教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

内藤 大輔

ナイトウ ダイスケ

農学研究科 森林科学専攻森林保全管理学講座 助教

内藤 大輔
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 農学部

    学位

    • 修士(地域研究)(京都大学)
    • 博士(地域研究)(京都大学)

    使用言語

    • 日本語
    • 英語
    • マレー語

    ID,URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究分野

      • ライフサイエンス, 森林科学, 森林管理、森林経営、慣習的な森林利用
      • 人文・社会, 地域研究, マレーシア、インドネシア
      • 環境・農学, 環境政策、環境配慮型社会, 森林管理、ガバナンス

      論文

      • Introduction: The Vulnerability and Transformation of Indonesian Peatlands
        Kosuke Mizuno; Motoko S. Fujita; Osamu Kozan; Masayuki Itoh; Satomi Shiodera; Daisuke Naito; Haruka Suzuki; Haris Gunawan
        Vulnerability and Transformation of Indonesian Peatlands, Springer, 2023年03月30日, 査読有り
      • The Linkage of El Niño-induced Peat Fires and Its Relation to Current Haze Condition in Central Kalimantan
        Nina Yulianti; Kitso Kusin; Daisuke Naito; Masahiro Kawasaki; Osamu Kozan; Kurniawan Eko Susatyo
        Journal of Wetlands Environmental Management, 2020年07月13日, 査読有り
      • Permafrost Wetlands Are Sources of Dissolved Iron and Dissolved Organic Carbon to the Amur-Mid Rivers in Summer
        Y. Tashiro; M. Yoh; V. P. Shesterkin; T. Shiraiwa; T. Onishi; D. Naito
        Journal of Geophysical Research: Biogeosciences, 2023年09月
      • A Call for a Wider Perspective on Sustainable Forestry: Introduction to the Special issue on the Social Impacts of Logging
        T. Minter; D. Naito; T. Sunderland
        International Forestry Review, 2023年05月02日
      • Unprecedented fire activity above the Arctic Circle linked to rising temperatures
        Adrià Descals; David L.A. Gaveau; Aleixandre Verger; Douglas Sheil; Daisuke Naito; Josep Peñuelas
        Science, 2022年11月04日
      • Recent forest and land-use policy changes in Sabah, Malaysian Borneo: Are they truly transformational?
        Julia Su Chen Ng; Colas Chervier; Marc Ancrenaz; Daisuke Naito; Alain Karsenty
        Land Use Policy, 2022年10月
      • A scoping review on the health effects of smoke haze from vegetation and peatland fires in Southeast Asia: Issues with study approaches and interpretation
        Vera Ling Hui Phung; Attica Uttajug; Kayo Ueda; Nina Yulianti; Mohd Talib Latif; Daisuke Naito
        PLoS ONE, 2022年09月
      • Estimating Long-Term Average Carbon Emissions from Fires in Non-Forest Ecosystems in the Temperate Belt.
        Andrey Ostroukhov; Elena Klimina; Viktoriya Kuptsova; Daisuke Naito
        Remote Sensing, 2022年
      • Correlation of publication frequency of newspaper articles with environment and public health issues in fire-prone peatland regions of Riau in Sumatra, Indonesia
        Masafumi Ohashi; Akihiro Kameda; Osamu Kozan; Masahiro Kawasaki; Windy Iriana; Kenichi Tonokura; Daisuke Naito; Kayo Ueda
        Humanities and Social Sciences Communications, 2021年12月
      • Hot topics in governance for forests and trees: Towards a (just) transformative research agenda
        Anne M. Larson; Kai Mausch; Mieke Bourne; Cecilia Luttrell; George Schoneveld; Peter Cronkleton; Bruno Locatelli; Delia Catacutan; Paolo Cerutti; Susan Chomba; Houria Djoudi; Markus Ihalainen; Steven Lawry; Peter Minang; Iliana Monterroso; Rodd Myers; Daisuke Naito; Thu Thuy Pham; James Reed; Juan Pablo Sarmiento Barletti; Phosiso Sola; Dietmar Stoian
        Forest Policy and Economics, 2021年10月
      • Climate Change and Social Forestry: An Overview of CIFOR Research on Enhancing Resilience in Boreal and Tropical Forest Landscape
        Daisuke Naito; Moira Moeliono; Vladimir Chakov; Victoria Kuptsova; Kusin Kitso; Walter Lintangah; Ricky Martin; Nina Yulianti
        Japan Agricultural Research Quarterly, 2021年
      • Certifying Borneo’s Forest Landscape: Implementation Processes of Forest Certification in Sarawak
        Daisuke Naito; Noboru Ishikawa
        Advances in Asian Human-Environmental Research, 2020年
      • マレーシア・サバ州における森林管理の変遷と地域住民の生業変容
        内藤 大輔
        東南アジア研究, 2014年, 査読有り
      • FSC森林認証制度の運用における先住民への影響 : マレーシア・サバ州FSC認証林の審査結果の分析から
        内藤 大輔
        林業経済研究, 2010年, 査読有り
      • Classification of Active Fires and Weather Conditions in the Lower Amur River Basin
        Hiroshi Hayasaka; Galina V. Sokolova; Andrey Ostroukhov; Daisuke Naito
        Remote Sensing, 2020年10月01日
      • Social forestry in Southeast Asia: Evolving interests, discourses and the many notions of equity
        Grace Y. Wong; Moira Moeliono; Indah W. Bong; Thuy Thu Pham; Muhammad A. K. Sahide; Daisuke Naito; Maria Brockhaus
        GEOFORUM, 2020年12月
      • New Approach Evaluating Peatland Fires in Indonesian Factors
        Hiroshi Hayasaka; Aswin Usup; Daisuke Naito
        REMOTE SENSING, 2020年06月
      • Weather conditions and warm air masses during active fire-periods in boreal forests
        Hiroshi Hayasaka; Koji Yamazaki; Daisuke Naito
        POLAR SCIENCE, 2019年12月
      • Narratives in REDD plus benefit sharing: examining evidence within and beyond the forest sector
        Grace Yee Wong; Cecilia Luttrell; Lasse Loft; Anastasia Yang; Thuy Thu Pham; Daisuke Naito; Samuel Assembe-Mvondo; Maria Brockhaus
        CLIMATE POLICY, 2019年09月, 査読有り
      • Weather Conditions and Warm Air Masses in Southern Sakha During Active Forest Fire Periods
        Hiroshi Hayasaka; Koji Yamazaki; Daisuke Naito
        JOURNAL OF DISASTER RESEARCH, 2019年06月, 査読有り
      • Can ecosystem services certification enhance brand competitiveness of certified products?
        Jaung Wanggi; Putzel Louis; Naito Daisuke
        SUSTAINABLE PRODUCTION AND CONSUMPTION, 2019年04月, 査読有り

      MISC

      • 『入会林野研究』第42号、入会林野整備全国アンケート調査に関するコメント—入会林野とマレーシアの慣習林の比較から
        内藤 大輔
        入会林野研究, 2023年03月28日
      • 持続可能な木材調達をめぐるポリティクス
        内藤 大輔
        山田勇、赤嶺淳、平田昌弘編『生態資源: モノ・場・ヒトを生かす世界』昭和堂、京都, 2018年
      • インドネシア中部ジャワにおける実践的レジリアンス研究にむけて
        内藤 大輔
        『東南アジア地域研究入門 1 環境』, 2017年
      • 生産現場から考える資源管理認証
        内藤 大輔
        国際資源管理認証制度, 2016年
      • 先住民の生活圏と森林認証
        内藤 大輔
        国際資源管理認証制度, 2015年, 査読有り
      • 国際資源管理認証とは何か -価値を付与する仕組み-
        内藤 大輔
        国際資源管理認証制度, 2015年, 査読有り
      • 「科学的林業と地域住民による林業」
        内藤 大輔
        『ボルネオの<里>の環境学』, 2013年
      • マレーシアにおける森林認証制度の導入過程と先住民への対応
        内藤 大輔
        熱帯アジアの人々と森林管理制度, 2010年
      • 第4報告 熱帯アジアの森を取り巻く現状と人びとの暮らし(2020年国土緑化推進機構「緑と水の森林ファンド」助成シンポジウム:グローバル森林新時代─森林減少ゼロ・SDGs・循環型社会を目指して─)
        内藤 大輔
        林業経済, 2021年
      • 書評 : 金沢謙大郎著『熱帯雨林のポリティカル・エコロジー : 先住民・資源・グローバリゼーション』
        内藤 大輔
        アジア経済 = Quarterly journal of Institute of Developing Economies Japan External Trade Organization, 2013年12月
      • マレーシア・サバ州における森林認証制度の実施プロセス:-社会面に注目して-
        内藤 大輔
        日本森林学会大会発表データベース, 2008年
      • マレーシア・サバ州キナバタンガン川流域における地域住民の林業への関わりの変遷
        内藤 大輔
        日本森林学会大会発表データベース, 2007年

      書籍等出版物

      • 森のつくられかた : 移りゆく人間と自然のハイブリッド
        生方, 史数; 葉山, アツコ; 百村, 帝彦; 内藤, 大輔; 小林, 知; 満田, 夏花
        共立出版, 2021年02月
      • 生態資源 : モノ・場・ヒトを生かす世界
        山田 勇; 赤嶺 淳; 平田 昌弘
        昭和堂, 2018年, 査読無し
      • 環境
        井上 真; 山本 信人; 柳澤 雅之; 古澤 拓郎; 小泉 都; 横山 智; 岡本 郁子; 赤嶺 淳; 佐藤 仁; 藤田 渡; 笹岡 正俊; 生方 史数; 内藤 大輔; 百村 帝彦; 原田 一宏; 寺内 大左; 山本 博之
        慶應義塾大学出版会, 2017年, 査読無し
      • 国際資源管理認証 : エコラベルがつなぐグローバルとローカル
        大元 鈴子; 佐藤 哲; 内藤 大輔
        東京大学出版会, 2016年, 査読無し
      • ゾミア : 脱国家の世界史
        Scott James C; 池田 一人; 今村 真央; 久保 忠行; 田崎 郁子; 内藤 大輔; 中井 仙丈; 佐藤 仁
        みすず書房, 2013年, 査読無し
      • ボルネオの「里」の環境学 : 変貌する熱帯林と先住民の知
        市川 昌広; 祖田 亮次; 内藤 大輔
        昭和堂, 2013年, 査読無し
      • 地球環境学事典
        総合地球環境学研究所
        弘文堂, 2010年, 査読無し
      • 熱帯アジアの人々と森林管理制度 : 現場からのガバナンス論
        市川 昌広; 生方 史数; 内藤 大輔
        人文書院, 2010年, 査読無し

      外部資金:科学研究費補助金

      • エコヘルスの視点からのサルマラリア対策に資するフィールド科学の統合的実践
        基盤研究(B)
        小区分80010:地域研究関連
        東京外国語大学
        東城 文柄
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        サルマラリア;空間疫学;ハマダラカ;エコヘルス;フィールド科学;地理空間分析;媒介蚊(アノフェレス);生態;感染リスク行動;時系列分析;リスク地図;媒介蚊;データサイエンス
      • 極東域森林火災によるPM2.5時空間変動解明と予測手法開発及び人間圏への影響評価
        基盤研究(B)
        小区分17030:地球人間圏科学関連
        北海道大学
        安成 哲平
        自 2019年04月01日, 至 2023年03月31日, 交付
        森林火災;PM2.5;機械学習;シベリア;大気汚染;ロシア;極東;地域研究;北極
      • 東南アジア熱帯低湿地火災への多面的アプローチによる熱帯低湿地学の構築
        基盤研究(A)
        中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
        愛媛大学
        嶋村 鉄也
        自 2019年04月01日, 至 2023年03月31日, 交付
        熱帯泥炭;火災;インドネシア;火災耐性樹種;森林火災;森林ガバナンス;泥炭の収縮;熱重量分析;熱帯泥炭湿地林;土壌の燃焼;土地荒廃;土地利用;熱帯泥炭の保水性;泥炭の燃焼;泥炭火災;ハザードマップ
      • インドネシア熱帯泥炭火災からの大気汚染物質曝露による健康インパクトの包括的評価
        国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
        中区分64:環境保全対策およびその関連分野
        東京大学
        戸野倉 賢一
        自 2018年10月09日, 至 2024年03月31日, 交付
        熱帯泥炭火災;大気汚染物質;健康インパクト;ヘイズ;泥炭火災;健康影響
      • 地域生態資源の海外研究者との協働研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        山田 勇
        自 2016年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        地域間比較研究;生態資源;里山;地域再生;林業;過疎地;パーマカルチャー;染織
      • アジア海域からユーラシア内陸部にかけての生態資源の撹乱と保全をめぐる地域動態比較
        基盤研究(A)
        京都大学
        山田 勇
        自 2016年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        生態資源;東南アジア海域社会;モンスーン区;ユーラシア大陸;茶;牧畜;沈香;先住民文化;マツタケ;泥炭湿地林
      • ボルネオの自然資源管理と地域住民ーFSC認証制度とREDD+の比較から
        若手研究(B)
        京都大学;総合地球環境学研究所
        内藤 大輔
        自 2015年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        ボルネオ;カリマンタン;REDD+;FSC森林認証制度;FPIC;東南アジア;森林認証制度;緑の気候基金;影響評価;気候変動緩和適応;社会的影響評価;FSC;マレーシア;インドネシア;先住民族の慣習的権利;紛争解決メカニズム;市場メカニズム
      • 自然を「資本化」する基盤の構築過程:東南アジアの事例から
        基盤研究(B)
        岡山大学
        生方 史数
        自 2015年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        地域研究;環境政策;国際開発;東南アジア;自然資本;商品化;制度;住民;天然資源と社会;資本化;地域開発
      • インドネシア火山災害地の復興型資源利用にみる自然と社会の復元力に関する研究
        基盤研究(B)
        愛媛大学
        二宮 生夫
        自 2013年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        レジリエンス;火山災害地;インドネシア;復興;天然更新;資源利用;火山災害;外来種;景観復興;災害復興;復興型資源利用;変容可能性;一般レジリエンス;特定レジリエンス;一次遷移;プカランガン;ムラピ山
      • 熱帯アジアにおける市場誘導型自然資源管理に関する比較研究
        若手研究(B)
        総合地球環境学研究所
        内藤 大輔
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        森林認証制度;市場メカニズム;監査システム;マレーシア;インドネシア;地域住民;住民林業;グループ認証;チーク林;管理木材;森林管理協議会;信用組合;保護価値の高い森林;認証材
      • ボルネオにおける森林認証制度の実施と地域住民への影響に関する地域間比較
        研究活動スタート支援
        総合地球環境学研究所
        内藤 大輔
        自 2011年08月24日, 至 2013年03月31日, 採択後辞退
        森林認証制度;ボルネオ;地域住民;基準と指標;認証審査
      • 泥炭地火災による大気汚染と高濃度曝露集団における認知機能と肺機能への影響
        国際共同研究加速基金(海外連携研究)
        中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
        北海道大学
        上田 佳代
        自 2023年09月08日, 至 2027年03月31日, 交付
        泥炭火災;大気汚染;認知機能;労働保健;環境疫学
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ユネスコチェアフィールドワーク:水と森と社会
          M615, 通年集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間の安全保障と地球環境変動特論
          M627, 後期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林・人間関係学特論3
          BA46, 前期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林・人間関係学専攻実験
          BG01, 前期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林・人間関係学専攻実験
          BG01, 後期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林・人間関係学演習
          BF01, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間の安全保障と地球環境変動特論
          W003, 後期集中, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ユネスコチェアフィールドワーク:水と森と社会
          U001, 通年集中, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林・人間関係学演習
          BF01, 前期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林科学概論A
          6882, 前期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林基礎科学F
          6895, 前期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          地域林業調査実習
          6963, 通年集中, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林経営学
          6961, 後期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林基礎科学実習I
          6907, 前期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ユネスコチェアフィールドワーク:水と森と社会
          M615, 通年集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間の安全保障特論
          M604, 後期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林・人間関係学特論1
          BA44, 前期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林・人間関係学専攻実験2
          BC21, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林・人間関係学専攻実験1
          BC20, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林・人間関係学専攻演習2
          BB21, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林・人間関係学専攻演習1
          BB20, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間の安全保障特論
          W001, 後期集中, 農学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ユネスコチェアフィールドワーク:水と森と社会
          U001, 通年集中, 農学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林基礎科学F
          6895, 前期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林科学概論A
          6882, 前期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地域林業調査実習
          6963, 後期集中, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林経営学
          6961, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林基礎科学実習I
          6907, 前期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          人間の安全保障特論
          M604, 後期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林基礎科学F
          6895, 前期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林基礎科学実習I
          6907, 前期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林・人間関係学
          6718, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林・人間関係学特論3
          BA46, 前期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林・人間関係学専攻実験2
          BC21, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ユネスコチェアフィールドワーク:水と森と社会
          U001, 通年集中, 農学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林・人間関係学専攻実験1
          BC20, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ユネスコチェアフィールドワーク:水と森と社会
          M615, 通年集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          情報基礎演習[農学部]
          T007, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林・人間関係学専攻演習2
          BB21, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          人間の安全保障特論
          W001, 後期集中, 農学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林・人間関係学専攻演習1
          BB20, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          森林・人間関係学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          森林・人間関係学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          森林・人間関係学専攻演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          森林・人間関係学専攻演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          森林・人間関係学特論1
          前期, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          ユネスコチェアフィールドワーク:水と森と社会
          通年集中, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林・人間関係学
          後期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林・人間関係学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林・人間関係学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林・人間関係学専攻演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林・人間関係学専攻演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林・人間関係学特論3
          通年集中, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林基礎科学実習I
          通年集中, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林科学概論A
          前期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ユネスコチェアフィールドワーク:水と森と社会
          通年集中, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ユネスコチェアフィールドワーク:水と森と社会
          通年集中, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林・人間関係学
          後期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林・人間関係学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林・人間関係学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林・人間関係学専攻演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林・人間関係学専攻演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林・人間関係学特論1
          前期集中, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林基礎科学F
          前期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林基礎科学実習I
          前期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ユネスコチェアフィールドワーク:水と森と社会
          通年集中, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ユネスコチェアフィールドワーク:水と森と社会
          通年集中, 農学研究科

        ページ上部へ戻る