教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

澄川 貴志

スミガワ タカシ

エネルギー科学研究科 エネルギー変換科学専攻エネルギー機能設計学講座 教授

澄川 貴志
list
    Last Updated :2025/06/26

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    学位

    • 修士(工学)(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    使用言語

    • 日本語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/06/26

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        ナノ・マイクロ材料の力学物性に関する研究
      • 研究概要

        材料の寸法がマイクロからナノスケールまで小さくなると,バルク材(マクロ材)とは異なる特性を示すことが知られています.マイクロサイズ以下の構造体を対象として,透過電子顕微鏡や走査型電子顕微鏡内でその場観察負荷実験を行い,その強度や破壊機構についての解明を行っています.さらに,ナノ構造体のマルチフィジックス特性(力学的変形特性とのカップリング効果)の解明も行っています.

      研究分野

      • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 材料力学、機械材料

      論文

      • パワーモジュール向けAlワイヤ疲労強度の周波数依存性の検討
        芦田 喜章; 佐々木 康二; 澄川 貴志
        日本機械学会論文集, 2025年, 査読有り, 最終著者
      • Evolution of fatigue damage and dislocation structures in micron-sized nickel single crystals under low cyclic loading
        Kota Sugisaka; Shigeo Arai; Masataka Abe; Hiroyuki Shima; Yoshitaka Umeno; Takashi Sumigawa
        Materials Science and Engineering: A, 2025年, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Modeling of Magnetostriction Curves of Ni based on Jiles-Atherton Type Differential Hysteresis Model
        Hairui Ma; Masataka Abe; Takashi Sumigawa
        Journal of the Japan Society of Applied Electromagnetics and Mechanics, 2025年, 査読有り, 最終著者
      • Surface effects on double-ended dislocation sources in single-crystal micropillars: implications for size-dependent and stochastic yield strength
        Xu Zhang; Dayang Deng; Min Ye; Takashi Sumigawa; Hairui Ma; Xuewei Huang
        Applied Mathematics and Mechanics, 2025年, 査読有り
      • 圧電応答力顕微鏡測定における試料表面形状に起因した付加的な応答に関する検討
        池本 翔太郎; 安部 正高; 服部 梓; 澄川 貴志
        日本機械学会論文集, 2025年, 査読有り, 最終著者
      • Dislocation structures in micron-sized Ni single crystals produced via tension–compression cyclic loading
        Takashi Sumigawa; Nobutaka Kawakatsu; Akihiro Tobise; Kota Sugisaka; Yoshimasa Takahashi; Shigeo Arai; Masataka Abe; Hiroyuki Shima; Yoshitaka Umeno
        Acta Materialia, 2024年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • An Atomic-Level Unified Criterion for Brittle Fracture
        Kai Huang; Takashi Sumigawa; Takahiro Shimada; Takayuki Kitamura
        Structural Integrity, 2020年
      • Fatigue of Micro/Nano Metals
        Takayuki Kitamura; Takashi Sumigawa; Kai Huang
        Structural Integrity, 2020年
      • Fatigue of Single-Crystal Gold Micro-specimen by Resonant Vibration
        Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        Structural Integrity, 2019年
      • Investigation into the Breakdown of Continuum Fracture Mechanics at the Nanoscale: Synthesis of Recent Results on Silicon
        Pasquale Gallo; Takashi Sumigawa; Takahiro Shimada; Yabin Yan; Takayuki Kitamura
        Structural Integrity, 2019年
      • Unique damage process in micro-sized copper single crystal with double-slip orientation in response to near-[112] tension-compression fatigue
        Takashi Sumigawa; Sota Onozuka; Byungwoon Kim; Masataka Abe; Hiroyuki Shima; Yoshitaka Umeno; Takayuki Kitamura
        Materials Science and Engineering A, 2024年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Dislocation Random Walk under Cyclic Deformation
        Atsushi Kubo; Emi Kawai; Takashi Sumigawa; Hiroyuki Shima; Yoshitaka Umeno
        Physical Review E, 2024年, 査読有り
      • Characteristic Fatigue Damage near the Σ3(111) Coherent Twin Boundary in Micron-Sized Copper Specimen
        Byungwoon KIM; Chihiro Yasui; Masataka Abe; Hiroyuki Shima; Yoshitaka Umeno; Takashi Sumigawa
        Materials Science and Engineering A, 2024年, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • 2 軸圧縮応力下のニッケル板材における表面SH 波の磁気音響効果
        安部 正高; 柴田 謙; 澄川 貴志
        日本AEM学会誌, 2024年, 査読有り
      • Surface outflow effect on dislocation structures in micrometer-sized metals
        Akihiro Tobise; Hiroyuki Shima; Yuri Akiba; Yoshitaka Umeno; Emi Kawai; Atsushi Kubo; Masataka Abe; Takashi Sumigawa
        Extreme Mechanics Letters, 2023年, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Defect formation mechanisms in metal nanowire under cyclic loading: a molecular dynamics study
        Atsushi Kubo; Emi Kawai; Takashi Sumigawa; Hiroyuki Shima; Yoshitaka Umeno
        Modelling and Simulation in Materials Science and Engineering, 2023年, 査読有り
      • 高サイクル繰返し負荷を受ける炭素鋼の応力磁化効果に関する実験的検討
        安部 正高; 澄川 貴志; 三戸 慎也; 宮澤 和紀
        日本機械学会論文集, 2023年, 査読有り
      • Spot–Ladder Selection of Dislocation Patterns in Metal Fatigue
        Hiroyuki Shima; Yoshitaka Umeno; Takashi Sumigawa
        Symmetry, 2023年, 査読有り, 最終著者
      • Inductive Determination of Rate-Reaction Equation Parameters for Dislocation Structure Formation Using Artificial Neural Network
        Yoshitaka Umeno; Emi Kawai; Atsushi Kubo; Hiroyuki Shima; Takashi Sumigawa
        Materials, 2023年, 査読有り, 最終著者
      • Experimental characterization at nanoscale of single crystal silicon fracture toughness
        Pasquale Gallo; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        FRATTURA ED INTEGRITA STRUTTURALE, 2019年01月, 査読有り
      • Nonsingular stress distribution of edge dislocations near zero-traction boundary
        Hiroyuki Shima; Yoshitaka Umeno; Takashi Sumigawa
        Materials, 2022年, 査読有り, 最終著者
      • Analytic formulation of elastic field around edge dislocation adjacent to slanted free surface
        Hiroyuki Shima; Yoshitaka Umeno; Takashi Sumigawa
        Royal Society Open Science, 2022年, 査読有り, 最終著者
      • Ultrasmall-scale brittle fracture initiated from a dislocation in SrTiO3
        Takashi Sumigawa; Takahiro Shimada; Kai Huang; Yuki Mizuno; Yohei Hagiwara; Naoki Ozaki; Takayuki Kitamura
        Nano letters, 2022年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • A unified atomic energy release rate criterion for nonlinear brittle fracture in graphene nanoribbons
        Pengfei Jia; Kai Huang; Takashi Sumigawa; Takahiro Shimada; Licheng Guo; Takayuki Kitamura
        International Journal of Solids and Structures, 2022年, 査読有り
      • Toughening and Stiffening Elastomers with Strong Eightfold Hydrogen Bonding
        Yizhi Zhuo, Zhijie Xia, Yuan Qi, Takashi Sumigawa, Jianyang Wu, Petr Šesták, Yinan Lu, Verner Håkonsen, Tong Li, Feng Wang, Wei Chen, Senbo Xiao, Rong Long, Takayuki Kitamura, Liangbin Li, Jianying He and Zhiliang Zhang
        Advanced Materials, 2021年05月, 査読有り
      • Bending stress relaxation of microscale single-crystal copper at room temperature: An in situ SEM study
        Wufan Chen; Xiaoyuan Wang; Yabin Yan; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura; Miaolin Feng; Fu-Zhen Xuan
        European Journal of Mechanics / A Solids, 2021年, 査読有り
      • Experimental evaluation of loading mode effect on plasticity of microscale single-crystal copper
        Kai Huang; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        Material Science and Engineering A, 2021年, 査読有り
      • An experimental study on atomic-level unified criterion for brittle fracture
        Kai Huang; Takashi Sumigawa; Takahiro Shimada; Shuhei Tanaka; Youhei Hagiwara; Licheng Guo; Takayuki Kitamura
        International Journal of Solids and Structures, 2020年12月, 査読有り
      • A Quantitative In Situ SEM Bending Method for Stress Relaxation of Microscale Materials at Room Temperature
        Y. Yan; W. Chen; T. Sumigawa; X. Wang; T. Kitamura; F. Z. Xuan
        Experimental Mechanics, 2020年09月, 査読有り
      • In situ TEM observation of nanodomain mechanics in barium titanate under external loads
        Takashi Sumigawa; Ken Hikasa; Akihisa Kusunose; Hiroki Unno; Kairi Masuda; Takahiro Shimada; Takayuki Kitamura
        Physical Review Materials, 2020年05月19日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 飛び移り微視構造メタマテリアルの切欠き感受性
        日笠 健; 澄川 貴志; 田中 秀平; 金子 遼太; 北村 隆行
        日本機械学会論文集(A編), 2020年, 査読有り, 責任著者
      • Fatigue curve of microscale single-crystal copper: An in situ SEM tension-compression study
        Yabin Yan; Takashi Sumigawa; Xiaoyuan Wang; Wufan Chen; Fuzhen Xuan; Takayuki Kitamura
        International Journal of Mechanical Sciences, 2020年, 査読有り
      • Nonlinear Elasticity in Meta-Film Comprising of Nano-Helices
        Ryota Kaneko; Tetsuya Yukishita; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        Thin Solid Films, 2020年, 査読有り
      • Load-dependence of damage process in tension-compression fatigue of microscale single-crystal copper
        Kai Huang; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        International Journal of Fatigue, 2020年, 査読有り
      • FE-SEM in situ observation of damage evolution in tension-compression fatigue of micro-sized single-crystal copper
        Takashi Sumigawa; Shin Uegaki; Tetsuya Yukishita; Shigeo Arai; Yoshimasa Takahashi; Takayuki Kitamura
        Materials Science and Engineering A, 2019年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Development of experimental methodology on fracture toughness of micro-scale polymer resins under in situ observation
        Ryota Kaneko; Eiichi Kaneko; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        Material Design & Processing Communications, 2019年, 査読有り
      • 斜め蒸着法で作製した銅ナノらせん要素集合薄膜の優れた疲労強度特性
        金子遼太; 山本幹也; 澄川貴志; 北村隆行
        材料, 2019年, 査読有り
      • Novel experimental contrivance on competitive cracking in multilayered nano-structures
        Takayuki Kitamura; Takashi Sumigawa; Kai Huang; Yabin Yan; Li-cheng Guo
        Theoretical and Applied Fracture Mechanics, 2019年, 査読有り
      • Contact area measurement of micron-sized metal-coated polymer particles under compression
        Jianying He; Molly Bazilchuk; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura; Zhiliang Zhang; Helge Kristiansen
        International Journal of Mechanical Sciences, 2019年, 査読有り
      • In situ observation on formation process of nanoscale cracking during tension-compression fatigue of single crystal copper micron-scale specimen
        Takashi Sumigawa; Kim Byungwoon; Yuki Mizuno; Takuma Morimura; Takayuki Kitamura
        Acta Materialia, 2018年07月01日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Static assessment of nanoscale notched silicon beams using the averaged strain energy density method
        Pasquale Gallo; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura; Filippo Berto
        Theoretical and Applied Fracture Mechanics, 2018年06月01日, 査読有り
      • Unstable cracking behavior in nanoscale single crystal silicon: Initiation, unstable propagation and arrest
        Kai Huang; Takashi Sumigawa; Licheng Guo; Yabin Yan; Takayuki Kitamura
        Engineering Fracture Mechanics, 2018年06月01日, 査読有り
      • A Robust in situ TEM Experiment for Characterizing the Fracture Toughness of the Interface in Nanoscale Multilayers
        Y. Yan; T. Sumigawa; T. Kitamura
        Experimental Mechanics, 2018年06月01日, 査読有り
      • Fracture criterion of mixed-mode crack propagation along the interface in nanoscale components
        Yabin Yan; Kai Huang; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        Engineering Fracture Mechanics, 2018年04月15日, 査読有り
      • Estimation of anisotropic properties of nano-structured arrays by modal vibration control at microscale
        Takashi Sumigawa; Hui Fang; Atsushi Sakurai; Shuqing Wang; Takayuki Kitamura
        Mechanics of Advanced Materials and Structures, 2018年04月04日, 査読有り
      • Challenge toward nanometer scale fracture mechanics
        Takayuki Kitamura; Takashi Sumigawa; Takahiro Shimada; Le Van Lich
        Engineering Fracture Mechanics, 2018年01月01日, 査読有り, 招待有り
      • Deformation and fracture of micron-sized metal-coated polymer spheres: an in-situ study
        Molly Bazilchuk; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura; Zhiliang Zhang; Helge Kristiansen; Jianying He
        Advanced Engineering Materials, 2018年, 査読有り
      • A unified and universal Griffith-based criterion for brittle fracture
        Kai Huang; Takahiro Shimada; Naoki Ozaki; Youhei Hagiwara; Takashi Sumigawa; Licheng Guo; Takayuki Kitamura
        INTERNATIONAL JOURNAL OF SOLIDS AND STRUCTURES, 2017年12月, 査読有り
      • Asynchronous cracking with dissimilar paths in multilayer graphene
        Bongkyun Jang; Byungwoon Kim; Jae-Hyun Kim; Hak-Joo Lee; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        NANOSCALE, 2017年11月, 査読有り
      • A modified single-arm source model for the size-dependent strain-hardening behavior of metallic micropillars
        Huili Guo; Xu Zhang; Fulin Shang; Bo Pan; Takashi Surnigawa
        INTERNATIONAL JOURNAL OF MECHANICAL SCIENCES, 2017年11月, 査読有り
      • In situ observation of tensile behavior in a single silicon nano-helix grown by glancing angle deposition
        Takashi Sumigawa; Shaoguang Chen; Tetsuya Yukishita; Takayuki Kitamura
        THIN SOLID FILMS, 2017年08月, 査読有り
      • Uniaxial fracture test of freestanding pristine graphene using in situ tensile tester under scanning electron microscope
        Bongkyun Jang; Alexander E. Mag-isa; Jae-Hyun Kim; Byungwoon Kim; Hak-Joo Lee; Chung-Seog Oh; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        Extreme Mechanics Letters, 2017年07月01日, 査読有り
      • Griffith Criterion for Nanoscale Stress Singularity in Brittle Silicon
        Takashi Sumigawa; Takahiro Shimada; Shuuhei Tanaka; Hiroki Unno; Naoki Ozaki; Shinsaku Ashida; Takayuki Kitamura
        ACS NANO, 2017年06月, 査読有り
      • Crack initiation at interface edge by nanometer scale plastic stress intensity
        Kai Huang; Yabin Yan; Takashi Sumigawa; Licheng Guo; Takayuki Kitamura
        ENGINEERING FRACTURE MECHANICS, 2017年06月, 査読有り
      • Fracture properties of a refractory high-entropy alloy: In situ micro-cantilever and atom probe tomography studies
        Y. Zou; P. Okle; H. Yu; T. Sumigawa; T. Kitamura; S. Maiti; W. Steurer; R. Spolenak
        SCRIPTA MATERIALIA, 2017年02月, 査読有り
      • Fracture behavior of nanoscale notched silicon beams by means of the theory of critical distances
        Pasquale Gallo; Yabin Yan; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        Advanced Theory and Simulations, 2017年, 査読有り
      • Outstanding Elastic Limit of a Thin Film Composed of Nickel Nanosprings
        Shaoguang Chen; Kazuya Iwata; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        JOURNAL OF NANOSCIENCE AND NANOTECHNOLOGY, 2017年01月, 査読有り
      • Domain-independent I-integrals for force and couple stress intensity factor evaluations of a crack in micropolar thermoelastic medium
        Hongjun Yu; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura; Meinhard Kuna
        INTERNATIONAL JOURNAL OF SOLIDS AND STRUCTURES, 2016年12月, 査読有り
      • Evaluation of the strain energy density control volume for a nanoscale singular stress field
        P. Gallo; T. Sumigawa; T. Kitamura; F. Berto
        FATIGUE & FRACTURE OF ENGINEERING MATERIALS & STRUCTURES, 2016年12月, 査読有り
      • A Nano-Cantilever Method for Crack Initiation at the Free Edge of the Cu/Si Interface in Nanoscale Components
        Xiaoyuan Wang; Yabin Yan; Qiang Wan; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        ACTA MECHANICA SOLIDA SINICA, 2016年08月, 査読有り
      • Superior room-temperature ductility of typically brittle quasicrystals at small sizes
        Yu Zou; Pawel Kuczera; Alla Sologubenko; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura; Walter Steurer; Ralph Spolenak
        NATURE COMMUNICATIONS, 2016年08月, 査読有り
      • ナノスプリング層が熱変形を吸収する高信頼パワー半導体実装構造
        谷江尚史; 澄川貴志; 北村隆行
        スマートプロセス学会誌, 2016年, 査読有り
      • サブミクロンスケール厚さの高分子薄膜のクリープによる基板からの界面はく離特性
        河合江美; 澄川貴志; 北村隆行
        材料, 2016年, 査読有り
      • Fracture toughness of silicon in nanometer-scale singular stress field
        Takashi Sumigawa; Shinsaku Ashida; Shuhei Tanaka; Kazunori Sanada; Takayuki Kitamura
        ENGINEERING FRACTURE MECHANICS, 2015年12月, 査読有り
      • Generalized domain-independent interaction integral for solving the stress intensity factors of nonhomogeneous materials
        Hongjun Yu; Takashi Sumigawa; Linzhi Wu; Takayuki Kitamura
        INTERNATIONAL JOURNAL OF SOLIDS AND STRUCTURES, 2015年08月, 査読有り
      • Fracture mechanics investigation on crack propagation in the nano-multilayered materials
        Licheng Guo; Takayuki Kitamura; Yabin Yan; Takashi Sumigawa; Kai Huang
        INTERNATIONAL JOURNAL OF SOLIDS AND STRUCTURES, 2015年07月, 査読有り
      • Anisotropic elastic properties of chiral sculptured thin films at micro-scale evaluated by resonance frequency spectra
        H. Fang; K. Matsumoto; T. Sumigawa; T. Kitamura
        Key Engineering Materials, 2015年05月01日, 査読有り
      • Substrate temperature control for the formation of metal nanohelices by glancing angle deposition
        Takashi Sumigawa; Hisashi Tanie; Atsushi Sakurai; Kazuya Iwata; Shaoguang Chen; Takayuki Kitamura
        Journal of Vacuum Science & Technology A: Vacuum, Surfaces, and Films, 2015年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 斜め蒸着法で作製した銅らせん型ナノ要素集合薄膜の破壊強度支配因子
        澄川 貴志; 河合江美; 丸毛智也; 谷江尚史; 北村隆行
        日本機械学会論文集(A編), 2015年, 査読有り
      • Anisotropic elastic properties of chiral sculptured thin films at micro-scale evaluated by resonance frequency spectra
        H. Fang; K. Matsumoto; T. Sumigawa; T. Kitamura
        EUROPEAN JOURNAL OF MECHANICS A-SOLIDS, 2015年01月, 査読有り
      • Size dependence of fatigue damage in sub-micrometer single crystal gold
        Hui Fang; Ryosuke Shiohara; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING, 2014年11月, 査読有り
      • Formation of slip bands in poly-crystalline nano-copper under high-cycle fatigue of fully-reversed loading
        Takashi Sumigawa; Kenta Matsumoto; Hui Fang; Takayuki Kitamura
        MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING, 2014年07月, 査読有り
      • A domain-independent interaction integral for linear elastic fracture analysis of micropolar materials
        Hongjun Yu; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        MECHANICS OF MATERIALS, 2014年07月, 査読有り
      • Delamination crack initiation from copper/silicon nitride interface edge with nanoscale singular stress field
        Emi Kawai; Kazunori Sanada; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        ENGINEERING FRACTURE MECHANICS, 2014年04月, 査読有り
      • Strength evaluation of a selected interface in multi-layered nano-material
        Yabin Yan; Takashi Sumigawa; Licheng Guo; Takayuki Kitamura
        ENGINEERING FRACTURE MECHANICS, 2014年01月, 査読有り
      • Effect of microscopic structure on high-cycle fatigue behavior in nano-components
        Takashi Sumigawa; Kenta Matsumoto; Takayuki Kitamura
        Advanced Materials Research, 2014年, 査読有り
      • Mechanics of fracture in nanometer-scale components
        Takashi SUMIGAWA; Hui FANG; Emi KAWAI; Takayuki KITAMURA
        Mechanical Engineering Reviews, 2014年, 査読有り
      • Elastic properties of array films at submicron-scale evaluated by resonance frequency spectra
        Hui Fang; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        Scientia Sinica Physica, Mechanica & Astronomica, 2014年, 査読有り
      • A FIB and TEM based experimental method for interface delamination in nanoscale materials and its application
        Yabin Yan; Takayuki Kitamura; Takashi Sumigawa
        Scientia Sinica Physica, Mechanica & Astronomica, 2014年, 査読有り
      • Crack Initiation site at the interface between a nano-component and substrate
        Van Lich Le; Takashi Sumigawa; Van Truong Do; Takayuki Kitamura
        JSME Mechanical Engineering Journal, 2014年, 査読有り
      • ナノロッドの引張試験手法の開発
        澄川貴志; Yabin Yan; 中野拓哉; 北村隆行
        材料, 2013年11月, 査読有り
      • Characteristic features of slip bands in submicron single-crystal gold component produced by fatigue
        Takashi Sumigawa; Ryosuke Shiohara; Kenta Matsumoto; Takayuki Kitamura
        Acta Materialia, 2013年04月, 査読有り
      • Effect of microscopic structure on deformation in nano-sized copper and Cu/Si interfacial cracking
        Takashi Sumigawa; Takuya Nakano; Takayuki Kitamura
        THIN SOLID FILMS, 2013年03月, 査読有り
      • Mixed-mode crack initiation at the edge of Cu/Si interface due to nanoscale stress concentration
        Kohei Kishimoto; Yabin Yan; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        ENGINEERING FRACTURE MECHANICS, 2012年12月, 査読有り
      • Fatigue of 1μm-scale gold by vibration with reduced resonant frequency
        Takashi Sumigawa; Tadashi Murakami; Takayuki Kitamura
        Materials Science and Engineering A, 2012年10月, 査読有り
      • Effect of environment on fatigue strength of Cu/Si interface in nanoscale components
        Yabin Yan; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING, 2012年10月, 査読有り
      • Criterion of mechanical instabilities for dislocation structures
        Yabin Yan; Tadahiro Kondo; Takahiro Shimada; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING, 2012年02月, 査読有り
      • Cohesive zone criterion for cracking along the Cu/Si interface in nanoscale components
        Yabin Yan; Takashi Sumigawa; Fulin Shang; Takayuki Kitamura
        ENGINEERING FRACTURE MECHANICS, 2011年12月, 査読有り
      • Stress singularity transition of generic wedges due to nanoelement layers
        Taisuke Sueda; Insu Jeon; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        ENGINEERING FRACTURE MECHANICS, 2011年11月, 査読有り
      • Fatigue strength of the Cu/Si interface in nano-components
        Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura; Tadashi Murakami
        MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING, 2011年06月, 査読有り
      • 微小曲げ試験を用いたTa2O5薄膜の機械特性評価
        大倉 康孝; 澄川 貴志; 井手 修平; 北村 隆行
        日本機械学会論文集A編, 2011年01月, 査読有り
      • Three-dimensional cohesive zone modeling on interface crack initiation from nanoscale stress concentration
        Yabin Yan; Takashi Sumigawa; Fulin Shang; Takayuki Kitamura
        Journal of Solid Mechanics and Materials Engineering, 2011年, 査読有り
      • Development of in-situ TEM observation method on plasticity in nanoscale component
        Takashi Sumigawa; Yujiro Kitagawa; Takayuki Kitamura
        Journal of Solid Mechanics and Materials Engineering, 2011年, 査読有り
      • 透過型電子顕微鏡を用いたナノスケール構造体中の塑性領域に対するその場観察試験手法の開発
        澄川 貴志; 北川 裕次郎; 北村 隆行
        日本機械学會論文集 A編, 2010年12月, 査読有り
      • 離散転位動力学に基づく転位組織の力学的不安定性クライテリオン
        嶋田 隆広; 近藤 忠宏; 澄川 貴志; 北村 隆行
        日本機械学會論文集 A編, 2010年12月, 査読有り
      • Cu/Si interface fracture due to fatigue of copper film in nanometer scale
        Takashi Sumigawa; Tadashi Murakami; Tetsuya Shishido; Takayuki Kitamura
        MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING, 2010年09月, 査読有り
      • Evaluation on plastic deformation property of copper nano-film by nano-scale cantilever specimen
        Takashi Sumigawa; Tetsuya Shishido; Tadashi Murakami; Tomio Iwasaki; Takayuki Kitamura
        THIN SOLID FILMS, 2010年08月, 査読有り
      • Interface crack initiation due to nano-scale stress concentration
        Takashi Sumigawa; Tetsuya Shishido; Tadashi Murakami; Takayuki Kitamura
        MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING, 2010年07月, 査読有り
      • 破壊のナノ力学 : 第2報,ナノ要素の強度(<小特集>電子機器の熱・機械信頼性と機械工学)
        北村 隆行; 澄川 貴志; 嶋田 隆広
        日本機械学會論文集 A編, 2009年07月, 査読有り, 招待有り
      • 破壊のナノ力学 : 第1報,ナノ構造体の界面強度(<小特集>電子機器の熱・機械信頼性と機械工学)
        北村 隆行; 澄川 貴志; 嶋田 隆広
        日本機械学會論文集 A編, 2009年07月, 査読有り, 招待有り
      • Effect of interface layer consisting of nanosprings on stress field near interface edge
        Takashi Sumigawa; Taisuke Sueda; Yuya Futamura; Motofumi Suzuki; Takayuki Kitamura
        ENGINEERING FRACTURE MECHANICS, 2009年06月, 査読有り
      • Analysis of Stress Distribution in Au Micro-Interconnection by Polycrystalline Models
        Yoshihiro Kawamura; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura; Tetsuya Kugimiya; Takashi Kawakami
        Journal of Computational Science and Technology, 2009年, 査読有り
      • Disappearance of stress singularity at interface edge due to nanostructured thin film
        Takashi Sumigawa; Hiroyuki Hirakata; Masaki Takemura; Shohel Matsumoto; Motofumi Suzuki; Takayuki Kitamura
        ENGINEERING FRACTURE MECHANICS, 2008年07月, 査読有り
      • マルチクリスタルモデルを用いた金微細接合部の応力分布解析
        川村好宏; 澄川貴志; 北村隆行; 釘宮哲也; 川上崇
        日本機械学會論文集 A編, 2007年06月, 査読有り
      • 械系センサネット用 低消費電力 半導体ひずみセンサの開発
        太田裕之; 澄川貴志; 島津ひろみ; 丹野洋平
        日本機械学会論文集 A編, 2007年05月, 査読有り
      • Slip behaviour near a grain boundary in high-cycle fatigue of poly-crystal copper
        T Sumigawa; T Kitamura; K Ohishi
        FATIGUE & FRACTURE OF ENGINEERING MATERIALS & STRUCTURES, 2004年06月, 査読有り
      • Nucleation of slip bands near twin boundary in high-cycle fatigue
        T Sumigawa; T Kitamura
        JSME INTERNATIONAL JOURNAL SERIES A-SOLID MECHANICS AND MATERIAL ENGINEERING, 2004年04月, 査読有り
      • Slip behavior and local stress near grain boundary in high-cycle fatigue of copper polycrystal
        T Kitamura; T Sumigawa; K Ohishi
        JSME INTERNATIONAL JOURNAL SERIES A-SOLID MECHANICS AND MATERIAL ENGINEERING, 2004年04月, 査読有り
      • 銅多結晶の三次元局所応力と疲労における固執すべり帯
        北村隆行; 澄川貴志; 大石和義
        日本機械学会論文集 A編, 2003年01月, 査読有り
      • 高サイクル疲労下の双晶境界近傍におけるすべり帯発生
        澄川貴志; 北村隆行
        日本機械学会論文集 A編, 2002年07月, 査読有り
      • 縦界面を有する二相(α/γ)ステンレス鋼双結晶を用いた高サイクル疲労条件下におけるすべり挙動解析
        北村隆行; 澄川貴志; 和田大志; 橋本敏
        日本機械学會論文集 A編, 2002年05月, 査読有り
      • 銅多結晶の高サイクル疲労下における粒界近傍すべり挙動と局所応力
        北村隆行; 澄川貴志; 大石和義
        日本機械学会論文集 A編, 2001年11月, 査読有り
      • 高サイクル疲労下におけるすべり変形挙動に及ぼす界面の影響 : 二相 (α/γ) ステンレス鋼双結晶のすべり解析
        澄川貴志; 和田大志; 橋本敏; 北村隆行
        日本機械学會論文集 A編, 2001年04月, 査読有り

      MISC

      • Direct observation on fatigue process of submicron-sized nickel single crystal subjected to tension-compression cyclic deformation
        Kota Sugisaka, Yamato Ishizaka, Masataka Abe, Takashi Sumigawa
        14th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS 2024), 2024年11月
      • Unique tension-compression cyclic deformation behavior of nano-sized gold single crystal
        Masahiro Kato; Kota Sugisaka; Yamato Ishizaka; Masataka Abe; Takashi Sumigawa
        The 20th International Conference on Strength of Materials, 2025年06月
      • In-situ TEM observation of domain switching in nano-sized BaTiO3 single crystals caused by bending deformation
        Shotaro Ikemoto; Kota Sugisaka; Masataka Abe; Takashi Sumigawa
        The 20th International Conference on Strength of Materials, 2025年06月
      • 曲げ負荷を受けるナノ強誘電体ドメイン構造のその場観察
        杉坂 浩太; 池本 翔太郎; 荒井 重勇; 安部 正高; 澄川 貴志
        日本顕微鏡学会第81回学術講演会講演論文集, 2025年06月
      • 引張圧縮繰り返し負荷を受けるミクロンNi単結晶内の疲労転位構造観察
        杉坂浩太; 安部正高; 澄川貴志
        日本材料学会第74期学術講演会, 2025年05月
      • 両振り曲げ変形を用いたサブマイクロ BaTiO3 単結晶のドメインスイッチング
        池本 翔太郎; 杉坂 浩太; 安部 正高; 澄川 貴志
        日本機械学会関西支部 第100期定時総会講演会予稿集, 2025年03月
      • 遺伝的アルゴリズムによるひずみエネルギー分布に着目したメカニカルメタマテリアルの構造設計
        土屋 健; 安部 正高; 澄川 貴志
        日本機械学会関西支部 第100期定時総会講演会予稿集, 2025年03月, 最終著者
      • ニューラルネットワークを用いたハイブリッド修正 Jiles-Atherton モデルのパラメータ同定
        小野 蒼; 澄川 貴志; 安部 正高
        日本機械学会関西支部 2024年度関西学生会卒業研究発表講演会予稿集, 2025年03月
      • Domain Switching of Submicron-Sized BaTiO3 Single Crystal by Bending Deformation
        Kota Sugisaka; Shotaro Ikemoto; Ken Hikasa; Masataka Abe; Takashi Sumigawa
        7th International Conference on Materials and Reliability, 2024年12月
      • Incredible Tolerance to Fatigue Damage Exhibited by 10 nm-Class Gold Single Crystal
        Masahiro Kato; Kota Sugisaka; Yamato Ishizaka; Masataka Abe; Takashi Sumigawa
        7th International Conference on Materials and Reliability, 2024年12月
      • Dislocation Multiplication and Structures in Micro-sized Nickel Single Crystal under Low-Amplitude Cyclic Loading
        Kota Sugisaka; Masataka Abe; Takashi Sumigawa
        The 24th European Conference on Fracture (ECF24), 2024年08月
      • PRMナノ探針走査におけるconverse flexoelectricityの発生と表面形状効果
        池本翔太郎; 安部正高; Kim BYUNGWOON; 服部梓; 澄川貴志
        日本材料学会 第9回マルチスケール材料力学シンポジウム, 2024年05月
      • 引張圧縮繰り返し負荷を受けるマイクロNi単結晶中の転位の増殖・構造形成過程観察
        杉坂浩太; 安部正高; 澄川貴志
        日本材料学会 第9回マルチスケール材料力学シンポジウム, 2024年05月
      • 変形拘束を受けるマイクロ単結晶Niの疲労
        Kim BYUNGWOON; 小川博己; 安部正高; 澄川貴志
        日本材料学会 第9回マルチスケール材料力学シンポジウム, 2024年05月
      • Elucidation of formation mechanism of fatigue dislocation structures in micro-sized Ni single crystal under tension-compression cyclic load
        Kota SUGISAKA; Yuki ANADA; Satoshi TAKADA; Masataka ABE; Takashi SUMIGAWA
        The Advanced Technology in Experimental Mechanics and International DIC Society Joint Conference 2023 (ATEM-iDICs '23), 2023年10月
      • ナノ金属の引張圧縮疲労試験手法の開発
        池田大輝; 石坂大和; 安部正高; 澄川貴志
        日本材料学会第9回材料WEEK, 2023年10月
      • Σ3(111)境界を有するマイクロ銅双結晶試験片の引張圧縮疲労損傷
        Kim byungwoon; 安井千央; 安部正高; 澄川貴志
        日本材料学会第9回材料WEEK, 2023年10月
      • 引張圧縮繰り返し負荷を受けるマイクロNi単結晶試験片の疲労転位組織形成過程の観察
        杉坂浩太; 穴田悠樹; 高田聡志; 安部正高; 澄川貴志
        日本材料学会第9回材料WEEK, 2023年10月
      • 非圧電性材料におけるナノ電界勾配に起因した Converse Flexoelectricity の形状効果
        池本 翔太郎; 澄川 貴志; 安部 正高
        日本機械学会 M&M 2023 材料力学カンファレンス, 2023年09月
      • 異材界面を有するマイクロ金属単結晶の疲労
        Kim byungwoon; 小川 博己; 安部 正高; 澄川 貴志
        日本機械学会 M&M 2023 材料力学カンファレンス, 2023年09月
      • 力学系理論による疲労転位構造の安定性解析
        島 弘幸; 河合 江美; 久保 淳; 秋葉 祐里; 梅野 宜崇; 澄川 貴志
        日本機械学会 M&M 2023 材料力学カンファレンス, 2023年09月
      • 引張圧縮負荷を受けるマイクロ Ni 単結晶中の疲労転位構造形成過程の観察
        杉坂 浩太; 穴田 悠樹; 高田 聡志; 安部 正高; 澄川 貴志
        日本機械学会 M&M 2023 材料力学カンファレンス, 2023年09月
      • 集中荷重に対するひずみ分散機能を有するメカニカルメタマテリアルの開発
        向井 健将; 澄川 貴志; 安部 正高; 橋本 拓
        日本機械学会 M&M 2023 材料力学カンファレンス, 2023年09月
      • 疲労した金属の転位組織形成メカニズム解明への数理的アプローチ
        飛世昂大; 澄川貴志; 島弘幸
        日本材料学会第7回マルチスケール材料力学シンポジウム, 2022年05月
      • 曲げ負荷を受けるBaTiO3ナノ単結晶のドメイン構造変化の観察
        高木敏行,安部正高,澄川貴志
        日本材料学会第8回材料WEEK, 2022年10月
      • 単一すべり方位を有するナノNi単結晶のTEM内引張圧縮負荷挙動観察
        石坂大和; 安部正高; 澄川貴志
        日本材料学会第8回材料WEEK, 2022年10月
      • 引張圧縮負荷を受けるマイクロNi単結晶の疲労転位組織形成過程観察
        穴田悠樹; 高田聡志; 安部正高; 高橋可昌; 澄川貴志
        日本材料学会第8回材料WEEK, 2022年10月
      • VO2単結晶ナノ薄膜のモット転移に関する面内単軸ひずみ感受性評価
        角田 純平; 服部 梓; 澄川 貴志
        日本機械学会 M&M 2022 材料力学カンファレンス, 2022年09月
      • マイクロ金属の疲労転位組織形成パターンに関する数値シミュレーション
        飛世 昂大; 澄川 貴志; 梅野 宜崇; 島 弘幸
        日本機械学会 M&M 2022 材料力学カンファレンス, 2022年09月
      • OS12-7 Criterion for Crack Propagation due to Nanometer-scale Singular Stress Field in Silicon Single Crystal(Mechanical properties of nano- and micro-materials-2,OS12 Mechanical properties of nano- and micro-materials,MICRO AND NANO MECHANICS)
        Sumigawa Takashi; Ashida Shinsaku; Kitamura Takayuki
        Abstracts of ATEM : International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics : Asian Conference on Experimental Mechanics, 2015年10月04日
      • 615 サブミクロン高分子薄膜のクリープ変形による薄膜/基板界面のき裂伝ぱ特性(GS2,21 バイオ・マイクロナノ,研究討論セッション)
        河合 江美; 澄川 貴志; 北村 隆行
        関西支部講演会講演論文集, 2015年01月
      • P053 Cuらせん型ナノ要素集合薄膜の疲労特性(メカボケーション学生研究発表セッション)
        山本 幹也; 岩田 和也; 澄川 貴志; 北村 隆行
        関西支部講演会講演論文集, 2015年01月
      • 624 ナノスプリングを用いた半導体実装用接合構造
        谷江 尚史; 澄川 貴志; 北村 隆行
        機械材料・材料加工技術講演会講演論文集, 2015年01月
      • OS06-1-3 In-situ TEM observation on fracture of dissimilar interface in nanoscale component
        Sumigawa Takashi; Nakano Takuya; Kitamura Takayuki
        Abstracts of ATEM : International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics : Asian Conference on Experimental Mechanics, 2011年09月19日
      • 323 銅少数結晶を用いた高サイクル疲労下でのすべり挙動解析
        北村 隆行; 澄川 貴志; 大石 和義
        学術講演会講演論文集, 2001年
      • 628 異相界面の変形拘束により発生する応力とすべり挙動の解析
        澄川 貴志; 北村 隆行
        学術講演会講演論文集, 2000年
      • 14 金属材料の高サイクル疲労下における粒界近傍のすべり挙動と局所応力場
        澄川 貴志; 北村 隆行
        M&Mレイクサイドサマーシンポジウム講演論文集, 2002年
      • OS1212 酸化タンタル薄膜の弾塑性変形特性評価(ナノ・マイクロからの視点からの変形と破壊の力学(2),オーガナイズドセッション)
        大倉 康孝; 澄川 貴志; 井手 修平; 北村 隆行
        M&M材料力学カンファレンス, 2008年09月16日
      • OS1216 20nm厚Cu薄膜の界面端はく離き裂発生クライテリオン(ナノ・マイクロからの視点からの変形と破壊の力学(2),オーガナイズドセッション)
        宍戸 徹也; 高橋 可昌; 澄川 貴志; 北村 隆行
        M&M材料力学カンファレンス, 2008年09月16日
      • OS1204 ナノらせん要素配列界面層き裂先端における応力場とその破壊基準(ナノ・マイクロからの視点からの変形と破壊の力学(1),オーガナイズドセッション)
        澄川 貴志; 二村 有哉; 末田 泰介; 鈴木 基史; 北村 隆行
        M&M材料力学カンファレンス, 2008年09月16日
      • 530 金微細接合部の塑性ひずみ局在化に関する解析的検討(GS.B 接着・接合)
        森 光利; 川村 好弘; 澄川 貴志; 北村 隆行; 釘宮 哲也; 川上 崇
        M&M材料力学カンファレンス, 2007年10月24日
      • 535 ナノ構造薄膜/均質体界面端近傍における応力分布解析(OS7-1 微視構造を有する材料の変形と破壊,OS7 微視構造を有する材料の変形と破壊)
        澄川 貴志; 平方 寛之; 武村 正輝; 松本 祥平; 鈴木 基史; 北村 隆行
        M&M材料力学カンファレンス, 2007年10月24日
      • M2-4 らせん型ナノ要素配列薄膜の変形と破壊(M2 材料評価)
        澄川 貴志; 末田 泰介; 北村 隆行
        マイクロ・ナノ工学シンポジウム, 2009年10月15日
      • OS1107 ナノ構造体におけるCu薄膜/Si基板界面中央部からのき裂発生(実験力学における最近の進歩,オーガナイズドセッション)
        澄川 貴志; 宍戸 徹也; 北村 隆行
        M&M材料力学カンファレンス, 2009年07月24日
      • 505 微小曲げ試験片を用いたTa_2O_5薄膜の変形特性評価(ナノ材料の創製と応用,ナノ材料の創成と応用,オーガナイスドセッション8)
        澄川 貴志; 井手 修平; 武村 正輝; 鈴木 基史; 北村 隆行
        学術講演会講演論文集, 2008年
      • 504 ナノらせん要素配列薄膜端部における破壊特性評価(ナノ材料の特性評価,ナノ材料の創成と応用,オーガナイスドセッション8)
        末田 泰介; 澄川 貴志; 二村 有哉; 鈴木 基史; 北村 隆行
        学術講演会講演論文集, 2008年
      • 面外方向にV-V dimer構造を有するVO2単結晶ナノ薄膜のモット転移に及ぼす面内単軸ひずみの影響
        角田純平; 河村 啓; 服部 梓; 澄川貴志
        第7回材料WEEK講演論文集, 2021年10月
      • マイクロ銅単結晶の疲労に及ぼす異材界面の影響
        小川博己; 和田大志; 安部正高; 澄川貴志
        第7回材料WEEK講演論文集, 2021年10月
      • [001]多重すべり方位を有するマイクロ銅単結晶の引張圧縮疲労損傷過程のその場観察
        高田 聡志; 澄川 貴志
        日本機械学会 M&M2021材料力学カンファレンス, 2021年09月
      • 設計可能な引張剛性を有するメタマテリアルの開発
        大村知輝; 澄川貴志
        日本機械学会 M&M2021材料力学カンファレンス, 2021年09月
      • TiO2(001)基板上VO2単結晶ナノ薄膜のモット転移に及ぼす面内単軸ひずみの影響
        角田純平; 河村啓; 服部梓; 澄川貴志
        第6回マルチスケール材料力学シンポジウム講演論文集, 2021年05月
      • マイクロNi単結晶の引張圧縮疲労とその内部転位組織
        飛世昂大; 川勝信貴; 澄川貴志
        第6回マルチスケール材料力学シンポジウム講演論文集, 2021年05月
      • 引張圧縮繰り返し負荷を受けるマイクロNi単結晶の疲労挙動とその寸法依存性
        川勝 信貴; 髙田 聡志; 澄川 貴志
        日本機械学会 関西支部第96期定時総会講演会講演論文集, 2021年03月
      • VO2ナノ薄膜におけるモット転移温度の面内単軸ひずみ負荷応答
        河村 啓; 角田 純平; 服部 梓; 澄川 貴志
        日本機械学会 関西支部第96期定時総会講演会講演論文集, 2021年03月
      • 円孔欠陥を有する飛び移り座屈構造メカニカルメタマテリアルの力学応答
        大村知輝; 日笠 健; 田中秀平; 澄川貴志; 北村隆行
        第六回材料WEEK講演論文集, 2020年10月
      • [001]多重すべり方位を有するマイクロ銅単結晶の引張圧縮疲労挙動
        高田聡志; 澄川貴志; 北村隆行
        第六回材料WEEK講演論文集, 2020年10月
      • マイクロサイズの銅単結晶試験片の引張圧縮繰り返し変形挙動
        澄川 貴志; 上垣 慎; 北村 隆行
        M&M2019材料力学カンファレンス講演論文集, 2019年11月
      • 双晶境界を有するマイクロ銅の引張圧縮疲労過程その場観察
        安井 千央; 澄川 貴志; 北村 隆行
        M&M2019材料力学カンファレンス講演論文集, 2019年11月
      • ひずみ負荷を受ける微小強誘電体中のナノドメイン構造変化のその場観察
        日笠 健; 澄川貴志; 北村隆行
        第五回材料WEEK講演論文集, 2019年10月
      • 斜め蒸着法により作製した非線形弾性挙動を示すSiナノらせん要素の実験的変形特性評価
        金子遼太; 幸下哲也; 澄川貴志; 北村隆行
        第五回材料WEEK講演論文集, 2019年10月
      • 微小BaTiO3単結晶中のナノドメイン構造の引張負荷応答
        日笠健; 海野博貴; 澄川貴志; 北村隆行
        第4回マルチスケール材料力学シンポジウム講演論文集, 2019年05月
      • Siナノ非線形ばねの作製とその場観察引張試験
        金子遼太; 幸下哲也; 澄川貴志; 北村隆行
        第4回マルチスケール材料力学シンポジウム講演論文集, 2019年05月
      • 引張圧縮繰り返し負荷を受ける銅単結晶マイクロ試験片の疲労挙動のその場観察
        澄川 貴志; キム ビョンウン; 水野 祐樹; 森村 啄守; 北村 隆行
        M&M2018材料力学カンファレンス講演論文集, 2018年12月
      • 単結晶セラミックナノ試験片中の転位単体を起点とした破壊の力学
        澄川 貴志; 嶋田 隆広; 水野 祐樹; 萩原 祥平; 北村 隆行
        第9回マイクロ・ナノ工学シンポジウム講演論文集, 2018年10月
      • 繰り返し引張圧縮負荷を受けるマイクロ銅単結晶のその場疲労損傷観察
        上垣 慎; 澄川 貴志; 幸下 哲也; 北村 隆行
        第9回マイクロ・ナノ工学シンポジウム講演論文集, 2018年10月
      • 微小強誘電材料中のナノドメイン構造の力学応答
        日笠健; 海野博貴; 澄川貴志; 北村隆行
        第四回材料WEEK講演論文集, 2018年10月
      • QM/MM modeling of brittle fracture from a dislocation core in SrTiO3
        Takahiro Shimada; Naoki Ozaki; Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura; Hiroyuki Hirakata
        15th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength, 2018年
      • GLAD法で作製したSiナノらせん要素の非線形弾性変形特性評価
        幸下哲也; 澄川貴志; 北村隆行
        第二回材料WEEK講演論文集, 2016年10月
      • Cu ナノらせん要素集合薄膜の疲労特性評価
        澄川貴志; 山本幹也; 北村隆行
        第二回材料WEEK講演論文集, 2016年10月
      • 10 nm 以下の応力集中場を有する単結晶シリコンの破壊基準
        澄川貴志; 田中秀平; 海野博貴; 北村隆行
        M&M2016材料力学カンファレンス講演論文集, 2016年10月
      • 機械的はく離法によるグラフェン引張試験片の作成および破壊じん性評価
        金炳運; Jang Bongkyun; 澄川貴志; 北村隆行
        M&M2016材料力学カンファレンス講演論文集, 2016年10月
      • Evaluation on Interfacial Strength in Nano-components
        Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        International Conference on Nanojoining and Microjoining 2016 (NMJ2016), 2016年09月, 査読有り, 招待有り
      • Strain Localization in Polycrystalline Nano-copper Sandwiched between Dissimilar Materials under Fully-reversed Loading
        Takashi Sumigawa; Kenta Matsumoto; Takayuki Kitamura
        Asian Pacific Conference on Fracture and Strength-Mechanics and Materials (2016.9, Toyama (JAPAN)), 2016年09月, 査読有り
      • SrTiO3ナノ単結晶における転位単体を起点とした破壊観察
        水野祐樹; 澄川貴志; 北村隆行
        機械学会2016年度年次大会講演論文集, 2016年09月
      • 単一すべり方位を有する Cu マイクロ単結晶の低サイクル疲労
        澄川貴志; キムビョンウン; 水野祐樹
        機械学会2016年度年次大会講演論文集, 2016年09月
      • Cuマイクロ単結晶試験片に対するその場観察引張圧縮試験
        澄川貴志; キムビョンウン; 水野祐樹; 森村啄守; 北村隆行
        第1回マルチスケール材料力学シンポジウム講演論文集, 2016年05月
      • Fracture mechanics in atomic scale
        Takayuki Kitamura; Takashi Sumigawa; Takahiro Shimada
        Eighth International Conference on Materials Structure & Micromechanics of Fracture (MSMF8), *Plenary Lecture, 2016年, 招待有り
      • Effect of Microscopic Structure on High-cycle Fatigue Damage in Polycrystalline Nano-copper
        Takashi Sumigawa; Kenta Matsumoto; Takayuki Kitamura
        21ST EUROPEAN CONFERENCE ON FRACTURE, (ECF21), 2016年, 査読有り
      • Fracture nanomechanics: Second edition
        Takayuki Kitamura; Takashi Sumigawa; Hiroyuki Hirakata; Takahiro Shimada
        Fracture Nanomechanics: Second Edition, 2015年12月18日
      • ナノスケールの特異応力場を有する Si 中のき裂の伝ぱ基準評価
        澄川 貴志; 芦田 晋作; 田中 秀平; 北村 隆行
        第7回マイクロ・ナノ工学シンポジウム講演論文集, 2015年11月
      • GLAD法で作製したSiナノらせん要素の引張特性
        澄川 貴志; 幸下哲也; 北村隆行
        M&M2015材料力学カンファレンス講演論文集, 2015年11月
      • 10 nm 未満の応力特異場を有するき裂の伝ぱ基準
        田中秀平; 芦田晋作; 澄川貴志; 北村隆行
        M&M材料力学カンファレンス講演論文集, 2015年11月
      • 低温制御GLAD 法による銅ナノらせん要素の作製
        澄川貴志; 櫻井敦司; 北村隆行
        第一回材料WEEK講演論文集, 2015年10月
      • GLAD法で作製したSiナノらせん単体に対するその場観察引張り試験
        幸下哲也; 澄川 貴志; 北村隆行
        第一回材料WEEK後援論文集, 2015年10月
      • ナノスケールの特異応力場を有するSi中のき裂の伝ぱ基準評価
        澄川 貴志; 芦田 晋作; 田中 秀平; 北村 隆行
        第7回マイクロ・ナノ工学シンポジウム講演論文集, 2015年10月
      • ナノスプリング層を用いた高信頼実装構造
        谷江 尚史; 澄川 貴志; 北村 隆行
        マイクロエレクトロニクスシンポジウム論文集, 2015年09月03日
      • Si単結晶におけるナノスケールの特異応力場を有するき裂の伝ぱ基準
        澄川貴志; 芦田晋作; 北村隆行
        機械学会2015年度年次大会講演論文集, 2015年09月
      • DOD法で作製したSiナノらせん要素単体に対するその場観察負荷試験
        澄川貴志; 幸下哲也; 北村隆行
        日本材料学会第64期学術講演会論文集, 2015年05月
      • 転位列を有する SrTiO3ナノ単結晶の破壊挙動
        水野祐樹; 澄川貴志; 北村隆行
        平成26年度関西学生会卒業研究発表講演会講演論文集, 2015年03月
      • 動的斜め蒸着法で作製したらせん型ナノ要素単体の引張変形特性評価
        幸下哲也; 澄川貴志; 北村隆行
        平成26年度関西学生会卒業研究発表講演会講演論文集, 2015年03月
      • 金属らせん型ナノ要素集合薄膜の力学特性評価
        櫻井敦司; 澄川貴志; 北村隆行
        第58回日本学術会議材料工学連合講演会講演論文集, 2014年10月
      • 動的斜め蒸着法で作製したSiらせん型ナノ要素単体の変形特性評価
        澄川貴志; 向井峻介; 北村隆行
        第58回日本学術会議材料工学連合講演会講演論文集, 2014年10月
      • ナノ多結晶銅の疲労すべり帯形成に及ぼす微視組織の影響
        澄川貴志; 松本健太; 北村隆行
        機械学会2014年度年次大会講演論文集, 2014年09月
      • マイクロ/サブミクロンスケール金単結晶の疲労すべり帯形成に関する寸法依存性
        澄川貴志; 塩原良祐; 北村隆行
        M&M2014材料力学カンファレンス講演論文集, 2014年07月
      • ナノスケールの応力特異場を有するき裂の伝ぱ基準
        芦田晋作; 澄川貴志; 北村隆行
        M&M2014材料力学カンファレンス講演論文集, 2014年07月
      • 共振振動を用いたナノ要素集合薄膜の変形剛性評価
        櫻井敦司; 澄川貴志; 岩田和也; 北村隆行
        第57回日本学術会議材料工学連合講演会講演論文集, 2013年11月
      • Niらせん型ナノ要素集合薄膜の疲労強度
        岩田和也; 澄川貴志; 北村隆行
        第57回日本学術会議材料工学連合講演会講演論文集, 2013年11月
      • OS1226 金単結晶ナノロッドの引張特性評価
        澄川 貴志; 中野 拓哉; 北村 隆行
        M&M材料力学カンファレンス, 2013年10月12日
      • ニッケルらせん型ナノ要素集合薄膜の疲労強度
        岩田和也; 澄川貴志; 北村隆行
        M&M2013材料力学カンファレンス講演論文集, 2013年10月
      • Slip bands formation in high-cycle fatigue of submicron-scale gold single crystal
        Takayuki Kitamura; Takashi Sumigawa
        7th International Conference on Materials for Advanced Technologies (ICMAT), 2013年07月, 招待有り
      • 303 金単結晶ナノワイヤに対する引張り試験手法の開発とその評価(GS-3 薄膜・細線(1))
        中野 拓哉; 澄川 貴志; 北村 隆行
        関西支部講演会講演論文集, 2013年03月16日
      • 金単結晶ナノワイヤに対する引張り試験手法の開発とその評価
        中野拓哉; 澄川貴志; 北村隆行
        日本機械学会関西支部第88期定時総会講演会講演論文集, 2013年03月
      • 金ナノロッドの機械特性評価
        澄川 貴志; 北村 隆行
        日本機械学会2012年度年次大会講演論文集, 2012年09月
      • Cu微細接合部の局所ひずみ分布に及ぼす結晶粒の影響
        澄川貴志; 岸本光平; 近藤忠宏; 北村隆行
        M&M2012材料力学カンファレンス講演論文集, 2012年09月
      • サブミクロン Au 単結晶の高サイクル疲労におけるすべり帯形成
        塩原良祐; 澄川貴志; 窪田直也; 北村隆行
        M&M2012材料力学カンファレンス講演論文集, 2012年09月
      • Si/Cu/SiN ナノ構造体に対する共振疲労試験手法の開発
        澄川貴志; 松本健太; 北村隆行
        M&M2012材料力学カンファレンス講演論文集, 2012年09月
      • (5)透過型電子顕微鏡を用いたナノスケール構造体中の塑性領域に対するその場観察試験手法の開発(論文,日本機械学会賞〔2011年度(平成23年度)審査経過報告〕)
        澄川 貴志; 北川 裕次郎; 北村 隆行
        日本機械学會誌, 2012年05月05日
      • 322 銅ナノ薄膜を有する微小構造体の疲労強度(OS-4 ミクロ・ナノ組織の疲労き裂と疲労強度)
        澄川 貴志; 北村 隆行
        関西支部講演会講演論文集, 2012年03月16日
      • 320 共振振動試験による金単結晶マイクロ構造体の疲労特性評価(OS-4 ミクロ・ナノ組織の疲労き裂と疲労強度)
        窪田 直也; 澄川 貴志; 北村 隆行
        関西支部講演会講演論文集, 2012年03月16日
      • 銅ナノ薄膜を有する微小構造体の疲労強度
        澄川貴志; 北村隆行
        関西支部第87期定時総会講演会講演論文集, 2012年03月
      • 共振振動試験による金単結晶マイクロ構造体の疲労特性評価
        窪田直也; 澄川貴志; 北村隆行
        関西支部第87期定時総会講演会講演論文集, 2012年03月
      • In-situ observation and mechanical criterion on interface cracking in nano-components
        T. Kitamura; T. Sumigawa
        Materials Research Society Symposium, 2012年, 査読有り
      • 201 Cohesive Zone Modelを用いたCuナノ薄膜/Si基板界面上のき裂発生/伝ぱ基準に関する解析的検討(OS2.接着・接合・界面・薄膜の理論と実験および信頼性評価(1),OS・一般セッション講演)
        YAN Yabin; 澄川 貴志; SHANG Fulin; 北村 隆行
        計算力学講演会講演論文集, 2011年10月08日
      • MP-9 Cuナノ構造体の変形とCu/Si界面破壊に対するその場透過観察(ポスターセッション)
        澄川 貴志; 中野 拓哉; 北村 隆行
        マイクロ・ナノ工学シンポジウム, 2011年09月25日
      • OS13F017 Fracture Criterion for Cracking along the Cu/Si Interface in Nanoscale Thin Films by Cohesive Zone Model
        Yan Yabin; Sumigawa Takashi; Shang Fulin; Kitamura Takayuki
        Abstracts of ATEM : International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics : Asian Conference on Experimental Mechanics, 2011年09月19日
      • Fracture nanomechanics
        Takayuki Kitamura; Hiroyuki Hirakata; Takashi Sumigawa; Takahiro Shimada
        Fracture Nanomechanics, 2011年07月31日
      • OS2404 結晶塑性を考慮したCu微細接合部の局所ひずみ解析(OS24-2 三次元積層半導体チップにおけるシリコン貫通ビア/微細金属接合技術と強度信頼性,OS-24 三次元積層半導体チップにおけるシリコン貫通ビア/微細金属接合技術と強度信頼性)
        岸本 光平; 澄川 貴志; 北村 隆行
        M&M材料力学カンファレンス, 2011年07月16日
      • 異材界面を有するナノ構造体の変形と破壊
        澄川貴志; 中野拓哉; 北村隆行
        M&M2011材料力学カンファレンス講演論文集, 2011年07月
      • 結晶塑性を考慮した Cu 微細接合部の局在ひずみ解析
        岸本光平; 石井義之; 澄川貴志; 北村隆行
        M&M2011材料力学カンファレンス講演論文集, 2011年07月
      • 723 銅ナノ薄膜界面における破壊の透過電子顕微鏡その場観察(界面の破壊特性I,破壊の発生・進展とその解析・評価・計測,オーガナイスドセッション7)
        澄川 貴志; 中野 拓也; 北村 隆行
        学術講演会講演論文集, 2011年05月24日
      • 727 ナノCu薄膜/Si基板界面端の混合モード応力下におけるはく離き裂発生(界面の破壊特性II,破壊の発生・進展とその解析・評価・計測,オーガナイスドセッション7)
        岸本 光平; 澄川 貴志; 北村 隆行
        学術講演会講演論文集, 2011年05月24日
      • 微小構造体の共振疲労試験手法の開発
        松本 健太; 澄川 貴志; 土屋 智由; 北村 隆行
        日本材料学会 第60期学術講演会, 2011年05月
      • 微小構造体の共振疲労試験手法の開発
        松本健太; 澄川貴志; 土屋智由; 北村隆行
        日本材料学会学術講演会講演論文集, 2011年05月
      • 722 Cohesive Zone Modeling of Cracking along the Cu/Si Interface in Nanoscale Thin Films :
        YAN Yabin; SUMIGAWA Takashi; KITAMURA Takayuki; SHANG Fulin
        学術講演会講演論文集, 2011年
      • Multi-physics in low-dimensional nano-components
        Takayuki Kitamura; Takashi Sumigawa; Takahiro Shimada
        Third International Symposium on Computational Mechanics in conjunction with Second Symposium on Computational Structural Engineering (ISCM III-CSE II), Invited Lecture, 2011年, 査読有り, 招待有り
      • MULTI-PHYSICS ANALYSIS OF NANO-COMPONENTS BY FIRST-PRINCIPLE SIMULATION
        T. Kitamura; T. Shimada; T. Sumigawa
        ADVANCES IN HETEROGENEOUS MATERIAL MECHANICS 2011, 2011年, 査読有り
      • 604 結晶塑性を考慮に入れた銅微細接合部のひずみ局在化に関する統計的評価(OS6-1 シリコン貫通ビア技術と強度信頼性)
        石井 義之; 澄川 貴志; 北村 隆行
        M&M材料力学カンファレンス, 2010年10月09日, 査読有り
      • 1501 マイクロ試験によるFe-Sn合金の粒界強度評価(OS15-1 ナノ・マイクロの視点からの変形と破壊の力学)
        三浦 照光; 澄川 貴志; 井出 修平; 福谷 耕司; 北村 隆行
        M&M材料力学カンファレンス, 2010年10月09日, 査読有り
      • 1504 ナノ領域における銅薄膜の疲労(OS15-1 ナノ・マイクロの視点からの変形と破壊の力学)
        澄川 貴志; 村上 直司; 宍戸 徹也; 北村 隆行
        M&M材料力学カンファレンス, 2010年10月09日, 査読有り
      • Governing Mechanical Factor on Interface Crack Initiation in Nanometer-Scale Components
        T. Kitamura; T. Sumigawa
        18th European Conference on Fracture, 2010年08月, 査読有り
      • 113 マイクロ試験による個別粒界強度評価(OS-1 粒界・転位)
        井手 修平; 三浦 照光; 澄川 貴志; 北村 隆行
        関西支部講演会講演論文集, 2010年03月16日, 査読有り
      • 109 銅微細接合部の塑性ひずみ局在化に関する解析的検討(OS-1 粒界・転位)
        石井 義之; 澄川 貴志; 北村 隆行
        関西支部講演会講演論文集, 2010年03月16日, 査読有り
      • Initiation of interface crack in nanometer scale components
        T. Kitamura; T. Sumigawa; T. Shishido; T. Murakami
        18th European Conference on Fracture: Fracture of Materials and Structures from Micro to Macro Scale, 2010年, 査読有り
      • ナノCu薄膜/Si基板界面端からのはく離き裂発生強度
        澄川貴志; 宍戸徹也; 北村隆行
        日本機械学会年次大会講演論文集, 2009年09月12日
      • T0301-1-1 マイクロ試験による粒界強度評価手法の開発(マイクロ・ナノ構造体の強度・力学特性)
        三浦 照光; 澄川 貴志; 藤井 克彦; 釜谷 昌幸; 福谷 耕司; 北村 隆行
        年次大会講演論文集 : JSME annual meeting, 2009年09月12日
      • T0301-1-6 ナノ要素配列薄膜の機械特性に及ぼす要素形状の影響(マイクロ・ナノ構造体の強度・力学特性)
        末田 泰介; 澄川 貴志; 北村 隆行
        年次大会講演論文集 : JSME annual meeting, 2009年09月12日
      • 114 微小カンチレバー試験片を用いた20nm厚Cu薄膜の弾塑性変形特性評価(変形,一般セッション)
        澄川 貴志; 宍戸 徹也; 岩崎 富生; 北村 隆行
        学術講演会講演論文集, 2009年
      • 日本材料学会関西支部 第3回若手シンポジウム 〜材料科学のこれまで・現在・未来〜
        澄川 貴志; 徳満 勝久; 笠谷 輝子
        材料,58 (9), pp. 801-802, 2009年01月, 査読有り
      • Deformation and fracture of nano-sculptured thin film
        T. Kitamura; T. Sumigawa
        12th International Conference on Fracture 2009, ICF-12, 2009年, 査読有り
      • Mechanical strength of nano-elements
        T. Kitamura; H. Hirakata; T. Sumigawa; T. Shimada
        17th European Conference on Fracture 2008: Multilevel Approach to Fracture of Materials, Components and Structures, 2008年, 査読有り
      • Strength of low-dimensional nano-structure
        T. Kitamura; T. Sumigawa; H. Hirakata; Y. Takahashi
        ADVANCES IN HETEROGENEOUS MATERIAL MECHANICS 2008, 2008年, 査読有り
      • Analysis of Slip Behavior in High Cycle Fatigue of Two-Phase (α/γ) Stainless Steel Bicrystal with Longitudinal Interface
        T. Sumigawa; T. Kitamura
        Fatigue2002, Proceeding, Vol. 3, pp. 1601-1608., 2002年06月02日, 査読有り
      • Slip Behavior near Interface of Two-phase (α/γ) Stainless Steel Bicrystal in High Cycle Fatigue(Fatigue 2)
        T. Sumigawa; T. Kitamura
        APCFS & ATEM, 2001年10月20日, 査読有り
      • Analysis on Slip Behavior near Interface of Two-phase (α/γ) Stainless Steel Bicrystal in High Cycle Fatigue
        T. Kitamura; T. Sumigawa
        NuSEng ‘01, (2001.9.17-22, Galati, ROMANIA) Proceeding, pp. 97-101., 2001年09月17日, 査読有り

      講演・口頭発表等

      • ナノ~マイクロ材料に関するその場観察力学実験
        澄川貴志
        電子情報通信学会 システムナノ技術に関する特別研究専門委員会主催 第5期 第3回研究会, 2024年01月23日, 招待有り
      • 転位を起点とするナノ SrTiO3の破壊とその力学基準
        澄川貴志
        日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム, 2023年09月07日, 招待有り
      • ナノインデンターを用いた電子顕微鏡内その場観察力学実験
        澄川貴志
        ブルカージャパン ナノ表面計測事業部 SEM・TEM中の力学試験で微小材料の特性を探る ~In-situナノインデンター評価技術セミナー~, 2023年08月23日, 招待有り
      • Observation of fatigue dislocation structure in micro-sized Ni single crystal specimen
        Takashi Sumigawa
        2023 International Joint Symposium on Convergence Technology of Mechanical Engineering, 2023年02月09日, 招待有り
      • In Situ Observation of Fracture Dominated by a Single Dislocation and its Governing Mechanics
        Takashi Sumigawa
        MS&T22 Technical meeting and Exhibition, 2022年10月12日, 招待有り
      • Experimental Investigation of the Fatigue Behavior of Three-dimensionally Small Micro-sized Metals
        Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        MATERIALS STRUCTURE & MICROMECHANICS OF FRACTURE (MSMF10), 2022年09月12日, 招待有り
      • Fatigue of Micro-sized Single Crystal Copper under Tension-compression Cyclic Loading
        Takashi Sumiagwa
        Materials Research Meeting 2021, 2021年12月15日, 招待有り
      • 微小スケール金属の疲労実験と組織観察
        澄川貴志
        日本金属学会研究会No.82 "微小領域の力学特性評価とマルチスケールモデリング" 2021, 2021年11月29日, 招待有り
      • Fatigue of Micro-sized metals
        Takashi Sumigawa
        5th International Conference on Structural Integrity and Durability (ICSID 2021), 2021年09月09日, 招待有り
      • マイクロスケールの金属の疲労
        澄川貴志
        第10回RC287「 新時代の電子デバイスと電子機器における信頼性設計評価と熱設計に関する研究分科会 」, 2021年05月21日, 招待有り
      • マイクロ金属の引張圧縮疲労特性
        澄川貴志
        溶接学会 第131回マイクロ接合研究委員会, 2020年12月08日, 招待有り
      • ナノ・マイクロ材料の力学特性評価実験
        澄川貴志
        日本材料学会 第69期第1回マルチスケール材料力学部門委員会, 2020年11月30日, 招待有り
      • Fatigue of micro-sized copper single crystal specimen under fully-reversed axial loading
        Takashi Sumigawa; Shin Uegaki; Takayuki Kitamura
        5th International Conference on Materials and Reliability (ICMR-2019), 2019年11月29日, 招待有り
      • SEMピコインデンターを用いた微小材料の強度特性評価
        澄川 貴志
        ブルカージャパン株式会社京都大学ナノテクノロジーハブ拠点共催『試料最表面の形状・物性を探る』~ナノプローブ表面特性評価技術セミナー~, 2019年11月20日, 招待有り
      • マイクロ金属の引張圧縮疲労
        澄川 貴志
        日本機械学会 マイクロ・ナノ工学部門主催 第10回マイクロ・ナノ工学シンポジウム, 2019年11月19日, 招待有り
      • マイクロ金属の疲労挙動観察
        澄川 貴志
        日本金属学会 2019年 秋季(第165回)講演大会, 2019年09月12日, 招待有り
      • 電子顕微鏡内での微小材料の強度評価実験
        澄川 貴志
        第11回 RC278「産業変革期の電子実装技術における信頼性設計と熱制御に関する研究分科会」, 2019年04月12日, 招待有り
      • ナノ・マイクロスケールの材料強度
        澄川 貴志
        ㈱日立製作所 研究討論会「材料強度・トライボロジー」, 2018年12月07日, 招待有り
      • Evaluation on mechanical strength of nano-/micro-scale components
        Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        5th ESISM International Workshop, 2018年02月, 招待有り
      • 電子顕微鏡内力学実験によるナノ・マイクロ材料の強度特性評価
        澄川 貴志
        名古屋大学 材料バックキャストテクノロジー研究センター(MBT)セミナー, 2018年01月12日, 招待有り
      • ナノ・マイクロ材料に関する変形と破壊の評価
        澄川 貴志
        シエンタオミクロン株式会社 第17回ナノインデンテーション研究会, 2016年12月06日, 招待有り
      • Evaluation on Interfacial Strength in Nano-components
        Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        International Conference on Nanojoining and Microjoining 2016 (NMJ2016), 2016年09月, 招待有り
      • 異材界面に挿入したナノ要素集合薄膜の破壊基準
        澄川 貴志
        2015年 第62回応用物理学会春季学術講演会, 2015年03月11日, 招待有り
      • 高サイクル疲労下におけるサブミクロン金単結晶のすべり帯形成
        澄川 貴志
        機械学会 第6回マイクロ・ナノ工学シンポジウム, 2014年10月20日, 招待有り
      • ナノ・マイクロ構造体を対象とした力学実験とその強度特性
        澄川 貴志
        機械学会関西支部 第一部会, 2014年09月02日, 招待有り
      • ナノ・マイクロ微小構造体に対する力学実験と機械強度評価
        澄川 貴志
        日本材料学会 マイクロマテリアル部門委員会・分子動力学部門委員会合同委員会, 2014年07月23日, 招待有り
      • Evaluation on Tensile Property of Single Crystalline Gold Nanorod with Single Slip Orientation
        Takashi Sumigawa; Takayuki Kitamura
        European Conference on Fracture 20 (2014) (ECF20), 2014年07月, 招待有り
      • ナノ・マイクロ微小構造体に対する機械強度評価
        第19 回「エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術」シンポジウム, 2013年01月30日, (社)日本溶接学会, 招待有り
      • 超微小試験片の作製と力学実験
        第101 回マイクロ接合研究委員会, 2012年09月04日, (社)日本溶接学会, 招待有り
      • In-situ TEM Observation on Fracture of Dissimilar Interface in Nanoscale Component
        Takashi Sumigawa
        Asian Pacific Conference on Fracture and Strength-Mechanics and Materials, 2012年05月, 招待有り
      • 力学的形状設計を施したナノ試験片に対する微小負荷試験
        澄川 貴志
        (社)日本材料学会 第61期 破壊力学部門委員会, 2012年04月25日, 招待有り
      • Fatigue and Fracture criterion in nano-components
        Takashi Sumigawa
        IUTAM Symposium Advanced Materials Modeling for Structures, 2012年04月, 招待有り
      • Evaluation of mechanical properties of nano-component by bending experiment with in-situ TEM observation
        Takashi Sumigawa
        The 14th International Symposium on Technology for Next Generation Vehicle, 2011年11月11日, 招待有り
      • ナノ構造体の変形と破壊
        第19回複合材料研究センター発表会, 2010年10月02日, 同志社大学, 招待有り
      • ナノ構造体の変形と破壊
        澄川 貴志
        住友金属工業(株) 京機会MOH研究会, 2010年03月05日, 招待有り
      • ナノ構造配列薄膜の機械特性
        第56期 高温強度部門委員会, 2008年01月21日, (社)日本材料学会, 招待有り
      • 押し込み試験による薄膜の塑性特性評価手法
        2007年09月27日, (株)日立製作所 機械研究所, 招待有り
      • Effect of Microscopic Structure on Deformation and Fracture of Materials
        Takashi Sumigawa
        Advances in Stainless Steels 2007, 2007年04月09日, 招待有り

      書籍等出版物

      • 金属疲労の基礎とメカニクス
        兼子佳久; 田中啓介; 高橋可昌; 澄川貴志; 平方寛之; 梅野宜崇
        内田老鶴圃, 2024年03月
      • Fracture Nanomechanics second edition
        T. Kitamura; T. Sumigawa; H. Hirakata; T. Shimada
        Pan Stanford Publishing Pte. Ltd., 2015年, 査読無し
      • In-Situ Mechanical Testing of Nano-Component in TEM (The Transmission Electron Microscope, Dr. Khan Maaz (Ed.))
        T. Sumigawa; T. Kitamura
        InTech, 2012年, 査読無し
      • Fracture Nanomechanics
        T. Kitamura; H. Hirakata; T. Sumigawa; T. Shimada
        Pan Stanford Publishing Pte. Ltd., 2011年, 査読無し

      産業財産権

      • 特許第6278297号, 特開2015-26634, 接合構造およびそれを用いた半導体装置
        谷江尚史; 澄川貴志
      • 特開2016-79486, ナノオーダ構造体の製造方法および製造装置、並びにナノオーダ構造体を有する基板構造体
        谷江 尚史; 澄川 貴志; 北村 隆行
      • 特許第4746936号, 特願2005-230939, 計量機能を具備する物品容器及びその物品容器を用いた物品管理システム
        太田裕之; 澄川貴志
      • 特許第4561500号, 特願2005-190872, ワイヤレスひずみ測定システム
        青山博; 太田裕之; 澄川貴志
      • 特許第4379360号, 特願2005-080835, 力学量測定装置(2)
        谷江尚史; 澄川貴志; 太田裕之
      • 特許第4617943号, 特願2005-078376, 力学量測定装置(4)
        澄川貴志; 太田裕之
      • 特許第4617732号, 特願2004-179069, 力学量測定装置(3)
        澄川貴志; 太田裕之
      • 特許第4329478号, 特願2003-346481, 力学量測定装置(1)
        太田裕之; 澄川貴志
      • 特許第4329477号, 特願2003-346479, ひずみ量測定機能付きボルト
        太田裕之; 澄川貴志
      • United States patent and trademark office, 8,146,443, Rotating body dynamic quantity measuring device and system
        Hiroyuki Ohta; Takashi Sumigawa
      • United States patent and trademark office, 8,056,421, Apparatus for measuring a mechanical quantity
        Takashi Sumigawa; Hiroyuki Ohta
      • United States patent and trademark office, 7,770,462, Apparatus for measuring a mechanical quantity
        Hiroyuki Ohta; Takashi Sumigawa
      • United States patent and trademark office, 7,707,894, Apparatus for measuring a mechanical quantity
        Takashi Sumigawa; Hiroyuki Ohta
      • United States patent and trademark office, 7,430,921, Apparatus for measuring a mechanical quantity
        Hiroyuki Ohta; Takashi Sumigawa
      • United States patent and trademark office, 7,721,610, Rotating body dynamic quantity measuring device and system
        Hiroyuki Ohta; Takashi Sumigawa
      • United States patent and trademark office, 7,518,202, Mechanical quantity measuring apparatus
        Hisashi Tanie; Takashi Sumigawa; Hiroyuki Ohta
      • United States patent and trademark office, 7,484,422, Mechanical-quantity measuring device
        Takashi Sumigawa; Hiroyuki Ohta
      • United States patent and trademark office, 7,430,920, Apparatus for measuring a mechanical quantity
        Takashi Sumigawa; Hiroyuki Ohta
      • United States patent and trademark office, 7,293,466, Bolt with function of measuring strain
        Hiroyuki Ohta; Takashi Sumigawa
      • United States patent and trademark office, 7,252,010, Pressure sensor system with semiconductor chip and antenna member
        Hiroyuki Ohta; Takashi Sumigawa

      受賞

      • 1996年
        日本機械学会, 日本機械学会畠山賞
      • 2000年
        日本機械学会, 日本機械学会材料力学部門優秀講演表彰
      • 2005年
        日本材料学会, 日本材料学会第53期優秀講演発表賞
      • 2006年
        日本機械学会, 日本機械学会研究奨励賞
      • 2009年
        日本材料学会関西支部, 日本材料学会関西支部長賞
      • 2012年
        日本機械学会, 日本機械学会論文賞
      • 2014年
        日本溶接学会, マイクロ接合研究委員会優秀研究賞
      • 2016年05月28日
        日本材料学会, 日本材料学会論文賞
      • 2016年09月12日
        日本機械学会, 平成27年度日本機械学会 機械材料・材料加工部門 機械材料・材料加工技術講演会 第93期部門表彰(新技術開発部門)
      • 2016年
        日本機械学会, 平成27年度日本機械学会第7回マイクロ・ナノ工学部門 優秀講演論文表彰
      • 2017年
        一般社団法人スマートプロセス学会, 平成28年度スマートプロセス学会論文賞
      • 2019年12月10日
        5th International Conference on Materials and Reliability, Best Paper Award

      外部資金:科学研究費補助金

      • ナノflexoelectricityの解明とbucklingメモリ素子の創製
        基盤研究(A)
        中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野
        京都大学
        澄川 貴志
        自 2021年04月05日, 至 2024年03月31日, 完了
        ナノ;フレクソエレクトリシティ;強誘電体;座屈;メカニカルメモリ
      • 集団転位構造制御設計基盤の構築とナノマルチフィジックスネットワークの創出
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野
        京都大学
        澄川 貴志
        自 2020年07月30日, 至 2023年03月31日, 完了
        ナノ・マイクロ;転位;自己組織化;ネットワーク;マルチフィジックス
      • 力学的ナノ欠陥制御工学の創成
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野
        京都大学
        澄川 貴志
        自 2018年06月29日, 至 2020年03月31日, 完了
        転位;欠陥制御;繰り返し変形;ナノ;自己組織化
      • 欠陥固有ナノひずみ集中場による力学的ナノ強誘電体の創出
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野
        京都大学
        北村 隆行
        自 2018年06月29日, 至 2020年03月31日, 完了
        格子欠陥;ナノひずみ場;強誘電性;マルチフィジックス特性;第一原理解析
      • ナノ構造メタ界面の力学・マルチフィジックス特性設計
        基盤研究(S)
        大区分C
        京都大学
        北村 隆行
        自 2018年06月11日, 至 2023年03月31日, 完了
        ナノ構造;メタ界面;力学;マルチフィジックス;設計;ナノ
      • 金属ナノ材料の疲労とその力学
        基盤研究(A)
        中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野
        京都大学
        澄川 貴志
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        Fatigue;Micro-sized metals;Tension-compression;In situ observation;Single crystal;ナノ疲労;引張圧縮疲労試験;その場観察;電子顕微鏡;転位構造;電視顕微鏡
      • ナノ金属材料の特異な疲労損傷機構の解明とその力学基盤の構築
        基盤研究(A)
        京都大学
        澄川 貴志
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        Fatigue;Micron;Nano;Metal;Tension-copmpression;In situ observation;Single crystal;Copper;疲労;ナノ;マイクロ;金属;引張圧縮;両振り;単結晶;引張・圧縮
      • 金属ナノ材料を対象とした共振疲労試験手法の開発と疲労損傷メカニズムの解明
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        澄川 貴志
        自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        ナノ;マイクロ;疲労;金属;両振り;共振;高サイクル;単結晶;固執すべり帯;突き出し/入り込み
      • single digit ナノスケール場の破壊力学
        特別推進研究
        理工系
        京都大学
        北村 隆行
        自 2013年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        破壊力学;single digit ナノスケール;応力集中場;き裂成長;連続体力学;離散性;マルチフィジックス;シリコン;single digitナノ;ひずみ集中場;負荷実験;その場観察;single digit ナノ
      • 形態制御金属ナノ要素配列薄膜の創製と新奇機械特性の階層型解明
        若手研究(A)
        京都大学
        澄川 貴志
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        斜め蒸着法;銅;低温制御動的斜め蒸着装置;ナノらせん;薄膜;変形;破壊;疲労;ナノ;金属;動的斜め蒸着法;形態制御薄膜;疲労き裂進展;変形剛性;引張試験;ナノ要素;力学特性;ナノ構造
      • 形状と結晶方位を制御したナノワイヤ試験片の創製と力学設計による引張試験手法の開発
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        澄川 貴志
        自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        ナノワイヤ;引張試験手法;単結晶;単一すべり;透過型電子顕微鏡;ナノ;引張試験;寸法効果
      • 金属ナノ構造体の非線形挙動を支配する転位の動的メカニズムの解明
        若手研究(A)
        京都大学
        澄川 貴志
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        ナノ;塑性変形;転位;透過型電子顕微鏡;力学解析;金属;変形特性;メカニズム
      • ナノチューブの機能破壊を誘引する非線形局在振動
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        北村 隆行
        自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        非線形局在振動;カーボンナノチューブ;破壊;分子動力学;非線形相互作用;エネルギー局在;欠陥;原子構造体
      • ナノ界面の疲労損傷と破壊
        基盤研究(S)
        京都大学
        北村 隆行
        自 2009年05月11日, 至 2014年03月31日, 完了
        ナノ界面;疲労;破壊;損傷;転位;界面端;ナノ材料;ナノメカニクス
      • TEM内圧縮試験による単結晶微小構造体のサブミクロン寸法効果の解明
        若手研究(B)
        京都大学
        澄川 貴志
        自 2007年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        寸法効果;単結晶;透過型電子顕微鏡;転位;アルミニウム;降伏応力;圧縮試験;サブミクロン
      • 低次元微小構造体の界面破壊
        基盤研究(S)
        京都大学
        北村 隆行
        自 2004年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        破壊;界面;低次元構造体;ナノスケール;連続系;離散系;き裂;微小構造体;界面強度;破壊力学;応力拡大;特異応力場;ナノ要素膜;その場観察
      • 自己組織化転位構造の力学制御による可逆塑性しなやか金属の実現
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野
        京都大学
        澄川 貴志
        自 2022年06月30日, 至 2024年03月31日, 完了
        自己組織化;転位構造;金属;可逆塑性;繰り返し負荷
      • フレクソマグネティック現象の実験評価と曲げ利用ナノ磁気熱電素子の創生
        基盤研究(C)
        小区分18010:材料力学および機械材料関連
        京都大学
        安部 正高
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        フレクソマグネティック効果;ナノ薄膜;圧縮負荷;その場観察;圧電応答顕微鏡;磁気力顕微鏡;局所ひずみ勾配;フレクソマグネティック現象;反強磁性体;ナノ力学;磁気熱電;異常ネルンスト効果
      • 幾何学的集団欠陥構造を支配する複雑系ナノ力学の解明と新奇機能材料の創製
        基盤研究(A)
        中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野
        京都大学
        澄川 貴志
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        ナノ・マイクロ;転位;疲労;塑性;機能
      • ナノ構造メタ表面の力学とanti-fatigue表面の創製
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野
        京都大学
        澄川 貴志
        自 2024年06月28日, 至 2027年03月31日, 交付
        疲労;ミクロン;表面;メタ;転位

      外部資金:その他

      • 自立型試験法によるサブミクロン薄膜のクリープ特性評価
        21世紀COEプログラム研究助成
        自 2006年, 至 2007年
        澄川貴志
      • マイクロ・ナノ試験による個別粒界強度評価に関する研究
        平成20年度原子力基礎基盤戦略研究イニシアティブ
        自 2008年10月01日, 至 2010年03月31日
        澄川貴志
      • ナノ・マイクロ疲労学理の開拓と超高疲労強度金属の実現
        戦略的創造研究推進事業 CREST(ナノ力学)
        自 2020年11月01日, 至 2026年03月31日
        澄川貴志
      list
        Last Updated :2025/06/26

        教育

        担当科目

        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          先進エネルギー変換
          N221, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          物理工学演習1
          5054, 前期, 工学部, 1
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          Advanced Energy Conversion Science
          8022, 後期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          エネルギー変換基礎特論
          6301, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          金属結晶学
          3613, 後期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          Energy Conversion System Design
          3393, 後期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          エネルギー変換基礎通論
          3310, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物理工学総論B
          5111, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          先進エネルギー変換
          N221, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物理工学演習1
          5054, 前期, 工学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          金属結晶学
          3613, 後期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          エネルギー変換基礎通論
          3310, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Advanced Energy Conversion Science
          8022, 後期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          エネルギー変換基礎特論
          6301, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別研究2
          5998, 後期集中, 工学部, 6
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別研究2
          5998, 前期集中, 工学部, 6
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別研究1
          5995, 後期集中, 工学部, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別研究1
          5995, 前期集中, 工学部, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物理工学総論B
          5111, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          先進エネルギー変換
          N221, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物理工学演習1
          5054, 前期, 工学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Advanced Energy Conversion Science
          8022, 後期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          エネルギー変換基礎通論
          3310, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          エネルギー変換基礎特論
          6301, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          金属結晶学
          3613, 後期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Energy Conversion System Design
          3393, 後期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Energy Conversion System Design
          3393, 後期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          先進エネルギー変換
          N221, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          金属結晶学
          3613, 後期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          エネルギー変換基礎特論
          6301, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物理工学演習1
          5054, 前期, 工学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          エネルギー変換基礎通論
          3310, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          金属結晶学
          後期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          材料基礎学2(機:学番奇数)
          前期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          機械設計演習1(機)
          前期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          物理工学総論A(7・8組)
          前期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          物理工学総論A(9・10・11組)
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          材料基礎学2
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          機械設計演習1
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          金属結晶学
          後期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          機械設計演習1
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          金属結晶学
          後期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          マイクロ・ナノスケール材料工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          機械設計演習1
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          材料強度学
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          金属結晶学
          後期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          マイクロ・ナノスケール材料工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          マイクロ・ナノスケール材料工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          材料強度学
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          機械設計演習1
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          金属結晶学
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          マイクロ・ナノスケール材料工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          材料強度学
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          機械設計演習1
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          物理工学総論A
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          複雑系機械工学セミナーB
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          複雑系機械工学セミナーD
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          複雑系機械工学セミナーF
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          金属結晶学
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          マイクロ・ナノスケール材料工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          材料強度学
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          機械設計演習1
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          物理工学総論A
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          複雑系機械工学セミナーB
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          複雑系機械工学セミナーD
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          複雑系機械工学セミナーF
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          金属結晶学
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          マイクロ・ナノスケール材料工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          材料強度学
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          機械設計演習1
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          金属結晶学
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          材料強度学
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          機械設計演習1
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          金属結晶学
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          材料強度学
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          機械設計演習1(機)
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          金属結晶学
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          先進エネルギー変換
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物理工学演習1(エネ)
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          金属結晶学
          後期, エネルギー科学研究科

        博士学位審査

        • A Study for Improvement of Performance and Emissions of a Hydrogen Dual Fuel Engine(水素デュアルフューエル機関の高効率化と低エミッション化に関する研究)
          GHAZIAN AMIN BIN MUKHTAR, エネルギー科学研究科, 副査
          2025年03月24日
        • マイクロ銅の引張圧縮疲労に関する基礎的研究
          Kim Byungwoon, エネルギー科学研究科, 主査
          2024年09月24日
        • A Study for Improvement of Combustion and Exhaust Emissions of a Diesel Engine(ディーゼル機関における燃焼および排出ガス改善に関する研究)
          Jo Hyun, エネルギー科学研究科, 副査
          2022年09月26日

        指導学生の業績:受賞

        • 日本材料学会第74期学術講演会優秀講演発表賞
          杉坂浩太, 公益社団法人 日本材料学会, 2025年06月16日
        • 日本機械学会材料力学部門優秀講演表彰
          杉坂浩太, 一般社団法人 日本機械学会, 2024年11月29日
        • Outstanding Paper Award
          加藤雅大, 7th International Conference on Materials and Reliability (ICMR 2024), 2024年
        • 日本機械学会 若手優秀講演フェロー賞
          杉坂浩太, 日本機械学会 材料力学部門, 2023年
        • 日本機械学会 材料力学部門 材料力学カンファレンス 優秀講演表彰
          大村知輝, 日本機械学会 材料力学部門, 2020年
        • 日本機械学会 材料力学部門 材料力学カンファレンス 優秀講演表彰
          田中秀平, 日本機械学会 材料力学部門, 2015年
        • 大韓機械学会材料破壊部門2017年度春季学術大会優秀論文表彰
          チャン ホンギュン, 大韓機械学会材料破壊部門, 2018年

        非常勤講師

        • 自 2019年08月01日, 至 2019年09月30日
          国立大学法人岐阜大学
        list
          Last Updated :2025/06/26

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 物理学部会
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            大学評価委員会点検・評価実行委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
            教育研究委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            将来構想委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            制規委員会委員
          • 自 2022年04月01日
            工学部教育制度委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            自己点検・評価委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            財政委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            エネルギー変換科学専攻長
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            基盤整備委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            教育研究委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            広報委員会 委員

          ページ上部へ戻る