教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

本多 慎之介

ホンダ シンノスケ

農学研究科 応用生物科学専攻動物遺伝増殖学講座 助教

本多 慎之介
list
    Last Updated :2025/05/01

    基本情報

    学部兼担

    • 農学部

    学位

    • 2024年05月23日
      京都大学博士(農学)
    • 2024年05月23日
      京都大学博士(農学)
    • 2019年03月25日
      京都大学修士(農学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院農学研究科博士後期課程応用生物科学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院農学研究科博士後期課程応用生物科学専攻, 研究指導認定退学
    • 京都大学, 大学院農学研究科修士課程応用生物科学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 農学部資源生物科学科, 卒業

    経歴

    • 自 2019年04月, 至 2022年03月
      日本学術振興会 特別研究員(DC1)
    • 自 2022年04月, 至 現在
      京都大学, 大学院農学研究科, 助教

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/01

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        哺乳類受精卵で発現するトランスポゾンの機能解析

      研究キーワード

      • 初期胚
      • 哺乳類発生
      • 発生生物学
      • エピジェネティクス
      • 内在性レトロウイルス
      • 哺乳類進化

      研究分野

      • ライフサイエンス, 動物生産科学, 発生工学
      • ライフサイエンス, 進化生物学, 哺乳類進化
      • ライフサイエンス, 発生生物学, 哺乳類初期胚発生

      論文

      • Endogenous retrovirus-drivenPcgf5plays critical roles in zygotic genome activation and noncanonical imprinting
        Satoshi Mashiko; Takuto Yamamoto; Naojiro Minami; Shuntaro Ikeda; Shinnosuke Honda
        2025年01月24日
      • NSUN5 is essential for proper cell proliferation and differentiation of mouse preimplantation embryos
        Dan Liu; Takuto Yamamoto; Haoxue Wang; Naojiro Minami; Shinnosuke Honda; Shuntaro Ikeda
        Reproduction, 2024年04月25日
      • Evaluating histone modification analysis of individual preimplantation embryos.
        Yiren Zeng; Yoichiro Hoshino; Kazuki Susami; Shinnosuke Honda; Naojiro Minami; Shuntaro Ikeda
        BMC genomics, 2024年01月18日
      • Chimeric PRMT6 protein produced by an endogenous retrovirus promoter regulates cell fate decision in mouse preimplantation embryos.
        Shinnosuke Honda; Maho Hatamura; Yuri Kunimoto; Shuntaro Ikeda; Naojiro Minami
        Biology of reproduction, 2024年01月09日
      • MYC-MAX heterodimerization is essential for the induction of major zygotic genome activation and subsequent preimplantation development.
        Takuto Yamamoto; Haoxue Wang; Hana Sato; Shinnosuke Honda; Shuntaro Ikeda; Naojiro Minami
        Scientific reports, 2023年09月25日
      • Analysis of histone H3K4me3 modifications in bovine placenta derived from different calf‐production methods
        Kanoko Hattori; Yoichiro Hoshino; Masayuki Kachi; Yasumitsu Masuda; Satoshi Yamamoto; Shinnosuke Honda; Naojiro Minami; Shuntaro Ikeda
        Reproduction in Domestic Animals, 2024年01月09日
      • A more accurate analysis of maternal effect genes by siRNA electroporation into mouse oocytes
        Takuto YAMAMOTO; Shinnosuke HONDA; Issei IDEGUCHI; Motoki SUEMATSU; Shuntaro IKEDA; Naojiro MINAMI
        Journal of Reproduction and Development, 2023年
      • Genome-wide profiling of histone H3K4me3 and H3K27me3 modifications in individual blastocysts by CUT&Tag without a solid support (NON-TiE-UP CUT&Tag)
        Kazuki Susami; Shuntaro Ikeda; Yoichiro Hoshino; Shinnosuke Honda; Naojiro Minami
        Scientific Reports, 2022年07月11日
      • H4K20 monomethylation inhibition causes loss of genomic integrity in mouse preimplantation embryos.
        Daiki Shikata; Takuto Yamamoto; Shinnosuke Honda; Shuntaro Ikeda; Naojiro Minami
        The Journal of reproduction and development, 2020年10月13日
      • Membrane fusogenic high-density lipoprotein nanoparticles.
        Hyungjin Kim; Tomohiro Nobeyama; Shinnosuke Honda; Kaori Yasuda; Nobuhiro Morone; Tatsuya Murakami
        Biochimica et biophysica acta. Biomembranes, 2019年10月01日
      • Oocyte-specific gene Oog1 suppresses the expression of spermatogenesis-specific genes in oocytes.
        Shinnosuke Honda; Yuka Miki; Yuya Miyamoto; Yu Kawahara; Satoshi Tsukamoto; Hiroshi Imai; Naojiro Minami
        The Journal of reproduction and development, 2018年08月20日, 筆頭著者

      講演・口頭発表等

      • マウス初期胚発生におけるヒストンアルギニンメチル化酵素Prmt6の役割
        本多慎之介; 国本悠里; 池田俊太郎; 南直治郎
        第112回日本繁殖生物学会大会, 2019年09月03日
      • The role of SMYD3 in methylation of H3K4 of Hmgpi promoter regions in mouse preimplantation embryos
        Shinnosuke Honda; Shinnosuke Suzuki; Satoshi Tsukamoto; Takehito Kaneko; Hiroshi Imai; Naojiro Minami
        4th World Congress of Reproductive Biology, 2017年09月28日
      • Studies on methylation of H3K4 of Hmgpi promoter regions by SMYD3 in mouse preimplantation embryos
        Shinnosuke Honda; Shinnosuke Suzuki; Satoshi Tsukamoto; Takehito Kaneko; Hiroshi Imai; Naojiro Minami
        50th Annual Meeting of the Society for the Study of Reproduction, 2017年07月13日
      • マウス着床前胚で発現するMERVLとPRMT6のキメラタンパク質は細胞分化を制御する
        本多慎之介; 池田俊太郎; 南直治郎
        第45回⽇本分⼦⽣物学会年会, 2022年12月02日
      • マウス初期胚発生におけるType Iアルギニンメチル化酵素間の補完作用に関する研究
        本多慎之介; 池田俊太郎; 南直治郎
        第115回日本繁殖生物学会大会, 2022年09月12日
      • ERVL-PRMT6 chimeric protein regulates cell fate decision in mouse preimplantation embryos
        Shinnosuke Honda; Shuntaro Ikeda; Naojiro Minami
        55th Annual Meeting of the Society for the Study of Reproduction, 2022年07月28日
      • マウス初期胚発生におけるヒストンアルギニンメチル化酵素Prmt6の翻訳制御の解明
        本多慎之介; 池田俊太郎; 南直治郎
        第114回日本繁殖生物学会大会, 2021年09月22日
      • Role of Prmt6 and asymmetric dimethylation of H3R2 on mouse preimplantation embryos
        Shinnosuke Honda; Yuri Kunimoto; Naojiro Minami
        52th Annual Meeting of the Society for the Study of Reproduction, 2019年07月21日

      受賞

      • 2021年09月23日
        優秀発表賞(日本繁殖生物学会)
      • 2019年07月21日
        Best International Abstract Award(The Society for the Study of Reproduction)
      • 2019年04月01日
        Journal of Reproduction and Development Outstanding Paper Award 2018

      外部資金:科学研究費補助金

      • 哺乳類受精卵で発現するトランスポゾン由来キメラmRNAの新規翻訳領域の網羅的探索
        研究活動スタート支援
        0605:獣医学、畜産学およびその関連分野
        京都大学
        本多 慎之介
        自 2022年08月31日, 至 2024年03月31日, 交付
        トランスポゾン;受精卵;胚性ゲノムの活性化;キメラ転写産物;哺乳類;進化;GTICT-seq;ロングリードシーケンス;キメラmRNA;哺乳類受精卵;CDS;ロングリードシーケンサー
      • エレクトロポレーション法を用いたエピゲノム編集による哺乳類卵母細胞の質の向上
        若手研究
        小区分42010:動物生産科学関連
        京都大学
        本多 慎之介
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 採択後辞退
      list
        Last Updated :2025/05/01

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生殖生物学演習
          DF13, 前期, 農学研究科, 1.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生殖生物学演習
          DF13, 後期, 農学研究科, 1.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用動物科学実験及び実験法II
          5363, 後期, 農学部, 6
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用動物科学実験及び実験法I
          5361, 前期, 農学部, 6
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生殖生物学専攻実験
          DG13, 後期, 農学研究科, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生殖生物学専攻実験
          DG13, 前期, 農学研究科, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用動物科学演習I
          5293, 通年, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用動物科学
          5699, 前期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用動物科学演習II
          5295, 通年, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生殖生物学演習1
          DB30, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生殖生物学演習2
          DB31, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生殖生物学専攻実験1
          DC30, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生殖生物学専攻実験2
          DC31, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          応用動物科学
          5699, 前期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          応用動物科学演習II
          5295, 通年, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          応用動物科学演習I
          5293, 通年, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生殖生物学専攻実験2
          DC31, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生殖生物学演習1
          DB30, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生殖生物学専攻実験1
          DC30, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生殖生物学演習2
          DB31, 通年, 農学研究科, 3
        list
          Last Updated :2025/05/01

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日
            動物実験委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            図書委員会 委員

          ページ上部へ戻る