanaka
        7th Asia Pacific Association of Hydrology and Water Resources Conference, 2015年08月05日
      • Assessment of land use change impact on the regional climate of Paraguay under dry and wet conditions
        Pavetti Alicia; Tanaka Kenji; Tanaka Shigenobu
        7th Asia Pacific Association of Hydrology and Water Resources Conference, 2015年08月04日
      • Development of In-Land Water Cycle Model Considering Inundation
        Tanaka Kenji; Asano Tomoya; Kobayashi Yu; Tanaka Shigenobu
        7th Asia Pacific Association of Hydrology and Water Resources Conference, 2015年08月04日
      • Future Projection of Water Balance in the Aral Sea Basin by Land Surface Model
        Touge, Y; K. Tanaka; T. Khujanazarov; E. Nakakita
        7th Asia Pacific Association of Hydrology and Water Resources Conference, 2015年08月03日
      • Effect of the Resolution of GCM Output on the Snow Water Equivalent Estimation
        Tanaka, K; Y. Matsui; S. Tanaka; T. Hamaguchi
        7th Asia Pacific Association of Hydrology and Water Resources Conference, 2015年08月03日
      • GCMの解像度が積雪水量推定に与える影響
        松井佑介; 田中賢治; 田中茂信; 浜口俊雄
        平成27年度土木学会関西支部年次学術講演会, 2015年05月30日
      • Inclusion of inundation effect to land surface model
        Tanaka Kenji; Asano Tomoya
        Asian monsoon Hydroclimate - Review of MAHASRI and Beyond, 2015年03月05日
      • Impact of Climate Change on Water Resources
        TANAKA Kenji
        Workshop on High‐Resolution Climate Simulation, Projection, and Application, 2015年01月20日, 招待有り
      • Water stress, energy security and adaptation under changing climate: case study of Zeravshan river
        Khujanazarov T; Touge Y; Namura R; Tanaka K; Tanaka S
        AGU 2014 fall meeting, 2014年12月16日
      • 気候変動が日本各地の河川流況に与える影響
        田中賢治
        京都大学防災研究所特定研究集会「生態系を考慮した総合流域管理とリスクマネジメント」, 2014年12月01日
      • 温暖化と水の安全保障
        田中賢治; 後藤佳紀; 小槻峻司
        日本リスク研究学会2014年度年次大会, 特別企画セッション1「再認識、温暖化リスク!:リスク的視点から温暖化、気候変動問題を語る」, 2014年11月29日, 招待有り
      • Projection of Future Change in World Water Resources
        Kenji TANAKA; Shunji KOTSUKI; Yoshinori GOTO; Shigenobu TANAKA
        2014 CHES Annual Conference, 2014年10月29日, 招待有り
      • ザラフシャン川上流新設ダムの効果的な運用に関する検
        名村瑠架; 峠 嘉哉; Temur KHUJANAZAROV; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        水文・水資源学会2014年度研究発表会, 2014年09月27日
      • Water demand and climate adaptation measures in downstream of the Zeravshan river
        Khujanazarov T; Tanaka K; Touge Y; Toderich K
        水文・水資源学会2014年度研究発表会, 2014年09月27日
      • 山岳域の水熱収支解析に関する検討
        峠嘉哉; 田中賢治; 中北英一
        水文・水資源学会2014年度研究発表会, 2014年09月27日
      • Projection of Future Change in Aridity Index and Evaporation Ratio
        Kenji TANAKA; Shunji KOTSUKI
        水文・水資源学会2014年研究発表会国際セッション, 2014年09月26日
      • 落葉広葉樹林における水蒸気・CO2フラックス観測
        戎 信宏; 萬 和明; 中北 英一; 山口 弘誠; 田中 賢治; 高瀬 恵次; 石田 祐宣; 福池 孝記
        水文・水資源学会2014年度研究発表会, 2014年09月25日
      • 気候変動を考慮したヴィクトリア湖の持続可能性評価
        浅野倫矢; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        水文・水資源学会2014年度研究発表会, 2014年09月25日
      • 環太平洋域を対象とした陸面再解析・速報解析システムの開発: -日本域における高解像度陸面再解析-
        小槻峻司; 田中賢治; 樋口篤志; 本間香貴; 篠田太郎; 相馬一義; 竹中栄晶; 可知美佐子; 久保田拓志; 梶原康司
        水文・水資源学会2014年度研究発表会, 2014年09月25日
      • Reproduction of Long-term Surface Parameters and Its Application to Regional Climate Change Study in Paraguay
        Alicia PAVETTI INFANZON; Kenji TANAKA; Shunji KOTSUKI; Shigenobu TANAKA
        水文・水資源学会2014年度研究発表会, 2014年09月25日
      • 桂川流域における洪水流出氾濫特性及びその将来変化
        原田航太; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        第33回日本自然災害学会学術講演会, 2014年09月25日
      • 洪水災害及び土砂災害に対する危険度の時空間分布情報の実利用に向けた取り組み
        戸田淳治; 田中茂信; 田中賢治; 浜口俊雄
        第33回日本自然災害学会学術講演会, 2014年09月25日
      • Projection of the impact of climate change on irrigation water requirement in the downstream of Zaravshan river
        Ruka NAMURA; Kenji TANAKA; Shigenobu TANAKA; Yoshiya TOUGE; Temur KHUJANAZAROV
        2nd International Conference on Arid Lands Studies (ICAL2), 2014年09月13日
      • Multi-factor objective modeling for water resources management in Zeravshan river basin
        Khujanazarov T; Namura R; Touge Y; Tanaka K; Tanaka S
        2nd International Conference on Arid Lands Studies (ICAL2), 2014年09月13日
      • Developing Water Circulation Model in the Aral Sea Basin Based on in situ Measurement in Irrigated Area
        Yoshiya Touge; Kenji Tanaka; Eiichi Nakakita
        2nd International Conference on Arid Land Studies (ICAL2), 2014年09月12日
      • Projection of Future Change in Aridity Index and Evaporation Ratio in the Arid and Semi-Arid Region
        Kenji TANAKA; Shunji KOTSUKI
        2nd International Conference on Arid Lands Studies (ICAL2), 2014年09月12日
      • Climate Change Impact Assessment of Katsura River in Kyoto
        Kota HARADA; Shigenobu TANAKA; Kenji TANAKA
        Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) Joint Assembly, 2014年08月01日
      • Long-term Characteristics of POT of Rain Gauge Data Over Japan
        Shigenobu TANAKA; Kenji TANAKA
        Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) Joint Assembly, 2014年08月01日
      • Numerical Modeling of Groundwater System in the Nile Delta Considering Climate Change Impacts
        Toshio HAMAGUCHI; Ahmed Kamal ELEZABAWY; Tetsuya SUMI; Shigenobu TANAKA; Kenji TANAKA
        Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) Joint Assembly, 2014年07月31日
      • Projection of Available Water Resources in Zaravshan River Basin Under Future Climate
        Ruka NAMURA; Yoshiya TOGE; Kenji TANAKA; Temur KHUJANAZAROV; Shigenobu TANAK
        Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) Joint Assembly, 2014年07月31日
      • Reproduction of Past Surface Parameters and its Application to Regional Climate Change Study in Paraguay
        Alicia PAVETTI INFANZON; Kenji TANAKA; Shunji KOTSUKI; Shigenobu TANAKA
        Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) Joint Assembly, 2014年07月30日
      • Modeling "win win" scenario of water resources management under future climate change, case study of transboundary Zeravshan river
        Khujanazarov T; Namura R; Touge Y; Tanaka K; Tanaka S
        Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) Joint Assembly, 2014年07月30日
      • PROJECTION OF FUTURE CHANGE IN WORLD WATER RESOURCES
        Kenji Tanaka; Shunji Kotsuki; Yoshinori Goto; Shigenobu Tanaka
        2nd International Conference on the Status and Future of the World’s Large River, 2014年07月23日
      • Development of In-Land Water Cycle Model in Lake Victoria Basin
        Tomoya, A; Kenji, T; Shigenobu, T
        2nd International Conference on the Status and Future of the World's Large Rivers, 2014年07月21日
      • Caspian Sea Water Balance Analysis from Past to Future
        Yoshiya Touge; Kenji Tanaka; Eiichi Nakakita
        2nd International Conference on the Status and Future of the World's Large Rivers, 2014年07月21日
      • 陸域水循環モデルによる 水資源量の将来推計
        田中 賢治
        CREST水循環モデリング合同シンポジウム, 2014年03月11日, 招待有り
      • 超高解像度GCMを用いた世界の水資源量の将来変化予測
        田中賢治; 小槻峻司; 田中茂信
        平成25年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2014年02月28日
      • Climate Change Impact and Environment Adaptation in Zeravshan River Basin
        Khujanazarov, T; K. Tanaka; K. Toderich
        平成25年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2014年02月28日
      • 陸面過程モデルによるカスピ海流域における水収支の再現
        峠嘉哉; 田中賢治; 中北英一
        平成25年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2014年02月28日
      • 洪水災害及び土砂災害危険度分布を用いた佐用川流域における避難意思決定手法
        戸田淳治; 田中賢治; 浜口俊雄; 田中茂信
        平成25年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2014年02月28日
      • ヴィクトリア湖集水域における陸域水循環モデルの構築
        浅野倫矢; 小槻峻司; 田中賢治; 田中茂信
        平成25年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2014年02月28日
      • 不確実性を考慮した将来気候下での渇水リスク評価
        今村公洋; 田中賢治; 浜口俊雄; 田中茂信
        平成25年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2014年02月27日
      • Reproducing Long-Term Vegetation Variability in Paraguay Using Remotely Sensed Data
        Alicia PAVETTI INFANZON; Kenji TANAKA; Shunji KOTSUKI; Shigenobu TANAKA
        平成25年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2014年02月27日
      • 降雨の影響による年変動を考慮可能なダム堆砂量の推定
        田中拓馬; 田中賢治; 田中茂信
        平成25年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2014年02月27日
      • Estimating impacts on terrestrial water cycle by integrating reservoir operation and irrigation processes to hydrological simulation
        Kotsuki S; Tanaka K
        AMS 94th Annual Meeting, 2014年02月04日
      • 水資源統合モデルによる影響評価
        田中賢治
        第6回温暖化リスクメディアフォーラム―温暖化予測と影響評価の一体的理解へ向けて―, 2014年01月28日
      • 広域水循環モデリングと衛星観測
        田中 賢治
        JAXA分野横断ワークショップ, 2013年12月16日, 招待有り
      • Assessment of human activities impact in Zeravshan river basin
        Khujanazarov Temur; Kenji Tanaka; Toderich Kristina
        水文・水資源学会2013年度研究発表会, 2013年09月27日
      • 流入量の時系列データを用いた大規模貯水池操作モデルの構築
        浅野倫矢; 田中賢治; 浜口俊雄
        水文・水資源学会2013年度研究発表会, 2013年09月27日
      • 雨季中盤の雨がタイ・チャオプラヤ川の洪水に与える影響
        小槻峻司; 田中賢治
        水文・水資源学会2013年度研究発表会, 2013年09月26日
      • 気候変動ハザード・リスク情報の基盤技術開発に関する研究グループ
        大楽浩司; 植田宏昭; 上野玄太; 高藪出; 立川康人; 田中賢治; 仲江川敏之; 中北英一; 中山恵介
        水文・水資源学会2013年度研究発表会, 2013年09月26日
      • カスピ海流域における過去の水収支解析
        峠嘉哉; 田中賢治; 中北英一
        水文・水資源学会2013年度研究発表会, 2013年09月25日
      • Simulated Effects of Alternative Recharge Patterns on Groundwater Flow System of Nile Delta, Egypt
        Kamal Ahmed; 浜口俊雄; 角哲也; 田中賢治
        水文・水資源学会2013年度研究発表会, 2013年09月25日
      • 洪水氾濫統合解析システム構築とその利用手法
        戸田淳治; 田中賢治; 浜口俊雄
        水文・水資源学会2013年度研究発表会, 2013年09月25日
      • 観測解析と雲解像モデルを用いた2011年大阪における局地的大雨発生の要因分析
        野依亮介; 相馬一義; 末次忠司; 田中賢治; 大石哲; 中北英一; 市川温
        水文・水資源学会2013年度研究発表会, 2013年09月25日
      • 水資源統合モデルによる影響評価
        田中 賢治
        RECCA-S8-創生D 研究交流会, 2013年09月03日
      • Reproducing Shrinking of the Aral Sea by Land Surface model
        TANAKA Kenji
        HydroAsia2013, 2013年08月23日, 招待有り
      • Development of Integrated Water Resources Model to Estimate Anthropogenic Impacts on Terrestrial Water Cycle
        Kotsuki S; Tanaka K
        3rd HESSS conference, 2013年08月22日
      • Reproducing Shrinking of the Aral Sea by Land Surface Analysis Considering the Impacts of Expanding Irrigated Area
        Yoshiya TOUGE; Kenji TANAKA; Eiichi NAKAKITA
        6th APHW conference, 2013年08月20日
      • Integrated Risk Assessment of Water Resources Management in the Aral Sea Basin
        Khujanazarov, T; K. Tanaka; Y. Ichikawa; K. Toderich
        6th APHW conference, 2013年08月20日
      • Long-term Water Balance Analysis Using Different Precipitation Products in Upper Chao Phraya Rive
        Kotsuki, S; K. Tanaka
        6th APHW conference, 2013年08月20日
      • Assessment of climate change impact on river discharge in cold and mountainous region in Japan
        Sato Y; M. Honma; Y. Suzuki; K. Tanaka; E. Nakakita
        IUGG Joint Assembly IAHS-IAPSO-IASPEI, 2013年07月24日
      • Impact of Climate change on reservoir operation in major river basin in Japan
        Sato Y; K. Tanaka; E. Nakakita; M. Honma; Y.Suzuki
        Asia Oceania Geosciences Society (AOGS2013), 2013年06月26日
      • Impact of human activities on river water management under climate change
        Sato Y; M. Honma; Y. Suzuki; K. Tanaka; E. Nakakita
        6th International Conference on Water Resources and Environment Research (ICWRER), 2013年06月06日
      • モデルと衛星観測を活用した食糧安全保障パッケージ
        樋口篤志; 田中賢治; 本多嘉明
        日本地球惑星科学連合2013大会, 2013年05月20日
      • Geostatistical Analysis of Uncertainties in Rain Gauge Network Design and Spatial Precipitation Mapping in Upper Chao Phraya River Basin of Thailand
        Aksara Putthividhya; Kenji Tanak
        2013 World Environmental & Water Resources Congress (EWRI 2013), 2013年05月21日
      • Hydrological Characteristics of the Chao Phraya River, Thailand
        Kotsuki S; Tanaka K
        2nd Asia-Pacific Water Summit, 2013年05月18日
      • Development of the integrated water resources model
        TANAKA Kenji
        2nd Asia Pacific Water Summit IMPAC-T Session, 2013年05月18日, 招待有り
      • Flood forecasting by mesoscale meteorological model and distributed hydrological model
        Kenji Tanaka
        EXCEED-Expert Seminar on Risk Management of Flash Floods, 2012年10月17日, 招待有り
      • Estimating Available Water Resources and Irrigation Water Requirement by Land Surface Mode
        Kenji Tanaka
        Lecture in Assiut University, 2012年10月12日, 招待有り
      • Application of Satellite Rainfall Product to Hydrological Simulation
        Kenji Tanaka
        Training Seminar in NWRC, 2012年10月10日, 招待有り
      • 水文・灌漑等陸面過程モデリング
        田中 賢治
        千葉大CEReS研究集会, 2012年09月03日
      • Impact assessment of climate change on water resources in Japan
        TANAKA Kenji
        HydroAsia2012, 2012年08月22日, 招待有り
      • Evaluating the Degree of Agricultural Dependence on Fresh Water Withdrawal Using a Global Hydrological Model
        Kotsuki, S; K. Tanaka; T. Kojiri
        9th AOGS international conference, 2012年08月16日
      • Introduction of land surface model SiBUC
        TANAKA Kenji
        GCOE Seminar in Univ. of Yamanashi, 2012年04月26日, 招待有り
      • 陸面過程モデルによる 気候変動影響評価の取り組み
        田中 賢治
        陸域環境研究センター年次報告会, 2012年03月09日
      • CReSiBUCとHydroBEAMによる2011年7月新潟・福島豪雨災害の再現
        田中賢治; 小槻峻司; 相馬一義
        平成23年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2012年02月22日
      • 中央アジア域の灌漑地拡大の影響を考慮した陸面解析によるアラル海縮小の再現
        峠嘉哉; 田中賢治; 小尻利治; 浜口俊雄
        平成23年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2012年02月22日
      • ナイル川流域における多国間水資源開発コンフリクトに関する研究
        安部雅宏; 田中賢治; 小尻利治; 浜口俊雄
        平成23年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2012年02月22日
      • 20kmGCMを用いた気候変動が日本の水需給バランスに与える影響推定
        小槻峻司; 田中賢治; 小尻利治
        平成23年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2012年02月22日
      • Integrating Models in the Lower Part of Chao-Phraya River Basin for an Early Flood Warning System
        Supatchaya CHUANPONGPANICH・Kenji TANAKA・Toshiharu KOJIRI
        平成23年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2012年02月21日
      • Estimating Global Distribution of Irrigation Water Requirement
        田中 賢治
        Chinese Hydraulic Engineering Society 2011Annual Conference, 2011年10月12日, 招待有り
      • Global Water Cycle Model in Land
        田中 賢治
        HydroAsia2011, 2011年08月23日, 招待有り
      • Estimation of Urban Canyon Geometrical Parameter from PRISM DSM
        田中 賢治
        4th Joint PI Symposium of ALOS, 2010年11月17日
      • Modeling of land surface processes
        田中 賢治
        HydroAsia2010, 2010年08月17日
      • Bias detection and correction system for seven surface meteorological elements
        田中 賢治
        Workshop on Dynamical Downscaling over Japan, 2010年01月26日, 招待有り
      • 地上気象7要素のバイアス 検出・補正システムについて
        田中 賢治
        S4/5革新合同ワークショップ, 2010年01月18日
      • Land Surface Processes -model development and its application
        田中 賢治
        HydroAsia2009, 2009年08月17日, 招待有り
      • Bias correction of RCM output considering frequency distribution
        田中 賢治
        Down Scaling Workshop, 2009年01月20日, 招待有り
      • Land Surface Processes -model development and its application
        田中 賢治
        HydroAsia2008, 2008年08月21日
      • Development and validation of LSM and its hydrological application
        田中 賢治
        Hydrology delivering Earth System Science to Society, 2007年03月01日, 招待有り
      • 湿潤域の短時間降雨予測に おける地表面加熱の重要性
        田中 賢治
        第二回 沼口敦さん記念シンポジウム, 2006年03月29日

      書籍等出版物

      • Halophytes of the Aralkum Saline Desert and Adjacent Drylands
        Temur KHUJANAZAROV; Bakhtyar KHOLMATJANOV; Bakhriddin NISHONOV; Kenji TANAKA, Chapter 2. Topography, Climate and Water Resources
        IMAISYUPPAN, 2024年03月
      • 気候変動適応技術の社会実装ガイドブック
        SI-CATガイドブック編集委員会, 分担執筆, 第2部15河川流況・水資源への影響評価
        技報堂出版, 2020年10月01日
      • Impacts of Climate Change on Basin Hydrology and the Availability of Water Resources
        Kenji Tanaka; Yoichi Fujihara; Fatih Topaloğlu; Slobodan P. Simonovic; Toshiharu Kojiri, 共著, Climate Change Impacts on Basin Agro-ecosystems
        Springer, 2019年02月, 査読無し
      • Future Changes of Extreme Weather and Natural Disasters due to Climate Change in Japan and Southeast Asia
        Eiichi Nakakita; Yasuto Tachikawa; Tetsuya Takemi; Nobuhito Mori; Kenji Tanaka, 共著, Bridging Science and Policy Implication for Managing Climate Extremes
        World Scientific, 2018年, 査読無し
      • 環境会議, 2015年秋号2025年の水問題を考える
        田中 賢治, 分担執筆, 縮小・消滅するアラル海 背景にある教訓
        2015年09月, 査読無し
      • 自然災害と防災の事典
        田中賢治, 分担執筆, 冷害・干ばつ
        丸善, 2011年, 査読無し
      • 地球の水SOS図鑑 -その実態から取り組みまで-
        田中賢治; 浜口俊雄, 共著
        PHP研究所, 2010年, 査読無し
      • 川の百科事典
        田中賢治, 分担執筆, 正常流量、ティーセン分割
        丸善, 2009年, 査読無し
      • Land Surface Processes
        Tanaka Kenji
        The Textbook for the 12th IHP Training Course in 2003 UNESCO , pp. 79-110, 2004年, 査読無し

      受賞

      • 2021年09月07日
        水文・水資源学会, 国際賞
        日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
        田中賢治
        田中氏は大気モデルと水文モデルを架橋するアジア発の陸面過程モデルを開発するために、中国、タイなどを対象に現地観測を断続的に実施してきた。また、開発した陸面過程モデルSiBUCを世界の流域に適用し、陸面水文学の国際的な発展に大いに貢献した。さらに、人間活動を考慮した水循環・水資源モデルの開発を通じて、過去30年に渡る社会貢献を果たしてきた。特に中央アジア・アラル海流域で我が国の水文技術を革新・実装する礎を築いた。本会においては、第10期より第17期の現在まで国際交流委員を務め、特に第14期には同委員長、第15期には同アドバイザーを務めた。
        以上の理由から、国際的に水文・水資源学の発展に顕著な功績があったと認め、同氏に国際賞を授与することとした。

      外部資金:科学研究費補助金

      • 衛星地球観測による新たな全球陸域水動態研究
        基盤研究(S)
        大区分C
        東京大学
        沖 大幹
        自 2021年07月05日, 至 2026年03月31日, 交付
        水文学;衛星観測;陸域モデル;データ同化;地球表層水動態
      • グローバル水文学の新展開
        特別推進研究
        理工系
        東京大学
        沖 大幹
        自 2016年04月26日, 至 2021年03月31日, 完了
        グローバル水文学;気候変動;陸域モデル;水資源;洪水氾濫;水文地形データ;気象データ;次世代陸域モデル;超高解像度地理データ;長期間気象データ;水文学;統合型水資源・水循環モデル;次世代型陸域モデル;統合型水循環・水資源モデル
      • 気候変動下における食糧安全保障と効率的な水管理戦略
        特別研究員奨励費
        京都大学
        田中 賢治
        自 2016年04月22日, 至 2018年03月31日, 完了
        water quality analysis;crop water demand;water resources;water management;soil moisture;climate change;irrigation
      • 衛星観測データを活用した力学的な広域作物収量予測システムの開発
        若手研究(B)
        国立研究開発法人理化学研究所
        小槻 峻司
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        データ同化;パラメータ推定;リアルタイム予測;作物収量推定;天気予報;衛星観測;陸面過程モデル
      • 統合型水循環・水資源モデルによる世界の水持続可能性リスクアセスメントの先導
        基盤研究(S)
        東京大学
        沖 大幹
        自 2011年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        水文学;統合型水循環・水資源モデル;持続可能性;リスクアセスメント;水資源;温暖化;統合的水循環モデル;人間活動;統合水循環・水資源モデル;水資源需給評価;水循環・水資源需給情報ベース;水;エネルギー;食料;気候変動
      • 雲解像モデルと詳細な陸面パラメータを用いた広域大気陸面相互作用の 総合研究
        基盤研究(A)
        京都大学
        田中 賢治
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        雲解像モデル;陸面過程;植生パラメータ;モンスーン変動;衛星植生観測情報;陸面状態;モンスーン;双方向ネスティング
      • 最新型偏波レーダーとビデオゾンデの同期集中観測と水災害軽減に向けた総合的基礎研究
        基盤研究(S)
        京都大学
        中北 英一
        自 2010年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        偏波レーダー;ビデオゾンデ;ゲリラ豪雨;降水量推定;降水予測;降水量予測
      • 環境トレーサビリティ手法による農業地域水環境形成メカニズムの分析
        基盤研究(A)
        総合地球環境学研究所
        渡邉 紹裕
        自 2007年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        環境分析;水質汚濁;土壌汚染;水循環;農業工学;安定同位体;トルコ;国際研究者交流;環境文析
      • 次世代型偏波レーダによる降水量推定・降水予測の高精度化と水管理へのインパクト評価
        基盤研究(A)
        京都大学
        中北 英一
        自 2007年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        降水量推定;降水予測;偏波レーダー;ビデオゾンデ;降雨量推定;降雨予測;同化;アンサンブルカルマンフィルター;降水粒子識別
      • 世界の水資源の持続可能性評価のための統合型水循環モデルの構築
        基盤研究(S)
        東京大学
        沖 大幹
        自 2007年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        水資源;温暖化;持続可能性;統合的水循環モデル;人間活動
      • 衛星解析による全球潅漑農地情報と陸面水・熱収支解析を活用した水資源管理支援
        基盤研究(A)
        京都大学
        田中 賢治;池淵 周一
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        灌漑;作物分類図;衛星解析;分光反射特性;陸面過程モデル;水資源管理;灌漑農地;衛星データ;分光放射;水・熱収支;農事暦;NDVI;作付け作物;水収支;水利用;作物生理
      • 「アジアにおける水物質循環モデル・ソフトウェアに関する国際フォーラム」の企画調査
        基盤研究(C)
        中央大学
        山田 正
        自 2005年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        水物質循環モデル;国際フォーラム;評価・認証システム
      • 十年にわたる全球陸面エネルギー水収支データセットの構築とその検証解析
        基盤研究(B)
        東京大学
        沖 大幹
        自 2004年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        陸面過程モデル;全球土壌水分プロジェクト;データアーカイブ;地球水循環;土壌水分;河川流量;河川流路網;陸面同化, land surface models;Global Soil Wetness Project;data archive;global water cycle;soil moisture;river discharge;river routing scheme;land assimilation
      • 次世代降雨レーダーのメソ数値予報モデルへのデータ同化と降雨・流出予測の高精度化
        基盤研究(B)
        京都大学
        中北 英一
        自 2004年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        二編波レーダー;ドップラーレーダー;メソ気象モデル;雲解像度モデル;台風;地球シミュレーター;降雨予測;雨滴粒径分;二偏波レーダー;次世代型レーダー;メソ数値予報;雲解像モデル;短時間降雨予測;CReSS;COBRA;データ同化;4次元変分, polarimetric radar;doppler radar;meso scale meteorological model;cloud resolving numerical simulation;typhoon;earth simulator;rainfall prediction;rain drop size distribution
      • 積雪期を含めた水・熱・物質循環過程の総合化―琵琶湖プロジェクト第4ステージ―
        基盤研究(B)
        京都大学
        田中 賢治
        自 2004年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        積雪・融雪過程;大気-陸面相互作用;陸面データ同化;降水短時間予測;水・熱収支;地表面加熱;土壌水分;非静力数値気象モデル;積雪水量;人工排熱;CReSiBUC;土壌凍結・融解;連続観測;ARPS-SiBUC;短時間予測, snow process;land-atmosphere interaction;land data assimilation;sort-range rainfall forecast;energy;water balance;surface heating;soil moisture;non-hydrostatic meteorological model
      • 地球規模での水循環・水利用を考慮した流域水管理モデルの策定
        基盤研究(C)
        京都大学
        小尻 利治
        自 2002年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        地球温暖化;世界水動態;システムダイナミックス;環境ホルモン;分布型流出モデル;総合流域管理;ファジイ評価過程;ファジィ評価過程;水量・水質・生態系;水循環;水利用過程, Continental Model;System Dynamics;Trade;Migration;GCM;Integrated River basin Management;Fuzzy Assessment
      • GMSデータによる土壌水分量データ同化と数値予報モデルへの導入に関する研究
        若手研究(B)
        京都大学
        田中 賢治
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        土壌水分;データ同化;数値気象予測モデル;陸面過程モデル;カルマンフィルター;GMSデータ;地表面温度;SiBUC
      • 衛星同期/常時共同観測による琵琶湖流域水・熱・物質循環過程の解明に関する総合研究-琵琶湖プロジェクト第3ステージ-
        基盤研究(A)
        京都大学
        中北 英一
        自 2001年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        フラックス面的観測;SAT;シンチロメータ;ドップラーライダー;陸面過程モデルSiBUC;非静力数値気象モデルARPS;水・熱収支;琵琶湖流域;フラックス面的観測、;水田灌漑;積雪・融雪過程;大気陸面結合モデル;データ同化;常設熱収支観測;ドップラーソーダー;水物質流出シミュレーション;データベース;ARPS;SiBUC, CAPS;SAT;Sintilation meter;Doppler Lidar;Land Surface Scheme (SiBUC);Non-hydrostatic model (ARPS);Energy and Water budget;Lake Biwa Basin
      • 高精度全球土壌水分分布の再解析と降水予測へのインパクト数値実験
        基盤研究(B)
        東京大学
        沖 大幹
        自 2000年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        土壌水分;グローバルデータセット;中長期予報;大気陸面相互作用;世界水資源;気候モデル;降水予測;陸面モデル, Soil Moisture;Global Data Set;Rainfall Forecasting;Land Surface Atmosphere Interaction;Global Water Resources
      • 中国大陸農耕地における水・熱収支の推定と大気陸面相互作用
        奨励研究(A)
        京都大学
        田中 賢治
        自 1999年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        水田;畑地;中国大陸;陸面データ同化;大気陸面相互作用;SiBUC;JSM-SiBUC;HUBEX;水田モデル;水・熱収支;気象強制力;陸面過程
      • 分布型流出モデルによる実時間洪水予測手法の構成に関する研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        椎葉 充晴
        自 1999年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        分布型流出モデル;実時間洪水予測;カルマンフィルター;GIS;貯水池操作;気象-水文結合モデル;カルマニフイルター, distributed runoff model;real-time flood fore casting;kalman filter;GIS;reservoir operation;meteorology-hydrology combined model
      • 地域防災計画に基づく洪水災害対応シミュレーションシステムの開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        堀 智晴
        自 1999年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        防災;災害対応;地域防災計画;避難;被害軽減;水害;シミュレーション;オブジェクト指向;被害軽減行動;防災力;水防訓練;タスク分析;人工知能;ルールベース;防災社会システム;プロダクションシステム, Disaster Prevention;Emergency Response;Local Disaster Preparedness Plan;Evaruation;Mitigation;Flood;Simulation;Object-oriented Design
      • 短時間降雨予測手法に基づく洪水制御支援システムの開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        池淵 周一
        自 1999年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        短時間降雨予測;総合的洪水制御;定性推論;統一非静力モデル;豪雨;河川管理;防災;降水物理過程;統一非静力モデル(NHM);Truth Maintenance System;PC-UNIX;サブシステム;メタシステム;人工知能;協調問題解決型;淀川, short term rainfall forecast;integrated flood control;qualitative reasoning;MRI;NPD NHM;severe rainfall;river management;disaster prevention;cloud microphysical processes
      • 衛星同期集中/常時共同観測による水・熱循環過程のスケール効果解明に関する総合研究―琵琶湖プロジェクト第2ステージ―
        基盤研究(A)
        京都大学
        中北 英一
        自 1998年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        琵琶湖プロジェクト;水文陸面過程;リモートセンシング;スケール効果;水循環;蒸発散;土壌水分;共同観測, The Lake Biwa Project;Hydrological Surficial Process;Remote Sensing;Scale Effect;Water Circulation;Evapotranspiration;Soil Moisture;Campaign Observation
      • 陸西水文過程における都市域モデルの開発
        奨励研究(A)
        京都大学
        田中 賢治
        自 1997年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        都市キャニオン;熱収支;メソスケール;屋根面高度分布;放射収支;放射過程;乱流輸送;陸面過程
      • 琵琶湖流域の水・熱循環過程解明に向けた総合研究と衛星同期共同観測-琵琶湖プロジェクト
        基盤研究(A)
        京都大学
        中北 英一
        自 1995年04月01日, 至 1998年03月31日, 完了
        水文陸面過程;琵琶湖プロジェクト;衛星同期観測;リモートセンシング;スケール問題;水・熱循環;分布型流出モデル;大気-陸面過程;陸面水文過程;アップスケーリング;マクロ水文;土壌水分;森林水文;陸面過程;マクロ水文モデル;蒸発散;マイクロ波放射計

      外部資金:その他

      • アラル海地域における水利用効率と塩害の制御に向けた気候にレジリエントな革新的技術開発
        SATREPS
        自 2020年08月01日, 至 2026年09月30日
        田中賢治
      • テーマD統合的ハザード予測(21世紀末までのシームレスな影響評価)
        統合的気候モデル高度化研究プログラム
        自 2017年04月01日, 至 2022年03月31日
        中北英一
      • タイ国における統合的な気候変動適応戦略の共創推進に関する研究
        SATREPS
        自 2016年04月01日, 至 2021年03月31日
        沖大幹
      • 気候変動の影響評価等技術の開発に関する研究(i)気候変動に関する分野別影響・適応策評価技術の開発(d: 適応策評価のための気候変動に伴う河川流況及び水資源量影響評価モデル開発)
        気候変動適応技術社会実装プログラム
        自 2015年04月01日, 至 2020年03月31日
        肱岡靖明
      • 食糧安全保障に向けた衛星入力を活用した環太平洋域での広域収量推定および短期予測の試み
        宇宙科学技術利用促進プログラム
        自 2013年10月29日, 至 2016年03月31日
        樋口篤志
      • テーマD課題対応型の精密な影響評価(水資源に関する気候変動リスク情報の創出)
        気候変動リスク情報創生プログラム
        自 2012年04月01日, 至 2017年03月31日
        中北英一
      • 気候変動に対する水分野の適応策立案・実施支援システムの構築(雨季・乾季の明瞭な地域での水循環モデルの開発に関する研究)
        SATREPS
        自 2009年04月01日, 至 2014年03月31日
        沖大幹
      • 超高解像度大気モデルによる将来の極端現象の変化予測に関する研究(流域圏を総合した災害環境変動評価)
        21世紀気候変動予測革新プログラム
        自 2007年04月01日, 至 2012年03月31日
        中北英一
      • 温暖化影響評価のためのマルチモデルアンサンブルとダウンスケーリングの研究(20km地域気候モデルのバイアス特定と水資源評価のための統計的ダウンスケーリング)
        環境省推進費S-5
        自 2007年04月01日, 至 2012年03月31日
        高薮出
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用水文学
          F100, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          統合科学
          Y101, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          応用水文学
          F100, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          水資源システム論
          A222, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          統合科学
          Y101, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          統合科学
          Y101, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          応用水文学
          F100, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          水資源システム論
          前期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          社会基盤マネジメント総合セミナーA
          前期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          社会基盤マネジメント総合セミナーB
          後期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          京の水資源(A群)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          京の水資源(B群)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          京の水資源(B群)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          社会基盤マネジメント総合セミナーA
          前期, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          社会基盤マネジメント総合セミナーB
          後期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          京の水資源
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          京の水資源
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          Experiments on Hydraulics
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          京の水資源
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          水理実験
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Experiments on Hydraulics
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2020年03月
          応用水文学
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          水理実験
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          水資源システム論
          前期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          水資源システム論
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          水資源システム論
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          水資源システム論
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          Experiments on Hydraulics
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          応用水文学
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          水理実験
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Experiments on Hydraulics
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          応用水文学
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          水理実験
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          水資源システム論
          前期, 工学研究科

        博士学位審査

        • マルチフラクタルに着目した線状対流系豪雨の組織化過程解析及び発生検知手法への応用
          大野 哲之, 工学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Integrated Hydrological Modeling in Glaciated Mountain Basins: A Case Study in the Tien-Shan Mountains of Kyrgyzstan(氷河山地流域における統合水文モデリング:キルギスの天山山脈における事例研究)
          SADYROV SANJAR, 工学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • IMPACTS OF LANDUSE CHANGE ON RAINFALL-RUNOFF PROCESS AT HUMID TROPICAL HILLSLOPES IN INDONESIA(インドネシアの熱帯湿潤域における土地利用変化が山腹斜面の降雨流出過程に及ぼす影響)
          EILIF KURNIA DEDA DJAMRES, 工学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Evaluating the impacts of climate change on flooding and socio-economic risk using a large ensemble dataset in the Lower Chao Phraya River Basin, Thailand(大規模アンセンブルデータセットを用いたタイ王国チャオプラヤ川下流域における洪水と社会経済リスクの気候変動影響評価)
          Aakanchya Budhathoki, 工学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Long-term impact assessment of sand mining and hydropower dams on flow, sediment and morphological changes in Vu Gia Thu Bon River basin,Vietnam(ベトナム・ブジャーツボン川における流況・土砂・河床地形の変化に及ぼす砂利採取および水力発電ダムの長期的な影響評価)
          Nguyen Quang Binh, 工学研究科, 副査
          2023年09月25日
        • 降雨時列車運転規制への活用のための地形性降雨を考慮した短時間降雨予測手法の開発に関する研究
          中渕 遥平, 工学研究科, 副査
          2023年09月25日
        • Xバンド偏波レ-ダ-を用いた新雪密度の推定手法の開発に関する研究
          高見 和弥, 工学研究科, 副査
          2023年09月25日
        • The Response of Lake Water Levels to Precipitation‐Case Study of Lake Biwa‐(降水に対する湖の水位応答-琵琶湖での事例研究)
          岩木 真穂, 工学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Investigation of Transition Signals from Single-Cell to Multicell Thunderstorms based on Vertical Vorticity and Polarimetric Structure Analysis using Polarimetric Doppler Radar Observation(偏波ドップラーレーダー観測による渦度・偏波パラメータ解析に基づくシングルセルからマルチセル雷雨への遷移シグナルに関する研究)
          Fauziana Ahmad, 工学研究科, 副査
          2022年09月26日
        • Comprehensive Study of Cumulus Cloud Initiation Observed by High-Resolution BLR, Doppler Lidar, and Time Lapse Camera using Wavelet Approach(境界層レーダー・ドップラーライダー・タイムラプスカメラの高解像度観測を用いたウェーブレット解析による積雲の生成過程に関する多面的研究)
          Ginaldi Ari Nugroho, 工学研究科, 副査
          2022年09月26日
        • IMPACTS OF CLIMATE CHANGE ON THE QUANTITY AND TIMING OF RIVER FLOW IN THE UPPER INDUS BASIN, KARAKORAM-HIMALAYA, PAKISTAN (パキスタン国力ラコルム・ヒマラヤ山脈インダス川上流城における河川流量と流出時期に及ぼす気候変動の影響)
          MUHAMMAD SOHAIB BAIG, 工学研究科, 副査
          2021年07月26日
        • 詳細な土壌水動態に基づく地下水位解析を組み込んだ陸面過程モデルの開発
          塩尻 大也, 工学研究科, 副査
          2021年11月24日

        非常勤講師

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別研究、Graduation Research
          通年132、通年132 , 京都大学, 工学部
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別研究
          通年132時間、通年132時間, 京都大学, 工学部
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          特別研究、Graduation Research
          通年132時間、通年132時間, 工学部
        • 自 2020年06月01日, 至 2021年03月31日
          水文科学特別講義Ⅰ、水文科学特殊講義Ⅰ
          期間中1回、1回 7.5時間, 筑波大学, 理工情報生命学術院
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            水資源環境研究センター センター長

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            防災研究所共同利用・共同研究拠点委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            防災研究所教育専門委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            防災研究所行事推進専門委員会 委員長
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            防災研究所広報国際委員会
          • 自 2023年01月01日, 至 2023年12月31日
            防災研究所行事推進専門委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            防災研究所研究・教育委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            防災研究所教育専門委員会 委員
          • 自 2023年01月01日, 至 2023年12月31日
            京都大学宇治キャンパス公開2023実行委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            京都大学宇治事業場衛生委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所安全衛生委員会
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所将来計画検討委員会
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            防災研究所共同利用・共同研究拠点委員会
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            防災研究所広報・出版専門委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            防災研究所研究・教育委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            防災研究所行事推進専門委員会
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            防災研究所自己点検・評価委員会
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            防災研究所情報セキュリティ委員会
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            宇治地区実験系廃棄物処理委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所教育専門委員会
          • 自 2020年10月01日, 至 2021年09月30日
            防災研究所安全衛生委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所世界防災研究所連合(GADRI)事務局
          list
            Last Updated :2025/04/23

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2022年06月, 至 現在
              農業農村整備における気候変動対策に関する検討会, 農林水産省農林振興局
            • 自 2022年04月, 至 現在
              農業・農村開発協力における気候変動対策の取り組みに関する検討会, 国際協力機構(JICA)
            • 自 2019年06月, 至 2025年05月
              水工学委員会幹事, 土木学会
            • 自 2019年06月01日, 至 2021年05月31日
              水文部会長, 土木学会
            • 自 2014年09月27日, 至 2016年09月16日
              国際委員長, 水文・水資源学会
            • 自 2012年09月28日, 至 2016年09月16日
              理事, 水文・水資源学会
            • 自 2014年06月01日, 至 2016年05月31日
              環境災害対応委員長, 日本地球惑星科学連合
            • 自 2014年06月01日, 至 2016年05月31日
              理事, 日本地球惑星科学連合
            • 自 2013年07月01日
              降水委員会委員, アメリカ地球物理学連合
            • 自 2006年08月01日, 至 2008年08月31日
              総務委員会委員, 水文・水資源学会
            • 自 2006年08月01日
              APHW対応小委員会委員, 水文・水資源学会
            • 自 2006年08月01日
              国際委員会委員, 水文・水資源学会
            • 自 2002年08月01日
              事務局, アジア太平洋水文・水資源協会
            • 自 2001年06月01日
              水工学委員会水文部会委員, 土木学会
            • 自 2001年
              水文部会委員, 土木学会
            • 国際委員会委員 国際誌編集委員会委員, 水文・水資源学会

            学術貢献活動

            • 令和3年度土木学会関西支部年次学術講演会「気象・気候」
              パネル司会・セッションチェア等
              土木学会, 自 2021年05月23日, 至 2021年05月23日
            • 第65回水工学講演会「気候変動とリスク評価(3)」
              パネル司会・セッションチェア等
              土木学会, 自 2020年11月05日, 至 2020年11月05日
            • APHW2019"Climate Change Impacts and Water Resources Challenges & Adaptations"
              パネル司会・セッションチェア等
              Asia Pacific Asociation of Hydrology and Water Resources (APHW), 自 2019年11月23日, 至 2019年11月23日
            • 第64回水工学講演会「気候変動とリスク評価(1)」
              パネル司会・セッションチェア等
              土木学会, 自 2019年11月05日, 至 2019年11月05日
            • ICWRER2019 "Climate Change Impact Assessments on and Adaptations to Water Resources"
              パネル司会・セッションチェア等
              ICWRER, 自 2019年06月17日, 至 2019年06月17日
            • 2018年度研究発表会「気候変動・地球環境 III」
              パネル司会・セッションチェア等
              水文・水資源学会, 自 2018年09月12日, 至 2018年09月12日
            • AOGS2018 "Climate Change Risk Assessment and Adaptation on Water-related Disaster and Water Resources in Asia and the Pacific"
              パネル司会・セッションチェア等
              Asia Oceania Geosciences Society (AOGS), 自 2018年06月07日, 至 2018年06月07日
            • 2016年度研究発表会「国際交流セッション1,2」
              パネル司会・セッションチェア等
              水文・水資源学会, 自 2016年09月16日, 至 2016年09月16日
            • 平成28年度土木学会関西支部年次学術講演会「気象・水文」
              パネル司会・セッションチェア等
              土木学会, 自 2016年06月11日, 至 2016年06月11日
            • ICWRER2016 "Climate Change Impacts on Water Resources(1)"
              パネル司会・セッションチェア等
              ICWRER, 自 2016年06月07日, 至 2016年06月07日
            • 2016年度連合大会ユニオンセッション「連合は環境・災害にどう向き合っていくのか?」
              パネル司会・セッションチェア等
              日本地球惑星科学連合, 自 2016年05月25日, 至 2016年05月25日
            • 第60回水工学講演会「気候変動とリスク評価(1)」
              パネル司会・セッションチェア等
              土木学会, 自 2016年03月14日, 至 2016年03月14日
            • 第70回年次学術講演会 「国際セッション(3)」
              パネル司会・セッションチェア等
              土木学会, 自 2015年09月17日, 至 2015年09月17日
            • 2015年度研究発表会 「国際交流セッションI、II」
              パネル司会・セッションチェア等
              水文・水資源学会, 自 2015年09月10日, 至 2015年09月10日
            • 7th APHW Conference "Climate Change Impacts and Water Resources Challenges"
              パネル司会・セッションチェア等
              Asia Pacific Asociation of Hydrology and Water Resources (APHW), 自 2015年08月03日, 至 2015年08月03日
            • 2015年度連合大会ユニオンセッション「連合は環境・災害にどう向き合っていくのか?」
              パネル司会・セッションチェア等
              日本地球惑星科学連合, 自 2015年05月28日, 至 2015年05月28日
            • Asian monsoon Hydroclimate -Review of MAHASRI and Beyond- "Global Water Resource Systems"
              パネル司会・セッションチェア等
              MAHASRI, 自 2015年03月05日, 至 2015年03月05日
            • 2014年度研究発表会 「国際交流セッションII」
              パネル司会・セッションチェア等
              水文・水資源学会, 自 2014年09月26日, 至 2014年09月26日
            • The 2nd International Conference on Arid Land Studies (ICAL2) "Water resources management in arid and semi arid area"
              パネル司会・セッションチェア等
              The Japanese Association for Arid Land Studies, 自 2014年09月12日, 至 2014年09月12日
            • 平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会 「水文・水資源」
              パネル司会・セッションチェア等
              土木学会, 自 2014年05月31日, 至 2014年05月31日
            • 第58回水工学講演会 「陸面モデルとリモートセンシング」
              パネル司会・セッションチェア等
              土木学会, 自 2014年03月06日, 至 2014年03月06日
            • 2012年度研究発表会 「リモートセンシング,水資源・水環境政策,森林水文」
              パネル司会・セッションチェア等
              水文・水資源学会, 自 2012年09月28日, 至 2012年09月28日
            • 2012年度研究発表会 「国際交流セッション(II)」
              パネル司会・セッションチェア等
              水文・水資源学会, 自 2012年09月27日, 至 2012年09月27日
            • 第20回地球環境シンポジウム 「浸食・流出」
              パネル司会・セッションチェア等
              土木学会, 自 2012年09月14日, 至 2012年09月14日
            • 平成24年度土木学会関西支部年次学術講演会 「水災害、河川・環境」
              パネル司会・セッションチェア等
              土木学会, 自 2012年06月09日, 至 2012年06月09日
            • 新潟福島豪雨災害調査団
              その他
              土木学会, 自 2011年08月01日, 至 2012年03月31日
            • 第66回年次学術講演会 「PUB・水文統計」
              パネル司会・セッションチェア等
              土木学会, 自 2011年09月08日, 至 2011年09月08日
            • 第55回水工学講演会 「都市の水文過程」
              パネル司会・セッションチェア等
              土木学会, 自 2011年03月10日, 至 2011年03月10日
            • 第54回水工学講演会 「都市の熱・水環境(1)」
              パネル司会・セッションチェア等
              土木学会, 自 2010年03月05日, 至 2010年03月05日
            • 第11 回非静力学モデルに関するワークショップ 「境界層・局地循環」
              パネル司会・セッションチェア等
              日本気象学会, 自 2009年09月25日, 至 2009年09月25日
            • 2007年度研究発表会 「気候変動・地球水循環」
              パネル司会・セッションチェア等
              水文・水資源学会, 自 2007年07月27日, 至 2007年07月27日
            • 2012年研究発表会 「リモートセンシング,水資源・水環境政策,森林水文」
              パネル司会・セッションチェア等
              土木学会, 自 2002年03月19日, 至 2002年03月19日

            社会貢献活動

            • 水循環の仕組みと気候変動等に伴う水不足リスク
              パネリスト, 講師
              関西広域連合, 琵琶湖・淀川流域シンポジウム, 自 2024年03月14日, 至 2024年03月14日
            • エムリバーによる環境防災学習
              講師
              KUSUKU, アカデミックプログラム「暖まる地球、激しくなる豪雨、どうする?」, 自 2024年02月04日, 至 2024年02月04日
            • 将来の気候変動予測と水資源への影響
              講師
              農林水産省近畿農政局, 近畿農政局職員研修, 自 2023年12月22日, 至 2023年12月22日
            • エムリバーによる環境防災学習
              講師
              中洲小学校, エムリバーによる環境防災学習, 自 2023年11月09日, 至 2023年11月09日
            • エムリバーによる環境防災学習
              講師
              速野小学校, エムリバーによる環境防災学習, 自 2023年10月03日, 至 2023年10月03日
            • エムリバーによる環境防災学習
              講師
              兵庫県立人と自然の博物館, 河川模型エムリバーで学ぶ川の水と土砂の流れ方, 自 2023年05月28日, 至 2023年05月28日
            • エムリバーによる環境防災学習
              講師
              虎姫高校, エムリバーによる環境防災学習, 自 2023年05月21日, 至 2023年05月21日
            • 気候変動が水資源に及ぼす影響
              講師
              土木学会水工学委員会, 令和5年度第2回河川懇談会, 自 2023年05月18日, 至 2023年05月18日
            • 水資源分野事業への気候変動影響
              講師
              JICA, JICA第4回 気候変動勉強会, 自 2023年03月29日, 至 2023年03月29日
            • エムリバーによる環境防災学習
              講師
              米川発電プロジェクト, 川の流れや働きを見てみよう, 自 2023年03月12日, 至 2023年03月12日
            • 世界の乾燥地の水文環境のこれまでの変化
              講師
              鳥取大学乾燥地研究センター, 自 2022年12月03日, 至 2022年12月03日
            • エムリバーによる環境防災学習
              講師
              中洲小学校, エムリバーによる環境防災学習, 自 2022年11月18日, 至 2022年11月18日
            • エムリバーによる環境防災学習
              講師
              守山市環境政策課, エムリバーによる環境防災学習, 自 2022年06月26日, 至 2022年06月26日
            • 地球温暖化が進行した世界で起こりそうなこと
              パネリスト, 講師
              琵琶湖・淀川・大阪湾流域圏シンポジウム実行委員会, 第4 回 琵琶湖・淀川・大阪湾流域圏シンポジウムin大阪, 自 2022年05月28日, 至 2022年05月28日
            • エムリバーによる環境防災学習
              講師
              守山市環境政策課, エムリバーによる環境防災学習, 自 2021年11月19日, 至 2021年11月19日
            • 気候変動による水資源・水利用への影響
              講師
              農林水産省, 気候変動対策に関する研究会, 自 2019年12月17日, 至 2019年12月17日
            • 琵琶湖総合保全整備計画学術フォーラム
              その他
              滋賀県, 自 2013年02月01日, 至 2021年03月31日
            • GEWEX小委員会
              その他
              日本学術会議, 自 2018年04月01日, 至 2020年09月30日
            • 琵琶湖・淀川流域対策に係る研究会水源保全部会
              その他
              関西広域連合, 自 2017年06月07日, 至 2020年06月06日
            • 気候変動による水資源分野への影響
              講師
              国土交通省近畿地方整備局, 気候変動に関する水資源分野への影響特別講演会, 自 2020年01月30日, 至 2020年01月30日
            • Assessing the Impacts of Climate Change on the Water Resources of the Earth: Use of Dynamically Downscaled Data for Hydrologic Simulations
              その他
              The international forum on the future vision of Han River and management, 自 2019年07月19日, 至 2019年07月19日
            • 気候変動で水資源はどうなる?
              その他
              2018年度京都大学防災研究所公開講座, 自 2018年10月02日, 至 2018年10月02日
            • どうなる?水資源
              その他
              長野発 水物語! 豊かな森が水を育てる, シャボン玉フォーラムin長野, 自 2017年06月17日, 至 2017年06月17日
            • 淀川流域の水循環解析
              その他
              関西広域連合流域管理シンポジウム, 自 2017年02月27日, 至 2017年02月27日
            • 気候変動が日本各地の河川流況に与える影響
              その他
              京都大学防災研究所特定研究集会「生態系を考慮した総合流域管理とリスクマネジメント」, 自 2014年12月01日, 至 2014年12月01日
            • 温暖化と水の安全保障
              その他
              日本リスク研究学会2014年度年次大会特別企画セッション1「再認識、温暖化リスク!」, 自 2014年11月29日, 至 2014年11月29日
            • IHP分科会トレーニング・コースWG委員会
              その他
              日本ユネスコ国内自然科学小委員会IHP分科会, 自 2013年05月01日, 至 2014年03月31日
            • 水資源統合モデルによる影響評価
              その他
              第6回温暖化リスクメディアフォーラム―温暖化予測と影響評価の一体的理解へ向けて―, 自 2014年01月28日, 至 2014年01月28日
            • 滋賀県環境審議会琵琶湖総合保全部会
              その他
              滋賀県, 自 2010年07月01日, 至 2011年03月31日
            • 陸面モデルの相互比較実験と人間活動のモデル化
              その他
              地球規模水循環変動研究イニシャティブシンポジウム 「水循環変動研究の最前線と社会への貢献」, 自 2005年05月23日, 至 2005年05月23日

            ページ上部へ戻る