Researchers Information System

日本語に切り替えるswitch to english

Ohmura, Hanako

Graduate School of Government Professor

Ohmura, Hanako
list
    Last Updated :2025/05/02

    Basic Information

    Faculty

    • Faculty of Law

    Email Address

    • Email Address

      ohmura.hanako.8vkyoto-u.ac.jp

    Professional Memberships

    • THE BEHAVIORMETRIC SOCIETY
    • 日本政治学会
    • 日本選挙学会

    Academic Degree

    • 25 Mar. 2005
      大阪大学修士(国際公共政策)
    • 30 Sep. 2007
      M.A.(University of Essex)
    • 23 Mar. 2011
      京都大学博士(法学)

    Academic Resume (Graduate Schools)

    • 京都大学, 大学院法学研究科博士後期課程法政理論専攻, 修了
    • 大阪大学, 大学院法学研究科政治学専攻博士後期課程, 単位修得退学
    • 大阪大学, 大学院法学研究科政治学専攻博士後期課程, 退学
    • エセックス大学, 政治学部政治行動学修士コース, 修了
    • 大阪大学, 大学院国際公共政策研究科国際公共政策専攻博士前期課程, 修了

    Academic Resume (Undergraduate School/Majors)

    • 同志社大学, 神学部神学科, 卒業

    Research History

    • From Apr. 2024
      Kyoto University, Graduate School of Law, 教授
    • From Apr. 2019, To Mar. 2024
      Kwansei Gakuin University, School of Policy Studies, 教授
    • From Apr. 2014, To Mar. 2019
      Kwansei Gakuin University, School of Public Policy, Associate Professor
    • From Apr. 2013, To Mar. 2014
      Kwansei Gakuin University, School of Public Policy, Assistant Professor
    • From Apr. 2011, To Mar. 2013
      京都大学大学院, 法学研究科, 助教

    Profile

    • Profile

      有権者の投票行動、世論を中心に研究をしています。特に関心がある分野は、有権者による業績評価の側面です。有権者が政府の政策運営を適切に見守り、評価することができているのか、というところに注目しています。分析では、サーヴェイ形式と時系列形式のデータをよく利用します。

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      Research

      Research Interests

      • political science
      • political behavior
      • applied quantitative political analysis
      • 公共政策
      • Japanese politics
      • comparative politics

      Research Areas

      • Humanities & social sciences, Politics

      Papers

      • 日本の有権者に「党派性に動機づけられた推論」は働いているのか?―情報の受容と知識の表明に対する党派性の影響の検証
        大村華子
        選挙研究, May 2024, Peer-reviewed, Lead author
      • Cognitive Bias in Voters’ Economic Evaluations Associated with COVID-19: Evidence from Japan
        Hanako Ohmura
        Frontiers in Social Psychology, Feb. 2024, Peer-reviewed, Lead author
      • Examining the impact of quantitative and qualitative easing on the link between consumer sentiment and stock prices: Evidence from Nikkei’s Industry Stock Price Data
        Hanako Ohmura
        Empirical Economics Letters, Oct. 2022, Peer-reviewed, Lead author
      • Analysis of Social Combinations of Coronavirus Vaccination: Evidence from a Conjoint Analysis
        Hanako Ohmura
        PLOS ONE, Dec. 2021, Peer-reviewed, Lead author
      • 日本の内閣支持率に関する研究の動向 ―時事通信社による世論調査データを利用した分析の系譜
        大村華子
        総合政策研究, Mar. 2021, Lead author
      • Macropartisanship in Multiparty Systems: A Comparative Study on Five Democracies
        Hanako Ohmura
        Political Behavior, 2021, Peer-reviewed, Lead author
      • A New Measurement for Japanese Consumer Confidence Index
        Hanako Ohmura
        Economics Bulletin, Jun. 2020, Peer-reviewed, Lead author
      • The Connection between Stock Market Prices and Political Support: Evidence from Japan
        Hanako Ohmura
        Applied Economics Letters, 2020, Peer-reviewed, Lead author
      • Comparing Egotropic and Partisan Bias in Economic Voting in Japan : Using the Average Causal Mediation Effect
        大村 華子
        総合政策研究, 2019
      • [Research Notes] Government Distribution Politics and Public Opinion in Developed Countries: The Guns–Butter Ratio Matters
        OHMURA Hanako
        Journal of Policy Studies, 2019
      • 日本における有権者の経済評価と政党支持の関係
        大村華子
        総合政策研究, 2018
      • [研究動向論文]経済投票に関する認知バイアスをめぐる研究の動向 ―修正主義から経済投票の再確認へ
        大村華子
        レヴァイアサン, 2018
      • The Japanese Macropolity: mandate and Accountability Representation in Postwar Japan
        Hanako Ohmura
        Japanese Political Science Review, 2018, Peer-reviewed
      • [Research Note] Nuanced Voters in Japan: Estimating Transition between Economic and Accountability Voting
        Hanako Ohmura
        総合政策研究, 2018
      • Reconsidering the Question Wording of Sociotorpic Economic Evaluation: Implications toward the Analysis of Partisan and Egotropic Bias
        大村華子
        公共選択, 2018, Invited
      • サーヴェイ実験による操作変数を用いた経済投票の分析ー日本の有権者の経済評価に関する考察
        大村華子
        年報政治学, 2017, Invited
      • Economic Voting Using Egotropic Evaluations as an Information Cue
        Hanako Ohmura
        Behaviormetrika, 2017, Peer-reviewed
      • An Analysis of the Mechanism of Political Representation: Comparisons among 4 Cases in Japan
        Hanako Ohmura
        Journal of Public Policy, 2017
      • The Rally 'Round the Flag' Effect and Public Opinion in Japan
        Hirotaka Ohmura; Hanako Ohmura
        Leviathan, 2014, Peer-reviewed
      • The Review of Political Representation Studies
        Hanako Ohmura
        Hogakuronso, 2013
      • Comparative Analysis of Political Representation and the Possibility of Japanese Macro-political Analysis
        Hanako Ohmura
        Japanese Journal of Electoral Studies, 2011
      • Do voters follow the party policies?: the longitudinal analysis of exit from the party support and party vote
        Hanako Ohmura
        Hogakuronso, 2011
      • Party Commitment and Public Opinion in Postwar Japan: Examinations of Two Questions
        Hanako Ohmura
        Japanese Journal of Electoral Studies, 2010, Peer-reviewed
      • Research Note: Guns versus butter problem for the postwar Japanese voters: do security and welfare policy determine party choice?
        Hanako Ohmura
        Leviathan, 2010, Peer-reviewed

      Misc.

      • The return to overseas visits by political leaders: Evidence from Japanese yen loan procurement auctions
        Shuhei Nihitateno; Hanako Ohmura; Kaori Kushima
        VoxEU.org, Jul. 2024
      • 政府への業績評価と認知のゆがみについて考える
        大村 華子
        ROLES Report, Nov. 2023, Lead author
      • 日本の有権者の「党派性に動機づけられた推論(partisan motivated reasoning)」を考える
        大村華子
        ROLES Report, Oct. 2023, Lead author
      • 【書評】安井翔太著・株式会社ホクソエム監修『効果検証入門―正しい比較のための因果推論/計量経済学の基礎』技術評論社、2020年、坂本治也・石橋章市朗編『ポリティカル・サイエンス入門』法律文化社、2020年
        大村華子
        年報政治学, Jun. 2021, Invited, Lead author
      • 日本における新しい消費者態度指数(Consumer Sentiment Index)の提案
        大村華子
        日本行動計量学会第48回大会抄録集, 2020, Lead author
      • 内閣支持率に対する経済評価の影響に関する検証: VAR-LiNGAM を適用した因果効果の分析
        大村 華子
        日本行動計量学会第47回大会抄録集, Sep. 2019
      • Analysis of income disparity and electorate's decision making
        OHMURA Hanako
        Annual Report of The Murata Science Foundation, Jun. 2019
      • 政治をめぐる世論・ムードに関する実数差分誤差修正メカニズム法を用いた分析
        大村 華子
        日本行動計量学会第46回大会抄録集, Sep. 2018
      • 学界展望
        大村 華子
        年報政治学, 2018, Invited
      • Patterns of Political Representation in Japan
        Hanako Ohmura
        Journal of policy studies = 総合政策研究, Mar. 2017
      • 有権者の経済政策に対する評価の精緻化
        大村 華子
        日本行動計量学会第45回大会抄録集, 2017
      • Frances M. Rosenbluth, Japan Transformed: Political Change and Economic Restructuring. Princeton: Princeton University Press, 2010
        Hanako Ohmura
        Japanese Journal of Electoral Stduies, 2013, Invited
      • Machidori, Satoshi (2012) Shushō seiji no Seido Bunseki: Gendai Nihon Seiji no Kenryoku Kiban Keisei [The Japanese Premiership: An Institutional Analysis of the Power Relations] , Chikura-Shobou
        Hanako Ohmura
        Social Science Japan Journal, 2013, Invited
      • 世論の負託、政策選択、説明責任の関係をめぐるベクトル自己回帰モデルを用いた分析
        大村 華子
        日本行動計量学会第40回大会抄録集, Sep. 2012

      Presentations

      • Political Regime and International Security
        Harukata Takenaka; Hanako Ohmura
        Workshop on Japanese Security Policies, Project in Democracy WG of ROLES organized by research center of advanced Sciences and Technology of University of Tokyo, 31 Jan. 2025, Invited
      • プログラム型現職支持仮説(Programmatic Incumbent Support Hypothesis)の検証:日本の大学授業料無償化政策案を事例として
        大村華子
        2024年度日本政治学会総会・研究大会, 05 Oct. 2024
      • 株価予測に対する党派性の影響の検証
        大村華子
        第52回日本行動計量学会・大会, 12 Sep. 2024
      • 党派的な情報探索行動:日本を事例とする検証
        善教将大; 大村華子
        2024年度日本選挙学会総会・研究大会, 19 May 2024
      • 日本の有権者の信仰と政府に対する業績評価
        大村華子
        日本選挙学会, 19 May 2024
      • 経済投票における党派性差異の分析
        大村華子
        日本政治学会, 16 Sep. 2023
      • 内閣支持率に対する経済評価の影響に関する検証: VAR-LiNGAM を適用した因果効果の分析
        大村 華子
        2019年度日本行動計量学会第47回大会, 05 Sep. 2019
      • 政治をめぐる世論・ムードに関する実数差分誤差修正メカニズム法(Fractional Error Correction Mechanism)を用いた分析
        大村 華子
        2018年度日本行動計量学会第46回大会, 05 Sep. 2018
      • 有権者による経済評価の精緻化
        大村 華子
        2017年度日本行動計量学会第45回大会, 31 Aug. 2017
      • 日本の有権者の経済投票と再分配政策
        大村 華子
        2016年度日本政治学会研究大会, 01 Oct. 2016, Invited
      • 日本の有権者は何を評価してきたのか?―業績投票における経済とアカウンタビリティ
        大村 華子
        2014年日本政治学会研究大会, 08 Oct. 2014, Invited
      • 政治代表のメカニズムの分析
        大村 華子
        2013年日本政治学会研究大会, 15 Sep. 2013
      • 現代日本政治における説明責任の分析
        大村 華子
        2012年日本政治学会研究大会, 07 Oct. 2012
      • 世論の負託、政策選択、説明責任
        大村 華子
        2012年日本行動計量学会, 06 Sep. 2012
      • 日米関係の計量分析
        大村 華子
        2011年日本政治学会研究大会, 11 Oct. 2011
      • Government Distribution Politics and Public Opinion in the Developed Countries: The Guns-Butter Ratio Matters
        Ohmura, Hanako
        Essex-Kobe Research Collaboration Seminar: Kobe Meeting, 20 Sep. 2011
      • 政党間競争と政党の対外・安全保障政策
        大村 華子
        2011年日本選挙学会総会・研究大会, 15 May 2011
      • 戦後日本政治における政策ムードとその規定要因―有権者の政策に対する期待と経済状態
        大村 華子
        2010年日本政治学会研究大会, 11 Oct. 2010
      • 戦後日本政治における動態的代表―政策は世論によって規定されてきたのか
        大村 華子
        2010年度日本選挙学会総会・研究大会, 15 May 2010
      • 政党のコミットメントの信頼性―OECD諸国の社会主義政党に関する分析
        大村 華子
        2009年度日本政治学会研究大会, 11 Oct. 2009
      • 有権者の政党の政策への注目―『動態的代表』論の日本政治への応用の布石として
        大村 華子
        2009年度日本選挙学会総会・研究大会, 17 May 2009

      Books and Other Publications

      • 選挙との対話
        荻上, チキ; 飯田, 健; 菅原, 琢; 秦, 正樹; 田中, 東子; 岸本, 聡子; 大村, 華子; 永井, 玲衣, Contributor, 第6章「――日本の有権者についてわかっていること、データからわかること」
        青弓社, Oct. 2024
      • 政治意識研究の最前線
        大村華子, Contributor, 第6章「経済評価」(67-81)
        法律文化社, Jan. 2025
      • NA
        Hanako Ohmura; Airo Hino, Contributor
        Oxford University Press, 2023
      • 統治のデザイン―日本の「憲法改正」を考えるために
        大村華子, Contributor, 第2章 I.選挙制度と統治のデザイン―政治学の視点から
        弘文堂, Jul. 2020
      • Political Behavior
        Takeshi Iida; Tetsuya Matsubayashi; Hanako Ohmura, Joint work
        Yuhikaku, 2015, Not refereed
      • The Politics of Accountability Reform
        Hanako Ohmura, Joint work, An Empirical Analysis of Electoral Accountability
        Yuhikaku, 2015, Not refereed
      • Political Analysis of Party Organization
        Hanako Ohmura; Satoshi Machidori, Joint work, Historical Foundation of The Organization of The Democratic Party
        Toyokeizaishinpo-sha, 2013, Not refereed
      • The Japanese Macro Polity: An Analysis of Dynamic Representation in Japan
        Hanako Ohmura, Single work
        Bokutaku-sha, 2012, Not refereed

      Media Coverage

      • 2021年横浜市長選挙に関するインタヴュー記事
        日本経済新聞, 朝刊, 23 Aug. 2021, Paper
      • 2019年参議院議員通常選挙の結果に関するインタヴュー記事
        神戸新聞, 01 Aug. 2019, Paper
      • 政党名に関するインタヴュー記事
        日本経済新聞, 01 Jun. 2018
      • 地方議員年金に関するインタヴュー記事
        日本経済新聞, 13 Jan. 2018
      • 2017年衆議院選挙の結果に関するインタヴュー記事
        日本経済新聞, 23 Oct. 2017
      • 日本の政治学者に対する政局の動向に関するインタヴュー記事
        日本経済新聞, 08 Jan. 2017
      • 衆議院選挙前のツイッターのつぶやきに関するインタヴュー記事
        朝日新聞, 11 Dec. 2014
      • 大学以内のサークル活動に関するインタヴュー記事
        神戸新聞, 09 Dec. 2014
      • ネット選挙におけるアベノミクスの動向に関するインタヴュー記事
        朝日新聞, 26 Jun. 2013
      • ネット選挙解禁に関するインタヴュー記事
        朝日新聞, 18 Apr. 2013

      External funds: Kakenhi

      • The erosion of democracy: How to prevent it
        Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
        Broad Section A
        Osaka University
        松林 哲也
        From 12 Apr. 2023, To 31 Mar. 2028, Granted
        民主主義;投票率;業績投票;分極化;投票参加;政治的寛容性
      • 民主主義の揺らぎとその克服
        Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
        Medium-sized Section 6:Political science and related fields
        Osaka University
        松林 哲也
        From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2027, Declined
      • An Analysis of Grievance Assymetry Hypothesis in Japan's Economic Voting
        Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
        Basic Section 06010:Politics-related
        Kwansei Gakuin University
        大村 華子
        From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2027, Granted
        経済投票;業績投票;経済評価;経済情報;新聞データ;サーベイ実験;内閣支持;政治的支持;時系列データ
      • 政府による情報技術利用に対する有権者の受容と信頼
        Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
        Basic Section 06010:Politics-related
        Doshisha University
        飯田 健
        From 01 Apr. 2021, To 31 Mar. 2024, Granted
        政府によるAIの利用に対する有権者の支持;企業によるAIの利用に対する有権者の支持;デジタル権威主義;情報技術の政府による利用;権威主義的態度;個人情報収集;digital authoritarianism;政府によるAI利用;パンデミック;サーベイ実験;報道フレーム;COVID-19;世論
      • A Study of the Connection between Income Inequality and Political Support
        Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
        Basic Section 06010:Politics-related
        Kwansei Gakuin University
        Hanako Ohmura
        From 01 Apr. 2019, To 31 Mar. 2022, Project Closed
        所得格差;経済評価;業績評価;政党支持;党派性;内閣支持;時事データ;内閣支持率;政治的支持;消費者心理;日経平均株価;経済業績評価;経済投票;時事通信社;マクロ党派性;消費者信頼感指数;政策ムード;消費者心理指標;業績投票;認知バイアス;サーヴェイ実験
      • Research on political accountability and retrospective voting
        Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
        Kwansei Gakuin University
        Hanako Ohmura
        From 01 Apr. 2015, To 31 Mar. 2019, Project Closed
        業績投票;アカウンタビリティ;政治行動論;サーヴェイ実験;時系列分析;内閣支持率;党派性バイアス;所得格差;業績評価;経済評価;内閣支持;政党支持;時系列データ;サーベイ実験;経済投票;社会志向の経済評価;個人志向の経済評価;操作変数法;再分配政策;サーヴェイ調査
      • Time Series Analysis of Cabinet Approval Ratings and Their Interaction with Political Events, News Reports, and Public Opinion
        Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
        Gakushuin University
        Kentaro Fukumoto
        From 01 Apr. 2014, To 31 Mar. 2019, Project Closed
        内閣支持率;事件;報道;時系列分析
      • ComparativeAnalysis ofDistribution Politics
        Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
        Kyoto University
        Hanako OHMURA
        From 01 Apr. 2011, To 31 Mar. 2013, Project Closed
        分配政治;世論;政党;政策;大砲とバター;安全保障;社会保障;党派性;選挙制度
      list
        Last Updated :2025/05/02

        Education

        Teaching subject(s)

        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Public Policy A
          1011, Spring, School of Government, 2
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Public Policy
          B801, Year-long, Graduate School of Law, 4
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Public Policy
          A801, Year-long, Graduate School of Law, 4
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Public Policy Analysis
          1403, Fall, Faculty of Law, 4
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Seminar - Public Policy Analysis
          3436, Spring, Faculty of Law, 2
        list
          Last Updated :2025/05/02

          Administration

          Faculty management (title, position)

          • From 01 Apr. 2025, To 31 Mar. 2026
            公共政策教育部 FD委員会 主任
          • From 01 Apr. 2025, To 31 Mar. 2026
            公共政策教育部 インターンシップ等実施委員会 主任
          • From 01 Apr. 2025, To 31 Mar. 2026
            公共政策教育部 教務委員会 委員
          • From 01 Apr. 2025, To 31 Mar. 2026
            公共政策連携研究部 企画・財務委員会 委員
          • From 01 Apr. 2025, To 31 Mar. 2026
            公共政策連携研究部 評価委員会 委員
          • From 01 Apr. 2025, To 31 Mar. 2026
            公共政策連携研究部 人事委員会 委員
          list
            Last Updated :2025/05/02

            Academic, Social Contribution

            Committee Memberships

            • From May 2022, To Present
              理事, 日本選挙学会
            • From Aug. 2021, To Present
              パブリックコメント審議会委員・会長職代理, 宝塚市パブリックコメント審議会
            • From May 2021, To May 2022
              企画委員, 日本選挙学会
            • From 2021, To 2022
              研究交流委員, 日本政治学会
            • From 2021, To 2022
              企画委員, 日本選挙学会
            • From 2019, To 2020
              書評委員, 日本政治学会
            • From 2017, To 2018
              文献委員, 日本政治学会
            • From 2016, To 2018
              査読委員, 日本選挙学会
            • From May 2015, To Apr. 2016
              企画委員, 日本選挙学会

            Social Contribution

            • 「あなたの身近なことから政治を変えよう」
              Lecturer
              摂津市男女共同参画委員会, From 08 Aug. 2017
            • 「あなたの投票で政治は変わる―選挙と生活」
              Lecturer
              三田市選挙管理委員会講演, From 18 Mar. 2017
            • 「身近な問題から考える「政治」「政策」―女性の参画で社会が変わる!―」
              Lecturer
              姫路市男女共同参画委員会, From 20 Jun. 2014
            • 宝塚市パブリックコメント審議会委員
              Consultant

            ページ上部へ戻る