教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

朝長 啓造

トモナガ ケイゾウ

医生物学研究所 ウイルス感染研究部門 教授

朝長 啓造
list
    Last Updated :2024/09/10

    基本情報

    協力講座

    • 生命科学研究科, 高次生命科学専攻 生体動態制御学, 教授
    • 医学研究科, 医学専攻 分子ウイルス学, 教授
    • 医学研究科, 医科学専攻 分子ウイルス学, 教授

    所属学協会

    • 至 現在
      日本分子生物学会
    • 至 現在
      日本遺伝子細胞治療学会
    • 至 現在
      日本RNA学会
    • 至 現在
      日本獣医学会
    • 至 現在
      日本ウイルス学会
    • Society of Evolutionary Studies
    • Japanese Society of Veterinary Science
    • Japanese Society for Virology

    学位

    • 博士(獣医学)(東京大学)

    経歴

    • 自 2011年02月, 至 現在
      京都大学医生物学研究所, 教授
    • 自 2000年12月, 至 2011年01月
      大阪大学微生物病研究所, 准教授
    • 自 1999年04月, 至 2000年11月
      大阪大学微生物病研究所, 助手
    • 自 1998年, 至 1999年
      北海道大学免疫科学研究所 助手
    • 自 1997年, 至 1998年
      アメリカ白血病協会 特別研究員(ボストン・タフツ大学)
    • 自 1995年, 至 1997年
      日本学術振興会 海外特別研究員(ボストン・タフツ大学)
    • 自 1994年, 至 1995年
      日本学術振興会 特別研究員(東京大学)

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2024/09/10

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        RNAウイルス(ボルナウイルス、インフルエンザウイルス)の複製と病原機構の解明、内在性ウイルスの解析、ウイルスベクターの開発
      • 研究概要

        マイナス鎖RNAウイルスであるボルナウイルスとインフルエンザウイルスの研究を中心に行っている。ボルナウイルスでは、病原性ならびに細胞核における持続感染のメカニズムを明らかにするとともに、我々の研究グループが発見した内在性ボルナウイルス因子であるEBLNの機能と内在化の意義について解析を行っている。また、ボルナウイルスを用いた新規RNAウイルスベクターの開発を進めている。一方、インフルエンザウイルス研究では、感染初期における宿主応答を明らかにするための詳細な解析を行っている。

      研究分野

      • ライフサイエンス, ウイルス学
      • ライフサイエンス, 獣医学

      論文

      • A single amino acid substitution in the Borna disease virus glycoprotein enhances the infectivity titer of vesicular stomatitis virus pseudotyped virus by altering membrane fusion activity
        Yusa Akiba; Hiromichi Matsugo; Takehiro Kanda; Modoka Sakai; Akiko Makino; Keizo Tomonaga
        2024年05月22日
      • The absence of superinfection exclusion of Borna disease virus 2 maintains genomic polymorphisms in persistently infected cells
        Takehiro Kanda; Pauline Dianne Santos; Dirk Höper; Martin Beer; Dennis Rubbenstroth; Keizo Tomonaga
        2024年04月15日
      • An Infection Model for SARS-CoV-2 Using Rat Transplanted with hiPSC-Airway Epithelial Cells.
        Masayuki Kitano; Hiroe Ohnishi; Akiko Makino; Tatsuo Miyamoto; Yasuyuki Hayashi; Keisuke Mizuno; Shinji Kaba; Yoshitaka Kawai; Tsuyoshi Kojima; Yo Kishimoto; Norio Yamamoto; Keizo Tomonaga; Koichi Omori
        Tissue engineering. Part A, 2024年06月27日
      • Predicted risk of heart failure pandemic due to persistent SARS-CoV-2 infection using a three-dimensional cardiac model.
        Kozue Murata; Akiko Makino; Keizo Tomonaga; Hidetoshi Masumoto
        iScience, 2024年01月19日
      • Reverse genetics of parrot bornavirus 4 reveals a unique splicing of the glycoprotein gene that affects viral propagation
        Ryo Komorizono; Kan Fujino; Susanne Kessler; Solveig Runge; Takehiro Kanda; Masayuki Horie; Akiko Makino; Dennis Rubbenstroth; Keizo Tomonaga
        Journal of Virology, 2023年08月31日
      • Annual (2023) taxonomic update of RNA-directed RNA polymerase-encoding negative-sense RNA viruses (realm Riboviria: kingdom Orthornavirae: phylum Negarnaviricota).
        Jens H Kuhn; Junya Abe; Scott Adkins; Sergey V Alkhovsky; Tatjana Avšič-Županc; María A Ayllón; Justin Bahl; Anne Balkema-Buschmann; Matthew J Ballinger; Virendra Kumar Baranwal; Martin Beer; Nicolas Bejerman; Éric Bergeron; Nadine Biedenkopf; Carol D Blair; Kim R Blasdell; Arnaud G Blouin; Steven B Bradfute; Thomas Briese; Paul A Brown; Ursula J Buchholz; Michael J Buchmeier; Alexander Bukreyev; Felicity Burt; Carmen Büttner; Charles H Calisher; Mengji Cao; Inmaculada Casas; Kartik Chandran; Rémi N Charrel; Krishna Kumar Chaturvedi; Kar Mun Chooi; Anya Crane; Elena Dal Bó; Juan Carlos de la Torre; William M de Souza; Rik L de Swart; Humberto Debat; Nolwenn M Dheilly; Nicholas Di Paola; Francesco Di Serio; Ralf G Dietzgen; Michele Digiaro; J Felix Drexler; W Paul Duprex; Ralf Dürrwald; Andrew J Easton; Toufic Elbeaino; Koray Ergünay; Guozhong Feng; Andrew E Firth; Anthony R Fooks; Pierre B H Formenty; Juliana Freitas-Astúa; Selma Gago-Zachert; María Laura García; Adolfo García-Sastre; Aura R Garrison; Thomas R Gaskin; Wenjie Gong; Jean-Paul J Gonzalez; JoëlleGoüy de Bellocq; Anthony Griffiths; Martin H Groschup; Ines Günther; Stephan Günther; John Hammond; Yusuke Hasegawa; Kazusa Hayashi; Jussi Hepojoki; Colleen M Higgins; Seiji Hongō; Masayuki Horie; Holly R Hughes; Adam J Hume; Timothy H Hyndman; Kenichi Ikeda; Dàohóng Jiāng; Gilda B Jonson; Sandra Junglen; Boris Klempa; Jonas Klingström; Hideki Kondō; Eugene V Koonin; Mart Krupovic; Kenji Kubota; Gael Kurath; Lies Laenen; Amy J Lambert; Jiànróng Lǐ; Jun-Min Li; Ran Liu; Igor S Lukashevich; Robin M MacDiarmid; Piet Maes; Marco Marklewitz; Sergio H Marshall; Shin-Yi L Marzano; John W McCauley; Ali Mirazimi; Elke Mühlberger; Tomoyuki Nabeshima; Rayapati Naidu; Tomohide Natsuaki; Beatriz Navarro; José A Navarro; Yutaro Neriya; Sergey V Netesov; Gabriele Neumann; Norbert Nowotny; Márcio R T Nunes; Francisco M Ochoa-Corona; Tomoyuki Okada; Gustavo Palacios; Vicente Pallás; Anna Papa; Sofia Paraskevopoulou; Colin R Parrish; Alex Pauvolid-Corrêa; Janusz T Pawęska; Daniel R Pérez; Florian Pfaff; Richard K Plemper; Thomas S Postler; Lee O Rabbidge; Sheli R Radoshitzky; Pedro L Ramos-González; Marius Rehanek; Renato O Resende; Carina A Reyes; Thaís C S Rodrigues; Víctor Romanowski; Dennis Rubbenstroth; Luisa Rubino; Jonathan A Runstadler; Sead Sabanadzovic; Sabrina Sadiq; Maria S Salvato; Takahide Sasaya; Martin Schwemmle; Stephen R Sharpe; Mang Shi; Yoshifumi Shimomoto; Venkidusamy Kavi Sidharthan; Manuela Sironi; Sophie Smither; Jin-Won Song; Kirsten M Spann; Jessica R Spengler; Mark D Stenglein; Ayato Takada; Sawana Takeyama; Akio Tatara; Robert B Tesh; Natalie J Thornburg; Xin Tian; Nicole D Tischler; Yasuhiro Tomitaka; Keizō Tomonaga; Noël Tordo; Changchun Tu; Massimo Turina; Ioannis E Tzanetakis; Anna Maria Vaira; Bernadette van den Hoogen; Bert Vanmechelen; Nikos Vasilakis; Martin Verbeek; Susanne von Bargen; Jiro Wada; Victoria Wahl; Peter J Walker; Thomas B Waltzek; Anna E Whitfield; Yuri I Wolf; Han Xia; Evanthia Xylogianni; Hironobu Yanagisawa; Kazutaka Yano; Gongyin Ye; Zhiming Yuan; F Murilo Zerbini; Guilin Zhang; Song Zhang; Yong-Zhen Zhang; Lu Zhao; Arnfinn Lodden Økland
        The Journal of general virology, 2023年08月
      • The hidden diversity of ancient bornaviral sequences from X and P genes in vertebrate genomes.
        Bea Clarise B Garcia; Yahiro Mukai; Keizo Tomonaga; Masayuki Horie
        Virus evolution, 2023年
      • Contact-number-driven virus evolution: A multi-level modeling framework for the evolution of acute or persistent RNA virus infection
        Junya Sunagawa; Ryo Komorizono; Hyeongki Park; William S. Hart; Robin N. Thompson; Akiko Makino; Keizo Tomonaga; Shingo Iwami; Ryo Yamaguchi
        PLOS Computational Biology, 2023年05月30日
      • Genome-scale CRISPR‒Cas9 screen identifies novel host factors as potential therapeutic targets for SARS-CoV-2 infection
        Madoka Sakai; Yoshie Masuda; Yusuke Tarumoto; Naoyuki Aihara; Yugo Tsunoda; Michiko Iwata; Yumiko Kamiya; Ryo Komorizono; Takeshi Noda; Kosuke Yusa; Keizo Tomonaga; Akiko Makino
        2023年03月07日
      • Efficacy of oligodendrocyte precursor cells as delivery vehicles for single-chain variable fragment to misfolded SOD1 in ALS rat model
        Sumio Minamiyama; Madoka Sakai; Yuko Yamaguchi; Makiko Kusui; Hideki Wada; Ryota Hikiami; Yoshitaka Tamaki; Megumi Asada-Utsugi; Akemi Shodai; Akiko Makino; Noriko Fujiwara; Takashi Ayaki; Takakuni Maki; Hitoshi Warita; Masashi Aoki; Keizo Tomonaga; Ryosuke Takahashi; Makoto Urushitani
        Molecular Therapy - Methods & Clinical Development, 2023年02月, 査読有り
      • Large-scale investigation of zoonotic viruses in the era of high-throughput sequencing.
        Junna Kawasaki; Keizo Tomonaga; Masayuki Horie
        Microbiology and immunology, 2023年01月
      • Ribavirin Treatment for Severe Schizophrenia with Anti-Borna Disease Virus 1 Antibodies 30 Years after Onset.
        Hidenori Matsunaga; Akio Fukumori; Kohji Mori; Takashi Morihara; Shunsuke Sato; Kyoko Kitauchi; Kanta Yanagida; Kazumi Taguchi; Tomoyuki Honda; Keizo Tomonaga
        Case reports in psychiatry, 2023年
      • Borna Disease Virus 1 Phosphoprotein Forms a Tetramer and Interacts with Host Factors Involved in DNA Double-Strand Break Repair and mRNA Processing.
        Nicolas Tarbouriech; Florian Chenavier; Junna Kawasaki; Kamel Bachiri; Jean-Marie Bourhis; Pierre Legrand; Lily L Freslon; Estelle M N Laurent; Elsa Suberbielle; Rob W H Ruigrok; Keizo Tomonaga; Daniel Gonzalez-Dunia; Masayuki Horie; Etienne Coyaud; Thibaut Crépin
        Viruses, 2022年10月26日
      • 2022 taxonomic update of phylum Negarnaviricota (Riboviria: Orthornavirae), including the large orders Bunyavirales and Mononegavirales
        Jens H. Kuhn; Scott Adkins; Sergey V. Alkhovsky; Tatjana Avšič-Županc; María A. Ayllón; Justin Bahl; Anne Balkema-Buschmann; Matthew J. Ballinger; Martina Bandte; Martin Beer; Nicolas Bejerman; Éric Bergeron; Nadine Biedenkopf; Laurent Bigarré; Carol D. Blair; Kim R. Blasdell; Steven B. Bradfute; Thomas Briese; Paul A. Brown; Rémy Bruggmann; Ursula J. Buchholz; Michael J. Buchmeier; Alexander Bukreyev; Felicity Burt; Carmen Büttner; Charles H. Calisher; Thierry Candresse; Jeremy Carson; Inmaculada Casas; Kartik Chandran; Rémi N. Charrel; Yuya Chiaki; Anya Crane; Mark Crane; Laurent Dacheux; Elena Dal Bó; Juan Carlos de la Torre; Xavier de Lamballerie; William M. de Souza; Rik L. de Swart; Nolwenn M. Dheilly; Nicholas Di Paola; Francesco Di Serio; Ralf G. Dietzgen; Michele Digiaro; J. Felix Drexler; W. Paul Duprex; Ralf Dürrwald; Andrew J. Easton; Toufic Elbeaino; Koray Ergünay; Guozhong Feng; Claudette Feuvrier; Andrew E. Firth; Anthony R. Fooks; Pierre B. H. Formenty; Juliana Freitas-Astúa; Selma Gago-Zachert; María Laura García; Adolfo García-Sastre; Aura R. Garrison; Scott E. Godwin; Jean-Paul J. Gonzalez; Joëlle Goüy de Bellocq; Anthony Griffiths; Martin H. Groschup; Stephan Günther; John Hammond; Jussi Hepojoki; Melanie M. Hierweger; Seiji Hongō; Masayuki Horie; Hidenori Horikawa; Holly R. Hughes; Adam J. Hume; Timothy H. Hyndman; Dàohóng Jiāng; Gilda B. Jonson; Sandra Junglen; Fujio Kadono; David G. Karlin; Boris Klempa; Jonas Klingström; Michel C. Koch; Hideki Kondō; Eugene V. Koonin; Jarmila Krásová; Mart Krupovic; Kenji Kubota; Ivan V. Kuzmin; Lies Laenen; Amy J. Lambert; Jiànróng Lǐ; Jun-Min Li; François Lieffrig; Igor S. Lukashevich; Dongsheng Luo; Piet Maes; Marco Marklewitz; Sergio H. Marshall; Shin-Yi L. Marzano; John W. McCauley; Ali Mirazimi; Peter G. Mohr; Nick J. G. Moody; Yasuaki Morita; Richard N. Morrison; Elke Mühlberger; Rayapati Naidu; Tomohide Natsuaki; José A. Navarro; Yutaro Neriya; Sergey V. Netesov; Gabriele Neumann; Norbert Nowotny; Francisco M. Ochoa-Corona; Gustavo Palacios; Laurane Pallandre; Vicente Pallás; Anna Papa; Sofia Paraskevopoulou; Colin R. Parrish; Alex Pauvolid-Corrêa; Janusz T. Pawęska; Daniel R. Pérez; Florian Pfaff; Richard K. Plemper; Thomas S. Postler; Françoise Pozet; Sheli R. Radoshitzky; Pedro L. Ramos-González; Marius Rehanek; Renato O. Resende; Carina A. Reyes; Víctor Romanowski; Dennis Rubbenstroth; Luisa Rubino; Artemis Rumbou; Jonathan A. Runstadler; Melanie Rupp; Sead Sabanadzovic; Takahide Sasaya; Heike Schmidt-Posthaus; Martin Schwemmle; Torsten Seuberlich; Stephen R. Sharpe; Mang Shi; Manuela Sironi; Sophie Smither; Jin-Won Song; Kirsten M. Spann; Jessica R. Spengler; Mark D. Stenglein; Ayato Takada; Robert B. Tesh; Jana Těšíková; Natalie J. Thornburg; Nicole D. Tischler; Yasuhiro Tomitaka; Keizō Tomonaga; Noël Tordo; Kenta Tsunekawa; Massimo Turina; Ioannis E. Tzanetakis; Anna Maria Vaira; Bernadette van den Hoogen; Bert Vanmechelen; Nikos Vasilakis; Martin Verbeek; Susanne von Bargen; Jiro Wada; Victoria Wahl; Peter J. Walker; Anna E. Whitfield; John V. Williams; Yuri I. Wolf; Junki Yamasaki; Hironobu Yanagisawa; Gongyin Ye; Yong-Zhen Zhang; Arnfinn Lodden Økland
        Archives of Virology, 2022年11月28日, 査読有り
      • Reverse Genetics and Artificial Replication Systems of Borna Disease Virus 1
        Takehiro Kanda; Keizo Tomonaga
        Viruses, 2022年10月12日
      • A multicenter study to investigate the positive rate of SARS-CoV-2 in middle ear and mastoid specimens from otologic surgery patients.
        Hiroshi Yamazaki; Norio Yamamoto; Toru Sonoyama; Hayato Maruoka; Seiko Nasu; Akiko Makino; Keizo Tomonaga; Norifumi Shigemoto; Hiroki Ohge; Keizo Fujiwara; Shogo Shinohara; Sachio Takeno; Koichi Omori; Yasushi Naito
        Auris, nasus, larynx, 2022年07月29日
      • Exogenous expression of both matrix protein and glycoprotein facilitates infectious viral particle production of Borna disease virus 1
        Takehiro Kanda; Madoka Sakai; Akiko Makino; Keizo Tomonaga
        Journal of General Virology, 2022年07月12日
      • A comprehensive profiling of innate immune responses in Eptesicus bat cells.
        Hsien-Hen Lin; Masayuki Horie; Keizo Tomonaga
        Microbiology and immunology, 2022年03月
      • An endogenous bornavirus-like nucleoprotein in miniopterid bats retains the RNA-binding properties of the original viral protein.
        Yahiro Mukai; Masayuki Horie; Shohei Kojima; Junna Kawasaki; Ken Maeda; Keizo Tomonaga
        FEBS letters, 2022年02月
      • Waning of Anti-SARS-CoV-2 Spike Antibody Levels 100 to 200 Days after the Second Dose of the BNT162b2 Vaccine.
        Hidenori Matsunaga; Hidefumi Takeuchi; Yuichiro Oba; Satoshi Fujimi; Tomoyuki Honda; Keizo Tomonaga
        Vaccines, 2022年01月24日
      • Stability of Borna disease virus-based episomal vector under physical and chemical stimulation.
        Mako Yanai; Madoka Sakai; Ryo Komorizono; Akiko Makino; Keizo Tomonaga
        Microbiology and immunology, 2022年01月
      • The mechanism underlying the organization of Borna disease virus inclusion bodies is unique among mononegaviruses
        Yuya Hirai; Keizo Tomonaga; Masayuki Horie
        2021年05月24日
      • 2021 Taxonomic update of phylum Negarnaviricota (Riboviria: Orthornavirae), including the large orders Bunyavirales and Mononegavirales.
        Jens H Kuhn; Scott Adkins; Bernard R Agwanda; Rim Al Kubrusli; Sergey V Alkhovsky; Gaya K Amarasinghe; Tatjana Avšič-Županc; María A Ayllón; Justin Bahl; Anne Balkema-Buschmann; Matthew J Ballinger; Christopher F Basler; Sina Bavari; Martin Beer; Nicolas Bejerman; Andrew J Bennett; Dennis A Bente; Éric Bergeron; Brian H Bird; Carol D Blair; Kim R Blasdell; Dag-Ragnar Blystad; Jamie Bojko; Wayne B Borth; Steven Bradfute; Rachel Breyta; Thomas Briese; Paul A Brown; Judith K Brown; Ursula J Buchholz; Michael J Buchmeier; Alexander Bukreyev; Felicity Burt; Carmen Büttner; Charles H Calisher; Mengji Cao; Inmaculada Casas; Kartik Chandran; Rémi N Charrel; Qi Cheng; Yuya Chiaki; Marco Chiapello; Il-Ryong Choi; Marina Ciuffo; J Christopher S Clegg; Ian Crozier; Elena Dal Bó; Juan Carlos de la Torre; Xavier de Lamballerie; Rik L de Swart; Humberto Debat; Nolwenn M Dheilly; Emiliano Di Cicco; Nicholas Di Paola; Francesco Di Serio; Ralf G Dietzgen; Michele Digiaro; Olga Dolnik; Michael A Drebot; J Felix Drexler; William G Dundon; W Paul Duprex; Ralf Dürrwald; John M Dye; Andrew J Easton; Hideki Ebihara; Toufic Elbeaino; Koray Ergünay; Hugh W Ferguson; Anthony R Fooks; Marco Forgia; Pierre B H Formenty; Jana Fránová; Juliana Freitas-Astúa; Jingjing Fu; Stephanie Fürl; Selma Gago-Zachert; George Fú Gāo; María Laura García; Adolfo García-Sastre; Aura R Garrison; Thomas Gaskin; Jean-Paul J Gonzalez; Anthony Griffiths; Tony L Goldberg; Martin H Groschup; Stephan Günther; Roy A Hall; John Hammond; Tong Han; Jussi Hepojoki; Roger Hewson; Jiang Hong; Ni Hong; Seiji Hongo; Masayuki Horie; John S Hu; Tao Hu; Holly R Hughes; Florian Hüttner; Timothy H Hyndman; M Ilyas; Risto Jalkanen; Dàohóng Jiāng; Gilda B Jonson; Sandra Junglen; Fujio Kadono; Karia H Kaukinen; Michael Kawate; Boris Klempa; Jonas Klingström; Gary Kobinger; Igor Koloniuk; Hideki Kondō; Eugene V Koonin; Mart Krupovic; Kenji Kubota; Gael Kurath; Lies Laenen; Amy J Lambert; Stanley L Langevin; Benhur Lee; Elliot J Lefkowitz; Eric M Leroy; Shaorong Li; Longhui Li; Jiànróng Lǐ; Huazhen Liu; Igor S Lukashevich; Piet Maes; William Marciel de Souza; Marco Marklewitz; Sergio H Marshall; Shin-Yi L Marzano; Sebastien Massart; John W McCauley; Michael Melzer; Nicole Mielke-Ehret; Kristina M Miller; Tobi J Ming; Ali Mirazimi; Gideon J Mordecai; Hans-Peter Mühlbach; Elke Mühlberger; Rayapati Naidu; Tomohide Natsuaki; José A Navarro; Sergey V Netesov; Gabriele Neumann; Norbert Nowotny; Márcio R T Nunes; Alejandro Olmedo-Velarde; Gustavo Palacios; Vicente Pallás; Bernadett Pályi; Anna Papa; Sofia Paraskevopoulou; Adam C Park; Colin R Parrish; David A Patterson; Alex Pauvolid-Corrêa; Janusz T Pawęska; Susan Payne; Carlotta Peracchio; Daniel R Pérez; Thomas S Postler; Liying Qi; Sheli R Radoshitzky; Renato O Resende; Carina A Reyes; Bertus K Rima; Gabriel Robles Luna; Víctor Romanowski; Paul Rota; Dennis Rubbenstroth; Luisa Rubino; Jonathan A Runstadler; Sead Sabanadzovic; Amadou Alpha Sall; Maria S Salvato; Rosemary Sang; Takahide Sasaya; Angela D Schulze; Martin Schwemmle; Mang Shi; Xiǎohóng Shí; Zhènglì Shí; Yoshifumi Shimomoto; Yukio Shirako; Stuart G Siddell; Peter Simmonds; Manuela Sironi; Guy Smagghe; Sophie Smither; Jin-Won Song; Kirsten Spann; Jessica R Spengler; Mark D Stenglein; David M Stone; Jari Sugano; Curtis A Suttle; Amy Tabata; Ayato Takada; Shigeharu Takeuchi; David P Tchouassi; Amy Teffer; Robert B Tesh; Natalie J Thornburg; Yasuhiro Tomitaka; Keizō Tomonaga; Noël Tordo; Baldwyn Torto; Jonathan S Towner; Shinya Tsuda; Changchun Tu; Massimo Turina; Ioannis E Tzanetakis; Janice Uchida; Tomio Usugi; Anna Maria Vaira; Marta Vallino; Bernadette van den Hoogen; Arvind Varsani; Nikos Vasilakis; Martin Verbeek; Susanne von Bargen; Jiro Wada; Victoria Wahl; Peter J Walker; Lin-Fa Wang; Guoping Wang; Yanxiang Wang; Yaqin Wang; Muhammad Waqas; Tàiyún Wèi; Shaohua Wen; Anna E Whitfield; John V Williams; Yuri I Wolf; Jiangxiang Wu; Lei Xu; Hironobu Yanagisawa; Caixia Yang; Zuokun Yang; F Murilo Zerbini; Lifeng Zhai; Yong-Zhen Zhang; Song Zhang; Jinguo Zhang; Zhe Zhang; Xueping Zhou
        Archives of virology, 2021年12月
      • Borna disease virus phosphoprotein triggers the organization of viral inclusion bodies by liquid-liquid phase separation.
        Yuya Hirai; Keizo Tomonaga; Masayuki Horie
        International journal of biological macromolecules, 2021年12月01日
      • Hidden Viral Sequences in Public Sequencing Data and Warning for Future Emerging Diseases.
        Junna Kawasaki; Shohei Kojima; Keizo Tomonaga; Masayuki Horie
        mBio, 2021年08月31日
      • The Borna disease virus (BoDV) 2 nucleoprotein is a conspecific protein that enhances BoDV-1 RNA-dependent RNA polymerase activity.
        Takehiro Kanda; Masayuki Horie; Yumiko Komatsu; Keizo Tomonaga
        Journal of virology, 2021年08月18日
      • BUD23-TRMT112 interacts with the L protein of Borna disease virus and mediates the chromosomal tethering of viral ribonucleoproteins.
        Bea Clarise B Garcia; Masayuki Horie; Shohei Kojima; Akiko Makino; Keizo Tomonaga
        Microbiology and immunology, 2021年07月29日
      • ICTV Virus Taxonomy Profile: Bornaviridae.
        Dennis Rubbenstroth; Thomas Briese; Ralf Dürrwald; Masayuki Horie 堀江真行; Timothy H Hyndman; Jens H Kuhn; Norbert Nowotny; Susan Payne; Mark D Stenglein; Keizō Tomonaga 朝長啓造; Ictv Report Consortium
        The Journal of general virology, 2021年07月
      • A Human Endogenous Bornavirus-Like Nucleoprotein Encodes a Mitochondrial Protein Associated with Cell Viability.
        Kan Fujino; Masayuki Horie; Shohei Kojima; Sae Shimizu; Aya Nabekura; Hiroko Kobayashi; Akiko Makino; Tomoyuki Honda; Keizo Tomonaga
        Journal of virology, 2021年06月24日
      • 100-My history of bornavirus infections hidden in vertebrate genomes.
        Junna Kawasaki; Shohei Kojima; Yahiro Mukai; Keizo Tomonaga; Masayuki Horie
        Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 2021年05月18日
      • Characterization of an active LINE-1 in the naked mole-rat genome.
        Shunichi Yamaguchi; Shizuka Nohara; Yuki Nishikawa; Yusuke Suzuki; Yoshimi Kawamura; Kyoko Miura; Keizo Tomonaga; Keiji Ueda; Tomoyuki Honda
        Scientific reports, 2021年03月11日
      • Radioligand Assay-Based Detection of Antibodies against SARS-CoV-2 in Hospital Workers Treating Patients with Severe COVID-19 in Japan.
        Hidenori Matsunaga; Akiko Makino; Yasuhiro Kato; Teruaki Murakami; Yuta Yamaguchi; Atsushi Kumanogoh; Yuichiro Oba; Satoshi Fujimi; Tomoyuki Honda; Keizo Tomonaga
        Viruses, 2021年02月23日
      • Virus-like insertions with sequence signatures similar to those of endogenous nonretroviral RNA viruses in the human genome.
        Shohei Kojima; Kohei Yoshikawa; Jumpei Ito; So Nakagawa; Nicholas F Parrish; Masayuki Horie; Shuichi Kawano; Keizo Tomonaga
        Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 2021年02月02日
      • Identification of a reptile lyssavirus in Anolis allogus provided novel insights into lyssavirus evolution.
        Masayuki Horie; Hiroshi Akashi; Masakado Kawata; Keizo Tomonaga
        Virus genes, 2021年02月
      • Identification of novel avian and mammalian deltaviruses provides new insights into deltavirus evolution.
        Masashi Iwamoto; Yukino Shibata; Junna Kawasaki; Shohei Kojima; Yung-Tsung Li; Shingo Iwami; Masamichi Muramatsu; Hui-Lin Wu; Kazuhiro Wada; Keizo Tomonaga; Koichi Watashi; Masayuki Horie
        Virus evolution, 2021年01月
      • Optimal Expression of the Envelope Glycoprotein of Orthobornaviruses Determines the Production of Mature Virus Particles.
        Madoka Sakai; Yoko Fujita; Ryo Komorizono; Takehiro Kanda; Yumiko Komatsu; Takeshi Noda; Keizo Tomonaga; Akiko Makino
        Journal of virology, 2020年12月02日
      • 2020 taxonomic update for phylum Negarnaviricota (Riboviria: Orthornavirae), including the large orders Bunyavirales and Mononegavirales.
        Jens H Kuhn; Scott Adkins; Daniela Alioto; Sergey V Alkhovsky; Gaya K Amarasinghe; Simon J Anthony; Tatjana Avšič-Županc; María A Ayllón; Justin Bahl; Anne Balkema-Buschmann; Matthew J Ballinger; Tomáš Bartonička; Christopher Basler; Sina Bavari; Martin Beer; Dennis A Bente; Éric Bergeron; Brian H Bird; Carol Blair; Kim R Blasdell; Steven B Bradfute; Rachel Breyta; Thomas Briese; Paul A Brown; Ursula J Buchholz; Michael J Buchmeier; Alexander Bukreyev; Felicity Burt; Nihal Buzkan; Charles H Calisher; Mengji Cao; Inmaculada Casas; John Chamberlain; Kartik Chandran; Rémi N Charrel; Biao Chen; Michela Chiumenti; Il-Ryong Choi; J Christopher S Clegg; Ian Crozier; John V da Graça; Elena Dal Bó; Alberto M R Dávila; Juan Carlos de la Torre; Xavier de Lamballerie; Rik L de Swart; Patrick L Di Bello; Nicholas Di Paola; Francesco Di Serio; Ralf G Dietzgen; Michele Digiaro; Valerian V Dolja; Olga Dolnik; Michael A Drebot; Jan Felix Drexler; Ralf Dürrwald; Lucie Dufkova; William G Dundon; W Paul Duprex; John M Dye; Andrew J Easton; Hideki Ebihara; Toufic Elbeaino; Koray Ergünay; Jorlan Fernandes; Anthony R Fooks; Pierre B H Formenty; Leonie F Forth; Ron A M Fouchier; Juliana Freitas-Astúa; Selma Gago-Zachert; George Fú Gāo; María Laura García; Adolfo García-Sastre; Aura R Garrison; Aiah Gbakima; Tracey Goldstein; Jean-Paul J Gonzalez; Anthony Griffiths; Martin H Groschup; Stephan Günther; Alexandro Guterres; Roy A Hall; John Hammond; Mohamed Hassan; Jussi Hepojoki; Satu Hepojoki; Udo Hetzel; Roger Hewson; Bernd Hoffmann; Seiji Hongo; Dirk Höper; Masayuki Horie; Holly R Hughes; Timothy H Hyndman; Amara Jambai; Rodrigo Jardim; Dàohóng Jiāng; Qi Jin; Gilda B Jonson; Sandra Junglen; Serpil Karadağ; Karen E Keller; Boris Klempa; Jonas Klingström; Gary Kobinger; Hideki Kondō; Eugene V Koonin; Mart Krupovic; Gael Kurath; Ivan V Kuzmin; Lies Laenen; Robert A Lamb; Amy J Lambert; Stanley L Langevin; Benhur Lee; Elba R S Lemos; Eric M Leroy; Dexin Li; Jiànróng Lǐ; Mifang Liang; Wénwén Liú; Yàn Liú; Igor S Lukashevich; Piet Maes; William Marciel de Souza; Marco Marklewitz; Sergio H Marshall; Giovanni P Martelli; Robert R Martin; Shin-Yi L Marzano; Sébastien Massart; John W McCauley; Nicole Mielke-Ehret; Angelantonio Minafra; Maria Minutolo; Ali Mirazimi; Hans-Peter Mühlbach; Elke Mühlberger; Rayapati Naidu; Tomohide Natsuaki; Beatriz Navarro; José A Navarro; Sergey V Netesov; Gabriele Neumann; Norbert Nowotny; Márcio R T Nunes; Are Nylund; Arnfinn L Økland; Renata C Oliveira; Gustavo Palacios; Vicente Pallas; Bernadett Pályi; Anna Papa; Colin R Parrish; Alex Pauvolid-Corrêa; Janusz T Pawęska; Susan Payne; Daniel R Pérez; Florian Pfaff; Sheli R Radoshitzky; Aziz-Ul Rahman; Pedro L Ramos-González; Renato O Resende; Carina A Reyes; Bertus K Rima; Víctor Romanowski; Gabriel Robles Luna; Paul Rota; Dennis Rubbenstroth; Jonathan A Runstadler; Daniel Ruzek; Sead Sabanadzovic; Jiří Salát; Amadou Alpha Sall; Maria S Salvato; Kamil Sarpkaya; Takahide Sasaya; Martin Schwemmle; Muhammad Z Shabbir; Xiǎohóng Shí; Zhènglì Shí; Yukio Shirako; Peter Simmonds; Jana Širmarová; Manuela Sironi; Sophie Smither; Teemu Smura; Jin-Won Song; Kirsten M Spann; Jessica R Spengler; Mark D Stenglein; David M Stone; Petra Straková; Ayato Takada; Robert B Tesh; Natalie J Thornburg; Keizō Tomonaga; Noël Tordo; Jonathan S Towner; Massimo Turina; Ioannis Tzanetakis; Rainer G Ulrich; Anna Maria Vaira; Bernadette van den Hoogen; Arvind Varsani; Nikos Vasilakis; Martin Verbeek; Victoria Wahl; Peter J Walker; Hui Wang; Jianwei Wang; Xifeng Wang; Lin-Fa Wang; Tàiyún Wèi; Heather Wells; Anna E Whitfield; John V Williams; Yuri I Wolf; Zhìqiáng Wú; Xin Yang; Xīnglóu Yáng; Xuejie Yu; Natalya Yutin; F Murilo Zerbini; Tong Zhang; Yong-Zhen Zhang; Guohui Zhou; Xueping Zhou
        Archives of virology, 2020年12月
      • Evolutionary Selection of the Nuclear Localization Signal in the Viral Nucleoprotein Leads to Host Adaptation of the Genus Orthobornavirus.
        Ryo Komorizono; Yukiko Sassa; Masayuki Horie; Akiko Makino; Keizo Tomonaga
        Viruses, 2020年11月11日
      • Modeling Borna Disease Virus In Vitro Spread Reveals the Mode of Antiviral Effect Conferred by an Endogenous Bornavirus-Like Element.
        Kwang Su Kim; Yusuke Yamamoto; Shinji Nakaoka; Keizo Tomonaga; Shingo Iwami; Tomoyuki Honda
        Journal of virology, 2020年10月14日
      • Reverse genetics approaches of Borna disease virus: applications in development of viral vectors and preventive vaccines.
        Yumiko Komatsu; Keizo Tomonaga
        Current opinion in virology, 2020年07月10日, 査読有り
      • Production of high-titer transmission-defective RNA virus-based episomal vector using tangential flow filtration.
        Yumiko Komatsu; Yoji Kakuya; Keizo Tomonaga
        Microbiology and immunology, 2020年07月09日, 査読有り
      • In vivo biodistribution analysis of transmission competent and defective RNA virus-based episomal vector.
        Yumiko Komatsu; Chiaki Tanaka; Ryo Komorizono; Keizo Tomonaga
        Scientific reports, 2020年04月03日, 査読有り
      • ADAR2 Is Involved in Self and Nonself Recognition of Borna Disease Virus Genomic RNA in the Nucleus.
        Mako Yanai; Shohei Kojima; Madoka Sakai; Ryo Komorizono; Keizo Tomonaga; Akiko Makino
        Journal of virology, 2020年02月28日, 査読有り
      • Differential roles of two DDX17 isoforms in the formation of membraneless organelles.
        Yuya Hirai; Eisuke Domae; Yoshihiro Yoshikawa; Keizo Tomonaga
        Journal of biochemistry, 2020年02月17日, 査読有り
      • Development of a reverse transcription-loop-mediated isothermal amplification assay for the detection of parrot bornavirus 4.
        Komorizono R; Tomonaga K; Makino A
        Journal of virological methods, 2020年01月, 査読有り
      • Neo-virology: The raison d'etre of viruses.
        Tokiko Watanabe; Nobuhiro Suzuki; Keizo Tomonaga; Hirofumi Sawa; Yoshiharu Matsuura; Yasushi Kawaguchi; Hideki Takahashi; Keizo Nagasaki; Yoshihiro Kawaoka
        Virus research, 2019年12月, 査読有り
      • Identification of a distinct lineage of aviadenovirus from crane feces.
        Yahiro Mukai; Yuriko Tomita; Kirill Kryukov; So Nakagawa; Makoto Ozawa; Tsutomu Matsui; Keizo Tomonaga; Tadashi Imanishi; Yoshihiro Kawaoka; Tokiko Watanabe; Masayuki Horie
        Virus genes, 2019年12月, 査読有り
      • RNA Virus-Based Episomal Vector with a Fail-Safe Switch Facilitating Efficient Genetic Modification and Differentiation of iPSCs.
        Yumiko Komatsu; Dan Takeuchi; Tomoya Tokunaga; Hidetoshi Sakurai; Akiko Makino; Tomoyuki Honda; Yasuhiro Ikeda; Keizo Tomonaga
        Molecular therapy. Methods & clinical development, 2019年09月13日, 査読有り
      • Taxonomy of the order Mononegavirales: update 2019.
        Gaya K Amarasinghe; María A Ayllón; Yīmíng Bào; Christopher F Basler; Sina Bavari; Kim R Blasdell; Thomas Briese; Paul A Brown; Alexander Bukreyev; Anne Balkema-Buschmann; Ursula J Buchholz; Camila Chabi-Jesus; Kartik Chandran; Chiara Chiapponi; Ian Crozier; Rik L de Swart; Ralf G Dietzgen; Olga Dolnik; Jan F Drexler; Ralf Dürrwald; William G Dundon; W Paul Duprex; John M Dye; Andrew J Easton; Anthony R Fooks; Pierre B H Formenty; Ron A M Fouchier; Juliana Freitas-Astúa; Anthony Griffiths; Roger Hewson; Masayuki Horie; Timothy H Hyndman; Dàohóng Jiāng; Elliott W Kitajima; Gary P Kobinger; Hideki Kondō; Gael Kurath; Ivan V Kuzmin; Robert A Lamb; Antonio Lavazza; Benhur Lee; Davide Lelli; Eric M Leroy; Jiànróng Lǐ; Piet Maes; Shin-Yi L Marzano; Ana Moreno; Elke Mühlberger; Sergey V Netesov; Norbert Nowotny; Are Nylund; Arnfinn L Økland; Gustavo Palacios; Bernadett Pályi; Janusz T Pawęska; Susan L Payne; Alice Prosperi; Pedro Luis Ramos-González; Bertus K Rima; Paul Rota; Dennis Rubbenstroth; Mǎng Shī; Peter Simmonds; Sophie J Smither; Enrica Sozzi; Kirsten Spann; Mark D Stenglein; David M Stone; Ayato Takada; Robert B Tesh; Keizō Tomonaga; Noël Tordo; Jonathan S Towner; Bernadette van den Hoogen; Nikos Vasilakis; Victoria Wahl; Peter J Walker; Lin-Fa Wang; Anna E Whitfield; John V Williams; F Murilo Zerbini; Tāo Zhāng; Yong-Zhen Zhang; Jens H Kuhn
        Archives of virology, 2019年07月, 査読有り
      • Taxonomy of the order Mononegavirales: second update 2018.
        Piet Maes; Gaya K Amarasinghe; María A Ayllón; Christopher F Basler; Sina Bavari; Kim R Blasdell; Thomas Briese; Paul A Brown; Alexander Bukreyev; Anne Balkema-Buschmann; Ursula J Buchholz; Kartik Chandran; Ian Crozier; Rik L de Swart; Ralf G Dietzgen; Olga Dolnik; Leslie L Domier; Jan F Drexler; Ralf Dürrwald; William G Dundon; W Paul Duprex; John M Dye; Andrew J Easton; Anthony R Fooks; Pierre B H Formenty; Ron A M Fouchier; Juliana Freitas-Astúa; Elodie Ghedin; Anthony Griffiths; Roger Hewson; Masayuki Horie; Julia L Hurwitz; Timothy H Hyndman; Dàohóng Jiāng; Gary P Kobinger; Hideki Kondō; Gael Kurath; Ivan V Kuzmin; Robert A Lamb; Benhur Lee; Eric M Leroy; Jiànróng Lǐ; Shin-Yi L Marzano; Elke Mühlberger; Sergey V Netesov; Norbert Nowotny; Gustavo Palacios; Bernadett Pályi; Janusz T Pawęska; Susan L Payne; Bertus K Rima; Paul Rota; Dennis Rubbenstroth; Peter Simmonds; Sophie J Smither; Qisheng Song; Timothy Song; Kirsten Spann; Mark D Stenglein; David M Stone; Ayato Takada; Robert B Tesh; Keizō Tomonaga; Noël Tordo; Jonathan S Towner; Bernadette van den Hoogen; Nikos Vasilakis; Victoria Wahl; Peter J Walker; David Wang; Lin-Fa Wang; Anna E Whitfield; John V Williams; Gōngyín Yè; F Murilo Zerbini; Yong-Zhen Zhang; Jens H Kuhn
        Archives of virology, 2019年04月, 査読有り
      • Intracellular dynamics of actin affects Borna disease virus replication in the nucleus.
        Hirai Y; Domae E; Yoshikawa Y; Okamura H; Makino A; Tomonaga K
        Virus research, 2019年04月, 査読有り
      • Splicing-Dependent Subcellular Targeting of Borna Disease Virus Nucleoprotein Isoforms.
        Kojima S; Sato R; Yanai M; Komatsu Y; Horie M; Igarashi M; Tomonaga K
        Journal of virology, 2019年03月, 査読有り
      • "Integration of viral sequences into eukaryotic host genomes: legacy of ancient infections".
        Tomonaga K; Suzuki N; Berkhout B
        Virus research, 2019年03月, 査読有り
      • Development of an RNA Virus-Based Episomal Vector Capable of Switching Transgene Expression.
        Yusuke Yamamoto; Keizo Tomonaga; Tomoyuki Honda
        Frontiers in microbiology, 2019年, 査読有り
      • Two Neuropsychiatric Cases Seropositive for Bornavirus Improved by Ribavirin
        Hidenori Matsunaga; Akio Fukumori; Kohji Mori; Tomoyuki Honda; Takeshi Uema; Keizo Tomonaga
        Japanese Journal of Infectious Diseases, 2018年09月30日, 査読有り
      • Taxonomy of the order Mononegavirales: update 2018.
        Gaya K Amarasinghe; Nidia G Aréchiga Ceballos; Ashley C Banyard; Christopher F Basler; Sina Bavari; Andrew J Bennett; Kim R Blasdell; Thomas Briese; Alexander Bukreyev; Yíngyún Caì; Charles H Calisher; Cristine Campos Lawson; Kartik Chandran; Colin A Chapman; Charles Y Chiu; Kang-Seuk Choi; Peter L Collins; Ralf G Dietzgen; Valerian V Dolja; Olga Dolnik; Leslie L Domier; Ralf Dürrwald; John M Dye; Andrew J Easton; Hideki Ebihara; Juan E Echevarría; Anthony R Fooks; Pierre B H Formenty; Ron A M Fouchier; Conrad M Freuling; Elodie Ghedin; Tony L Goldberg; Roger Hewson; Masayuki Horie; Timothy H Hyndman; Dàohóng Jiāng; Robert Kityo; Gary P Kobinger; Hideki Kondō; Eugene V Koonin; Mart Krupovic; Gael Kurath; Robert A Lamb; Benhur Lee; Eric M Leroy; Piet Maes; Andrea Maisner; Denise A Marston; Sunil Kumar Mor; Thomas Müller; Elke Mühlberger; Víctor Manuel Neira Ramírez; Sergey V Netesov; Terry Fei Fan Ng; Norbert Nowotny; Gustavo Palacios; Jean L Patterson; Janusz T Pawęska; Susan L Payne; Karla Prieto; Bertus K Rima; Paul Rota; Dennis Rubbenstroth; Martin Schwemmle; Stuart Siddell; Sophie J Smither; Qisheng Song; Timothy Song; Mark D Stenglein; David M Stone; Ayato Takada; Robert B Tesh; Luciano Matsumiya Thomazelli; Keizō Tomonaga; Noël Tordo; Jonathan S Towner; Nikos Vasilakis; Sonia Vázquez-Morón; Claudio Verdugo; Viktor E Volchkov; Victoria Wahl; Peter J Walker; David Wang; Lin-Fa Wang; James F X Wellehan; Michael R Wiley; Anna E Whitfield; Yuri I Wolf; Gōngyín Yè; Yǒng-Zhèn Zhāng; Jens H Kuhn
        Archives of virology, 2018年08月, 査読有り
      • Systematic estimation of insertion dates of endogenous bornavirus-like elements in vesper bats.
        Mukai Y; Horie M; Tomonaga K
        The Journal of veterinary medical science, 2018年08月, 査読有り
      • Prevalence of antibodies against Borna disease virus proteins in Japanese children with autism spectrum disorder.
        Tomoyuki Honda; Kozue Sofuku; Hidenori Matsunaga; Masaya Tachibana; Ikuko Mohri; Masako Taniike; Keizo Tomonaga
        Microbiology and immunology, 2018年05月22日, 査読有り
      • Degradation of amyloid β peptide by neprilysin expressed from Borna disease virus vector.
        Sakai M; Ueda S; Daito T; Asada-Utsugi M; Komatsu Y; Kinoshita A; Maki T; Kuzuya A; Takahashi R; Makino A; Tomonaga K
        Microbiology and immunology, 2018年05月, 査読有り
      • A Viral (Arc)hive for Metazoan Memory
        Nicholas F. Parrish; Keizo Tomonaga
        Cell, 2018年01月11日, 査読有り
      • Paleovirology of bornaviruses: What can be learned from molecular fossils of bornaviruses
        Masayuki Horie; Keizo Tomonaga
        Virus Research, 2018年, 査読有り
      • Regnase-1 and Roquin Nonredundantly Regulate Th1 Differentiation Causing Cardiac Inflammation and Fibrosis
        Xiaotong Cui; Takashi Mino; Masanori Yoshinaga; Yoshinari Nakatsuka; Fabian Hia; Daichi Yamasoba; Tohru Tsujimura; Keizo Tomonaga; Yutaka Suzuki; Takuya Uehata; Osamu Takeuchi
        JOURNAL OF IMMUNOLOGY, 2017年12月, 査読有り
      • Linkage between the leader sequence and leader RNA production in Borna disease virus-infected cells
        Tomoyuki Honda; Kozue Sofuku; Shohei Kojima; Yusuke Yamamoto; Naohiro Ohtaki; Keizo Tomonaga
        VIROLOGY, 2017年10月, 査読有り
      • Generation of a non-transmissive Borna disease virus vector lacking both matrix and glycoprotein genes
        Kan Fujino; Yusuke Yamamoto; Takuji Daito; Akiko Makino; Tomoyuki Honda; Keizo Tomonaga
        MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY, 2017年09月, 査読有り
      • Detection of Antibodies against Borna Disease Virus Proteins in an Autistic Child and Her Mother (vol 70, pg 225, 2017)
        Tomoyuki Honda; Kozue Sofuku; Hidenori Matsunaga; Masaya Tachibana; Ikuko Mohri; Masako Taniike; Keizo Tomonaga
        JAPANESE JOURNAL OF INFECTIOUS DISEASES, 2017年09月, 査読有り
      • Taxonomy of the order Mononegavirales: update 2017
        Gaya K. Amarasinghe; Yiming Bao; Christopher F. Basler; Sina Bavari; Martin Beer; Nicolas Bejerman; Kim R. Blasdell; Alisa Bochnowski; Thomas Briese; Alexander Bukreyev; Charles H. Calisher; Kartik Chandran; Peter L. Collins; Ralf G. Dietzgen; Olga Dolnik; Ralf Duerrwald; John M. Dye; Andrew J. Easton; Hideki Ebihara; Qi Fang; Pierre Formenty; Ron A. M. Fouchier; Elodie Ghedin; Robert M. Harding; Roger Hewson; Colleen M. Higgins; Jian Hong; Masayuki Horie; Anthony P. James; Daohong JiAng; Gary P. Kobinger; Hideki Kondo; Gael Kurath; Robert A. Lamb; Benhur Lee; Eric M. Leroy; Ming Li; Andrea Maisner; Elke Muhlberger; Sergey V. Netesov; Norbert Nowotny; Jean L. Patterson; Susan L. Payne; Janusz T. Paweska; Michael N. Pearson; Rick E. Randall; Peter A. Revill; Bertus K. Rima; Paul Rota; Dennis Rubbenstroth; Martin Schwemmle; Sophie J. Smither; Qisheng Song; David M. Stone; Ayato Takada; Calogero Terregino; Robert B. Tesh; Keizo Tomonaga; Noel Tordo; Jonathan S. Towner; Nikos Vasilakis; Viktor E. Volchkov; Victoria Wahl-Jensen; Peter J. Walker; Beibei Wang; David Wang; Fei Wang; Lin-Fa Wang; John H. Werren; Anna E. Whitfield; Zhichao Yan; Gongyin Ye; Jens H. Kuhn
        ARCHIVES OF VIROLOGY, 2017年08月, 査読有り
      • Dual function of the nuclear export signal of the Borna disease virus nucleoprotein in nuclear export activity and binding to viral phosphoprotein
        Mako Yanai; Madoka Sakai; Akiko Makino; Keizo Tomonaga
        VIROLOGY JOURNAL, 2017年07月, 査読有り
      • Antiviral activity of favipiravir (T-705) against mammalian and avian bornaviruses
        Tomoya Tokunaga; Yusuke Yamamoto; Madoka Sakai; Keizo Tomonaga; Tomoyuki Honda
        ANTIVIRAL RESEARCH, 2017年07月, 査読有り
      • 突然の健忘で発症し精神症状等を合併した抗ボルナウイルス抗体陽性の2症例
        松永 秀典; 陸 馨仙; 福本 素由己; 金井 講治; 近江 翼; 大村 夕美; 本田 知之; 朝長 啓造
        精神神経学雑誌, 2017年06月, 査読有り
      • Possibility and Challenges of Conversion of Current Virus Species Names to Linnaean Binomials
        Thomas S. Postler; Anna N. Clawson; Gaya K. Amarasinghe; Christopher F. Basler; Sbina Bavari; Maria Benko; Kim R. Blasdell; Thomas Briese; Michael J. Buchmeier; Alexander Bukreyev; Charles H. Calisher; Kartik Chandran; Remi Charrel; Christopher S. Clegg; Peter L. Collins; Juan Carlos de la Torre; Joseph L. Derisi; Ralf G. Dietzgen; Olga Dolnik; Ralf Duerrwald; John M. Dye; Andrew J. Easton; Sebastian Emonet; Pierre Formenty; Ron A. M. Fouchier; Elodie Ghedin; Jean-Paul Gonzalez; Balazs Harrach; Roger Hewson; Masayuki Horie; Daohong Jiang; Gary Kobinger; Hideki Kondo; Andrew M. Kropinski; Mart Krupovic; Gael Kurath; Robert A. Lamb; Eric M. Leroy; Igor S. Lukashevich; Andrea Maisner; Arcady R. Mushegian; Sergey V. Netesov; Norbert Nowotny; Jean L. Patterson; Susan L. Payne; Janusz T. Paweska; Clarence J. Peters; Sheli R. Radoshitzky; Bertus K. Rima; Victor Romanowski; Dennis Rubbenstroth; Sead Sabanadzovic; Helene Sanfacon; Maria S. Salvato; Martin Schwemmle; Sophie J. Smither; Mark D. Stenglein; David M. Stone; Ayato Takada; Robert B. Tesh; Keizo Tomonaga; Noel Tordo; Jonathan S. Towner; Nikos Vasilakis; Viktor E. Volchkov; Victoria Wahl-Jensen; Peter J. Walker; Lin-Fa Wang; Arvind Varsani; Anna E. Whitfield; F. Murilo Zerbini; Jens H. Kuhn
        SYSTEMATIC BIOLOGY, 2017年05月, 査読有り
      • Detection of Antibodies against Borna Disease Virus Proteins in an Autistic Child and Her Mother
        Tomoyuki Honda; Kozue Sofuku; Hidenori Matsunaga; Masaya Tachibana; Ikuko Mohri; Masako Taniike; Keizo Tomonaga
        JAPANESE JOURNAL OF INFECTIOUS DISEASES, 2017年03月, 査読有り
      • Borna Disease Virus Assembles Porous Cage-like Viral Factories in the Nucleus
        Yuya Hirai; Yasuhiro Hirano; Atsushi Matsuda; Yasushi Hiraoka; Tomoyuki Honda; Keizo Tomonaga
        JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2016年12月, 査読有り
      • ドイツで死亡した3人の脳炎患者から発見されたカワリリスボルナウイルス(VSBV-1)に対する抗体測定の試み
        松永 秀典; 本田 知之; 近江 翼; 陸 馨仙; 福本 素由己; 金井 講治; 大村 夕美; 朝長 啓造
        NEUROINFECTION, 2016年09月
      • Taxonomy of the order Mononegavirales: update 2016
        Claudio L. Afonso; Gaya K. Amarasinghe; Krisztian Banyai; Yiming Bao; Christopher F. Basler; Sina Bavari; Nicolas Bejerman; Kim R. Blasdell; Francois-Xavier Briand; Thomas Briese; Alexander Bukreyev; Charles H. Calisher; Kartik Chandran; Jiasen Cheng; Anna N. Clawson; Peter L. Collins; Ralf G. Dietzgen; Olga Dolnik; Leslie L. Domier; Ralf Duerrwald; John M. Dye; Andrew J. Easton; Hideki Ebihara; Szilvia L. Farkas; Juliana Freitas-Astua; Pierre Formenty; Ron A. M. Fouchier; Yanping Fu; Elodie Ghedin; Michael M. Goodin; Roger Hewson; Masayuki Horie; Timothy H. Hyndman; Daohong Jiang; Elliot W. Kitajima; Gary P. Kobinger; Hideki Kondo; Gael Kurath; Robert A. Lamb; Sergio Lenardon; Eric M. Leroy; Ci-Xiu Li; Xian-Dan Lin; Lijiang Liu; Ben Longdon; Szilvia Marton; Andrea Maisner; Elke Muhlberger; Sergey V. Netesov; Norbert Nowotny; Jean L. Patterson; Susan L. Payne; Janusz T. Paweska; Rick E. Randall; Bertus K. Rima; Paul Rota; Dennis Rubbenstroth; Martin Schwemmle; Mang Shi; Sophie J. Smither; Mark D. Stenglein; David M. Stone; Ayato Takada; Calogero Terregino; Robert B. Tesh; Jun-Hua Tian; Keizo Tomonaga; Noel Tordo; Jonathan S. Towner; Nikos Vasilakis; Martin Verbeek; Viktor E. Volchkov; Victoria Wahl-Jensen; John A. Walsh; Peter J. Walker; David Wang; Lin-Fa Wang; Thierry Wetzel; Anna E. Whitfield; Jiatao Xie; Kwok-Yung Yuen; Yong-Zhen Zhang; Jens H. Kuhn
        ARCHIVES OF VIROLOGY, 2016年08月, 査読有り
      • Endogenized viral sequences in mammals
        Nicholas F. Parrish; Keizo Tomonaga
        CURRENT OPINION IN MICROBIOLOGY, 2016年06月, 査読有り
      • Sequence determination of a new parrot bornavirus-5 strain in Japan: implications of clade-specific sequence diversity in the regions interacting with host factors
        Ryo Komorizono; Akiko Makino; Masayuki Horie; Tomoyuki Honda; Keizo Tomonaga
        MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY, 2016年06月, 査読有り
      • An RNA-dependent RNA polymerase gene in bat genomes derived from an ancient negative-strand RNA virus
        Masayuki Horie; Yuki Kobayashi; Tomoyuki Honda; Kan Fujino; Takumi Akasaka; Claudia Kohl; Gudrun Wibbelt; Kristin Muehldorfer; Andreas Kurth; Marcel A. Mueller; Victor M. Corman; Nadine Gillich; Yoshiyuki Suzuki; Martin Schwemmle; Keizo Tomonaga
        SCIENTIFIC REPORTS, 2016年05月, 査読有り
      • Long-term expression of miRNA for RNA interference using a novel vector system based on a negative-strand RNA virus
        Tomoyuki Honda; Yusuke Yamamoto; Takuji Daito; Yusuke Matsumoto; Akiko Makino; Keizo Tomonaga
        SCIENTIFIC REPORTS, 2016年05月, 査読有り
      • A novel intranuclear RNA vector system for long-term stem cell modification
        Y. Ikeda; A. Makino; W. E. Matchett; S. J. Holditch; B. Lu; A. B. Dietz; K. Tomonaga
        GENE THERAPY, 2016年03月, 査読有り
      • Isolation of avian bornaviruses from psittacine birds using QT6 quail cells in Japan
        Masayuki Horie; Yukiko Sassa; Haruko Iki; Kazumasa Ebisawa; Hideto Fukushi; Tokuma Yanai; Keizo Tomonaga
        JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 2016年02月, 査読有り
      • Influenza A Virus-Induced Expression of a GalNAc Transferase, GALNT3, via MicroRNAs Is Required for Enhanced Viral Replication
        Shoko Nakamura; Masayuki Horie; Tomo Daidoji; Tomoyuki Honda; Mayo Yasugi; Atsushi Kuno; Toshihisa Komori; Daisuke Okuzaki; Hisashi Narimatsu; Takaaki Nakaya; Keizo Tomonaga
        JOURNAL OF VIROLOGY, 2016年02月, 査読有り
      • ボルナウイルスとバイオセーフティ
        牧野晶子; 朝長 啓造
        日本バイオセーフティ学会ニュースレター, 2016年, 査読有り, 招待有り
      • Possible roles of endogenous RNA virus elements in RNA virus infection.
        Honda T; Tomonaga K
        Uirusu, 2016年, 査読有り
      • Endogenous non-retroviral RNA virus elements evidence a novel type of antiviral immunity
        Tomoyuki Honda; Keizo Tomonaga
        Mobile Genetic Elements, 2016年, 査読有り
      • piRNAs derived from ancient viral processed pseudogenes as transgenerational sequence-specific immune memory in mammals
        Nicholas F. Parrish; Kan Fujino; Yusuke Shiromoto; Yuka W. Iwasaki; Hongseok Ha; Jinchuan Xing; Akiko Makino; Satomi Kuramochi-Miyagawa; Toru Nakano; Haruhiko Siomi; Tomoyuki Honda; Keizo Tomonaga
        RNA, 2015年10月, 査読有り
      • Parrot bornavirus-2 and-4 RNA detected in wild bird samples in Japan are phylogenetically adjacent to those found in pet birds in Japan
        Yukiko Sassa; Vuong Nghia Bui; Keisuke Saitoh; Yukiko Watanabe; Satoshi Koyama; Daiji Endoh; Masayuki Horie; Keizo Tomonaga; Tetsuya Furuya; Makoto Nagai; Tsutomu Omatsu; Kunitoshi Imai; Haruko Ogawa; Tetsuya Mizutani
        VIRUS GENES, 2015年10月, 査読有り
      • X-linked RNA-binding motif protein (RBMX) is required for the maintenance of Borna disease virus nuclear viral factories
        Yuya Hirai; Tomoyuki Honda; Akiko Makino; Yuzo Watanabe; Keizo Tomonaga
        JOURNAL OF GENERAL VIROLOGY, 2015年10月, 査読有り
      • ボルナウイルスの核内持続感染機構
        牧野晶子; 朝長啓造
        化学療法の領域, 2015年09月, 招待有り
      • Transcription Profiling Demonstrates Epigenetic Control of Non-retroviral RNA Virus-Derived Elements in the Human Genome
        Kozue Sofuku; Nicholas F. Parrish; Tomoyuki Honda; Keizo Tomonaga
        CELL REPORTS, 2015年09月, 査読有り
      • IFN-β-inducing, unusual viral RNA species produced by paramyxovirus infection accumulated into distinct cytoplasmic structures in an RNA-type-dependent manner.
        Yoshida A; Kawabata R; Honda T; Tomonaga K; Sakaguchi T; Irie T
        Frontiers in microbiology, 2015年08月, 査読有り
      • Borna disease virus possesses an NF-ĸB inhibitory sequence in the nucleoprotein gene.
        Makino A; Fujino K; Parrish NF; Honda T; Tomonaga K
        Scientific reports, 2015年03月, 査読有り
      • Taxonomic reorganization of the family Bornaviridae
        Jens H. Kuhn; Ralf Duerrwald; Yiming Bao; Thomas Briese; Kathryn Carbone; Anna N. Clawson; Joseph L. deRisi; Wolfgang Garten; Peter B. Jahrling; Jolanta Kolodziejek; Dennis Rubbenstroth; Martin Schwemmle; Mark Stenglein; Keizo Tomonaga; Herbert Weissenboeck; Norbert Nowotny
        ARCHIVES OF VIROLOGY, 2015年02月, 査読有り
      • ボルナ病ウイルス感染症の病態研究
        本田 知之; 朝長 啓造
        化学療法の領域, 2015年
      • Heat stress is a potent stimulus for enhancing rescue efficiency of recombinant Borna disease virus
        Shohei Kojima; Tomoyuki Honda; Yusuke Matsumoto; Keizo Tomonaga
        MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY, 2014年11月, 査読有り
      • Inhibition of Borna disease virus replication by an endogenous bornavirus-like element in the ground squirrel genome
        Kan Fujino; Masayuki Horie; Tomoyuki Honda; Dana K. Merriman; Keizo Tomonaga
        PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, 2014年09月, 査読有り
      • Origin of an endogenous bornavirus-like nucleoprotein element in thirteen-lined ground squirrels
        Yoshiyuki Suzuki; Yuki Kobayashi; Masayuki Horie; Keizo Tomonaga
        GENES & GENETIC SYSTEMS, 2014年06月, 査読有り
      • Comprehensive analysis of endogenous bornavirus-like elements in eukaryote genomes
        Masayuki Horie; Yuki Kobayashi; Yoshiyuki Suzuki; Keizo Tomonaga
        PHILOSOPHICAL TRANSACTIONS OF THE ROYAL SOCIETY B-BIOLOGICAL SCIENCES, 2013年09月, 査読有り
      • Molecular epidemiology of avian bornavirus from pet birds in Japan
        Yukiko Sassa; Masayuki Horie; Kan Fujino; Naomi Nishiura; Sachiko Okazaki; Tetsuya Furuya; Makoto Nagai; Tsutomu Omatsu; Atsushi Kojima; Masaya Mizugami; Kengo Ueda; Haruko Iki; Kazumasa Ebisawa; Keizo Tomonaga; Tetsuya Mizutani
        VIRUS GENES, 2013年08月, 査読有り
      • Nucleocytoplasmic Shuttling of Viral Proteins in Borna Disease Virus Infection
        Tomoyuki Honda; Keizo Tomonaga
        VIRUSES-BASEL, 2013年08月, 査読有り
      • Host Molecular Chaperones: Cell Surface Receptors for Viruses.
        Honda T; Tomonaga K
        Heat Shock Proteins, 2013年, 査読有り
      • Evolutionarily Conserved Interaction between the Phosphoproteins and X Proteins of Bornaviruses from Different Vertebrate Species
        Kan Fujino; Masayuki Horie; Tomoyuki Honda; Shoko Nakamura; Yusuke Matsumoto; Ivo M. B. Francischetti; Keizo Tomonaga
        PLOS ONE, 2012年12月, 査読有り
      • Generation of Human Bronchial Epithelial Cell Lines Expressing Inactive Mutants of GALNT3
        Shoko Nakamura; Masayuki Horie; Kan Fujino; Yusuke Matsumoto; Tomoyuki Honda; Keizo Tomonaga
        JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 2012年11月, 査読有り
      • [Genome virology: the novel interaction of RNA viruses and host genomes].
        K. Tomonaga
        Uirusu, 2012年06月, 査読有り
      • Bornavirus Closely Associates and Segregates with Host Chromosomes to Ensure Persistent Intranuclear Infection
        Yusuke Matsumoto; Yohei Hayashi; Hiroko Omori; Tomoyuki Honda; Takuji Daito; Masayuki Horie; Kazuyoshi Ikuta; Kan Fujino; Shoko Nakamura; Urs Schneider; Geoffrey Chase; Tamotsu Yoshimori; Martin Schwemmle; Keizo Tomonaga
        CELL HOST & MICROBE, 2012年05月, 査読有り
      • Detection of Avian bornavirus 5 RNA in Eclectus roratus with feather picking disorder
        Masayuki Horie; Kengo Ueda; Akiko Ueda; Tomoyuki Honda; Keizo Tomonaga
        MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY, 2012年05月, 査読有り
      • ボルナウイルス
        朝長啓造
        ウイルス62:209-218. 2012, 2012年, 査読有り
      • ボルナウイルスをめぐる研究: 疫学から進化ウイルス学まで
        朝長啓造
        『化学療法の領域』 28:127-136. 2012, 2012年, 査読有り
      • 鳥類のボルナウイルス感染症
        藤野寛; 朝長啓造
        エキゾチック診療.4:62-67. 2012, 2012年, 査読有り
      • A Novel Borna Disease Virus Vector System That Stably Expresses Foreign Proteins from an Intercistronic Noncoding Region
        Takuji Daito; Kan Fujino; Tomoyuki Honda; Yusuke Matsumoto; Yohei Watanabe; Keizo Tomonaga
        JOURNAL OF VIROLOGY, 2011年12月, 査読有り
      • Non-Retroviral Fossils in Vertebrate Genomes
        Masayuki Horie; Keizo Tomonaga
        VIRUSES-BASEL, 2011年10月, 査読有り
      • Analysis of Intracellular Distribution of Borna Disease Virus Glycoprotein Fused with Fluorescent Markers in Living Cells
        Takuji Daito; Kan Fujino; Yohei Watanabe; Kazuyoshi Ikuta; Keizo Tomonaga
        JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 2011年09月, 査読有り
      • No Evidence for Natural Selection on Endogenous Borna-Like Nucleoprotein Elements after the Divergence of Old World and New World Monkeys
        Yuki Kobayashi; Masayuki Horie; Keizo Tomonaga; Yoshiyuki Suzuki
        PLOS ONE, 2011年09月, 査読有り
      • Upregulation of Insulin-Like Growth Factor Binding Protein 3 in Astrocytes of Transgenic Mice That Express Borna Disease Virus Phosphoprotein
        Tomoyuki Honda; Kan Fujino; Daisuke Okuzaki; Naohiro Ohtaki; Yusuke Matsumoto; Masayuki Horie; Takuji Daito; Masayuki Itoh; Keizo Tomonaga
        JOURNAL OF VIROLOGY, 2011年05月, 査読有り
      • ボルナウイルスの基本性状
        松本祐介; 藤野寛; 朝長啓造
        臨床獣医.29:12-16. 2011, 2011年, 査読有り
      • [Endogenous bornavirus elements in mammalian genome].
        M. Horie; K. Tomonaga
        Uirusu, 2010年12月, 査読有り
      • Living fossil or evolving virus?
        Keizo Tomonaga
        EMBO REPORTS, 2010年05月, 査読有り
      • Endogenous non-retroviral RNA virus elements in mammalian genomes
        Masayuki Horie; Tomoyuki Honda; Yoshiyuki Suzuki; Yuki Kobayashi; Takuji Daito; Tatsuo Oshida; Kazuyoshi Ikuta; Patric Jern; Takashi Gojobori; John M. Coffin; Keizo Tomonaga
        NATURE, 2010年01月, 査読有り
      • Molecular Chaperone BiP Interacts with Borna Disease Virus Glycoprotein at the Cell Surface
        Tomoyuki Honda; Masayuki Horie; Takuji Daito; Kazuyoshi Ikuta; Keizo Tomonaga
        JOURNAL OF VIROLOGY, 2009年12月, 査読有り
      • Autogenous Translational Regulation of the Borna Disease Virus Negative Control Factor X from Polycistronic mRNA Using Host RNA Helicases
        Yohei Watanabe; Naohiro Ohtaki; Yohei Hayashi; Kazuyoshi Ikuta; Keizo Tomonaga
        PLOS PATHOGENS, 2009年11月, 査読有り
      • Heat shock cognate protein 70 controls Borna disease virus replication via interaction with the viral non-structural protein X
        Yohei Hayashi; Masayuki Horie; Takuji Daito; Tomoyuki Honda; Kazuyoshi Ikuta; Keizo Tomonaga
        MICROBES AND INFECTION, 2009年03月, 査読有り
      • Ribavirin inhibits Borna disease virus proliferation and fatal neurological diseases in neonatally infected gerbils
        Byeong-Jae Lee; Hidenori Matsunaga; Kazuyoshi Ikuta; Keizo Tomonaga
        ANTIVIRAL RESEARCH, 2008年12月, 査読有り
      • Isotype analysis of human anti-Borna disease virus antibodies in Japanese psychiatric and general population
        Hidenori Matsunaga; Susumu Tanaka; Aldo Fukumori; Keizo Tomonaga; Kazuyoshi Ikuta; Nobuyuki Amino; Masatoshi Takeda
        JOURNAL OF CLINICAL VIROLOGY, 2008年11月, 査読有り
      • 細胞核とRNAウイルス:ボルナウイルスの核輸送と持続感染のメカニズム
        朝長啓造
        Tanpakushitsu kakusan koso. Protein, nucleic acid, enzyme, 2007年08月, 査読有り
      • Downregulation of an astrocyte-derived inflammatory protein, S100B, reduces vascular inflammatory responses in brains persistently infected with Borna disease virus
        Naohiro Ohtaki; Wataru Kamitani; Yohei Watanabe; Yohei Hayashi; Hideyuki Yanai; Kazuyoshi Ikuta; Keizo Tomonaga
        JOURNAL OF VIROLOGY, 2007年06月, 査読有り
      • Characterization of a Borna disease virus field isolate which shows efficient viral propagation and transmissibility.
        Yohei Watanabe; Madiha S Ibrahim; Katsuro Hagiwara; Minoru Okamoto; Wataru Kamitani; Hideyuki Yanai; Naohiro Ohtaki; Yohei Hayashi; Hiroyuki Taniyama; Kazuyoshi Ikuta; Keizo Tomonaga
        Microbes and infection, 2007年04月, 査読有り
      • Borna disease virus matrix protein is an integral component of the viral ribonucleoprotein complex that does not interfere with polymerase activity
        Geoffrey Chase; Daniel Mayer; Antonia Hildebrand; Ronald Frank; Yohei Hayashi; Keizo Tomonaga; Martin Schwemmle
        JOURNAL OF VIROLOGY, 2007年01月, 査読有り
      • Establishment of a reverse genetics system for rotavirus: a multisegmented double-stranded RNA virus
        Keizo Tomonaga; Kazuyoshi Ikuta
        FUTURE VIROLOGY, 2006年09月, 査読有り
      • 脳内にクリプトコッカスとボルナ病ウイルスが重複感染した猫の1例
        田村 慎司; 田村 由美子; 鈴岡 宣孝; 大岡 恵; 長谷川 孝寿; 内田 和幸; 渡邊 洋平; 朝長 啓造
        動物臨床医学 = Journal of Animal Clinical Research Foundation, 2006年06月20日
      • Development of a novel Borna disease virus reverse genetics system using RNA polymerase II promoter and SV40 nuclear import signal
        Hideyuki Yanai; Yohei Hayashi; Yohei Watanabe; Naohiro Ohtaki; Takeshi Kobayashi; Yasutoshi Nozaki; Kazuyoshi Ikuta; Keizo Tomonaga
        MICROBES AND INFECTION, 2006年05月, 査読有り
      • Prevalence of Borna disease virus antibodies in healthy Japanese black cattle in Kyushu
        Y Watanabe; H Yanai; N Ohtaki; K Ikuta; K Tomonaga
        JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 2006年02月, 査読有り
      • A methionine-rich domain mediates CRM1-dependent nuclear export activity of Borna disease virus phosphoprotein
        H Yanai; T Kobayashi; Y Hayashi; Y Watanabe; N Ohtaki; GQ Zhang; JC de la Torre; K Ikuta; K Tomonaga
        JOURNAL OF VIROLOGY, 2006年02月, 査読有り
      • 脳内にクリプトコッカスとボルナ病ウイルスが重複感染した猫の1例
        田村 慎司; 田村 由美子; 鈴岡 宣孝; 大岡 恵; 長谷川 孝寿; 内田 和幸; 渡邊 洋平; 朝長 啓造
        動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 2005年11月
      • ボルナ病ウイルス感染が認められた猫の1例
        鶴岡 浩志; 渡邊 洋平; 朝長 啓造
        動物臨床医学 = Journal of Animal Clinical Research Foundation, 2005年09月20日
      • RAGE機能阻害によるウイルス性脳炎の抑制
        大滝 尚広; 神谷 亘; 渡邊 洋平; 矢内 英之; 林 陽平; 生田 和良; 朝長 啓造
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2005年08月
      • RNA polymerase IIプロモーターを用いたBDVミニゲノムの構築とリバース・ジェネティクスへの応用
        矢内 英之; 渡邊 洋平; 大滝 尚広; 林 陽平; 生田 和良; 朝長 啓造
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2005年08月
      • ウシ由来BDV野外分離株の性状解析
        渡邊 洋平; 神谷 亘; 大滝 尚広; 矢内 英之; 林 陽平; 萩原 克郎; 岡本 実; 谷山 弘行; 生田 和良; 朝長 啓造
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2005年08月
      • Enzootic intranasal tumour virus infection in apparently healthy sheep in Japan
        K Kawasako; M Okamoto; T Kurosawa; T Nakade; R Kirisawa; T Miyashou; M Komine; T Go; S Imazu; N Takeuchi; K Tomonaga; K Ikuta; Y Akihara; Y Shimoyama; K Hirayama; H Taniyama
        VETERINARY RECORD, 2005年07月, 査読有り
      • Detection by radioligand assay of antibodies against Borna disease virus in patients with various psychiatric disorders
        H Matsunaga; S Tanaka; F Sasao; Y Nishino; M Takeda; K Tomonaga; K Ikuta; N Amino
        CLINICAL AND DIAGNOSTIC LABORATORY IMMUNOLOGY, 2005年05月, 査読有り
      • Prevention of PERV infections in pig to human xenotransplantation by the RNA interference silences gene
        S Miyagawa; S Nakatsu; T Nakagawa; A Kondo; K Matsunami; K Hazama; J Yamada; K Tomonaga; T Miyazawa; R Shirakura
        JOURNAL OF BIOCHEMISTRY, 2005年04月, 査読有り
      • Persistent Borna disease virus infection confers instability of HSP70 mRNA in glial cells during heat stress
        M Yamashita; W Kamitani; H Yanai; N Ohtaki; Y Watanabe; BJ Lee; S Tsuji; K Ikuta; K Tomonaga
        JOURNAL OF VIROLOGY, 2005年02月, 査読有り
      • The effect of complement regulatory protein expression on pig endothelial cells to porcine endogenous retrovirus lyses by human sera
        K Hazama; S Miyagawa; A Yamamoto; T Kubo; T Miyazawa; K Tomonaga; R Watanabe; M Okumura; H Matsuda; R Shirakura
        TRANSPLANTATION PROCEEDINGS, 2005年01月, 査読有り
      • BDV感染による糖化最終産物レセプター(RAGE)の発現動態の解析
        大滝 尚広; 神谷 亘; 李 丙載; 渡邊 洋平; 山下 真紀子; 矢内 英之; 生田 和良; 朝長 啓造
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2004年03月
      • BDV持続感染細胞にみられる核内ドット状構造物の動態とゲノム複製への役割
        矢内 英之; 神谷 亘; 李 丙載; 張 国旗; 山下 真紀子; 渡邊 洋平; 大滝 尚広; 生田 和良; 朝長 啓造
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2004年03月
      • ボルナ病ウイルス持続感染機序の解析
        朝長 啓造; 矢内 英之; 神谷 亘; 渡邊 洋平; 大滝 尚広; 李 丙載; 山下 真紀子; 生田 和良
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2004年03月
      • ウシにおけるボルナ病ウイルス疫学調査と野外分離株の性状解析
        渡邊 洋平; 神谷 亘; 李 丙載; 山下 真紀子; 大滝 尚広; 矢内 英之; 笹尾 芙蓉子; 岡本 実; 谷山 弘行; 荻原 克郎; 生田 和良; 朝長 啓造
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2004年03月
      • Virus-induced neurobehavioral disorders: mechanisms and implications
        K Tomonaga
        TRENDS IN MOLECULAR MEDICINE, 2004年02月, 査読有り
      • Experimental transmission of abnormal prion protein (PrPsc) in the small intestinal epithelial cells of neonatal mice
        M Okamoto; H Furuoka; M Horiuchi; T Noguchi; K Hagiwara; Y Muramatsu; K Tomonaga; M Tsuji; C Ishihara; K Ikuta; H Taniyama
        VETERINARY PATHOLOGY, 2003年11月, 査読有り
      • Age- and host-dependent control of Borna disease virus spread in the developing brains of gerbils and rats
        BJ Lee; M Watanabe; W Kamitani; S Baba; M Yamashita; T Kobayashi; K Tomonaga; K Ikuta
        MICROBES AND INFECTION, 2003年11月, 査読有り
      • Borna disease virus phosphoprotein represses p53-mediated transcriptional activity by interference with HMGB1
        GQ Zhang; T Kobayashi; W Kamitani; S Komoto; M Yamashita; S Baba; H Yanai; K Ikuta; K Tomonaga
        JOURNAL OF VIROLOGY, 2003年11月, 査読有り
      • Sensitivity to human serum of gammaretroviruses produced from pig endothelial cells transduced with glycosyltransferase genes
        T Kurihara; T Miyazawa; S Miyagawa; K Tomonaga; K Hazama; J Yamada; R Shirakura; Y Matsuura
        XENOTRANSPLANTATION, 2003年11月, 査読有り
      • The significance of N-linked glycosylation in pig endogenous retrovirus infectivity
        K Hazama; S Miyagawa; T Miyazawa; J Yamada; K Tomonaga; M Ota; H Matsuda; R Shirakura
        BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 2003年10月, 査読有り
      • Experimental vertical transmission of Borna disease virus in the mouse
        M Okamoto; K Hagiwara; W Kamitani; T Sako; K Hirayama; R Kirisawa; M Tsuji; C Ishihara; H Iwai; T Kobayashi; K Tomonaga; K Ikuta; H Taniyama
        ARCHIVES OF VIROLOGY, 2003年08月, 査読有り
      • Glial expression of Borna disease virus phosphoprotein induces behavioral and neurological abnormalities in transgenic mice
        W Kamitani; E Ono; S Yoshino; T Kobayashi; S Taharaguchi; BJ Lee; M Yamashita; T Kobayashi; M Okamoto; H Taniyama; K Tomonaga; K Ikuta
        PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, 2003年07月, 査読有り
      • Modulation of Borna disease virus phosphoprotein nuclear localization by the viral protein X encoded in the overlapping open reading frame
        T Kobayashi; GQ Zhang; BJ Lee; S Baba; M Yamashita; W Kamitani; H Yanai; K Tomonaga; K Ikuta
        JOURNAL OF VIROLOGY, 2003年07月, 査読有り
      • The mechanism of persistent infection and pathogenesis of Borna disease virus
        K. Tomonaga
        Uirusu. Journal of virology, 2003年06月, 査読有り
      • Borna disease virus induces acute fatal neurological disorders in neonatal gerbils without virus- and immune-mediated cell destructions
        M Watanabe; BJ Lee; M Yamashita; W Kamitani; T Kobayashi; K Tomonaga; K Ikuta
        VIROLOGY, 2003年06月, 査読有り
      • [Borna disease virus infection].
        Kamitani W; Tomonaga K; Ikuta K
        Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine, 2003年02月, 査読有り
      • Borna disease virus: its broad host range and neuropathogenesis
        K. Tomonaga
        Virus, 2002年06月, 査読有り
      • Molecular and cellular biology of Borna disease virus infection
        K Tomonaga; T Kobayashi; K Ikuta
        MICROBES AND INFECTION, 2002年04月, 査読有り
      • Varied persistent life cycles of Borna disease virus in a human oligodendroglioma cell line
        MS Ibrahim; M Watanabe; JA Palacios; W Kamitani; S Komoto; T Kobayashi; K Tomonaga; K Ikuta
        JOURNAL OF VIROLOGY, 2002年04月, 査読有り
      • Borna disease virus and infection in humans
        K Ikuta; MS Ibrahim; T Kobayashi; K Tomonaga
        FRONTIERS IN BIOSCIENCE-LANDMARK, 2002年02月, 査読有り
      • Borna disease virus phosphoprotein binds a neurite outgrowth factor, amphoterin/HMG-1
        W Kamitani; Y Shoya; T Kobayashi; M Watanabe; BJ Lee; GQ Zhang; K Tomonaga; K Ikuta
        JOURNAL OF VIROLOGY, 2001年09月, 査読有り
      • The neuropathogenesis of Borna disease virus infection
        K. Tomonaga; T. Kobayashi; K. Ikuta
        Nippon rinsho. Japanese journal of clinical medicine, 2001年08月, 査読有り
      • Borna disease virus nucleoprotein requires both nuclear localization and export activities for viral nucleocytoplasmic shuttling
        T Kobayashi; W Kamitani; GQ Zhang; M Watanabe; K Tomonaga; K Ikuta
        JOURNAL OF VIROLOGY, 2001年04月, 査読有り
      • Neurological diseases and viral dynamics in the brains of neonatally borna disease virus-infected gerbils
        M Watanabe; BJ Lee; W Kamitani; T Kobayashi; H Taniyama; K Tomonaga; K Ikuta
        VIROLOGY, 2001年03月, 査読有り
      • Identification of alternative splicing and negative splicing activity of a nonsegmented negative-strand RNA virus, Borna disease virus
        K Tomonaga; T Kobayashi; BJ Lee; M Watanabe; W Kamitani; K Ikuta
        PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, 2000年11月, 査読有り
      • Translation initiation of a bicistronic mRNA of borna disease virus: A 16-kDa phosphoprotein is initiated at an internal start codon
        T Kobayashi; M Watanabe; W Kamitani; K Tomonaga; K Ikuta
        VIROLOGY, 2000年11月, 査読有り
      • Antibodies to Borna disease virus in infected adult rats: An early appearance of anti-p10 antibody and recognition of novel virus-specific proteins in infected animal brain cells
        M Watanabe; T Kobayashi; K Tomonaga; K Ikuta
        JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 2000年07月, 査読有り
      • Isolation of Borna disease virus from human brain tissue
        Y Nakamura; H Takahashi; Y Shoya; T Nakaya; M Watanabe; K Tomonaga; K Iwahashi; K Ameno; N Momiyama; H Taniyama; T Sata; T Kurata; JC De la Torre; K Ikuta
        JOURNAL OF VIROLOGY, 2000年05月, 査読有り
      • Molecular ratio between borna disease viral-p40 and-p24 proteins in infected cells determined by quantitative antigen capture ELISA
        M Watanabe; Q Zhong; T Kobayashi; W Kamitani; K Tomonaga; K Ikuta
        MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY, 2000年, 査読有り
      • Structures of endogenous nonecotropic murine leukemia virus (MLV) long terminal repeats in wild mice: Implication for evolution of MLVs
        K Tomonaga; JM Coffin
        JOURNAL OF VIROLOGY, 1999年05月, 査読有り
      • Epitopes and nuclear localization analyses of canine distemper virus nucleocapsid protein by expression of its deletion mutants
        E Yoshida; YS Shin; K Iwatsuki; T Gemma; N Miyashita; K Tomonaga; N Hirayama; T Mikami; C Kai
        VETERINARY MICROBIOLOGY, 1999年05月, 査読有り
      • Structure and distribution of endogenous nonecotropic murine leukemia viruses in wild mice
        K Tomonaga; JM Coffin
        JOURNAL OF VIROLOGY, 1998年10月, 査読有り
      • Characterization of an integrase mutant of feline immunodeficiency virus
        K Tomonaga; SI Itagaki; H Kashiwase; Y Kawaguchi; Y Inoshima; Y Ikeda; T Mikami
        ARCHIVES OF VIROLOGY, 1998年, 査読有り
      • Replication of feline syncytial virus in feline T-lymphoblastoid cells and induction of apoptosis in the cells
        Y Ikeda; SI Itagaki; S Tsutsui; Y Inoshima; M Fukasawa; K Tomonaga; Y Tohya; K Maeda; M Mochizuki; T Miyazawa; T Mikami
        MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY, 1997年, 査読有り
      • Expression of the nucleocapsid protein gene of the canine distemper virus
        YS Shin; T Mori; K Tomonaga; K Iwatsuki; C Kai; T Mikami
        JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 1997年01月, 査読有り
      • Roles of the auxiliary genes and AP-1 binding site in the long terminal repeat of feline immunodeficiency virus in the early stage of infection in cats
        Y Inoshima; M Kohmoto; Y Ikeda; H Yamada; Y Kawaguchi; K Tomonaga; T Miyazawa; C Kai; T Umemura; T Mikami
        JOURNAL OF VIROLOGY, 1996年12月, 査読有り
      • Persistence of high virus neutralizing antibody titers in cats experimentally infected with feline immunodeficiency virus
        Y Inoshima; Y Ikeda; M Kohmoto; MR Pecoraro; M Shimojima; Y Shimojima; G Inada; Y Kawaguchi; K Tomonaga; T Miyazawa; T Mikami
        JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 1996年09月, 査読有り
      • Genetic diversity of Argentine isolates of feline immunodeficiency virus
        MR Pecoraro; K Tomonaga; T Miyazawa; Y Kawaguchi; S Sugita; Y Tohya; C Kai; ME Etcheverrigaray; T Mikami
        JOURNAL OF GENERAL VIROLOGY, 1996年09月, 査読有り
      • Feline immunodeficiency virus can infect a human cell line (MOLT-4) but establishes a state of latency in the cells
        Y Ikeda; K Tomonaga; Y Kawaguchi; M Kohmoto; Y Inoshima; Y Tohya; T Miyazawa; C Kai; T Mikami
        JOURNAL OF GENERAL VIROLOGY, 1996年08月, 査読有り
      • Molecular biology of the feline immunodeficiency virus auxiliary genes
        K Tomonaga; T Mikami
        JOURNAL OF GENERAL VIROLOGY, 1996年08月, 査読有り
      • Regulatory properties of the integrated long terminal repeat of the feline immunodeficiency virus
        Y Ikeda; Y Kawaguchi; K Tomonaga; Y Inoshima; M Kohmoto; T Miyazawa; T Mikami
        VIRUS RESEARCH, 1996年04月, 査読有り
      • Detection of feline immunodeficiency virus transcripts by quantitative reverse transcription-polymerase chain reaction
        K Tomonaga; T Mikami
        VETERINARY MICROBIOLOGY, 1996年02月, 査読有り
      • TEMPORAL PATTERNS OF FELINE IMMUNODEFICIENCY VIRUS TRANSCRIPTS IN PERIPHERAL-BLOOD CELLS DURING THE LATENT STAGE OF INFECTION
        K TOMONAGA; Y INOSHIMA; Y IKEDA; T MIKAMI
        JOURNAL OF GENERAL VIROLOGY, 1995年09月, 査読有り
      • QUANTIFICATION OF FELINE IMMUNODEFICIENCY VIRUS (FIV) PROVIRAL DNA IN PERIPHERAL-BLOOD MONONUCLEAR-CELLS OF CATS INFECTED WITH JAPANESE STRAINS OF FIV
        Y INOSHIMA; K TOMONAGA; Y IKEDA; T MIYAZAWA; T MIKAMI
        JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 1995年06月, 査読有り
      • THE C/EBP SITE IN THE FELINE IMMUNODEFICIENCY VIRUS (FIV) LONG TERMINAL REPEAT (LTR) IS NECESSARY FOR ITS EFFICIENT REPLICATION AND IS ALSO INVOLVED IN THE INHIBITION OF FIV LTR-DIRECTED GENE-EXPRESSION BY PSEUDORABIES VIRUS ICP4
        Y KAWAGUCHI; K TOMONAGA; K MAEDA; M ONO; T MIYAZAWA; M KOHMOTO; Y TOHYA; T MIKAMI
        VIROLOGY, 1995年04月, 査読有り
      • SEROEPIDEMIOLOGICAL SURVEY OF FELINE RETROVIRUS INFECTIONS IN CATS IN TAIWAN IN 1993 AND 1994
        JA LIN; MC CHENG; Y INOSHIMA; K TOMONAGA; T MIYAZAWA; Y TOHYA; K TOH; YS LU; T MIKAMI
        JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 1995年02月, 査読有り
      • ESTABLISHMENT OF CARRIER-STATE INFECTION OF A FELINE RENAL-CELL LINE WITH FELINE SYNCYTIAL VIRUS
        T MIYAZAWA; S ITAGAKI; K TOMONAGA; Y IKEDA; T MORI; Y KAWAGUCHI; T GEMMA; Y TOHYA; M MOCHIZUKI; T MIKAMI
        JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 1995年02月, 査読有り
      • PHYLOGENETIC ANALYSIS OF THE LONG TERMINAL REPEAT OF FELINE IMMUNODEFICIENCY VIRUSES FROM JAPAN, ARGENTINA AND AUSTRALIA
        H YAMADA; T MIYAZAWA; K TOMONAGA; Y KAWAGUCHI; K MAEDA; MC CASTELLANO; C KAI; Y TOHYA; T MIKAMI
        ARCHIVES OF VIROLOGY, 1995年, 査読有り
      • THE MOLECULAR-CLONING AND SEQUENCE OF AN OPEN READING FRAME ENCODING FOR NONSTRUCTURAL PROTEINS OF FELINE CALICIVIRUS F4 STRAIN ISOLATED IN JAPAN
        R OSHIKAMO; Y TOHYA; Y KAWAGUCHI; K TOMONAGA; K MAEDA; N TAKEDA; E UTAGAWA; C KAI; T MIKAMI
        JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 1994年12月, 査読有り
      • COMPARATIVE FUNCTIONAL-ANALYSIS OF THE VARIOUS LENTIVIRUS LONG TERMINAL REPEATS IN HUMAN COLON-CARCINOMA CELL-LINE (SW480 CELLS) AND FELINE RENAL-CELL LINE (CRFK CELLS)
        T MIYAZAWA; Y KAWAGUCHI; M KOHMOTO; K TOMONAGA; T MIKAMI
        JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 1994年10月, 査読有り
      • INHIBITION OF FELINE IMMUNODEFICIENCY VIRUS GENE-EXPRESSION AND REPLICATION BY ALPHAHERPESVIRUS ICP4 HOMOLOGS
        Y KAWAGUCHI; K MAEDA; T MIYAZAWA; M ONO; K TSUBOTA; K TOMONAGA; T MIKAMI
        JOURNAL OF GENERAL VIROLOGY, 1994年10月, 査読有り
      • COMPARISON OF BIOLOGICAL PROPERTIES OF FELINE IMMUNODEFICIENCY VIRUS ISOLATES USING RECOMBINANT CHIMERIC VIRUSES
        M KOHMOTO; T MIYAZAWA; K TOMONAGA; Y KAWAGUCHI; T MORI; YB TOHYA; C KAI; T MIKAMI
        JOURNAL OF GENERAL VIROLOGY, 1994年08月, 査読有り
      • COMPARISON OF THE REV TRANSACTIVATION OF FELINE IMMUNODEFICIENCY VIRUS IN FELINE AND NON-FELINE CELL-LINES
        K TOMONAGA; T MIYAZAWA; Y KAWAGUCHI; M KOHMOTO; Y INOSHIMA; T MIKAMI
        JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 1994年02月, 査読有り
      • EFFECTS OF INSERTION OF MULTIPLE AP-1 BINDING SITES INTO THE U3 REGION OF THE LONG TERMINAL REPEAT OF FELINE IMMUNODEFICIENCY VIRUS
        T MIYAZAWA; K TOMONAGA; Y KAWAGUCHI; M KOHMOTO; Y INOSHIMA; K MAEDADEL; T MIKAMI
        ARCHIVES OF VIROLOGY, 1994年, 査読有り
      • THE GENOME OF FELINE IMMUNODEFICIENCY VIRUS
        T MIYAZAWA; K TOMONAGA; Y KAWAGUCHI; T MIKAMI
        ARCHIVES OF VIROLOGY, 1994年, 査読有り
      • FELINE IMMUNODEFICIENCY VIRUS GENE-EXPRESSION - ANALYSIS OF THE RNA SPLICING PATTERN AND THE MONOCISTRONIC REV MESSENGER-RNA
        K TOMONAGA; YS SHIN; M FUKASAWA; T MIYAZAWA; A ADACHI; T MIKAMI
        JOURNAL OF GENERAL VIROLOGY, 1993年11月, 査読有り
      • ANTIGENIC ANALYSIS OF FELINE CALCIVIRUS CAPSID PRECURSOR PROTEIN AND ITS DELETED POLYPEPTIDES PRODUCED IN A MAMMALIAN CDNA EXPRESSION SYSTEM
        YS SHIN; Y TOHYA; R OSHIKAMO; Y KAWAGUCHI; K TOMONAGA; T MIYAZAWA; C KAI; T MIKAMI
        VIRUS RESEARCH, 1993年10月, 査読有り
      • THE FELINE IMMUNODEFICIENCY VIRUS ORF-A GENE FACILITATES EFFICIENT VIRAL REPLICATION IN ESTABLISHED T-CELL LINES AND PERIPHERAL-BLOOD LYMPHOCYTES
        K TOMONAGA; T MIYAZAWA; J SAKURAGI; T MORI; A ADACHI; T MIKAMI
        JOURNAL OF VIROLOGY, 1993年10月, 査読有り
      • THE AP-1 BINDING-SITE IN THE FELINE IMMUNODEFICIENCY VIRUS LONG TERMINAL REPEAT IS NOT REQUIRED FOR VIRUS-REPLICATION IN FELINE T-LYMPHOCYTES
        T MIYAZAWA; M KOHMOTO; Y KAWAGUCHI; K TOMONAGA; T TOYOSAKI; K IKUTA; A ADACHI; T MIKAMI
        JOURNAL OF GENERAL VIROLOGY, 1993年08月, 査読有り
      • ISOLATION AND CHARACTERIZATION OF SIMIAN IMMUNODEFICIENCY VIRUS FROM AFRICAN WHITE-CROWNED MANGABEY MONKEYS (CERCOCEBUS-TORQUATUS-LUNULATUS)
        K TOMONAGA; J KATAHIRA; M FUKASAWA; MA HASSAN; M KAWAMURA; H AKARI; T MIURA; T GOTO; M NAKAI; M SULEMAN; M ISAHAKIA; M HAYAMI
        ARCHIVES OF VIROLOGY, 1993年, 査読有り
      • LOCALIZATION OF THE VIRAL-ANTIGEN OF FELINE IMMUNODEFICIENCY VIRUS IN THE LYMPH-NODES OF CATS AT THE EARLY-STAGE OF INFECTION
        T TOYOSAKI; T MIYAZAWA; T FURUYA; K TOMONAGA; YS SHIN; M OKITA; Y KAWAGUCHI; C KAI; S MORI; T MIKAMI
        ARCHIVES OF VIROLOGY, 1993年, 査読有り
      • FELINE CD4 MOLECULES EXPRESSED ON FELINE NONLYMPHOID CELL-LINES ARE NOT ENOUGH FOR PRODUCTIVE INFECTION OF HIGHLY LYMPHOTROPIC FELINE IMMUNODEFICIENCY VIRUS ISOLATES
        J NORIMINE; T MIYAZAWA; Y KAWAGUCHI; K TOMONAGA; YS SHIN; T TOYOSAKI; M KOHMOTO; M NIIKURA; Y TOHYA; T MIKAMI
        ARCHIVES OF VIROLOGY, 1993年, 査読有り
      • IDENTIFICATION OF A FELINE IMMUNODEFICIENCY VIRUS GENE WHICH IS ESSENTIAL FOR CELL-FREE VIRUS INFECTIVITY
        K TOMONAGA; J NORIMINE; YS SHIN; M FUKASAWA; T MIYAZAWA; A ADACHI; T TOYOSAKI; Y KAWAGUCHI; C KAI; T MIKAMI
        JOURNAL OF VIROLOGY, 1992年10月, 査読有り
      • ISOLATION AND CHARACTERIZATION OF A HIGHLY DIVERGENT HIV-2[GH-2] - GENERATION OF AN INFECTIOUS MOLECULAR CLONE AND FUNCTIONAL-ANALYSIS OF ITS REV-RESPONSIVE ELEMENT IN RESPONSE TO PRIMATE RETROVIRUS TRANSACTIVATORS (REV AND REX)
        M KAWAMURA; J KATAHIRA; M FUKASAWA; JI SAKURAGI; KI ISHIKAWA; M NAKAI; JAA MINGLE; M OSEIKWASI; VBA NETTY; H AKARI; O HISHIDA; K TOMONAGA; T MIURA; M HAYAMI
        VIROLOGY, 1992年06月, 査読有り
      • FURTHER CHARACTERIZATION OF A FELINE T-LYMPHOBLASTOID CELL-LINE (MYA-1 CELLS) HIGHLY SENSITIVE FOR FELINE IMMUNODEFICIENCY VIRUS
        T MIYAZAWA; T TOYOSAKI; K TOMONAGA; J NORIMINE; K OHNO; A HASEGAWA; C KAI; T MIKAMI
        JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 1992年02月, 査読有り
      • IDENTIFICATION AND NUCLEOTIDE-SEQUENCE OF A GENE IN FELINE HERPESVIRUS TYPE-1 HOMOLOGOUS TO THE HERPES-SIMPLEX VIRUS GENE ENCODING THE GLYCOPROTEIN-B
        K MAEDA; T HORIMOTO; J NORIMINE; Y KAWAGUCHI; K TOMONAGA; M NIIKURA; C KAI; E TAKAHASHI; T MIKAMI
        ARCHIVES OF VIROLOGY, 1992年, 査読有り
      • BIOLOGICAL CHARACTERIZATION OF HUMAN-IMMUNODEFICIENCY-VIRUS TYPE-1 AND TYPE-2 MUTANTS IN HUMAN PERIPHERAL-BLOOD MONONUCLEAR-CELLS
        H AKARI; J SAKURAGI; Y TAKEBE; K TOMONAGA; M KAWAMURA; M FUKASAWA; T MIURA; T SHINJO; M HAYAMI
        ARCHIVES OF VIROLOGY, 1992年, 査読有り

      MISC

      • 新規デルタウイルスの同定と性状解析により明らかとなったデルタウイルス伝播戦略の多様性について
        岩本将士; 岩本将士; 柴田ゆき野; 川崎純菜; 小嶋将平; LI Yung-Tsung; 岩見真吾; 村松正道; WU Hui-Lin; 和多和宏; 朝長啓造; 渡士幸一; 堀江真行
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・予稿集(Web), 2021年
      • ゲノムワイドCRISPRスクリーニングによるボルナウイルスの転写・複製・持続感染に関わる宿主因子の探索
        松郷宙倫; 遊佐宏介; 牧野晶子; 朝長啓造; 松郷宙倫; 牧野晶子; 朝長啓造; 朝長啓造
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2023年
      • ボルナ病ウイルス核タンパク質-RNA複合体形成の構造基盤
        後藤真也; 後藤真也; 平井悠哉; 朝長啓造; 野田岳志; 野田岳志; 堀江真行; 堀江真行; 杉田征彦; 杉田征彦; 杉田征彦
        日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集, 2023年
      • ボルナ病ウイルス核タンパク質-RNA複合体形成機構の解明
        後藤真也; 後藤真也; 平井悠哉; 朝長啓造; 朝長啓造; 朝長啓造; 野田岳志; 野田岳志; 堀江真行; 堀江真行; 杉田征彦; 杉田征彦; 杉田征彦
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・予稿集(Web), 2023年
      • ボルナ病ウイルス1型・核タンパク質-RNA複合体の三次元構造
        杉田征彦; 杉田征彦; 杉田征彦; 平井悠哉; 後藤真也; 後藤真也; 朝長啓造; 朝長啓造; 朝長啓造; 野田岳志; 野田岳志; 堀江真行; 堀江真行
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・予稿集(Web), 2023年
      • 複製効率の異なるBDV株間における病原性および感染性粒子形成能の比較
        渡邊洋平; 神谷亘; 李丙載; 山下真紀子; 矢内英之; 大滝尚広; 笹尾芙蓉子; 岡本実; 谷山弘行; 萩原克郎; 朝長啓造; 生田和良
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2004年
      • BDVの複製と持続感染を制御するpolycistronic mRNAの新規翻訳調節機構の解明
        渡邊洋平; 林陽平; 生田和良; 朝長啓造
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2008年
      • ボルナ病ウイルスP遺伝子トランスジェニックマウスにおけるグリア機能異常の解析
        本田知之; 大滝尚広; 渡邊洋平; 林陽平; 生田和良; 朝長啓造
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2007年
      • 特定疾患の微生物学的原因究明に関する研究 2.神経変性疾患とボルナ病ウイルス感染との関連性に関する研究
        生田和良; 朝長啓造; 渡邊洋平; 大滝尚広; 林陽平
        特定疾患の微生物学的原因究明に関する研究 平成18年度 総括・分担研究報告書, 2007年
      • BDV vRNPのクロマチンターゲティング機構の解析
        林陽平; 堀江真行; 矢内英之; 渡邊洋平; 大滝尚広; 本田知之; 大東卓史; 生田和良; 朝長啓造
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2007年
      • 宿主因子による5′非翻訳領域の二次構造変化を介したBDV polycistronic mRNAの翻訳制御機構
        渡邊洋平; 林陽平; 本田知之; 生田和良; 朝長啓造
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2007年
      • 特定疾患の微生物学的原因究明に関する研究 2. 神経変性疾患とボルナ病ウイルス感染との関連性に関する研究
        生田和良; 朝長啓造; 渡邊洋平; 大滝尚広; 林陽平
        特定疾患の微生物学的原因究明に関する研究 平成17年度 総括・分担研究報告書, 2006年
      • BDV polycistronic mRNAの翻訳制御に関与する核内因子群の同定
        渡邊洋平; 林陽平; 大滝尚広; 生田和良; 朝長啓造
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2006年
      • クロマチン環境に依存したボルナ病ウイルスの転写調節機構の解析
        林陽平; 矢内英之; 渡邊洋平; 大滝尚広; 生田和良; 朝長啓造
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2006年
      • ボルナ病ウイルス持続感染によるS100Bの発現低下とアストロサイト機能への影響
        大滝尚広; 渡邊洋平; 林陽平; 神谷亘; 生田和良; 朝長啓造
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2006年
      • RNA polymerase IIプロモーターを用いたBDVミニゲノムの構築とVLP作製の試み
        矢内英之; 渡邊洋平; 大滝尚広; 林陽平; 生田和良; 朝長啓造
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2005年
      • BDV vRNPの核内維持と複製に関わるクロマチン結合タンパク質の役割
        朝長啓造; 矢内英之; 林陽平; 大滝尚広; 渡邊洋平; 生田和良
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2005年
      • 持続感染を生み出す脳内機構:ボルナ病ウイルスによるRAGE発現抑制と脳炎制御機構の解明
        大滝尚広; 渡邊洋平; 矢内英之; 林陽平; 神谷亘; 生田和良; 朝長啓造
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2005年
      • ボルナ病ウイルスX/P polycistronic mRNAの翻訳調節機構の解析
        渡邊洋平; 矢内英之; 大滝尚広; 林陽平; 生田和良; 朝長啓造
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2005年
      • ウイルス持続感染における脳内RAGE発現の意義
        大滝尚広; 渡邊洋平; 矢内英之; 神谷亘; 李丙載; 山下真紀子; 笹尾芙蓉子; 朝長啓造; 生田和良
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2004年
      • BDV vRNPの分裂期クロマチンへの局在と持続感染への意義
        朝長啓造; 矢内英之; 神谷亘; 李丙載; 大滝尚広; 渡邊洋平; 生田和良
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2004年
      • BDV感染細胞に見られる核内ドット状構造物の動態と存在意義の解析
        矢内英之; 渡邊洋平; 大滝尚弘; 神谷亘; 山下真紀子; 笹尾芙蓉子; 朝長啓造; 生田和良
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2004年
      • 京都大学ウイルス研究所ヒトがんウイルス研究分野
        朝長 啓造
        ウイルス, 2011年12月01日
      • PS-003-5 α-Mannosidase I遺伝子導入によるブタ内在性レトロウイルスのヒト細胞への感染制御の試み
        狭間 研至; 宮川 周士; 宮沢 孝幸; 山田 順子; 朝長 啓造; 太田 三徳; 松田 暉; 白倉 良太
        日本外科学会雑誌, 2004年03月15日
      • ボルナ病ウイルス感染症 (特集 人獣共通感染症) -- (2.プリオン病とウイルス性人獣共通感染症)
        朝長 啓造
        畜産の研究, 2004年01月
      • ボルナ病ウイルス:中枢神経疾患発症の機序 (特集 新興・再興感染症) -- (新興感染症)
        朝長 啓造
        モレキュラ-メディシン, 2003年08月
      • オウム目におけるトリボルナウイルス感染症の病理学的検索
        藤原千夏; 相原尚之; 小森園亮; 牧野晶子; 朝長啓造; 曽我玲子; 上家潤一
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2019年
      • パーキンソン病とボルナ病ウイルス感染
        朝長 啓造; 渡辺 真紀子; 神谷 亘
        遺伝子医学, 2000年05月
      • 中枢神経系におけるボルナ病ウイルス研究の進歩 (綜説シリーズ--現代医学の焦点(233))
        朝長 啓造; 小林 剛; 生田 和良
        日本臨床, 2001年08月
      • Reviewと研究 ボルナ病ウイルス
        朝長 啓造; 生田 和良
        Virus report, 2006年11月
      • ヒトの神経を冒す新しいウイルス感染症--ボルナ病ウイルス感染症 (特集 エマージングウイルス感染症--人類の新たな脅威となるウイルス病)
        朝長 啓造; 生田 和良
        遺伝, 1999年02月
      • The AP-1 binding site in the feline immunodeficiency virus long lymphocytes.
        Miyazawa Takayuki; Kohmoto Mariko; Kawaguchi Yasushi; Tomonaga Keizo
        Collected papers from the Institute of Immunological Science Hokkaido University, 1993年
      • 抗ボルナ病ウイルス抗体を認めた辺縁系脳炎の1例
        松永 秀典; 別宮 豪一; 狭間 敬憲; 田口 智己; 原元 燈; 上間 武; 朝長 啓造; 生田 和良
        NEUROINFECTION, 2005年09月
      • 哺乳動物ゲノムに潜むRNAウイルス化石
        堀江 真行; 朝長 啓造
        遺伝, 2010年11月
      • ボルナウイルス
        朝長 啓造
        ウイルス, 2012年12月01日
      • 鳥ボルナウイルスParrot bornavirus4のリバースジェネティクス法の確立
        小森園亮; 小森園亮; 藤野寛; 堀江真行; 堀江真行; KESSLER Susanne; RUNGE Solveig; 神田雄大; 神田雄大; 牧野晶子; 牧野晶子; RUBBENSTROTH Dennis; 朝長啓造; 朝長啓造; 朝長啓造
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・予稿集(Web), 2019年
      • ユビナガコウモリゲノムに内在するボルナウイルス由来遺伝子は潜在的に機能性RNA結合タンパク質をコードする
        向井八尋; 向井八尋; 堀江真行; 堀江真行; 小林由紀; 小嶋将平; 小嶋将平; 前田健; 朝長啓造; 朝長啓造; 朝長啓造
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2018年
      • 日本国内の愛玩鳥繁殖場における鳥ボルナウイルス感染症の流行
        小森園亮; 小森園亮; 竹前喜洋; 上家潤一; 曽我玲子; 牧野晶子; 牧野晶子; 朝長啓造; 朝長啓造
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2018年
      • Development of Borna Disease Virus Vector for Differentiation of Human iPSCs into Skeletal Muscle Cells
        Yumiko Komatsu; Dan Takeuchi; Hidetoshi Sakurai; Yasuhiro Ikeda; Yusuke Yamamoto; Tomoyuki Honda; Akiko Makino; Keizo Tomonaga
        MOLECULAR THERAPY, 2017年05月
      • ユビナガコウモリ属コウモリのゲノムに内在化しているボルナウイルス由来配列の生物学的意義の探索
        向井八尋; 向井八尋; 堀江真行; 堀江真行; 小林由紀; 小嶋将平; 小嶋将平; 前田健; 朝長啓造; 朝長啓造
        日本進化学会大会プログラム・講演要旨集(Web), 2017年
      • ユビナガコウモリゲノムに内在する内在性ボルナウイルス様エレメントの基本的な性状解析と内在化年代の推定
        向井八尋; 向井八尋; 堀江真行; 堀江真行; 小嶋将平; 小嶋将平; 長田奈緒; 前田健; 朝長啓造; 朝長啓造
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2017年
      • Improvement of the production of Borna disease virus vector
        A. Makino; R. Komorizono; M. Sakai; K. Tomonaga
        HUMAN GENE THERAPY, 2016年11月
      • A novel RNA virus-based episomal vector system for long-term stem cell modification
        A. Makino; R. Komorizono; S. J. Holditch; B. Lu; T. Honda; Y. Ikeda; K. Tomonaga
        HUMAN GENE THERAPY, 2015年10月
      • A novel RNA virus vector system for small RNA deliery based on Borna disease virus
        T. Honda; Y. Yamamoto; Y. Matsumoto; A. Makino; K. Tomonaga
        HUMAN GENE THERAPY, 2015年10月
      • The regulation of Borna disease virus production
        Akiko Makino; Tomoyuki Honda; Keizo Tomonaga
        The 14th Awaji International Forum on Infection and Immunity, 2015年09月, 査読有り
      • IGF2 is involved in the regulation of Borna disease virus production.
        Akiko Makino; Tomoyuki Honda; Keizo Tomonaga
        Negative Strand RNA virus meeting 2015, 2015年06月, 査読有り
      • IGF2によるボルナ病ウイルス粒子産生 制御機構の解析
        牧野晶子; 藤野寛; 平井悠哉; 惣福梢; 本田知之; 朝長啓造
        第4回Negative Strand Virus-Japan, 2015年01月, 査読有り
      • ボルナ病ウイルス粒子産生に対する宿主因子IGF2の関与
        牧野晶子; 藤野寛; 平井悠哉; 惣福梢; 本田知之; 朝長啓造
        第62回日本ウイルス学会, 2014年11月, 査読有り
      • ハダカデバネズミのゲノムに内在化したレトロウイルス様配列の解析
        牧野晶子; 宮沢孝幸; 鈴木善幸; 三浦恭子; 朝長啓造
        第157回日本獣医学会学術集会, 2014年09月, 査読有り
      • 新規遺伝子トリボルナウイルス(ABV‐BF)の解析
        佐々悠木子; 堀江真行; 鈴木研太; 加藤真樹; 香川紘子; 鈴木和彦; 渋谷淳; CHANATHIP Thammakarn; 竹原一明; 古谷哲也; 本田知之; 朝長啓造; 岡ノ谷一夫; 水谷哲也
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2014年08月11日
      • Expression of IGF2 affects Borna disease virus production in infected cells
        Akiko Makino; Kan Fujino; Takuji Daito; Tomoyuki Honda; Keizo Tomonaga
        International Union of Microbiological Societies Congresses, 2014年07月, 査読有り
      • ボルナウイルスの粒子産生制御機構の解析
        牧野晶子; 藤野寛; 大東卓史; 本田知之; 朝長啓造
        第3回Negative Strand Virus-Japan, 2014年01月, 査読有り
      • ボルナ病ウイルスNタンパク質のアンキリン様配列を介したNF-κ B活性化阻害
        牧野晶子; 藤野寛; 惣福梢; 中村祥子; 本田知之; 朝長啓造
        第61回日本ウイルス学会, 2013年11月, 査読有り
      • Inhibition of NF-κB activation by peptide derived from nucleoprotein of Borna disease virus.
        Akiko Makino; Kan Fujino; Kozue Sofuku; Shoko Nakamura; Tomoyuki Honda; Keizo Tomonaga
        15th International Negative Strand Virus Meeting, 2013年06月, 査読有り
      • ウイルスタンパク質内のTLRシグナル伝達阻害ペプチドの探索と評価
        牧野晶子; 藤野寛; 惣福梢; 中村祥子; 伊藤睦美; 本田知之; 新矢恭子; 河岡義裕; 朝長啓造
        第六回ボルナウイルス研究会, 2013年03月, 査読有り
      • ボルナウイルスの人への感染と病原性の検討:抗ウイルス剤リバビリンによる治療の試み
        松永秀典; 陸馨仙; 柳田誠; 富岡孝仁; 金井講治; 阪上由香子; 高岡謙吉; 高田宏宗; 木村亮; 本田知之; 朝長啓造
        総合病院精神医学, 2013年
      • ジリスゲノムより復元した内在性ボルナウイルスはボルナ病ウイルスの感染を阻害する
        藤野寛; 堀江真行; 本田知之; 朝長啓造
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2013年
      • 内在性ボルナ病ウイルス様エレメントによるボルナ病ウイルスの新しい制御機構
        本田知之; 小嶋将平; 牧野晶子; 藤野寛; 惣福梢; 朝長啓造
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2013年
      • A型インフルエンザウイルス感染におけるムチン型糖転移酵素GALNT3の機能解析
        中村祥子; 堀江真行; 安木真世; 大道寺智; 久野敦; 奥崎大介; 牧野晶子; 本田知之; 成松久; 中屋隆明; 朝長啓造
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2013年
      • A型インフルエンザウイルス感染におけるムチン型糖転移酵素GALNT3の機能解析
        中村祥子; 堀江真行; 安木真世; 大道寺智; 久野敦; 奥崎大介; 牧野晶子; 本田知之; 成松久; 中屋隆明; 朝長啓造
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2013年
      • A型インフルエンザウイルス感染によるムチン型糖転移酵素GALNT3の発現制御機序と意義の解析
        中村 祥子; 堀江 真行; 安木 真世; 奥崎 大介; 牧野 晶子; 本田 知之; 朝長 啓造
        日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 2012年12月, 査読有り
      • A型インフルエンザウイルス感染細胞におけるmiRNAを介したGALNT3の発現制御に関する解析
        中村 祥子; 堀江 真行; 安木 真世; 奥崎 大介; 本田 知之; 朝長 啓造
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2012年03月, 査読有り
      • エキゾチック動物の感染症最前線 鳥類 ボルナウイルス感染症
        藤野寛; 藤野寛; 朝長啓造
        エキゾチック診療, 2012年
      • 内在性ボルナウイルス様Nエレメント1の転写制御機構の解明
        惣福梢; 本田知之; 藤野寛; 堀江真行; 朝長啓造
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2012年
      • Analysis of possible functions and evolutional roles of endogenous bornavirus elements in human genome.
        Tomonaga K
        International Bornaviras Meeting in Freiburg 2012. Department of Virology, University of Freiburg. 8-10 December 2012, 2012年, 査読有り
      • Studies on bornavirus: towards opening a new avenue in RNA virus research.
        Tomonaga K
        Special seminar at Centre de Physiopathologie de Toulouse-Purpan, Toulouse, France. 7 December 2012., 2012年, 査読有り
      • Characterization of Borna disease virus-induced RNA speckles in the nucleus.
        Honda T; Matsumoto Y; Makino A; Fujino K; Sofiiku K; Nakamura S; Tomonaga K
        The 11th Awaji International Forum on Infection and Immunity. 11-14 September 2012, 2012年, 査読有り
      • Bornavirus: the development of a new paradigm for RNA virus research. Department of Molecular Medicine Seminar
        Tomonaga K
        MAYO clinic. Rochester, MN USA. 26 July 2012., 2012年, 査読有り
      • Intranuclear persistence of Borna disease virus shows a novel life cycle of RNA virus using host chromosome.
        Matsumoto Y; Fujino K; Horie M; Nakamura S; Honda T; Schwemmle M; Tomonaga K
        The 10th International Student Seminar. Kyoto, 5-8 March 2012, 2012年, 査読有り
      • ウイルスから謎解く生命現象: 共存と疾患
        朝長啓造
        中高温微生物センター病原部門セ ミナー. 山口大学. 山口. 2012 年11月10 日, 2012年, 査読有り
      • ウイルス研究と生命科学
        朝長啓造
        ウイルス研究と生命科学,2012 年2 月27 日, 2012年, 査読有り
      • ボルナウイルス感染症一総論
        朝長啓造
        日本産業動物獣医学会一教育講演「ボルナ病」 平成23年度日本獣医師会 獣医学術会年次大会. 札幌. 2012 年2月3-5日, 2012年, 査読有り
      • ボルナウイルス 感染細胞における核内ウイルスRNP の制御機構の解明
        本田知之; 松本祐介; 牧野晶子; 藤野 寛; 惣福 梢; 中村祥子; 朝長啓造
        第35回日本分子生物学会年会. 福岡 2012 年12月11-14日, 2012年, 査読有り
      • ヒト由来内在性ボルナウイルス様ヌクレオプロテイン‐2の機能解明
        藤野 寛; 堀江真行; 本田知之; 惣福 梢; 朝長啓造
        第60回日本ウイルス学会学術集会. 大阪 2012 年11月13-15日, 2012年, 査読有り
      • ハダカデバネズミを用いた内在性ウイルス様配 列の検出とウイルス感受比の解析
        牧野晶子; 三浦恭子; 岡野栄之; 朝長啓造
        第60回日本ウイルス学会学術集会. 大阪 2012 年11月13-15日, 2012年, 査読有り
      • ボルナ病ウイル ス核内構造物の存在意義の解明
        本田知之; 松本祐介; 牧野晶子; 藤野 寛; 惣福 梢; 中村祥子; 朝長啓造
        第60回日本ウイルス学会学術集会. 大阪 2012 年 11月13-15日, 2012年, 査読有り
      • 日本の愛玩鳥におけるトリボ ルナウイルスの浸潤状況
        佐々悠木子; 岡崎洋子; 堀江真行; 水谷哲也; 藤野 寛; 古谷哲也; 長井 誠; 小島篤史; 水上昌也; 上田謙吾; 海老沢和荘; 伊本治子; 朝長啓造
        第154 回目本獣医学会学術集会. 岩手 2012 年9月14-16日, 2012年, 査読有り
      • ウイルスの内在化と進化的意義の解析
        朝長啓造
        シンポジウム1. 第14回日本RNA学会年会. 仙台. 2012 年7月18-20日, 2012年, 査読有り
      • ボルナ病ウイルスベクターの樹立と粒子形成機構の解明
        大東卓史; 朝長啓造
        第153 回日本獣医学会学術集会. 埼玉 2012 年3月27-29, 2012年, 査読有り
      • 内在性ボルナウイルスEBLN の発現によるボルナ病ウイルスの感染阻害
        藤野 寛; 堀江真行; 本田知之; 大東卓史; 松本祐介; 朝長啓造
        第153 回日本獣医学会学術集会. 埼玉2012 年3月27-29日, 2012年, 査読有り
      • Endogenous bornavirus-like nucleoproteins in human genome
        Keizo Tomonaga
        GENES & GENETIC SYSTEMS, 2011年12月
      • The discovery of endogenous non-retroviral RNA virus elements and their endogenization process.
        Horie M; Kobayashi Y; Honda T; Suzuki Y; Gojobori T; Tomonaga K
        第6回研究所ネットワーク国際シンポジウム. 東京. 2011年6月9日, 2011年, 査読有り
      • Chromatin-dependent transcriptional regulation of Borna disease virus.
        Matsumoto Y; Horie M; Daito T; Fujino K; Omori H; Tomonaga K
        The 18th East-Asia Joint Symposium on Biomedical Research. Shanghai China. 7-9 December 2011., 2011年, 査読有り
      • Endogenous bornaviruses reveal a novel evolutionary interaction between RNA viruses and hosts.
        Tomonaga K; Fujino K; Horie M
        The 18th East-Asia Joint Symposium on Biomedical Research. Shanghai China. 7-9 December 2011., 2011年, 査読有り
      • ボルナウイルスの性状と鳥ボルナウイルス研究の現状
        朝長啓造
        第2 回ボルナウイルス研 究会公開シンポジウム. 大阪. 2011 年9 月21 日, 2011年, 査読有り
      • 内在性ボルナウイルス因子の発見とその意義
        朝長啓造
        ワークショップ「ウイルスの進化学的研究の新展開」第83 回日本遺伝学会. 京都. 2011 年9 月20-23 日, 2011年, 査読有り
      • ボルナウイルス-RNA ウイルス研究の新たな展開を目指して-
        朝長啓造
        平成23 年度京都大学ウイルス研究所学術講演会. 京都. 2011 年7 月5 日., 2011年, 査読有り
      • Analyses for natural selection operating on endogenous Borna-like nucleoprotein (EBLN) elements in primates
        Yuki Kobayashi; Yoshiyuki Suzuki; Masayuki Horie; Keizo Tomonaga; Takashi Gojobori
        GENES & GENETIC SYSTEMS, 2010年12月
      • 潜伏感染と再活性化 9.ボルナ病ウイルスの持続感染と病態機構
        大東卓史; 朝長啓造
        化学療法の領域, 2010年05月25日
      • ボルナウイルスを用いた新規RNAウイルスベクターの開発
        大東卓史; 堀江真行; 藤野寛; 松本祐介; 本田知之; 朝長啓造
        日本RNA学会年会要旨集, 2010年
      • 鳥ボルナウイルス感染状況の調査
        堀江真行; 大東卓史; 藤野寛; 松本祐介; 朝長啓造
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2010年
      • わが国における鳥ボルナウイルスの持続感染
        堀江真行; 上田謙吾; 上田亜希子; 大東卓史; 藤野寛; 松本祐介; 朝長啓造
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2010年
      • ボルナ病ウイルスのインテグレーションに関する研究
        堀江真行; 本田知之; 大東卓史; 藤野寛; 松本祐介; 朝長啓造
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2010年
      • ボルナ病ウイルス膜糖蛋白質と粒子形成機構の解析
        大東卓史; 堀江真行; 藤野寛; 松本祐介; 朝長啓造
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2010年
      • ボルナ病ウイルスの核内寄生メカニズムの解明
        松本祐介; 堀江真行; 大東卓史; 藤野寛; 朝長啓造
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2010年
      • 膜遺伝子欠損型ボルナ病ウイルスベクターの開発
        大東卓史; 松本祐介; 藤野寛; 堀江真行; 本田知之; 朝長啓造
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2010年
      • マトリックス及びエンベロープ遺伝子欠損型ボルナウイルスベクターの構築
        藤野寛; 大東卓史; 堀江真行; 松本祐介; 朝長啓造
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2010年
      • 毛引き症のオオハナインコにおける鳥ボルナウイルス遺伝子の検出
        堀江真行; 上田謙吾; 藤野寛; 松本祐介; 大東卓史; 朝長啓造
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2009年
      • ボルナウイルス属ウイルスのXおよびP蛋白質の相互作用の解析
        藤野寛; 堀江真行; 本田知之; 大東卓史; 松本祐介; 生田和良; 朝長啓造
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2009年
      • ボルナ病ウイルスのクロマチン結合に関与するウイルス因子の同定
        堀江真行; 松本祐介; 本田知之; 大東卓史; 藤野寛; 生田和良; 朝長啓造
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2009年
      • 鳥ボルナウイルスXおよびP遺伝子の相互作用の解析
        藤野寛; 堀江真行; 上田謙吾; 本田知之; 大東卓史; 松本祐介; 朝長啓造
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2009年
      • A study of the prevention of PERV infection in pig to human xenotransplantation
        K Hazama; S Miyagawa; T Miyazawa; J Yamada; K Tomonaga; K Ota; H Matsuda; R Shirakura
        XENOTRANSPLANTATION, 2003年09月
      • A study of the prevention of PERV infection by siRNA
        S Miyagawa; J Yamada; K Hazama; A Yamamoto; T Miyazawa; K Tomonaga; R Shirakura
        XENOTRANSPLANTATION, 2003年09月
      • リンパ系細胞におけるネコスプーマウイルス感染と感染細胞に見られるアポトーシス
        池田靖弘; 板垣慎一; 深沢昌史; 筒井茂樹; 前田健; 朝長啓造; 宮沢孝幸; 望月雅美; 見上彪
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 1995年
      • ネコカリシウイルスF4株の非構造蛋白遺伝子の塩基配列の決定
        押鴨涼子; 遠矢幸伸; 朝長啓造; 川口寧; 前田健; 甲斐知恵子; 見上彪
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 1994年
      • 日本のFIV分離株のheterogeneity
        山田博司; 宮沢孝幸; 朝長啓造; 川口寧; 前田健; 遠矢幸伸; 甲斐知恵子; 見上彪
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 1993年
      • ネコカリキウイルスによるネコTリンパ球への持続感染とネコ免疫不全ウイルスに対する影響
        川口寧; 遠矢幸伸; 前田健; 宮沢孝幸; 朝長啓造; 甲斐知恵子; 見上彪
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 1992年
      • ネコCD8cDNAのクローニング
        宮沢孝幸; 豊崎朋子; 前田健; 川口寧; 朝長啓造; 遠矢幸伸; 甲斐知恵子; 見上彪
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 1992年

      講演・口頭発表等

      • Detection and functional elucidation of endogenous RNA viruses in the mammalian genomes.
        Keizo Tomonaga
        2021 Neo-Virology Symposium, 2921年09月30日
      • Research Progress of orthobornaviruses in Kyoto University
        Keizo Tomonaga
        国立臺灣大学セミナー, 2022年12月12日, 招待有り
      • Bornavirus Research: Exploring the Neovirology.
        Keizo Tomonaga
        The University of Toledo, Department of Medical Microbiology & Immunology Seminar, 2022年04月20日, 招待有り
      • A novel intranuclear RNA vector system targeting stem cells and the central nervous system.
        Keizo Tomonaga
        The 16th International Symposium of the Institute Network for Biomedical Sciences. KEY FORUM 2021 International Symposium, 2021年11月12日
      • 新型コロナウイルスワクチン開発の現状と展望
        朝長啓造
        日本学術会議主催学術フォーラム, 招待有り
      • Evolutionarily Acquired Functions of Endogenous RNA Viral Elements in Mammals.
        朝長啓造
        第67回日本ウイルス学会学術集会, 2019年10月29日, 招待有り
      • Bornavirus: a new model of coevolution between RNA virus and host.
        朝長啓造
        日本細菌学会年次大会, 2018年03月27日, 招待有り
      • ボルナウイルス: RNAウイルスと宿主の共進化
        朝長啓造
        第30回中国四国ウイルス研究会, 2015年06月28日, 中国四国ウイルス研究会
      • マイナーウイルス研究の挑戦と醍醐味
        朝長啓造
        大阪大学微生物病研究所アドバンストセミナー, 2015年02月18日, 大阪大学微生物病研究所, 招待有り
      • Life in the nucleus:the unknown relationship between an RNA virus and host cells
        朝長啓造
        JSPS研究拠点形成事業 第一回国際シンポジウム, 2015年01月27日, JSPS、京都大学, 招待有り
      • Life in the nucleus: how and why bornavirus can coexist with the host.
        朝長啓造
        Wakate International Symposium, Discovery of Medical Sciences., 2014年11月06日, 筑波大学
      • RNAウイルス研究と小分子RNA
        朝長啓造
        第6回日本RNAi研究会, 2014年08月28日, 日本RNAi研究会
      • Bornavirus research: exploring new species and old members, State-of Art lecture “Bornavirus”
        朝長啓造
        XVI International Congress of Virology, 2014年07月30日, IUMS
      • Bornavirus infection: a unique life style of an animal RNA virus in the DNA habitat.
        朝長啓造
        DNA Habitat and its RNA Inhabitants, 2014年07月04日
      • ボルナウイルス研究:神経病原性から広がる基礎研究と応用.
        朝長啓造
        第18回日本神経ウイルス研究会, 2014年06月20日, 日本神経ウイルス研究会
      • パンデミックから共存へ‐ゲノム解析が明らかにするウイルスとの共進化‐
        朝長啓造
        第28回 国立大学共同利用・共同研究拠点協議会 知の拠点セミナー, 2014年01月17日, 立大学共同利用・共同研究拠点協議会, 招待有り
      • Cellular co-option of endogenous bornavirus-like elements in mammalian hosts
        朝長啓造
        第36回日本分子生物学会年会, 2013年12月03日, 日本分子生物学会年会
      • Endogenous bornavirus-like elements: cellular co-option and impact on host evolution.
        朝長啓造
        1st Kyoto International Symposium on Virus-Host Coevolution, 2013年11月03日, IVR, Kyoto University
      • Persistent infection of bornavirus reveals possible mechanism of intranuclear sensing of RNA virus infection.
        朝長啓造
        The 12th Awaji International Forum on Infection and Immunity., 2013年09月10日, Awaji International Forum
      • 私たちのゲノムに潜むウイルスたち−敵か?味方か?−
        朝長啓造
        東京大学医科学研究所公開セミナー 「ラブラボ」., 2013年07月23日, 東京大学, 招待有り
      • RNAと染色体:ウイルス感染から探る生命現象.
        朝長啓造
        京都薬科大学腫瘍細胞生物学特論, 2012年07月03日, 京都薬科大学
      • ボルナウイルスの感染と分子生物学
        朝長啓造
        東京大学大学院講義獣医学特論「動物ウイルス学の最前線」, 2012年05月18日, 東京大学
      • ボルナウイルス感染症−総論
        朝長啓造
        平成23年度日本獣医師会獣医学術会年次大会, 2012年, 日本獣医師会
      • Discovery of endogenous nonretroviral viruses in mammalian genomes: new insights into virus-host interaction.
        朝長啓造
        Singapore-Japan Joint Forum Emerging Concepts in Microbiology., 2011年11月15日, Singapore Society of Science and JSPS
      • Virus within us: The novel interaction of RNA viruses and host genomes. Plenary lecture “Genome Virology”.
        朝長啓造
        XV International Congress of Virology., 2011年09月11日, IUMS
      • ネオウイルス学
        河岡, 義裕
        集英社, 2021年03月
      • 現代用語の基礎知識
        自由国民社
        自由国民社, 2021年01月
      • 京大発!フロンティア生命科学
        京都大学大学院生命科学研究科; 講談社サイエンティフィク
        講談社, 2018年03月
      • Cell surface receptors for viruses.
        Honda T; Tomonaga K, 共著
        Springer, 2013年, 査読無し
      • Bornaviridae.
        Schwemmle M; Carbone KM; Tomonaga K; Garten W; Nowotny N, 共著
        Academic Press, 2005年, 査読無し
      • Borna disease virus: Molecular virology
        Kishi M; Tomonaga K; Lai P; de la Torre JC, 共著
        ASM Press, 2002年, 査読無し
      • Borna disease virus: Role in neurobehavioral disease.
        ASM Press, 2002年, 査読無し
      • Borna disease virus and Its Role in neurobehavioral disease
        ASM Press, 2002年, 査読無し
      • Borna disease virus: Spanning a century of science
        Tomonaga K; Carbone KM, 共著
        ASM Press, 2002年, 査読無し

      産業財産権

      • 特許6944692, 特願2017-049247, ボルナウイルスベクター及びその利用
        朝長 啓造
      • 特願2015-114308, 目的遺伝子の発現誘導可能なウイルスベクター
        朝長 啓造
      • 特許5299879, 特願特願2008-191285, ボルナ病ウイルスを利用するベクターおよびその利用
        朝長 啓造
      • 特願特願2009-087608, ボルナ病ウイルスを利用するベクターおよびその利用
        朝長 啓造

      受賞

      • 1994年09月
        日本獣医学会, 日本獣医学会大会長賞
      • 1994年09月
        日本獣医学会, 日本獣医学会奨励賞
      • 2002年10月
        日本ウイルス学会, 日本ウイルス学会杉浦賞
      • 2017年11月12日
        公益財団法人 野口英世記念会, 野口英世記念医学賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • エピソーマルRNAウイルスベクターによるエピゲノム摂動を探る
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分90:人間医工学およびその関連分野
        京都大学
        朝長 啓造
        自 2021年07月09日, 至 2023年03月31日, 完了
        ウイルスベクター;幹細胞;遺伝子治療;エピゲノム;ボルナウイルス
      • CRISPR/Cas系による新型コロナウイルス感染と気道上皮バリア破壊機構の解明
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
        京都大学
        大森 孝一
        自 2021年07月09日, 至 2024年03月31日, 交付
        COVID-19;CRISPR/Cas9システム;ヒトiPS細胞由来気道上皮移植ラット;SARS-CoV-2 Spikeタンパク質;シュードウイルス;ノックアウトスクリーニング;オミクロン株;CRISPR/CAS9;新型コロナウイルス;気道上皮;バリア破壊
      • ネオウイルス学:生命の源流から超個体、そしてエコ・スフィアーへ
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        生物系
        東京大学
        河岡 義裕
        自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        ウイルス;宿主との共生;多様性;生態系
      • ゲノム免疫:内在性ウイルスの抗ウイルス活性の動作原理解明と機能資源としての確保
        基盤研究(S)
        大区分F
        京都大学
        朝長 啓造
        自 2020年08月31日, 至 2025年03月31日, 交付
        内在性ウイルス;ボルナウイルス;ゲノム免疫;共進化;ゲノム多様性;ウイルス免疫;内在性RNAウイルス;抗ウイルス作用
      • ウイルス由来エピソーマルRNAを用いた革新的幹細胞遺伝子治療ベクターの創出
        基盤研究(A)
        中区分90:人間医工学およびその関連分野
        京都大学
        朝長 啓造
        自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日, 中途終了
        ボルナウイルス;エピゾーマルRNA;ウイルスベクター;幹細胞;遺伝子治療;RNAウイルス
      • 中枢神経系疾患の遺伝子治療を加速させる自己編集型RNAウイルスベクターの開発
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
        京都大学
        朝長 啓造
        自 2019年06月28日, 至 2021年03月31日, 完了
        ボルナウイルス;ウイルスベクター;ADAR;Cas13;ADRA
      • ALSに対する一本鎖治療抗体分泌型オリゴデンドロサイト前駆細胞移植治療法の開発
        基盤研究(B)
        小区分52020:神経内科学関連
        滋賀医科大学
        漆谷 真
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        筋萎縮性側索硬化症;抗体;SOD1;移植;ウイルスベクター;オリゴデンドロサイト前駆細胞;オリゴデンドロサイト前駆細胞(OPC);再生;scFv;細胞間伝搬;一本鎖抗体(scFv);細胞移植治療;superoxide dismutase 1
      • 高病原性新興ボルナウイルスの感染リスク評価と病原性に関する研究
        基盤研究(C)
        小区分42020:獣医学関連
        京都大学
        牧野 晶子
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        人獣共通感染症;高病原性;RNAウイルス;ウイルス;リバースジェネティクス;病原性;ボルナウイルス
      • 核内RNAウイルスの認識と制御に関わるDNA損傷応答機構の解明
        基盤研究(B)
        京都大学
        朝長 啓造
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        RNAウイルス;細胞核;DNA損傷
      • 「ネオウイルス学」の国際活動支援
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        生物系
        東京大学
        河岡 義裕
        自 2016年06月30日, 至 2023年03月31日, 完了
        ウイルス;国際共同研究;ネットワーク構築;宿主との共生;生態
      • 内在性RNAウイルスの網羅的検索と機能解析
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        生物系
        京都大学
        朝長 啓造
        自 2016年06月30日, 至 2021年03月31日, 完了
        内在性ウイルス;ボルナウイルス;共進化;外適応;機械学習;内在性RNAウイルス;RNAウイルス;進化;ビッグデータ
      • ネオウイルス学:生命の源流から超個体、そしてエコ・スフィアーへ
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        生物系
        東京大学
        河岡 義裕
        自 2016年06月30日, 至 2021年03月31日, 完了
        ウイルス;生態系;共進化;共生;多様性;宿主との共生;生態
      • RNAウイルス複製場の形成と崩壊における核内コンピテンシーの解明
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        生物系
        京都大学
        朝長 啓造
        自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日, 中途終了
        ウイルス感染;細胞核;ボルナウイルス;ウイルス
      • ウイルスのRNA依存性RNAポリメラーゼに由来する遺伝子の機能解析
        若手研究(B)
        鹿児島大学
        堀江 真行
        自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        内在性ウイルス様エレメント;共進化;RNA依存性RNAポリメラーゼ;ボルナウイルス;内在化
      • RNAウイルスの認識と制御に関わる核内機構の解明
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        朝長 啓造
        自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        ウイルス;細胞核;RNA;自然免疫
      • 感染記憶:ゲノムに刻まれたウイルス抵抗性の解明
        基盤研究(A)
        京都大学
        朝長 啓造
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        内在性ウイルス;ボルナウイルス;ウイルス抵抗性;外適応;進化;内在性RNAウイルス;共進化;感染防御;ウイルス;ゲノム
      • RNAウイルスゲノムに由来するヒト機能性遺伝子の探索
        挑戦的萌芽研究
        大阪大学
        朝長 啓造
        自 2011年04月28日, 至 2012年03月31日, 採択後辞退
      • 感染グリア病態学:ウイルスから解き明かすグリア細胞の新機能
        挑戦的萌芽研究
        大阪大学
        朝長 啓造
        自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        ボルナ病ウイルス;グリア細胞;感染病態;シナプス;神経疾患
      • ボルナウイルス感染のエピジェネティック制御機構:RNAウイルスの新しい病原性
        基盤研究(B)
        大阪大学
        朝長 啓造
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        ボルナ病ウイルス;RNAウイルス;病原性;持続感染;エピジェネティクス
      • 細胞核で持続感染するマイナス鎖RNAウイルスの複製基盤の解明
        特定領域研究
        生物系
        大阪大学
        朝長 啓造
        自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        ボルナ病ウイルス;RNAウイルス;細胞核;持続感染;クロマチン
      • 細胞核で持続感染するマイナス鎖RNAウイルスの複製基盤の解明
        特定領域研究
        生物系
        大阪大学
        朝長 啓造
        自 2007年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        ボルナ病ウイルス;RNAウイルス;細胞核;持続感染;クロマチン;RNA ウイルス
      • ウイルス性脳疾患の克服:パターン認識受容体RAGEの機能に基づく新戦略の構築
        基盤研究(B)
        大阪大学
        朝長 啓造
        自 2006年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        ボルナ病ウイルス;持続感染;ウイルス性脳疾患;RAGE;S100B;脳炎抑制;中枢神経系;脳炎, Boma disease virus;Persistent infection;Neurological disorders;RAGE;S100B;Virus-induced encephalitis
      • グリア細胞機能障害と機能性精神疾患:ウイルス蛋白質を利用した発症分子機構の解明
        特定領域研究
        生物系
        大阪大学
        朝長 啓造
        自 2005年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        ボルナ病ウイルス;グリア細胞;ウイルス感染;機能性精神疾患;動物モデル
      • 持続感染期におけるモノネガウイルス・ゲノムRNAの安定化機構の解析
        特定領域研究
        生物系
        大阪大学
        朝長 啓造
        自 2004年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        ボルナ病ウイルス;持続感染;RNA;クロマチン;HMGB1
      • 新しい学習記憶障害モデル:ウイルス蛋白質を利用したシナプス脆弱化機構の解析
        特定領域研究
        生物系
        大阪大学
        朝長 啓造
        自 2004年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        ボルナ病ウイルス;持続感染;シナプス;ストレス応答
      • ウイルス性脳疾患の克服:持続感染を生みだす脳内機構の解明
        基盤研究(B)
        大阪大学
        朝長 啓造
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        ボルナ病ウイルス;中枢神経系;持続感染;RAGE;ウイルス病原性;脳内免疫;感染病態, Borna disease virus;Central nervous system;Persistent Infection;RAGE;Viral neuropathogenesis;CNS immunity
      • 持続感染期におけるモノネガウイルス・ゲノムRNAの安定化機序の解析
        特定領域研究
        生物系
        大阪大学
        朝長 啓造
        自 2003年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        モノネガウイルス;ボルナ病ウイルス;持続感染;ゲノムRNA;中枢神経系;ウイルス病原性
      • ボルナ病ウイルスの脳内局在部位と中枢神経系病態の多様性に関する研究
        基盤研究(B)
        大阪大学
        生田 和良
        自 2002年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        ボルナ病ウイルス;中枢神経系疾患;トランスジェニックマウス;持続感染;精神疾患;ストレス;HMGB1;リン酸化蛋白質;神経変性疾患;パーキンソン病;アルツハイマー病;運動器障害;熱ショック蛋白質;RAGE;リン酸蛋白質;加齢;神経網, Borna disease virus;central nervous system;transgenic mouse;persistent infection;psychiatric disorder;stress;HMGB1;phosphoprotein
      • ボルナ病ウイルスのリン酸化タンパク質の発現制御と中枢神経障害性の解明
        基盤研究(C)
        大阪大学
        朝長 啓造
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        ボルナ病ウイルス;中枢神経系;持続感染;ウイルス蛋白質;神経病原性;感染病態;ウイルス病原性;ボルナ菌ウイルス;転写, Borna disease virus;Central nervous system;Persistent Infection;Viral protein;Neuropathogenesis
      • ボルナ病ウイルス感染による神経突起伸張因子の機能阻害と脳成熟への影響
        特定領域研究
        生物系
        大阪大学
        朝長 啓造
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        ボルナ病ウイルス;中枢神経系;神経突起伸長因子;持続感染;脳成熟;神経病態;ウイルス病原性;神経系;宿主因子;トランスジェニックマウス
      • パーキンソン病患者脳内神経細胞の破壊とボルナ病ウイルス感染
        特定領域研究(A)
        大阪大学
        生田 和良
        自 2000年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        ボルナ病ウイルス;パーキンソン病;黒質;線条体;トランスジェニックマウス;神経栄養因子;神経突起伸張因子;リン酸化蛋白
      • 心臓血管外科領域におけるiPS細胞技術を用いた新規遺伝子治療ベクターの開発
        基盤研究(C)
        小区分55030:心臓血管外科学関連
        京都大学
        池田 義
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        マイクロRNA;ドラッグデリバリーシステム
      • 次世代ウイルスベクターを用いたウイルス性脳炎に対する幹細胞核酸療法の構築
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分54:生体情報内科学およびその関連分野
        京都大学
        朝長 啓造
        自 2024年06月28日, 至 2026年03月31日, 採択
      • 次世代ウイルスベクターを用いたウイルス性脳炎に対する幹細胞核酸療法の構築
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分54:生体情報内科学およびその関連分野
        京都大学
        朝長 啓造
        自 2024年06月28日, 至 2026年03月31日, 交付
        ウイルスベクター;遺伝子細胞治療;ウイルス性脳炎;間葉系肝細胞

      外部資金:その他

      • 新規RNAウイルスベクターを用いた遺伝子治療薬の開発
        国立研究開発法人 科学技術振興機構, 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム(START)
        自 2021年10月01日, 至 2024年03月31日
        朝長啓造
        代表
      • 核内複製というRNAウイルスの持続感染戦略の解明
        国立研究開発法人日本医療研究開発機構, 感染症研究革新イニシアティブ(J-PRIDE)
        自 2017年07月01日, 至 2020年03月31日
        朝長啓造
        代表
      • 筋萎縮性側索硬化症の病原タンパク質に対する自己分解型細胞内抗体の実用化に向けた前臨床研究
        国立研究開発法人日本医療研究開発機構, 難治性疾患実用化研究事業
        自 2014年10月01日, 至 2019年03月31日
        漆谷真
        分担
      • RNAi型医薬品を標的組織ならびに多能性幹細胞で持続的に発現させるウイルスベクター技術の開発
        国立研究開発法人日本医療研究開発機構, 革新的バイオ医薬品創出基盤技術開発事業
        自 2014年10月01日, 至 2019年03月31日
        朝長啓造
        代表
      • ウイルス感染と宿主応答の総合的理解に向けた国際研究拠点形成 (平成26年度分)
        研究拠点形成事業 A.先端拠点形成型
        自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
        朝長 啓造
      • ウイルス感染と宿主応答の総合的理解に向けた国際研究拠点形成 (平成27年度分)
        研究拠点形成事業 A.先端拠点形成型
        自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
        朝長 啓造
      • ウイルス感染と宿主応答の総合的理解に向けた国際研究拠点形成 (平成28年度分)
        研究拠点形成事業 A.先端拠点形成型
        自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
        朝長 啓造
      • ウイルス感染と宿主応答の総合的理解に向けた国際研究拠点形成 (平成29年度分)
        研究拠点形成事業 A.先端拠点形成型
        自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
        朝長 啓造
      • ウイルス感染と宿主応答の総合的理解に向けた国際研究拠点形成 (平成30年度分)
        研究拠点形成事業 A.先端拠点形成型
        自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
        朝長 啓造
      • 低分子RNA治療を実現するための新規RNAウイルスベクタープラットフォームの創製
        JSPS「最先端・次世代研究開発支援プログラム」
        自 2011年03月, 至 2014年03月
        代表
      list
        Last Updated :2024/09/10

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物・生命科学入門
          N484, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          疾患・免疫生命科学特論
          1031, 後期集中, 生命科学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          高次生命科学特別演習
          5013, 後期不定, 生命科学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          高次生命科学特別演習
          5013, 前期不定, 生命科学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別実験及び演習C
          2008, 後期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別実験及び演習B
          2007, 前期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別実験及び演習B
          2007, 後期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別実験及び演習D
          2009, 前期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別実験及び演習D
          2009, 後期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別実験及び演習C
          2008, 前期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別実験及び演習A
          2006, 前期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別実験及び演習A
          2006, 後期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別実験及び演習
          2005, 後期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          疾患・免疫生命科学特論
          1031, 前期集中, 生命科学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          分子遺伝学II
          3726, 前期, 理学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実験及び演習C
          2008, 後期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実験及び演習B
          2007, 前期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実験及び演習B
          2007, 後期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実験及び演習D
          2009, 前期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実験及び演習D
          2009, 後期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実験及び演習C
          2008, 前期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実験及び演習
          2005, 後期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実験及び演習A
          2006, 前期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実験及び演習A
          2006, 後期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実験及び演習
          2005, 前期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          高次生命科学特別演習
          5013, 前期不定, 生命科学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          高次生命科学特別演習
          5013, 後期不定, 生命科学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          特別実験及び演習
          2005, 前期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          特別実験及び演習B
          2007, 前期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物・生命科学入門
          N484, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          特別実験及び演習
          2005, 後期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          特別実験及び演習D
          2009, 前期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          高次生命科学特別演習
          5013, 前期不定, 生命科学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          特別実験及び演習D
          2009, 後期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          特別実験及び演習A
          2006, 前期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          特別実験及び演習B
          2007, 後期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          高次生命科学特別演習
          5013, 後期不定, 生命科学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          分子遺伝学II
          3726, 前期, 理学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          特別実験及び演習C
          2008, 前期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          疾患・免疫生命科学特論
          1031, 前期集中, 生命科学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          特別実験及び演習C
          2008, 後期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          特別実験及び演習A
          2006, 後期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          微生物学
          通年, 医学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          ウイルスと生命科学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          生命科学概論B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          生命科学研究の第一線に立つII
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          微生物学
          通年, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          疾患・免疫生命科学特論
          前期集中, 生命科学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          生命科学概論II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          ウイルスと生命科学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          生命科学研究の第一線に立つII
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          微生物学
          通年, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          疾患・免疫生命科学特論
          前期集中, 生命科学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          特別実験及び演習第1
          通年, 生命科学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          特別実験及び演習第2
          通年, 生命科学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          高次生命科学特別演習
          通年, 生命科学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生命科学概論II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          ウイルスと生命科学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生命科学研究の第一線に立つII
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          微生物学
          通年, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          特別実験及び演習
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          特別実験及び演習
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          ウイルスと生命科学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生命科学概論II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          疾患・免疫生命科学特論
          後期集中, 生命科学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          高次生命科学特別演習
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          高次生命科学特別演習
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          微生物学
          通年, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          特別実験及び演習
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          特別実験及び演習
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生物・生命科学入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          疾患・免疫生命科学特論
          前期集中, 生命科学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          高次生命科学特別演習
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          高次生命科学特別演習
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          分子遺伝学II
          前期, 理学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          微生物学
          通年, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          特別実験及び演習
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          特別実験及び演習
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          疾患・免疫生命科学特論
          後期集中, 生命科学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          高次生命科学特別演習
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          高次生命科学特別演習
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          分子遺伝学II
          前期, 理学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          特別実験及び演習A
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          特別実験及び演習A
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          特別実験及び演習B
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          特別実験及び演習B
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          特別実験及び演習C
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          特別実験及び演習C
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          特別実験及び演習D
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          特別実験及び演習D
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          特別実験及び演習
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          特別実験及び演習
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生物・生命科学入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          高次生命科学特別演習
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          高次生命科学特別演習
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          分子遺伝学II
          前期, 理学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          特別実験及び演習A
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          特別実験及び演習A
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          特別実験及び演習B
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          特別実験及び演習B
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          特別実験及び演習C
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          特別実験及び演習C
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          特別実験及び演習D
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          特別実験及び演習D
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          特別実験及び演習
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          特別実験及び演習
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          疾患・免疫生命科学特論
          前期集中, 生命科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          高次生命科学特別演習
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          高次生命科学特別演習
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          分子遺伝学II
          前期, 理学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          (生体動態制御学)特別実験及び演習
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          (生体動態制御学)特別実験及び演習A
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          (生体動態制御学)特別実験及び演習B
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          (生体動態制御学)特別実験及び演習C
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          (生体動態制御学)特別実験及び演習D
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          (生体動態制御学)特別実験及び演習
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          (生体動態制御学)特別実験及び演習A
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          (生体動態制御学)特別実験及び演習B
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          (生体動態制御学)特別実験及び演習C
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          (生体動態制御学)特別実験及び演習D
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          (生体動態制御学)高次生命科学特別演習
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          (生体動態制御学)高次生命科学特別演習
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生物・生命科学入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          疾患・免疫生命科学特論
          後期集中, 生命科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          分子遺伝学II
          前期, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          (生体動態制御学)特別実験及び演習
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          (生体動態制御学)特別実験及び演習A
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          (生体動態制御学)特別実験及び演習B
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          (生体動態制御学)特別実験及び演習C
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          (生体動態制御学)特別実験及び演習D
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          (生体動態制御学)特別実験及び演習
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          (生体動態制御学)特別実験及び演習A
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          (生体動態制御学)特別実験及び演習B
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          (生体動態制御学)特別実験及び演習C
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          (生体動態制御学)特別実験及び演習D
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          (生体動態制御学)高次生命科学特別演習
          前期不定, 生命科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          (生体動態制御学)高次生命科学特別演習
          後期不定, 生命科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          疾患・免疫生命科学特論
          前期集中, 生命科学研究科

        博士学位審査

        • Insights into the structure of Lloviu cuevavirus nucleoprotein-RNA complex through cryo-EM(クライオ電子顕微鏡によるリョビュウイルスの核タンパク質-RNA複合体の構造観察)
          胡 上帆, 生命科学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Evolutional transition of HBV genome during the persistent infection determined by single-molecule real-time sequencing(1分子リアルタイムシーケンシングを用いたB型肝炎ウイルス持続感染下におけるウイルスゲノムの進化的変遷の解析)
          荒澤 壮一, 医学研究科, 主査
          2023年07月24日
        • Regulation of antiviral responses by RIG-I dissociation from dsRNA(dsRNAからのRIG-I解離による抗ウイルス反応の調節)
          Jung Hyun Im, 生命科学研究科, 副査
          2023年11月24日
        • iPSC-derived mesenchymal cells that support alveolar organoid development(肺胞オルガノイドの発生を支えるiPS細胞由来間葉細胞)
          玉井 浩二, 医学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • The interferon-stimulated gene product HELZ2 destabilizes human LINE-1 RNA to inhibit LINE-1 retrotransposition and the associated typeⅠinterferon response(HELZ2はヒトLINE-1RNAの不安定化を介してLINE-1の転移とタイプⅠインターフェロン応答を抑制する)
          Ahmad Luqman Bin Abdul Fatah, 生命科学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • マールブルグウイルス核タンパク質-RNA複合体の立体構造解析
          藤春 陽子, 生命科学研究科, 副査
          2022年09月26日
        • マウス表皮T細胞の発生における胎生期および新生仔期T細胞受容体シグナルの役割
          須藤 恒一, 生命科学研究科, 副査
          2022年05月23日
        • Investigation of Innate Immune Responses in Eptesicus Bat Cells via Comprehensive Analysis (網羅的な分析によるEptesicus属コウモリ培養細胞における自然免疫反応の解明)
          Lin, Hsien-Hen, 生命科学研究科, 主査
          2022年03月23日
        • The Non-structural Protein NSs of SFTSV Causes an NF-κB dependent cytokine storm (重症熱性血小板減少症候群ウイルス(SFTSV)の非構造タンパク質NSsはNF-κB依存性サイトカインストームを引き起す)
          JUMANA A.T. KHALIL, 生命科学研究科, 副査
          2021年07月26日
        • コウモリゲノムに内在するボルナウイルス様配列miEBLN-1の分子進化学的解析および機能探索
          向井 八尋, 生命科学研究科, 主査
          2022年03月23日
        • 脊椎動物のゲノムに存在するボルナウイルスの分子化石を用いた古ウイルス学研究
          川崎 純菜, 生命科学研究科, 主査
          2022年03月23日
        • オルソボルナウイルスの宿主特異性に関わる分子機構の研究
          小森園 亮, 生命科学研究科, 主査
          2022年03月23日
        • Pneumonia Caused by Severe Acute Respiratory Syndrome Coronavirus 2 and Influenza Virus: A Multicenter Comparative Study (新型コロナウイルスによって引き起こされる肺炎とインフルエンザによって引き起こされる肺炎:多施設比較研究)
          大井 一成, 医学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • BUD23-TRMT112 mediates the chromosomal tethering of Borna disease virus and catalyzes the internal m7G methylation in viral RNA (BUD23-TRMT112はボルナ病ウイルスの染色体上での結合を媒介し、ウイルスRNAの内部m7Gメチル化を触媒する)
          Garcia Bea Clarise Baluyot, 生命科学研究科, 主査
          2021年09月24日
        • ラッサウイルスの感染を阻害する新たな化合物の同定
          武長 徹, 生命科学研究科, 副査
          2022年01月24日
        • Adenovirus infection after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation (同種造血幹細胞移植後のアデノウイルス感染症)
          恩田 佳幸, 医学研究科, 副査
          2021年07月26日
        • CAGE-seq reveals that HIV-1 latent infection does not trigger unique cellular responses in a Jurkat T cell model (HIV-1は潜伏感染時に特異的な細胞応答を誘導しないことをCAGE解析により解明した)
          松井 宏行, 医学研究科, 主査
          2021年07月26日
        • Simple derivation of skeletal muscle from human pluripotent stem cells using temperature-sensitive Sendai virus vector (温度感受性センダイウイルスベクターを用いてヒト多能性幹細胞から骨格筋細胞を簡便に作製する方法)
          TAN GHEE WAN, 医学研究科, 副査
          2022年03月23日

        非常勤講師

        • 自 2020年04月08日, 至 2020年09月03日
          獣医環境科学特別講義
          公立大学法人大阪
        list
          Last Updated :2024/09/10

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            感染症モデル研究センター センター長
          • 次世代研究者育成センター専門委員会 委員
          • 自 2012年04月01日, 至 2016年09月30日
            ウィルス研究所附属感染症モデル研究センター長
          • 自 2016年10月01日
            動物実験委員会 委員
          • 自 2016年10月01日, 至 2018年03月31日
            ウィルス・再生医科学研究所附属感染症モデル研究センター長
          • 自 2016年10月01日, 至 2020年03月31日
            感染症モデル研究センター長
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            医学研究科先端研究基盤共用促進事業検討WG メンバー
          • 自 2016年10月01日, 至 2022年03月31日
            感染症モデル研究センター センター長

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日
            広報委員会 委員長
          • 自 2024年04月01日
            医生物学研究所 研究支援室 共同利用機器ユニット
          • 自 2024年04月01日
            医生物学研究所 研究支援室 広報ユニット
          • 自 2024年04月01日
            医生物学研究所 研究支援室 共同研究拠点推進ユニット ユニット長
          • 自 2022年04月01日
            業績評価委員会 委員長
          • 自 2022年04月01日
            予算委員会(医生物学研究所)
          • 自 2022年04月01日
            ウイルス・幹細胞システム医生物学共同研究拠点専門委員会 委員
          • 自 2022年04月01日
            ウイルス・幹細胞システム医生物学共同研究拠点運営委員会 委員長
          • 自 2022年04月01日
            施設設備委員会 委員
          • 自 2021年07月01日
            感染症モデル研究センター霊長類施設運営委員会 委員長
          • 自 2021年07月01日
            感染症モデル研究センター運営委員会 委員
          • 自 2022年04月01日
            人権委員会 委員長
          • 自 2022年04月01日
            副所長(医生物学研究所)
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            医学研究科病原体等安全管理委員会
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            医学研究科病原体等安全管理委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日
            予算委員会 委員
          • 自 2016年10月01日
            病原体安全管理委員会 委員
          • 自 2016年10月01日
            動物実験員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2015年03月31日
            広報委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日
            化学物質管理委員会 委員
          • 防火対策委員会 委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日
            霊長類委員会 委員長
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            自己点検・評価委員会 委員
          • 自 2012年04月01日, 至 2016年09月30日
            病原体安全管理委員会 委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2017年03月31日
            防災対策委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            職員等配置検討委員会  委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            研究データ保全委員会 委員
          • 自 2016年10月01日, 至 2021年06月30日
            ウイルス動物実験専門委員会 委員
          • 自 2016年10月01日, 至 2021年06月30日
            霊長類動物実験専門委員会 委員長
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            (旧ウイルス研)予算委員会
          • 自 2016年10月01日, 至 2018年03月31日
            ウイルス感染症・生命科学先端融合的共同研究拠点運営委員会 委員
          • 自 2016年10月01日, 至 2018年03月31日
            ウイルス感染症・生命科学先端融合的共同研究拠点専門委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2022年03月31日
            ウイルス感染症・生命科学先端融合的共同研究拠点運営委員会 委員長
          • 自 2018年04月, 至 2022年03月31日
            ウイルス感染症・生命科学先端融合的共同研究拠点専門委員会 委員長
          • 自 2021年05月06日, 至 2022年03月03日
            ウイルス・再生医科学研究所予算委員 副委員長

          ページ上部へ戻る