教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

MCCARTHY Tanya Miranda

マツカーシー ターニヤミランダ

国際高等教育院 附属国際学術言語教育センター 英語教室 講師

MCCARTHY Tanya Miranda
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      mccarthy.tanyamiranda.7nkyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 自 2022年07月, 至 現在
      IATEFL (International Association for Teachers of English as a Foreign Language)
    • 自 2022年06月, 至 現在
      JALT (Japan Association for Language Teachers)

    学位

    • M.A.(TEFL/TESL)(University of Birmingham)
    • Ph.D.(Linguistics)(Macquarie University)

    出身大学院・研究科等

    • University of Birmingham, Department of English Language and Applied Linguistics, TEFL/TESL, 修了
    • Macquarie University, Department of Linguistics, Faculty of Human Sciences, Linguistics, 修了

    出身学校・専攻等

    • University of the West Indies, Faculty of Humanities and Education, English Literature, 卒業

    経歴

    • 自 2014年04月, 至 2016年03月
      Kyushu University
    • 自 2008年04月, 至 現在
      Kanda University of International Studies
    • 自 2007年04月, 至 現在
      Ehime University

    プロフィール

    • プロフィール

      Tanya McCarthy has been working in the field of EFL since 2002. Her professional interests are Self-Access, Language Learning Advising, Literature in the L2 classroom, Self-Directed Learning and Curriculum Development.

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        自律学習、セルフアクセス学習センター、外国語教室での英文学
      • 研究概要

        マッカーシー ターニャの研究分野は自律学習です。自分の研究を国際的に発表してきました。

      研究キーワード

      • Dialogue
      • Peer Review
      • Language Learning Advising
      • Curriculum Development
      • Literature in the L2 classroom
      • Self-Access
      • Learner Autonomy

      研究分野

      • 人文・社会, 外国語教育, Learner Autonomy

      論文

      • The future of English as the lingua franca for young scientists in EFL contexts
        Tanya McCarthy
        ECLL Official Conference Proceedings, 2024年09月09日, 筆頭著者
      • An atypical case of materials development: Reflections on a bottom-up process of teacher leadership
        Timothy Stewart; Sara Schipper; Tanya McCarthy; David Lees; Catherine LeBlanc
        Folio: Journal of the Materials Development Association, 2024年09月, 査読有り
      • Graduate Student Professional Development: Identifying Core Components
        Tanya McCarthy
        The Asian Conference on Education 2022: Official Conference Proceedings, 2023年02月01日, 筆頭著者
      • Overcoming language barriers and boundaries: Video-mediated eTandem
        Tanya M. McCarthy; Matthew I. Armstrong
        Bulletin Suisse de Linguistique Appliquée No spécial, 2021, 2021年08月, 査読有り, 筆頭著者
      • Active Participation in a Sci-Tech Community: Collaborative Peer Review
        Mathew Armstrong; Tanya McCarthy
        JALT Postconference Publication - Issue 2020.1; August 2021, 2021年08月01日, 査読有り, 責任著者
      • Peer-Assisted Learning: Revisiting the dyadic interaction process in L2 academic writing
        マッカーシー ターニャ
        Asian EFL Journal, 2019年05月, 査読有り
      • Developing an Informal Tandem Learning Scheme for Young Researchers and Academics
        McCarthy; Tanya M; Armstrong, M. I
        IAFOR The International Academic Forum, 2019年, 筆頭著者
      • Exploring Inner Speech as a Psycho-educational Resource for Language Learning Advisors
        Tanya M McCarthy
        Applied Linguistics, 2018年04月01日, 査読有り
      • One Year Later: Students' Visualizations of "Independent-Mindedness" in the L2 University Classroom
        McCarthy Tanya
        The Learner Development Journal, 2017年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • Exploring Language Learning Advisors’ Practical Knowledge: A taxonomic perspective
        マッカーシー ターニャ
        PanSIG Journal, 2017年, 査読有り, 筆頭著者
      • Real-life tasks in the classroom as a potential for transfer
        マッカーシー ターニャ
        PanSIG Journal, 2015年, 査読有り
      • Renegotiating the TOEIC: A self-directed learning approach
        マッカーシー ターニャ
        The Language Teacher, 2014年, 査読有り
      • An exploratory research into the inner dialogue of eight learning advisors
        マッカーシー ターニャ
        Macquarie University, 2013年
      • Levels of reflection: The mirror, the microscope and the binoculars
        マッカーシー ターニャ
        International Journal of Self-Directed Learning, 2013年, 査読有り
      • Interactive Independent Learning Fair
        マッカーシー ターニャ
        Independent Learning Association, 2013年
      • Blending self-access and classroom learning
        マッカーシー ターニャ
        Working Papers in Language Education, 2012年
      • A psychological approach to exploring the decision-making skills of a learning advisor
        マッカーシー ターニャ
        Working Papers in Language Education, 2011年
      • An introduction to the self-access course at Kanda University of International Studies
        マッカーシー ターニャ
        Working Papers in Language Education, 2011年
      • Developing a classroom-based self-access learning course: A course evaluation
        マッカーシー ターニャ
        ELTWO Journal, 2011年, 査読有り
      • Pan-Korean English Teachers’ Association Conference
        マッカーシー ターニャ
        IATEFL LASIG Independence Newsletter, 2011年
      • Integrating project-based learning into a traditional skills-based curriculum to foster learner autonomy: an action research
        McCarthy Tanya
        神田外語大学紀要, 2010年03月
      • Breaking down the dialog: building a framework of advising discourse
        McCarthy Tanya
        言語教育研究, 2010年
      • A reflective case study: Learning as a professional practice
        マッカーシー ターニャ
        Working Papers in Language Education, 2010年
      • Reflective self-study: Fostering learner autonomy
        マッカーシー ターニャ
        JALT2009 Conference Proceedings, 2010年, 査読有り
      • Exploring goal-oriented action learning in independent study
        マッカーシー ターニャ
        Working Papers in Language Education, 2009年
      • Learning independently with English songs
        マッカーシー ターニャ
        Working Papers in Language Education, 2009年
      • Integrating Project-based learning into a traditional skills-based curriculum to foster learner autonomy: An action research
        マッカーシー ターニャ
        The Journal of Kanda University of International Studies, 2009年
      • What learning advisors do
        マッカーシー ターニャ
        Learning Learning, 2009年, 査読有り
      • Music and song beyond the classroom: Strategies to aid the language learning process
        マッカーシー ターニャ
        CamTESOL Conference on English Language Teaching: Selected Papers, 2009年, 査読有り
      • Implementing curriculum change: A “bottom-up” approach
        マッカーシー ターニャ
        JALT2008 Conference Proceedings, 2009年, 査読有り
      • Enter the dragon: Seeking new paths to learner autonomy
        マッカーシー ターニャ
        Learning Learning, 2009年, 査読有り, 招待有り
      • Classroom research using Project-Based Learning to foster Learner Autonomy
        マッカーシー ターニャ
        The University of Birmingham, 2008年
      • Nature and/or Nurture? An analysis of biological and cultural determinants in Edgar Mittelholzer’s Kaywana Trilogy
        マッカーシー ターニャ
        University of the West Indies, 1994年

      講演・口頭発表等

      • The Benefit of Peer Review in a World of AI-Generated Content
        Matthew Armstrong; Tanya McCarthy
        JALT2024, 2024年11月17日
      • The Future of English as the Lingua Franca for Young Scientists in EFL Contexts
        Tanya McCarthy
        ECLL2024, 2024年07月12日
      • Promoting Critical Dialogue as a Core Element in the Learning Process
        Tanya McCarthy; Matthew Armstrong
        PanSIG2024, 2024年05月25日
      • Learner Profiles: A Holistic Approach to Understanding the Whole Learner
        Tanya McCarthy
        IATEFL2023, 2023年04月
      • Graduate Student Personal and Professional Development
        Tanya McCarthy
        The International Society for Self-Directed Learning (ISSDL2023), 2023年02月
      • Graduate Student Professional Development: Identifying Core Principles.
        Tanya McCarthy
        The 14th Asian Conference on Education (ACE2022), 2022年11月
      • Transferring Knowledge and Skills to New Contexts: Learner Perspectives
        Tanya McCarthy
        JALT2022, 2022年11月
      • Emergency Remote Learning: Learner perceptions & readiness for autonomy
        Tanya McCarthy
        JALT2021, 2021年11月
      • Tandem Learning Revisited: Autonomy, Reciprocity, and Collaboration
        Tanya McCarthy
        AILA2020, 2021年08月
      • Peer-feedback from three perspectives: Face-to-face, Online, and Hyflex
        Tanya McCarthy
        CamTESOL2021, 2021年02月07日
      • Corrective peer-feedback in an ICT academic writing context
        Tanya McCarthy
        ISSDL Summit 2021, 2021年02月04日
      • Widening participation in a SciTech community
        Tanya McCarthy Matthew Armstrong
        JALT2020, 2020年11月22日
      • iLearn: A SciTech initiative to increase outreach
        Tanya McCarthy; Matthew Armstrong
        EUROCALL2020, 2020年08月20日
      • Overcoming language barriers and boundaries: Video-mediated eTandem collaboration
        Tanya McCarthy; Matthew Armstrong
        VALS-ASLA 2020 Conference of the Swiss Association for Applied Linguistics, 2020年02月14日
      • Developing an Informal Tandem Learning Scheme for Young Researchers and Academics
        Tanya McCarthy; Matthew Armstrong
        The Asian Conference on Education (ACE) 2019, 2019年11月01日
      • One year later: Students’ visualization of “independent-mindedness” in the L2 university classroom
        マッカーシー ターニャ
        IATEFL, 2018年04月
      • What Constitutes a Quality Literary Discussion?
        マッカーシー ターニャ
        AILA World Congress, 2017年07月
      • Simulation, flipped classrooms and Reflection-on-learning: Learner Autonomy in Practice?
        マッカーシー ターニャ
        AILA World Congress, 2017年07月
      • Transitioning from high school to university: Challenges and opportunities of independent learning in EFL classes
        マッカーシー ターニャ
        14th AsiaTEFL and 11th FEELTA International Conference, 2016年06月
      • Standards of Knowledge for the professional practice of Language Learning Advising
        マッカーシー ターニャ
        The 15th PanSIG Conference, 2016年05月
      • Transitioning from high school to university: Challenges and opportunities of independent learning in EFL classes
        マッカーシー ターニャ
        The 30th International Self-Directed Learning Symposium, 2016年02月
      • Engaging students through Peer-Assisted Learning (PAL
        マッカーシー ターニャ
        13th AsiaTEFL International Conference, 2015年11月
      • Inner dialogue as a psycho-educational resource for language learning advisors
        マッカーシー ターニャ
        AILA World Congress 2014: One World/Many Languages, 2014年08月
      • Active Learning: Real-life tasks in the classroom
        マッカーシー ターニャ
        The 13th PanSIG Conference, 2014年05月
      • Collaboration and Revitalization in English Language Education ラーニングコモンズを利用した PBL 型 EAP 教育としての模擬国際会議開催の試み
        マッカーシー ターニャ
        JACET2013, 2013年08月
      • Learning Communities A tool to facilitate development
        マッカーシー ターニャ
        The 12th PanSIG Conference, 2013年05月
      • Renegotiating the TOEIC: A self-directed approach
        マッカーシー ターニャ
        The Asian Conference on Language Learning (ACLL), 2013年04月
      • Levels of reflection: The mirror, the microscope and the binoculars
        マッカーシー ターニャ
        International Society for Self-Directed Learning (ISSDL) 2013, 2013年02月
      • Developmental vs. Prescriptive advising: What do learners want?
        マッカーシー ターニャ
        Independent Learning Association Conference (ILAC) 2012, 2012年08月
      • Building a framework of advising: An evolving model
        マッカーシー ターニャ
        Advising for Language Learning, 2011年11月
      • Blending self-access language learning with classroom instruction
        マッカーシー ターニャ
        PKETA 2011 International Conference: New Directions for Teaching English, 2011年09月
      • Building independent language learning skills through self-access courses
        マッカーシー ターニャ
        Hawaii TESOL 2011, 2011年02月
      • Creative tools for the language advising process
        マッカーシー ターニャ
        JALT2010, 2010年11月
      • A psychological approach to exploring the decision-making skills of a learning advisor
        マッカーシー ターニャ
        The Fourth CLS International Conference (CLaSIC) 2010, 2010年10月
      • Reflective learning as a professional practice
        マッカーシー ターニャ
        TESOL: Reimaging TESOL, 2010年03月
      • Reflections in self-study modules
        マッカーシー ターニャ
        JALT2009: The Teaching-Learning Dialogue An Active Mirror, 2009年11月
      • Achieving your G.O.A.L
        マッカーシー ターニャ
        Independent Learning Association Conference Hong Kong (ILAC) 2009, 2009年06月
      • Using songs for independent study
        マッカーシー ターニャ
        5th CamTESOL Conference on English Language Teaching, 2009年02月
      • Learner and advisor perceptions of independent self-study modules
        マッカーシー ターニャ
        JALT2008, 2008年11月
      • The Power of Innovative Collaboration
        マッカーシー ターニャ
        JALT2008: Shared Identities: Our interweaving thread, 2008年11月
      • Creating an environment for active learning
        マッカーシー ターニャ
        Professional Development Workshop for Assistant Language Teachers on the JET program, 2004年11月
      • Enhancing Student Motivation
        マッカーシー ターニャ
        Professional Development Workshop for Assistant Language Teachers on the JET program, 2004年06月
      • Tricks of the Trade
        マッカーシー ターニャ
        Professional Development Workshop for Assistant Language Teachers on the JET program, 2003年11月
      • The Older JET
        マッカーシー ターニャ
        Professional Development Workshop for Assistant Language Teachers on the JET program, 2003年07月
      • Community Involvement and Making friends in Japan
        マッカーシー ターニャ
        Professional Development Workshop for Assistant Language Teachers on the JET program, 2003年07月

      書籍等出版物

      • EGAP Writing 2: Research writing
        Timothy Stewart, Catherine LeBlanc, David Lees, Tanya McCarthy, Sara Stewart, 共著
        2021年04月
      • Collaboration, reciprocity, and challenges: Professional development-in-practice
        分担執筆
        De Gruyter Mouton, 2023年07月, 査読有り
      • Authentic Reading: A gateway to Academic English
        マッカーシー ターニャ, 共著
        Kenkyusha, 2016年07月, 査読無し
      • Getting to know Engineering Genres
        マッカーシー ターニャ, 共著
        Sanshusha, 2015年04月, 査読無し
      • Redefining the learning space: Advising in the classroom
        マッカーシー ターニャ, 分担執筆
        IATEFL, 2013年, 査読有り
      • Advising-in-action: Exploring the inner dialogue of the learning advisor
        マッカーシー ターニャ, 分担執筆
        Pearson Education, 2012年, 査読有り
      • Creative Tools that Facilitate the Advising Process
        マッカーシー ターニャ, 分担執筆
        IATEFL, 2012年, 査読有り
      • Achieving your GOAL: A case study of three learners
        マッカーシー ターニャ, 分担執筆
        Hong Kong University Press, 2011年, 査読有り
      • Real-World Listening
        マッカーシー ターニャ, 共編者(共編著者)
        Cengage, 2009年, 査読無し

      外部資金:科学研究費補助金

      • Facilitating Scientific Research and Intercultural Exchange through TaLL
        基盤研究(C)
        小区分02100:外国語教育関連
        京都大学
        Mccarthy Tanya
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        Collaborative Research;Tandem Language Learning;Social Constructionism;Learner Autonomy;Professional Development;Self-Directed Learning;Teacher Autonomy;Curriculum Analysis;Peer to Peer Dialogue;Peer-to-Peer Exchange
      • Dialogue and Learner Development: A Phenomenological Approach
        基盤研究(C)
        小区分02100:外国語教育関連
        京都大学
        Mccarthy Tanya
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        Dialogue;Learner Development;Phenomenology
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          英語ライティング-リスニングA
          R107, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          アカデミックディスカッション
          G303, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          アカデミックディスカッション
          G303, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          英語ライティング-リスニングB
          R108, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          アカデミックディスカッション(全・英)-E3
          W240, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          アカデミックディスカッション(全・英)-E3
          W240, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          大学院生のための英語プレゼンテーション
          G301, 前期集中, 国際高等教育院, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          英語ライティング-リスニングB
          R108, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          英語ライティング-リスニングA
          R107, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          リスニング&ノートテイキング(全・英)-E3
          W213, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          リスニング&ノートテイキング(全・英)-E3
          W213, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          大学院生のための英語プレゼンテーション
          G301, 前期集中, 国際高等教育院, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          リスニング&ノートテイキング(全・英)-E3
          W213, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          英語ライティング-リスニングB
          R108, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          英語ライティング-リスニングA
          R107, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          リスニング&ノートテイキング(全・英)-E3
          W213, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          大学院生のための英語プレゼンテーション
          G301, 前期集中, 国際高等教育院, 1
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          英語ライティング-リスニングA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          英語ライティング-リスニングB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          リスニング&ノートテイキング(全・英)-E3
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          リスニング&ノートテイキング(全・英)-E3
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングB EW05a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングA EW05b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングB EW10a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングA EW10b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングB EW13a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングA EW13b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングB EW20a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングA EW20b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングB EW49a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングA EW49b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングB EW52a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングA EW52b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングB EW62a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングA EW62b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          リスニング&ノートテイキング(全・英)-E3
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          リスニング&ノートテイキング(全・英)-E3
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングB EW06a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングA EW06b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングA EW19b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングB EW33a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングA EW38b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングA EW43b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングB EW45a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングB EW51a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングB EW57a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングA EW57b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングB EW70a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングA EW70b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングB EW73a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングA EW73b
          前期, 全学共通科目

        ページ上部へ戻る