教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

内田 洋一朗

ウチダ ヨウイチロウ

医学研究科 医学専攻外科学講座肝胆膵・移植外科学 講師

内田 洋一朗
list
    Last Updated :2025/04/29

    基本情報

    学部兼担

    • 医学部

    学位

    • 博士(医学)(関西医科大学)

    出身大学院・研究科等

    • 関西医科大学, 大学院医学研究科博士課程医科学専攻, Surgery, 修了

    出身学校・専攻等

    • 関西医科大学, 医学部医学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      大阪府立茨木高等学校, おおさかふりついばらきこうとうがっこう

    使用言語

    • 日本語
    • 英語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/29

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        虚血再灌流障害の克服
      • 研究概要

        肝切除・肝移植など肝臓外科における治療成績向上を目的とし、肝虚血再灌流障害に起因する生体制御システムにおける免疫関連細胞間の相互作用の観点から、①免疫炎症反応(checkpoint分子:Tcell Immunoglobulin and mucin domain-3(TIM-3)/Galectin-9)②薬剤(TLR-4/HMGB-1:トロンボモジュリンおよび分画製剤)③漢方薬④抗酸化物質(VitaminC/E、Polyphenol)⑤食物繊維などの有効性につき、田附興風会医学研究所(北野病院)と連携大学院システムを構築し研究を推進している。さらに⑤短時間食事制限“fasting”という極めてsimpleかつ有効な予防/抑制法を発見し(PNAS,2019)、内因性分子機構(腸内細菌叢、産生有機酸、網羅的遺伝子発現)の解明による”外科周術期の最適な食事療法”と前処置の創出による技術シーズと、肝障害を軽減する薬物(分子)シーズの探索と確立を目指している。

      受賞

      • 2009年07月09日
        国際肝移植学会, Rising Star賞
      • 2011年10月05日
        日本移植学会, 日本移植学会賞
      • 2012年05月16日
        国際肝移植学会, 若手研究者賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 肝虚血再灌流障害とその制御における概日リズムの関与
        基盤研究(C)
        小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
        公益財団法人田附興風会
        寺嶋 宏明
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        肝虚血再灌流障害;絶食;概日リズム;ERAS
      • 肝臓外科領域における食事療法の有効性および腸内環境の変動解析
        基盤研究(B)
        小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
        京都大学
        内田 洋一朗
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        肝虚血再灌流障害;食事制限;腸内細菌;肝臓外科;ERAS;肝移植
      • 食事制限による肝虚血再還流障害の制御機構の解明
        基盤研究(C)
        小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
        公益財団法人田附興風会
        寺嶋 宏明
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        肝虚血再灌流障害;肝臓;絶食;食事制限;FOXO1;アセチル化ヒストン;肝臓外科;肝移植;メタボローム解析;βヒドロキシ酪酸;肝虚血再還流障害
      • 肝虚血再灌流障害におけるGalectin-9の役割の解明
        基盤研究(C)
        公益財団法人田附興風会
        内田 洋一朗
        自 2015年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        Galectin-9;肝虚血再灌流障害;クッパー細胞;TIM-3;Tim-3;TLR-4
      • トロンボモジュリンによる肝虚血再灌流障害の抑制効果の解明
        基盤研究(C)
        公益財団法人田附興風会
        寺嶋 宏明
        自 2015年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        トロンボモジュリン;肝虚血再灌流障害;TLR-4;HMGB-1;D1分画;HMGB-1
      • 自然免疫支配下のT細胞の存在意義の追求‐なぜ肝障害を制御できるのか?‐
        挑戦的萌芽研究
        公益財団法人田附興風会
        寺嶋 宏明
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        肝虚血再灌流障害;galectin-9;Tim-3;虚血再還流障害;肝臓;T細胞;TIM-3;TLR-4;マクロファージ;虚血再灌流障害;TIM;Galectin-9
      • 肝虚血再灌流障害における新しいメカニズムの解明―T細胞の役割について―
        若手研究(B)
        京都大学
        内田 洋一朗
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        虚血再灌流障害;肝臓;Galectin-9;TIM;T細胞;TLR-4;肝移植;マクロファージ;自然免疫;国際情報交換;アメリカ;ガレクチン;国際情報交流
      • 非感染性炎症における新たな自然免疫細胞制御機構の探求
        基盤研究(C)
        小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
        京都大学
        中村 公治郎
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        肝臓;虚血再灌流障害;自然免役細胞;レシピエント
      • HO-1遺伝子多型性に基づいた常温機械灌流装置を用いた個別化治療の開発
        基盤研究(C)
        小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
        京都大学
        影山 詔一
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        machine perfusion;heme oxygenase;gene therapy;liver transplantation;normothermic
      • マウス脂肪肝移植を用いた代謝免疫学的アプローチによる肝虚血再灌流障害の機序解明
        基盤研究(B)
        小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
        京都大学
        内田 洋一朗
        自 2024年04月01日, 至 2028年03月31日, 交付
        脂肪肝移植;肝虚血再灌流障害;肝移植;絶食;ケトン体
      list
        Last Updated :2025/04/29

        大学運営

        部局運営(役職等)

        • 自 2022年10月01日, 至 2024年09月30日
          京都大学医学研究科・医学部動物実験委員会
        • 自 2022年04月01日, 至 2022年09月30日
          京都大学大学院医学研究科・医学部動物実験委員会委員

        ページ上部へ戻る