Researchers Information System

日本語に切り替えるswitch to english

Ikuno, Masashi

Graduate School of Medicine Senior Lecturer/ Junior Associate Professor

Ikuno, Masashi
list
    Last Updated :2025/05/02

    Basic Information

    Faculty

    • Faculty of Medicine

    Professional Memberships

    • From May 2024, To Present
      日本東洋医学会
    • International Association for Health Professions Education
    • International Parkinson and Movement Disorder Society
    • 日本パーキンソン病・運動障害疾患学会(MDSJ)
    • 日本神経科学学会
    • To Aug. 2024
      日本神経治療学会
    • From Mar. 2023, To Aug. 2024
      日本神経精神薬理学会
    • 日本医学教育学会
    • THE JAPANESE ASSOCIATION OF REHABILITATION MEDICINE
    • From Aug. 2015, To Present
      JAPAN SOCIETY OF NEUROVEGETATIVE RESEARCH
    • JAPANESE SOCIETY OF NEUROLOGY
    • THE JAPANESE SOCIETY OF INTERNAL MEDICINE

    Academic Degree

    • 博士(医学)(京都大学)

    Academic Resume (Graduate Schools)

    • 京都大学, 大学院医学研究科博士課程医学専攻, 研究指導認定退学

    Academic Resume (Undergraduate School/Majors)

    • 京都大学, 医学部医学科, 卒業

    High School

    • High School

      東大寺学園高等学校

    Research History

    • From Aug. 2023, To Present
      Kyoto University, Medical Education Center, Lecturer
    • From Jul. 2018, To Jul. 2023
      京都大学医学研究科, 臨床神経学, 特定助教
    • From Apr. 2017, To Jun. 2018
      京都大学医学研究科, 臨床神経学, 医員
    • From Apr. 2013, To Mar. 2017
      京都大学医学研究科, 臨床神経学, 大学院生
    • From Apr. 2010, To Mar. 2013
      洛和会音羽病院, 神経内科, 後期修練医
    • From Apr. 2008, To Mar. 2010
      洛和会音羽病院, 初期研修医

    Profile

    • Profile

      京都大学医学教育国際化推進センターにおいて、学習者(学生)支援に従事する他、社会から求められる要件や期待に応えられるよう、学部教育カリキュラム改善のサポートをさせていただいています。医学教育研究に関しては、学習者のモチベーション・自己肯定感の醸成とプロフェッショナリズムを主たるテーマとしています。


      また、脳神経内科医として臨床に携わりつつ、神経変性疾患の研究に従事しています。臨床神経学における研究テーマとして特に興味があるのは睡眠と中枢神経の関係であり、京都大学臨床神経学教室においてレム睡眠行動障害を再現した世界初の前駆期パーキンソン病マウスモデルを開発し、田口智之先生と共同筆頭著者(Co-First Author)としてBrain誌に報告しました。その後はこのモデルを活用し、パーキンソン病やレビー小体型認知症の発症予防・進行予防に繋がる研究を進めています。

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      Research

      Research Interests

      • 動機づけ
      • 自己肯定感
      • モチベーション
      • プロフェッショナリズム
      • Brain waves
      • Medical Education
      • Sleep
      • neuronal death
      • neurodegenerative disorder
      • transgenic mice
      • animal model
      • GBA
      • Parkinson's disease
      • alpha synuclein

      Research Areas

      • Humanities & social sciences, Education - general, Medical Education
      • Life sciences, Neurology
      • Life sciences, Neuroscience - general

      Papers

      • カルシウム-カルモジュリン-カルシニューリン経路はαシヌクレイン伝播に影響を与える
        上田 潤; 上村 紀仁; 石本 智之; 田口 智之; 澤村 正典; 中西 悦郎; 生野 真嗣; 松澤 秀一; 山門 穂高; 高橋 良輔
        日本神経精神薬理学会年会プログラム・抄録集, Sep. 2023
      • カルシウム-カルモジュリン-カルシニューリン経路はαシヌクレイン仮播に影響を与える
        上田 潤; 上村 紀仁; 石本 智之; 田口 智之; 澤村 正典; 中西 悦郎; 生野 真嗣; 松澤 秀一; 山門 穂高; 高橋 良輔
        パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集, Jul. 2023
      • αシヌクレイン伝播モデルマウスにおける睡眠構造の変化について
        江川 斉宏; 奥田 真也; 原 淳子; 上村 紀仁; 生野 真嗣; 山門 穂高; 高橋 良輔
        日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集, Jun. 2019
      • A pontine-medullary loop crucial for REM sleep and its deficit in Parkinson’s disease
        Mitsuaki Kashiwagi; Goichi Beck; Mika Kanuka; Yoshifumi Arai; Kaeko Tanaka; Chika Tatsuzawa; Yumiko Koga; Yuki C. Saito; Marina Takagi; Yo Oishi; Masanori Sakaguchi; Kousuke Baba; Masashi Ikuno; Hodaka Yamakado; Ryosuke Takahashi; Masashi Yanagisawa; Shigeo Murayama; Takeshi Sakurai; Kazuya Sakai; Yoshimi Nakagawa; Masahiko Watanabe; Hideki Mochizuki; Yu Hayashi
        Cell, Sep. 2024
      • Ca2+ -Calmodulin-Calcineurin Signaling Modulates α-Synuclein Transmission.
        Jun Ueda; Norihito Uemura; Tomoyuki Ishimoto; Tomoyuki Taguchi; Masanori Sawamura; Etsuro Nakanishi; Masashi Ikuno; Shuichi Matsuzawa; Hodaka Yamakado; Ryosuke Takahashi
        Movement disorders : official journal of the Movement Disorder Society, 17 Apr. 2023
      • Striatal-Inoculation of α-Synuclein Preformed Fibrils Aggravated the Phenotypes of REM Sleep without Atonia in A53T BAC-SNCA Transgenic Mice
        Shinya Okuda; Takeo Nakayama; Norihito Uemura; Rie Hikawa; Masashi Ikuno; Hodaka Yamakado; Haruhisa Inoue; Naoko Tachibana; Yu Hayashi; Ryosuke Takahashi; Naohiro Egawa
        International Journal of Molecular Sciences, 02 Nov. 2022
      • Lewy Body Disease Primate Model with α-Synuclein Propagation from the Olfactory Bulb.
        Masanori Sawamura; Hirotaka Onoe; Hideo Tsukada; Kaoru Isa; Hodaka Yamakado; Shinya Okuda; Masashi Ikuno; Yusuke Hatanaka; Shigeo Murayama; Norihito Uemura; Tadashi Isa; Ryosuke Takahashi
        Movement disorders : official journal of the Movement Disorder Society, 21 Aug. 2022
      • パーキンソン病は消化管起源か?その実験的エビデンス
        高橋 良輔; 上村 紀仁; 山門 穂高; 生野 真嗣; 澤村 正典; 田口 智之; 大平 純一朗
        日本自律神経学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2021
      • Mitochondrial dysfunction in a mouse model of prodromal Parkinson's disease: A metabolomic analysis.
        Masashi Ikuno; Hodaka Yamakado; Ikuko Amano; Yusuke Hatanaka; Norihito Uemura; Shu-Ichi Matsuzawa; Ryosuke Takahashi
        Neuroscience letters, 24 Sep. 2021
      • Perampanel Inhibits α-Synuclein Transmission in Parkinson's Disease Models.
        Jun Ueda; Norihito Uemura; Masanori Sawamura; Tomoyuki Taguchi; Masashi Ikuno; Seiji Kaji; Yosuke Taruno; Shuichi Matsuzawa; Hodaka Yamakado; Ryosuke Takahashi
        Movement disorders : official journal of the Movement Disorder Society, 04 Apr. 2021
      • Rapid Induction of Dopaminergic Neuron Loss Accompanied by Lewy Body-Like Inclusions in A53T BAC-SNCA Transgenic Mice
        Shinya Okuda; Norihito Uemura; Masanori Sawamura; Tomoyuki Taguchi; Masashi Ikuno; Maiko T. Uemura; Hodaka Yamakado; Ryosuke Takahashi
        02 Apr. 2021
      • α-Synuclein Spread from Olfactory Bulb Causes Hyposmia, Anxiety, and Memory Loss in BAC-SNCA Mice.
        Norihito Uemura; Jun Ueda; Toru Yoshihara; Masashi Ikuno; Maiko T Uemura; Hodaka Yamakado; Masahide Asano; John Q Trojanowski; Ryosuke Takahashi
        Movement disorders : official journal of the Movement Disorder Society, 06 Feb. 2021
      • Developmental changes in dendritic spine morphology in the striatum and their alteration in an a53t α-synuclein transgenic mouse model of parkinson’s disease
        Laxmi Kumar Parajuli; Ken Wako; Suiki Maruo; Soichiro Kakuta; Tomoyuki Taguchi; Masashi Ikuno; Hodaka Yamakado; Ryosuke Takahashi; Masato Koike
        eNeuro, Jul. 2020
      • α-Synuclein BAC transgenic mice exhibit RBD-like behaviour and hyposmia: a prodromal Parkinson's disease model.
        Tomoyuki Taguchi; Masashi Ikuno; Mari Hondo; Laxmi Kumar Parajuli; Katsutoshi Taguchi; Jun Ueda; Masanori Sawamura; Shinya Okuda; Etsuro Nakanishi; Junko Hara; Norihito Uemura; Yusuke Hatanaka; Takashi Ayaki; Shuichi Matsuzawa; Masaki Tanaka; Omar M A El-Agnaf; Masato Koike; Masashi Yanagisawa; Maiko T Uemura; Hodaka Yamakado; Ryosuke Takahashi
        Brain : a journal of neurology, 01 Jan. 2020, Peer-reviewed
      • Real-world pharmacological treatment patterns of patients with young-onset Parkinson's disease in Japan: a medical claims database analysis.
        Kasamo S; Takeuchi M; Ikuno M; Kawasaki Y; Tanaka S; Takahashi R; Kawakami K
        Journal of neurology, Aug. 2019, Peer-reviewed
      • GBA haploinsufficiency accelerates alpha-synuclein pathology with altered lipid metabolism in a prodromal model of Parkinson's disease.
        Masashi Ikuno; Hodaka Yamakado; Hisako Akiyama; Laxmi Kumar Parajuli; Katsutoshi Taguchi; Junko Hara; Norihito Uemura; Yusuke Hatanaka; Katsumi Higaki; Kousaku Ohno; Masaki Tanaka; Masato Koike; Yoshio Hirabayashi; Ryosuke Takahashi
        Human molecular genetics, 01 Jun. 2019, Peer-reviewed
      • Ser46-Phosphorylated MARCKS Is a Marker of Neurite Degeneration at the Pre-aggregation Stage in PD/DLB Pathology.
        Fujita K; Homma H; Kondo K; Ikuno M; Yamakado H; Tagawa K; Murayama S; Takahashi R; Okazawa H
        eNeuro, Jul. 2018, Peer-reviewed
      • Animal models for Parkinson's disease.
        Ikuno M; Takahashi R
        Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine, Jan. 2017, Peer-reviewed

      Misc.

      • 薬の使い分けについてまず知っておくべきこと
        水谷可織; 生野真嗣
        レジデントノート増刊, Mar. 2025
      • レジデントノート増刊 Vol.27 No.2 改訂版 同効薬、納得の使い分け Update
        生野真嗣; 片岡仁美/編
        Mar. 2025
      • 掲示板(意見): 診療参加型臨床実習実現に向けた、一般市民との対話の必要性
        生野真嗣
        医学教育, Feb. 2025, Peer-reviewed
      • Glymphatic System
        生野真嗣
        総合診療, Feb. 2025, Lead author
      • 医学教育における性差と性差医学教育の導入
        生野真嗣; 片岡仁美
        医学のあゆみ, Sep. 2024
      • 新規SMCHD1遺伝子変異を認めたfacioscapulohumeral muscular dystrophy 2(FSHD2)の1例
        平田真也; 平田真也; 江川斉宏; 生野真嗣; 西野一三; 宇佐美清英; 綾木孝; 山下博史; 池田昭夫; 高橋良輔
        臨床神経学(Web), 2022
      • Clinical and Fundamental Aspects of Parkinson's Disease Associated with GBA Gene Mutations
        Neurology, 2024
      • パーキンソン病モデルにおいてαシヌクレイン線維の構造が伝播活性に与える影響
        大平 純一朗; 澤村 正典; 田口 智之; 石本 智之; 上田 潤; 生野 真嗣; 松澤 秀一; 高橋 良輔; 山門 穂高
        神経治療学, Oct. 2023
      • パーキンソン病前駆症状モデルマウスにおけるミトコンドリア機能障害:血漿メタボローム解析の結果から
        生野 真嗣; 山門 穂高; 高橋 良輔
        神経治療学, Oct. 2023
      • 新規SMCHD1遺伝子変異を認めたfacioscapulohumeral muscular dystrophy 2(FSHD2)の1例
        平田 真也; 江川 斉宏; 生野 真嗣; 西野 一三; 宇佐美 清英; 綾木 孝; 山下 博史; 池田 昭夫; 高橋 良輔
        臨床神経学, Nov. 2022
      • Towards overcoming disorders linked to dementia based on a comprehensive understanding of multiorgan network
        Ryosuke Takahashi; Masashi Ikuno
        BIO Clinica, Jul. 2023, Invited
      • Glymphatic system ‐脳のゴミ処理とその異常 シヌクレイン シヌクレイノパチー
        生野真嗣; 高橋良輔
        Clinical neuroscience, Jan. 2019, Lead author
      • Animal Model for Prodromal Parkinson's Disease.
        Tomoyuki Taguchi; Masashi Ikuno; Hodaka Yamakado; Ryosuke Takahashi
        International journal of molecular sciences, 13 Mar. 2020, Peer-reviewed
      • 分子機構解明の新しい展開 パーキンソン病の動物モデル(マウス、αシヌクレインモデル)
        生野 真嗣; 山門 穂高
        医学のあゆみ, 2017
      • 基礎研究 パーキンソン病の動物モデル
        生野真嗣; 高橋良輔
        日本臨床, 2017
      • 遺伝子改変とαシヌクレイン接種による新規パーキンソン病モデルマウスの開発
        上村紀仁; 生野真嗣; 山門穂高; 高橋良輔
        日本生化学会大会(Web), 2017
      • α-synuclein BACトランスジェニックマウスにおいてα-synuclein原線維播種はLewy病理を促進するか(Does inoculation of α-synuclein fibrils promote Lewy-pathology of α-synuclein BAC transgenic mice?)
        奥田 真也; 生野 真嗣; 山門 穂高; 上村 紀仁; 高橋 良輔
        パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集, Oct. 2016
      • オリゴデンドロサイト初代培養系を用いた多系統萎縮症の病態解析
        梶 誠兒; 眞木 崇州; 生野 真嗣; 綾木 孝; 漆谷 真; 上村 紀仁; 高橋 良輔
        パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集, Oct. 2016
      • Evaluation of pathological alpha-synclein deposits in multiple system atrophy
        KAJI Seiji; IKUNO Masashi; UEMURA Norihito; MAKI Takakuni; TAKAHASHI Ryosuke
        日本神経学会学術大会プログラム・抄録集, 2016
      • オリゴデンドロサイト前駆細胞を用いた多系統萎縮症の病態解析
        梶 誠兒; 眞木 崇州; 生野 真嗣; 綾木 孝; 漆谷 真; 上村 紀仁; 高橋 良輔
        パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集, Oct. 2015
      • 外来診療で注意すべき神経疾患の診断から治療まで パーキンソン病と類縁疾患
        生野 真嗣; 高橋 良輔
        臨牀と研究, 2015
      • パーキンソン病 基礎・臨床論文を読み解く 基礎
        生野真嗣
        Fronties in Parkinson Disease, 2015
      • 孤発性パーキンソン病の遺伝的リスク因子を利用した新しいモデルマウス作製の試み
        生野 真嗣; 浅野 剛史; 山門 穂高; 高橋 良輔
        臨床神経学, Dec. 2014
      • 孤発性パーキンソン病の遺伝的リスク因子を利用した新しいパーキンソン病モデルマウス作製の試み
        生野 真嗣; 浅野 剛史; 山門 穂高; 高橋 良輔
        パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集 8回, Oct. 2014
      • パーキンソン病講座 治療ガイドラインと最近の進歩
        生野 真嗣; 山門 穂高; 高橋 良輔
        難病と在宅ケア, 2014
      • 不眠症の臨床的位置づけ 睡眠障害国際分類第二版、NIHレポート2005を含む
        生野真嗣; 角谷寛
        カレントテラピー, 2007

      Presentations

      • 認知症治療の現在~経皮吸収型製剤をどう使うか~
        認知症WebConference, 20 Feb. 2025
      • パーキンソン病の発症早期から進行期までを見据えたシンプルな治療戦略 ~L-dopaを中心とした実践的アプローチ~
        Parkinson's Disease Online Seminar~L-dopa最適化について考える~, 30 Jan. 2025
      • パーキンソン病の発症早期から進行期までを見据えたシンプルな治療戦略~L-dopaを中心とした実践的アプローチ~
        生野真嗣
        PD Expert Lecture, 05 Dec. 2024
      • 前駆期パーキンソン病モデルマウスの代謝変化を背景とした脂質代謝・エネルギー代謝への介入の試み
        生野真嗣; 田口智之; 大谷美里; 渡辺健一; 橋本雅代; 山門穂高; 高橋良輔
        第77回日本自律神経学会, 26 Oct. 2024
      • パーキンソン病とレビー小体型認知症の睡眠障害~RBD(REM睡眠行動障害)を中心に~
        Neurology Seminar, 24 Oct. 2024
      • 脳神経内科における漢方薬使用実態に関する調査およびそれを活かした医学生教育の試み
        生野真嗣
        第244回日本内科学会近畿地方会, 29 Jun. 2024
      • 実臨床における進行期パーキンソン病の治療戦略~ジスキネジア・ウェアリングオフとCOMT阻害薬の役割~
        生野真嗣
        Neurology Network Seminar, 01 Mar. 2024
      • 実臨床における進行期パーキンソン病の治療戦略
        生野真嗣
        パーキンソン病治療を考える会, 08 Feb. 2024
      • 実臨床における進行期パーキンソン病の治療戦略~ジスキネジア・ウェアリングオフとCOMT阻害薬の役割~
        生野真嗣
        かかりつけ医も知っておきたいセミナー, 25 Jan. 2024
      • 進行期パーキンソン病の薬物治療 ーサフィナミドの適正使用に向けてー
        生野真嗣
        パーキンソン病診療セミナーin京都, 08 Mar. 2023
      • 実臨床における 進行期パーキンソン病の治療戦略 -COMT阻害薬への期待と3-OMD阻害の意義-
        生野真嗣
        パーキンソン病治療セミナー, 20 Feb. 2023
      • パーキンソン病における薬物療法について
        生野真嗣
        高島市薬剤師定例研修会, 17 Mar. 2022
      • 嗅覚低下、レム睡眠行動異常症、消化管障害を再現した パーキンソン病前駆期モデルマウス
        生野真嗣
        Otsuka Neurology web seminar in Kyoto, 07 Oct. 2021
      • 嗅覚低下、レム睡眠行動異常症、消化管障害を再現した パーキンソン病前駆期モデルマウス
        生野真嗣
        第31回京都診療所神経内科専門医会, 13 Aug. 2021
      • Animal model for prodromal Parkinson's disease. - α-Synuclein BAC transgenic mice exhibit RBD-like behaviour and hyposmia -
        生野真嗣
        Takeda Expert Conference on Parkinson's Disease, 12 Dec. 2020
      • 前駆期パーキンソン病モデルマウスは加齢及びフィブリル接種により脂質代謝変化を示す
        生野真嗣; 田口智之; 大谷美里; 渡辺健一; 橋本雅代; 山門穂高; 高橋良輔
        第76回日本自律神経学会, 27 Oct. 2023
      • パーキンソン病前駆期モデルマウスを用いた、アルファシヌクレイン局所制御による レム睡眠行動障害への介入
        生野真嗣
        第75回日本自律神経学会総会, 27 Oct. 2022
      • GBA関連レビー小体病
        生野真嗣
        第16回MDSJ, 22 Jul. 2022, Invited
      • What's New? Animal model of Parkinson's disease
        Masashi Ikuno
        “Takamatsu” International Symposium for PD & MD, 11 Jan. 2020, Invited
      • 症例検討とディスカッション
        生野真嗣
        日本パーキンソン病・運動障害疾患学会総会, 2018
      • Prodromal PD mice model
        生野真嗣; 高橋良輔
        第71回日本自律神経学会総会, 2018
      • 孤発性パーキンソン病の遺伝的リスク因子を利用した新しいパーキンソン病モデルマウス作製の試み
        生野真嗣; 高橋良輔
        第69回日本自律神経学会総会, 2016
      • 孤発性パーキンソン病の遺伝的リスク因子を利用した新しいパーキンソン病モデルマウス作製の試み
        生野真嗣; 高橋良輔
        第68回日本自律神経学会総会, 2015

      Books and Other Publications

      • エキスパートに学ぶ : パーキンソン病・パーキンソニズム Q&A
        高橋, 良輔 (臨床神経学); 大江田, 知子; 金子, 鋭; 斎木, 英資; 澤本, 伸克; 高橋, 牧郎; 山門, 穂高
        南山堂, Jan. 2017

      External funds: Kakenhi

      • 独自のパーキンソン病前駆期モデルマウスを用いたドパミン神経細胞変性機序の解明
        Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
        Basic Section 51030:Pathophysiologic neuroscience-related
        Kyoto University
        生野 真嗣
        From 01 Apr. 2021, To 31 Mar. 2024, Granted
        パーキンソン病;アルファシヌクレイン;神経細胞死;モデルマウス;前駆病態
      • Elucidation of the mechanism of dopaminergic cell death based on the analysis of a novel mouse model of Parkinson's disease.
        Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
        Basic Section 51030:Pathophysiologic neuroscience-related
        Kyoto University
        Masashi Ikuno
        From 01 Apr. 2019, To 31 Mar. 2022, Project Closed
        パーキンソン病;アルファシヌクレイン;神経細胞死;モデルマウス;前駆病態
      • 脂質代謝・エネルギー代謝への介入によるパーキンソン病疾患修飾療法の開発
        Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
        Basic Section 52020:Neurology-related
        Kyoto University
        生野 真嗣
        From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2027, Granted
        パーキンソン病;レビー小体病;脂質代謝;疾患修飾療法;アルファシヌクレイン
      • National survey and intervention study on education to cultivate empathy and general practitioner orientation among medical students.
        Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
        Basic Section 58010:Medical management and medical sociology-related
        Kyoto University
        片岡 仁美
        From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2027, Granted
        empathy;医学教育;総合診療医
      list
        Last Updated :2025/05/02

        Academic, Social Contribution

        Committee Memberships

        • From Aug. 2023, To Present
          学務委員, 京都大学医学部・医学研究科
        • From Aug. 2023, To Present
          カリキュラム委員, 京都大学医学部・医学研究科
        • From Aug. 2023, To Present
          教育プログラム評価委員, 京都大学医学部・医学研究科
        • From Jan. 2024, To Present
          coordinator, JKME

        Academic Contribution

        • ムーンショット型研究開発事業 目標2 臓器連関の包括的理解に基づく認知症関連疾患の克服に向けて 代表機関事務局代表
          Planning, management, etc.
          From 2020, To 2022

        Social Contribution

        • 高度医療人材養成拠点形成事業 AIの活用と屋根瓦式教育によるクロスフィールド人材養成拠点事業 Kyoto NEXT 事務局代表
          Logistic support
          From 03 Sep. 2024, To Present

        ページ上部へ戻る