教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

明和 政子

ミョウワ マサコ

教育学研究科 教育学環専攻教育・人間科学講座 教授

明和 政子
list
    Last Updated :2024/05/13

    基本情報

    学部兼担

    • 教育学部

    学内兼務

    • 学際融合教育研究推進センター, 心の先端研究ユニット, 教授
    • 学際融合教育研究推進センター, 霊長類学・ワイルドライフサイエンスユニット, 教授

    学位

    • 修士(教育学)(京都大学)
    • 博士(教育学)(京都大学)

    経歴

    • 自 2014年04月
      京都大学, 教育学研究科(研究院), 教授

    使用言語

    • 英語
    • 日本語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2024/05/13

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        ヒトの社会性の創発・発達原理とその生物学的基盤の解明
      • 研究概要

        形態的な特徴と同様,目には見えない心のはたらきも進化的淘汰の産物です.生物としてのヒトの脳や心のはたらきとはどのようなものか(what )を知るには,それが「いつ(when )・どのように(how )・なぜ(why )生まれてくるのか」を明らかにすることが必要です.明和研究室では,ヒトの脳と心の発達とその多様性創発,さらにその進化史的基盤を,個を取り巻く他者(親),社会,文化といった環境キーワードから実証的に解明することを目指しています.

      研究キーワード

      • 養育行動
      • 社会脳の発達
      • チンパンジー
      • 社会的相互作用
      • 社会的認知
      • 身体性
      • 比較認知発達科学
      • 乳児

      研究分野

      • ライフサイエンス, 神経科学一般
      • 人文・社会, 認知科学
      • 人文・社会, 実験心理学

      論文

      • Intestinal microbiome and maternal mental health: preventing parental stress and enhancing resilience in mothers
        Michiko Matsunaga; Mariko Takeuchi; Satoshi Watanabe; Aya K. Takeda; Takefumi Kikusui; Kazutaka Mogi; Miho Nagasawa; Keisuke Hagihara; Masako Myowa
        Communications Biology, 2024年02月29日
      • Radar-Based Respiratory Measurement of a Rhesus Monkey by Suppressing Nonperiodic Body Motion Components
        Takuya Sakamoto; Daisuke Sanematsu; Itsuki Iwata; Toshiki Minami; Masako Myowa
        IEEE Sensors Letters, 2023年10月, 査読有り
      • Altered Gut Microbiota Composition Is Associated with Difficulty in Explicit Emotion Regulation in Young Children
        Hideaki Fujihara; Michiko Matsunaga; Eriko Ueda; Takamasa Kajiwara; Aya K. Takeda; Satoshi Watanabe; Kairi Baba; Keisuke Hagihara; Masako Myowa
        Microorganisms, 2023年09月06日, 査読有り
      • A multidimensional physical scale is a useful screening test for mild depression associated with childcare in Japanese child-rearing women
        Mariko Takeuchi; Michiko Matsunaga; Ryuichiro Egashira; Akimitsu Miyake; Fumihiko Yasuno; Mai Nakano; Misaki Moriguchi; Satoko Tonari; Sayaka Hotta; Haruka Hayashi; Hitomi Saito; Masako Myowa; Keisuke Hagihara
        Frontiers in Psychiatry, 2022年12月01日, 査読有り
      • From spontaneous rhythmic engagement to joint drumming: A gradual development of flexible coordination at approximately 24 months of age
        Lira Yu; Kaho Todoriki; Masako Myowa
        Frontiers in Psychology, 2022年09月29日, 査読有り
      • Development of the Paternal Brain in Humans throughout Pregnancy.
        Françoise Diaz-Rojas; Michiko Matsunaga; Yukari Tanaka; Takefumi Kikusui; Kazutaka Mogi; Miho Nagasawa; Kohei Asano; Nobuhito Abe; Masako Myowa
        Journal of cognitive neuroscience, 2023年03月01日
      • 何が互いを惹きつけ合うのか?―養育者-乳児間インタラクション再考―
        福山 寛志; 明和 政子; 篠原 郁子; 中谷 明子; 田中 文英; 長井 志江; 開 一夫
        日本心理学会大会発表論文集, 2011年09月15日
      • 1歳児における叙述の指さしと他者との共有経験理解との関連
        福山 寛志; 明和 政子
        発達心理学研究, 2011年
      • The early development of tempo adjustment and synchronization during joint drumming: A study of 18‐ to 42‐month‐old children
        Lira Yu; Masako Myowa
        Infancy, 2021年07月, 査読有り, 最終著者
      • Social touch in mother–infant interaction affects infants’ subsequent social engagement and object exploration
        Yukari Tanaka; Yasuhiro Kanakogi; Masako Myowa
        Humanities and Social Sciences Communications, 2021年12月, 査読有り, 責任著者
      • Longitudinal assessment of social attention in preterm and term infants: Its relation to social communication and language outcome
        Masahiro Imafuku; Masahiko Kawai; Fusako Niwa; Yuta Shinya; Masako Myowa
        Infancy, 2021年07月, 査読有り, 責任著者
      • Development of the paternal brain in expectant fathers during early pregnancy
        Françoise Diaz-Rojas; Michiko Matsunaga; Yukari Tanaka; Takefumi Kikusui; Kazutaka Mogi; Miho Nagasawa; Kohei Asano; Nobuhito Abe; Masako Myowa
        NeuroImage, 2021年01月, 査読有り, 責任著者
      • Interoception is associated with the impact of eye contact on spontaneous facial mimicry
        Masahiro Imafuku; Hirokata Fukushima; Yuko Nakamura; Masako Myowa; Shinsuke Koike
        Scientific Reports, 2020年12月, 査読有り
      • Breastfeeding dynamically changes endogenous oxytocin levels and emotion recognition in mothers
        Michiko Matsunaga; Takefumi Kikusui; Kazutaka Mogi; Miho Nagasawa; Rumi Ooyama; Masako Myowa
        Biology Letters, 2020年06月, 査読有り, 責任著者
      • The development of the hypothalamus-pituitary-adrenal axis during infancy may be affected by antenatal glucocorticoid therapy
        F. Niwa; M. Kawai; H. Kanazawa; K. Okanoya; M. Myowa
        Journal of Neonatal-Perinatal Medicine, 2020年04月10日, 査読有り, 責任著者
      • ヒトの社会的認知の起源:胎児・新生児期の身体性と社会性発達
        明和 政子; 新屋 裕太; 松永 倫子; 國吉 康夫; ロニー ゲイヴァ
        日本心理学会大会発表論文集, 2019年
      • Demystifying infant vocal imitation: The roles of mouth looking and speaker's gaze.
        Imafuku, M; Kanakogi, Y; Butler, D; Myowa, M
        Developmental Science, 2019年, 査読有り, 責任著者
      • Strategic reputation management: Children adjust their reward distribution in accordance with an observer's mental state.
        Shinohara, A; Kanakogi, Y; Myowa, M
        Cognitive Development, 2019年, 査読有り, 責任著者
      • Audiovisual Speech Perception and Language Acquisition in Preterm Infants: A Longitudinal Study
        Imafuku, M; Kawai, M; Niwa, F; Shinya, Y; Myowa, M
        Early Human Development, 2019年, 査読有り, 責任著者
      • The Origins of Understanding Self and Other: New Perspectives on Social Cognitive Development in Humans
        Myowa, M
        Diversity in Harmony - Insights from Psychology: Proceedings of the 31st International Congress of Psychology for the production process., 2019年, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Understanding about others’ action in chimpanzees and humans
        Myowa, M
        Diversity in Harmony - Insights from Psychology: Proceedings of the 31st International Congress of Psychology for the production process., 2019年, 招待有り, 責任著者
      • Maternal nurturing experience affects the perception and recognition of adult and infant facial expressions.
        Matsunaga M; Tanaka Y; Myowa M
        PloS one, 2018年10月23日, 査読有り, 責任著者
      • 長期的・短期的な母乳授乳経験とオキシトシンホルモンが母親の情動知覚処理に与える影響
        松永倫子; 菊水健史; 茂木一孝; 永澤美保; 大山瑠泉; 明和政子
        日本心理学会大会発表論文集, 2018年08月
      • Temporal Matching between Interoception and Exteroception: Electrophysiological Responses in a Heartbeat Discrimination Task
        Hirokata Fukushima; Yukari Tanaka; Masako Myowa
        Journal of Psychophysiology, 2018年06月06日, 査読有り
      • The integration of audio−tactile information is modulated by multimodal social interaction with physical contact in infancy
        Yukari Tanaka; Yasuhiro Kanakogi; Masahiro Kawasaki; Masako Myowa
        Developmental Cognitive Neuroscience, 2018年04月01日, 査読有り, 責任著者
      • Expectations about recipients’ prosociality and mental time travel relate to resource allocation in preschoolers
        Kumaki; Y. Moriguchi, Y; Myowa-Yamakoshi, M
        Journal of Experimental Child Psychology, 2018年03月01日, 査読有り
      • 人類の持続的発展に必要な「心理学2.0」―AI・ロボティクスとの対論
        日本学術会議「心の先端研究と心理学専門教育分科会」; 明和 政子; 西田 眞也; 亀田 達也; 浅田 稔; 國吉 康夫; 友永 雅己
        日本心理学会大会発表論文集, 2018年
      • The evolutionary roots of human imitation, action understanding and symbolsThe evolutionary roots of human imitation, action understanding and symbols
        Masako Myowa-Yamakoshi
        Interaction Studies, 2018年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • The comparative neuroprimatology 2018 (CNP-2018) road map for research on How the Brain Got Language
        Arbib, M; Aboitiz, F; Burkart, J.M; Corballis, M; Coud?, G; Hecht, E; Liebal, K; Myowa-Yamakoshi, M; Pustejovsky J; Putt, S; Rossano, F; Russon, A.E; Schoenemann, P.T; Seifert, U; Semendeferi, K; Shnha, C; Stout, D; Volterra, V; Wacewicz, S; Wilson, B
        Interaction Studies, 2018年, 査読有り
      • Fundamental Frequency Variation of Neonatal Spontaneous Crying Predicts Language Acquisition in Preterm and Term Infants
        Yuta Shinya; Masahiko Kawai; Fusako Niwa; Masahiro Imafuku; Masako Myowa
        FRONTIERS IN PSYCHOLOGY, 2017年12月, 査読有り
      • Chimpanzees recognize their own delayed self-image
        Satoshi Hirata; Kohki Fuwa; Masako Myowa
        ROYAL SOCIETY OPEN SCIENCE, 2017年08月, 査読有り
      • Gonadotropin levels in urine during early postnatal period in small for gestational age preterm male infants with fetal growth restriction
        S. Nagai; M. Kawai; M. Myowa-Yamakoshi; T. Morimoto; T. Matsukura; T. Heike
        JOURNAL OF PERINATOLOGY, 2017年07月, 査読有り
      • Neurodevelopmental Hypothesis about the Etiology of Autism Spectrum Disorders
        Toshio Inui; Shinichiro Kumagaya; Masako Myowa-Yamakoshi
        FRONTIERS IN HUMAN NEUROSCIENCE, 2017年07月, 査読有り
      • Preference for Dynamic Human Images and Gaze-Following Abilities in Preterm Infants at 6 and 12 Months of Age: An Eye-Tracking Study
        Masahiro Imafuku; Masahiko Kawai; Fusako Niwa; Yuta Shinya; Michiyo Inagawa; Masako Myowa-Yamakoshi
        INFANCY, 2017年03月, 査読有り
      • Preverbal infants affirm third-party interventions that protect victims from aggressors
        Yasuhiro Kanakogi; Yasuyuki Inoue; Goh Matsuda; David Butler; Kazuo Hiraki; Masako Myowa-Yamakoshi
        Nature Human Behaviour, 2017年02月, 査読有り
      • Primate infancies: Causes and consequences of varying care
        Hawkes, K; Chisholm, J.S; Fairbanks, L.A; Johow, J; Kalcher-Sommersguiter, E; Liebal, K; Myowa, M; Sommer, V; Thierry, B; Finlay, B.L
        In: Keller. H. and Bard, K.A. (Eds.) The Cultural Nature of Attachment: Contextualizing Relationship and Development. Cambridge, MA: MIT Press, 2017年, 招待有り
      • Does Context Matter in Primate Attachment?
        Myowa, M
        In: Keller. H. and Bard, K.A. (Eds.) The Cultural Nature of Attachment: Contextualizing Relationship and Development. Cambridge, MA: MIT Press, 2017年, 査読有り, 招待有り
      • B02班 研究成果報告書 周産期からの身体感覚と社会的認知発達
        明和政子
        平成 24-28年度 科学研究費補助金(新学術領域研究)構成論的発達科学−胎児からの発達原理の解明に基づく発達障害のシステム的理解, 2017年
      • 周産期からの発達研究の意義
        明和政子
        発達心理学研究, 2017年, 査読有り, 招待有り
      • Associations between respiratory arrhythmia and fundamental frequency of spontaneous crying in preterm and term infants at term-equivalent age
        Yuta Shinya; Masahiko Kawai; Fusako Niwa; Masako Myowa-Yamakoshi
        DEVELOPMENTAL PSYCHOBIOLOGY, 2016年09月, 査読有り
      • Familiar face plus novel face = familiar face? Representational bias in the perception of morphed faces in chimpanzees
        Yoshi-Taka Matsuda; Masako Myowa-Yamakoshi; Satoshi Hirata
        PEERJ, 2016年08月, 査読有り
      • Infants’ emotional states influence maternal behaviors during holding
        Nishimura, Y; Kanakogi, Y; Myowa-Yamakoshi, M
        Infant Behavior and Development, 2016年05月, 査読有り
      • 大人の発話スタイルが乳児の顔注視行動に与える影響: 歌いかけ (Infant-Directed Singing) に着目して
        今福理博; 大橋喜美子; 明和政子
        音声研究, 2016年, 査読有り
      • Developmental change in sensitivity to audiovisual speech congruency and its relation to language in infants
        Masahiro Imafuku; Masako Myowa
        Psychologia, 2016年, 査読有り
      • Infant's action skill dynamically modulates parental action demonstration in the dyadic interaction
        Hiroshi Fukuyama; Shibo Qin; Yasuhiro Kanakogi; Yukie Nagai; Minoru Asada; Masako Myowa-Yamakoshi
        DEVELOPMENTAL SCIENCE, 2015年11月, 査読有り
      • Humans but Not Chimpanzees Vary Face-Scanning Patterns Depending on Contexts during Action Observation
        Masako Myowa-Yamakoshi; Chisato Yoshida; Satoshi Hirata
        PLOS ONE, 2015年11月, 査読有り
      • The Power of an Infant's Smile: Maternal Physiological Responses to Infant Emotional Expressions
        Sanae Mizugaki; Yukio Maehara; Kazuo Okanoya; Masako Myowa-Yamakoshi
        PLOS ONE, 2015年06月, 査読有り
      • 二人で同じ花を見るとなぜ美しいか?―「共視」の実験心理学,発達心理学,精神分析学
        熊田 孝恒; 岩井 律子; 横澤 一彦; 明和 政子; 北山 修
        日本心理学会大会発表論文集, 2015年
      • ヒトの心の発達と教育の進化的基盤―胎児期からたどる
        明和政子
        子ども学 甲南女子大学国際子ども学研究センター, 2015年, 招待有り
      • Mothers' multimodal information processing is modulated by multimodal interactions with their infants
        Yukari Tanaka; Hirokata Fukushima; Kazuo Okanoya; Masako Myowa-Yamakoshi
        SCIENTIFIC REPORTS, 2014年10月, 査読有り
      • Preterm birth is associated with an increased fundamental frequency of spontaneous crying in human infants at term-equivalent age
        Yuta Shinya; Masahiko Kawai; Fusako Niwa; Masako Myowa-Yamakoshi
        BIOLOGY LETTERS, 2014年08月, 査読有り
      • 模倣を超えて―ヒトの社会性認知の発達基盤
        明和政子
        第58回システム制御情報学会研究論文誌, 2014年, 招待有り
      • 発達とミラーニューロン
        明和政子
        BRAIN and NERVE 医学書院, 2014年, 招待有り
      • Fourteen-month-old infants copy an action style accompanied by social-emotional cues
        Hiroshi Fukuyama; Masako Myowa-Yamakoshi
        Infant Behavior and Development, 2013年12月, 査読有り
      • Salivary biomarkers are not suitable for pain assessment in newborns
        Minoru Shibata; Masahiko Kawai; Takashi Matsukura; Toshio Heike; Kazuo Okanoya; Masako Myowa-Yamakoshi
        EARLY HUMAN DEVELOPMENT, 2013年07月, 査読有り
      • Shyness in Early Infancy: Approach-Avoidance Conflicts in Temperament and Hypersensitivity to Eyes during Initial Gazes to Faces
        Yoshi-Taka Matsuda; Kazuo Okanoya; Masako Myowa-Yamakoshi
        PLoS ONE, 2013年06月05日, 査読有り
      • Effects of Preterm Birth on Intrinsic Fluctuations in Neonatal Cerebral Activity Examined Using Optical Imaging
        Yutaka Fuchino; Nozomi Naoi; Minoru Shibata; Fusako Niwa; Masahiko Kawai; Yukuo Konishi; Kazuo Okanoya; Masako Myowa-Yamakoshi
        PLOS ONE, 2013年06月, 査読有り
      • Decreased right temporal activation and increased interhemispheric connectivity in response to speech in preterm infants at term-equivalent age
        Nozomi Naoi; Yutaka Fuchino; Minoru Shibata; Fusako Niwa; Masahiko Kawai; Yukuo Konishi; Kazuo Okanoya; Masako Myowa-Yamakoshi
        FRONTIERS IN PSYCHOLOGY, 2013年03月, 査読有り
      • Infants prefer the faces of strangers or mothers to morphed faces: an uncanny valley between social novelty and familiarity
        Yoshi-Taka Matsuda; Yoko Okamoto; Misako Ida; Kazuo Okanoya; Masako Myowa-Yamakoshi
        BIOLOGY LETTERS, 2012年10月, 査読有り
      • Broad cortical activation in response to tactile stimulation in newborns
        Minoru Shibata; Yutaka Fuchino; Nozomi Naoi; Satoru Kohno; Masahiko Kawai; Kazuo Okanoya; Masako Myowa-Yamakoshi
        NEUROREPORT, 2012年04月, 査読有り
      • Co-Development of Information Transfer within and between Infant and Caregiver
        Yukie Nagai; Akiko Nakatani; Shibo Qin; Hiroshi Fukuyama; Masako Myowa-Yamakoshi; Minoru Asada
        2012 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON DEVELOPMENT AND LEARNING AND EPIGENETIC ROBOTICS (ICDL), 2012年, 査読有り
      • 構成的発達科学の目指すもの
        浅田稔; 細田耕; 國吉康夫; 石黒浩; 乾敏郎; 川人光男; 土井美和子; 明和政子
        日本ロボット学会誌, 2012年, 査読有り, 招待有り
      • Cerebral laterality for prosody processing in human neonates: Evidence from multichannel near-infrared spectroscopy
        Naoi, N; Fuchino, Y; Shibata, M; Kawai, M; Konishi, Y; Okanoya, K; Myowa-Yamakoshi, M
        In: T. C. Scott-Phillips, M. Tamariz, E. A. Cartmill, J. R. Hurford (Eds.). The Evolution of Language: Proceedings of the 9th International Conference on the Evolution of Language. World Scientific, Singapore,, 2012年, 査読有り, 招待有り
      • Humans and chimpanzees attend differently to goal-directed actions
        Masako Myowa-Yamakoshi; Céline Scola; Satoshi Hirata
        Nature Communications, 2012年, 査読有り
      • Visual Experience Influences 12-Month-Old Infants' Perception of Goal-Directed Actions of Others
        Masako Myowa-Yamakoshi; Yuka Kawakita; Mako Okanda; Hideko Takeshita
        DEVELOPMENTAL PSYCHOLOGY, 2011年07月, 査読有り
      • 1歳児における叙述の指さしと他者との共有経験理解との関連
        福山寛志; 明和政子
        発達心理学研究, 2011年, 査読有り
      • Play behaviors involving the use of objects in young chimpanzees at Bossou.
        Myowa-Yamakoshi, M
        In: T. Matsuzawa, T. Humle, Y. Sugiyama (Eds.) The Chimpanzees of Bossou and Nimba: A Cultural Primatology. Tokyo: Springer-Verlag Tokyo., 2011年, 招待有り
      • Early social cognition in chimpanzees (Pan troglodytes)
        Myowa-Yamakoshi, M
        In: Suddendorf, E., Ross, S. Matsuzawa, T (Eds.) The Mind of the Chimpanzees. Chicago: The University of Chicago Press., 2010年, 招待有り
      • The supine position of postnatal human infants Implications for the development of cognitive intelligence
        Hideko Takeshita; Masako Myowa-Yamakoshi; Satoshi Hirata
        INTERACTION STUDIES, 2009年, 査読有り
      • Evolutionary origins of social communication
        Myowa-Yamakoshi, M; Tomonaga, M
        In: de Haan, M. & Gunnar, M.R. (Eds.) Handbook of Developmental Social Neuroscience. New York: Guilford Press., 2009年, 査読有り
      • Development of facial information processing in nonhuman primates
        Masako Myowa-Yamakoshi
        Cognitive Development in Chimpanzees, 2006年, 招待有り
      • How and when do chimpanzees acquire the ability to imitate?
        Masako Myowa-Yamakoshi
        Cognitive Development in Chimpanzees, 2006年, 招待有り
      • A new comparative perspective on prenatal motor behaviors: Preliminary research with four-dimensional ultrasonography
        Hideko Takeshita; Masako Myowa-Yamakoshi; Satoshi Hirata
        Cognitive Development in Chimpanzees, 2006年, 招待有り
      • Do human fetuses anticipate self-oriented actions? A study by four-dimensional (4D) ultrasonography
        Masako Myowa-Yamakoshi; Hideko Takeshita
        INFANCY, 2006年, 査読有り
      • Chimpanzee social cognition in early life: Comparative-developmental perspective
        Tomonaga, M; Myowa-Yamakoshi, M; Mizuno, Y; Okamoto, S; Yamaguchi, M. K; Kosugi, D; Bard, K. A; Tanaka, M; Matsuzawa, T
        In: E. A. Wasserman & T. R. Zentall (Eds.), Comparative cognition: Experimental explorations of animal intelligence. New York: Oxford University Press., 2006年, 招待有り
      • Development of gaze recognition in chimpanzees (Pan troglodytes)
        Tomonaga, M; Myowa-Yamakoshi, M; Okamoto, S; Bard, K.A
        In K. Fujita & S. Itakura (Eds.), Diversity of Cognition: Evolution, Development, Domestication, and Pathology. Kyoto, Japan: Kyoto University Press., 2006年, 招待有り
      • Group differences in the mutual gaze of chimpanzees (Pan troglodytes)
        KA Bard; M Myowa-Yamakoshi; M Tomonaga; M Tanaka; A Costall; T Matsuzawa
        DEVELOPMENTAL PSYCHOLOGY, 2005年07月, 査読有り
      • チンパンジーにみる遊びと学びの進化史的基盤
        明和政子
        中山科学振興財団活動報告書2005 中山書店, 2005年, 招待有り
      • チンパンジーを縦断的に研究するということ
        明和政子
        西條剛央(編)構造構成的発達研究法の理論と実践 北大路書房, 2005年, 招待有り
      • 模倣はいかにして進化してきたのか
        明和政子
        バイオメカニズム学会誌, 2005年, 招待有り
      • Development of face recognition in infant chimpanzees (Pan troglodytes)
        M Myowa-Yamakoshi; MK Yamaguchi; M Tomonaga; M Tanaka; T Matsuzawa
        COGNITIVE DEVELOPMENT, 2005年01月, 査読有り
      • Contagious yawning in chimpanzees
        Anderson, JR; M Myowa-Yamakoshi; T Matsuzawa
        PROCEEDINGS OF THE ROYAL SOCIETY B-BIOLOGICAL SCIENCES, 2004年12月, 査読有り
      • Development of social cognition in infant chimpanzees (Pan troglodytes): Face recognition, smiling, gaze, and the lack of triadic interactions
        Masaki Tomonaga; Masayuki Tanaka; Tetsuro Matsuzawa; Masako Myowa-Yamakoshi; Daisuke Kosugi; Yuu Mizuno; Sanae Okamoto; Masami K. Yamaguchi; Kim A. Bard
        Japanese Psychological Research, 2004年09月, 査読有り
      • Imitation in neonatal chimpanzees (Pan troglodytes)
        M Myowa-Yamakoshi; M Tomonaga; M Tanaka; T Matsuzawaz
        DEVELOPMENTAL SCIENCE, 2004年09月, 査読有り
      • New observations of ant-dipping techniques in wild chimpanzees at Bossou, Guinea
        G Yamakoshi; M Myowa-Yamakoshi
        PRIMATES, 2004年01月, 査読有り
      • Preference for human direct gaze in infant chimpanzees (Pan troglodytes)
        M Myowa-Yamakoshi; M Tomonaga; M Tanaka; T Matsuzawa
        COGNITION, 2003年09月, 査読有り
      • なぜヒトに養育されたチンパンジーは「ヒトらしく」なるのだろうか?
        明和政子
        ベビーサイエンス, 2003年, 招待有り
      • Responses to novel foods in captive chimpanzees
        E Visalberghi; MM Yamakoshi; S Hirata; T Matsuzawa
        ZOO BIOLOGY, 2002年, 査読有り
      • 遊ぶこと・学ぶこと
        明和政子
        「人類学と霊長類学の新展開」第55回日本人類学会大会・第17回日本霊長類学会連合大会プロシーディングス, 11-16., 2001年, 招待有り
      • ”なぜ” が無限にひろがっていく場
        明和政子
        京都大学心理学教官連絡会(編)21世紀の心理学に向かって ナカニシヤ出版., 2001年, 招待有り
      • Evolutionary foundation and development of imitation
        Myowa, M
        In: T. Matsuzawa (ed). Primate Origin of Human Cognition and Behavior. Tokyo: Springer-Verlag Tokyo., 2001年, 招待有り
      • Development of face recognition in an infant gibbon (Hylobates agilis)
        M Myowa-Yamakoshi; M Tomonaga
        INFANT BEHAVIOR & DEVELOPMENT, 2001年, 査読有り
      • Imitation of intentional manipulatory actions in chimpanzees (Pan troglodytes)
        M Myowa-Yamakoshi; T Matsuzawa
        JOURNAL OF COMPARATIVE PSYCHOLOGY, 2000年12月, 査読有り
      • Perceiving eye gaze in an infant gibbon (Hylobates agilis)
        Myowa-Yamakoshi, M; Tomonaga, M
        Psychologia, 2000年, 査読有り
      • Factors influencing imitation of manipulatory actions in chimpanzees (Pan troglodytes)
        M Myowa-Yamakoshi; T Matsuzawa
        JOURNAL OF COMPARATIVE PSYCHOLOGY, 1999年06月, 査読有り
      • 模倣のメカニズムとその機能的意義
        明和政子
        京都大学教育学部紀要, 1998年, 査読有り
      • Use of leaves as cushions to sit on wet ground by wild chimpanzees
        S Hirata; M Myowa; T Matsuzawa
        AMERICAN JOURNAL OF PRIMATOLOGY, 1998年, 査読有り
      • Spatial cognition in the first six months of infancy - An analysis of the development of fixation, prereaching movement and vocalization
        M Myowa
        JAPANESE JOURNAL OF EDUCATIONAL PSYCHOLOGY, 1997年09月, 査読有り
      • 生後半年未満の乳児における空間認知
        明和政子
        教育心理学研究, 1997年, 査読有り
      • Imitation of facial gestures by an infant chimpanzee
        Myowa, M
        Primates, 1996年, 査読有り
      • 生後第一の力の芽生えについて
        大野松雄; 明和政子
        乳幼児保育研究, 1995年, 査読有り
      • Cognitive flexibility in 12-month-old preterm and term infants is associated with neurobehavioural development in 18-month-olds
        Yuta Shinya; Masahiko Kawai; Fusako Niwa; Yasuhiro Kanakogi; Masahiro Imafuku; Masako Myowa
        Scientific Reports, 2022年12月, 査読有り, 責任著者

      MISC

      • 科学の視点で(コロナ禍の)子ども・子育てを考える
        明和 政子
        健康いわて 公益財団法人岩手県よぼういがく協会, 2021年08月
      • "ヒトの育ちに必要な”新しい生活様式を考える
        明和政子
        診療研究, 2021年08月, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 各界からの提言①・科学 胎児は母親の声を聞いている 胎児に心があることは否定できない 主催 お腹の赤ちゃんとお母さんを応援しよう実行委員会 授かるいのち未来につなごう!
        明和 政子
        生命尊重の日」の集い報告集, 2021年07月13日
      • コロナ後の世界を生きるための手がかりを求めて
        畠中宗一; 塩田浩平; 中井吉英; 山極壽一; 明和政子
        ひと・健康・未来特別座談会 ひと・健康・未来, 2021年07月
      • 巻頭言 子どもにとっての「新しい生活様式」を考える
        明和政子
        (財)理数教育研究所 Rimse, 2021年06月, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • オピニオン・スライス 明和政子さんインタビュー
        明和 政子
        月刊大阪弁護士会, 2021年05月
      • コロナ禍での子育てと乳児の発達成長
        明和 政子
        臨床助産ケア, 2021年05月
      • 子どもの育ちを守る 工夫を重ねるコロナ時代の保育現場
        明和 政子
        月刊 同朋, 2021年05月
      • 大人へのマスク,子どもへの影響が心配です……
        明和 政子
        臨床育児保育研究会 エデュカーレ, 2021年05月
      • 「子どもたちにとって必要な」新しい生活様式を考える
        明和 政子
        公益財団法人兵庫県保育協会 てとて, 2021年
      • 生物としてのヒトが育つ環境
        明和 政子
        幼児教育じほう, 2021年01月
      • コロナ禍でのヒトの育ち
        明和 政子
        発達, 2021年
      • 特集 座談会 コロナ禍での保育を考える
        明和 政子
        公益財団法人京都市保育園連盟「京わらべ」, 2021年01月
      • わが子の園選び,この時代にこそ必要な視点とは?
        明和 政子
        月刊 クーヨン, 2020年10月
      • D. 外的要因による異常 早産児の脳機能評価
        明和 政子
        Clinical Neuroscience(脳の発生とその異常), 2020年
      • コロナ禍に思う
        明和 政子
        書物逍遥「究」, 2020年
      • 全私保連 保育・子育て総合研究機構からのメッセージ ともにつながりながら,この困難を生きぬくための羅針盤
        明和 政子
        公益社団法人全国私立保育園連盟, 2020年
      • 子育てをみんなで応援したい
        明和 政子
        発達, 2020年
      • ウオッチング2019 ヒトは母親だけが子育てをする動物ではない
        明和 政子
        月間福祉, 2019年03月
      • ヒトの脳と心の発達~知っておきたい3つのこと
        明和 政子
        会報大阪, 2019年
      • 身体全体が興奮するテーマとの出 会い、それは運命。出会いを信じて ただ歩もう。道はおのずと拓かれる。
        明和 政子
        京都大学 Academic Groove 2019, 2019年
      • ヒトの心が育つ環境 第1回 比較認知発達科学の見地から
        明和 政子
        保育通信, 2019年
      • 胎児はお腹にいるときから心をはたらかせている いのちの始まりを大切に
        明和 政子
        生命尊重センターブックレット, 2019年
      • ホモ・サピエンスの未来を考える
        明和 政子
        発達, 2019年
      • 未来の子どもたちにとってロボットは必要か?
        明和政子
        5: Desigining Media Ecology, 2019年, 招待有り
      • ヒトの心の創発・発達とその進化史的基盤
        明和政子
        月刊小児歯科臨床, 2018年10月01日
      • 脳・身体からみる子どもの心 I 子どもの心の育ち ヒトの子育ての科学的理解
        明和政子
        発達, 2018年07月25日
      • 【脳・身体からみる子どもの心】 子どもの心の育ち ヒトの子育ての科学的理解
        明和 政子
        発達, 2018年07月
      • ヒトの心の発達とその進化的基盤
        明和政子
        小児歯科学雑誌, 2018年04月10日
      • 構成論的発達科学 胎児からの発達原理の解明に基づく発達障害のシステム的理解
        國吉 康夫; 長井 志江; 小西 行郎; 明和 政子; 熊谷 晋一郎; 大村 吉幸; 金沢 星慶
        ベビーサイエンス, 2018年03月
      • 霊長類の比較発達心理学 132)一〇年後の人類社会を描く研究
        明和政子
        発達, 2018年01月25日
      • 胎児は学習している―脳の発達と感受性期
        明和 政子
        生命尊重ニュース, 2018年
      • 10年後の人類未来を描く研究
        明和政子
        発達 ミネルヴァ書房, 2018年, 招待有り
      • 胎児に心はあるのか―比較認知科学のアプローチから
        明和政子
        生命尊重ニュース, 2018年, 招待有り
      • ぼくらの気持ち教えてあげる! 赤ちゃんの取扱説明書
        明和政子
        プレジデントBaby 0歳からの知育大百科 2018 完全保存版 プレジデント社, 2018年, 招待有り
      • 夏休みをきっかけに自立とお手伝いを考えよう
        明和政子
        KUMONケイバブル 2018 夏 公文教育研究会, 2018年, 招待有り
      • ヒトの子育ての科学的理解
        明和政子
        発達 ミネルヴァ書房, 2018年, 招待有り
      • 総合討論
        畠中宗一; 明和政子; 田村恵子; 亀口憲治
        ひと・健康・未来, 2018年, 招待有り
      • ヒトの子育ての原点―少子化問題を再考する
        明和政子
        ひと・健康・未来, 2018年, 招待有り
      • ヒトの学びは,他者からの承認や喜びの共有が土台
        明和政子
        Learning Design ラーニングデザイン, 2018年, 招待有り
      • 第10章 模倣
        明和政子
        発達科学ハンドブック9 日本発達心理学会(編)尾崎康子・森口佑介(責任編集)社会的認知の発達科学 新曜社, 2018年, 招待有り
      • 5.4.8 社会的学習
        明和政子; 藤田和生
        日本基礎心理学会(監修)坂上貴之 ・河原純一郎 ・木村英司 ・三浦佳世 ・行場次朗 ・石金浩史(責任編集)基礎心理学実験法ハンドブック 朝倉書店, 2018年, 招待有り
      • 子どもの遊びとエンタテインメント
        湯山茂徳; 佐藤由香里; 明和政子
        (編著)湯山茂徳 エンタテインメントの科学 朝日出版社, 2018年, 招待有り
      • エンタテインメントの起源
        明和政子
        (編著)湯山茂徳 エンタテインメントの科学 朝日出版社, 2018年, 招待有り
      • ヒトの子育ての科学的理解 (特集 脳・身体からみる子どもの心) -- (子どもの心の育ち)
        明和 政子
        発達, 2018年
      • 音声模倣を促進する要因:乳児の口注視と話者のアイコンタクト
        今福理博; 今福理博; 今福理博; 鹿子木康弘; 鹿子木康弘; BUTLER David; 明和政子
        日本発達心理学会大会プログラム(CD-ROM), 2018年
      • 【「非定型」の視座から発達進化研究のフレームワークを再考する】 周産期からの発達研究の意義
        明和 政子
        発達心理学研究, 2017年12月
      • 周産期からの発達研究の意義 (特集 「非定型」の視座から発達進化研究のフレームワークを再考する)
        明和 政子
        発達心理学研究 = The Japanese journal of developmental psychology, 2017年12月
      • 周産期からの身体感覚と社会的認知発達
        明和政子
        日本神経精神薬理学会プログラム・抄録集, 2017年09月
      • 乳児期の音声模倣における発話知覚と産出の関連
        今福理博; 今福理博; 鹿子木康弘; 鹿子木康弘; 明和政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2017年07月07日
      • トイレトレーニングの進行に関する大規模実態調査(1)―トイレトレーニングが上手くいく・いかないのはなぜ?
        成戸洋介; 松永倫子; 吉田千里; 菅文美; 河田ひかり; 松代茜; 明和政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2017年07月07日
      • 幼児期のトイレトレーニングを促進する機能をもつアプリケーションの開発
        松永倫子; 成戸洋介; 吉田千里; 菅文美; 松代茜; 明和政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2017年07月07日
      • Gonadotropin levels in urine during early postnatal period in small for gestational age preterm male infants with fetal growth restriction
        S. Nagai; M. Kawai; M. Myowa-Yamakoshi; T. Morimoto; T. Matsukura; T. Heike
        JOURNAL OF PERINATOLOGY, 2017年07月, 査読有り
      • 育児ストレスの科学的解明に向けて―親子セットの発達支援を目指して
        明和政子
        日本助産師学会誌, 2017年06月
      • Preference for Dynamic Human Images and Gaze-Following Abilities in Preterm Infants at 6 and 12 Months of Age: An Eye-Tracking Study
        Masahiro Imafuku; Masahiko Kawai; Fusako Niwa; Yuta Shinya; Michiyo Inagawa; Masako Myowa-Yamakoshi
        INFANCY, 2017年03月, 査読有り
      • 周産期からの発達支援を目指して
        明和政子
        日本新生児成育医学会雑誌, 2017年02月15日
      • 霊長類の比較発達心理学 128)ヒトの脳と心の発達メカニズムを科学的に解き明かす
        明和政子
        発達, 2017年01月25日
      • ヒトの脳と心の発達メカニズムを科学的に解き明かす
        明和政子
        発達 ミネルヴァ書房, 2017年, 招待有り
      • ヒトの子育ては共同養育 子どもが育つ 親が育つ[講義編]
        明和政子
        NPO法人ちゃいるどネット大阪 情報誌 ちゃいるどネットOSAKA, 2017年, 招待有り
      • ヒトの子育ては共同養育 子どもが育つ 親が育つ[質問に答えて編]
        明和政子
        NPO法人ちゃいるどネット大阪 情報誌 ちゃいるどネットOSAKA, 2017年, 招待有り
      • 思春期に特徴的なヒトの脳発達と社会的認知
        明和政子
        日本人類学会進化人類学分科会 ニュースレター, 2017年, 招待有り
      • まねが育むヒトの心の発達と子育て
        明和政子
        日本スイミングクラブ協会東海支部 We Love Swimming, 2017年, 招待有り
      • 第7章 発達支援と教師の仕事
        明和政子
        高見茂・田中耕司・矢野智司(編著)高見茂・田中耕司・矢野智司・稲垣恭子(監修)教職教養講座 第1巻 教職教育論 協同出版, 2017年, 招待有り
      • 第2章 発達と学習の進化
        明和政子
        子安増生・明和政子(編著)高見茂・田中耕司・矢野智司・稲垣恭子(監修)教職教養講座 第1巻 教職教育論 協同出版, 2017年, 招待有り
      • 教育講演 周産期からの発達支援を目指して (第61回学術集会講演録)
        明和 政子
        日本新生児成育医学会雑誌 = Journal of Japan Society for Neonatal Health and Development, 2017年
      • 構成論的発達科学 : 胎児からの発達原理の解明に基づく発達障害のシステム的理解
        國吉 康夫; 長井 志江; 小西 行郎; 明和 政子; 熊谷 晋一郎; 大村 吉幸; 金沢 星慶
        ベビーサイエンス = Baby science, 2017年
      • 周産期からの発達支援を目指して
        明和政子
        日本新生児成育医学会雑誌, 2016年11月15日
      • 大人の発話スタイルが乳児の顔注視行動に与える影響―歌いかけ(Infant‐Directed Singing)に着目して―
        今福理博; 今福理博; 大橋喜美子; 明和政子
        音声研究, 2016年08月30日
      • The Role of Social Touch in the Development of Infants' Body Representation
        Masako Myowa-Yamakoshi
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY, 2016年07月
      • Associations between heart rate variability and spontaneous crying in preterm and full-term infants at term-equivalent age
        Yuta Shinya; Masahiko Kawai; Fusako Niwa; Masako Myowa-Yamakoshi
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY, 2016年07月
      • 周産期からの発達支援を目指して
        明和政子
        日本助産学会誌, 2016年06月30日
      • 周産期からの身体感覚と社会的認知の発達的関連
        明和政子; 明和政子
        日本言語聴覚学会プログラム・抄録集, 2016年05月11日
      • Associations between respiratory arrhythmia and fundamental frequency of spontaneous crying in preterm and term infants at term-equivalent age.
        Shinya Yuta; Kawai Masahiko; Niwa Fusako; Myowa-Yamakoshi Masako
        Developmental psychobiology, 2016年03月31日
      • 周産期からの発達支援を目指して
        明和政子
        日本助産学会誌, 2016年03月
      • 霊長類の比較発達心理学 124)早産児の発達支援を目指して
        明和政子
        発達, 2016年01月25日
      • 社会認知研究の最近の動向 発達初期の他者理解 行為の理解から心的状態の理解へ
        明和政子
        精神医学, 2016年01月15日
      • Familiar face + novel face = familiar face? Representational bias in the perception of morphed faces in chimpanzees
        Yoshi-Taka Matsuda; Masako Myowa-Yamakoshi; Satoshi Hirata
        PeerJ, 2016年
      • Fetal behavioral development and brain growth in Chimpanzees versus humans: A view from studies with 4D ultrasonography
        Hideko Takeshita; Satoshi Hirata; Tomoko Sakai; Masako Myowa-Yamakoshi
        Fetal Development: Research on Brain and Behavior, Environmental Influences, and Emerging Technologies, 2016年01月01日
      • 発達初期の他者理解 : 行為の理解から心的状態の理解へ (特集 社会認知研究の最近の動向)
        明和 政子
        精神医学, 2016年01月
      • 早産児の発達支援を目指して
        明和政子
        発達 ミネルヴァ書房, 2016年, 招待有り
      • ヒトの子育てを再考する
        明和政子
        私幼時報 2016.6, 2016年, 招待有り
      • ママたちが非常事態!?
        明和政子
        mamagirl 夏号 2016 株式会社エムオン・エンタテインメント, 2016年, 招待有り
      • 産後の憂うつはホルモンが原因だった!
        明和政子
        ひよこクラブ, 2016年, 招待有り
      • ヒトの心のはたらきは生まれる前から始まっている!ヒトの心はいつ生まれるのか―誕生と進化の道すじ
        明和政子
        TOSHIN TIMES 大学学部研究会臨時増刊号 DIGEST号, 2016年, 招待有り
      • ヒトらしい心が成り立つ道すじをたどる
        明和政子
        子育ての文化研究所 未来につなげよう!子育ての知恵, 2016年, 招待有り
      • 周産期から探るヒトの心的機能の発達―「親子セット」の発達支援を目指して
        明和政子
        ひと・健康・未来, 2016年, 招待有り
      • 発展途上の脳とメタ認知―京都大学教育学部・教育学研究科の教育活動で大事にしていること
        明和政子
        電通育英会 IKUEI NEWS, 2016年, 招待有り
      • 心理学の未来・次世代との対話
        明和政子
        日本心理学会(監)内田伸子・板倉昭二(編)高校生のための心理学講座―こころの不思議を解き明かそう 誠信書房., 2016年, 招待有り
      • 比較認知発達科学―人間らしい心ってなんだろう
        明和政子
        日本心理学会(監)内田伸子・板倉昭二(編)高校生のための心理学講座―こころの不思議を解き明かそう 誠信書房., 2016年, 招待有り
      • 模倣の進化と発達
        明和政子
        子安増生・郷式徹(編)心の理論―第2世代の研究へ 新曜社, 2016年, 招待有り
      • 「不気味の谷」現象はどこからくるのか―「親近性」と「新奇性」の2つの評価軸の葛藤―
        明和政子; 松田佳尚
        佐藤知正(監修)人と協働するロボット革命最前線 第3編 ロボットデザインと利用者心理 株式会社エヌ・ティー・エス, 2016年, 招待有り
      • ヒトの心の発達を探る研究とは
        明和政子
        25年のあゆみ 公益財団法人中山人間科学振興財団, 2016年, 招待有り
      • 人間観が研究方向とオーバーラップ
        明和政子
        25年のあゆみ 公益財団法人中山人間科学振興財団, 2016年, 招待有り
      • Familiar face + novel face = familiar face? Representational bias in the perception of morphed faces in chimpanzees
        Yoshi-Taka Matsuda; Masako Myowa-Yamakoshi; Satoshi Hirata
        PeerJ, 2016年
      • 霊長類の比較発達心理学 早産児の発達支援を目指して
        明和 政子
        発達, 2016年01月
      • 周産期からの発達支援を目指して
        明和政子
        日本発達心理学会大会プログラム(CD-ROM), 2016年
      • Developmental change in sensitivity to audiovisual speech congruency and its relation to language in infants
        Masahiro Imafuku; Masako Myowa
        Psychologia, 2016年
      • Infant's action skill dynamically modulates parental action demonstration in the dyadic interaction
        Hiroshi Fukuyama; Shibo Qin; Yasuhiro Kanakogi; Yukie Nagai; Minoru Asada; Masako Myowa-Yamakoshi
        DEVELOPMENTAL SCIENCE, 2015年11月
      • Humans but Not Chimpanzees Vary Face-Scanning Patterns Depending on Contexts during Action Observation
        Masako Myowa-Yamakoshi; Chisato Yoshida; Satoshi Hirata
        PLOS ONE, 2015年11月
      • 正義の肯定:乳児は弱者を脅威から守る他者を好むのか?
        鹿子木康弘; 井上康之; 松田剛; 開一夫; 明和政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2015年06月26日
      • 指示詞の理解と他者視点取得能力の発達的関連
        菅琴音; 吉田千里; 田中友香理; 明和政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2015年06月26日
      • The Power of an Infant's Smile: Maternal Physiological Responses to Infant Emotional Expressions
        Sanae Mizugaki; Yukio Maehara; Kazuo Okanoya; Masako Myowa-Yamakoshi
        PLOS ONE, 2015年06月
      • The Power of an Infant's Smile: Maternal Physiological Responses to Infant Emotional Expressions
        Sanae Mizugaki; Yukio Maehara; Kazuo Okanoya; Masako Myowa-Yamakoshi
        PLOS ONE, 2015年06月
      • 第97回公開シンポジウム ヒトの心の発達と教育の進化的基盤 : 胎児期からたどる
        明和 政子; 梅﨑 高行; 一色 伸夫
        子ども学, 2015年03月
      • 「私」の発達を考える―発達科学・認知神経科学・人工知能・発達記号論からの理論的検討
        明和政子; 小島康次; 乾敏郎; 月本洋; 中垣啓; 加藤義信
        日本発達心理学会大会論文集, 2015年02月01日
      • 科学の力でヒトの心を解き明かせ!
        明和政子
        TOSHIN TIMES 大学学部研究会号 digest! 臨時増刊号, 2015年, 招待有り
      • 真似が育むヒトの心
        明和政子
        子育ての文化研究所 未来につなげよう!子育ての知恵, 2015年, 招待有り
      • The Natural History of Prejudice? Absence of Evidence vs Evidence of Absence in Non-human Primates
        BUTLER David; MYOWA-YAMAKOSHI Masako; TANAKA Masayuki
        霊長類研究 Supplement, 2015年
      • Mothers' multimodal information processing is modulated by multimodal interactions with their infants
        Yukari Tanaka; Hirokata Fukushima; Kazuo Okanoya; Masako Myowa-Yamakoshi
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOPHYSIOLOGY, 2014年11月
      • 既知の顔+未知の顔=既知の顔?それとも不気味の谷?モーフィング合成顔に対する選好:ヒトとチンパンジーの比較
        松田佳尚; 岡ノ谷一夫; 平田聡; 明和政子
        日本心理学会大会発表論文集, 2014年08月
      • 乳児の行動・生理状態が母親の抱き行動に及ぼす影響
        西村優美子; 鹿子木康弘; 明和政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2014年06月21日
      • 食物分配場面にみる母子間相互作用の進化的基盤―オランウータンからの検討―
        山本英実; 林美里; 明和政子; DHARMALINGAM S
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2014年06月21日
      • 乳児は絵本読み聞かせ場面で何を学んでいるのか
        大橋喜美子; 今福理博; 明和政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2014年06月21日
      • 乳児の泣き・笑いと母親の心理・生理学的回復力
        水垣さなえ; 明和政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2014年06月21日
      • 「他者‐他者」間の社会的随伴性が乳児期の模倣学習に与える影響
        山本弥佳; 鹿子木康弘; 明和政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2014年06月21日
      • 修正満期の早期産児における自発的な泣き声の音響特徴と自律神経活動との関連
        新屋裕太; 丹羽房子; 河井昌彦; 明和政子
        日本発達心理学会大会論文集, 2014年02月01日
      • 早産及び満期産乳児における社会的注意
        今福理博; 稲川三千代; 新屋裕太; 河原徳恵; 丹羽房子; 河井昌彦; 明和政子
        日本発達心理学会大会論文集, 2014年02月01日
      • NICU環境下で過ごす母親の養育行動および心理変化~事例検討を中心に~
        稲川三千代; 丹羽房子; 河井昌彦; 明和政子
        日本発達心理学会大会論文集, 2014年02月01日
      • 「共感性」研究の先に
        明和政子
        平成25年度採択科研費新学術領域研究「共感性の進化・神経基盤」Newsletter, 2014年, 招待有り
      • 真似る・真似られる―模倣の発達的・進化的変遷
        明和政子
        安西祐一郎・今井むつみ・入來篤史・梅田聡・片山容一・亀田達也・開一夫・山岸俊男(編)岩波講座 コミュニケーションの認知科学3 母性と社会性の起源, 2014年, 招待有り
      • 情動発達と母子関係 (特集 感情の起源 : その生物・社会進化)
        松田 佳尚; 明和 政子
        遺伝 : 生物の科学, 2013年11月
      • 感情の起源―その生物・社会進化 7 情動発達と母子関係
        松田佳尚; 明和政子
        生物の科学 遺伝, 2013年11月01日
      • 【感情の起源-その生物・社会進化】 情動発達と母子関係
        松田 佳尚; 明和 政子
        遺伝: 生物の科学, 2013年11月
      • 周産期からの身体感覚と社会的認知の発達的関連性の解明に基づく障害理解
        明和政子
        日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM), 2013年09月04日
      • 構成論的発達科学―胎児からの発達原理の解明に基づく発達障害のシステム的理解―
        國吉康夫; 長井志江; 小西行郎; 明和政子; 熊谷晋一郎
        日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM), 2013年09月04日
      • スパースロジスティック回帰を用いた近赤外分光法による新生児脳活動記録データの解析
        北園淳; 直井望; 柴田実; 渕野裕; 萬田暁; 岡ノ谷一夫; 明和政子; 岡田真人
        情報科学技術フォーラム講演論文集, 2013年08月20日
      • G-015 スパースロジスティック回帰を用いた近赤外分光法による新生児脳活動記録データの解析(G分野:生体情報科学)
        北園 淳; 直井 望; 柴田 実; 渕野 裕; 萬田 暁; 岡ノ谷 一夫; 明和 政子; 岡田 真人
        情報科学技術フォーラム講演論文集, 2013年08月20日
      • みんなで子育て 心理学からの提言 霊長類としてのヒトの子育てを考える
        明和政子
        心理学ワールド, 2013年07月15日
      • 霊長類としてのヒトの子育てを考える (特集 みんなで子育て 心理学からの提言)
        明和 政子
        心理学ワールド, 2013年07月
      • NICUのリハビリテーション―早期介入から在宅まで 新生児の発達―運動・感覚
        明和政子
        J Clin Rehabil, 2013年06月15日
      • 視聴覚情報の時間的同期性が乳児と成人の注視行動に及ぼす影響 言語および身振り獲得との関連から
        今福理博; 明和政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2013年05月25日
      • 霊長類の比較発達心理学(113)ヒトの子育てを支えるもの
        明和 政子
        発達, 2013年04月25日
      • 霊長類の比較発達心理学 ヒトの子育てを支えるもの
        明和 政子
        発達, 2013年04月
      • 風と生きる
        明和 政子
        教育方法の探究, 2013年03月31日
      • まねする子は生き方じょうずに
        明和政子
        クーヨン クレヨンハウス, 2013年, 招待有り
      • 明日へのことば “おばあさん仮説”と“共感力”の子育て
        明和政子
        ラジオ深夜便 2013年11月号 NHKサービスセンター, 2013年, 招待有り
      • 講演 チンパンジーの出産から見えてくること (第14回新生児呼吸療法モニタリングフォーラム 出生直後の呼吸管理 : 出生直後の新生児はなぜ泣くのか、泣かなければならないのか)
        明和 政子
        ペリネイタルケア, 2012年11月
      • チンパンジーの出産から見えてくること
        明和政子
        ペリネイタルケア, 2012年11月01日
      • 出生直後の呼吸管理 出生直後の新生児はなぜ泣くのか、泣かなければならないのか チンパンジーの出産から見えてくること
        明和 政子
        ペリネイタルケア, 2012年11月
      • Chimpanzee Social Cognition in Early LifeComparative-Developmental Perspective
        Masaki Tomonaga; Masako Myowa-Yamakoshi; Yuu Mizuno; Sanae Okamoto-Barth; Masami K. Yamaguchi; Daisuke Kosugi; Kim A. Bard; Masayuki Tanaka; Tetsuro Matsuzawa
        The Oxford Handbook of Comparative Cognition, 2012年09月18日
      • Understanding Information Transfer in Caregiver-Infant Interaction
        QIN SHIBO; NAGAI YUKIE; NAKATANI AKIKO; FUKUYAMA HIROSHI; MYOWA-YAMAKOSHI MASAKO; ASADA MINORU
        日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM), 2012年09月17日
      • 社会的認知の個体発生的および系統発生的起源に関する比較認知研究
        明和政子
        日本心理学会大会発表論文集, 2012年08月
      • 学際的な触覚研究の最前線 発達における触覚の役割
        森 裕紀; 明和 政子; 高橋 康介; 中野 珠美; 北田 亮
        日本心理学会大会発表論文集, 2012年08月
      • 乳児の笑顔は母親の心身に何をもたらすか?―心理・生理学的検討―
        水垣さなえ; 明和政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2012年06月02日
      • 「早産児における自発的な啼泣の音響解析:満期産新生児との比較から」
        新屋裕太; 河井昌彦; 丹羽房子; 柴田実; 明和政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2012年06月02日
      • ヒトとチンパンジーは行為への「目のつけどころ」が異なる
        明和政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2012年06月02日
      • Chimpanzee Social Cognition in Early Life: Comparative-Developmental Perspective
        Masaki Tomonaga; Masako Myowa-Yamakoshi; Yuu Mizuno; Sanae Okamoto; Masami K. Yamaguchi; Daisuke Kosugi; Kim A. Bard; Masayuki Tanaka; Tetsuro Matsuzawa
        Comparative Cognition: Experimental Explorations of Animal Intelligence, 2012年03月22日
      • 言語獲得期の乳児にみる視聴覚クロスモーダル知覚―オノマトペを用いた検討―
        田中友香理; 明和政子
        日本発達心理学会大会論文集, 2012年02月01日
      • 乳児期における他者の行為予測と言語獲得との関連 アイトラッカーによる検討
        今福理博; 明和政子
        日本発達心理学会大会論文集, 2012年02月01日
      • 乳幼児期における人見知りのメカニズム―視線反応計測と質問紙調査による検討―
        松田佳尚; 岡本洋子; 井田美沙子; 岡ノ谷一夫; 明和政子
        日本発達心理学会大会論文集, 2012年02月01日
      • Goals of Synthetic Developmental Science
        浅田 稔; 川人 光男; 土井 美和子; 明和 政子; 細田 耕; 國吉 康夫; 石黒 浩; 乾 敏郎
        日本ロボット学会誌, 2012年
      • ヒトの心はいつ生まれるか
        明和政子
        京都大學助産師同窓会会報, 2012年, 招待有り
      • 特集 新・想像学 チンパンジーとヒトの模倣はどこが同じでどこが違うのか
        明和政子
        Back Up, 2012年, 招待有り
      • チンパンジーの出産から見えてくること
        明和政子
        ペリネイタルケア メディカ出版, 2012年, 招待有り
      • ヒト特有の心の発達を支える学びのスタイル
        明和政子
        科研費NEWS 2012 文部科学省・独立行政法人日本学術振興会, 2012年, 招待有り
      • 「比較認知発達科学」が目指すもの
        明和政子
        日本発達心理学会News Letter (2012年10月31日), 2012年, 招待有り
      • 乳児の認知
        明和政子
        高橋惠子・湯川良三・安藤寿康・秋山弘子(編)発達科学入門[2]胎児期〜児童期 東京大学出版会, 2012年, 査読有り, 招待有り
      • 岩波ジュニア新書 まねが育むヒトの心
        明和政子
        岩波書店, 2012年
      • 認知的メタプロセスの進化と発達 自己を知ること、他者を知ること
        明和 政子; 平田 聡; 黒島 妃香; 佐藤 徳; 定藤 規弘
        日本心理学会大会発表論文集, 2011年08月
      • ヒトとチンパンジーは他個体の行為をどのように見ているのか―比較認知発達科学からのアプローチ
        明和 政子; SCOLA Cé line; 平田 聡
        霊長類研究 Supplement, 2011年07月01日
      • 心が芽ばえるとき : 自己意識の発達とミラーシステム(手,一般)
        明和 政子
        電子情報通信学会技術研究報告. HIP, ヒューマン情報処理, 2011年02月14日
      • 乳幼児期の発達研究の最前線―発達科学への多様なアプローチ―お母さんの声はなぜ飽きない?―身体性と学習の発達的関連を考える
        明和政子
        日本発達心理学会大会論文集, 2011年02月01日
      • 人間の心の発達とその進化的基盤
        明和政子
        ダウン症療育研究, 2011年, 招待有り
      • 2章 心の進化と発達
        明和政子
        子安増生(編著)放送大学大学院文化科学研究科 新訂 発達心理学特論, 2011年, 招待有り
      • 8章 周産期の心の発達
        明和政子
        子安増生(編著)放送大学大学院文化科学研究科 新訂 発達心理学特論, 2011年, 招待有り
      • 9章 乳児期の心の発達
        明和政子
        子安増生(編著)放送大学大学院文化科学研究科 新訂 発達心理学特論, 2011年, 招待有り
      • 10章 トピック1−社会的学習
        明和政子
        藤田和生(編著)放送大学 比較行動学―ヒト観の再構築, 2011年, 招待有り
      • 15章 討論−ヒトとは何か
        藤田和生; 明和政子; 平田聡; 板倉昭二
        藤田和生(編著)放送大学 比較行動学―ヒト観の再構築, 2011年, 査読有り, 招待有り
      • 9-1 胎児・乳児期
        明和政子
        京都大学心理学連合(編) 心理学概論 ナカニシヤ出版, 2011年, 招待有り
      • 赤ちゃんと時間
        明和政子
        子安増生・白井利明(編)新・発達科学ハンドブック3 時間と人間 新曜社, 2011年, 招待有り
      • 乳幼児の音声処理に関与する脳機能の発達研究
        直井望; 渕野裕; 柴田実; 河井昌彦; 岡ノ谷一夫; 明和政子
        バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 2010年01月08日
      • 乳幼児の脳機能発達―揺らぎを中心に―
        渕野裕; 直井望; 柴田実; 河井昌彦; 岡ノ谷一夫; 明和政子
        バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 2010年01月08日
      • 1030 乳幼児の脳機能発達 : 揺らぎを中心に(OS26:脳機能およびその光計測)
        渕野 裕; 直井 望; 柴田 実; 河井 昌彦; 岡ノ谷 一夫; 明和 政子
        バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 2010年01月08日
      • 1031 乳幼児の音声処理に関与する脳機能の発達研究(OS26:脳機能およびその光計測)
        直井 望; 渕野 裕; 柴田 実; 河井 昌彦; 岡ノ谷 一夫; 明和 政子
        バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 2010年01月08日
      • いつから赤ちゃんは仲間を認識するのでしょう?
        明和政子
        赤ちゃん学カフェ ひとなる書房, 2010年, 招待有り
      • 第6章 ヒトとサルの親子関係
        明和政子
        杉山幸丸(編)人とサルの違いがわかる本 オーム社, 2010年, 招待有り
      • 第2章 霊長類のアロマザリング
        明和政子
        根ケ山光一・柏木惠子(編)子育ての進化と文化 有斐閣., 2010年, 招待有り
      • 心の発達と教育の進化的基盤
        明和政子
        松沢哲郎(編)人間とは何か 岩波書店., 2010年, 招待有り
      • 胎児・新生児期の身体マッピング能力
        明和政子
        五十嵐隆・久保田雅也(編)小児科臨床ピクシス ここまでわかった小児の発達 中山書店, 2010年, 招待有り
      • 脳の進化...人間の由来 社会的活動の進化
        明和政子
        Brain Med, 2009年06月30日
      • 2)「研究開発コロキアム」報告〔要約版〕:〔グローバルCOE〕採択:家族と子どもの社会情緒的発達--縦断的デザインによる検討--
        本島 優子; 明和 政子; 川﨑 裕美; 大槻 綾
        研究開発コロキアム : 平成20年度 成果報告書 (Colloquium for Educational Research and Development), 2009年03月31日
      • 身体マッピング能力の起源を探る
        明和政子
        ベビーサイエンス, 2009年03月25日
      • おいしい?おいしくない?食べる他者にたいする乳児の反応
        上野有理; 明和政子; 竹下秀子
        日本発達心理学会大会論文集, 2009年02月01日
      • なぜ「まね」するのか?―胎児・新生児がみせる知覚‐運動マッチング行動―
        明和政子
        日本発達心理学会大会論文集, 2009年02月01日
      • 身体マッピング能力の基盤を探る
        明和政子
        ベビーサイエンス, 2009年
      • Answer−コメントへの回答
        明和政子
        ベビーサイエンス, 2009年, 招待有り
      • 書評 西田利貞著 チンパンジーの社会 『チンパンジー用物差し』でヒトを測る
        明和政子
        いのちの科学 環境と健康 東方出版, 2009年, 招待有り
      • 霊長類の新生児模倣
        明和政子
        開一夫・長谷川寿一(編)ソーシャルブレインズ 東京大学出版会., 2009年, 招待有り
      • 人間らしい遊びとは?―遊びから探る人間の心の発達と進化
        明和政子
        亀井伸孝(編)「遊びの人類学」昭和堂., 2009年, 招待有り
      • 紙上討論 心の発達と進化
        明和政子
        児童心理学の進歩 金子書房, 2009年, 招待有り
      • 比較認知発達神経科学の動向:─ 他者理解の発達的・進化的起源を探る ─
        友永 雅己; 板倉 昭二; 開 一夫; 明和 政子; 岡本 早苗; Farroni Teresa; Moll Henrike
        日本心理学会大会発表論文集, 2008年07月
      • 自己・他者認知の統合的メカニズム::脳・発達・ロボティクスからの挑戦
        宮﨑 美智子; 福島 宏器; 石田 裕昭; 尾形 哲也; 村田 哲; 開 一夫; 明和 政子
        日本心理学会大会発表論文集, 2008年07月
      • 霊長類学60年 心の発達と教育の進化的基盤
        明和政子
        科学, 2008年06月01日
      • 心の発達と教育の進化的基盤 (特集 霊長類学60年--知性と社会性はいかに育つか)
        明和 政子
        科学, 2008年06月
      • 海外研修報告 アメリカの大型類人猿研究施設の動向に学ぶ
        明和 政子
        人間文化, 2008年04月
      • The two-month revolution" in social cognition in chimpanzees (Pan troglodytes)
        Myowa-Yamakoshi M; Tomonaga M; Tanaka M; Matsuzawa T
        XXII Congress of the International Promatological Society, Symposium "Social cognitive development in monkeys, apes and humans" (2008/08, Edinburgh, Scotland), 2008年, 査読有り
      • 「ゴリラの子育て日記 ~サンディエゴ野生動物公園のやさしい仲間たち」中道正之著
        明和 政子
        霊長類研究, 2008年
      • 非血縁ネットワークは育児をいかに支えるか
        柏木 惠子; 根ケ山 光一; 明和 政子; 平木 典子; 汐見 稔幸; 箕浦 康子
        日本心理学会大会発表論文集, 2008年
      • ヒト胎児における聴覚刺激への感受性 ヒトはいつから他者の声を聞き分けるのか?
        明和政子; 竹下秀子
        日本心理学会大会発表論文集, 2007年07月
      • 離乳食にまつわる親の関心事の発達的推移
        上野有理; 竹下秀子; 明和政子
        日本家政学会大会研究発表要旨集, 2007年05月10日
      • 認知の進化
        明和政子
        遺伝 別冊, 2007年01月20日
      • 認知の進化 (進化でどこまでわかるか?--日本進化学会2006年大会特集) -- (進化学・夏の学校)
        明和 政子
        生物の科学「遺伝」 別冊, 2007年01月
      • こころの誕生と進化― ヒトらしさの起源を探る
        明和政子
        生物の科学 遺伝 別冊, 2007年, 招待有り
      • 赤ちゃんと世界
        加藤 正晴; 渡辺 はま; 明和 政子; 大塚 由美子; 神谷 之康; 藤本忠 忠
        日本心理学会大会発表論文集, 2007年
      • ヒト胎児における聴覚刺激への感受性:ヒトはいつからヒトの声を聞き分けるのか?
        明和 政子; 竹下 秀子
        日本心理学会大会発表論文集, 2007年
      • OD-02 フサオマキザルにおける遅延させた自己像の認知(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
        明和 政子; 黒島 妃香; 服部 裕子; 藤田 和生
        動物心理学研究, 2006年12月25日
      • 【知の発達と環境】 チンパンジーにみる遊びと学びの進化史的基盤
        明和 政子
        Brain Medical, 2006年09月
      • 3-7 チンパンジー胎児における自己身体探索行動(X.共用利用研究 2.研究成果)
        明和 政子
        霊長類研究所年報, 2006年07月15日
      • フサオマキザルにおける遅延させた自己像の認知
        明和政子; 黒島妃香; 服部裕子; 藤田和生
        日本動物心理学会大会プログラム, 2006年
      • 模倣から心の理論へ
        明和政子
        大津由紀夫・波多野誼余夫・三宅なほみ(編)認知心理学への招待2 研究社, 2006年, 招待有り
      • 多種感覚の統合と運動
        乾 敏郎; 行場 次朗; 積山 薫; 開 一夫; 明和 政子; 岩村 吉晃
        日本心理学会大会発表論文集, 2006年
      • OD-03 チンパンジーにおける遅延された自己像の認知(日本動物心理学会第65回大会発表要旨)
        明和 政子; 守下 亜紀; 平田 聡
        動物心理学研究, 2005年12月25日
      • ヒト胎児の自己身体探索行動 4次元超音波画像診断装置を用いて
        明和 政子; 竹下 秀子
        日本心理学会大会発表論文集, 2005年09月
      • 4-5 チンパンジーの幼児における身振りの発達とコミュニケーション(X.共同利用研究 2.研究成果)
        明和 政子
        霊長類研究所年報, 2005年08月31日
      • Mutual gaze in chimpanzees (Pan troglodytes)
        K. A. Bard; M. Myowa-Yamakoshi; M. Tomonaga; M. Tanaka; J. Quinn; A. Costall; T. Matsuzawa
        AMERICAN JOURNAL OF PRIMATOLOGY, 2005年07月
      • 霊長類の比較発達心理学 胎内に芽ばえる身体と心(81)
        明和政子
        発達, 2005年04月25日
      • 霊長類の比較発達心理学 胎内に芽ばえる身体と心
        明和 政子
        発達, 2005年04月
      • 霊長類の比較発達心理学(81)胎内に芽ばえる身体と心
        明和 政子
        発達, 2005年
      • チンパンジー胎児の身体行動の発達:-四次元超音波画像診断装置を用いて-
        明和(山越) 政子; 平田 聡; 不破 紅樹; 洲鎌(関) 圭子; 竹下 秀子
        霊長類研究 Supplement, 2005年
      • チンパンジー乳児における社会的認知の発達-2か月時の質的変化と「9か月の奇跡」の欠如?-
        友永雅己; 明和(山越)政子; 水野友有; 岡本早苗; 山口真美; 小杉大輔; Bard, K.A
        日本発達心理学会第15回大会 (2004年3月, 東京). 発表論文集 : 177, 2004年, 査読有り
      • 中山賞奨励賞 チンパンジーにみる遊びと学びの進化史的基盤 (2004年度(第13回)テーマ:学びと遊び--人間から機械まで)
        明和; 山越) 政子
        中山科学振興財団活動報告書, 2004年
      • 第1章 模倣
        明和政子
        杉村伸一郎(編)実験で学ぶ発達心理学 ナカニシヤ出版, 2004年, 招待有り
      • 類人猿乳児における視線の認識
        友永雅己; 明和政子
        日本心理学会大会発表論文集, 2003年08月
      • 霊長類の比較発達心理学 霊長類における顔の認識の発達 "見つめあう"母子間コミュニケーションの起源を探る
        明和 政子
        発達, 2003年04月
      • Development of face processing in infant chimpanzees
        Myowa-Yamakoshi M; Tomonaga. M; Tanaka M; Matsuzawa T
        21st Century COE program International Symposium,"Diversity of Cognition" (Sep. 2003, Kyoto, Japan) Program & Abstracts : Poster-5., 2003年, 査読有り
      • 類人猿乳児における視線の認識
        友永雅己; 明和政子
        日本心理学会第67回大会 (2003年9月, 東京). 発表論文集 : 732, 2003年, 査読有り
      • 霊長類の比較発達心理学(73)霊長類における顔の認識の発達--"見つめあう"母子間コミュニケーションの起源を探る
        明和 政子
        発達, 2003年
      • 第9章 新生児・乳児の比較認知発達研究
        明和政子
        友永雅己・田中正之・松沢哲郎(編)チンパンジーの認知と行動の発達 京都大学学術出版会, 2003年, 招待有り
      • 第6章 乳児期の社会的認知の発達
        明和政子
        友永雅己・田中正之・松沢哲郎(編)チンパンジーの認知と行動の発達 京都大学学術出版会, 2003年, 招待有り
      • 第4章 乳児期の知覚と認知
        明和政子
        友永雅己・田中正之・松沢哲郎(編)チンパンジーの認知と行動の発達 京都大学学術出版会, 2003年, 招待有り
      • 第3章 新生児期の認知と行動
        明和政子
        友永雅己・田中正之・松沢哲郎(編)チンパンジーの認知と行動の発達 京都大学学術出版会, 2003年, 招待有り
      • 進化論からみた人間行動学(10)模倣
        明和 政子
        言語, 2002年10月
      • チンパンジー乳幼児による「視線の理解」と「指さしの理解」
        岡本早苗; 友永雅己; 石井澄; 明和政子; 田中正之; 松沢哲郎
        日本心理学会大会発表論文集, 2002年08月
      • Object preference in mother-infant chimpanzee pairs
        N Inoue-Nakamura; M Myowa; M Hayashi; T Matsuzawa
        ANTHROPOLOGICAL SCIENCE, 2002年01月
      • Interactions over monopolized foods between chimpanzee mother and infant.
        A Ueno; M Myowa; T Matsuzawa
        ANTHROPOLOGICAL SCIENCE, 2002年01月
      • チンパンジー乳児期における視線認識の発達
        友永雅己; 明和政子; 山口真美; Bard, K. A; 岡本早苗; 小杉大輔
        日本認知科学会学習と対話分科会第35回研究会 『発達科学としての母子間相互作用研究に向けて』 (2002年12月, 東京), 2002年, 査読有り
      • チンパンジーを含む霊長類の認知とその発達
        友永雅己; 田中正之; 明和政子; 平田聡; 山口真美; 松沢哲郎
        平成9年度~12年度科学研究費補助金特定領域研究(A)研究成果報告書「心の発達:認知的成長の機構」: 53-66, 2002年, 査読有り
      • Behavioral and cognitive development of infant chimpanzees (Pan troglodytes): Overview of the research project in the Primate Research Institute, Kyoto University.
        Tomonaga M; Tanaka M; Myowa-Yamakoshi M; Matsuzawa T
        The XIXth Congress of the International Primatological Society (Aug. 2002, Beijing, China)., 2002年, 査読有り
      • 'Cultural' differences in mutual gaze between mother and infant chimpanzees
        Bard K. A; Myowa-Yamakoshi M; Quinn J; Tomonaga M; Matsuzawa T
        The XIXth Congress of the International Primatological Society (Aug. 2002, Beijing, China), 2002年, 査読有り
      • Development of schematic face recognition by chimpanzees and macaque monkeys: Effects of whole and parts of faces
        Kuwahata H; Fujita K; Tomonaga M; Adachi I; Ishikawa S; Myowa-Yamakoshi M; Tanaka M; Matsuzawa T
        COE International Symposium (Nov. 2002, Inuyama, Japan)., 2002年, 査読有り
      • チンパンジー乳児における他者の視線の検出
        明和(山越)政子; 友永雅己; 田中正之; 松沢哲郎
        日本霊長類学会第18回大会 (2002年7月, 東京) 霊長類研究 18: 429, 2002年, 査読有り
      • チンパンジー乳児における視線の理解-母子間コミュニケーションの基盤として-
        友永雅己; 明和政子; 岡本早苗; Bard, K. A
        日本赤ちゃん学会第2回学術集会シンポジウム「母子のコミュニケーション-ヒト以外の動物の子育てに学ぶ-」 (2002年4月, 福岡), 2002年, 査読有り
      • 桑畑・石川・藤田論文に関するコメント (特集 霊長類の比較発達)
        明和(山越) 政子
        心理学評論, 2002年
      • O-1B-4 チンパンジー新生児におけるオペラント学習 : チンパンジー発達研究プロジェクトの紹介(日本動物心理学会第61回大会発表要旨)
        田中 正之; 水野 友有; 道家 千聡; 明和 政子; 友永 雅己; 松沢 哲郎
        動物心理学研究, 2001年12月25日
      • 弁別課題遂行におけるチンパンジーによる社会的手がかりの利用と物体の永続性概念の獲得
        岡本早苗; 明和政子; 田中正之; 友永雅己; 松沢哲郎; 石井澄
        動物心理学研究, 2001年12月25日
      • チンパンジー乳児における顔図形認識
        桑畑裕子; 石川悟; 藤田和生; 明和政子; 友永雅己; 田中正之; 松沢哲郎
        動物心理学研究, 2001年12月25日
      • チンパンジー新生児におけるオペラント学習 チンパンジー発達研究プロジェクトの紹介
        田中正之; 水野友有; 道家千聡; 明和政子; 友永雅己; 松沢哲郎
        動物心理学研究, 2001年12月25日
      • O-2D-4 チンパンジー乳児における顔図形認識(日本動物心理学会第61回大会発表要旨)
        桑畑 裕子; 石川 悟; 藤田 和生; 明和 政子; 友永 雅己; 田中 正之; 松沢 哲郎
        動物心理学研究, 2001年12月25日
      • チンパンジー乳児の認知発達
        友永雅己; 田中正之; 明和政子; 松沢哲郎
        日本心理学会大会発表論文集, 2001年10月
      • Ecological self of baby chimpanzees
        S Itakura; A Izumi; M Myowa; M Tanaka; M Tomonaga; T Matsuzawa; S Kojima
        JOURNAL OF REPRODUCTIVE AND INFANT PSYCHOLOGY, 2001年08月
      • 模倣の発達と進化 飼育下チンパンジーとヒトの比較研究
        明和政子
        心理学評論, 2001年01月30日
      • チンパンジー乳児における既知個体の顔の認識の発達
        友永雅己; 金沢創; 明和政子; 山口真美
        日本発達心理学会第12回大会 (2001年3月, 鳴門市). 発表論文集 p. 220., 2001年, 査読有り
      • チンパンジー新生児における表情の模倣―出生から生後1ヶ月まで―
        明和政子; 友永雅己; 田中正之; 松沢哲郎
        文部科学省科学研究費補助金特定領域研究 (A)「心の発達:認知的成長の機構」平成12年度研究成果報告書 pp. 83-87., 2001年, 査読有り
      • Cognitive development of infant chimpanzees.
        Tomonaga M; Tanaka M; Myowa-Yamakoshi M; Matsuzawa T
        Kyoto University - Universite Louis Pasteur 10th Anniversary Symposium “From molecular, stress signal to cognition” (Feb. 2001, Kyoto). Program and Abstracts p. 18., 2001年, 査読有り
      • チンパンジーにみる母と子のコミュニケーション (第46回プリマーテス研究会 サルの『おつきあい』--霊長類のコミュニケーション〔含 参加者名簿〕)
        明和(山越) 政子
        財団法人日本モンキ-センタ-年報, 2001年
      • 連載:アイの子育て日誌(連載:第8-17回)
        明和政子
        科学 岩波書店, 2001年, 招待有り
      • 実験室とフィールドのチンパンジー
        明和政子
        やまだようこ・サトウタツヤ・南博文(編)カタログ現場心理学−表現の冒険− 金子書房, 2001年, 招待有り
      • 既知顔認知の初期発達 ヒト・ニホンザル・チンパンジーの比較発達実験
        山口真美; 明和政子; 金沢創; 友永雅己
        電子情報通信学会技術研究報告, 2000年12月04日
      • チンパンジー・アイの子育て
        明和 政子; 松沢 哲郎
        言語, 2000年11月
      • 科学時事 3組の母子がそろってアイの子育て日誌(5)
        明和 政子
        科学, 2000年10月
      • フロンティアの森 遊ぶこと・学ぶこと--野生チンパンジーにおける物を使った遊びの発達
        明和 政子
        エコソフィア, 2000年05月
      • チンパンジー母子における対象物の好み
        井上(中村)徳子; 明和政子; 林美里; 松沢哲郎
        第3回サガ・シンポジウム「大型類人猿の研究・飼育・自然保護-現状と未来-」(2000年11月, 犬山), 2000年
      • チンパンジー新生児における既知個体の顔の認識の発達
        友永雅己; 金沢創; 明和政子; 山口真美
        第3回サガ・シンポジウム「大型類人猿の研究・飼育・自然保護-現状と未来-」(2000年11月, 犬山), 2000年, 査読有り
      • Imitation of facial gestures in neonatal chimpanzees (Pan troglodytes).
        Myowa-Yamakoshi, M; Matsuzawa, T; Tomonaga, M; Tanaka, M
        (2000) COE International Symposium “Development and aging of primates” (Nov. 2000, Inuyama). Abstracts p. 50., 2000年, 査読有り
      • Understanding other's intentional actions in chimpanzees.
        Myowa-Yamakoshi M; Matsuzawa T
        International conference on“Development of mind”(Aug., 2000, Tokyo). Proceedings p. 128., 2000年, 査読有り
      • Cognitive development of infant chimpanzees (Pan troglodytes): Overview of the research project.
        Tomonaga M; Tanaka M; Myowa-Yamakoshi M; Matsuzawa T
        COE International Symposium “Development and aging of primates” (Nov. 2000, Inuyama). Abstracts p. 49., 2000年, 査読有り
      • チンパンジー乳児における顔図形認識の発達
        桑畑裕子; 石川悟; 藤田和生; 明和政子; 友永雅己; 松沢哲郎
        第3回サガ・シンポジウム「大型類人猿の研究・飼育・自然保護-現状と未来-」(2000年11月, 犬山), 2000年, 査読有り
      • テナガザルの行動発達
        打越万喜子; 前田典彦; 橋本ちひろ; 加藤朗野; 脇知子; 明和政子; 道家千聡; 水谷俊明; 鈴木樹理; 松沢哲郎
        第3回サガ・シンポジウム「大型類人猿の研究・飼育・自然保護-現状と未来-」(2000年11月, 犬山), 2000年, 査読有り
      • Differential rooting response by baby chimpanzees.
        Itakura S; Myowa M; Tomonaga, M; Matsuzawa T
        The 3rd SAGA Symposium “Research, Care and Conservation of Great Apes; Current states and future directions” (Nov. 2000, Inuyama)., 2000年, 査読有り
      • チンパンジー新生児における聴覚フィードバックによるサッキング反応のコントロール
        泉明宏; 板倉昭二; 友永雅己; 明和政子; 田中正之; 松沢哲郎
        第3回サガ・シンポジウム「大型類人猿の研究・飼育・自然保護-現状と未来-」(2000年11月, 犬山)., 2000年, 査読有り
      • 比較認知研究の波頭
        藤田和生; 長坂泰勇; 谷内通; 古屋泉; 明和政子; 友永雅己; 辻敬一郎; 室伏靖子
        日本心理学会大会発表論文集, 2000年
      • 模倣の発達と進化
        明和政子
        日本心理学会第64回大会 (2000年11月, 京都). 発表論文集 p. S14, 2000年, 査読有り
      • 摸倣の発達と進化--飼育下チンパンジーとヒトの比較研究
        明和 政子
        心理学評論, 2000年
      • チンパンジー“アイ”に長男アユム誕生(第1回)
        明和政子
        科学 岩波書店, 2000年, 招待有り
      • アユムが歩んだ1ヶ月(第2回)
        明和政子
        科学 岩波書店, 2000年, 招待有り
      • 連載:アイの子育て日誌(連載:第3-7回)
        明和政子
        科学 岩波書店, 2000年, 招待有り
      • 資料2 チンパンジーとヒトにおける模倣とその発達(VI 共同利用研究 2.研究成果)
        明和(山越) 政子
        霊長類研究所年報, 1999年11月01日
      • 文化を支える模倣--チンパンジ-にみる模倣の起源 (特集 類人猿の行動と文化の多様性--ヒト化への手がかりを探る/山極寿一企画)
        明和 政子
        遺伝, 1999年01月
      • 類人猿の行動と文化の多様性 ヒト化への手がかりを探る 文化を支える模倣 チンパンジーにみる模倣の起源
        明和政子
        生物の科学 遺伝, 1999年01月
      • 計画2-2 チンパンジーの物の操作に関する模倣(V 共同利用研究 2.研究成果)
        明和 政子
        霊長類研究所年報, 1998年11月01日
      • Imitation of human manipulatery actions by chimpanzees (Pan troglodytes).
        Myowa-Yamakoshi M; Matsuzawa T
        Napoli Social Learning Conference (June 1998, Napoli). Program and Abstracts p. 68., 1998年, 査読有り
      • チンパンジーによる物の操作に関する模倣(2)-他個体のアクションに含まれる「意図」と「ゴール」の理解-
        明和政子; 松沢哲郎
        日本発達心理学会第9回大会(1998年3月, 東京)., 1998年, 査読有り
      • Use of leaves as cushions to sit on wet ground by wild chimpanzees
        S Hirata; M Myowa; T Matsuzawa
        AMERICAN JOURNAL OF PRIMATOLOGY, 1998年
      • 計画2-3 チンパンジー乳児における到達行動の発達(III 共同利用研究 2.研究成果)
        明和 政子
        霊長類研究所年報, 1997年11月01日
      • 生後半年未満の乳児における空間探索行動の発達 : 運動機能の発達との関連をしらべる
        明和 政子
        日本教育心理学会総会発表論文集, 1997年09月24日
      • チンパンジーによる物の操作に関する模倣-他個体の何が伝わるのか?-
        明和政子; 松沢哲郎
        第13回日本霊長類学会大会 (1997年7月, 札幌). 霊長類研究13 (3): 282., 1997年, 査読有り
      • 葉のざぶとん: 野生チンパンジーの新しい道具使用
        平田聡; 明和政子; 松沢哲郎
        第13回日本霊長類学会大会 (1997年7月, 札幌). 霊長類研究13 (3): 270., 1997年, 査読有り
      • 発達 3-PA7 視覚・運動機能および発生の分析からみたヒト乳児における到達行動の発達
        明和 政子
        日本教育心理学会総会発表論文集, 1996年11月02日
      • Imitation of facial gestures by an infant chimpanzee
        M Myowa
        PRIMATES, 1996年04月
      • コロナ禍でのヒトの脳と心の発達
        明和政子
        チャイルドヘルス, 2022年02月, 招待有り
      • <ヒト中心の>未来情報社会再考 特集について
        明和政子
        日本ロボット学会誌, 2022年01月, 招待有り
      • ヒトの社会的知性の創発
        明和政子
        日本ロボット学会誌, 2022年01月, 招待有り
      • マンガ子ども学 第2回 脳と心の発達
        明和政子
        Gakken あそびと環境 0,1,2歳, 2022年01月, 招待有り

      講演・口頭発表等

      • ヒトの育ちを科学の視点で理解する―コロナ禍において大切にしたいこと
        明和 政子
        令和3年度こどもみらい館第10回共同機構研修, 2021年12月06日, 招待有り
      • ヒトの育ちを科学の視点で理解する―コロナ禍において大切にしたいこと
        明和 政子
        021年度 全国保育実践交流連絡会 WEB講演, 2021年12月04日, 招待有り
      • ヒトの育ちを科学の視点で理解する―コロナ禍において大切にしたいこと
        明和 政子
        令和3年度第65回千葉県保育園振興大会基調講演千葉県保育, 2021年12月02日, 招待有り
      • ヒトの脳と心を育むために必要なこと―コロナ禍での子ども・子育てを考える
        明和 政子
        練馬助産師会 WEB開催, 2021年11月28日, 招待有り
      • ヒトの育ちを科学の視点で理解するコロナ禍において大切にしたいこと
        明和 政子
        令和3年度近畿ブロック保育士会リーダーセミナー, 2021年11月27日, 招待有り
      • 身体感覚を軸としたヒトの社会性発達とその多様性
        明和 政子
        シンポジウム1日本発達神経科学科学会 WEB開催, 2021年11月20日, 招待有り
      • ヒトの育ちを科学の視点で理解する―コロナ禍において大切にしたいこと
        明和 政子
        主催 広島県教育委員会 乳幼児教育支援センター WEB開催, 2021年11月18日, 招待有り
      • ヒトの脳と心の発達―コロナ禍の乳児保育で大切にしたいこと
        明和 政子
        全国認定子ども園協会 青森県支部 令和3年度キャリアアップ研修会 WEB開催, 2021年11月17日, 招待有り
      • ヒトの脳と心の発達―コロナ禍のヒトの育ちで大切にしたいこと
        明和 政子
        主催 群馬県 特定非営利活動法人Annakaひだまりマルシェ研修会 WEB開催, 2021年11月15日, 招待有り
      • ヒトの脳と心を育むために必要なこと
        明和 政子
        主催 三基商事株式会社健康情報講演会 WEB開催, 2021年11月10日, 招待有り
      • 科学からひも解くヒトの”男性”育児
        明和 政子
        江崎グリコ株式会社 セミナー, 2021年11月02日, 招待有り
      • コロナ禍でのヒトの育ち
        明和 政子
        国立情報学研究所 大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」 WEB開催, 2021年10月29日, 招待有り
      • 子どもが育つ・保育者も育つ
        明和 政子
        主催 町田市法人保育園協会 WEB開催, 2021年10月25日, 招待有り
      • 親性脳の育ち方
        明和 政子
        主催 薔薇棘会 WEB開催, 2021年10月19日, 招待有り
      • ママたちが緊急事態!? 子育て悩みの謎を最新科学で解き明かす
        明和 政子
        主催 熊本県保育協議会 令和3年度保育問題セミナー, 2021年10月18日, 招待有り
      • ヒトの育ちを科学の視点で理解する「コロナ禍において大切にしたいこと」
        明和 政子
        主催 一般社団法人長野県保育連盟 令和3年度 第60回長野県保育研究会 WEB開催, 2021年10月17日, 招待有り
      • ヒトの育ちを科学の視点で理解する―コロナ禍において大切にしたいこと
        明和 政子
        公益社団法人桶谷式母乳育児推進協会近畿第一ブロック講演会 WEB開催, 2021年10月10日, 招待有り
      • ヒトの育ちを科学の視点で理解する―コロナ禍の今,大切にしたいこと
        明和 政子
        第59回北九州市保育研修大会 記念講演 主催 一般社団法人北九州市保育所連盟・北九州市 WEB開催, 2021年10月07日, 招待有り
      • 脳科学の視点から考える人材育成及び人材定着 ヒトの脳と心を育むために必要な環境を考える
        明和 政子
        社会福祉法人みかり会研修会, 2021年10月04日, 招待有り
      • 記念講演 What is Human Nature ? 人類の未来を考える
        明和 政子
        富山県立高岡高等学校令和3年度創立記念式典 WEB開催, 2021年10月01日, 招待有り
      • ヒトの社会性の創発・発達,その多様な軌跡
        明和 政子
        第29回脳の世紀シンポジウム 主催 NPO法人脳の世紀推進会議 WEB開催, 2021年09月15日, 招待有り
      • 内受容―外受容感覚の統合からとらえるヒトの発達
        明和 政子
        ボイタ医師研究会 WEB開催, 2021年09月04日, 招待有り
      • ヒトの脳と心を育むために必要なこと~科学の視点で(コロナ禍の)子ども・子育てを考える
        明和政子
        公益財団法人岩手県予防医学協会, 2021年07月09日, 招待有り
      • ヒトの脳と心の発達,その多様性創発―発達科学の視点から
        明和 政子
        京都大学医学研究科健康情報学分野COI連携勉強会 WEB開催, 2021年08月16日, 招待有り
      • ヒトの育ちを科学の視点で理解する―コロナ禍での保育と子育てで大事にしたいこと
        明和政子
        ハレノヒ保育園・ハレノヒ保育園保護者会 講演会, 2021年07月31日, 招待有り
      • Parent-Child Neurophysiological Coordination
        Masako Myowa
        JSPS-ISF Inter-Lab Workshop 2021, 2021年07月, 招待有り
      • 親性脳について
        明和政子
        京都大学×Glico パパママセミナー, 2021年07月25日, 招待有り
      • コロナ禍での子どもの育ちを考える―ヒトの脳と心を育むために必要なこと
        明和政子
        第62回東海北陸保育研究大会 記念講演, 2021年07月22日, 招待有り
      • 胎児期からはじまるヒトの脳と心の発達
        明和政子
        7月13日「生命尊重の日」の集い, 2021年07月13日, 招待有り
      • コロナ禍の子どもたちの育ちを考える―科学の視点でひもとく乳幼児期の育ちの危機と支援
        明和政子
        東京都社会福祉協議会保育部会オンライン研修, 2021年07月12日, 招待有り
      • ヒトの育ちを科学の視点で理解する―コロナ禍の保育で大事にしたいこと―
        明和政子
        特定非営利活動法人ちゃいるどねっと大阪 人権保育講座, 2021年07月02日, 招待有り
      • 科学の視点からヒトの育ちに必要な条件を考える―親子はともに社会で育てるべき対象である―
        明和政子
        (株)ワコール乳房文化研究会「コロナ時代が変える私たちの生活と意識」コロナ時代が変える出産・授乳・育児, 2021年06月19日, 招待有り
      • 親性脳の育て方
        明和 政子
        自民党 男性の育休「義務化」を目指す議員連盟 改正育休法成立の報告会, 2021年06月14日, 招待有り
      • ヒトの育ちを科学の視点で理解する―コロナ禍での保育で大事にしたいこと
        明和 政子
        主催 富山県民間保育連盟講演会, 2021年05月27日, 招待有り
      • コロナ禍における保育の在り方
        明和 政子
        令和3年度島根県認可保育園(所)理事長会総会, 2021年05月25日, 招待有り
      • 科学の視点からヒトの育ちに必要な条件を考える―親子はともに社会で育てるべき対象である―
        明和 政子
        超党派ママパパ議員連盟総会, 2021年05月19日, 招待有り
      • ヒトの育ちを科学の視点で理解する―コロナ禍での保育で大事にしたいこと
        明和 政子
        主催 倉敷市保育協議会, 2021年05月08日, 招待有り
      • ヒトの育ちを科学の視点で理解する―コロナ禍での保育で大事にしたいこと
        明和 政子
        主催 群馬県保育協議会, 2021年03月08日, 招待有り
      • ヒトの共同養育が育む親性の発達 ―現代版・共同養育システムの構築を目指して
        明和 政子
        主催 やまなし子育て応援ネットワークはぴはぴ 研修交流会, 2021年03月06日, 招待有り
      • ヒトの脳と心の発達を支える共同養育の役割
        明和 政子
        主催 一般社団法人平和政策研究所 オンライン政策研究会, 2021年02月19日, 招待有り
      • 胎児期からの子どもの心の育ち~科学から見たヒトの脳の発達について~
        明和 政子
        主催(公社)千葉市民間保育園協議会, 2021年02月16日, 招待有り
      • 子どもの脳と心を育むために必要なこと
        明和 政子
        科学的視点から育児を考える 主催 和歌山県有田川町教育委員会 教育講演会, 2021年02月14日, 招待有り
      • コロナ禍でもつながる子育て支援とは
        明和 政子
        主催 群馬県 NPO法人Annakaひだまりマルシェ, 2021年02月06日, 招待有り
      • 科学の視点からヒトの脳と心の発達を理解する
        明和 政子
        社会福祉法人東京都社会福祉協議会 令和2年度東社協保育部会 保育講座③, 2021年02月05日, 招待有り
      • 今の子どもたちの育ちに大切なことは何か
        明和 政子
        主催 下京保育研究会, 2021年02月04日, 招待有り
      • 幼児教育推進シンポジウム 科学的エビデンスにもとづく幼児教育の可能性
        明和 政子
        主催 島根県健康福祉部 島根県教育委員会, 2021年01月29日, 招待有り
      • 令和2年度法人経営トップセミナー
        脳科学の視点から人材定着を考える 主催 兵庫県社会福祉法人経営者協議会, 2020年12月10日, 招待有り
      • 京大オリジナル産学連携セミナー
        (第4回)日本の少子化問題と発達科学の貢献可能性 オンライン連続セミナー こころの科学と社会をつなぐ ~京都大学「心の先端研究ユニット」からの提案~, 2020年11月25日, 招待有り
      • 「コロナ禍」の今 私たちができる子育て応援山梨県
        明和 政子
        令和2年度山梨子育て支援人材育成強化事業 主催 やまなし子育て応援ネットワーク はぴはぴ, 2020年11月21日, 招待有り
      • 提案代表者・座長
        明和 政子
        自然科学研究機構生理学研究所 第10回社会神経科学研究会「社会性の創発・発達,その多様な軌跡」, 2020年11月19日, 招待有り
      • 親子双方の発達を支える日本社会実現に向けて―コロナ禍での経験から考える
        明和 政子
        (公社)京都私立幼稚園協会主催 令和2年度 第47回 設置者・園長教職員研修大会, 2020年11月18日, 招待有り
      • 今こそ考えたい親子のかかわり
        明和 政子
        主催 京都府教育委員会・京都府PTA協議会京都府PTA指導者研修会, 2020年10月01日, 招待有り
      • 社会脳の発達と身体接触―なぜヒトは他者からこれほど学びたがるのか
        明和 政子
        シンポジウム2 ヒトとロボットの触覚・痛覚の発達とその社会性基盤 日本赤ちゃん学会第20回学術集会, 2020年09月19日, 招待有り
      • 親子双方の発達を支える日本社会実現に向けて―コロナ禍での経験から考える
        明和 政子
        主催 子育て政策を考えるクロストーク実行委員会 子ども・子育てミニ課題報告×クロストーク:現場から考える未来の子育て政策, 2020年09月16日, 招待有り
      • ヒト特有の社会的認知の創発と発達の生物学的基盤―なぜヒトは他者からこれほど学びたがるのか?
        明和 政子
        一般社団法人 日本行動分析学会 第38回年次大会, 2020年08月29日, 招待有り
      • ヒトの脳と心の発達とその生物学的基盤―子どもが育つ,親も育つ
        明和 政子
        べびぃLabo☆Ceres 講演会, 2020年08月23日, 招待有り
      • ヒトの発達の謎を解く―胎児期から人類の未来まで
        明和 政子
        株式会社ジャクエツ 次世代園経営者セミナー, 2020年08月20日, 招待有り
      • 新型コロナウイルス感染症が招いた「新たな生活様式」と保育実践
        明和 政子
        公益社団法人 全国私立保育園連盟 WEB研修, 2020年08月07日, 招待有り
      • Slow, but steady(ゆっくりと,でも着実に)
        明和 政子
        日本神経科学学会シンポ第43回日本神経科学大会教育シンポジウム(4ES03a-01), 招待有り
      • 基調講演 ヒトの心の成り立ちをたどる―発達と進化の基盤
        明和 政子
        日本保育学会第73回大会, 2020年05月16日, 招待有り
      • ヒトの子育ての原点―なぜ地域ぐるみの子育て支援が求められるのか
        明和 政子
        高田短期大学 育児文化研究センター講演会, 2020年02月01日, 招待有り
      • ヒトの脳と心の発達
        明和 政子
        一般社団法人京都府保育協会キャリアアップ研修 乳児保育・教育 幼児教育・保育, 2020年01月27日, 招待有り
      • ヒトの脳と心の創発・発達
        明和 政子
        理化学研究所革新知能統合研究センター主催 AIと文化を考える公開シンポジウム《AIと身体性、AIの身体性、AIと社会の身体性》, 2020年01月21日, 招待有り
      • 人類進化からみた子育ての未来 ~ヒトの愛着関係の構築とその生物学的基盤~
        明和 政子
        学校法人平成学園 創立30周年記念式典 記念講演, 2020年01月19日, 招待有り
      • ヒトにとって「密・身体接触」はなぜ必要か―発達神経科学の観点から
        明和 政子
        日本農芸化学会 第36回わんさかセミナー, 2020年01月18日, 招待有り
      • ヒトの発達の謎を解く―胎児期から人類の未来まで
        明和 政子
        (公社)京都私立幼稚園協会主催 平成31・令和元年度 第27回 設置者・園長特別研修会, 2019年12月14日, 招待有り
      • ヒトの発達の謎を解く
        明和 政子
        令和元年度研修講座, 2019年12月06日, 招待有り
      • ヒトの発達の謎を解く~胎児期から人類の未来まで~
        明和 政子
        2019年12月01日, 招待有り
      • 子どもが育つ・親も育つ―ヒトがヒトらしく育つために必要な条件
        明和 政子
        第10回子ども・子育て支援全国研究大会 パネルディスカッション「語り場から始まる子育てプラットフォームづくり」, 2019年11月28日, 招待有り
      • Human Social Cognition
        Myowa masako
        Evolutionary-Developmental Perspective CIFER-IRCN Child Brain Development Program Meeting, 2019年11月11日, 招待有り
      • ヒトの脳と心の発達―ヒトがヒトらしく育つために必要な条件とは
        明和 政子
        第11回 トコ助産院研修会, 2019年11月09日, 招待有り
      • Body awareness and social cognitive development
        Myowa masako
        the fetal period Special Psychology Seminar, 2019年10月30日, 招待有り
      • 乳児期における社会的認知の発達について:最新の動向」
        明和 政子
        公社)千葉県民間保育園協議会研修会, 2019年10月25日, 招待有り
      • ヒトの脳と心の発達―ヒトがヒトらしく育つために必要な条件とは?
        明和 政子
        第43回札幌市私立保育園連盟保育研究大会, 2019年10月18日, 招待有り
      • ヒトの発達の謎を解く
        明和 政子
        (株)ジャクエツ勉強会, 2019年10月04日, 招待有り
      • Parent-Child Neurophysiological Coordination
        Myowa masako
        JSPS-ISF joint research program, International Workshop in Developmental Science, 2019年09月10日, 招待有り
      • ヒトの脳と心の発達を科学的にとらえる
        明和 政子
        主催 兵庫県 第5回 兵庫県内認定こども園関係団体協議会研究会, 2019年09月07日, 招待有り
      • ヒトの脳と心の発達 ~知っておきたい3つのこと~
        明和 政子
        主催 京都市小学校PTA連絡協議会, 2019年09月05日, 招待有り
      • ヒトの育ちを科学的にとらえる
        明和 政子
        (研修Ⅳ)主催 全国神社保育団体連合会関西ブロック協議会, 令和元年度関西ブロック総会・研修会 京都大会, 2019年08月25日, 招待有り
      • ヒトの脳と心の発達を支える環境
        明和 政子
        第34回 全日本私立幼稚園連合会関東地区教員研修 山梨大会 第13フォーラム「共同養育とアタッチメント」, 2019年08月22日, 招待有り
      • ヒトの脳と心の発達―知っておきたい3つのこと
        明和 政子
        主催 EQWELチャイルドアカデミー, 2019年08月18日, 招待有り
      • ヒトの脳と心の発達~知っておきたい3つのこと~
        明和 政子
        日本教育会大阪府支部設立40周年記念第65回講演会, 2019年07月22日, 招待有り
      • 胎児期からはじまるヒトの心
        明和 政子
        京都小さな生命を考える懇談会・京都小さな生命を守る母親の会 主催 第28回いのちの講演会, 2019年07月15日, 招待有り
      • 最新の科学から見た脳の発達と共同養育 ~子どものこころを育むために大切なこと~
        明和 政子
        一般社団法人盛岡市医師会主催 母子保健講演会, 2019年07月05日, 招待有り
      • Body awareness and social cognitive development
        Myowa masako
        the fetal period Psycholoy Seminar, 2019年06月13日, 招待有り
      • ヒトの脳と心の発達 ―知っておきたい3つのこと
        明和 政子
        京都府私立幼稚園連盟主催 平成31年度幼稚園教育理解推進事業研修会, 2019年06月13日, 招待有り
      • ヒトの脳と心の発達 ―知っておきたい3つのこと
        明和 政子
        一般財団法人山口県保育協会 第49回山口県保育大会, 2019年06月09日, 招待有り
      • 胎児期からはじまるヒトの心の発達
        明和 政子
        主催 鹿児島いのちを大切にする会 第12回いのちの講演会, 2019年06月08日, 招待有り
      • ヒトらしい心が生まれる道すじをたどる ―チンパンジーが教えてくれること
        明和 政子
        一般社団法人群馬県民間保育園・こども園協会, 2019年05月28日, 招待有り
      • ヒトの脳と心の発達を科学的にとらえる―知っておきたい3つのこと
        明和 政子
        岡山県私立保育園連盟講演会, 2019年05月24日, 招待有り
      • ホモ・サピエンスの未来―発達科学者に課された課題
        明和 政子
        京都大学学術情報メディアセンターセミナー「心理の可視化・分析」, 2019年04月22日, 招待有り
      • 周産期からの身体感覚と社会的認知の発達的関連
        明和 政子
        大阪大学大学院医学研究科先進融合医学共同研究講座研究会, 2019年03月22日, 招待有り
      • 周産期からの身体感覚と社会的認知の発達的関連
        明和 政子
        文部科学省共同利用・共同研究拠点 玉川大学脳科学研究所 社会神経科学研究拠点 シンポジウム「神経科学的アプローチによる発達研究の最前線」, 2019年03月08日, 招待有り
      • 身体感覚と社会的認知の発達的関連
        明和 政子
        一般社団法人京都府言語聴覚士会講演会, 2019年02月24日, 招待有り
      • 乳児期における社会的認知の発達について
        明和 政子
        (公社)千葉市民間保育園協議会平成30年度保育大会研修会, 2019年02月23日, 招待有り
      • ヒトの脳と心の発達 ―知っておきたい3つのこと―
        明和 政子
        学校法人関西大学 聖和短期大学主催 研修会, 2019年02月20日, 招待有り
      • ヒトの社会的認知機能の発達とその進化的基盤
        明和 政子
        大日本住友製薬株式会社主催 いわて精神科医療セミナー, 2019年02月15日, 招待有り
      • ニッポンの家族が非常事態 !? ~ 最新科学で迫るヒトの子育て~
        明和 政子
        第61回熊本県保育研究大会・熊本県保育協議会, 2019年01月31日, 招待有り
      • 人類の育児スタイルは「共同養育」~現代のママたちがつらい本当の理由~
        明和 政子
        NPOブックスタート主催 「子ども・社会を考える」講演会, 2019年01月27日, 招待有り
      • ヒトの脳と心の発達 ―子どもが育つ・親も育つ―
        明和 政子
        公文教育研究会船橋事務局 新春講座, 2019年01月16日, 招待有り
      • ヒトの脳と心の発達 ―知っておきたい3つのこと
        明和 政子
        一般社団法人京都府保育協会主催 平成30年度京都府保育所職員全体研修会, 2018年12月14日, 招待有り
      • 周産期からの身体感覚と社会的認知の発達的関連
        明和 政子
        平成30年度連続セミナー 第4回, 2018年12月11日, 招待有り
      • ヒトはなぜ「教育」するのか―ヒトの心の発達とその進化の道すじ―
        明和 政子
        兵庫県加西市研修講座 発達支援講演会, 2018年12月08日, 招待有り
      • 未来の子どもたちの脳と心の発達を考える
        明和 政子
        第9回 子ども・子育て支援全国研究大会2018in埼玉 分科会1, 2018年12月04日, 招待有り
      • ヒトの社会的認知の発達とその進化的基盤 ―知っておきたい3つのこと―
        明和 政子
        主催(公社)京都市私立幼稚園協会 第26回設置者・園長特別研修会, 2018年12月01日, 招待有り
      • Maternal nurturing experiences affects the perception and recognition of adult - but not infant - facial expressions
        明和 政子
        International Congress of Infant Studies 2018, 2018年07月04日
      • ヒトの育児の進化の道すじ ~なぜ地域ぐるみの子育て支援が求められるのか~
        明和 政子
        第14回大山町社会福祉大会ボランティアフェスティバル, 2018年06月17日, 招待有り
      • ヒトの育ちについて知っておきたい3つのこと
        明和 政子
        第1回全市家庭教育セミナー, 2018年05月15日, 招待有り
      • 教育講演 ヒトの心の発達とその進化的基盤
        明和 政子
        第56回日本小児歯科学会大会, 2018年05月10日, 招待有り
      • ヒトの子育ての原点を考える
        明和 政子
        御所の杜ほいくえん・御所の杜学童クラブ開園記念講演会, 2018年03月31日, 招待有り
      • ヒトの子育ての原点―少子化問題を再考する
        明和 政子
        市民公開講座 第18回 ひと・健康・未来シンポジウム2018京都, 2018年03月24日, 招待有り
      • 周産期からの身体感覚と社会的認知の発達的関連
        明和 政子
        第16回 注意と認知研究会, 2018年03月04日, 招待有り
      • ヒトの子育ての原点を考える ―子どもも育つ,親も育つ
        明和 政子
        株式会社ジャクエツ定例勉強会, 2018年02月23日, 招待有り
      • 幸せな社会づくりを考える―ヒトらしい心のはたらきからみえてくるもの―
        明和 政子
        ふくおかきずなフェスティバル, 2018年02月18日, 招待有り
      • ヒトの子育ての原点を考える
        明和 政子
        子育て支援従事者セミナー, 2018年02月08日, 招待有り
      • なぜ地域ぐるみの子育て支援が求められるのか ―ヒトの育児の進化の道すじをたどる―
        明和 政子
        新見公立大学にいみ子育てカレッジ10周年記念講演会記念講演, 2018年01月27日, 招待有り
      • 子どもが育つ,親も育つ
        明和 政子
        公益財団法人前川財団 第7回未来教育シンポジウム「親と子のコミュニケーション」, 2018年01月20日, 招待有り
      • チンパンジーの育ちからヒトの育ちをひもとく
        明和 政子
        京都SKYシニア大学, 2018年01月16日, 招待有り
      • ヒトの育児の進化の道すじ 〜なぜ地域ぐるみの子育て支援が求められるのか〜
        明和政子
        第14回大山町社会福祉大会ボランティアフェスティバル, 2018年, 招待有り
      • 心はいつから芽生えるの?コミュニケーションは胎児期から
        明和政子
        ワン&オンリーいのちの会東京主催 第4回いのちの講演会, 2018年, 招待有り
      • ヒトの社会的認知機能の発達とその進化史的基盤
        明和政子
        西北五地区精神科医会, 2018年, 招待有り
      • 心の発達と教育の進化的基盤
        明和政子
        日本教育心理学会第60回大会準備委員会企画シンポジウム「教育の生物学的基盤―進化か文化か」, 2018年
      • ヒトの社会的認知の発達とその進化的基盤
        明和政子
        公益社団法人全国私立保育園連盟幹部セミナー, 2018年, 招待有り
      • トの脳と心の発達とその進化的基盤
        明和政子
        食育劇団 和楽 研究会, 2018年, 招待有り
      • 共同養育を支えるヒトの心―子育ての原点を考える
        明和政子
        平成30年度山梨県子育て支援隊人材育成強化事業 やまなし子育て応援ネットワークはぴはぴ2018交流セミナー, 2018年, 招待有り
      • 新科学でひも解く親と子どもの脳と心の発達―子どもが育つ・親も育つ
        明和政子
        京都市子ども若者はぐくみ局 平成30年度母子保健業務説明会, 2018年, 招待有り
      • ヒトの子育ての原点 なぜ地域ぐるみの子育て支援が求められるのか
        明和政子
        大阪府豊能町教育委員会 平成30年度児童虐待防止キャンペーン講演会, 2018年, 招待有り
      • 地域社会で子育てを支える意義について
        明和 政子
        横浜市地域子育て支援フォーラム つながるヨコハマ ~こども・ひとが育つ地域をつくる~, 2017年12月11日, 招待有り
      • ヒトらしい心を育む環境
        明和 政子
        阪神シニアカレッジ, 2017年12月08日, 招待有り
      • 心の誕生
        明和 政子
        阪神シニアカレッジ, 2017年12月04日, 招待有り
      • ヒトの子育ての原点を考える
        明和 政子
        大東市民生委員児童委員協議会研修会, 2017年11月21日, 招待有り
      • 子育てがつらいのはなぜ? ―最新科学でひもとくヒトの子育て―
        明和 政子
        豊橋市児童虐待防止講演会, 2017年11月17日, 招待有り
      • ヒトの心の発達とその進化的基盤 ―周産期からの身体感覚と認知機能の創発・発達―
        明和 政子
        第3回北海道肢体不自由療育セミナー「発達と療育・障害児教育・保育の再考」, 2017年11月12日, 招待有り
      • 胎児はすでにお腹の中から心をはたらかせている
        明和 政子
        生命尊重の日 京都小さな生命を考える懇談会, 2017年11月09日, 招待有り
      • ヒトの子育ての原点を考える ―子どもが育つ・親も育つ―
        明和 政子
        第8回 子ども・子育て支援全国研究大会 2017 in 山口, 2017年10月27日, 招待有り
      • 子どもが育つ・親も育つ ―ヒトの心を育む環境について考える―
        明和 政子
        公文教育研究会・町田事務局 幼児教育特別講座, 2017年10月25日, 招待有り
      • ヒトの子育ての原点を考える―子どもが育つ・親も育つ
        明和 政子
        生み育てる人の心と体に寄り添うための子育て支援者「15のまなび+1」, 2017年10月22日, 招待有り
      • ヒトの子育てを支える新たな試み―日本の少子化の根底にある問題を再考する―
        明和 政子
        第10回大学リレーセミナー 公益財団法人京都産業21 けいはんな支所 KICK事務局, 2017年10月18日, 招待有り
      • 胎児に心はあるのか―比較認知科学のアプローチから
        明和 政子
        第11回生命に関する法律・制度を考える勉強会, 2017年10月14日, 招待有り
      • Body awareness and social cognitive development from the fetal period
        明和 政子
        The 44th Naito Conference Decision Making in the Brain: Motivation, Prediction, and Learning., 2017年10月06日, 招待有り
      • 教育講演3 周産期からの身体感覚と社会的認知発達
        明和 政子
        第39回日本生物学的神経医学会・第47回日本神経精神薬理学合同年会, 2017年09月29日, 招待有り
      • International Workshop: How the Brain Got Language: Towards a New Road Map
        明和 政子
        International Workshop: How the Brain Got Language: Towards a New Road Map, 2017年08月28日, 招待有り
      • ヒトの心はいつ生まれるのか?―誕生と進化の道すじ
        明和 政子
        東進ハイスクール 2017 大学学部研究会, 2017年08月09日, 招待有り
      • 子どもが育つ・親も育つ ―ヒトの心の発達と進化の基盤
        明和 政子
        三田市私立幼稚園連合会・三田市私立幼稚園PTA連合会PTA連合会, 2017年07月13日, 招待有り
      • 幼児期のトイレトレーニングを促進する機能をもつアプリケーションの開発
        松永倫子; 成戸洋介; 吉田千里; 菅文美; 松代茜; 明和政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集,17th,58, 2017年07月08日
      • 乳児期の音声模倣における発話知覚と産出の関連
        明和 政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集,17th,78, 2017年07月07日
      • 進化認知脳科学特論・生命環境科学特別講義VII
        明和 政子
        東京大学集中講義, 2017年06月26日, 招待有り
      • まねが育むヒトの心の発達と子育てについて
        明和 政子
        平成29年度第1回全国水泳指導者特別研修会, 2017年06月25日, 招待有り
      • 乳幼児のこころの研究の現状と展望について
        明和 政子
        日本学術会議公開シンポジウム「心の先端研究の展望」, 2017年06月24日, 招待有り
      • 思春期に特徴的なヒトの脳発達と社会的認知
        明和 政子
        日本人類学会 進化人類学分科会第39回シンポジウム, 2017年06月17日, 招待有り
      • ヒトの子育ての基本は共同養育―母親ひとりで子育てはできない
        明和 政子
        特定非営利活動法人 ちゃいるどネット大阪 第8回総会記念講演, 2017年06月10日, 招待有り
      • 子どもが育つ・親も育つ ―次世代の心を育む「環境」について考える
        明和 政子
        子育てひろば全国連絡協議会 10周年記念講演, 2017年06月09日, 招待有り
      • 育児ストレスの科学的解明に向けて ―親子セットの発達支援を目指して
        明和 政子
        第30回日本助産学会学術集会 特別講演(市民公開講座), 2017年06月03日, 招待有り
      • 子育てがつらいと感じてしまうのはなぜ? 発達科学が教えてくれること
        明和 政子
        大阪府社会福祉協議会施設福祉部保育士会 大阪府保育士会, 2017年05月16日, 招待有り
      • 幸せの鍵は
        明和 政子
        日本胎教協会 お宝祭2017 お宝トークライブ, 2017年05月07日, 招待有り
      • 心はいつ生まれるか―ヒトの心の発達とその進化の道すじを探る
        明和 政子
        キリスト教保育連盟 第103回 関西部会大会, 2017年04月14日, 招待有り
      • まねが育むヒトの心
        明和 政子
        京都市生涯学習総合センター主催 アスニーセミナー, 2017年04月14日, 招待有り
      • 共感性を情動と認知の両側面からどのように捉えるか
        明和 政子
        「共感性の進化・神経基盤」若手研究合宿 「共感性と集団・社会」, 2017年03月07日, 招待有り
      • 基調講演 子育てにおける世界、日本の課題
        明和 政子
        京都大学COI 第4回シンポジウム「”子育て支援” を考える」, 2017年02月13日, 招待有り
      • ヒトの子育てを支える心のはたらき
        明和 政子
        学術フォーラム 日本の将来図Ⅱ「人類学者・心理学者・科学番組ディレクターが提案する、日本の子育て問題解決法」, 2016年12月08日, 招待有り
      • 教育講演・周産期からの発達支援を目指して
        明和 政子
        第30回日本助産学会学術集会, 2016年03月20日, 招待有り
      • 周産期から探るヒトの心的機能の発達―「親子セット」の発達支援を目指して
        明和 政子
        公益財団法人ひと・健康・未来研究財団 第20回未来研究会, 2016年03月18日, 招待有り
      • 胎児期からの心の発達と環境
        明和 政子
        第17回 NPO法人 ニューロクリアティヴ研究会 NCLセミナー「創造する脳~いのちの始まりの脳科学」, 2016年03月14日, 招待有り
      • Emergence of self: Development of social cognition from perinatal period.
        明和 政子
        The 5th International Symposium on Primatology and Wildlife Science, 2016年03月06日, 招待有り
      • The Origins of Understanding Self and Other: Developmental and Evolutionary Perspectives.
        明和 政子
        The 2nd International Symposium on Cognitive Neuroscience Robotics: Before and Beyond Mirror Neurons, 2016年02月23日, 招待有り
      • 周産期からの身体感覚と認知機能の発達的関連
        明和 政子
        第16回「脳と心のメカニズム」冬のワークショップ 意思決定のダイナミクス " Dynamics of Decision Making", 2016年01月07日, 招待有り
      • サル真似を超えて―ヒトの社会性認知の発達基盤
        明和 政子
        追手門学院大学 平成27年度心理学科講演会, 2015年12月21日, 招待有り
      • 「ヒトらしい心が育つ環境」
        明和 政子
        兵庫県阪神シニアカレッジ, 2015年12月07日, 招待有り
      • 心の「本質」と「多様性」を探究する:周産期からたどるヒトの心の発達
        明和 政子
        保育環境研究所ギビングツリー主催 第11回見守る保育リーダー研修, 2015年11月30日, 招待有り
      • 心の誕生と進化の道すじをたどる
        明和 政子
        日本学術会議行動生物学分科会主催 「行動生物学サイエンスカフェ2015 行動生物学への誘い」, 2015年11月22日, 招待有り
      • 「出前授業・わたしはどこからやってきたの?―発達認知科学・心理学への招待」
        明和 政子
        子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業, 2015年11月20日, 招待有り
      • Emergence of self: Development of social cognition from perinatal period.
        明和 政子
        NAIST 2015 Seminar, 2015年11月09日, 招待有り
      • 周産期からの身体感覚と社会的認知の発達的関連
        明和 政子
        日本学術会議 心の先端研究と心理学専門教育委員会 公開シンポジウム「心の先端研究の現在とこれから」, 2015年10月10日, 招待有り
      • ヒトの「共視」の発達とその進化的基盤
        明和 政子
        日本心理学会第79回大会公開シンポジウム「二人で同じ花を見るとなぜ美しいか?―「共視」の実験心理学,発達心理学,精神分析学」, 2015年09月22日, 招待有り
      • 「心の誕生」
        明和 政子
        兵庫県阪神シニアカレッジ, 2015年09月18日, 招待有り
      • 「心の誕生と進化の道すじをたどる」
        明和 政子
        平成27年度 知的世界への冒険, 2015年09月12日, 招待有り
      • 「心の「本質」と「多様性」を探究する周産期からたどるヒトの心の発達」
        明和 政子
        千歳市主催 千歳市こども通園センター公開講座保護者向け講演会, 2015年09月09日, 招待有り
      • 「ヒトの共感性の起源―発達と進化の道すじからたどる―」
        明和 政子
        千歳市主催 第27回子どもの発達と障がい講座, 2015年09月08日, 招待有り
      • 「サル真似を超えて―ヒトの社会性認知の発達基盤」
        明和 政子
        支える人の学びの場 こころ塾2015仙台, 2015年09月05日, 招待有り
      • 「ヒトらしい心が成り立つ道すじをたどる」
        明和 政子
        子育ての文化研究所 子育て支援者「15のまなび」講座, 2015年08月29日, 招待有り
      • ヒトの心はいつ生まれるのか―誕生と進化の道すじ
        明和 政子
        2015年大学学部研究会, 2015年08月19日, 招待有り
      • Ontogeny of Human Social Cognition. “Towards an Integrative Approach to the Study of Awareness”
        明和 政子
        ISSA Summer School 2015, 2015年08月07日, 招待有り
      • Evolutionary Foundation of Human Mind. “Towards an Integrative Approach to the Study of Awareness”.
        明和 政子
        ISSA Summer School 2015, 2015年08月07日, 招待有り
      • 周産期からの身体感覚と社会的認知の発達的関連
        明和 政子
        認知発達理論分科会第46回例会, 2015年06月13日, 招待有り
      • Educational Lecture 9: Evolutionary foundation and development of social cognition: Towards new systematic understanding of its dysfunction.
        Myowa-Yamakoshi, M
        The 11th Asian Society for Pediatrics Research: Smile for Children in Asia, 2015年04月17日, 招待有り
      • Emergence of self: Development of social cognition from perinatal period.
        Myowa-Yamakoshi, M
        International Symposium on Pedagogical Machines, 2015年03月28日, 招待有り
      • 「指定討論―母子間コミュニケーションを科学的にとらえる研究を」ラウンドテーブル「母子間コミュニケーションがうまれるとき―実験と観察によるアプローチ」
        明和 政子
        一般社団法人 日本発達心理学会第27回大会, 2015年03月22日
      • 「周産期からの身体感覚と社会的認知の発達的関連」 自主シンポジウム「「私」の発達を考える―発達科学・認知神経科学・人工知能・発達記号論からの理論的検討」
        明和 政子
        一般社団法人 日本発達心理学会第26回大会, 2015年03月22日
      • 「共感研究のこれから―はじめに」 自主シンポジウム「共感のなりたち・同情のなりたち―共感性の構成論的基盤を探る―」
        明和 政子
        一般社団法人 日本発達心理学会第26回大会, 2015年03月20日
      • Evolution and Attachment across Primate Groups.
        Myowa-Yamakoshi, M
        Ernst Strungmann Forum on"Contextualizing Attachment: The Cultural Nature of Attachment" Program Advisory Committee, 2015年02月05日, 招待有り
      • 「私」の発達を考える―発達科学・認知神経科学・人工知能・発達記号論からの理論的検討
        明和政子; 小島康次; 乾敏郎; 月本洋; 中垣啓; 加藤義信
        日本発達心理学会大会論文集, 2015年02月01日
      • Emotional and cognitive executive functions and everyday behavior of preschoolers.
        明和 政子
        2015 Budapest CEU Conference on Cognitive Development (BCCCD2015)., 2015年01月10日
      • Prosodic and phonetic information of words differently affect audio-visual perception in infancy.
        明和 政子
        2015 Budapest CEU Conference on Cognitive Development (BCCCD15)., 2015年01月09日
      • 「周産期からの身体感覚を基盤とする心的機能の発達
        明和政子
        日本学術振興会産業計測第36委員会第418回研究会, 2015年, 招待有り
      • 乳児の泣き・笑いと母親の心理・生理学的回復力
        水垣さなえ; 明和政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2014年06月21日
      • 「他者‐他者」間の社会的随伴性が乳児期の模倣学習に与える影響
        山本弥佳; 鹿子木康弘; 明和政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2014年06月21日
      • 乳児は絵本読み聞かせ場面で何を学んでいるのか
        大橋喜美子; 今福理博; 明和政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2014年06月21日
      • 食物分配場面にみる母子間相互作用の進化的基盤―オランウータンからの検討―
        山本英実; 林美里; 明和政子; DHARMALINGAM S
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2014年06月21日
      • 乳児の行動・生理状態が母親の抱き行動に及ぼす影響
        西村優美子; 鹿子木康弘; 明和政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2014年06月21日
      • 模倣を超えて―ヒトの社会性認知の発達基盤
        明和政子
        システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM), 2014年05月21日, 招待有り
      • NICU環境下で過ごす母親の養育行動および心理変化~事例検討を中心に~
        稲川三千代; 丹羽房子; 河井昌彦; 明和政子
        日本発達心理学会大会論文集, 2014年02月01日
      • 早産及び満期産乳児における社会的注意
        今福理博; 稲川三千代; 新屋裕太; 河原徳恵; 丹羽房子; 河井昌彦; 明和政子
        日本発達心理学会大会論文集, 2014年02月01日
      • 修正満期の早期産児における自発的な泣き声の音響特徴と自律神経活動との関連
        新屋裕太; 丹羽房子; 河井昌彦; 明和政子
        日本発達心理学会大会論文集, 2014年02月01日
      • 乳児の行動・生理状態が母親の抱き行動に及ぼす影響
        西村優美子; 鹿子木康弘; 明和政子
        日本赤ちゃん学会第14回学術集会, 2014年
      • 幼児期における向社会的行動の認知的基盤―認知的共感との関連から
        河原徳恵; 今福理博; 鹿子木康弘; 明和政子
        日本赤ちゃん学会第14回学術集会, 2014年
      • 「他者―他者」間の社会的随伴性が乳児期の模倣学習に与える影響
        山本弥佳; 鹿子木康弘; 明和政子
        日本赤ちゃん学会第14回学術集会, 2014年
      • 修正満期の早産児における自発的な泣き声の音響特徴と自律神経活動との関連
        新屋裕太; 丹羽房子; 河井昌彦; 明和政子
        日本発達心理学会第25回大会, 2014年
      • 早産及び満期産乳児の社会的注意
        今福理博; 河井昌彦; 丹羽房子; 新屋裕太; 稲川三千代; 河原徳恵; 明和政子
        日本発達心理学会第25回大会, 2014年
      • 胎児期からの心の発達
        明和政子
        一般公開シンポジウム「発達の原理と障害の理解に向けて」, 2014年, 招待有り
      • 情動情報の符号化過程と言語獲得
        明和政子
        日本発達心理学会第25回大会シンポジウム 情動と言語発達, 2014年, 招待有り
      • 人間の心の発達
        明和政子
        平成26年度京の教員特別セミナー 小学校教員理科研修講演会, 2014年, 招待有り
      • ヒトらしいこころの側面 その獲得過程、脳機能メカニズム
        明和政子
        平成26年度群馬県私立幼稚園教職員夏季研修, 2014年, 招待有り
      • トークバトル 認知症ケアに求められる関係性と共感
        明和政子
        オムツ外し学会in浜松前夜祭, 2014年, 聖隷クリストファー大学同窓会・生活とリハビリ研究所・(株)雲母書房, 招待有り
      • 心の誕生
        明和政子
        平成26年度 知的世界への冒険, 2014年, 招待有り
      • 次世代の心を育む環境の役割― 現代社会を再考する
        明和政子
        きしわだや茶会定例講演会, 2014年, 招待有り
      • 心の定型・非定型を考える
        明和政子
        支える人のための学びの場 こころ塾2014仙台, 2014年, 招待有り
      • 周産期からの身体感覚と社会的認知の発達的関連
        明和政子
        第4回社会神経科学研究会 社会認知とコミュニケーション, 2014年, 招待有り
      • ヒトの心の発達と教育の進化的基盤―胎児期からたどる
        明和政子
        第97回「子ども学」講演会公開シンポジウム, 2014年, 甲南女子大学国際子ども学研究センター, 招待有り
      • 発達科学―ヒトの心の誕生を科学的にとらえる
        明和政子
        滋賀県立膳所高等学校平成24年度スーパーサイエンスハイスクールコアSSH事業, 2014年, 招待有り
      • 心の発達の定型・非定型を考える
        明和政子
        支える人の学びの場 医療専門職のためのこころ塾2014, 2014年, 招待有り
      • まねが育むヒトの心
        明和政子
        子育ての文化研究所 子育て支援者「15のまなび」講座, 2014年, 招待有り
      • 出前授業・ヒトの心が生まれるとき―発達認知科学・心理学への招待
        明和政子
        子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業, 2014年, 招待有り
      • 模倣を超えて―ヒトの社会性認知の発達基盤
        明和政子
        日本人間行動進化学会第7回大会招待講演, 2014年, 招待有り
      • 心の誕生―人間らしい心はいつ生まれるか
        明和政子
        兵庫県阪神シニアカレッジ, 2014年, 招待有り
      • ヒトの心の定型―非定型を考える
        明和政子
        第33回安寧の都市ユニット公開セミナー, 2014年, 招待有り
      • 「ヒトらしい心が育つ環境」
        明和政子
        兵庫県阪神シニアカレッジ, 2014年, 招待有り
      • 心理学と社会―こころの不思議を解き明かす
        明和政子
        「比較認知科学」日本心理学主催 高校生のための心理学講座, 2014年, 招待有り
      • 京大トップレクチャー「心の起源 ―発達と進化の道すじをたどる」
        明和政子
        大阪府立高等学校GLHS校 京都大学キャンパスガイド, 2014年, 招待有り
      • 構成論的発達科学―胎児からの発達原理の解明に基づく発達障害のシステム的理解―
        國吉康夫; 長井志江; 小西行郎; 明和政子; 熊谷晋一郎
        日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM), 2013年09月04日
      • 周産期からの身体感覚と社会的認知の発達的関連性の解明に基づく障害理解
        明和政子
        日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM), 2013年09月04日
      • スパースロジスティック回帰を用いた近赤外分光法による新生児脳活動記録データの解析
        北園淳; 直井望; 柴田実; 渕野裕; 萬田暁; 岡ノ谷一夫; 明和政子; 岡田真人
        情報科学技術フォーラム講演論文集, 2013年08月20日
      • 視聴覚情報の時間的同期性が乳児と成人の注視行動に及ぼす影響 言語および身振り獲得との関連から
        今福理博; 明和政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2013年05月25日
      • 乳児の物体操作が養育者の行為に与える影響-3次元運動解析による検討
        福山寛志; 秦世博; 長井志江; 浅田稔; 明和政子
        日本心理学会第77回大会, 2013年
      • 視聴覚情報の時間的同期性が乳児と成人の注視行動に及ぼす影響:言語および身振り獲得との関連から.
        今福理博; 明和政子
        赤ちゃん学会第13回学術集会, 2013年
      • ヒトの身体感覚と社会的認知の個体発生
        明和政子
        社会的知能発生学研究会公開シンポジウム, 2013年, 国立情報学研究所, 招待有り
      • こころの誕生−人間らしい心はいつ生まれるか
        明和政子
        兵庫県阪神シニアカレッジ, 2013年, 招待有り
      • 社会的認知の発達―周産期からの検討
        明和政子
        国際高等研究所・研究プロジェクト「心の起源」平成25年度第2回集会「心の先端研究の新たな地平」, 2013年, 招待有り
      • ヒトの心はいつ生まれるのか?― 誕生と進化の道すじ
        明和政子
        株式会社ナガセ 東進ハイスクール大学学部研究会, 2013年, 招待有り
      • 周産期から探るヒトのこころの発達
        明和政子
        こころ塾2013, 2013年, 招待有り
      • 周産期からの身体感覚と社会的認知の発達的関連性の解明に基づく障害理解
        明和政子
        第31回日本ロボット学会学術講演会, 2013年, 招待有り
      • 触覚・力学研究に期待すること 発達科学の観点から
        明和政子
        第14回SI2013計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会, 2013年, 招待有り
      • ヒトの心の発達と教育の進化的基盤―胎児期からたどる
        明和政子
        第8回研究大会「ライフヒストリーから見た学習能力・学習行動の進化─身体と心の成長・発達」, 2013年, 招待有り
      • Co-development of information transfer within and between infant and caregiver
        Y. Nagai; A. Nakatani; S. Qin; H. Fukuyama; M. Myowa-Yamakoshi; M. Asada
        2012 IEEE International Conference on Development and Learning and Epigenetic Robotics, ICDL 2012, 2012年12月01日
      • 講演 チンパンジーの出産から見えてくること (第14回新生児呼吸療法モニタリングフォーラム 出生直後の呼吸管理 : 出生直後の新生児はなぜ泣くのか、泣かなければならないのか)
        明和 政子
        ペリネイタルケア, 2012年11月, 招待有り
      • Chimpanzee Social Cognition in Early LifeComparative-Developmental Perspective
        Masaki Tomonaga; Masako Myowa-Yamakoshi; Yuu Mizuno; Sanae Okamoto-Barth; Masami K. Yamaguchi; Daisuke Kosugi; Kim A. Bard; Masayuki Tanaka; Tetsuro Matsuzawa
        The Oxford Handbook of Comparative Cognition, 2012年09月18日
      • 社会的認知の個体発生的および系統発生的起源に関する比較認知研究
        明和政子
        日本心理学会大会発表論文集, 2012年08月
      • ヒトとチンパンジーは行為への「目のつけどころ」が異なる
        明和政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2012年06月02日
      • 「早産児における自発的な啼泣の音響解析:満期産新生児との比較から」
        新屋裕太; 河井昌彦; 丹羽房子; 柴田実; 明和政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2012年06月02日
      • 乳児の笑顔は母親の心身に何をもたらすか?―心理・生理学的検討―
        水垣さなえ; 明和政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2012年06月02日
      • Chimpanzee Social Cognition in Early Life: Comparative-Developmental Perspective
        Masaki Tomonaga; Masako Myowa-Yamakoshi; Yuu Mizuno; Sanae Okamoto; Masami K. Yamaguchi; Daisuke Kosugi; Daisuke Kosugi; Kim A. Bard; Masayuki Tanaka; Tetsuro Matsuzawa
        Comparative Cognition: Experimental Explorations of Animal Intelligence, 2012年03月22日
      • 乳幼児期における人見知りのメカニズム―視線反応計測と質問紙調査による検討―
        松田佳尚; 岡本洋子; 井田美沙子; 岡ノ谷一夫; 明和政子
        日本発達心理学会大会論文集, 2012年02月01日
      • 乳児期における他者の行為予測と言語獲得との関連 アイトラッカーによる検討
        今福理博; 明和政子
        日本発達心理学会大会論文集, 2012年02月01日
      • 言語獲得期の乳児にみる視聴覚クロスモーダル知覚―オノマトペを用いた検討―
        田中友香理; 明和政子
        日本発達心理学会大会論文集, 2012年02月01日
      • 早産児における対乳児音声処理の脳機能発達
        直井望; 渕野裕; 柴田実; 河井昌彦; 小西行郎; 岡ノ谷一夫; 明和政子
        第2回日本情動学会大会, 2012年
      • チンパンジーの出産から見えてくること
        明和政子
        第14回新生児呼吸モニタリングフォーラム, 2012年, 招待有り
      • 赤ちゃんのこころ
        明和政子
        近鉄文化サロン・日本赤ちゃん学会連携講座 赤ちゃん学入門講座「赤ちゃんから学ぶヒトのしくみpart?」, 2012年, 招待有り
      • 周産期からの心の発達とその生物学的基盤
        明和政子
        第7回犬山比較社会認知シンポジウム(iCS2-7), 2012年, 招待有り
      • 周産期からのヒトの心の発達とその進化的基盤
        明和政子
        北九州西部地区育児支援研究会・北九州西部地区周産期医療研究会合同講演会, 2012年, 招待有り
      • ヒトとチンパンジーは目の付けどころが異なる
        明和政子
        日本赤ちゃん学会第12回学術集会 シンポジウム1「視線から探る心の起源」, 2012年, 招待有り
      • こころの誕生−人間らしい心はいつ生まれるか
        明和政子
        兵庫県阪神シニアカレッジ, 2012年, 招待有り
      • 感情が支える赤ちゃんの心の発達
        明和政子
        JST ERAO岡ノ谷情動情報プロジェクト OEIP成果発表会, 2012年, 招待有り
      • 乳児期における模倣行為とコミュニケーションの発達について―比較認知科学の視点から
        明和政子
        人間発達研究所第25回発達診断セミナー, 2012年, 招待有り
      • 周産期から探るヒトの心の発達
        明和政子
        行動発達研究会 第11回研修会, 2012年, 招待有り
      • 周産期から探る赤ちゃんの脳の発達
        明和政子
        JEITA電子技術産業協会感性センシング応用ロードマップ技術分科会, 2012年, 招待有り
      • Goals of Synthetic Developmental Science
        浅田 稔; 川人 光男; 土井 美和子; 明和 政子; 細田 耕; 國吉 康夫; 石黒 浩; 乾 敏郎
        日本ロボット学会誌, 2012年
      • 乳幼児期の発達研究の最前線―発達科学への多様なアプローチ―お母さんの声はなぜ飽きない?―身体性と学習の発達的関連を考える
        明和政子
        日本発達心理学会大会論文集, 2011年02月01日
      • 心が芽ばえるとき―自己意識の発達とミラーシステム
        明和政子
        電子情報通信学会 ヒューマン情報処理, 2011年, 招待有り
      • 一発達科学者の思いと期待
        明和政子
        JST ERATO 浅田共創知能システムプロジェクトシンポジウム, 2011年, 招待有り
      • 人間のこころの誕生
        明和政子
        平成22年度京都大学市民講座 京都大学若手研究者からの発信, 2011年, 招待有り
      • 胎児・新生児期の自他意識の発達―ミラーシステムの起源を探る
        明和政子
        ロボティック・サイエンス研究会「発達原理の科学と発達障害の理解に向けて」, 2011年, 日本ロボット学会, 招待有り
      • 自己認識―他者理解の発達的基盤を考える
        明和政子
        IEEE Kansai Section 第66回技術講演会「発達科学とロボットを用いた社会学研究」, 2011年, 招待有り
      • 乳幼児の脳機能発達―揺らぎを中心に―
        渕野裕; 直井望; 柴田実; 河井昌彦; 岡ノ谷一夫; 明和政子
        バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 2010年01月08日
      • 乳幼児の音声処理に関与する脳機能の発達研究
        直井望; 渕野裕; 柴田実; 河井昌彦; 岡ノ谷一夫; 明和政子
        バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 2010年01月08日
      • ヒトらしい心とは―心の発達と教育の進化的基盤
        明和政子
        第3回慶應義塾大学・京都大学グローバルCOE共催シンポジウム, 2010年, 招待有り
      • 自己認識の発達と進化、感覚価値
        明和政子
        モノ学・感覚価値研究会・科学部会総括シンポジウム, 2010年, 招待有り
      • こころの芽ばえ
        明和政子
        有隣・永松子育てサロン5周年記念「発達心理学教室」, 2010年, 招待有り
      • ヒトはなぜ模倣するのか?
        明和政子
        第46回自律分散システム部会研究会, 2010年, 招待有り
      • ヒトは他者の何を模倣するのか?―他者の行為の理解と産出の発達的関係
        明和政子
        電子情報通信学会身体性情報学研究会シンポジウム, 2010年, 招待有り
      • ヒトらしい心の発達を支えるものとは?
        明和政子
        きしわだや茶会定例講演会, 2010年, 招待有り
      • お母さんの声はなぜ飽きない?―身体性と学習の発達的関連を考える
        明和政子
        浅田ERATO講演会, 2010年, 招待有り
      • こころの発達と進化
        明和政子
        株式会社ナガセ 東進ハイスクール大学学部研究会, 2010年, 招待有り
      • 自己―他者意識の発達と進化
        明和政子
        生理研研究会 認知神経科学の先端「身体性の脳内メカニズム」, 2010年, 招待有り
      • ヒトの心が芽ばえるとき―こころの発達と進化的基盤
        明和政子
        京大サロントーク, 2010年, 招待有り
      • なぜ「まね」するのか?―胎児・新生児がみせる知覚‐運動マッチング行動―
        明和政子
        日本発達心理学会大会論文集, 2009年02月01日
      • おいしい?おいしくない?食べる他者にたいする乳児の反応
        上野有理; 明和政子; 竹下秀子
        日本発達心理学会大会論文集, 2009年02月01日
      • 心の誕生と進化―ヒトらしさの起源を探る
        明和政子
        第15回未熟児新生児医療研究会, 2009年, 協和発酵キリン株式会社, 招待有り
      • 社会的認知の起源を探る―胎児期・新生児期にみる身体マッチング能力
        明和政子
        日本赤ちゃん学会第9回学術集会 シンポジウム, 2009年, 招待有り
      • ヒトの心が芽ばえるとき―社会的認知の発達と進化的基盤
        明和政子
        第7回ダウン症療育研究会特別講演, 2009年, 招待有り
      • 早産児の発達
        明和政子
        第4回京都大学NICU公開セミナー講演, 2009年, 京都新生児研究会, 田辺三菱製薬(株), 招待有り
      • 母親以外の他者は養育にかかわるか?チンパンジーの事例から
        明和政子
        第25回日本霊長類学会学術大会 公開シンポジウム, 2009年, 招待有り
      • サルまねが支えるヒトの文化
        明和政子
        ソフィア京都フォーラム2008「いま、サルから学ぶこと−子育て・遊び・文化」, 2008年, 京都新聞社, 招待有り
      • 胎児・新生児における知覚―運動マッチング能力とその進化的基盤
        明和政子
        第10回日本進化学会大会, 2008年, 招待有り
      • こころの誕生と進化―ヒトらしさの起源を探る
        明和政子
        岐阜県白川町合同家庭教育学級講演会, 2008年, 招待有り
      • こころの誕生と進化―人間らしさの起源を探る
        明和政子
        大阪市教育センター幼児教育研修会, 2008年, 招待有り
      • ヒト胎児における聴覚刺激への感受性 ヒトはいつから他者の声を聞き分けるのか?
        明和政子; 竹下秀子
        日本心理学会大会発表論文集, 2007年07月
      • 離乳食にまつわる親の関心事の発達的推移
        上野有理; 竹下秀子; 明和政子
        日本家政学会大会研究発表要旨集, 2007年05月10日
      • フサオマキザルにおける遅延させた自己像の認知
        明和政子; 黒島妃香; 服部裕子; 藤田和生
        日本動物心理学会大会プログラム, 2006年
      • チンパンジー乳幼児による「視線の理解」と「指さしの理解」
        岡本早苗; 友永雅己; 石井澄; 明和政子; 田中正之; 松沢哲郎
        日本心理学会第66回大会 (2002年9月, 広島), 2002年
      • O-1B-4 チンパンジー新生児におけるオペラント学習 : チンパンジー発達研究プロジェクトの紹介(日本動物心理学会第61回大会発表要旨)
        田中 正之; 水野 友有; 道家 千聡; 明和 政子; 友永 雅己; 松沢 哲郎
        動物心理学研究, 2001年12月25日
      • チンパンジー乳児の認知発達
        友永雅己; 田中正之; 明和政子; 松沢哲郎
        日本心理学会大会発表論文集, 2001年10月
      • チンパンジー乳児における既知個体の顔の認識の発達
        友永雅己; 金沢創; 明和政子; 山口真美
        日本発達心理学会第12回大会 (2001年3月, 鳴門市). 発表論文集 p. 220., 2001年
      • Differential rooting response by baby chimpanzees.
        Itakura S; Myowa M; Tomonaga, M; Matsuzawa T
        The 3rd SAGA Symposium “Research, Care and Conservation of Great Apes; Current states and future directions” (Nov. 2000, Inuyama)., 2000年
      • チンパンジー母子における対象物の好み
        井上(中村)徳子; 明和政子; 林美里; 松沢哲郎
        第3回サガ・シンポジウム「大型類人猿の研究・飼育・自然保護-現状と未来-」(2000年11月, 犬山), 2000年
      • チンパンジー新生児における既知個体の顔の認識の発達
        友永雅己; 金沢創; 明和政子; 山口真美
        第3回サガ・シンポジウム「大型類人猿の研究・飼育・自然保護-現状と未来-」(2000年11月, 犬山), 2000年
      • テナガザルの行動発達
        打越万喜子; 前田典彦; 橋本ちひろ; 加藤朗野; 脇知子; 明和政子; 道家千聡; 水谷俊明; 鈴木樹理; 松沢哲郎
        第3回サガ・シンポジウム「大型類人猿の研究・飼育・自然保護-現状と未来-」(2000年11月, 犬山), 2000年
      • 野生チンパンジーは動作を模倣するか?:ボッソウにおけるアリ浸し釣りの新たな観察
        山越言; 明和政子
        第16回日本霊長類学会大会 (2000年7月, 名古屋). 霊長類研究16 (3) : 265, 2000年
      • チンパンジー新生児における聴覚フィードバックによるサッキング反応のコントロール
        泉明宏; 板倉昭二; 友永雅己; 明和政子; 田中正之; 松沢哲郎
        第3回サガ・シンポジウム「大型類人猿の研究・飼育・自然保護-現状と未来-」(2000年11月, 犬山)., 2000年
      • 比較認知研究の波頭
        藤田和生; 長坂泰勇; 谷内通; 古屋泉; 明和政子; 友永雅己; 辻敬一郎; 室伏靖子
        日本心理学会大会発表論文集, 2000年
      • チンパンジーによる物の操作に関する模倣(2)-他個体のアクションに含まれる「意図」と「ゴール」の理解-
        明和政子; 松沢哲郎
        日本発達心理学会第9回大会(1998年3月, 東京)., 1998年
      • 生後半年未満の乳児における空間探索行動の発達 : 運動機能の発達との関連をしらべる
        明和 政子
        日本教育心理学会総会発表論文集, 1997年09月24日
      • チンパンジーによる物の操作に関する模倣-他個体の何が伝わるのか?-
        明和政子; 松沢哲郎
        第13回日本霊長類学会大会 (1997年7月, 札幌). 霊長類研究13 (3): 282., 1997年
      • 葉のざぶとん: 野生チンパンジーの新しい道具使用
        平田聡; 明和政子; 松沢哲郎
        第13回日本霊長類学会大会 (1997年7月, 札幌). 霊長類研究13 (3): 270., 1997年
      • 発達 3-PA7 視覚・運動機能および発生の分析からみたヒト乳児における到達行動の発達
        明和 政子
        日本教育心理学会総会発表論文集, 1996年11月02日
      • トイレトレーニングの進行に関する大規模実態調査(1)―トイレトレーニングが上手くいく・いかないのはなぜ?
        成戸洋介; 松永倫子; 吉田千里; 菅文美; 河田ひかり; 松代茜; 明和政子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集,17th,57
      • 母子間マルチモータ?ル相互作用経験か?母親の触覚―聴覚情報統合処理に与える影響
        田中友香理; 福島宏器; 直井望; 渕野裕; 岡ノ谷一夫; 明和政子
      • Fetal mouth opening in relation to proprioceptive and exteroceptive stimuli
        Takeshita, H; Myowa-Yamakoshi, M; Mizuno, Y
        XVIII BiennialInternational Conference on Infant Studies
      • Evolutionary Foundation and Development of Imitation.
        Myowa-Yamakoshi, M
        Special lecture, "Life Long Learning", The 2nd International Workshop on Multi Cultural Studies: Research Collaboration between the Universityof Vienna and Kyoto University
      • Early social cognition in chimpanzees.
        Myowa-Yamakoshi, M
        The international symposium on "Comparative Cognitive Science 2008, "Primate Origins on Human Mind", 招待有り
      • Life Long Learning
        Myowa-Yamakoshi, M
        The 2nd International Workshop on Multi Cultural Studies: Research Collaboration between the University of Vienna and Kyoto University, 招待有り
      • Perception and production of goal-directed actions in human infants and chimpanzees.
        Myowa-Yamakoshi, M
        The Annual Conference of the Developmental Psychology Section of the British Psychological Society Symposium, "Recent Research ofInfant Cognition", 招待有り
      • Genetic, Cellular, and Cognitive Approaches to Understanding Social Behavior
        Myowa-Yamakoshi, M
        A Joint Tamagawa University-Caltech Lecture Course, 招待有り
      • How do humans uniquely view others' actions?
        Myowa-Yamakoshi, M
        International Conference on Development and Learning (ICDL) and the International Conference on Epigenetic Robotics (EpiRob). Symposium, 招待有り
      • Different Visual Scanning Patterns for Goal-Directed Actions in Humans (Homo sapiens) and Chimpanzees (Pan troglodytes)
        Myowa-Yamakoshi, M
        Lancaster-Kyoto Joint International Symposium, "Towards an Empirical Understanding of Cultural, Social and Evolutionary Perspectives in Psychological Science", 招待有り
      • Fetal mouth opening in relation to proprioceptive and exteroceptive stimuli. Session: "Developmental origins of human behaviour in the perinatal period".
        Takeshita, H; Myowa-Yamakoshi, M; Mizuno, Y
        XVIII BiennialInternational Conference on Infant Studies, 招待有り
      • Plenary Lecture: Emerging self-Evolutionary foundation and development of self-awareness and the mirror system.
        Myowa-Yamakoshi, M
        IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots "Humanoids and Humans: Towardsa New Frontier", 招待有り
      • The development of self-awareness and the mirror system: Comparative perspectives
        Myowa-Yamakoshi, M
        IIAS Research Conference 2012, "Evolutionary Origins of Human Mind", 招待有り
      • Acoustic Analysis of Spontaneous Crying by Preterm and Full-term Infants.
        Shinya, Y; Kawai, M; Niwa, F; Shibata, M; Myowa-Yamakoshi, M
        2013 Society for Research in Child Development Biennial Meeting, 招待有り
      • Selected member of US-Japan Connections Symposium for Women Leaders in Science, Technology and Engineering and Mathematics, "Crossing Boundaries with Informatics"
        Myowa-Yamakoshi, M
        Basic Science to Social Infrastructure,The National Science Foundation (NSF) and the Japan Society for the Promotion of Science (JSPS), 招待有り
      • Lecture: The emergence of self: Evolutionary foundation and development of self-awareness" and the mirror system.
        Myowa-Yamakoshi, M
        Psychology Seminar, Harvard University, 招待有り
      • The origins of understanding self and other
        Myowa-Yamakoshi, M
        The third joint IEEE international Conference on Development and Learning and on Epigenetic Robotics, 招待有り
      • Towards the Systematic Understanding of the Development of Human Social Cognition
        Myowa-Yamakoshi, M
        Special session 1: Constructive Developmental Science: Two Endeavors toward Understanding Human Development, 招待有り
      • Development of social cognition from perinatal period: Towards new systematic understanding of its dysfunction
        Myowa-Yamakoshi, M
        The First International Symposium on Computational Behavioral Science, 招待有り
      • Development and Evolutionary Foundation of Human Mind: New perspectives on cognitive development in humans from the prenatal period
        Myowa-Yamakoshi, M
        IROS 2013 Workshop on Towards Social Humanoid Robots: What makes interaction human-like?, 招待有り
      • 身体感覚を軸としたヒトの社会性発達とその多様性
        明和政子
        LET関西支部 早期英語教育研究部会講演会, 2022年03月24日
      • 科学からひも解くヒトの育児
        明和政子
        ユニ・チャーム株式会社社内研修, 2022年03月23日, 招待有り
      • 乳幼児の心身の発達
        明和政子
        ロームシアター京都×京都市文化会館5館連携事業「こどもたちのシアターデビュー促進のための作戦会議2022」, 2022年03月21日, 招待有り
      • ヒトの脳と心の発達原理から「多様性社会」の実現を考える
        明和政子
        株式会社クオレ・シー・キューブ社内研修, 2022年03月18日, 招待有り
      • 周産期からの身体感覚と社会的認知の発達的関連
        明和政子
        生理研研究会2021 「幼・小児の成長期における脳機能と運動の発達に関する多領域共同研究」, 2022年03月02日, 招待有り
      • コロナ禍のヒトの育ちと保育について―ポストコロナ社会をみすえて大切にしたいこと―
        明和政子
        大阪市保育連合会講演会, 2022年02月28日, 招待有り
      • コロナ禍のヒトの育ちと保育について―ポストコロナ社会をみすえて大切にしたいこと―
        明和政子
        京都府民間保育園協会講演会, 2022年02月21日, 招待有り
      • 身体感覚を軸としたヒトの社会性発達とその多様性
        明和政子
        大日本住友製薬株式会社 精神科領域WEBセミナー, 2022年02月14日, 招待有り
      • 胎児期からはじまるヒトの脳と心の発達 ~子どもが育つ,親も育つ~
        明和政子
        認定NPO法人こうのとりのゆりかご in 関西 講演会, 2022年02月06日
      • ヒトの脳と心の発達―コロナ禍の今こそ理解したいこと
        明和政子
        大津市子ども発達相談センター 市民公開講座, 2022年02月03日, 招待有り
      • ヒトの脳と心を育むために必要なこと 主催(公社)全国私立保育連盟
        明和政子
        (公社)全国私立保育連盟 第 46 回保育総合研修会 記念講演, 2022年01月28日, 招待有り
      • ヒトの育ちを科学の視点で理解する―コロナ禍において大切にしたいこと
        明和政子
        横須賀市保育士会講演会, 2022年01月22日, 招待有り
      • 脳科学から読み解く子育て支援 次世代が生きるwith/postコロナ社会を考える
        明和政子
        全国私立保育連盟幹部セミナー, 2022年01月12日, 招待有り
      • ヒトの脳と心を育むために必要なこと―科学の視点で次世代人類の育ちを再考する
        明和政子
        京都市小学校カウンセリング研究会勉強会, 2022年01月06日, 招待有り
      • ヒトの育ちを科学の視点で理解する―コロナ禍において大切にしたいこと
        明和政子
        令和3年度発達障がい児早期発見体制支援研修会, 2021年12月22日, 招待有り
      • ヒトの育ちを科学の視点で理解する―コロナ禍において大切にしたいこと
        明和政子
        東村山市私立保育園連盟 講演会, 2021年12月20日, 招待有り
      • コロナ禍の子どもの育ちと保育について
        明和政子
        醍醐保育士会, 2021年12月13日, 招待有り
      • マスク社会が危ない : 子どもの発達に「毎日マスク」はどう影響するか?
        明和, 政子
        宝島社, 2022年11月
      • 人類の育児スタイルは共同養育
        明和, 政子; ブックスタート
        ブックスタート, 2020年02月
      • ヒトの発達の謎を解く : 胎児期から人類の未来まで
        明和, 政子
        筑摩書房, 2019年10月
      • 周産期からの身体感覚と社会的認知の発達的関連性の解明に基づく障害理解
        明和, 政子
        明和政子, 2017年03月
      • 進化でわかる人間行動の事典
        小田, 亮; 橋彌, 和秀; 大坪, 庸介; 平石, 界, 210-216
        朝倉書店, 2021年05月
      • 良心から科学を考える : パンデミック時代への視座
        同志社大学良心学研究センター, 第4章 ヒトの良心の発達とその生物学的基盤
        岩波書店, 2021年02月
      • The Origins of Understanding Self and Other: New Perspectives on Social Cognitive Development in Humans. Diversity in Harmony - Insights from Psychology: Proceedings of the 31st International Congress of Psychology for the production process, Wiley Blackwell
        Myowa Masako, pp.124-142
        2019年
      • Understanding about others’ action in chimpanzees and humans. Diversity in Harmony - Insights from Psychology: Proceedings of the 31st International Congress of Psychology for the production process. Wiley Blackwell
        Hirata, S; Myowa, M, pp.85-103
        2019年
      • 5: Desigining Media Ecology
        明和 政子, 未来の子どもたちにとってロボットは必要か?A New World between People and Machiene 人と機械が生み出す新世界
        2018年
      • エンタテインメントの科学 = The science of entertainment
        湯山 茂徳; 苧阪 直行; 明和 政子; 佐藤 由香里
        朝日出版社, 2018年, 査読無し
      • 発達と学習 (教職教養講座)
        子安 増生; 明和 政子; 高見 茂; 田中 耕治; 矢野 智司; 稲垣 恭子, 共著
        協同出版, 2018年01月01日, 査読無し
      • 発達と学習
        子安 増生; 明和 政子
        協同出版, 2017年, 査読無し
      • 高校生のための心理学講座 こころの不思議を解き明かそう 心理学の未来・次世代との対話
        明和 政子, 分担執筆, p.94-99
        誠信書房, 2016年02月, 査読無し
      • 高校生のための心理学講座 こころの不思議を解き明かそう 比較認知発達科学
        明和 政子, 分担執筆, p.2-18
        誠信書房, 2016年02月, 査読無し
      • 心の理論 : 第2世代の研究へ
        子安 増生; 郷式 徹; 林 美里; 橋彌 和秀; 明和 政子; 大塚 結喜; 小川 絢子; 前原 由喜夫; 溝川 藍; 赤木 和重; 鈴木 亜由美; 林 創; 古見 文一; 別府 哲; 木下 孝司
        新曜社, 2016年, 査読無し
      • (印刷中) 人と協働するロボット革命最前線. 「不気味の谷」現象はどこからくるのか―「親近性」と「新奇性」の2つの評価軸の葛藤―
        明和政子; 松田佳尚, 分担執筆
        2016年, 査読無し
      • (in press) Does Context Matter in Primate Attachment?
        Myowa-Yamakoshi, M; Butler, L.D, 共著
        The MIT Press., 2016年, 査読無し
      • 子安増生・郷式徹(編)心の理論―第2世代の研究へ
        明和 政子, 共著, 模倣の進化と発達
        新曜社, 2016年, 査読無し
      • 基礎心理学会(編)実験心理学ハンドブック
        明和 政子, 共著, 5.4. 社会的学習
        朝倉書店, 2016年, 査読無し
      • 発達初期の他者理解―行為の理解から心的状態の理解へ. 精神医学
        明和 政子, 単著
        医学書院, 2015年, 査読無し
      • 科学の力でヒトの心を解き明かせ!
        明和 政子, 分担執筆, 大学学部研究会号 digest! 臨時増刊号 64-65
        TOSHIN TIMES, 2015年, 査読無し
      • 母性と社会性の起源
        開 一夫; 菊水 健史; 明和 政子; Csibra Gergely; Gergely György; 友永 雅己; 石黒 浩
        岩波書店, 2014年, 査読無し
      • The Origins of Understanding Self and Other
        Myowa-Yamakoshi, M; Adolphs, R; Matsumoto, K, 共著
        Springer-VerlagTokyo, 2014年, 査読無し
      • 真似る・真似られる―模倣の発達的・進化的変遷.
        明和政子; 安西祐一郎; 今井むつみ; 入來篤史; 梅田聡; 片山容一; 亀田達也; 開一夫; 山岸俊男, 共著
        岩波講座 コミュニケーションの認知科学3 母性と社会性の起源, 2014年, 査読無し
      • 模倣を超えて―ヒトの社会性認知の発達基盤
        明和政子
        第58回システム制御情報学会研究論文誌, 2014年, 査読無し
      • 発達とミラーニューロン. BRAIN and NERVE
        明和政子
        医学書院, 2014年, 査読無し
      • 特集 感情の起源 7.情動発達と母子関係
        松田佳尚; 明和政子
        遺伝, 2013年, 査読無し
      • 明日へのことば "おばあさん仮説"と"共感力"の子育て.
        明和政子
        ラジオ深夜便, 2013年, 査読無し
      • ヒトの共感力 子育てにも重要
        明和政子
        朝日新聞夕刊「テーブルトーク」, 2013年, 査読無し
      • まねが育むヒトの心 (岩波ジュニア新書)
        明和 政子, 単著
        岩波書店, 2012年11月21日, 査読無し
      • まねが育むヒトの心 (岩波ジュニア新書)
        明和 政子, 単著
        岩波書店, 2012年11月20日, 査読無し
      • 乳幼児の発達―運動・知覚・認知
        明和 政子; 鈴木 光太郎, 共訳, ジャック ヴォークレール
        新曜社, 2012年03月01日, 査読無し
      • 乳幼児の発達 : 運動・知覚・認知
        Vauclair Jacques; 鈴木 光太郎; 明和 政子
        新曜社, 2012年, 査読無し
      • まねが育むヒトの心
        明和 政子
        岩波書店, 2012年, 査読無し
      • チンパンジーの出産から見えてくること. ペリネイタルケア
        明和政子
        メディカ出版, 2012年, 査読無し
      • ヒト特有の心の発達を支える学びのスタイル. 科学新聞
        明和政子
        科学新聞社, 2012年, 査読無し
      • 時間と人間
        子安 増生; 白井 利明; 竹下 秀子; 佐藤 達哉; 岡林 秀樹; 明和 政子; 藤村 宣之; 中間 玲子; 榎本 博明; 長田 由紀子; 永久 ひさ子; 馬場 久志; 細江 達郎; 松村 京子; 加藤 義信; 熊谷 高幸; 松田 文子; 岡崎 善弘; 清水 寛之; 都筑 学
        新曜社, 2011年, 査読無し
      • 8章 周産期の心の発達
        明和政子; 子安増生, 共著
        放送大学大学院文化科学研究科, 2011年, 査読無し
      • 心が芽ばえるとき―自己意識の発達とミラーシステム
        明和政子
        社団法人電子情報通信学会信学技報, 2011年, 査読無し
      • こころをつなぎ、育むことば
        明和政子
        京都新聞朝刊, 2011年, 査読無し
      • 乳児期 認知能力
        明和政子, 単著
        秋山弘子・安藤寿康・高橋惠子・湯川良三(編)「発達科学入門」 東京大学出版会 \n, 2011年, 査読無し
      • ヒトの子育ての進化と文化 : アロマザリングの役割を考える
        根ヶ山 光一; 柏木 恵子; 三浦 慎悟; 明和 政子; 太田 素子; 箕浦 康子; 高橋 惠子; 大野 祥子; 河原 紀子; 山中 龍宏; 陳 省仁; 富田 庸子; 古沢 頼雄; 大日向 雅美
        有斐閣, 2010年, 査読無し
      • 人とサルの違いがわかる本 : 知力から体力、感情力、社会力まで全部比較しました
        杉山 幸丸; 相見 満; 藤田 志歩; 明和 政子; 中村 徳子; 竹元 博幸
        オーム社, 2010年, 査読無し
      • ほどよい教育
        明和政子
        京都新聞夕刊, 2010年, 査読無し
      • 一研究者の思い
        明和政子
        京都新聞夕刊, 2010年, 査読無し
      • こころの発達と環境
        明和政子
        京都新聞夕刊, 2010年, 査読無し
      • いつから赤ちゃんは仲間を認識するのでしょう?赤ちゃん学カフェ
        明和政子
        ひとなる書房, 2010年, 査読無し
      • 霊長類のアロマザリング
        明和政子, 単著
        根ケ山光一・柏木惠子(編)「子育ての進化と文化」pp.33-52, 有斐閣 \n, 2010年, 査読無し
      • 「共感力」が育つ場
        明和政子
        京都新聞夕刊, 2009年, 査読無し
      • 「母性」を支える
        明和政子
        京都新聞夕刊, 2009年, 査読無し
      • 他人の子どもを育てる
        明和政子
        京都新聞夕刊, 2009年, 査読無し
      • 人間らしい心の芽ばえ
        明和政子
        京都新聞朝刊, 2008年, 査読無し
      • 心が芽ばえるとき コミュニケーションの誕生と進化 (叢書コムニス)
        明和 政子, 単著
        NTT出版, 2006年10月13日, 査読無し
      • チンパンジーにみる遊びと学びの進化史的基盤中山科学振興財団活動報告書2005
        明和政子
        中山書店, 2005年, 査読無し
      • マキャベリ的知性と心の理論の進化論
        Byrne,R. Whiten,A, 共訳, 第13章チンパンジーは心の理論を持つか?第17章シンボルを使用する類人猿の欺ぎと社会的操作
        ナカニシヤ出版, 2004年, 査読無し
      • 霊長類から人類を読み解く なぜ「まね」をするのか
        明和 政子; 松沢 哲郎, 単著
        河出書房新社, 2003年02月06日, 査読無し
      • アイの子育て日誌・くわえたり, つかんだり(第8回). 科学
        明和政子
        岩波書店, 2001年, 査読無し
      • アイの子育て日誌・個性のめばえ(第9回). 科学
        明和政子
        岩波書店, 2001年, 査読無し
      • アイの子育て日誌・アユムも勉強を始める(第10回)科学
        明和政子
        岩波書店, 2001年, 査読無し
      • アイの子育て日誌・コミュニティーの中で生きる(第11回). 科学
        明和政子
        岩波書店, 2001年, 査読無し
      • アイの子育て日誌・1年を振り返る(第12回). 科学
        明和政子
        岩波書店, 2001年, 査読無し
      • アイの子育て日誌・おかあさんが二人(第13回). 科学
        明和政子
        岩波書店, 2001年, 査読無し
      • アイの子育て日誌・ヒトとのコミュニケーションがもたらすもの(第14回). 科学
        明和政子
        岩波書店, 2001年, 査読無し
      • アイの子育て日誌・考えるアユム(第15回). 科学
        明和政子
        岩波書店, 2001年, 査読無し
      • アイの子育て日誌・ツイン・ブースでの出会い(第16回). 科学
        明和政子
        岩波書店, 2001年, 査読無し
      • アイの子育て日誌・個性について(第17回). 科学
        明和政子
        岩波書店, 2001年, 査読無し
      • 大型類人猿の権利宣言
        Cavalieri,P; Singer,P, 共訳
        2001年, 査読無し
      • 既知顔認知の初期発達 −ヒト・ニホンザル・チンパンジーの比較発達実験―
        山口真美; 明和政子; 金沢創; 友永雅己
        電子情報通信学会技術報告, 2000年, 査読無し
      • 遊ぶこと・学ぶこと. エコソフィア, 第5号
        明和政子
        昭和堂, 2000年, 査読無し
      • チンパンジー"アイ"に長男アユム誕生(第1回). 科学
        明和政子
        岩波書店, 2000年, 査読無し
      • アユムが歩んだ1ヶ月(第2回). 科学
        明和政子
        岩波書店, 2000年, 査読無し
      • アイの子育て日誌・立ち上がるアユムに仲間ができた!(第3回). 科学
        明和政子
        岩波書店, 2000年, 査読無し
      • チンパンジー・アイの子育て. 言語
        明和政子
        大修館書店, 2000年, 査読無し
      • アイの子育て日誌・アユムの世界がひろがった!(第4回). 科学
        明和政子
        岩波書店, 2000年, 査読無し
      • アイの子育て日誌・三組の母子がそろって(第5回). 科学
        明和政子
        岩波書店, 2000年, 査読無し
      • アイの子育て日誌・アイと歩みはじめたアユム(第6回). 科学
        明和政子
        岩波書店, 2000年, 査読無し
      • アイの子育て日誌・"チンパンジー"アユム(第7回). 科学
        明和政子
        岩波書店, 2000年, 査読無し
      • 文化を支える模倣. 生物の科学 遺伝
        明和政子
        裳華房, 1999年, 査読無し
      • Evolutionary foundation and development of imitation.
        Myowa-Yamakoshi, M; T. Matsuzawa, 共著
        Springer-Verlag Tokyo, 査読無し
      • 実験室とフィールドのチンパンジー
        明和政子; やまだようこ; サトウタツヤ, 共著
        金子書房, 査読無し
      • Development of facial information processing in nonhuman primates
        Myowa-Yamakoshi, M; T. Matsuzawa; M. Tomonaga; M. Tanaka, 共著
        Springer-Verlag Tokyo, 査読無し
      • How and when do chimpanzees acquire the ability to imitate?
        Myowa-Yamakoshi, M; T. Matsuzawa; M. Tomonaga; M. Tanaka, 共著
        Springer-Verlag Tokyo, 査読無し
      • A new comparative perspective on prenatal motor behaviors: Preliminary research with four-dimensional ultrasonography.
        Takeshita, H; Myowa-Yamakoshi, M; Hirata, S; T. Matsuzawa; M. Tomonaga; M. Tanaka, 共著
        Springer-Verlag Tokyo, 査読無し
      • Chimpanzee social cognition in early life: Comparative-developmental perspective.
        Tomonaga, M; Myowa-Yamakoshi, M; Mizuno, Y; Okamoto, S; Yamaguchi, M. K; Kosugi, D; Bard, K. A; Tanaka, M; Matsuzawa, T; E. A. Wasserma; T.R. Zentall, 共著
        New York: Oxford University Press, 査読無し
      • Development of gaze recognition in chimpanzees (Pan troglodytes)
        Tomonaga, M; Myowa-Yamakoshi, M; Okamoto, S; Bard, K.A, 共著
        Kyoto University Press, 査読無し
      • Evolutionary origins of social communication.
        Myowa-Yamakoshi, M; Tomonaga, M; Haan, M; Gunnar; M.R, 共著
        Guilford Press, 査読無し
      • Early social cognition in chimpanzees (Pan troglodytes)
        Myowa-Yamakoshi, M; Suddendorf, E; Ross; S. Matsuzawa, 共著
        The University of Chicago Press, 査読無し
      • Play behaviors involving the use of objects in young chimpanzees at Bossou
        Myowa-Yamakoshi, M; T. Matsuzawa; T. Humle; Y. Sugiyama, 共著
        Springer-VerlagTokyo, 査読無し
      • 赤ちゃんと時間
        明和政子; 子安増生; 白井利明, 共著
        新曜社, 査読無し
      • Cerebral laterality for prosody processing in human neonates: Evidence from multichannel near-infrared spectroscopy.
        Naoi, N; Fuchino, Y; Shibata, M; Kawai, M; Konishi, Y; Okanoya, K; Myowa-Yamakoshi, M; T. C. Scott-Phillips; M. Tamariz; E. A. Cartmill; J. R. Hurfor, 共著
        World Scientific, Singapore, 査読無し
      • なぜ が無限にひろがっていく場
        明和政子; 京都大学心理学教官連, 共著
        ナカニシヤ出版, 査読無し
      • 新生児期の認知と行動, 乳児期の知覚と認知, 乳児期の社会的認知の発達, 新生児・乳児の比較認知発達研究
        明和政子; 友永雅己; 田中正之; 松沢哲郎, 共著
        京都大学学術出版会, 査読無し
      • 第1章 模倣
        明和政子; 杉村伸一, 共著
        ナカニシヤ出版, 査読無し
      • チンパンジーを縦断的に研究するということ
        明和政子; 西條剛央, 共著
        北大路書房, 査読無し
      • 模倣から心の理論へ
        明和政子; 大津由紀夫; 波多野誼余夫; 三宅なほみ, 共著
        認知心理学への招待2, pp.184-202, 査読無し
      • こころの誕生と進化― ヒトらしさの起源を探る
        明和政子, 共著
        遺伝, 査読無し
      • 霊長類の新生児模倣
        明和政子; 開一夫; 長谷川寿, 共著
        東京大学出版会, 査読無し
      • 人間らしい遊びとは?―遊びから探る人間の心の発達と進化
        明和政子; 亀井伸孝, 共著
        昭和堂, 査読無し
      • 紙上討論 心の発達と進化
        明和政子, 共著
        金子書房, 査読無し
      • 第6章 ヒトとサルの親子関係
        明和政子; 杉山幸丸, 共著
        オーム社, 査読無し
      • 第2章 霊長類のアロマザリング
        明和政子; 根ケ山光一; 柏木惠子, 共著
        有斐閣, 査読無し
      • 心の発達と教育の進化的基盤
        明和政子; 松沢哲郎, 共著
        岩波書店, 査読無し
      • 胎児・新生児期の身体マッピング能力
        明和政子; 五十嵐隆; 久保田雅也, 共著
        中山書店, 査読無し
      • 人間の心の発達とその進化的基盤
        明和政子, 共著
        ダウン症療育研究, 査読無し
      • 2章 心の進化と発達
        明和政子; 子安増生, 共著
        放送大学大学院文化科学研究科, 査読無し
      • 9章 乳児期の心の発達
        明和政子; 子安増生, 共著
        放送大学大学院文化科学研究科, 査読無し
      • 10章 トピック1−社会的学習
        明和政子; 藤田和生, 共著
        放送大学, 査読無し
      • 15章 討論−ヒトとは何か
        藤田和生; 明和政子; 平田聡; 板倉昭二, 共著
        放送大学, 査読無し
      • 9-1 胎児・乳児期. 京都大学心理学連合(編)
        明和政子, 共著
        ナカニシヤ出版, 査読無し
      • 乳児の認知
        明和政子; 高橋惠子; 湯川良三; 安藤寿康; 秋山弘子, 共著
        東京大学出版会, 査読無し
      • 桑畑・石川・藤田論文に関するコメント
        明和政子
        心理学評論, 査読無し
      • 進化論からみた人間行動学−模倣. 言語
        明和政子
        大修館書店, 査読無し
      • なぜヒトに養育されたチンパンジーは「ヒトらしく」なるのだろうか?
        明和政子
        ベビーサイエンス, 査読無し
      • 霊長類における顔の認識の発達. 発達
        明和政子
        ミネルヴァ書房, 査読無し
      • 胎内に芽ばえる身体と心. 発達
        明和政子
        ミネルヴァ書房, 査読無し
      • チンパンジーにみる遊びと学びの進化史的基盤. BRAIN MEDICAL
        明和政子
        メディカルレビュー社, 査読無し
      • 心の発達と教育の進化史的基盤. 科学
        明和政子
        岩波書店, 査読無し
      • ソフィア京都フォーラム いま、サルから学ぶこと―子育て・遊び・文化
        明和政子
        京都新聞朝刊, 査読無し
      • 身体マッピング能力の基盤を探る
        明和政子
        ベビーサイエンス, 査読無し
      • Answer−コメントへの回答
        明和政子
        ベビーサイエンス, 査読無し
      • 社会的活動の進化. BRAIN MEDICAL
        明和政子
        メディカルレビュー社, 査読無し
      • ヒトの心はいつ生まれるか
        明和政子
        京都大學助産師同窓会会報, 査読無し
      • 特集 新・想像学 チンパンジーとヒトの模倣はどこが同じでどこが違うのか
        明和政子
        Back Up, 査読無し
      • まねする子は生き方じょうずに. クーヨン
        明和政子
        クレヨンハウス, 査読無し
      • 霊長類の比較発達心理学 ヒトの子育てを支えるもの. 発達
        明和政子
        ミネルヴァ書房, 査読無し
      • 新生児の発達―運動・感覚
        明和政子
        Journal of Clinical Rehabilitation, 査読無し
      • 霊長類としてのヒトの子育てを考える
        明和政子
        心理学ワールド, 査読無し

      産業財産権

      • 特願2022-135675, Multidimrnsional physical scale(MDPS)の開発
        萩原圭祐; 竹内麻里子; 明和政子; 松永倫子
      • 特願2023-054388, 情報提供方法、情報提供プログラム、及び情報提供装置
        竹田綾; 篠崎夏子; 渡辺諭史; 翠川優希; 高橋康哲; 城内栄剛; 明和政子; 松永倫子
      • 特願2021-175689, レジリエンスの評価方法
        萩原圭祐; 竹内麻里子; 明和政子; 松永倫子
      • 特開2022-135096, レジリエンスの程度を検出する方法
        萩原圭祐; 竹内麻里子; 明和政子; 松永倫子
      • 特願2018-215405, 吸収性物品
        宗 達也; 坂口 智; 合田 文美; 明和 政子
      • 特願2017-212639, 吸収性物品のパッケージ及び吸収性物品
        川上(河田)ひかり; 明和 政子

      受賞

      • 2004年
        中山科学財団, 中山賞奨励賞
      • 2005年
        日本霊長類学会, 高島賞
      • 2012年
        日本心理学会, 国際賞奨励賞
      • 2012年06月03日
        日本赤ちゃん学会, 日本赤ちゃん学会第12回学術集会 最優秀発表賞
      • 2013年07月08日
        日本学術振興会 ワシントン研究連絡センター・米国国立科学財団(National Science Foundation), 第2回 日米女性研究者シンポジウム代表 選出
      • 2014年08月26日
        一般財団法人 前川財団, 平成26年度 一般財団法人 前川財団家庭教育研究助成金受賞
      • 2014年
        NPO法人 ニューロクリアティブ研究会, 2013年度 創造性研究奨励賞
      • 2015年08月21日
        一般社団法人 前川財団, 平成27年 一般社団法人 前川財団家庭教育研究助成金受賞
      • 2016年09月02日
        一般財団法人 前川財団, 平成28年度 一般財団法人 前川財団家庭教育研究助成
      • 2017年10月27日
        一般財団法人 前川財団, 平成29年度 一般財団法人 前川財団家庭教育研究助成
      • 2017年
        日本学術振興会, 平成29年度 日本学術振興会 特別研究員等審査会専門委員(書面担当)表彰
      • 2018年09月26日
        一般財団法人 前川財団, 平成30年度 一般財団法人 前川財団家庭教育研究助成
      • 2018年
        Ursula Gielen Global Psychology Book Award
      • 2019年10月
        International Society for Developmental Psychobiology, International Society for Developmental Psychobiology 2019 David Kucharski Young Investigator Award
      • 2019年
        人工知能学会, 2019年度人工知能学会全国大会優秀賞
      • 2018年
        The American Psychological Association (APA), Winner of the 2018 Ursula Gielen Global Psychology Book Award
      • 2018年09月26日
        一般財団法人前川財団, 平成30年度家庭教育研究助成
      • 2018年
        文部科学省, 平成29年度特別研究員等審査会専門委員表彰
      • 2017年10月27日
        一般財団法人前川財団, 家庭教育研究助成
      • 2016年09月02日
        一般財団法人前川財団, 平成28年度家庭教育研究助成
      • 2015年08月21日
        一般財団法人前川財団, 平成27年度家庭教育研究助成
      • 2014年08月26日
        一般財団法人前川財団, 平成26年度家庭教育研究助成
      • 2014年
        NPO法人ニューロクリアティヴ研究会, 2013年度研究奨励賞
      • 2013年
        日本学術振興会・米国国立科学財団, 日米女性研究者シンポジウム代表選出
      • 2012年06月03日
        日本赤ちゃん学会, 第12回学術集会 最優秀発表賞 
      • 2012年
        日本心理学会, 国際賞奨励賞
      • 2005年
        日本霊長類学会, 高島賞
      • 2004年
        財団法人中山科学振興財団, 中山賞奨励賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 個別的育児支援手法の創出を導く養育者―乳児の動態とその多様性創発原理の解明
        基盤研究(S)
        大区分A
        京都大学
        明和 政子
        自 2021年07月05日, 至 2026年03月31日, 交付
        相互作用;発達;母子関係;内受容感覚;腸内細菌叢;養育者;身体感覚;同期
      • 身体感覚を軸とした養育者―乳児の動態とその多様性創発原理の解明
        基盤研究(A)
        中区分61:人間情報学およびその関連分野
        京都大学
        明和 政子
        自 2021年04月05日, 至 2022年03月31日, 中途終了
        発達;相互作用;養育者―乳児;多様性;同期;養育者ー乳児
      • 対人相互作用における内受容ー外受容感覚の統合とその発達機序の解明
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分10:心理学およびその関連分野
        京都大学
        明和 政子
        自 2019年06月28日, 至 2023年03月31日, 完了
        身体感覚;発達;乳児;内受容感覚;社会的相互作用;相互作用
      • 構成論的発達科学-胎児からの発達原理の解明に基づく発達障害のシステム的理解-
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        東京大学
        國吉 康夫
        自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        発達科学;発達障害;胎児;神経科学;当事者研究;構成論;構成論的発達科学
      • 身体的表象から自他分離表象にいたる発達プロセスの解明
        基盤研究(A)
        京都大学
        明和 政子
        自 2017年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        身体表象;発達;自他分離;乳幼児;社会的認知;自己意識;自他分離表象;視点取得;社会性;進化;比較認知;相互作用;表象
      • ヒトの社会的同調行動の発達とその進化的基盤
        特別研究員奨励費
        京都大学
        ユ リラ;明和 政子
        自 2016年10月07日, 至 2019年03月31日, 完了
        発達科学;乳幼児;同調行動;霊長類;チンパンジー;比較認知科学;音楽;リズム;社会的認知
      • 偏見の発達とその進化的基盤の解明-比較認知科学のアプローチからの検討
        特別研究員奨励費
        京都大学
        明和 政子
        自 2015年04月24日, 至 2017年03月31日, 完了
        Prejudice;Group bias;Discrimination;Racism;Development;Evolution;Chimpanzee;Neuroscience
      • ヒトの養育行動における快情動の役割とその進化的基盤
        基盤研究(B)
        京都大学
        明和 政子
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        実験系心理学;認知科学;進化;行動学;発達;チンパンジー;情動;養育行動;乳児;母子関係;比較認知
      • 周産期からの身体感覚と社会的認知の発達的関連性の解明に基づく障害理解
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        複合領域
        京都大学
        明和 政子
        自 2012年06月28日, 至 2017年03月31日, 完了
        Body awareness;Social cognition;Perinatal period;Preterm infants;Cognitive development;Human development;身体感覚;社会的認知;発達;乳児;周産期;発達科学;早産児;新生児;発達障害;内受容感覚;認知発達モデル;内部モデル;社会性認知;認知科学
      • 構成論的発達科学-胎児からの発達原理の解明に基づく発達障害のシステム的理解-
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        複合領域
        東京大学
        國吉 康夫
        自 2012年06月28日, 至 2017年03月31日, 完了
        発達障害;ロボティクス;心理学;医学;当事者研究
      • 大型類人猿の他者理解と自己理解に関する比較アイトラッキング研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        平田 聡
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        比較認知科学;比較心理学
      • 胎児期からの母子コミュニケーション-胎内聴覚環境とクロスモダル知覚の比較研究
        基盤研究(B)
        滋賀県立大学
        竹下 秀子
        自 2008年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        行動;胎児;新生児;母親;チンパンジー;4次元超音波画像診断装置(4D-US);実験系心理学;聴覚;絵本;クロスもダル;脳容積;実験心理学;クロスモダル
      • 意識・内省・読心-認知的メタプロセスの発生と機能
        基盤研究(S)
        京都大学
        藤田 和生
        自 2008年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        進化・発達;メタ認知;意識;内省;読心;心の理論;エピソード記憶;他者理解;進化;発達;比較認知;自己認知;感情;進化・発達(細目表);心の理論(細目表以外)
      • ヒトを含む霊長類乳児の感覚統合-分化と運動変換に関する比較研究
        若手研究(A)
        京都大学
        明和 政子
        自 2007年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        進化・発達(細目表);胎児・新生児・乳児;身体マッピング;感覚-運動;身体模倣;チンパンジー;行為理解(細目表以外);比較認知発達科学;新生児;新生児模倣;行為の理解;目的指向的行為;乳児;行為の知覚と産出;胎児;模倣;認知発達;自己・他者認識;社会的認知
      • ヒトを含めた霊長類における他者の行為の認識とその発達に関する比較研究
        若手研究(A)
        滋賀県立大学
        明和 政子
        自 2004年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        模倣;チンパンジー;自己意識・他者意識;認知発達;コミュニケーション;フサオマキザル;身体探索;胎児;自己・他者認識;発達;認知;霊長類;自己認識;社会的知性;オマキザル
      • 胎児期からの母子コミュニケーションの発達と支援にかんする縦断研究
        基盤研究(A)
        滋賀県立大学
        竹下 秀子
        自 2004年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        4次元超音波画像診断装置;胎児;予期的指すい;母子コミュニケーション;対象操作行動;描画行動;食事行動;子育て支援;新生児;乳児;母子相互行為;子育てサークル;妊娠;発達支援;指吸い;超音波画像診断装置, four-dimensional (4D) ultrasonography;fetus;anticipatory hand-mouth-coordination;mother-infant interaction;object manipulation;drawing behavior;eating behavior;support for parents raising infants

      外部資金:その他

      • 親―子の相互作用における神経生理学的同期性 (2021年度分)
        独立行政法人 日本学術振興会, 二国間交流事業共同研究・セミナー
        自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
        代表者
      • 情動情報の知覚と表出、および言語情報との発達的関連に関する研究
        独立行政法人科学技術振興機構
        自 2008年, 至 2008年
        明和政子
      • 親―子の相互作用における神経生理学的同期性 (2019年度分)
        二国間交流事業共同研究・セミナー
        自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
        明和 政子
      • 親―子の相互作用における神経生理学的同期性 (2020年度分)
        二国間交流事業共同研究・セミナー
        自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
        明和 政子
      list
        Last Updated :2024/05/13

        教育

        担当科目

        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          発達科学研究I
          6494, 後期, 教育学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          発達科学専門ゼミナールII
          1420, 後期, 教育学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          発達科学専門ゼミナールI
          1419, 前期, 教育学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          発達科学講読演習
          1416, 前期, 教育学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          発達科学特論II
          6481, 後期, 教育学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          発達科学特論I
          6480, 前期, 教育学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          発達科学基礎演習
          1466, 前期, 教育学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          発達科学特論I 
          6480, 前期, 教育学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          発達科学講読上級演習
          6437, 前期, 教育学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          発達科学演習I
          6496, 前期, 教育学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          発達科学研究I
          6494, 後期, 教育学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          発達科学特論II
          6481, 後期, 教育学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          発達科学演習II
          6497, 後期, 教育学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          発達科学論(発達心理学)
          9227, 前期, 教育学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          発達科学特論II
          6481, 後期, 教育学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          発達科学特論I
          6480, 前期, 教育学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          心理学概論
          5016, 前期, 教育学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          教育研究入門II
          5019, 後期, 教育学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          発達科学講読上級演習
          6437, 前期, 教育学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          心理学概論
          1504, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          発達科学特論II
          6481, 後期, 教育学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          発達科学演習I
          6496, 前期, 教育学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          発達科学特論I 
          6480, 前期, 教育学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          発達科学研究II
          6495, 後期, 教育学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          発達科学論(発達心理学)
          1417, 前期, 教育学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          発達科学演習II
          6497, 後期, 教育学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          発達科学専門ゼミナールI
          1419, 前期, 教育学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          発達科学講読演習
          1416, 前期, 教育学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          発達科学研究II
          6495, 後期, 教育学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          発達科学基礎演習
          1466, 前期, 教育学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          発達科学専門ゼミナールII
          1420, 後期, 教育学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          心理学概論
          7172, 前期, 文学部, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          発達教育演習II
          前期, 教育学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          発達教育専門ゼミナールII
          前期, 教育学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          発達教育論II
          後期, 教育学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          教育方法学基礎演習IA
          前期, 教育学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          発達教育演習II
          前期, 教育学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          英語(教育科学)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          心理学概論A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          教育方法学研究IIA
          前期, 教育学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          教育方法学研究IIB
          後期, 教育学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          発達教育特論II
          後期, 教育学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          発達教育特論II
          後期, 教育学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          発達教育特論I
          前期, 教育学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          発達教育特論I
          前期, 教育学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          心理学概論B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          教育方法学基礎演習IB
          前期, 教育学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          教育方法学研究IIB
          前期, 教育学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          教育研究入門I
          前期, 教育学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          発達教育専門ゼミナールII
          後期, 教育学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          発達教育専門ゼミナールI
          前期, 教育学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          発達教育演習II
          後期, 教育学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          発達教育演習II
          後期, 教育学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          発達教育演習I
          前期, 教育学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          発達教育演習I
          前期, 教育学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          発達教育特論I
          前期, 教育学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          発達教育特論I
          前期, 教育学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          発達教育特論II
          後期, 教育学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          発達教育特論II
          後期, 教育学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          発達教育論I
          後期, 教育学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          発達教育専門ゼミナールI
          前期, 教育学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          発達教育専門ゼミナールII
          後期, 教育学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          発達教育論II
          後期, 教育学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          教育方法学基礎演習IA
          前期, 教育学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          発達教育演習I
          前期, 教育学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          発達教育演習II
          後期, 教育学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          発達教育特論I
          前期, 教育学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          発達教育特論II
          後期, 教育学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          教育方法学研究IIA
          前期, 教育学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          発達教育演習I
          前期, 教育学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          発達教育演習II
          後期, 教育学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          発達教育特論I
          前期, 教育学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          発達教育特論II
          後期, 教育学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          教育方法学研究IIA
          前期, 教育学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          発達教育専門ゼミナールI
          前期, 教育学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          発達教育専門ゼミナールII
          後期, 教育学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          発達教育論I
          後期, 教育学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          教育方法学基礎演習IB
          前期, 教育学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          発達教育演習I
          前期, 教育学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          発達教育演習II
          後期, 教育学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          発達教育特論I
          前期, 教育学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          発達教育特論II
          後期, 教育学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          発達教育演習I
          前期, 教育学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          発達教育演習II
          後期, 教育学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          発達教育特論I
          前期, 教育学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          発達教育特論II
          後期, 教育学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          教育方法学研究IIB
          前期, 教育学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          人間の心の誕生
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          教育方法学基礎演習IB
          前期, 教育学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          心理学IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          教育方法学基礎演習IA
          前期, 教育学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          教育方法学研究IIA
          前期, 教育学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          教育方法学研究IIA
          前期, 教育学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          教育研究入門II
          後期, 教育学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          発達教育専門ゼミナールII
          後期, 教育学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          発達教育専門ゼミナールI
          前期, 教育学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          発達教育演習II
          後期, 教育学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          発達教育演習I
          前期, 教育学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          発達教育特論I
          前期, 教育学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          発達教育特論I
          前期, 教育学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          発達教育特論II
          後期, 教育学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          発達教育特論II
          後期, 教育学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          発達教育論II
          後期, 教育学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          教育方法学基礎演習I
          前期, 教育学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          教育方法学研究IIB
          後期, 教育学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          教育方法学研究IIB
          後期, 教育学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          発達教育論I
          後期, 教育学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          発達科学専門ゼミナールII
          後期, 教育学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          発達科学専門ゼミナールI
          前期, 教育学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          発達科学演習II
          後期, 教育学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          発達科学演習I
          前期, 教育学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          発達科学特論I 
          前期, 教育学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          発達科学特論I
          前期, 教育学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          発達科学特論II
          後期, 教育学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          発達科学特論II
          後期, 教育学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          発達科学講読演習
          前期, 教育学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          発達科学講読演習
          前期, 教育学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          教育方法学基礎演習I
          前期, 教育学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          教育方法学研究IIA
          後期, 教育学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          教育方法学研究IIA
          後期, 教育学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          発達教育論II
          後期, 教育学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          発達科学専門ゼミナールII
          後期, 教育学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          発達科学専門ゼミナールI
          前期, 教育学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          発達科学演習II
          後期, 教育学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          発達科学演習I
          前期, 教育学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          発達科学特論I 
          前期, 教育学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          発達科学特論I
          前期, 教育学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          発達科学特論II
          後期, 教育学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          発達科学特論II
          後期, 教育学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          発達科学講読演習
          前期, 教育学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          発達科学講読演習
          前期, 教育学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          発達科学基礎演習
          前期, 教育学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          発達科学専門ゼミナールII
          後期, 教育学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          発達科学専門ゼミナールI
          前期, 教育学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          発達科学演習II
          後期, 教育学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          発達科学演習I
          前期, 教育学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          発達科学特論I 
          前期, 教育学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          発達科学特論I
          前期, 教育学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          発達科学特論II
          後期, 教育学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          発達科学特論II
          後期, 教育学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          発達科学研究II
          後期, 教育学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          発達科学研究II
          後期, 教育学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          発達科学論(発達心理学)
          後期, 教育学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          発達科学講読上級演習
          前期, 教育学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          発達科学講読演習
          前期, 教育学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          教育科学基盤演習
          前期, 教育学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          発達科学基礎演習
          前期, 教育学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          発達科学専門ゼミナールII
          後期, 教育学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          発達科学専門ゼミナールI
          前期, 教育学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          発達科学演習I
          前期, 教育学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          発達科学演習II
          後期, 教育学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          発達科学特論I 
          前期, 教育学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          発達科学特論I
          前期, 教育学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          発達科学特論II
          後期, 教育学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          発達科学特論II
          後期, 教育学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          発達科学研究I
          後期, 教育学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          発達科学研究I
          後期, 教育学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          発達科学講読上級演習
          前期, 教育学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          発達科学講読演習
          前期, 教育学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          障害児教育総論
          後期集中, 教育学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          教育研究入門II
          後期, 教育学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          発達科学基礎演習
          前期, 教育学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          発達科学専門ゼミナールII
          後期, 教育学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          発達科学専門ゼミナールI
          前期, 教育学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          発達科学演習I
          前期, 教育学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          発達科学演習II
          後期, 教育学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          発達科学特論I
          前期, 教育学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          発達科学特論I
          前期, 教育学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          発達科学特論II
          後期, 教育学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          発達科学特論II
          後期, 教育学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          発達科学研究II
          後期, 教育学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          発達科学研究II
          後期, 教育学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          発達科学論(発達心理学)
          前期, 教育学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          発達科学講読上級演習
          前期, 教育学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          発達科学講読演習
          前期, 教育学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          発達科学基礎演習
          前期, 教育学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          発達科学専門ゼミナールII
          後期, 教育学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          発達科学専門ゼミナールI
          前期, 教育学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          発達科学演習I
          前期, 教育学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          発達科学演習II
          後期, 教育学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          発達科学特論I
          前期, 教育学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          発達科学特論I
          前期, 教育学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          発達科学特論II
          後期, 教育学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          発達科学特論II
          後期, 教育学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          発達科学研究I
          後期, 教育学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          発達科学研究I
          後期, 教育学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          発達科学講読上級演習
          前期, 教育学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          発達科学講読演習
          前期, 教育学部

        博士学位審査

        • ぬいぐるみや人形に対する内的状態の知覚傾向の個人差とそれに関わる要因の検討
          山口 将典, 教育学研究科, 主査
          2022年03月23日
        • 親性発達の多様性に関する神経生理学的研究とその知見に基づく社会実装
          松永 倫子, 教育学研究科, 主査
          2022年03月23日

        指導学生の業績:受賞

        • 京都大学総長賞
          松永倫子, 京都大学, 2021年03月
        list
          Last Updated :2024/05/13

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2024年09月30日
            男女共同参画推進センター学童保育運営委員会 委員
          • 自 2022年01月01日, 至 2023年12月31日
            オープンキャンパス委員会 委員
          • 自 2014年01月01日, 至 2014年12月31日
            オープンキャンパス委員会 委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            大学評価委員会 点検・評価実行委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 委員
          • 自 2018年10月01日, 至 2020年03月31日
            学術情報メディアセンター 協議員会 協議員
          • 自 2021年01月01日, 至 2021年12月31日
            オープンキャンパス委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2011年04月01日, 至 2016年03月31日
            学術情報整備委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2016年03月31日
            教育学部情報セキュリティ委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2012年03月31日
            近未来計画策定委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2012年03月31日
            図書委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2012年03月31日
            紀要編集委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2012年03月31日
            心理学実験研究論理審査委員会 委員
          • 自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日
            予算委員会 委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            部局自己・点検評価委員会 委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            広報委員会 委員長
          • 自 2014年09月01日, 至 2015年03月08日
            教務委員会 委員
          • 自 2014年10月01日, 至 2015年03月31日
            部局国際交流委員会 委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            現代教育基礎学系長
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            予算委員会 委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            防火委員会 委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            部局自己・点検評価委員会 委員長
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            教員評価委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            学生委員会 委員長
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            教務委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            予算委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            学生委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            予算委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            広報委員会 委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            広報委員会 委員長
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            防火委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            広報委員会 委員長
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            予算委員会 委員
          list
            Last Updated :2024/05/13

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2023年, 至 現在
              理事, 公益財団法人日本満期―センター
            • 自 2020年10月, 至 現在
              連携会員(24-25期), 日本学術会議
            • 自 2020年04月, 至 現在
              IRCN連携研究者
            • 自 2022年11月, 至 2023年10月
              科学研究費委員会専門委員, 独立行政法人日本学術振興会
            • 自 2020年05月, 至 2023年05月
              NPO法人 音楽ネットワーク 理事
            • 自 2022年07月, 至 2023年03月
              「就学前のこどもの育ちにかかる基本的な指針」に関する有識者懇談会委員, こども家庭庁
            • 自 2021年02月, 至 2023年02月
              科学技術・学術審議会委員(研究計画・評価分科会)第11期, 文部科学省
            • 自 2020年04月, 至 2021年03月
              令和2年度選考委員, 財団法人中山科学振興財団
            • 自 2020年07月, 至 2020年11月
              科学研究費委員会専門委員, 独立行政法人日本学術振興会
            • 自 2023年10月, 至 現在
              会員 (26-27期), 日本学術会議
            • 自 2023年04月, 至 現在
              こども家庭審議会 臨時委員, こども家庭庁
            • 自 2023年02月, 至 現在
              科学技術・学術審議会 委員(研究計画・評価分科会), 文部科学省
            • 自 2019年06月, 至 現在
              理事, 公益社団法人全国私立保育園連盟
            • 自 2019年01月, 至 現在
              理事, 日本人間行動進化学会
            • 自 2018年04月, 至 現在
              理事, 公益財団法人 ひと・健康・未来研究財団 (平成30年4月1日~)
            • 自 2017年04月, 至 現在
              評議員, 社会福祉法人樹々福祉会(平成27年4月~)
            • 自 2016年08月, 至 現在
              理事, 日本発達神経科学会

            ページ上部へ戻る