教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

勝又 直也

カツマタ ナオヤ

人間・環境学研究科 人間・環境学専攻芸術文化講座 教授

勝又 直也
list
    Last Updated :2025/05/27

    基本情報

    学部兼担

    • 総合人間学部

    学位

    • M.A.(文学)(ヘブライ大学)
    • Ph.D(エルサレム・ヘブライ大学)

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/27

      研究

      研究分野

      • 人文・社会, 宗教学

      論文

      • Aramaic Poetry and Hebrew Hymnology: Intentions and Effects
        Wout van Bekkum; Naoya Katsumata
        Analecta Bruxellensia: International Studies on Religion 2023/2, 2025年02月, 査読有り
      • Poetical Functions of Flora in Hebrew Liturgical Poetry (Piyyut)
        Naoya Katsumata
        Garden, Orchard and Nature in Jewish and Japanese Culture, Literature and Religion - The 12th CISMOR Conference on Jewish Studies: An Annual conference held on September 30- October 1, 2023 in Kyoto, Doshisha University, 2024年11月, 招待有り, 筆頭著者
      • A Judeo-Arabic Elegy on the Land of Israel
        Naoya Katsumata
        Ginzei Qedem: Genizah Research Annual, 2024年09月, 査読有り, 筆頭著者
      • The Role of Aramaic in the Poetry of Samuel the Third
        Naoya Katsumata; Wout van Bekkum
        Zutot: Perspectives on Jewish Culture, 2024年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • Travel in al-Ḍāhirī’s Sefer ha-musar: Between Reality and Imagination
        Haitham M. Sharqawy; Naoya Katsumata
        Miscelánea de Estudios Árabes y Hebraicos. Sección Hebreo, 2024年06月, 査読有り
      • Two Aramaic Piyyutim from the Second Crusade (1148)
        Naoya Katsumata; Wout van Bekkum
        Zutot: Perspectives on Jewish Culture, 2024年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • review of: Michael Rand, Studies in the Medieval Hebrew Tradition of the Ḥarīrīan and Ḥarizian Maqama: “Maḥberot Eitan ha-Ezraḥi”
        Naoya Katsumata
        Journal of Semitic Studies, 2023年09月01日, 筆頭著者
      • Ibn Abitur between Fustat and Córdoba – Two Jewish Cultural Centers at the Turn of the Eleventh Century
        Joseph Yahalom; Naoya Katsumata
        The Poet and the World, Festschrift for Wout van Bekkum on the Occasion of His Sixty-fifth Birthday, 2019年, 査読有り
      • Between Convention and Innovation: A Study of Thematic and Literary Features of Three Sedarim for Wayyosha of the tenth and eleventh centuries
        ヴァウト・ファン・ベークム; 勝又 直也
        Journal of Jewish Studies, 2017年, 査読有り
      • ‘Singing Songs about Songs’: Biblical and Exegetical Interconnections in Three Hebrew Hymns for the Seventh Day of Passover (Yom Wayyosha)
        ヴァウト・ファン・ベークム; 勝又 直也
        Exegesis and Poetry in Medieval Karaite and Rabbanite Texts, 2017年, 査読有り
      • Divine Love and the Salvation of Israel: A New Composition for the Seventh Day of Passover
        ヴァウト・ファン・ベークム; 勝又 直也
        Ginzei Qedem: Genizah Research Annual, 2014年, 査読有り
      • The Piyyut Lexicon: A Morphological Search for Quadriconsonantal Verbs and Nouns in Jewish Liturgical Poetry of Byzantium and the Islamic East
        ヴァウト・ファン・ベークム; 勝又 直也
        Frankfurter Judaistische Beiträge, 2013年, 査読有り
      • Shabbat Shim‘u (Jer. 2:4): A Kaleidoscopic View of a Liturgical-Poetic Theme
        ヴァウト・ファン・ベークム; 勝又 直也
        Frankfurter Judaistische Beiträge, 2012年, 査読有り
      • Qontres Pereq Be-Shir by Joshua Benveniste: Hebrew Poetics in the Transition from Renaissance to Baroque
        ヨセフ・ヤハロム; 勝又 直也
        Qovez Al Yad: Minora Manuscripta Hebraica, 2012年, 査読有り
      • Importance of saadia gaon's poetry for the construction of a dictionary of early medieval piyyut: The example of essa meshali
        Wout Van Bekkum; Naoya Katsumata
        Journal of Semitic Studies, 2011年03月, 査読有り
      • Piyyut as Poetics: the Example of Yannai’s Qedushta for Deut. 6:4
        ヴァウト・ファン・ベークム; 勝又 直也
        Giving a Diamond: Essays in Honor of Joseph Yahalom on the Occasion of His Seventieth Birthday, 2011年
      • The Style of the Arabic, Persian, Hebrew, and Syriac Maqama
        Katsumata N; Ayelet Oettinger; DannyBar-Maoz
        Mittuv Yosef :Yosf Tobi Jubilee Volume, Haifa:Haifa University Press, vol. 1,276-298., 2011年, 査読有り
      • DICTIONARY OF PIYYUT: A PRELIMINARY PRESENTATION OF AN ONLINE DATABASE
        Wout van Bekkum; Naoya Katsumata
        EUROPEAN JOURNAL OF JEWISH STUDIES, 2011年, 査読有り
      • 「ユダヤ教の人間観」(知の息吹)
        勝又直也; 勝又悦子
        『人環フォーラム』京都大学大学院人間・環境学研究科, 26, 38-43頁, 2010年, 査読有り
      • 「ユダヤ教史の再考―中世ヘブライ文学からの試み―」
        勝又直也
        市川裕・松 村一男・渡辺和子編『宗教史学論叢13 宗教史とは何か上巻』リトン, 199-227頁, 2008年, 査読有り
      • TOWARD A DICTIONARY OF MEDIEVAL PIYYUT: METHODS, MOTIFS, AND MATERIALS
        Wout van Bekkum; Naoya Katsumata
        EUROPEAN JOURNAL OF JEWISH STUDIES, 2007年, 査読有り
      • アラビア語の卓越性に関する少数派文学の葛藤
        勝又 直也
        西洋精神史における言語観の変遷, 2004年, 査読有り
      • ユダヤ典礼伝統における詩と哲学
        勝又 直也
        新プラトン主義研究, 2004年, 査読有り
      • Seder Avodah by Shelomoh Suleiman Al-Sinjari.
        Katsumata, N
        Pirke Shira: From the Hidden Treasures of Jewish Poetry 3: 9-66., 2003年, 査読有り
      • The Style of the Maqama: Arabic, Persian, Hebrew, Syriac.
        Katsumata, N
        Middle Eastern Literature s5(2):117-137., 2002年, 査読有り
      • An Additional Seder Avodah for Yom Kippur by Shelomoh Suleiman Al-sinjari.
        Katsumata N
        Frankfurter Judaistische Beiträge 29:1-56, 2002年, 査読有り
      • Hebrew Style in the Liturgical Poetry of Shemu'el HaShelishi.
        Katsumata, N
        Journal of Jewish Studies 52(2):308-322. 2001, 査読有り

      MISC

      • 「中世ユダヤ思想におけるカラーム( 神学) 」
        勝又直也
        2002 年9 月三田哲学会主催講演会( 於 慶応義塾大学日吉キャンパス), 2002年, 査読有り
      • 「アラビア語の卓越性に関する少数派文学の葛藤」
        勝又直也
        2002 年9 月慶応義塾大学言語文化研究所主催講演会( 於慶応義塾大学三田キャンパス), 2002年, 査読有り
      • 「中世ユダヤ新プラトン主義」
        勝又直也
        2002 年9 月第9 回新プラトン主義協会大会招待講演 (於南山大学), 2002年, 査読有り

      講演・口頭発表等

      • “The Research History of Samuel the Third’s Poetry
        勝又 直也
        The Seventh International Medieval Hebrew Poetry Colloquium at the Tenth EAJS Congress, Paris, FRANCE, 2014年07月
      • Dictionary of Piyyut, the Preliminary Presentation of an Online Database
        ヴァウト・ファン・ベークム; 勝又 直也
        The IXth EAJS Congress, The Jews in the Mediterranean Context. Ravenna, ITALY, 2010年07月
      • Mahberet as Mission. The Creation of a Hebrew Book of Maqamat according to its Author
        ヨセフ・ヤハロム; 勝又 直也
        The Fifth Medieval Hebrew Poetry Colloquium, The Groningen Research Institute for the Study of Culture, University of Groningen. Groningen, The NETHERLANDS, 2008年07月
      • A Piyyut Dictionary: A Presentation of Method and Material
        ヴァウト・ファン・ベークム; 勝又 直也
        Medieval Hebrew Poetry Colloquium, Real Colegio Complutense. Cambridge, MA, USA, 2006年08月
      • A Dictionary of Piyyut: Methods and Materials
        ヴァウト・ファン・ベークム; 勝又 直也
        The VIIIth EAJS Congress, Past and present perspectives in Jewish Studies, The Hotel Cosmos. Moscow, RUSSIA, 2006年07月
      • Cultural Encounters in Medieval Hebrew Literature
        勝又 直也
        La Poésie hébraïque médiévale, Université d’Aix en Provence. Aix-en-Provence, FRANCE, 2004年06月

      書籍等出版物

      • Ibn Al-Santos: The Yotserot Poetry of Rabbi Yosef Ben Itshaq the Spaniard alias Ibn Abitur
        Joseph Yahalom; Naoya Katsumata, 共著
        Carmel Publishing House, 2024年03月
      • Bayad wa-Riyad: Study and Texts
        Naoya Katsumata; Haitham M. Sharqawy; Ahmed Zain Eddin, 共著
        Kanz Publishers, 2023年09月
      • Political Power and Prayerful Poetry – The Life and Works of Samuel ben Hosha‘na (Jerusalem, Turn of the Eleventh Century), Hebrew Texts with English Translation
        Joseph Yahalom; Naoya Katsumata; Gabriel Wasserman, 共著
        Carmel Publishing House, 2020年
      • The Poet and the World, Festschrift for Wout van Bekkum on the Occasion of His Sixty-fifth Birthday
        Joachim Yeshaya; Elisabeth Hollender; Naoya Katsumata, 共編者(共編著者)
        DeGruyter, 2019年
      • 生きるユダヤ教―カタチにならないものの強さ―
        勝又 悦子; 勝又 直也, 共著
        教文館, 2016年06月, 査読無し
      • The Yotserot of Samuel the Third – A Leading Figure in Jerusalem of the 10th century, Volume One: Introduction – Yotserot for Genesis, Exodus, and Leviticus, Volume Two: Yotserot for Numbers, Deuteronomy, and Festivals – Indices
        ヨセフ・ヤハロム; 勝又 直也
        Yad Izhak Ben-Zvi, 2014年, 査読無し
      • Giving a Diamond: Essays in Honor of Joseph Yahalom on the Occasion of His Seventieth Birthday
        ヴァウト・ファン・ベークム; 勝又 直也
        Brill Academic Publishers, 2011年, 査読無し
      • Tahkemoni, or the Tales of Heman the Ezrahite by Judah Alharizi
        ヨセフ・ヤハロム; 勝又 直也
        Ben-Zvi Institute, 2010年, 査読無し
      • Seder Avodah for the Day of Atonement by Shelomoh Suleiman al-Sinjari
        勝又 直也
        Mohr Siebeck, 2009年, 査読無し
      • Hebrew Style in the Liturgical Poetry of Shmuel HaShlishi.
        Katsumata, N
        Leiden and Boston: Brill Academic Publishers and Styx Publications.2003, 2003年, 査読無し
      • The Liturgical Poetry of Nehemiah Ben Shelomoh Ben Heiman HaNasi: A Critical Edition
        Katsumata N, 単著
        Leiden, Boston and Köln: Brill Academic Publishers and Styx Publications, 2002年, 査読無し

      受賞

      • 2005年
        2005 年3 月, 第一回日本学士院学術奨励賞
      • 2008年
        2008 年5 月 京都大学, 第一回湯川・朝永奨励賞
      • 2005年03月
        2005年3月, 第一回日本学術振興会賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 総合的な聖書の「語り直し」学-古代から現代のユダヤ文学における発展とその学際性
        基盤研究(A)
        中区分2:文学、言語学およびその関連分野
        京都大学
        勝又 直也
        自 2021年04月05日, 至 2025年03月31日, 交付
        ユダヤ;聖書;語り直し;ユダヤ教;ヘブライ語
      • 「ユダヤ文献」の構成の領域横断的研究――伝統文献概念の批判的再構築に向けて
        基盤研究(A)
        京都大学
        勝又 直也
        自 2016年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        ユダヤ学;ユダヤ文学;ユダヤ教;文献学;書誌学
      • ユダヤ学史と原典資料の複合研究――政治的・宗教的制約のない研究基盤の確立にむけて
        基盤研究(A)
        京都大学
        勝又 直也
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        ユダヤ学;学説史;研究史;史料編纂;文献学;写本研究;多国籍;国際研究者交流
      • 地中海・中東地域における三大一神教文明の交渉史-中世ユダヤ・ヘブライ文学を中心に
        若手研究(B)
        京都大学
        勝又 直也
        自 2008年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
      • ユダヤ教の人間観-マイノリティに関するテキストのデータベース化と現代社会への提言
        若手研究(S)
        京都大学
        勝又 直也
        自 2008年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        ユダヤ学;ユダヤ教;マイノリティ;中東;比較宗教学;ヘブライ語;ヘブライ文学;イスラエル;宗教史学
      • マカーマート文学の分析を中心とした、中東一神教文明における比較文学・比較文化論
        若手研究(B)
        京都大学
        勝又 直也
        自 2005年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        比較文学;宗教学;ユダヤ学;ヘブライ文学
      • エジプトのユダヤ人-ユダヤ性とエジプト性の複合的アイデンティティに関する総合研究
        国際共同研究加速基金(海外連携研究)
        中区分2:文学、言語学およびその関連分野
        京都大学
        勝又 直也
        自 2024年09月09日, 至 2028年03月31日, 交付
        ユダヤ;エジプト;ゲニザ文書;ヘブライ語;アラビア語
      list
        Last Updated :2025/05/27

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          英語リーディング
          R106, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          外国文献研究(全・英)-E1
          HA01, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          外国文献研究(全・英)-E1
          HA01, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          英語リーディング
          R106, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          共生文明学研究II
          2002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          共生文明学研究I
          2001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学研究II
          KK23, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学研究I
          KK22, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          文化環境学入門
          0044, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ディアスポラ思想文化論演習B
          6349, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ディアスポラ思想文化論B
          6221, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ディアスポラ思想文化論A
          6220, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別研究II
          RR04, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別研究I
          RR03, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          比較文明論特別セミナー
          P032, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別セミナー
          RR07, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別演習2
          RR06, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別演習1
          RR05, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          共生文明学特別研究I
          P001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          学術越境基礎8
          KK09, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          多文化複合論演習2
          CC38, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          多文化複合論特別演習2
          P010, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          多文化複合論特別演習1
          P009, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          共生文明学特別研究II
          P002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          文化交渉複合論2
          CC37, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          英語リーディング
          R106, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          外国文献研究(全・英)-E1
          HA01, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          外国文献研究(全・英)-E1
          HA01, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          英語リーディング
          R106, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学研究I
          KK22, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          共生文明学研究II
          2002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          共生文明学研究I
          2001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学研究II
          KK23, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ディアスポラ思想文化論演習B
          6349, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ディアスポラ思想文化論B
          6221, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ディアスポラ思想文化論A
          6220, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          文化環境学系入門
          0043, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          文化交渉複合論1
          CC36, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          多文化複合論演習2
          CC38, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別演習1
          RR05, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別研究II
          RR04, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別研究I
          RR03, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別セミナー
          RR07, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別演習2
          RR06, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          共生文明学特別研究II
          P002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          共生文明学特別研究I
          P001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          学術越境基礎8
          KK09, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          比較文明論特別セミナー
          P032, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          多文化複合論特別演習2
          P010, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          多文化複合論特別演習1
          P009, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          文化環境学系入門
          0043, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          共生文明学特別研究II
          P002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          多文化複合論特別演習2
          P010, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          共生文明学特別研究I
          P001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ディアスポラ思想文化論A
          6220, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          外国文献研究(全・英)-E1
          HA01, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          共生文明学研究II
          2002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          英語リーディング
          R106, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ディアスポラ思想文化論B
          6221, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          英語リーディング
          R106, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          比較文明論特別セミナー
          P032, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ディアスポラ思想文化論演習B
          6349, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          外国文献研究(全・英)-E1
          HA01, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          文化交渉複合論1
          H006, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          多文化複合論特別演習1
          P009, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          共生文明学研究I
          2001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          多文化複合論演習2
          H011, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          英語IB E1W45
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          英語IA E1W45
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          英語IA E1W67
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          英語IIB E2R30
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          英語IIB単位未修得者クラス E2S55
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          英語IB E1W67
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          文化交渉複合論A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          文化交渉複合論演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          文化交渉複合論演習B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          英語IIA E2R30
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          英語IIA単位未修得者クラス E2S05
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          文化環境学入門B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          多文化複合論演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          文化交渉複合論1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          文化交渉複合論B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          文化交渉複合論演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          文化交渉複合論演習B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          文化環境学入門B
          前期, 総合人間学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          英語IA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          英語IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          英語IIA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          英語IIB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          文化環境学入門B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          文化交渉複合論A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          文化交渉複合論演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          文化交渉複合論演習B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          共生文明学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          共生文明学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          文化交渉複合論1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          多文化複合論演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          英語IA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          英語IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          英語IIA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          英語IIB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          文化環境学入門B
          前期, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          文化交渉複合論B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          文化交渉複合論演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          文化交渉複合論演習B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          共生文明学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          共生文明学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          文化交渉複合論2
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          多文化複合論演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          共生文明学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          共生文明学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          多文化複合論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          多文化複合論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          比較文明論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          英語IA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          英語IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          英語IIA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          英語IIB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          共生文明学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          共生文明学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          共生文明学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          共生文明学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          多文化複合論演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          多文化複合論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          多文化複合論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          文化交渉複合論2
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          文化交渉複合論A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          文化交渉複合論演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          文化交渉複合論演習B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          文化環境学入門B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          比較文明論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          英語IA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          英語IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          共生文明学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          共生文明学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          共生文明学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          共生文明学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          多文化複合論演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          多文化複合論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          多文化複合論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          文化交渉複合論1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          文化交渉複合論B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          文化交渉複合論演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          文化交渉複合論演習B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          文化環境学入門B
          前期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          比較文明論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英語リーディング
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英語リーディング
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英語IIA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英語IIB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          共生文明学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          共生文明学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          共生文明学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          共生文明学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          外国文献研究(全・英)-E1
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          外国文献研究(全・英)-E1
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          多文化複合論演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          多文化複合論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          多文化複合論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          文化交渉複合論2
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          文化交渉複合論A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          文化交渉複合論演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          文化交渉複合論演習B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          文化環境学入門B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          比較文明論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          英語リーディング
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          英語リーディング
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          共生文明学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          共生文明学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          共生文明学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          共生文明学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          外国文献研究(全・英)-E1
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          外国文献研究(全・英)-E1
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          多文化複合論演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          多文化複合論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          多文化複合論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          文化交渉複合論1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          文化交渉複合論A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          文化交渉複合論B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          文化交渉複合論演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          文化交渉複合論演習B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          文化環境学入門B
          前期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          比較文明論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          英語リーディング
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          英語リーディング
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          共生文明学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          共生文明学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          共生文明学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          共生文明学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          外国文献研究(全・英)-E1
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          外国文献研究(全・英)-E1
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          多文化複合論演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          多文化複合論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          多文化複合論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          文化交渉複合論2
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          文化交渉複合論A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          文化交渉複合論B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          文化交渉複合論演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          文化交渉複合論演習B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          文化環境学入門B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          比較文明論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          英語リーディング
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          英語リーディング
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          共生文明学特別研究II(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          共生文明学特別研究I(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          共生文明学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          共生文明学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          外国文献研究(全・英)-E1:英語で読む聖書とその解釈(…
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          外国文献研究(全・英)-E1:英語で読む聖書とその解釈(…
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          多文化複合論演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          多文化複合論特別演習1(博士科目)
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          多文化複合論特別演習2(博士科目)
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          文化交渉複合論2
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          文化交渉複合論A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          文化交渉複合論B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          文化交渉複合論演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          文化交渉複合論演習B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          文化環境学入門B
          前期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          比較文明論特別セミナー(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語リーディング ER40
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語リーディング ER40
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語リーディング ER41
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語リーディング ER41
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          共生文明学特別研究II(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          共生文明学特別研究I(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          共生文明学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          共生文明学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          外国文献研究(全・英)-E1:英語で読む聖書とその解釈(…
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          外国文献研究(全・英)-E1:英語で読む聖書とその解釈(…
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          多文化複合論演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          多文化複合論特別演習1(博士科目)
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          多文化複合論特別演習2(博士科目)
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ディアスポラ思想文化論A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ディアスポラ思想文化論B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ディアスポラ思想文化論演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ディアスポラ思想文化論演習B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          文化交渉複合論1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          文化環境学系入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          比較文明論特別セミナー(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語リーディング ER40
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語リーディング ER40
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語リーディング ER41
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語リーディング ER41
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語リーディング単位未修得者クラス ESR04
          前期, 全学共通科目

        博士学位審査

        • Sussing Out Complexity: Digital Social Deduction Games as an Avenue for Syntax and Grammar Development, Analysis and Pedagogy (複雑さを露骨に:統語と文法の発展、分析、教育法としてデジタル社会推理ゲーム)
          Spencer O'Brien Hanlin, 人間・環境学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • The Effect of Text-Based Synchronous Computer-Mediated Communication on Second Language Acquisition (テキストベースの同期コンピュータ媒介コミュニケーションが第二言語習得に及ぼす影響)
          Leander Steven Hughes, 人間・環境学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • A case study investigation of an adventure video game: Second language development through the lens of sociocultural theory (アドベンチャーゲームの事例研究:社会文化理論のレンズを通した第二言語開発)
          NURUL IHSAN BINTI ARSHAD, 人間・環境学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • THE POTENTIAL OF COOPERATIVE DIGITAL GAMES FOR SLA: AN ANALYSIS OF INTERACTION AND ATTITUDES AMONG JAPANESE LEARNERS OF ENGLISH(SLAにおける協調的デジタル・ゲームの可能性:日本人英語学習者の相互対話と意識・態度に関する分析)
          MICHAEL FREDERICK HOFMEYR, 人間・環境学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Exploring the Practices of Digital Game-based Language Learning through Action Research(アクション・リサーチによるデジタルゲームを用いた言語学習の実践の探究)
          Li Ke, 人間・環境学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Foreign Language Learner Task-based Interaction in the Virtual World Minecraft(仮想世界「Minecraft」における外国語学習者のタスクに基づく言語指導)
          Swier Robert Stanley, 人間・環境学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Language learning in the digital game Minecraft: A mixed methods study of Japanese EFL learners(デジタルゲームマインクラフトを通した言語学習:日本人EFL学習者を対象とした混合研究)
          White Jeremy Stewart, 人間・環境学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Single-player RPGs as a medium of instruction in formal foreign language education(正規外国語教育における教育媒体としてのシングルプレイヤーRPG)
          Kevin Reay Wrobetz, 人間・環境学研究科, 副査
          2022年11月24日
        list
          Last Updated :2025/05/27

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            研究科・学部運営会議 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            芸術文化講座 講座主任
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            大学院入試委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2012年03月31日
            講座広報委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2012年03月31日
            学部広報委員会委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            学部広報委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            学部広報委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            講座分野責任者
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            講座教務委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            大学院教務委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            大学院教務委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            大学院教務委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            学部入試委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            安全衛生委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            文化環境学系主任
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            比較文明論講座講座主任
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            大学院入試委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            広報誌パンフレット小委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            学部教務委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            学部入試委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            安全衛生委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            研究科・学部運営会議委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            共生文明学専攻副専攻長
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            多文化複合論分野講座分野責任者
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            財務委員会 委員

          ページ上部へ戻る