教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

橋本 幸士

ハシモト コウジ

理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻物質・時空基礎論講座 教授

橋本 幸士
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 理学部

    所属学協会

    • 日本物理学会

    学位

    • 博士(理学)(京都大学)
    • 修士(理学)(京都大学)

    経歴

    • 自 2021年04月, 至 現在
      京都大学, 大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻, 教授
    • 自 2012年10月, 至 2021年03月
      大阪大学, 大学院理学研究科物理学専攻, 教授
    • 自 2010年04月, 至 2015年03月
      理化学研究所, 准主任研究員, 橋本数理物理学研究室主宰
    • 自 2009年04月, 至 2010年03月
      理化学研究所, 専任研究員
    • 自 2007年10月, 至 2009年03月
      理化学研究所, 研究員
    • 自 2001年10月, 至 2007年09月
      東京大学大学院総合文化研究科, 助教
    • 自 2000年10月, 至 2001年09月
      カリフォルニア大学サンタバーバラ校, 理論物理学研究所, PD
    • 自 2000年04月, 至 2000年09月
      京都大学, 基礎物理学研究所, PD

    プロフィール

    • プロフィール

      京都大学大学院理学研究科 教授.
      専門:素粒子論、弦理論、量子重力理論.

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究キーワード

      • 素粒子論
      • 機械学習
      • AdS/CFT対応
      • 量子情報
      • トポロジカル物質
      • 超弦理論
      • Dブレーン
      • 超対称性
      • タキオン凝縮
      • 原子核
      • ソリトン
      • 量子色力学
      • ゲージ・重力対応
      • ブレーン
      • 行列力学
      • 非可換ゲージ理論
      • 強結合
      • 非摂動論
      • Skyrmion
      • 核力
      • M理論
      • 量子重力
      • 非可換場の理論

      研究分野

      • 自然科学一般, 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論

      論文

      • Deriving the dilaton potential in improved holographic QCD from the chiral condensate
        Koji Hashimoto; Keisuke Ohashi; Takayuki Sumimoto
        Progress of Theoretical and Experimental Physics, 2023年03月09日
      • Machine-learning emergent spacetime from linear response in future tabletop quantum gravity experiments
        Koji Hashimoto; Koshiro Matsuo; Masaki Murata; Gakuto Ogiwara; Daichi Takeda
        Machine Learning: Science and Technology, 2025年03月31日
      • Neural network representation of quantum systems
        Koji Hashimoto; Yuji Hirono; Jun Maeda; Jojiro Totsuka-Yoshinaka
        Machine Learning: Science and Technology, 2024年12月01日
      • Erratum: Boundary conditions of wey semimetals (Progress of Theoretical and Experimental Physics (2017) 2017 (053I01) DOI: 10.1093/ptep/ptx053)
        Koji Hashimoto; Taro Kimura; Xi Wu
        Progress of Theoretical and Experimental Physics, 2019年02月01日
      • Unification of symmetries inside neural networks: transformer, feedforward and neural ODE
        Koji Hashimoto; Hirono, Yuji; Sannai, Akiyoshi
        Mach.Learn.Sci.Tech., 2024年06月27日, 査読有り
      • Krylov complexity and chaos in quantum mechanics
        Koji Hashimoto; Keiju Murata; Norihiro Tanahashi; Ryota Watanabe
        Journal of High Energy Physics, 2023年11月08日, 査読有り
      • Photon sphere and quasinormal modes in AdS/CFT
        Koji Hashimoto; Kakeru Sugiura; Katsuyuki Sugiyama; Takuya Yoda
        Journal of High Energy Physics, 2023年10月24日, 査読有り
      • Spacetime-emergent ring toward tabletop quantum gravity experiments
        Koji Hashimoto; Daichi Takeda; Koichiro Tanaka; Shingo Yonezawa
        Physical Review Research, 2023年06月16日, 査読有り
      • Deriving the dilaton potential in improved holographic QCD from the meson spectrum
        Koji Hashimoto; Keisuke Ohashi; Takayuki Sumimoto
        Physical Review D, 2022年05月13日, 査読有り
      • Deep learning and AdS/QCD
        Tetsuya Akutagawa; Koji Hashimoto; Takayuki Sumimoto
        Physical Review D, 2020年07月24日, 査読有り
      • Multi-body wave function of ground and low-lying excited states using unornamented deep neural networks
        Tomoya Naito; Hisashi Naito; Koji Hashimoto
        Physical Review Research, 2023年09月, 査読有り
      • Neural Polytopes
        Koji Hashimoto; Tomoya Naito; Hisashi Naito
        2023年07月, 査読有り
      • Bound on energy dependence of chaos
        Koji Hashimoto; Keiju Murata; Norihiro Tanahashi; Ryota Watanabe
        Physical Review D, 2022年12月19日, 査読有り
      • String is a double slit
        Koji Hashimoto; Yoshinori Matsuo; Takuya Yoda
        Progress of Theoretical and Experimental Physics, 2023年03月31日, 査読有り
      • Transient chaos analysis of string scattering
        Koji Hashimoto; Yoshinori Matsuo; Takuya Yoda
        Journal of High Energy Physics, 2022年11月25日, 査読有り
      • Nuclear binding energy in holographic QCD
        Koji Hashimoto; Yoshinori Matsuo
        Physical Review D, 2021年07月12日, 査読有り
      • Escape from black hole analogs in materials: Type-II Weyl semimetals and generic edge states
        Koji Hashimoto; Yoshinori Matsuo
        Physical Review B, 2020年11月17日, 査読有り
      • Dynamical Decay of Branes
        橋本 幸士
        素粒子論研究, 2003年
      • 20pBG-3 AdS/CFT対応におけるラッティンジャー定理
        橋本 幸士
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • Universal higher-order topology from a five-dimensional Weyl semimetal: Edge topology, edge Hamiltonian, and a nested Wilson loop
        Koji Hashimoto; Yoshinori Matsuo
        Physical Review B, 2020年06月12日, 査読有り
      • Islands in Schwarzschild black holes
        Koji Hashimoto; Norihiro Iizuka; Yoshinori Matsuo
        Journal of High Energy Physics, 2020年06月, 査読有り
      • Imaging black holes through the AdS/CFT correspondence
        Koji Hashimoto; Shunichiro Kinoshita; Keiju Murata
        Physical Review D, 2020年03月20日, 査読有り
      • Nuclear states and spectra in holographic QCD
        Koji Hashimoto; Yoshinori Matsuo; Takeshi Morita
        Journal of High Energy Physics, 2019年12月, 査読有り
      • Chaos of QCD string from holography
        Tetsuya Akutagawa; Koji Hashimoto; Keiju Murata; Toshihiro Ota
        Physical Review D, 2019年08月09日, 査読有り
      • Einstein Rings in Holography
        Koji Hashimoto; Shunichiro Kinoshita; Keiju Murata
        2019年06月20日, 査読有り
      • AdS/CFT correspondence as a deep Boltzmann machine
        Koji Hashimoto
        Physical Review D, 2019年05月31日, 査読有り
      • $1/N$ correction in holographic Wilson loop from quantum gravity
        Koji Hashimoto; Wataru Sasaki; Takayuki Sumimoto
        JHEP, 2019年05月07日, 査読有り
      • Deep Learning and Holographic QCD
        Koji Hashimoto; Sotaro Sugishita; Akinori Tanaka; Akio Tomiya
        Phys. Rev. D 98, 106014 (2018), 2018年09月27日, 査読有り
      • Thoughts on Holographic Complexity and its Basis-dependence
        Koji Hashimoto; Norihiro Iizuka; Sotaro Sugishita
        Phys. Rev. D 98, 046002 (2018), 2018年05月11日, 査読有り
      • Phase diagram of QCD chaos in linear sigma models and holography
        Tetsuya Akutagawa; Koji Hashimoto; Takeshi Miyazaki; Toshihiro Ota
        2018年04月05日, 査読有り
      • Chaos of Wilson Loop from String Motion near Black Hole Horizon
        Koji Hashimoto; Keiju Murata; Norihiro Tanahashi
        Phys. Rev. D 98, 086007 (2018), 2018年03月18日, 査読有り
      • Deep Learning and AdS/CFT
        Koji Hashimoto; Sotaro Sugishita; Akinori Tanaka; Akio Tomiya
        Phys. Rev. D 98, 046019 (2018), 2018年02月22日, 査読有り
      • Time Evolution of Complexity in Abelian Gauge Theories - And Playing Quantum Othello Game -
        Koji Hashimoto; Norihiro Iizuka; Sotaro Sugishita
        Phys. Rev. D 96, 126001 (2017), 2017年07月12日, 査読有り
      • Edge states at an intersection of edges of a topological material
        Koji Hashimoto; Xi Wu; Taro Kimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2017年04月, 査読有り
      • Out-of-time-order correlators in quantum mechanics
        Koji Hashimoto; Keiju Murata; Ryosuke Yoshii
        2017年03月28日, 査読有り
      • Edge-of-edge States
        Koji Hashimoto; Taro Kimura; Xi Wu
        Phys. Rev. B 95, 165443 (2017), 2017年02月02日, 査読有り
      • Holographic Floquet states: (I) A strongly coupled Weyl semimetal
        Koji Hashimoto; Shunichiro Kinoshita; Keiju Murata; Takashi Oka
        2016年11月11日, 査読有り
      • Universality in Chaos of Particle Motion near Black Hole Horizon
        Koji Hashimoto; Norihiro Tanahashi
        Phys. Rev. D 95, 024007 (2017), 2016年10月19日, 査読有り
      • Boundary Conditions of Weyl Semimetals
        Koji Hashimoto; Taro Kimura; Xi Wu
        2016年09月04日, 査読有り
      • Chaos in chiral condensates in gauge theories
        Koji Hashimoto; Keiju Murata; Kentaroh Yoshida
        Phys. Rev. Lett. 117, 231602 (2016), 2016年05月26日, 査読有り
      • Topological Number of Edge States
        Koji Hashimoto; Taro Kimura
        Phys. Rev. B 93, 195166 (2016), 2016年02月17日, 査読有り
      • Band spectrum is D-brane
        Koji Hashimoto; Taro Kimura
        2015年09月15日, 査読有り
      • Speed limit in internal space of domain walls via all-order effective action of moduli motion
        Minoru Eto; Koji Hashimoto
        Phys. Rev. D 93, 065058 (2016), 2015年08月03日, 査読有り
      • Conic D-branes
        Koji Hashimoto; Shunichiro Kinoshita; Keiju Murata
        2015年05月18日, 査読有り
      • Universal turbulence on branes in holography
        Koji Hashimoto; Mitsuhiro Nishida; Akihiko Sonoda
        2015年04月29日, 査読有り
      • Ramond-Ramond couplings of D-branes
        Koji Hashimoto; Sotaro Sugishita; Seiji Terashima
        2015年01月05日, 査読有り
      • Possibility of ferromagnetic neutron matter
        Koji Hashimoto
        Phys. Rev. D 91, 085013 (2015), 2014年12月22日, 査読有り
      • Holographic Heavy Quark Symmetry
        Koji Hashimoto; Noriaki Ogawa; Yasuhiro Yamaguchi
        2014年12月17日, 査読有り
      • Meson turbulence at quark deconfinement from AdS/CFT
        Koji Hashimoto; Shunichiro Kinoshita; Keiju Murata; Takashi Oka
        2014年12月16日, 査読有り
      • Electromagnetic instability in holographic QCD
        Koji Hashimoto; Takashi Oka; Akihiko Sonoda
        2014年12月13日, 査読有り
      • Entropic destruction of heavy quarkonium in non-Abelian plasma from holography
        Koji Hashimoto; Dmitri E. Kharzeev
        Phys. Rev. D 90, 125012 (2014), 2014年11月03日, 査読有り
      • Turbulent meson condensation in quark deconfinement
        Koji Hashimoto; Shunichiro Kinoshita; Keiju Murata; Takashi Oka
        2014年08月27日, 査読有り
      • Electric Field Quench in AdS/CFT
        Koji Hashimoto; Shunichiro Kinoshita; Keiju Murata; Takashi Oka
        2014年07月03日, 査読有り
      • Magnetic instability in AdS/CFT : Schwinger effect and Euler-Heisenberg Lagrangian of Supersymmetric QCD
        Koji Hashimoto; Takashi Oka; Akihiko Sonoda
        2014年03月25日, 査読有り
      • Vacuum Instability in Electric Fields via AdS/CFT: Euler-Heisenberg Lagrangian and Planckian Thermalization
        Koji Hashimoto; Takashi Oka
        JHEP 10 (2013) 116, 2013年07月28日, 査読有り
      • Towards Holographic Spintronics
        Koji Hashimoto; Norihiro Iizuka; Taro Kimura
        Phys. Rev. D 91, 086003 (2015), 2013年04月10日, 査読有り
      • A Landscape in Boundary String Field Theory: New Class of Solutions with Massive State Condensation
        Koji Hashimoto; Masaki Murata
        PTEP, 2012年11月26日, 査読有り
      • Ferromagnetic neutron stars: axial anomaly, dense neutron matter, and pionic wall
        Minoru Eto; Koji Hashimoto; Tetsuo Hatsuda
        Phys. Rev. D 88, 081701 (2013), 2012年09月21日, 査読有り
      • Impurities in Holography and Transport Coefficients
        Koji Hashimoto; Norihiro Iizuka
        2012年07月19日, 査読有り
      • A Comment on Holographic Luttinger Theorem
        Koji Hashimoto; Norihiro Iizuka
        JHEP, 2012年03月24日, 査読有り
      • Matrix Theory for Baryons: An Overview of Holographic QCD for Nuclear Physics
        Sinya Aoki; Koji Hashimoto; Norihiro Iizuka
        Rept.Prog.Phys., 2012年03月24日, 査読有り
      • Erratum: Rapid thermalization by baryon injection in gauge/gravity duality (Physical Review D - Particles, Fields, Gravitation and Cosmology (2011) 84 (066005) DOI: 10.1103/PhysRevD.84.066005)
        Koji Hashimoto; Norihiro Iizuka; Takashi Oka
        Physical Review D - Particles, Fields, Gravitation and Cosmology, 2011年09月16日
      • Anomaly-induced charges in baryons
        Minoru Eto; Koji Hashimoto; Hideaki Iida; Takaaki Ishii; Yu Maezawa
        Phys.Rev.D, 2011年08月31日, 査読有り
      • Nucleus from String Theory
        Koji Hashimoto; Takeshi Morita
        Phys.Rev.D84:046004,2011, 2011年03月29日, 査読有り
      • Anomaly-induced charges in nucleons
        Minoru Eto; Koji Hashimoto; Hideaki Iida; Takaaki Ishii; Yu Maezawa
        2011年03月28日, 査読有り
      • Rapid Thermalization by Baryon Injection in Gauge/Gravity Duality
        Koji Hashimoto; Norihiro Iizuka; Takashi Oka
        Phys.Rev.D, 2010年12月20日, 査読有り
      • Chiral Magnetic Effect from Q-balls
        Minoru Eto; Koji Hashimoto; Hideaki Iida; Akitsugu Miwa
        Phys.Rev.D, 2010年12月15日, 査読有り
      • Nucleon Statistics in Holographic QCD : Aharonov-Bohm Effect in a Matrix Model
        Koji Hashimoto; Norihiro Iizuka
        Phys.Rev.D82:105023,2010, 2010年06月18日, 査読有り
      • Three-Body Nuclear Forces from a Matrix Model
        Koji Hashimoto; Norihiro Iizuka
        JHEP 1011:058,2010, 2010年05月24日, 査読有り
      • A Matrix Model for Baryons and Nuclear Forces
        Koji Hashimoto; Norihiro Iizuka; Piljin Yi
        JHEP 2010:1-29,2010; JHEP 1010:003,2010, 2010年03月25日, 査読有り
      • N-Body Nuclear Forces at Short Distances in Holographic QCD
        Koji Hashimoto; Norihiro Iizuka; Takashi Nakatsukasa
        Phys.Rev.D81:106003,2010, 2009年11月05日, 査読有り
      • Holographic Nuclei : Supersymmetric Examples
        Koji Hashimoto
        JHEP, 2009年10月13日, 査読有り
      • Three-flavor quark mass dependence of baryon spectra in holographic QCD
        Koji Hashimoto; Norihiro Iizuka; Takaaki Ishii; Daisuke Kadoh
        Phys.Lett.B691:65-71,2010, 2009年10月07日, 査読有り
      • Towards a Holographic Model of Color-Flavor Locking Phase
        Heng-Yu Chen; Koji Hashimoto; Shunji Matsuura
        JHEP, 2009年09月07日, 査読有り
      • Gravitational Dual of Tachyon Condensation
        Gary W. Gibbons; Koji Hashimoto; Shinji Hirano
        JHEP 0909:100,2009, 2009年06月02日, 査読有り
      • Quark Mass Dependence of Hadron Spectrum in Holographic QCD
        Koji Hashimoto; Takayuki Hirayama; Deog Ki Hong
        Phys.Rev.D81:045016,2010, 2009年06月02日, 査読有り
      • Nuclear Force from String Theory
        Koji Hashimoto; Tadakatsu Sakai; Shigeki Sugimoto
        Prog.Theor.Phys.122:427-476,2009, 2009年01月28日, 査読有り
      • Holographic Nuclei
        Koji Hashimoto
        Prog. Theor. Phys. 121 (2009), 241, 2008年09月18日, 査読有り
      • Toward a Proof of Montonen-Olive Duality via Multiple M2-branes
        Koji Hashimoto; Ta-Sheng Tai; Seiji Terashima
        JHEP 0904:025,2009, 2008年09月13日, 査読有り
      • Holographic Baryons : Static Properties and Form Factors from Gauge/String Duality
        Koji Hashimoto; Tadakatsu Sakai; Shigeki Sugimoto
        Prog.Theor.Phys.120:1093-1137,2008, 2008年06月19日, 査読有り
      • Quark Mass Deformation of Holographic Massless QCD
        Koji Hashimoto; Takayuki Hirayama; Feng-Li Lin; Ho-Ung Yee
        JHEP0807:089,2008, 2008年03月28日, 査読有り
      • Glueball Decay in Holographic QCD
        Koji Hashimoto; Chung-I Tan; Seiji Terashima
        Phys.Rev.D77:086001,2008, 2007年09月14日, 査読有り
      • QCD String as Vortex String in Seiberg-Dual Theory
        Minoru Eto; Koji Hashimoto; Seiji Terashima
        JHEP 0709:036,2007, 2007年06月14日, 査読有り
      • Holographic QCD and Pion Mass
        Koji Hashimoto; Takayuki Hirayama; Akitsugu Miwa
        JHEP 0706:020,2007, 2007年03月02日, 査読有り
      • Solitons in Supersymmety Breaking Meta-Stable Vacua
        Minoru Eto; Koji Hashimoto; Seiji Terashima
        JHEP 0703:061,2007, 2006年10月03日, 査読有り
      • Universal Reconnection of Non-Abelian Cosmic Strings
        Minoru Eto; Koji Hashimoto; Giacomo Marmorini; Muneto Nitta; Keisuke Ohashi; Walter Vinci
        Phys.Rev.Lett.98:091602,2007, 2006年09月28日, 査読有り
      • The Shape of Instantons : Cross-Section of Supertubes and Dyonic Instantons
        Heng-Yu Chen; Minoru Eto; Koji Hashimoto
        JHEP 0701:017,2007, 2006年09月20日, 査読有り
      • ADHM is Tachyon Condensation
        Koji Hashimoto; Seiji Terashima
        JHEP0602:018,2006, 2005年11月29日, 査読有り
      • Stringy Derivation of Nahm Construction of Monopoles
        Koji Hashimoto; Seiji Terashima
        JHEP 0509 (2005) 055, 2005年07月07日, 査読有り
      • Reconnection of Non-Abelian Cosmic Strings
        Koji Hashimoto; David Tong
        JCAP 0509 (2005) 004, 2005年06月02日, 査読有り
      • Reconnection of Colliding Cosmic Strings
        Amihay Hanany; Koji Hashimoto
        JHEP 0506 (2005) 021, 2005年01月06日, 査読有り
      • Birth of Closed Strings and Death of Open Strings during Tachyon Condensation
        Koji Hashimoto; Pei-Ming Ho; John E. Wang
        Mod.Phys.Lett. A20 (2005) 79-94, 2004年11月01日, 査読有り
      • Boundary String Field Theory as a Field Theory -- Mass Spectrum and Interaction
        Koji Hashimoto; Seiji Terashima
        JHEP0410:040,2004, 2004年08月11日, 査読有り
      • Brane Decay and Death of Open Strings
        Koji Hashimoto; Seiji Terashima
        JHEP 0406 (2004) 048, 2004年04月29日, 査読有り
      • The shape of nonabelian D-branes
        Koji Hashimoto
        JHEP 0404 (2004) 004, 2004年01月08日, 査読有り
      • Strings between branes
        Koji Hashimoto; Washington Taylor
        JHEP 0310 (2003) 040, 2003年07月31日, 査読有り
      • Recombination of Intersecting D-branes by Local Tachyon Condensation
        Koji Hashimoto; Satoshi Nagaoka
        JHEP 0306:034,2003, 2003年03月24日, 査読有り
      • Time Evolution via S-branes
        Koji Hashimoto; Pei-Ming Ho; Satoshi Nagaoka; John E. Wang
        Phys.Rev. D68 (2003) 026007, 2003年03月19日, 査読有り
      • S-brane Actions
        Koji Hashimoto; Pei-Ming Ho; John E. Wang
        Phys.Rev.Lett. 90 (2003) 141601, 2002年11月11日, 査読有り
      • Brane - Antibrane as a Defect of Tachyon Condensation
        Koji Hashimoto; Norisuke Sakai
        JHEP 0212 (2002) 064, 2002年09月27日, 査読有り
      • Tachyon Condensates, Carrollian Contraction of Lorentz Group, and Fundamental Strings
        Gary Gibbons; Koji Hashimoto; Piljin Yi
        JHEP 0209:061,2002, 2002年09月04日, 査読有り
      • Dynamical Decay of Brane-Antibrane and Dielectric Brane
        Koji Hashimoto
        JHEP 0207 (2002) 035, 2002年04月24日, 査読有り
      • Realization of Brane Descent Relations in Effective Theories
        Koji Hashimoto; Satoshi Nagaoka
        Phys.Rev. D66 (2002) 026001, 2002年02月13日, 査読有り
      • Non-Linear/Non-Commutative Non-Abelian Monopoles
        Koji Hashimoto
        Phys.Rev. D65 (2002) 065014, 2001年07月26日, 査読有り
      • Seiberg-Witten Transforms of Noncommutative Solitons
        Koji Hashimoto; Hirosi Ooguri
        Phys.Rev.D64:106005,2001, 2001年05月30日, 査読有り
      • Branes Ending On Branes In A Tachyon Model
        Koji Hashimoto; Shinji Hirano
        JHEP 0104:003,2001, 2001年02月25日, 査読有り
      • Metamorphosis Of Tachyon Profile In Unstable D9-Branes
        Koji Hashimoto; Shinji Hirano
        Phys.Rev. D65 (2002) 026006, 2001年02月25日, 査読有り
      • D-brane Solutions in Non-Commutative Gauge Theory on Fuzzy Sphere
        Koji Hashimoto; Kirill Krasnov
        Phys.Rev. D64 (2001) 046007, 2001年01月22日, 査読有り
      • Fluxons and Exact BPS Solitons in Non-Commutative Gauge Theory
        Koji Hashimoto
        JHEP 0012 (2000) 023, 2000年10月26日, 査読有り
      • Symmetry Origin of Nonlinear Monopole
        Koji Hashimoto; Takayuki Hirayama; Sanefumi Moriyama
        JHEP 0011 (2000) 014, 2000年10月05日, 査読有り
      • Non-Linear Electrodynamics in Curved Backgrounds
        Gary W. Gibbons; Koji Hashimoto
        JHEP 0009:013,2000, 2000年07月03日, 査読有り
      • Branes and BPS Configurations of Non-Commutative/Commutative Gauge Theories
        Koji Hashimoto; Takayuki Hirayama
        Nucl.Phys. B587 (2000) 207-227, 2000年02月10日, 査読有り
      • Brane Configuration from Monopole Solution in Non-Commutative Super Yang-Mills Theory
        Koji Hashimoto; Hiroyuki Hata; Sanefumi Moriyama
        JHEP 9912 (1999) 021, 1999年10月25日, 査読有り
      • Monopoles and Dyons in Non-Commutative Geometry
        Akikazu Hashimoto; Koji Hashimoto
        JHEP 9911:005,1999, 1999年09月28日, 査読有り
      • Generalized Supersymetric Boundary State
        Koji Hashimoto
        JHEP 0004 (2000) 023, 1999年09月14日, 査読有り
      • Corrections to D-brane Action and Generalized Boundary State
        Koji Hashimoto
        Phys.Rev. D61 (2000) 106002, 1999年09月06日, 査読有り
      • Born-Infeld Dynamics in Uniform Electric Field
        Koji Hashimoto
        JHEP 9907:016,1999, 1999年05月22日, 査読有り
      • Gauge Symmetry Breaking in Models inspired by Non-Commutative Geometry
        Koji Hashimoto
        Prog.Theor.Phys. 102 (1999) 419-425, 1999年03月14日, 査読有り
      • Moduli Space Dimensions of Multi-Pronged Strings
        Dongsu Bak; Koji Hashimoto; Bum-Hoon Lee; Hyunsoo Min; Naoki Sasakura
        Phys.Rev. D60 (1999) 046005, 1999年01月22日, 査読有り
      • String Junction from Worldsheet Gauge Theory
        Koji Hashimoto
        Prog.Theor.Phys. 101 (1999) 1353-1370, 1998年08月31日, 査読有り
      • Multi-Pronged Strings and BPS Saturated Solutions in SU(N) Supersymmetric Yang-Mills Theory
        Koji Hashimoto; Hiroyuki Hata; Naoki Sasakura
        Nucl.Phys.B535:83-115,1998, 1998年04月25日, 査読有り
      • 3-String Junction and BPS Saturated Solutions in SU(3) Supersymmetric Yang-Mills Theory
        Koji Hashimoto; Hiroyuki Hata; Naoki Sasakura
        Phys.Lett.B431:303-310,1998, 1998年03月16日, 査読有り
      • D-brane and Gauge Invariance in Closed String Field Theory
        Koji Hashimoto; Hiroyuki Hata
        Phys.Rev. D56 (1997) 5179-5193, 1997年04月16日, 査読有り

      MISC

      • education お題「カオスとは?」 : 理学の饗宴『しゅんぽじおん』第2回
        橋本 幸士
        パリティ = Parity : 物理科学雑誌, 2017年10月
      • AdS/CFT対応 : 重力理論から物理諸分野の問題へ (特集 曲がった時空のミステリー : 新時代の相対性理論と時空の物理学)
        橋本 幸士
        数理科学, 2015年12月
      • 歴史はくり返す:素粒子物理学研究の過去と未来 (30周年企画 特集 物理科学,この30年(3)) -- (素粒子物理)
        益川 敏英; 橋本 幸士
        パリティ, 2015年06月
      • トポロジーによる新しい物性物理 (特集 トポロジーによる新しい物性物理)
        橋本 幸士
        パリティ = Parity : 物理科学雑誌, 2017年07月
      • トポロジカル端状態と境界条件
        橋本 幸士; 木村 太郎; 吴 熙
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 28aCK-6 3次元相関ディラック系における非線形光学応答のゲージ・重力対応による解析(28aCK 磁性体・新光源・その他,領域5(光物性))
        岡 隆史; 園田 昭彦; 橋本 幸士
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 20pSK-5 ゲージ重力対応によるスピン輸送現象(ゲージ/重力対応,素粒子論領域)
        橋本 幸士; 飯塚 則裕; 木村 太郎
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 18歳からの物理 18歳からの超弦理論
        橋本幸士
        パリティ, 2012年08月01日
      • Q‐ballによるchiral magnetic effect
        飯田英明; 衛藤稔; 橋本幸士; 三輪光嗣
        素粒子論研究, 2012年02月20日
      • 時空と熱力学 Dブレーンとブラックホール熱力学
        橋本幸士
        数理科学, 2011年10月01日
      • Dブレーンとブラックホール熱力学 (特集 時空と熱力学--ブラックホール熱力学の多彩な広がり)
        橋本 幸士
        数理科学, 2011年10月
      • 〈隠れた〉物理法則 隠れた次元 ブレーン・超弦理論
        橋本幸士
        数理科学, 2011年07月01日
      • 隠れた次元--ブレーン・超弦理論 (特集 〈隠れた〉物理法則--自然界の真相を探る)
        橋本 幸士
        数理科学, 2011年07月
      • 理論核物理領域・素粒子論領域「クォークの閉じ込めとカイラル対称性」(2010年秋季大会シンポジウムの報告)
        橘 基; 橋本 幸士
        日本物理學會誌, 2011年02月05日
      • 時空の創生:超弦理論から原子核へ 3.陽子・中性子=仮想高次元重力
        橋本幸士
        ΑΤΟΜΟΣ, 2011年01月01日
      • 時空の創生 : 超弦理論から原子核へ : 3. 陽子・中性子=仮想高次元重力
        橋本 幸士
        日本原子力学会誌 = Journal of the Atomic Energy Society of Japan, 2011年01月01日
      • 素粒子物理 (2010年の成果の総まとめ 特集 物理科学,この1年)
        橋本 幸士
        パリティ, 2011年01月
      • みんなでわかろうシリーズ 時空の創生:超弦理論から原子核へ 2.超弦理論と宇宙論:極小素粒子と極大の関係
        橋本幸士
        ΑΤΟΜΟΣ, 2010年12月01日
      • 超弦理論と宇宙論 : 極小素粒子と極大の関係
        橋本 幸士
        日本原子力学会誌 = Journal of the Atomic Energy Society of Japan, 2010年12月01日
      • 時空の創生:超弦理論から原子核へ 1.超弦理論と素粒子
        橋本幸士
        ΑΤΟΜΟΣ, 2010年11月01日
      • 時空の創生 : 超弦理論から原子核へ : 1. 超弦理論と素粒子
        橋本 幸士
        日本原子力学会誌 = Journal of the Atomic Energy Society of Japan, 2010年11月01日
      • 原子核物理用語・キーワード解説 ホログラフィックQCD(Holographic QCD)
        橋本幸士
        原子核研究, 2009年09月
      • ホログラフィックQCDにおけるクォーク質量
        橋本幸士
        素粒子論研究, 2009年04月20日
      • ホログラフィックQCDにおけるクォーク質量(量子場理論と弦理論の発展,基礎物理学研究所2008年度前期研究会,研究会報告)
        橋本 幸士
        素粒子論研究, 2009年04月20日
      • Glueball Decay in Holographic QCD—グルーボールの謎に弦理論で迫る—
        橋本幸士
        素粒子論研究, 2008年08月20日
      • Glueball Decay in Holographic. QCD : グルーボールの謎に弦理論で迫る(弦理論と場の理論-量子と時空の最前線,研究会報告)
        橋本 幸士
        素粒子論研究, 2008年08月20日
      • 現実と向き合う超弦理論 コスミックストリングの逆襲 宇宙に横たわる巨大なスーパーストリング
        橋本幸士
        パリティ, 2008年08月01日
      • 超弦理論と観測技術の発展がよみがえらせたアイデア コスミックストリングの逆襲--宇宙に横たわる巨大なスーパーストリング (特集:現実と向き合う超弦理論)
        橋本 幸士
        パリティ, 2008年08月
      • 超弦理論の現場で
        橋本幸士
        日本物理学会誌, 2008年07月05日
      • 超弦理論の現場で(話題)
        橋本 幸士
        日本物理學會誌, 2008年07月05日
      • 弦理論と時空像の変革・Dブレーン
        橋本幸士
        物性研究, 2008年05月20日
      • 弦理論と時空像の変革・Dブレーン(素粒子論の周辺,基礎物理学の現状と未来-学問の系譜・湯川・朝永をうけて-,研究会報告)
        橋本 幸士
        物性研究, 2008年05月20日
      • 弦理論と時空像の変革・Dブレーン
        橋本幸士
        素粒子論研究, 2008年02月20日
      • 弦理論と時空像の変革・Dブレーン(素粒子論の周辺,基礎物理学の現状と未来-学問の系譜・湯川・朝永をうけて-,研究会報告)
        橋本 幸士
        素粒子論研究, 2008年02月20日
      • ゲージ重力対応 Dブレーンの力学からゲージ重力対応へ
        橋本幸士
        数理科学, 2008年02月01日
      • Dブレーンの力学からゲージ重力対応へ (ゲージ重力対応--超弦理論が切り開く現代物理の新地平)
        橋本 幸士
        数理科学, 2008年02月
      • 原子核物理 超弦理論から原子核へ:ホログラフィックQCD
        橋本幸士
        パリティ, 2008年01月01日
      • ホログラフィックQCDとパイオン質量
        橋本幸士
        原子核研究, 2007年09月
      • ADHM is a Tachyon Condensation
        橋本 幸士
        素粒子論研究, 2007年03月20日
      • 26pSG-11 非アーベリアン宇宙ひもの組み換え(26pSG 宇宙物理,宇宙線・宇宙物理領域)
        新田 宗土; 衛藤 稔; 大橋 圭介; 橋本 幸士; Marmorini Giacomo; Vinci Walter
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • Imaginary sources: Completeness conjecture and charges
        Koji Hashimoto; Tokyo U; Komaba; Santa Barbara, KITP; Cambridge U; DAMTP; John E. Wang (NCTS; Hsinchu; Taiwan; Natl. Taiwan
        2005年10月
      • 交差D‐ブレーンの組みかえと宇宙ひも
        橋本幸士
        日本物理学会誌, 2005年08月05日
      • B. Zwiebach, A First Course in String Theory, Cambridge Univ. Press, Cambridge, 2004, xviii+558p., 25.2×18.8cm, 10,850円, [学部向]
        橋本 幸士
        日本物理學會誌, 2005年08月05日
      • 交差D-ブレーンの組みかえと宇宙ひも(最近の研究から)
        橋本 幸士
        日本物理學會誌, 2005年08月05日
      • 25pXG-1 非可換ソリトンの展開
        橋本 幸士
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • Non-Linear Electrodynamics in Curved Background
        橋本 幸士
        素粒子論研究, 2000年12月20日
      • 曲がった時空における非線形電磁気学(原標題は英語)
        橋本幸士
        素粒子論研究, 2000年12月20日
      • 一様電場中のBorn‐Infeld力学(原標題は英語)
        橋本幸士
        素粒子論研究, 2000年01月20日
      • Born-Infeld Dynamics in Uniform Electric Field
        橋本 幸士
        素粒子論研究, 2000年01月20日
      • N=4SU(N)超対称Yang‐Mills理論における多重枝ストリングとBPS飽和解(原標題は英語)
        橋本幸士
        素粒子論研究, 1999年02月20日
      • Multi-pronged String and BPS Saturated Solutions in N=4 SU(N) Super Yang-Mills Theory
        橋本 幸士
        素粒子論研究, 1999年02月20日
      • D-brane in Closed String Field Theory (場及び弦の量子論における非摂動的手法)
        橋本 幸士
        素粒子論研究, 1997年11月20日
      • 場及び弦の量子論における非摂動的手法 閉弦場の理論におけるDブレーン(原標題は英語)
        橋本幸士
        素粒子論研究, 1997年11月
      • D-brane、特にそのEffective ActionとDuality
        橋本 幸士
        素粒子論研究, 1997年02月20日
      • D‐brane,特にそのEffective ActionとDuality
        橋本幸士
        素粒子論研究, 1997年02月
      • 『小惑星の力学』の内容
        橋本 幸士
        シャ-ロック・ホ-ムズ紀要, 1996年05月

      講演・口頭発表等

      • 弦理論的視点からの高次トポロジカル物質
        橋本幸士
        2020年05月13日, 招待有り
      • メソンスペクトルを用いた深層学習とホログラフィックQCD
        住本尚之; 橋本幸士; 芥川哲也
        日本物理学会第75回年次大会(2020年), 2020年03月19日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Neural network as a discrete geometry for materials through holographic principle
        橋本幸士
        第 23 回大阪大学産研国際シンポジウム“Scientific and Industrial Research for Space Age”, 2020年01月10日, 招待有り
      • Deep Learning and AdS/CFT
        橋本幸士
        International workshop “ Strings, Geometry, and Data Science ” Simons center for geometry and physics, Stony Brook, New York, USA, 2020年01月06日, 招待有り
      • Neural network as a discrete geometry for materials through holographic principle
        橋本幸士
        International conference “ MATERIALS RESEARCH MEETING 2019 ” Yokohama Symposia, Yokohama, 2019年12月11日, 招待有り
      • ディープラーニング、時空、超ひも理論
        橋本幸士
        2019年12月13日, 招待有り
      • 深層学習と高次元幾何
        橋本幸士
        研究会「離散幾何とその周辺 2019」CIC 東京, 2019年12月07日, 招待有り
      • 集中講義『ゲージ/重力対応の物理と深層学習』(2019年11月25〜27日)
        橋本幸士
        招待有り
      • 集中講義『弦理論と物質、特にトポロジカル物質について』(2019年11月11〜13日)
        橋本幸士
        招待有り
      • ディープラーニングと物理学
        橋本幸士
        2019年09月26日, 招待有り
      • Excitations and interactions of Nuclear states in holographic QCD
        橋本幸士; 松尾善典; 森田健
        日本物理学会 第74回秋季大会(2019年), 2019年09月20日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Nuclear states and spectra in holographic QCD
        橋本幸士; 松尾善典; 森田健
        日本物理学会 第74回秋季大会(2019年), 2019年09月20日, 一般社団法人 日本物理学会
      • 深層ボルツマンマシンとAdS/CFT
        橋本幸士
        日本物理学会 第74回秋季大会(2019年), 2019年09月20日, 一般社団法人 日本物理学会
      • ハドロンデータを用いた深層学習によるQCDと双対な時空の探索
        芥川哲也; 住本尚之; 橋本幸士
        日本物理学会 第74回秋季大会(2019年), 2019年09月20日, 一般社団法人 日本物理学会
      • ホログラフィー原理におけるスペクトルと機械学習
        住本尚之; 芥川哲也; 橋本幸士
        日本物理学会 第74回秋季大会(2019年), 2019年09月20日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Einstein ring in holography
        橋本幸士; 木下俊一郎; 村田佳樹
        日本物理学会 第74回秋季大会(2019年), 2019年09月17日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Deep Learning and holographic QCD
        橋本幸士
        International workshop“ NCTS-Kyoto University Joint Meeting on Recent Advances in String and Quantum Field Theory 2019 ” National Center for Theoretical Sciences (NCTS), Shinchu, Taiwan, 2019年09月06日, 招待有り
      • Boundary conditions of Weyl semimetals and edge-of-edge states
        橋本幸士
        International long term program“Topological Quantum Matter: From Low-Temperature Physics to Non-Equilibrium Dynamics ” NORDITA, Stockholm, Sweden, 2019年07月29日, 招待有り
      • Deep Learning and Holographic QCD
        橋本幸士
        International workshop“ Holographic QCD ” NORDITA, Stockholm, Sweden, 2019年07月24日, 招待有り
      • Deep learning and holographic QCD
        橋本幸士
        2019年06月13日, 招待有り
      • Deep learning and holography
        橋本幸士
        2019年06月11日, 招待有り
      • Holography, matter and deep learning (Plenary talk)
        橋本幸士
        Microsoft workshop“ Physics Meets ML ” Microsoft Research, Seattle, USA, 2019年04月25日, 招待有り
      • Deep learning and holographic QCD
        橋本幸士
        2019年04月24日, 招待有り
      • ホログラフィー原理を用いたクォーク間力のカオスの研究
        芥川哲也; 太田敏博; 橋本幸士; 村田佳樹
        日本物理学会 第74回年次大会(2019年), 2019年03月15日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Deep Learning and Holographic QCD
        橋本幸士
        workshop“ Machine learning landscape ” International Centre for theoretical physics, Trieste, Italy, 2018年12月10日, 招待有り
      • 集中講義『AdS/CFT 対応とその応用』(2018年5〜6日、13〜14日)
        橋本幸士
        招待有り
      • 超弦理論における時空創発と深層学習
        橋本幸士
        第17回岡シンポジウム 奈良女子大学 岡数学研究所, 2018年12月02日, 招待有り
      • Deep learning and holographic QCD
        橋本幸士
        East Asia Joint Workshop on Fields and Strings 2018 KIAS, Korea, 2018年11月07日, 招待有り
      • 集中講義『AdS/CFT 対応とその応用(QCD、情報、学習)』(2018年10月29〜31日)
        橋本幸士
        招待有り
      • 集中講義『AdS/CFT correspondence and its application – QCD, information and deep learning』(2018年10月22〜24日)
        橋本幸士
        招待有り
      • Deep Learning and AdS/CFT
        橋本幸士
        workshop “ Quantum Gravity meets Lattice QFT ” ECT, Trento, Italy, 2018年09月03日, 招待有り
      • Deep learning and holographic QCD
        橋本幸士
        2018年08月15日, 招待有り
      • Deep Learning and AdS/CFT
        橋本幸士
        "Tsinghua Workshop on Machine Learning in Geometry and Physics 2018 ” Tsinghua Sanya International Mathematics Forum, China, 2018年06月14日, 招待有り
      • Deep Learning and AdS/CFT
        橋本幸士
        “ 15th Workshop on Non-Perturbative Quantum Chromodynamics ” IAP, Institut d’Astrophysique de Paris, 2018年06月11日, 招待有り
      • 素粒子の質量について
        橋本幸士
        日本質量分析学会“ Mass Spectrometry and Proteomics 2018 ” ホテルエキスポパーク大阪, 2018年05月15日, 招待有り
      • Deep Learning and AdS/CFT
        橋本幸士
        2018年04月04日, 招待有り
      • Deep Learning and AdS/CFT
        橋本幸士
        2018年03月29日, 招待有り
      • Deep learning and AdS/CFT
        橋本幸士
        2018年03月27日, 招待有り
      • Dブレーンの高次元運動によるQCDカオス
        芥川哲也; 太田敏博; 橋本幸士; 宮崎剛; 村田佳樹
        日本物理学会 第73回年次大会(2018年), 2018年03月23日, 一般社団法人 日本物理学会
      • QCDカオスのパラメータ依存性
        芥川哲也; 太田敏博; 橋本幸士; 宮崎剛
        日本物理学会 第73回年次大会(2018年), 2018年03月23日, 一般社団法人 日本物理学会
      • ブラックホール時空で運動する弦のカオスの普遍性
        棚橋典大; 橋本幸士; 村田佳樹
        日本物理学会 第73回年次大会(2018年), 2018年03月23日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Complexityの時間発展について
        橋本幸士; 飯塚則裕; 杉下宗太郎
        日本物理学会 第73回年次大会(2018年), 2018年03月23日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Deep LearningとAdS/CFT (2) ネットワークの実装と学習
        杉下宗太郎; 橋本幸士; 田中章詞; 富谷昭夫
        日本物理学会 第73回年次大会(2018年), 2018年03月23日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Deep LearningとAdS/CFT (1) ニューラルネットワークの構成と対応原理
        杉下宗太郎; 橋本幸士; 田中章詞; 富谷昭夫
        日本物理学会 第73回年次大会(2018年), 2018年03月23日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Deep learning, black holes and chaos
        橋本幸士
        OIST-RIKEN-Osaka joint workshop 沖縄科学技術大学院大学, 2018年03月14日, 招待有り
      • Complexity and AdS/CFT: quantum othello game
        橋本幸士
        NCTS annual meeting,Taiwan national center for theoretical sciences, Shinchu, 2017年12月08日, 招待有り
      • 量子カオスにおける非時間順序相関
        吉井涼輔; 村田佳樹; 橋本幸士
        日本物理学会 2017年秋季大会, 2017年09月21日, 一般社団法人 日本物理学会
      • ブラックホール時空で運動する弦のカオスの普遍性
        棚橋典大; 橋本幸士; 村田佳樹
        日本物理学会 2017年秋季大会, 2017年09月14日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Time evolution of complexity
        杉下宗太郎; 橋本幸士; 飯塚則裕
        日本物理学会 2017年秋季大会, 2017年09月12日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Out-of-time-order correlatorでカオスは測れるか?
        橋本幸士; 村田佳樹; 吉井涼輔
        日本物理学会 2017年秋季大会, 2017年09月12日, 一般社団法人 日本物理学会
      • カオス、クォーク、ブラックホール-AdS/CFT 対応による新たな創発時空の特徴づけに ついて
        橋本幸士
        日本物理学会招待講演 宇都宮大学, 2017年09月12日, 招待有り
      • 場の理論のカオスとブラックホール
        橋本幸士
        基研研究会「熱場の量子論」 京都大学基礎物理学研究所, 2017年08月29日, 招待有り
      • Time evolution of complexity in abelian gauge theories
        橋本幸士
        2017年08月11日, 招待有り
      • Time evolution of complexity in abelian gauge theories
        橋本幸士
        2017年07月25日, 招待有り
      • Gauge theories and Chaos
        橋本幸士
        KPS meeting Daejeon convention center, Korea, 2017年05月20日, 招待有り
      • カオス、クォーク、ブラックホール
        橋本幸士
        2017年05月14日, 招待有り
      • Chaos and Chiral Condensate
        橋本幸士
        International workshop “ Quantum gravity, string theory and holography ” Yukawa Institute, Kyoto University, 2017年04月05日, 招待有り
      • Edge-of-edge states in a topological phase
        Xi Wu; 橋本幸士; 木村太郎
        日本物理学会 第72回年次大会(2017年), 2017年03月20日, 一般社団法人 日本物理学会
      • ブラックホール地平面におけるカオスの普遍性について
        棚橋典大; 橋本幸士
        日本物理学会 第72回年次大会(2017年), 2017年03月19日, 一般社団法人 日本物理学会
      • 集中講義“ D-branes ”(2017年1月21、22、23日)
        橋本幸士
        招待有り
      • D-branes (2017年1月20〜24日)
        橋本幸士
        21st APCTP Winter School on Fundamental Physics, Korea, 2017年01月20日, 招待有り
      • カオスとブラックホール
        橋本幸士
        2016年12月28日, 招待有り
      • カオスと AdS/CFT
        橋本幸士
        第 29 回理論懇シンポジウム「重力が織りなす宇宙の諸階層」 東北大学, 2016年12月22日, 招待有り
      • カオスと場の量子論
        橋本幸士
        KEK theory workshop 2016 高エネルギー加速器研究機構, 2016年12月06日, 招待有り
      • Edge-of-edge states
        橋本幸士
        workshop“ Topological materials science: intensive-interactive meeting ” 慶應義塾大学, 2016年11月18日, 招待有り
      • カオスと場の量子論
        橋本幸士
        第 6 回 日本大学理工学部・益川塾連携 素粒子物理学シンポジウム キャンパスプラザ京都, 2016年10月15日, 招待有り
      • Edge-of-edge states
        橋本幸士
        International workshop“ Bulk-edge correspondence 2016 ” Yukawa Institute, Kyoto University, 2016年09月28日, 招待有り
      • Phase diagram of holographic QCD in rotating electric fields
        木下俊一郎; 橋本幸士; 村田佳樹; 岡隆史
        日本物理学会 2016年秋季大会, 2016年09月22日, 一般社団法人 日本物理学会
      • 回転電場で作るホログラフィックワイル半金属
        橋本幸士; 木下俊一郎; 村田佳樹; 岡隆史
        日本物理学会 2016年秋季大会, 2016年09月22日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Generic boundary conditions in topological phases
        橋本幸士; 木村太郎; Xi Wu
        日本物理学会 2016年秋季大会, 2016年09月22日, 一般社団法人 日本物理学会
      • トポロジカル端状態と境界条件
        橋本幸士; 木村太郎; Xi Wu
        日本物理学会 2016年秋季大会, 2016年09月13日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Chaos of chiral condensates
        橋本幸士
        2016年08月29日, 招待有り
      • Edge states and D-branes
        橋本幸士
        Holography and topology of quantum matter, 2016年08月23日, 招待有り
      • Chaos of chiral condensates
        橋本幸士
        2016年07月28日, 招待有り
      • カオスと場の量子論
        橋本幸士
        OIST-iTHES-CTSR 2016 International Workshop 沖縄科学技術大学院大学, 2016年07月08日, 招待有り
      • カイラル凝縮のカオス
        橋本幸士
        2016年06月29日, 招待有り
      • “ Chaos of chiral condensate ” “ Top-down approach to glueball decay ”
        橋本幸士
        14th workshop on non-perturbative quantum chromodynamics L’Institute d’Astrophysique de Paris, 2016年06月14日, 招待有り
      • エッジ状態のトポロジカル数
        橋本幸士
        2016年05月16日, 招待有り
      • Topological charge of edge states
        橋本幸士
        2016年05月09日, 招待有り
      • エッジ数のトポロジカル数
        橋本幸士
        2016年04月27日, 招待有り
      • AdS/CFT とラッティンジャー定理
        橋本幸士
        日本物理学会シンポジウム 東北学院大学, 2016年03月20日, 招待有り
      • 集中講義『AdS/CFT 対応とその QCD への応用』(2016年2月17〜19日)
        橋本幸士
        招待有り
      • NG is NS? Discovery of speed limit in internal space
        橋本幸士
        2015年12月28日, 招待有り
      • Band spectrum is D-brane
        橋本幸士
        2015年12月11日, 招待有り
      • Band spectrum is D-brane
        橋本幸士
        IBS-PNU Joint Workshop “ Particle Physics String and Cosmology ”, 2015年12月04日, 招待有り
      • Nambu-Goto Action and Topological Defects
        橋本幸士
        Workshop“ Nambu and Science frontier ” 大阪大学, 2015年11月17日, 招待有り
      • Band spectrum of topological insulators is D-brane shape
        橋本幸士
        International Workshop“ Mathematical aspects of topological phases in spintronics ” Tohoku University, 2015年10月06日, 招待有り
      • ホログラフィックQCDにおけるAC電場への応答
        木下俊一郎; 橋本幸士; 村田佳樹; 岡隆史
        日本物理学会 2015年秋季大会, 2015年09月26日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Conic D-branes
        橋本幸士; 木下俊一郎; 村田佳樹
        日本物理学会 2015年秋季大会, 2015年09月26日, 一般社団法人 日本物理学会
      • ソリトンの内部モジュライの有効作用は南部後藤作用になるか?
        衛藤稔; 橋本幸士
        日本物理学会 2015年秋季大会, 2015年09月26日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Conic D-branes
        橋本幸士
        Workshop“ Mathematical perspectives in string theory ” 京都大学理学部, 2015年08月06日, 招待有り
      • 内部空間における速度上限
        橋本幸士
        2015年08月04日, 招待有り
      • 中性子星と強磁性
        橋本幸士
        Workshop“ Max ’s 4 questions in X-ray astronomy to be addressed with Astro-H ” 東京大学, 2015年07月31日, 招待有り
      • 超弦理論と重力における乱流
        橋本幸士
        研究会「乱流を介在した流体現象の数理」 京都大学数理解析研究所, 2015年07月24日, 招待有り
      • 超弦理論とブラックホール
        橋本幸士
        2015年04月17日, 招待有り
      • Ramond-Ramond couplings of D-branes
        橋本幸士A; 杉下宗太郎; 寺嶋靖治
        日本物理学会 第70回年次大会(2015年), 2015年03月23日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Turbulent meson condensation in quark deconnement
        木下俊一郎; 橋本幸士; 村田佳樹; 岡隆史
        日本物理学会 第70回年次大会(2015年), 2015年03月23日, 一般社団法人 日本物理学会
      • ホログラフィック模型による重クォーコニウム・スペクトラムとスピン縮退
        小川軌明; 橋本幸士; 山口康宏
        日本物理学会 第70回年次大会(2015年), 2015年03月23日, 一般社団法人 日本物理学会
      • 様々なホログラフィック理論における乱流的メソン凝縮
        橋本幸士; 園田昭彦; 西田充宏
        日本物理学会 第70回年次大会(2015年), 2015年03月23日, 一般社団法人 日本物理学会
      • ゲージ/重力対応で探るヘビークォークスピン対称性
        山口康宏; 小川軌明; 橋本幸士
        日本物理学会 第70回年次大会(2015年), 2015年03月22日, 一般社団法人 日本物理学会
      • 強相関絶縁体におけるシュィンガー機構の実現とゲージ・重力対応による理論の比較
        岡隆史; 橋本幸士A; 木下俊一郎; 村田佳樹
        日本物理学会 第70回年次大会(2015年), 2015年03月22日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Turbulent meson condensation at quark deconfinement
        橋本幸士
        KEK Theory Workshop 2015 高エネルギー加速器研究機構, 2015年01月31日, 招待有り
      • 月例コロキウム講演「クォークと超弦理論」
        橋本幸士
        2014年12月26日, 招待有り
      • Turbulent meson condensation at quark decomfinement
        橋本幸士
        Workshop“ Strong dynamics beyond QCD from lattice and string theory ” Shinchu, Taiwan, 2014年12月10日, 招待有り
      • EHQG セミナー “ Turbulent meson condensation at quark deconfinement ”
        橋本幸士
        2014年11月18日, 招待有り
      • Turbulent meson condensation at quark deconfinement
        橋本幸士
        2014年11月07日, 招待有り
      • 閉じ込めを起こすゲージ理論での電磁場中の真空の不安定性とAdS/CFT対応
        橋本幸士; 岡隆史; 園田昭彦
        日本物理学会 2014年秋季大会, 2014年09月20日, 一般社団法人 日本物理学会
      • ホログラフィックQCDにおける時間依存電場への応答
        木下俊一郎; 村田佳樹; 橋本幸士; 岡隆史
        日本物理学会 2014年秋季大会, 2014年09月20日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Describing deconfinement
        橋本幸士
        Workshop“ Aspects of Holography ” APCTP, Pohang, Korea, 2014年07月16日, 招待有り
      • Hadron and string theory
        橋本幸士
        ハドロン物理学シンポジウム 名古屋大学, 2014年04月19日, 招待有り
      • ディスク上の超対称ゲージ理論と局所化
        杉下宗太郎; 橋本幸士; 寺嶋靖治
        日本物理学会 第69回年次大会(2014年), 2014年03月29日, 一般社団法人 日本物理学会
      • AdS/CFT対応における電磁場中の真空の不安定性
        橋本幸士; 岡隆史; 園田昭彦
        日本物理学会 第69回年次大会(2014年), 2014年03月28日, 一般社団法人 日本物理学会
      • 3次元相関ディラック系における非線形光学応答のゲージ・重力対応による解析
        岡隆史; 園田昭彦; 橋本幸士
        日本物理学会 第69回年次大会(2014年), 2014年03月28日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Magnetars and ferromagnetism
        橋本幸士
        理研 OIST 数理物理研究会 沖縄科学技術大学院大学, 2014年02月27日, 招待有り
      • 集中講義『AdS/CFT 対応の QCD・ハドロン物理への応用』(2014年2月17〜19日)
        橋本幸士
        招待有り
      • 集中講義『ゲージ・重力対応の QCD・ハドロン物理への応用』(2014年1月10〜11日)
        橋本幸士
        招待有り
      • Domain walls and magnetars
        橋本幸士
        研究集会「トポロジカル・ソリトンの数理と物理」 名古屋大学 多元数理科学研究科, 2014年01月06日, 招待有り
      • Vacuum instability in holography
        橋本幸士
        2014年01月05日, 招待有り
      • Solving condensed matter by superstrings
        橋本幸士
        2013年12月20日, 招待有り
      • vacuum instability in holography
        橋本幸士
        2013年12月20日, 招待有り
      • 集中講義『AdS/CFT 対応とその応用』(2013年12月9〜11日)
        橋本幸士
        招待有り
      • vacuum instability in holography
        橋本幸士
        2013年12月10日, 招待有り
      • Lorentz violation and vacuum structure in string theories
        橋本幸士
        International Conference“ Antimatter and Gravity 2013 (WAG2013) ” Bern, Swizerland, 2013年11月15日, 招待有り
      • コロキウム“ From superstring to condensed matter physics ”
        橋本幸士
        2013年10月09日, 招待有り
      • ゲージ重力対応によるスピン輸送現象
        橋本幸士; 飯塚則裕; 木村太郎
        日本物理学会 2013年秋季大会, 2013年09月20日, 一般社団法人 日本物理学会
      • From Superstring to Cond-mat D-branes
        橋本幸士
        2013年09月17日, 招待有り
      • 弦理論とその応用
        橋本幸士
        Workshop「素粒子物理学の進展 2013」 京都大学基礎物理学研究所, 2013年08月09日, 招待有り
      • Hadron physics and string theory
        橋本幸士
        第 4 回新ハドロンサマースクール 高エネルギー加速器研究機構, 2013年08月03日, 招待有り
      • コロキウム“ Dielectric instability in strongly correlated systems and applied superstring theory ”
        橋本幸士
        2013年07月11日, 招待有り
      • 益川塾セミナー“ A landscape in boundary string field theory ”
        橋本幸士
        2013年07月10日, 招待有り
      • Superstringy Nuclear Physics
        橋本幸士
        関西地域セミナー 大阪大学, 2013年07月06日, 招待有り
      • 本郷物理コロキウム 「超弦理論で物性を解く」
        橋本幸士
        2013年07月05日, 招待有り
      • Vacuum instability in holography
        橋本幸士
        Workshop“ Holpgraphy 2013 ” APCTP, Pohang, Korea, 2013年06月19日, 招待有り
      • Vacuum decay described by holography
        橋本幸士
        九後汰一郎先生退官記念研究会 京都大学基礎物理学研究所, 2013年05月18日, 招待有り
      • セミナー“ Neutron stars and Superstring theory ”
        橋本幸士
        2013年05月15日, 招待有り
      • セミナー「境界弦の場の理論における真空構造」
        橋本幸士
        2013年05月14日, 招待有り
      • セミナー「超弦理論的原子核物理」
        橋本幸士
        2013年04月23日, 招待有り
      • Boundary String Field Theory におけるランドスケープ
        橋本幸士; 村田仁樹
        日本物理学会 第68回年次大会(2013年), 2013年03月27日, 一般社団法人 日本物理学会
      • 今後の展望
        橋本幸士
        日本物理学会年会シンポジウム「非平衡物理とハドロン物理」 広島大学, 2013年03月27日, 招待有り
      • Atomic nuclei and matrix theory
        橋本幸士
        2013年03月18日, 招待有り
      • Landscape in Boundary String Field Theory
        橋本幸士
        2013年03月13日, 招待有り
      • Landscape in Boundary String Field Theory
        橋本幸士
        2013年02月15日, 招待有り
      • Magnetars and String theory
        橋本幸士
        RIKEN Symposium on cosmic ray 理化学研究所, 2012年11月27日, 招待有り
      • 集中講義『D ブレーンと弦理論』(2012年10月31日〜11月1日)
        橋本幸士
        招待有り
      • Holographic magnetars
        橋本幸士
        YITP International workshop “ From gravity to strong coupling physics ” Yukawa Institute, Kyoto University, 2012年10月17日, 招待有り
      • セミナー「Atomic Nucleus from String Theory」
        橋本幸士
        2012年07月13日, 招待有り
      • " Impurities in Ads/cft ” “ Ferromagnetic neutron star ”
        橋本幸士
        2012年07月10日, 招待有り
      • Holographic Nuclei
        橋本幸士
        Workshop“ mathematics and applications of branes in string and m-theory ” Isaac Newton Institute for Mathematical Sciences, UK, 2012年04月25日, 招待有り
      • 不純物と重力理論
        橋本幸士
        理研研究会「物質科学の数学的手法と数理物理」 理化学研究所, 2012年06月26日, 招待有り
      • Superstring theory and Hadron physics
        橋本幸士
        OU-RUG Symposium 大阪大学, 2012年06月26日, 招待有り
      • 談話会“ Superstring theory and Applied mathematics ”
        橋本幸士
        2012年05月24日, 招待有り
      • Holographic Nuclei
        橋本幸士
        2012年04月27日, 招待有り
      • バリオンのための行列
        橋本幸士
        研究会「行列模型とその周辺」 立教大学, 2012年02月20日, 招待有り
      • Holographic Nucleus
        橋本幸士
        2012年01月11日, 招待有り
      • Nucleus from String Theory
        橋本幸士
        14th workshop on elastic and diffractive scattering (EDS Blois workshop) Qui Nhon, Vietnam, 2011年12月18日, 招待有り
      • Superstring theory and its spacetime
        橋本幸士
        International Conference “ Cold Antimatter and High Precision Physics (Pbar11) ” Kunibiki-Messe, Matsue, Shimane, 2011年11月29日, 招待有り
      • Nucleus from String Theory
        橋本幸士
        2nd Keio Initernational Workshop“ Quarks and hadrons under extreme conditions ” Keio University, 2011年11月17日, 招待有り
      • “ AdS/CFT correspondence and elementary particle physics ”“ Solving differential equa- tions by superstrings ”
        橋本幸士
        2011年11月10日, 招待有り
      • Superstring and Nuclei
        橋本幸士
        日本物理学会 招待講演 弘前大学, 2011年09月19日, 招待有り
      • Holographic Nuclei and Nuclear Matter
        橋本幸士
        WCU/Hanyang-APCTP focus program “ From dense matter to compact stars in QCD and hQCD ” APCTP, Pohang, Korea, 2011年08月16日, 招待有り
      • Can superstring describe multi-nucleon system ?
        橋本幸士
        素核宇宙融合・新ハドロン クロスオーバー研究会 理化学研究所 計算科学研究機構, 2011年06月23日, 招待有り
      • Rapid Thermalization by Baryon Injection in Gauge/Gravity Duality
        橋本幸士
        The 11th workshop on non-perturbative QCD Institut d’astrophysique de Paris, 2011年06月09日, 招待有り
      • セミナー“ Atomic Nucleus from Superstrings ”
        橋本幸士
        2011年06月02日, 招待有り
      • セミナー “ Nuclear physics from string theory ”
        橋本幸士
        2011年05月10日, 招待有り
      • Nuclear Physics from string theory
        橋本幸士
        2011年04月14日, 招待有り
      • Rapid Thermalization by Baryon Injection in Gauge/Gravity Duality
        橋本幸士
        KEK theory workshop 2011 高エネルギー加速器研究機構, 2011年03月16日, 招待有り
      • Holographic QCD and Hadron Physics
        橋本幸士
        Riken workshop“ New Hadron ” 理化学研究所, 2011年03月01日, 招待有り
      • Nuclear Matrix Model
        橋本幸士
        2011年02月10日, 招待有り
      • Nuclear Matrix Model — A path to nuclear physics from superstrings
        橋本幸士
        International Conference“International conference on the structure of baryons (BARYONS’10” RCNP, Osaka university, 2010年12月09日, 招待有り
      • 集中講義“ AdS/CFT and its applications to hadron/nuclear physics ”(2010年12月1〜3日)
        橋本幸士
        招待有り
      • Nuclear Matrix Model
        橋本幸士
        2010年11月26日, 招待有り
      • Nuclear Matrix Model : Describing multi-nucleon system by string theory
        橋本幸士
        2010年11月08日, 招待有り
      • Nuclear Matrix Model : Describing multi-nucleon system by string theory
        橋本幸士
        2010年10月26日, 招待有り
      • Nuclear Matrix Model
        橋本幸士
        Second RIKEN meeting on String Theory 理化学研究所, 2010年09月21日, 招待有り
      • 核子行列模型
        橋本幸士; 飯塚則裕
        日本物理学会 2010年秋季大会, 2010年09月13日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Nuclear Forces from String Theory
        橋本幸士
        ECT-EMMI International Workshop“Chiral Symmetry and Confinement in Cold, Dense Quark Matter ” ECT*, Trento, Italy, 2010年07月22日, 招待有り
      • Holographic QCD and beyond
        橋本幸士
        The 22nd Rencontre de Blois -Particle Physics and cosmology Blois, France, 2010年07月19日, 招待有り
      • Superstrings and Nuclear physics
        橋本幸士
        2010年07月13日, 招待有り
      • Nuclear matrix model
        橋本幸士
        2010年07月06日, 招待有り
      • AdS/CFT and its applications
        橋本幸士
        2010年07月02日, 招待有り
      • Nuclear physics from string theory I, II (6月2,3日)
        橋本幸士
        WCU-APCTP Focus Program“ From Dense Matter to Compact Stars ” APCTP, Pohang, Korea, 2010年06月02日, 招待有り
      • Matrix Model for Nuclear Forces
        橋本幸士
        2010年04月02日, 招待有り
      • From string theory to nuclear physics
        橋本幸士
        2010年03月25日, 招待有り
      • Three-flavor quark mass dependence of baryon spectra in holographic QCD
        石井貴昭; 橋本幸士; 飯塚則裕; 加堂大輔
        日本物理学会 第65回年次大会(2010年), 2010年03月23日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Nuclear Force and Superstring
        橋本幸士
        次世代スーパーコンピューターシンポジウム「素核宇宙融合にむけて」 東京国際フォーラム, 2010年03月16日, 招待有り
      • 集中講義 “ D-branes, AdS/CFT and QCD ”(2010年3月9〜10日)
        橋本幸士
        招待有り
      • Holographic dual of color-flavor locking phase
        橋本幸士
        Workshop“ Higher Dimensional Black Holes ” Yukawa Institute, Kyoto University, 2009年12月25日, 招待有り
      • Towards a holographic model of color-flavor locking phase
        橋本幸士
        Taiwan String theory Workshop 2010 NCTU, Taiwan, 2009年12月22日, 招待有り
      • Nuclear Force from String Theory
        橋本幸士
        2009年12月15日, 招待有り
      • Nuclear Force from String Theory
        橋本幸士
        Conference “ Strong Coupling Gauge Theories 2009 (SCGT09) ” Nagoya University, 2009年12月08日, 招待有り
      • 集中講義 “ D-branes, AdS/CFT, and QCD ”
        2009年12月09日, 招待有り
      • 「超弦理論の最前線:宇宙の次元と素粒子、ブレーン(学術講演)」(学部生向け)
        橋本幸士
        2009年12月09日, 招待有り
      • Nuclear Force from String Theory
        橋本幸士
        2009年11月18日, 招待有り
      • Nuclear Force from String Theory
        橋本幸士
        10th international conference on Hypernuclear and Strange particle physics (“ Hyp X ”) J-PARC, 2009年09月16日, 招待有り
      • 原子核の重力双対
        橋本幸士
        日本物理学会 2009年秋季大会, 2009年09月11日, 一般社団法人 日本物理学会
      • 集中講義『D-brane』(2009年8月24〜29日)
        橋本幸士
        招待有り
      • Baryons in Holographic QCD
        橋本幸士
        Workshop “ Hadron Structure and Interactions 2009 ”東京家政大学, 2009年08月24日, 招待有り
      • Workshop “ Hadron Structure and Interactions 2009 ”東京家政大学
        橋本幸士
        KEK workshop “ Nuclear physics and Hadron physics ” 高エネルギー加速器研究機構, 2009年08月13日, 招待有り
      • A Color-Flavor Locking in Holographic QCD
        橋本幸士
        Workshop“ gauge/string duality ” APCTP, Pohang, Korea, 2009年07月30日, 招待有り
      • Nuclear Force from String Theory
        橋本幸士
        2009年07月23日, 招待有り
      • 集中講義『D-branes』(2009年6月17〜19日)
        橋本幸士
        招待有り
      • Nuclear force from String Theory
        橋本幸士
        2009年06月18日, 招待有り
      • Cosmic strings and D-branes
        橋本幸士
        2009年05月26日, 招待有り
      • Nuclear Force from String Theory
        橋本幸士
        2009年05月11日, 招待有り
      • Nuclear Force from String Theory
        橋本幸士
        Workshop“ Fundamental Aspects of Superstring Theory ” Kavli Institute for Theoretical Physics, UC Santa Barbara, USA, 2009年05月07日, 招待有り
      • Nuclear Force from String Theory
        橋本幸士
        2009年05月08日, 招待有り
      • 集中講義 “ Holographic QCD ”(2009年4月9〜13日)
        橋本幸士
        招待有り
      • Gravity dual of tachyon condensation
        橋本幸士
        日本物理学会第 64 回年次大会 招待講演 立教大学, 2009年03月28日, 一般社団法人 日本物理学会, 招待有り
      • Superstring theory and its applications
        橋本幸士
        2009年03月19日, 招待有り
      • Superstrings and Cosmic Strings
        橋本幸士
        2009年03月13日, 招待有り
      • Nuclear force from String Theory
        橋本幸士
        APCTP 2009 Workshop “ Astro-Particle and Conformal Topical Physics ” YongPyong, Korea, 2009年02月25日, 招待有り
      • Nuclear Force from String Theory
        橋本幸士
        2009年02月17日, 招待有り
      • Nuclear Force from String Theory
        橋本幸士
        2009年02月13日, 招待有り
      • Symmetry and elementary particles
        橋本幸士
        2009年01月30日, 招待有り
      • Holographic Nuclei
        橋本幸士
        2009年01月27日, 招待有り
      • Holographic Baryons : QCD from string theory
        橋本幸士
        2009年01月26日, 招待有り
      • Toward a Proof of Montonen-Olive Duality via Multiple M2-branes
        橋本幸士
        Sapporo Winter School 2009 北海道大学, 2009年01月09日, 招待有り
      • 集中講義『D-branes』(2009年1月5〜7日)
        橋本幸士
        招待有り
      • Holographic Nuclei
        橋本幸士
        RIKEN シンポジウム“ Towards New Developments in Field and String Theories ” 理化学研究所, 2008年12月21日, 招待有り
      • Toward a Proof of Montonen-Olive Duality via Multiple M2-branes
        橋本幸士
        Workshop“ Heterotic String and M-Theory ” 高エネルギー加速器研究機構, 2008年12月03日, 招待有り
      • Holographic Nuclei
        橋本幸士
        2008年11月25日, 招待有り
      • Toward a Proof of Montonen-Olive Duality via Multiple M2-branes
        橋本幸士
        2008年11月19日, 招待有り
      • Holographic Nuclei
        橋本幸士
        2008年11月05日, 招待有り
      • Holographic QCD
        橋本幸士
        Joint Workshop“ Nuclear Structure Physics ” Shanghai Jiao Tong University, Shanghai, China, 2008年10月28日, 招待有り
      • Holographic QCD: Superstring describes Quarks
        橋本幸士
        2008年10月14日, 招待有り
      • Toward a Proof of Montonen-Olive Duality via Multiple M2-branes
        橋本幸士
        Conference “ Recent Developments in String/M Theory ” KIAS, Seoul, Korea, 2008年09月25日, 招待有り
      • 集中講義 “ AdS/CFT and its application to QCD ”(2008年8月10〜14日)
        橋本幸士
        招待有り
      • Exploring QCD with Sakai-Sugimoto model
        橋本幸士
        SI2008 string/cosmology Fuji Calm, 2008年08月04日, 招待有り
      • Quark Mass in Holographi QCD
        橋本幸士
        workshop “QFT 2008” 京都大学基礎物理学研究所, 2008年08月01日, 招待有り
      • Holographic QCD and Hadron Spectroscopy
        橋本幸士
        Workshop“ Challenge to new exotic hadrons ” RCNP, Osaka University, 2008年07月30日, 招待有り
      • Quark Mass in Holographic QCD
        橋本幸士
        TIFR Monsoon Workshop“ String Theory ” Tata Institute of Fundamental Research (TIFR), Mumbai, India, 2008年06月25日, 招待有り
      • 理研理論コロキウム “ The Frontiers of Superstring Theory : “ D-branes ” and new perspective of our world ”
        橋本幸士
        2008年06月18日, 招待有り
      • Quark mass in holographic QCD
        橋本幸士
        2008年06月17日, 招待有り
      • Quark mass in holographic QCD
        橋本幸士
        2008年05月30日, 招待有り
      • Quark mass in holographic QCD
        橋本幸士
        2008年05月22日, 招待有り
      • Quark mass in holographic QCD
        橋本幸士
        2008年05月15日, 招待有り
      • Quark mass in holographic QCD
        橋本幸士
        Workshop“ Non-perturbative Methods in Strongly Coupled Gauge Theories ” Galileo Galilei Institute, Italy, 2008年04月30日, 招待有り
      • Quark mass in holographic QCD
        橋本幸士
        2008年04月29日, 招待有り
      • Quark mass in holographic QCD
        橋本幸士
        2008年04月15日, 招待有り
      • Glueball Decay in Holographic QCD
        寺嶋靖治; 橋本幸士
        日本物理学会 第63回年次大会(2008年), 2008年03月23日, 一般社団法人 日本物理学会
      • QCD String as Vortex String in Seiberg-Dual Theory
        衛藤稔; 橋本幸士; 寺嶋靖治
        日本物理学会 第63回年次大会(2008年), 2008年03月23日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Gauge/Gravity Duality, Holography, and Mesons
        橋本幸士
        Rencontres de Moriond workshop “ QCD and high energy interactions ” La Thuile, Italy, 2008年03月10日, 招待有り
      • 超弦理論における D ブレーン
        橋本幸士
        東京大学 素粒子物理国際研究センターシンポジウム (14th ICEPP symposium) 岳美山荘, 2008年02月17日, 招待有り
      • D-branes
        橋本幸士
        2008年02月01日, 招待有り
      • Brane Engineering of QCD String
        橋本幸士
        2008年01月29日, 招待有り
      • 集中講義『D ブレーン:超弦理論の高次元物体が描く新しい世界像』(2008年1月9〜11日)
        橋本幸士
        招待有り
      • ADHM construction of instantons and D-branes
        橋本幸士
        2007年12月26日, 招待有り
      • Brane Engineering of solitons in meta-stable vacua and QCD strings
        橋本幸士
        2007年12月14日, 招待有り
      • Glueball Decay in Holographic QCD
        橋本幸士
        2007年11月27日, 招待有り
      • 集中講義『超弦理論と D ブレーン』(2007年5月12〜16日)
        橋本幸士
        招待有り
      • Glueball Decay in Holographic QCD
        橋本幸士
        2007年10月15日, 招待有り
      • Holographic QCD and Pion Mass
        橋本幸士; 平山貴之; 三輪光嗣
        日本物理学会 第62回年次大会(2007年), 2007年09月22日, 一般社団法人 日本物理学会
      • D-branes in String Theory
        橋本幸士
        2007年07月31日, 招待有り
      • QCD string as vortex string in Seiberg-dual theory
        橋本幸士
        2007年07月11日, 招待有り
      • Holographic QCD and Pion Mass
        橋本幸士
        2007年06月04日, 招待有り
      • 超弦理論屋の見た初期宇宙:ブレーン、宇宙の次元、宇宙ひも
        橋本幸士
        研究会“ Evolution of spacetime and matter in early universe ”東京大学, 2007年05月29日, 招待有り
      • 集中講義『 D-branes, AdS/CFT, and QCD』(2007年5月9, 16, 23日)
        橋本幸士
        招待有り
      • Cosmic strings and D-branes
        橋本幸士
        2007年05月21日, 招待有り
      • The shape of Instantons : ADHM and D-branes
        橋本幸士
        2007年05月15日, 招待有り
      • From D-branes to Pion Mass
        橋本幸士
        2007年05月08日, 招待有り
      • The Shape of Instantons:Cross-Section of Supertubes and Dyonic Instantons
        H.Y.Chen; 衛藤稔; 橋本幸士
        日本物理学会 2007年春季大会, 2007年03月28日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Solitons in Supersymmety Breaking Meta-Stable Vacua
        衛藤稔; 橋本幸士; 寺嶋靖治
        日本物理学会 2007年春季大会, 2007年03月28日, 一般社団法人 日本物理学会
      • 非アーベリアン宇宙ひもの組み換え
        新田宗土; 衛藤稔; 大橋圭介; 橋本幸士; Giacomo Marmorini; Walter Vinci
        日本物理学会 2007年春季大会, 2007年03月26日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Holographic QCD and pion mass
        橋本幸士
        2007年03月20日, 招待有り
      • Holographic QCD and pion mass
        橋本幸士
        2007年03月15日, 招待有り
      • Holographic QCD and pion mass
        橋本幸士
        2007年03月13日, 招待有り
      • Holographic QCD and pion mass
        橋本幸士
        Workshop“ holographic QCD ” 高エネルギー加速器研究機構, 2007年03月07日, 招待有り
      • Cosmic Strings in SUSY-Breaking Meta-Stable Vacua
        橋本幸士
        Workshop“ String Theory ” 立教大学, 2006年12月26日, 招待有り
      • D-branes and solitons in gauge theories
        橋本幸士
        Workshop “ Fundamental Problems and Applications of QFT: Topological aspects of QFT ” 京都大学基礎物理学研究所, 2006年12月15日, 招待有り
      • Brane-Engineering of Cosmic Strings in SUSY-Breaking Vacua
        橋本幸士
        2006年11月25日, 招待有り
      • 弦理論と時空像の変革:D ブレーン
        橋本幸士
        Workshop 「学問の系譜」, 2006年11月16日, 招待有り
      • ADHM is a tachyon condensation
        橋本幸士
        Joint Meeting of Pacific Region Particle Physics Communities Hawaii, USA, 2006年10月30日, 招待有り
      • D-branes and cosmic strings
        橋本幸士
        2006年10月25日, 招待有り
      • D-branes and cosmic strings
        橋本幸士
        2006年10月11日, 招待有り
      • D-branes and Cosmic Strings
        橋本幸士
        2006年07月10日, 招待有り
      • 集中講義『D-branes and Cosmology / Cosmic Strings」(2006年5月26〜28日)
        橋本幸士
        招待有り
      • ADHM is a tachyon condensation
        橋本幸士
        2006年05月17日, 招待有り
      • ADHM is a tachyon condensation
        橋本幸士
        2006年05月17日, 招待有り
      • ADHM is a tachyon condensation
        橋本幸士
        2006年04月12日, 招待有り
      • Reconnection of Colliding Cosmic (D-)Strings
        橋本幸士
        2006年02月16日, 招待有り
      • ADHM is a tachyon condensation
        橋本幸士
        2006年01月24日, 招待有り
      • ADHM is a tachyon condensation
        橋本幸士
        2006年01月10日, 招待有り
      • ADHM is a tachyon condensation
        橋本幸士
        Christmas meeting at University of Barcelona University of Barcelona, Spain, 2005年12月21日, 招待有り
      • Stringy Derivation of ADHM(N) Construction of Instaontons and Monopoles
        橋本幸士
        2005年11月29日, 招待有り
      • Stringy Derivation of ADHM(N) Construction of Instaontons and Monopoles
        橋本幸士
        2005年11月17日, 招待有り
      • Stringy Derivation of ADHM(N) Construction of Instaontons and Monopoles
        橋本幸士
        2005年11月03日, 招待有り
      • Reconnection of Colliding Cosmic Strings
        橋本幸士
        2005年04月29日, 招待有り
      • Reconnection of Colliding Cosmic Strings
        橋本幸士
        2005年04月06日, 招待有り
      • Reconnection of Colliding Cosmic Strings
        橋本幸士
        Workshop“ String Phenomenology ” Perimeter Institute, Canada, 2005年03月29日, 招待有り
      • Reconnection of Cosmic (D-)Strings
        橋本幸士
        2005年02月24日, 招待有り
      • Physics of Branes
        橋本幸士
        2005年02月09日, 招待有り
      • Reconnection of Cosmic (D-)Strings
        橋本幸士
        2005年01月12日, 招待有り
      • Spectrum and Interaction in BSFT and Its Application to Tachyon Condensation
        橋本幸士
        2004年12月24日, 招待有り
      • Recombination of Intersecting D-branes
        橋本幸士
        2004年12月03日, 招待有り
      • Spectrum and Interaction in BSFT and Its Application to Tachyon Condensation
        橋本幸士
        2004年11月24日, 招待有り
      • Spectrum and Interaction in BSFT and Its Application to Tachyon Condensation
        橋本幸士
        2004年10月06日, 招待有り
      • Spectrum and Interaction in BSFT and Its Application to Tachyon Condensation
        橋本幸士
        2004年09月21日, 招待有り
      • Death of open strings in brane decay
        橋本幸士
        12th International Conference on Supersymmetry and Unification of Fundamental Inter- actions (SUSY 04) KEK, Tsukuba, 2004年06月21日, 招待有り
      • 集中講義 “ Recombination of Intersecting D-branes ”(2004年5月23〜29日)
        橋本幸士
        招待有り
      • Death of open strings in brane decay
        橋本幸士
        2004年05月28日, 招待有り
      • The shape of nonabelian D-branes
        橋本幸士
        KEK theory workshop 2004 高エネルギー加速器研究機構, 2004年03月18日, 招待有り
      • The shape of nonabelian D-branes
        橋本幸士
        2004年03月05日, 招待有り
      • Recombination of Intersecting D-branes
        橋本幸士
        2004年02月02日, 招待有り
      • Recombination of Intersecting D-branes
        橋本幸士
        2004年01月30日, 招待有り
      • Unstable intersecting D-branes
        橋本幸士
        Workshop“ D-brane/string Cosmology ” 理化学研究所, 2004年01月24日, 招待有り
      • Strings between Branes
        橋本幸士
        2003年11月14日, 招待有り
      • Charge distribution in matrix configurations of D0-branes
        橋本幸士
        2003年11月06日, 招待有り
      • RR charge distribution in matrix configurations of D0-branes
        橋本幸士
        Workshop“ Branes and Generalized Dynamics ” Argonne National Laboratory, USA, 2003年10月20日, 招待有り
      • Sen’s conjectures in Yang-Mills : Recombination of Intersecting D-branes
        橋本幸士
        International Conference“ Strings 2003 ” Kyoto International Conference Hall, 2003年07月11日, 招待有り
      • S-brane Actions
        橋本幸士
        2003年07月01日, 招待有り
      • S-brane actions
        橋本幸士
        2003年05月28日, 招待有り
      • Recombination of Intersecting D-branes by Local Tachyon Condensation
        橋本幸士
        2003年05月21日, 招待有り
      • 集中講義『 Tachyon Condensation 』(2003年5月10, 13, 17日)
        橋本幸士
        招待有り
      • Recombination of Intersecting D-branes
        橋本幸士
        2003年05月08日, 招待有り
      • Recombination of Intersecting D-branes by Local Tachyon Condensation
        橋本幸士
        2003年05月08日, 招待有り
      • Recombination of Intersecting D-branes by Local Tachyon Condensation
        橋本幸士
        2003年04月30日, 招待有り
      • Brane Reconnection and Local Tachyon Condensation
        橋本幸士; 長岡悟史
        日本物理学会 第58回年次大会(2003年), 2003年03月28日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Dynamical Decay of Branes
        橋本幸士
        2003年03月05日, 招待有り
      • Dynamical Decay of Branes
        橋本幸士
        2003年02月07日, 招待有り
      • Rolling Tachyons and S-brane Actions
        橋本幸士
        2003年01月28日, 招待有り
      • Dyncamical Decay of Branes
        橋本幸士
        Workshop“ Extra dimensions and Braneworld ” 京都大学基礎物理学研究所, 2003年01月07日, 招待有り
      • Rolling Tachyon and S-brane Actions
        橋本幸士
        Workshop“ String Theory ” 立教大学, 2002年12月27日, 招待有り
      • Fundamental Strings from S-brane Action
        橋本幸士
        2002年12月10日, 招待有り
      • Dynamical tachyon condensation in string theory
        橋本幸士
        The 12th Workshop “ General Relativity and Gravitation (JGRG) ” Institute of Physics, the University of Tokyo, 2002年11月27日, 招待有り
      • S-brane Actions
        橋本幸士
        Workshop“ Development of String Theory ” Yukawa Institute, Kyoto University, 2002年11月16日, 招待有り
      • Causal Structure on Rolling Tachyon
        橋本幸士
        2002年11月06日, 招待有り
      • Dynamical Decay of Brane Antibrane
        橋本幸士
        2002年10月24日, 招待有り
      • 集中講義『Open String Tachyon Condensation』(2002年10月18〜20日)
        橋本幸士
        招待有り
      • Dynamical Tachyon Condensation
        橋本幸士
        2002年10月09日, 招待有り
      • Tachyon Condensates, Carrollian Contraction of Lorentz Group, and Fundamental Strings
        橋本幸士
        2002年10月02日, 招待有り
      • Realization of Brane Descent Relations in Effective Theories
        橋本幸士; 長岡悟史
        日本物理学会 2002年秋季大会, 2002年09月14日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Dynamical Decay of Brane Antibrane
        橋本幸士
        2002年07月09日, 招待有り
      • Dynamical Decay of Brane Antibrane and Dielectric Brane
        橋本幸士
        2002年06月21日, 招待有り
      • Dynamical Decay of Brane Antibrane and Dielectric Brane
        橋本幸士
        2002年06月19日, 招待有り
      • Dynamical Decay of Brane Antibrane and Dielectric Brane
        橋本幸士
        2002年06月17日, 招待有り
      • Dynamical Decay of Brane Antibrane and Dielectric Brane
        橋本幸士
        2002年06月07日, 招待有り
      • Realization of Brane Descent Relations in Effective Theories
        橋本幸士
        2002年06月04日, 招待有り
      • Brane antibrane and Dielectric brane
        橋本幸士
        Workshop“ Strings and Branes ” KIAS, Korea, 2002年05月20日, 招待有り
      • Development in Noncommutative Solitons
        橋本幸士
        日本物理学会第 57 回年次大会 立命館大学, 2002年03月25日, 招待有り
      • Realization of Brane Descent Relations in Effective Theories
        橋本幸士
        KEK theory workshop 2002 高エネルギー加速器研究機構, 2002年03月19日, 招待有り
      • Dyncamical Decay of Brane Antibrane
        橋本幸士
        2002年03月07日, 招待有り
      • Various Brane configurations from Tachyon Condensation
        橋本幸士
        2001年12月12日, 招待有り
      • Seiberg-Witten Transforms of Non-Commutative Solitons
        橋本幸士
        2001年12月06日, 招待有り
      • Various Brane configurations from Tachyon Condensation
        橋本幸士
        2001年12月05日, 招待有り
      • Introduction to Solitons
        橋本幸士
        2001年11月30日, 招待有り
      • Commutative Representation of Noncommutative Solitons
        橋本幸士
        2001年10月30日, 招待有り
      • Non-Commutative/Non-Linear Monopoles
        橋本幸士
        2000年11月03日, 招待有り
      • Non-Commutative/Non-Linear Monopoles
        橋本幸士
        2000年10月31日, 招待有り
      • Non-linear electrodynamics in curved background
        橋本幸士
        2000年06月23日, 招待有り
      • Non-linear electrodynamics in curved background
        橋本幸士
        2000年06月22日, 招待有り
      • Solitons in Non-commutative Gauge Theories
        橋本幸士
        Summer workshop on Branes KIAS, Korea, 2000年06月16日, 招待有り
      • Non-linear electrodynamics in curved background
        橋本幸士
        「南部さんを囲む研究会」 国際高等研究所, 2000年06月09日, 招待有り
      • Monopoles and Dyons in Non-commutative Geometry
        橋本幸士
        2000年05月22日, 招待有り
      • Monopoles in Non-commutative Geometry
        橋本幸士
        2000年05月16日, 招待有り
      • Brane Configuration from Monopole Solution in Non-Commutative Super Yang-Mills Theory
        橋本幸士; 畑浩之; 森山翔文
        日本物理学会 2000年春の分科会, 2000年03月31日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Monopoles in Non-Commutative Geometry
        橋本幸士; A. Hashimoto
        日本物理学会 2000年春の分科会, 2000年03月31日, 一般社団法人 日本物理学会
      • 一般化された超対称境界状態とD-brane作用への補正
        橋本幸士
        日本物理学会 2000年春の分科会, 2000年03月31日, 一般社団法人 日本物理学会
      • Monopoles and Dyons in Non-commutative Geometry
        橋本幸士
        2000年02月28日, 招待有り
      • Monopoles and Dyons in Non-commutative Geometry
        橋本幸士
        研究会「超対称性と素粒子の統一理論」 東京大学本郷三上会館, 2000年02月21日, 招待有り
      • Monopoles and Dyons in Non-commutative Geometry
        橋本幸士
        YITP Workshop “ Non-Commutative Geometry and String Theory ” 京都大学基礎物理学研究所, 2000年02月19日, 招待有り
      • D-brane intersection and Born-Infeld dynamics
        橋本幸士
        日本物理学会 1999年秋の分科会, 1999年09月23日, 一般社団法人 日本物理学会
      • D-brane in Closed String Field Theory
        橋本幸士
        1999年05月11日, 招待有り
      • D-brane in Closed String Field Theory
        橋本幸士
        1999年04月23日, 招待有り
      • String junctions from field theories
        橋本幸士
        1999年03月02日, 招待有り
      • String Junctions and BPS Solutions in Super Yang-Mills Theory
        橋本幸士
        International Workshop “ Dynamics of Gauge Theories and String Dualities ” Tokyo Institute of Technology, 1998年12月18日, 招待有り
      • String junctions from field theories
        橋本幸士
        1998年10月30日, 招待有り
      • String junctions from field theories
        橋本幸士
        1998年10月29日, 招待有り
      • 1/4 BPS states in Super Yang-Mills theory from Multi-pronged strings
        橋本幸士
        APCTP topical program “ Duality in Fields and Strings ” APCTP, Korea, 1998年09月11日, 招待有り
      • String junctions from field theories
        橋本幸士
        1998年06月04日, 招待有り
      • D-brane in Closed String Field Theory
        橋本幸士
        1997年10月15日, 招待有り
      • D-brane in Closed String Field Theory
        橋本幸士
        1997年09月12日, 招待有り
      • D-brane in Closed String Field Theory
        橋本幸士
        1997年07月17日, 招待有り

      書籍等出版物

      • 物理学者のすごい日常
        橋本, 幸士
        集英社インターナショナル,集英社 (発売), 2024年06月
      • 感動する物理 : 想像をこえたおどろきの世界! : 自然現象も身近な不思議もすべては物理が教えてくれる
        橋本, 幸士
        ニュートンプレス, 2024年05月
      • 最強に面白い超ひも理論
        橋本, 幸士
        ニュートンプレス, 2024年04月
      • 超ひも理論
        橋本, 幸士
        ニュートンプレス, 2022年12月
      • 物理学者のすごい思考法
        橋本, 幸士
        集英社インターナショナル,集英社 (発売), 2021年02月
      • Deep learning and physics
        田中, 章詞; 富谷, 昭夫; 橋本, 幸士
        Springer, 2021年
      • はじめまして量子力学 : ふしぎがいっぱいミクロの世界
        Ferrón, Sheddad Kaid‐Salah; Altarriba, Eduard; 橋本, 幸士; 鈴木, 真奈美
        化学同人, 2020年11月
      • はじめまして量子力学 : ふしぎがいっぱいミクロの世界
        Ferrón,Sheddad Kaid‐Salah; Altarriba, Eduard; 橋本, 幸士; 鈴木, 真奈美
        化学同人, 2020年11月
      • 超ひも理論
        橋本, 幸士
        ニュートンプレス, 2019年11月
      • 物理学者、機械学習を使う : 機械学習・深層学習の物理学への応用
        橋本, 幸士
        朝倉書店, 2019年10月
      • ディープラーニングと物理学 : 原理がわかる、応用ができる
        田中, 章詞; 富谷, 昭夫; 橋本, 幸士; 講談社サイエンティフィク
        講談社, 2019年
      • 「宇宙のすべてを支配する数式」をパパに習ってみた : 天才物理学者・浪速阪教授の70分講義
        橋本, 幸士
        講談社, 2018年
      • マンガ超ひも理論をパパに習ってみた : 天才物理学者・浪速阪教授の70分講義
        橋本, 幸士; 門田, 英子
        大阪大学出版会, 2016年12月
      • 超ひも理論をパパに習ってみた : 天才物理学者・浪速阪教授の70分講義
        橋本, 幸士
        講談社, 2015年
      • D-brane
        Koji Hashimoto, 単著
        Springer, 2012年02月, 査読無し
      • Dブレーン―超弦理論の高次元物体が描く世界像 (UTPhysics)
        橋本 幸士, 単著
        東京大学出版会, 2006年10月, 査読無し
      • Dブレーン : 超弦理論の高次元物体が描く世界像
        橋本, 幸士
        東京大学出版会, 2006年10月
      • D-brane : superstrings and new perspective of our world
        橋本, 幸士
        Springer, 2012年

      外部資金:科学研究費補助金

      • 超弦理論から創発される一般化された超重力理論におけるD-ブレインとブラックホール
        基盤研究(B)
        小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
        京都大学
        吉田 健太郎
        自 2018年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        超弦理論;超重力理論;可積分性;カオス;可積分模型;Chern-Simons理論;非幾何学時空;AdS/CFT;一般化された超重力理論;ヤン-バクスター変形;TTbar変形;D-ブレイン;ブラックホール
      • ブレーンとソリトンの量子異常が導くトポロジカル物質
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        京都大学;大阪大学
        橋本 幸士
        自 2017年06月30日, 至 2022年03月31日, 完了
        機械学習;量子異常;ブラックホール;トポロジカルソリトン;高次対称性;離散対称性;高次トポロジカル物質;物質と離散幾何学;ホログラフィー原理;超弦理論;トポロジカル物質;場の量子論;離散幾何学;AdS/CFT対応;格子理論;原子核理論
      • 次世代材料探索のための離散幾何解析推進
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        東北大学
        小谷 元子
        自 2017年06月30日, 至 2022年03月31日, 完了
        離散幾何学;トポロジー;材料;階層ネットワーク;材料設計
      • カオスと超弦理論による場の量子論の選別
        挑戦的萌芽研究
        大阪大学
        橋本 幸士
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        カオス;超弦理論;場の量子論;クォーク;ゲージ理論;AdS/CFT対応
      • 超弦理論による、物質絶縁破壊と真空崩壊、そして乱流と熱化の研究
        基盤研究(B)
        大阪大学
        橋本 幸士
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        超弦理論;乱流;ホログラフィー原理;Dブレーン;電場応答;ブラックホール;動的ダイナミクス;非平衡物理;物性物理;素粒子(理論)
      • 超弦理論による新しい原子核描像の構築
        挑戦的萌芽研究
        大阪大学;独立行政法人理化学研究所
        橋本 幸士
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        超弦理論;原子核;QCD;閉じ込め;有限密度
      • ホログラフィーと核力の解析的導出
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        大阪大学;独立行政法人理化学研究所
        橋本 幸士
        自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        超弦理論;量子色力学;強相関電子系;核力;QCD
      • 超弦理論の原子核・クォーク物理への応用
        基盤研究(B)
        独立行政法人理化学研究所
        橋本 幸士
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        超弦理論;ホログラフィー;原子核理論;クォーク;ハドロン物理学;格子QCD;D ブレーン;ゲージ理論;非摂動;QCD;ホログラフィック原理;原子核;量子色力学;超対称性;非摂動効果;格子場の理論;非摂動論
      • 核力と超弦理論
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        独立行政法人理化学研究所
        橋本 幸士
        自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        ホログラフィック原理;超弦理論;原子核;量子色力学;クォーク;核力;斥力芯;Skyrmion;Dブレーン
      • 超弦理論の非摂動的効果・Dブレーンと場の理論のソリトンの研究
        若手研究(B)
        独立行政法人理化学研究所
        橋本 幸士
        自 2007年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        超弦理論;Dブレーン;ゲージ・重力対応;ソリトン;量子色力学;強結合;弦理論;QCD;原子核
      • 超弦理論とM理論のダイナミックスおよびその共変的定式化の研究
        基盤研究(C)
        東京大学
        風間 洋一
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        ゲージ;弦対応;超共変的量子化;平面波背景場;共形不変ゲージ;Dブレーン;ホログラフィックQCD;M2ブレーン;強弱双対性;超弦理論;共形不変性;平面波時空;セミ光円錐ゲージ;ラモン・ラモンーフラックス;グルーボール;サイバーグ双対;ピュアスピノル形式;超膜理論;ソリトン;インスタントン;宇宙ひも
      • 超弦理論に基づく量子重力理論の構築
        基盤研究(B)
        東京大学
        米谷 民明
        自 2004年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        超弦理論;量子重力;Dブレーン;Ads;CFT対応;ゲージ重力対応;超対称性;QCD;Yang-Mills量子力学;AdS;統一場理論;M理論;弦模型;双対性;holographic principle;BMN極限;タキオン凝縮, Superstring theory;Quantum gravity;General Relativity;Gauge theory;Quantum field theory;AdS;CFT correspondence;Relativistic strings;Unified theory
      • 弦理論の非摂動的側面、特に高次元物体(ブレーン)の力学についての研究
        若手研究(B)
        東京大学
        橋本 幸士
        自 2003年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        弦理論;ブレーン;ブレーンの消滅;タキオン凝縮;超弦理論;非可換ゲージ理論;行列力学
      • 超弦理論とM理論における非摂動的ダイナミックスの研究
        基盤研究(C)
        東京大学
        風間 洋一
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        超弦理論;超対称性;ポアンカレ共変性;ピュアスピノル形式;ブレーンの消滅;タキオン凝縮;宇宙弦;ソリトン;超共変的量子化;超膜理論;Dブレーン(の生成消滅);ソリトン構成法;宇宙ひも;弦の場の理論;ブレーン消滅;超共形性;pure spinor形式;ブレーン;低エネルギー有効理論;ブレーンの組み替え, superstring theory;supersymmetry;Poincare covariance;pure spinor formalism;annihilation of branes;tachyon condensation;cosmic string;soliton
      • 超弦理論の時空構造と対称性
        特定領域研究
        理工系
        東京大学
        米谷 民明
        自 2001年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        超弦理論;量子重力;Dブレーン;超対称性;ゲージ理論;可積分系;Ads;M理論;AdS;CFT対応;超重力;超対称Yang-Mills理論;D-ブレーン;行列模型;大N極限;行列理論;非可換場の理論;超重力理論;統一理論, superstring theory;quantum gravity;D-brane;supersymmetry;gauge theory;integrable system;ads;cft correspondence;M theory
      • 非摂動的M理論の構築
        基盤研究(B)
        東京大学
        米谷 民明;米谷 氏明
        自 2000年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        String theory;M-theory;Quantum gravity;Holographic principle;Quantum field theory;Super symmetry;PP-wave;Tachyon condersation;超弦理論;M理論;AdS;CFT対応;holographic principle;量子重力;超対称性;タキオン凝縮;行列理論;非可換場の理論;超重力理論;統一理論, String theory;M-Theory;Quantum gravity;Holographic principle;Quantum field theory;Supersymmetry;PP-wave;Tachyon condensation
      • ホログラフィー原理の成立限界:時空再構成手法の統合による重力双対有無判定法の確立
        基盤研究(B)
        小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
        京都大学
        橋本 幸士
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        ホログラフィー原理;カオス;超弦理論
      • 量子・重力と機械学習
        学術変革領域研究(A)
        学術変革領域研究区分(Ⅱ)
        京都大学
        橋本 幸士
        自 2022年06月16日, 至 2027年03月31日, 交付
        量子;重力;ニューラルネットワーク;量子重力;機械学習
      • 「学習物理学」の創成-機械学習と物理学の融合新領域による基礎物理学の変革
        学術変革領域研究(A)
        学術変革領域研究区分(Ⅱ)
        京都大学
        橋本 幸士
        自 2022年06月16日, 至 2027年03月31日, 交付
        機械学習;物理学
      • 「学習物理学」の創成-機械学習と物理学の融合新領域による基礎物理学の変革
        学術変革領域研究(A)
        自 2022年06月16日, 至 2027年03月31日
      • ホログラフィー原理の成立限界:時空再構成手法の統合による重力双対有無判定法の確立
        基盤研究(B)
        小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
        京都大学
        橋本 幸士
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        AdS/CFT対応;ホログラフィー原理;カオス;超弦理論
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物理学基礎論A
          N225, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          現代の素粒子像
          N204, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          量子力学特論2
          8244, 後期, 理学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物理科学課題演習A1(後)
          8251, 後期, 理学部, 5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物理科学課題演習A1(前)
          8250, 前期, 理学部, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物理学基礎論A
          N225, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          現代の素粒子像
          N204, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物理科学課題研究P1
          5200, 通年集中, 理学部, 12
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          量子力学特論2
          8244, 後期, 理学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          場の理論A
          3000, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          現代の素粒子像
          N204, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          量子力学特論2
          8244, 後期, 理学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          場の理論A
          3000, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物理科学課題研究P2
          5201, 通年集中, 理学部, 12
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物理学基礎論A
          N225, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          場の理論A
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物理科学課題研究P2
          通年, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          現代の素粒子像
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          量子力学特論2
          後期, 理学部

        博士学位審査

        • Anomaly and Superconnection(量子異常と超接続)
          菅野 颯人, 理学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Monte Carlo study of Schwinger model at finite temperature and theta(モンテカルロ法によるシュウィンガー模型の有限温度有限シータ領域の解析)
          大畑 宏樹, 理学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • The Spin of Ultralight Dark Matter: From Theory to Observation(超軽量暗黒物質のスピン:理論から観測まで)
          間仁田 侑典, 理学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Axion clouds around black holes in inspiraling binaries(インスパイラルする連星におけるブラックホール周りのアクシオン雲)
          高橋 卓弥, 理学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • 深層学習に基づくSkyrmeエネルギー密度汎函数の密度依存性及び原子核集団運動の解析
          樋沢 規宏, 理学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Higher-Form Symmetry and Eigenstate Thermalization Hypothesis(高次対称性と固有状態熱化仮説)
          福島 理, 理学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • The Petz (lite) recovery map for scrambling channel(スクランブリングなチャンネルに対するペッツ(ライト)復元写像)
          中山 泰晶, 理学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Evolution of Circumstellar Disk and Protostellar Structure in the Primordial Star Formation(初代星形成における星周円盤および原始星構造の進化)
          木村 和貴, 理学研究科, 副査
          2023年09月25日
        • Challenging mysteries of the Universe with gravity beyond general relativity(一般相対性理論を超える重力による宇宙の謎への挑戦)
          Paul Martens, 理学研究科, 副査
          2023年09月25日
        • Transient chaos analysis of string scattering(弦の散乱における過渡的カオスの解析)
          世田 拓也, 理学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • Differential cross section measurement and phase shift analysis for Σ+p elastic scattering(Σ+p弾性散乱の微分断面積測定および位相差解析)
          七村 拓野, 理学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Gradient Flow Exact Renormalization Group for Scalar Field Theories(スカラー場の理論におけるグラディエントフロー厳密くりこみ群)
          春名 純一, 理学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Quantum Gravity Beyond the End of the World(世界の終わりを越える量子重力)
          魏 子夏, 理学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Black Hole-Neutron Star Mergers -Universal Evolution Picture Obtained by Seconds-long Numerical-Relativistic Neutrino-Radiation Magnetohydrodynamics Simulation-(ブラックホール・中性子星連星合体 ―ニュートリノ放射輸送磁気流体数値相対論シミュレーションによる普遍的描像―)
          林 航大, 理学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Lattice QCD studies on baryon resonances and pentaquarks from meson-baryon scatterings(メソンバリオン散乱におけるバリオン共鳴およびペンタクォークの格子QCDを用いた研究)
          村上 耕太郎, 理学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Evolution of self-interacting axion around rotating black holes(回転するブラックホール周りの自己相互作用するアクシオンの進化)
          大宮 英俊, 理学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Transient resonances in extreme-mass-ratio inspirals(極限質量比をもつ連星軌道進化における過渡的共鳴現象)
          Priti Gupta, 理学研究科, 副査
          2022年09月26日
        • Matrices and algebras in the canonical tensor model (正準テンソル模型における行列と代数)
          Dennis Obster, 理学研究科, 副査
          2022年09月26日
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            理学研究科外部資金等による特別の講座の管理運営委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            理学部・教育委員会 情報・統計・データ科学教育委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            理学研究科将来計画委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            理学研究科研究科会議構成員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            理学研究科専攻長会議構成員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            理学研究科危機管理委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学研究科将来計画委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学研究科大学院教育教務委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学研究科研究科会議構成員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            理学部・教育委員会 入試専門小委員会委員
          list
            Last Updated :2025/05/02

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2019年04月, 至 2021年03月
              委員, Asia Pacific Center for Theoretical Physics 日本委員会
            • 自 2019年03月, 至 2021年03月
              素粒子メダル若手奨励賞選考委員, 素粒子論グループ
            • 自 2018年07月, 至 2021年03月
              運営委員, 大阪大学 先導的学際研究機構附属 量子情報・量子生命研究センター
            • 自 2018年04月, 至 2021年03月
              企画協力員, 文部科学省サイエンスインカレ
            • 自 2017年04月, 至 2021年03月
              委員長, 大阪大学湯川記念室
            • 自 2016年06月, 至 2024年06月
              評議員, 湯川記念財団
            • 自 2016年03月, 至 現在
              専門委員, 京都大学数理解析研究所
            • 自 2014年11月, 至 2020年10月
              編集長, 素粒子論グループ会誌「素粒子論研究」
            • 自 2013年05月, 至 2021年03月
              拠点長, 大阪大学 基礎理学プロジェクト研究センター 理論科学研究拠点
            • 自 2013年04月, 至 2023年03月
              編集委員, 学術誌 Progress of Theoretical and Experimental Physics
            • 自 2010年04月, 至 2019年05月
              編集委員, 丸善 雑誌「パリティ」
            • 自 2016年04月, 至 2017年03月
              副専攻長, 大阪大学 大学院理学研究科 物理学専攻
            • 自 2014年03月, 至 2016年03月
              若手奨励賞選考委員(素粒子論領域), 日本物理学会
            • 自 2014年02月, 至 2016年01月
              評議員 (General Council member), Asia Pacific Center for Theoretical Physics
            • 自 2012年04月, 至 2014年03月
              大型シミュレーション研究審査委員, 高エネルギー加速器研究機構
            • 自 2012年04月, 至 2014年03月
              幹事 (2013年度:代表幹事), 理化学研究所研究員会議
            • 自 2011年09月, 至 2013年07月
              運営協議会 委員, 基礎物理学研究所
            • 自 2011年09月, 至 2013年03月
              評議員, 学術誌 Progress of theoretical physics
            • 自 2011年04月, 至 2013年03月
              若手奨励賞選考委員(素粒子論領域), 日本物理学会
            • 自 2011年04月, 至 2012年03月
              素粒子論委員長, 素粒子論グループ
            • 自 2010年04月, 至 2011年03月
              素粒子論委員会 委員, 素粒子論グループ
            • 自 2009年10月, 至 2010年09月
              素粒子論領域 運営委員, 日本物理学会
            • 自 2003年04月, 至 2005年03月
              素粒子論委員会 委員, 素粒子論グループ

            ページ上部へ戻る