教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

石井 信

イシイ シン

情報学研究科 情報学専攻システム情報論講座 教授

石井 信
list
    Last Updated :2025/04/29

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部 工学部 電気電子工学科

    学位

    • 修士(工学)(東京大学)
    • 博士(工学)(東京大学)

    経歴

    • 自 2010年08月, 至 現在
      ATR脳情報解析研究所, 室長
    • 自 2007年07月, 至 現在
      京都大学大学院, 情報学研究科, 教授
    • 自 2008年10月, 至 2013年03月
      理化学研究所, 次世代計算科学研究開発プログラム, チームリーダ
    • 自 2001年04月, 至 2010年03月
      奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授
    • 自 1997年04月, 至 2001年03月
      奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教授
    • 自 1998年04月, 至 2000年03月
      ATR人間情報通信研究所, 客員研究員 兼任
    • 自 1988年03月, 至 1997年03月
      (株)リコー中央研究所, 研究員
    • 自 1994年04月, 至 1996年09月
      ATR人間情報通信研究所, 研究員

    プロフィール

    • プロフィール

      1988年東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。博士(工学)。(株)リコー中央研究所、ATR人間情報通信研究所、奈良先端科学技術大学院大学を経て、2007年より京都大学大学院情報学研究科(システム科学専攻)教授。専門は論理生命学、とりわけ、統計科学、機械学習、大規模計算など情報学的手法を用いて、脳神経系の情報処理や細胞動態に対するモデリングを行っている。

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/29

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        統計的機械学習、強化学習、計算神経科学、人工知能・脳融合、神経情報学

      研究分野

      • 情報通信, 生命、健康、医療情報学
      • 情報通信, 知能情報学

      論文

      • Whether or not to act is determined by distinct signals from motor thalamus and orbitofrontal cortex to secondary motor cortex
        Eriko Yoshida; Masashi Kondo; Ken Nakae; Rie Ako; Shin-ichiro Terada; Natsuki Hatano; Ling Liu; Kenta Kobayashi; Shin Ishii; Masanori Matsuzaki
        Nature Communications, 2025年04月04日
      • Hierarchical reinforcement learning with central pattern generator for enabling a quadruped robot simulator to walk on a variety of terrains
        Watanabe, T.; Kubo, A.; Tsunoda, K.; Matsuba, T.; Akatsuka, S.; Noda, Y.; Kioka, H.; Izawa, J.; Ishii, S.; Nakamura,Y.
        Scientific Reports, 2025年04月02日
      • A batch sequential having algorithm without performance degradation.
        Koyamada, S.; Nishimori, S.; Ishii, S.
        Reinforcement Learning Journal,, 2024年06月
      • Integrated information theory reveals the potential role of the posterior parietal cortex in sustaining conditioning responses in classical conditioning tasks.
        Tien Cuong Phi; Shin Ishii; Masashi Kondo; Masanori Matsuzaki; Ken Nakae
        Frontiers in neuroscience, 2025年
      • EEG study on anticipation of difficulty for upcoming auditory task
        Zichen Song; Hiroshi Higashi; Shin Ishii
        2023 Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference, APSIPA ASC 2023, 2023年
      • Collective cell migration
        Masataka Yamao; Honda Naoki; Shin Ishii
        Trends in Biophysics: From Cell Dynamics Toward Multicellular Growth Phenomena, 2013年01月01日
      • Shredding artifacts: extracting brain activity in EEG from extreme artifacts during skateboarding using ASR and ICA.
        Callan, D. E; Tresols, J. J. T; Laguerta, J; Ishii, S
        Frontiers in Neuroergonomics, section Neurotechnology and Systems Neuroergonomics, 2024年06月26日
      • Belief inference for hierarchical hidden states in spatial navigation.
        Katayama, R; Shiraki, R; Ishii, S; Yoshida, W
        Communucations Biology, 2024年05月21日
      • Simplified physical model-based balance-preserving motion retargeting for physical simulation.
        Hwang, J; Ishii, S
        Computer Graphics Forum, 2023年12月11日
      • Deep adversarial reinforcement learning to make policy robust against worst-case value prediction.
        Ohashi, K; Nakanishi, K; Yasui, Y; Ishii, S
        IEEE Access, 2023年11月13日
      • Triangle inequality for inverse optimal control.
        Mitsuhashi, S; Ishii, S
        IEEE Access,, 2023年10月25日
      • The role of brain localized gamma and alpha oscillations in inattentional deafness: implications for understanding human attention.
        Callan, D. E., Fukada, T., Dehais, F., & Ishii, S.
        Frontiers in Human Neuroscience, section Cognitive Neuroscience, 2023年05月25日
      • Deep learning-based image deconstruction method with maintained saliency.
        Fujimoto, K; Hayahsi, K; Katayama, R; Lee, S; Liang, Z; Yoshida, W; Ishii, S
        Neural Networks, 2022年08月23日
      • Confidence modulates the decodability of scene prediction during partially-observable maze exploration.
        Katayama, R; Yoshida, W; Ishii, S
        Communications Biology, 2022年04月19日
      • Transition Motion Synthesis for Object Interaction based on Learning Transition Strategies
        Jaepyung Hwang; Gangrae Park; Taesoo Kwon; Shin Ishii
        Computer Graphics Forum, 2022年03月30日
      • Deep adversarial reinforcement learning with noise compensation by autoencoder.
        Ohashi, K; Nakanishi, K; Sasaki, W; Kubo, A; Yasui, Y; Ishii, S
        IEEE Access, 2021年10月21日
      • EEGFuseNet: Hybrid unsupervised deep feature characterization and fusion for highdimensional EEG with an application to emotion recognition.
        Liang, Z; Zhou, R; Zhang, L; Huang, G; Zhang, Z; Ishii, S
        IEEE Transactions on Neural Systems and Rehabilitation Engineering, 2021年09月10日
      • Multi-modal brain magnetic resonance imaging database covering marmosets with a wide age range
        Junichi Hata; Ken Nakae; Hiromichi Tsukada; Alexander Woodward; Yawara Haga; Mayu Iida; Akiko Uematsu; Fumiko Seki; Noritaka Ichinohe; Rui Gong; Takaaki Kaneko; Daisuke Yoshimaru; Akiya Watakabe; Hiroshi Abe; Toshiki Tani; Hiro Taiyo Hamda; Carlos Enrique Gutierrez; Henrik Skibbe; Masahide Maeda; Frederic Papazian; Kei Hagiya; Noriyuki Kishi; Shin Ishii; Kenji Doya; Tomomi Shimogori; Tetsuo Yamamori; Keiji Tanaka; Hirotaka James Okano; Hideyuki Okano
        Scientific Data, 2023年04月27日
      • The Brain/MINDS Marmoset Connectivity Resource: An open-access platform for cellular-level tracing and tractography in the primate brain
        Henrik Skibbe; Muhammad Febrian Rachmadi; Ken Nakae; Carlos Enrique Gutierrez; Junichi Hata; Hiromichi Tsukada; Charissa Poon; Matthias Schlachter; Kenji Doya; Piotr Majka; Marcello G. P. Rosa; Hideyuki Okano; Tetsuo Yamamori; Shin Ishii; Marco Reisert; Akiya Watakabe
        PLOS Biology, 2023年06月29日
      • Local and long-distance organization of prefrontal cortex circuits in the marmoset brain.
        Akiya Watakabe; Henrik Skibbe; Ken Nakae; Hiroshi Abe; Noritaka Ichinohe; Muhammad Febrian Rachmadi; Jian Wang; Masafumi Takaji; Hiroaki Mizukami; Alexander Woodward; Rui Gong; Junichi Hata; David C Van Essen; Hideyuki Okano; Shin Ishii; Tetsuo Yamamori
        Neuron, 2023年05月09日
      • The Brain/MINDS Marmoset Connectivity Atlas: exploring bidirectional tracing and tractography in the same stereotaxic space
        Henrik Skibbe; Muhammad Febrian Rachmadi; Ken Nakae; Carlos Enrique Gutierrez; Junichi Hata; Hiromichi Tsukada; Charissa Poon; Kenji Doya; Piotr Majka; Marcello G. P. Rosa; Hideyuki Okano; Tetsuo Yamamori; Shin Ishii; Marco Reisert; Akiya Watakabe
        2022年06月08日
      • 【AI・機械学習・自動化定量解析】コネクトーム ミクロ・メゾ・マクロレベルの新展開
        浦久保 秀俊; 渡我部 昭哉; 中江 健; 石井 信; 銅谷 賢治
        解剖学雑誌, 2022年09月
      • Tri-view two-photon microscopic image registration and deblurring with convolutional neural networks
        Sehyung Lee; Hideaki Kume; Hidetoshi Urakubo; Haruo Kasai; Shin Ishii
        Neural Networks, 2022年08月
      • From laptops to supercomputers: a single highly scalable code base for spiking neuronal network simulations.
        Kunkel S; Schmidt M; Eppler JM; Plesser HE; Igarashi J; Masumoto G; Fukai T; Ishii S; Morrison A; Diesmann M; Helias M
        BMC neuroscience, 2013年07月, 査読有り
      • Significance Test of Clusters in Gene Expression Profile Data
        Kawase Natsuko; Oba Shigeyuki; Ishii Shin
        Genome Informatics, 2003年
      • Operon Prediction by DNA Microarray: An Approach with a Bayesian Network Model
        Shimizu Hitoshi; Oba Shigeyuki; Ishii Shin
        Genome Informatics, 2003年
      • 沖縄計算神経科学コース(Okinawa Computational Neuroscience Course)経過報告
        銅谷 賢治; 石井 信
        日本神経回路学会誌 = The Brain & neural networks, 2005年06月05日
      • 神経情報科学サマースクール(NISS)2003報告神経情報科学サマースクール2003経過報造
        銅谷 賢治; 石井 信
        日本神経回路学会誌 = The Brain & neural networks, 2003年12月05日
      • A behavioural correlate of the synaptic eligibility trace in the nucleus accumbens
        Kenji Yamaguchi; Yoshitomo Maeda; Takeshi Sawada; Yusuke Iino; Mio Tajiri; Ryosuke Nakazato; Shin Ishii; Haruo Kasai; Sho Yagishita
        Scientific Reports, 2022年12月
      • The critical balance between dopamine D2 receptor and RGS for the sensitive detection of a transient decay in dopamine signal.
        Hidetoshi Urakubo; Sho Yagishita; Haruo Kasai; Yoshiyuki Kubota; Shin Ishii
        PLoS computational biology, 2021年09月
      • Distributional Smoothing by Virtual Adversarial Examples.
        Takeru Miyato; Shin-ichi Maeda; Masanori Koyama; Ken Nakae; Shin Ishii
        4th International Conference on Learning Representations, 2016年
      • 時限研究会「システム神経生物学スプリングスクール2004」実施報告
        作村 勇一; 石井 信
        日本神経回路学会誌, 2004年
      • Cellular-resolution gene expression profiling in the neonatal marmoset brain reveals dynamic species- and region-specific differences
        Yoshiaki Kita; Hirozumi Nishibe; Yan Wang; Tsutomu Hashikawa; Satomi S. Kikuchi; Mami U; Aya C. Yoshida; Chihiro Yoshida; Takashi Kawase; Shin Ishii; Henrik Skibbe; Tomomi Shimogori
        Proceedings of the National Academy of Sciences, 2021年05月04日, 査読有り
      • A meta-Q-learning approach to discriminative correlation filter based visual tracking
        Akihiro Kubo; Kourosh Meshgi; Shin Ishii
        Journal of Intelligent & Robotic Systems, 2021年01月, 査読有り
      • A generalized encoding system of alpha oscillations through visual saliency analysis
        Zhen Liang; Fangchao Li; Wanrou Hu; Gan Huang; Shigeyuki Oba; Zhiguo Zhang; Shin Ishii
        IEEE Transactions on Neural Systems and Rehabilitation Engineering, 2020年12月28日, 査読有り
      • Optimization and validation of diffusion MRI-based fiber tracking with neural tracer data as a reference
        Carlos Enrique Gutierrez; Henrik Skibbe; Ken Nakae; Hiromichi Tsukada; Jean Lienard; Akiya Watakabe; Junichi Hata; Marco Reisert; Alexander Woodward; Yoko Yamaguchi; Tetsuo Yamamori; Hideyuki Okano; Shin Ishii; Kenji Doya
        Scientific Reports, 2020年12月18日, 査読有り
      • Modularized predictive codingbased online motion sysnthesis combining environmental constraints and motion data
        Jaepyung Hwang; Shin Ishii; Taesoo Kwon; Shigeyuki Oba
        IEEE Access, 2020年11月06日, 査読有り
      • Geometry and the organization principle of spine synapses along a dendrite
        Parajuli L. K; Urakubo H; Takahashi-Nakazato A; Ogelman R; Iwasaki H; Koike M; Kwon H B; Ishii S; Oh W. C; Fukazawa Y; Okabe S
        eNeuro, 2020年10月27日, 査読有り
      • Signaling models for dopamine-dependent temporal contiguity in striatal synaptic plasticity
        Urakubo H; Yagishita S; Kasai H; Ishii S
        PLoS computational biology, 2020年07月23日, 査読有り
      • The NanoZoomer artificial intelligence connectomics pipeline for tracer injection studies of the marmoset brain.
        Alexander Woodward; Rui Gong; Hiroshi Abe; Ken Nakae; Junichi Hata; Henrik Skibbe; Yoko Yamaguchi; Shin Ishii; Hideyuki Okano; Tetsuo Yamamori; Noritaka Ichinohe
        Brain structure & function, 2020年05月, 査読有り
      • Generative and discriminative model-based approaches to microscopic image restoration and segmentation
        Ishii S; Lee S; Urakubo H; Kume H; Kasai H
        Microscopy, 2020年04月, 査読有り, 招待有り
      • Computational characteristics of the striatal dopamine system described by reinforcement learning with fast generalization
        Yoshihisa Fujita; Sho Yagishita; Haruo Kasai; Shin Ishii
        Frontiers in Computational Neuroscience, 2020年03月25日, 査読有り
      • Dopamine D2 receptors in discrimination learning and spine enlargement.
        Yusuke Iino; Takeshi Sawada; Kenji Yamaguchi; Mio Tajiri; Shin Ishii; Haruo Kasai; Sho Yagishita
        Nature, 2020年03月18日, 査読有り
      • EEG-based personal identification method using unsupervised feature extraction and its robustness against intra-subject variability
        Takashi Nishimoto; Hiroshi Higashi; Hiroshi Morioka; Shin Ishii
        Journal of Neural Engineering, 2020年03月12日, 査読有り
      • Mu-net: Multi-scale U-net for two-photon microscopy image denoising and restoration
        Lee S; Negishi M; Urakubo H; Kasai H; Ishii S
        Neural networks, 2020年01月31日, 査読有り
      • UNI-EM: An Environment for Deep Neural Network-Based Automated Segmentation of Neuronal Electron Microscopic Images.
        Hidetoshi Urakubo; Torsten Bullmann; Yoshiyuki Kubota; Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        Scientific reports, 2019年12月19日, 査読有り
      • Constrained Deep Q-Learning Gradually Approaching Ordinary Q-Learning
        Shota Ohnishi; Eiji Uchibe; Yotaro Yamaguchi; Kosuke Nakanishi; Yuji Yasui; Shin Ishii
        Frontiers in Neurorobotics, 2019年12月10日, 査読有り
      • GABAergic inhibition reduces the impact of synaptic excitation on somatic excitation
        Chiaki Kobayashi; Kazuki Okamoto; Yasuhiro Mochizuki; Hidetoshi Urakubo; Kenta Funayama; Tomoe Ishikawa; Tetsuhiko Kashima; Ayako Ouchi; Agnieszka F. Szymanska; Shin Ishii; Yuji Ikegaya
        Neuroscience Research, 2019年09月20日, 査読有り
      • Logical design of oral glucose ingestion pattern minimizing blood glucose in humans.
        Fujii M; Murakami Y; Karasawa Y; Sumitomo Y; Fujita S; Koyama M; Uda S; Kubota H; Inoue H; Konishi K; Oba S; Ishii S; Kuroda S
        NPJ systems biology and applications, 2019年09月02日, 査読有り
      • System level analysis of motor-related neural activities in larval Drosophila
        Yeongteak Yoon; Jeonghyuk Park; Atsushi Taniguchi; Hiroshi Kohsaka; Ken Nakae; Shigenori Nonaka; Shin Ishii; Akinao Nose
        Journal of Neurogenetics, 2019年06月07日, 査読有り
      • An unsupervised EEG decoding system for human emotion recognition
        Zhen Liang; Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        Neural Networks, 2019年04月25日
      • Semi-supervised deep learning of brain tissue segmentation.
        Ito R; Nakae K; Hata J; Okano H; Ishii S
        Neural networks : the official journal of the International Neural Network Society, 2019年04月01日, 査読有り
      • Noise-resistant developmental reproducibility in vertebrate somite formation.
        Honda Naoki; Ryutaro Akiyama; Dini Wahyu Kartika Sari; Shin Ishii; Yasumasa Bessho; Takaaki Matsui
        PLoS computational biology, 2019年02月04日, 査読有り
      • Virtual adversarial training: a regularization method for supervised and semi-supervised learning
        Miyato, T; Maeda, S; Koyama, M; Ishii, S
        IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence, 2019年, 査読有り
      • Binary classifiers ensemble based on Bregman divergence for multi-class classification
        Takashi Takenouchi; Shin Ishii
        Neurocomputing, 2018年08月18日
      • Zero-shot fMRI decoding with three-dimensional registration based on diffusion tensor imaging
        Fuchigami,T; Shikauchi, Y; Nakae, K; Shikauchi, M; Ogawa, T; Ishii, S
        Scientific Reports, 2018年08月17日, 査読有り
      • PAT:Probabilistic axon tracking for densely labeled neurons in large 3D micrographs
        Skibbe, H; Reisert, M; Nakae, K; Watakabe, A; Hata, J; Okano, H; Yamamori, T; Ishii, S
        IEEE Transactions on Medical Imaging, 2018年07月13日, 査読有り
      • Characterization of electroencephalog- raphy signals for estimating saliency features in videos
        Liang, Z; Hamada, Y; Oba, S; Ishii, S
        Neural Networks, 2018年05月12日, 査読有り
      • Thermotactic behavioral strategy of C. elegans identified using inverse reinforcement learning
        Yamaguchi, S; Naoki, H; Ikeda, M; Tsukada, Y; Nakano, S; Mori, I; Ishii, S
        PLoS Computational Biology, 2018年05月02日, 査読有り
      • Inverse tissue mechanics of cell monolayer expansion
        Kondo, Y; Aoki, K; Ishii, S
        PLoS Computational Biology, 2018年05月01日, 査読有り
      • Identification of animal behavioral strategy by inverse reinforcement learning
        Yamaguchi S; Honda N; Ikeda M; Tsukada Y; Nakano S; Mori I; Ishii S
        PLoS Computational Biology, 2018年, 査読有り
      • Analysis of Structure-Function Relationship Using a Whole-Brain Dynamic Model Based on MRI Images of the Common Marmoset
        H Tsukada; H Hamada; K Nakae; S Ishii; J Hata; H Okano; K Doya
        Advances in Cognitive Neurodynamics, 2018年, 査読有り
      • Computational methods for estimating molecular system from membrane potential reordings in neuronal growth cone
        Yamada, T; Nishiyama, M; Oba, S; Jimbo, H. C; Ikeda, K; Ishii, S; Hong, K; Sakumura, Y
        Scientific Reports, 2018年, 査読有り
      • Active collaborative ensemble tracking
        Kourosh Meshgi; Maryam Sadat Mirzaei; Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        2017 14th IEEE International Conference on Advanced Video and Signal Based Surveillance, AVSS 2017, 2017年10月20日, 査読有り
      • Self-organization mechanism of microtubule orientation patterns in axons and dendrites.
        Honda N; Uegaki K; Ishii S
        bioRxiv, 2017年07月
      • Model-based control of the temporal patterns of intracellular signaling in silico
        Yohei Murakami; Masanori Koyama; Shigeyuki Oba; Shinya Kuroda; Shin Ishii
        Biophysics and Physicobiology, 2017年02月22日
      • Constructing a meta-tracker using Dropout to imitate the behavior of an arbitrary black-box tracker
        Kourosh Meshgi; Shin-ichi Maeda; Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        Neural Networks, 2017年01月03日
      • 誤り理由を考慮したニューラル文法誤り訂正
        小山田 創哲; 兼村 厚範; 石井 信
        人工知能学会全国大会論文集, 2017年
      • Robust encoding of scene anticipation during human spatial navigation
        Shikauchi Yumi; Ishii Shin
        Scientific Reports, 2016年11月22日
      • Multi-phasic bi-directional chemotactic responses of the growth cone.
        Naoki Honda; Nishiyama Makoto; Togashi Kazunobu; Igarashi Yasunobu; Hong Kyonsoo; Ishii Shin
        Scientific Reports, 2016年11月03日
      • Two New FRET Imaging Measures: Linearly Proportional to and Highly Contrasting the Fraction of Active Molecules
        Yamao Masataka; Aoki Kazuhiro; Yukinawa Naoto; Ishii Shin; Matsuda Michiyuki; Naoki Honda
        PLOS ONE, 2016年10月25日
      • Multi-sensor based state prediction for personal mobility vehicles
        Abdur-Rahim Jamilah; Morales Yoichi; Gupta Pankaj; Umata Ichiro; Watanabe Atsushi; Even Jani; Suyama Takayuki; Ishii Shin
        PLOS ONE, 2016年10月12日
      • Uncertainty-Dependent Extinction of Fear Memory in an Amygdala-mPFC Neural Circuit Model
        Li Yuzhe; Nakae Ken; Ishii Shin; Naoki Honda
        PLOS Computational Biology, 2016年09月12日
      • Sparse and low-rank matrix regularization for learning time-varying Markov networks
        Jun-ichiro Hirayama; Aapo Hyvärinen; Shin Ishii
        Machine Learning, 2016年06月28日
      • An occlusion-aware particle filter tracker to handle complex and persistent occlusions
        Kourosh Meshgi; Shin-ichi Maeda; Shigeyuki Oba; Henrik Skibbe; Yu-zhe Li; Shin Ishii
        Computer Vision and Image Understanding, 2016年05月24日
      • Empirical Bayesian significance measure of neuronal spike response
        Oba Shigeyuki; Nakae Ken; Ikegaya Yuji; Aki Shunsuke; Yoshimoto Junichiro; Ishii Shin
        BMC Neuroscience, 2016年05月21日
      • Reconstruction of spatial thermal gradient encoded in thermosensory neuron AFD in Caenorhabditis elegans
        Tsukada Yuki; Yamao Masataka; Naoki Honda; Shimowada Tomoyasu; Ohnishi Noriyuki; Kuhara Atsushi; Ishii Shin; Mori Ikue
        Journal of Neuroscience, 2016年03月02日
      • Reconstruction of Spatial Thermal Gradient Encoded in Thermosensory Neuron AFD inCaenorhabditis elegans
        Yuki Tsukada; Masataka Yamao; Honda Naoki; Tomoyasu Shimowada; Noriyuki Ohnishi; Atsushi Kuhara; Shin Ishii; Ikue Mori
        The Journal of Neuroscience, 2016年03月02日
      • Distinct predictive performance of Rac1 and Cdc42 in cell migration.
        Yamao Masataka; Naoki Honda; Kunida Katsuyuki; Aoki Kazuhiro; Matsuda Michiyuki; Ishii Shin
        Scientific reports, 2015年12月04日
      • Decoding the view expectation during learned maze navigation from human fronto-parietal network
        Shikauchi Yumi; Ishii Shin
        Scientific Reports, 2015年12月03日
      • The State-of-the-Art in Handling Occlusions for Visual Object Tracking
        MESHGI Kourosh; ISHII Shin
        IEICE Transactions on Information and Systems, 2015年07月01日
      • Learning a common dictionary for subject-transfer decoding with resting calibration
        Hiroshi Morioka; Atsunori Kanemura; Jun-ichiro Hirayama; Manabu Shikauchi; Takeshi Ogawa; Shigeyuki Ikeda; Motoaki Kawanabe; Shin Ishii
        NeuroImage, 2015年02月13日
      • Efficient Monte Carlo Image Analysis for the Location of Vascular Entity
        Henrik Skibbe; Marco Reisert; Shin-ichi Maeda; Masanori Koyama; Shigeyuki Oba; Kei Ito; Shin Ishii
        IEEE TRANSACTIONS ON MEDICAL IMAGING, 2015年02月, 査読有り
      • Deep learning of fMRI big data: a novel approach to subject-transfer decoding.
        Sotetsu Koyamada; Yumi Shikauchi; Ken Nakae; Masanori Koyama; Shin Ishii
        arXiv, 2015年
      • Subtle modulation of ongoing calcium dynamics in astrocytic microdomains by sensory inputs
        Akiko Asada; Sakiko Ujita; Ryota Nakayama; Shigeyuki Oba; Shin Ishii; Norio Matsuki; Yuji Ikegaya
        Physiological Reports, 2015年, 査読有り
      • A Computational Model of Afterimage Rotation in the Peripheral Drift Illusion Based on Retinal ON/OFF Responses
        Yuichiro Hayashi; Shin Ishii; Hidetoshi Urakubo
        PLoS ONE, 2014年12月17日
      • 状態非依存の方策を用いた新しい強化学習手法の提案
        中野 太智; 前田 新一; 石井 信
        システム制御情報学会論文誌, 2014年12月10日
      • Structural Differences in Gray Matter between Glider Pilots and Non-Pilots. A Voxel-Based Morphometry Study
        Tosif Ahamed; Motoaki Kawanabe; Shin Ishii; Daniel E. Callan
        Frontiers in Neurology, 2014年11月28日
      • A Statistical Method of Identifying Interactions in Neuron-Glia Systems Based on Functional Multicell Ca2+Imaging
        Ken Nakae; Yuji Ikegaya; Tomoe Ishikawa; Shigeyuki Oba; Hidetoshi Urakubo; Masanori Koyama; Shin Ishii
        PLOS COMPUTATIONAL BIOLOGY, 2014年11月, 査読有り
      • Spiking network simulation code for petascale computers
        Susanne Kunkel; Maximilian Schmidt; Jochen M. Eppler; Hans E. Plesser; Gen Masumoto; Jun Igarashi; Shin Ishii; Tomoki Fukai; Abigail Morrison; Markus Diesmann; Moritz Helias
        Frontiers in Neuroinformatics, 2014年10月10日
      • A critical time window for dopamine actions on the structural plasticity of dendritic spines
        S. Yagishita; A. Hayashi-Takagi; G. C. R. Ellis-Davies; H. Urakubo; S. Ishii; H. Kasai
        Science, 2014年09月26日
      • Decoding spatial attention by using cortical currents estimated from electroencephalography with near-infrared spectroscopy prior information
        Hiroshi Morioka; Atsunori Kanemura; Satoshi Morimoto; Taku Yoshioka; Shigeyuki Oba; Motoaki Kawanabe; Shin Ishii
        NeuroImage, 2014年04月15日
      • In Vitro Reconstitution of a CaMKII Memory Switch by an NMDA Receptor-Derived Peptide
        Hidetoshi Urakubo; Miharu Sato; Shin Ishii; Shinya Kuroda
        Biophysical Journal, 2014年03月18日
      • Modeling of Human Velocity Habituation for a Robotic Wheelchair
        Yoichi Morales; Jamilah A. Abdur-Rahim; Jani Even; Atsushi Watanabe; Tadahisa Kondo; Norihiro Hagita; Takeshi Ogawa; Shin Ishii
        2014 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS (IROS 2014), 2014年, 査読有り
      • Mathematical modeling of neuronal polarization during development
        Naoki, H; Ishii, S
        Progress in Molecular Biology and Translational Science, 2014年, 査読有り
      • Microscopic image restoration based on tensor factorization of rotated patches
        Masayuki Kouno; Ken Nakae; Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        Artificial Life and Robotics, 2012年11月23日
      • Supercomputers Ready for Use as Discovery Machines for Neuroscience
        Moritz Helias; Susanne Kunkel; Gen Masumoto; Jun Igarashi; Jochen Martin Eppler; Shin Ishii; Tomoki Fukai; Abigail Morrison; Markus Diesmann
        Frontiers in Neuroinformatics, 2012年11月02日
      • Low-Dimensional Feature Representation for Instrument Identification
        IHARA Mizuki; MAEDA Shin-ichi; IKEDA Kazushi; ISHII Shin
        JCMSI : SICE journal of control, measurement, and system integration (SICE JCMSI), 2012年07月01日
      • Asymptotic analysis of value prediction by well-specified and misspecified models
        UENO T.
        Neural Networks, 2012年07月
      • Dynamic Regulation of Myosin Light Chain Phosphorylation by Rho-kinase
        Takako Kaneko-Kawano; Fugo Takasu; Honda Naoki; Yuichi Sakumura; Shin Ishii; Takahiro Ueba; Akinori Eiyama; Aiko Okada; Yoji Kawano; Kenji Suzuki
        PLoS ONE, 2012年06月19日
      • A State-Space Modeling Approach for Localization of Focal Current Sources From MEG
        M. Fukushima; O. Yamashita; A. Kanemura; S. Ishii; M. Kawato; M. Sato
        IEEE Transactions on Biomedical Engineering, 2012年06月
      • <大学の研究・動向>確率的画像処理と生命・知性のモデル
        石井 信; 大羽 成征; 前田 新一
        Cue : 京都大学電気関係教室技術情報誌, 2012年03月
      • A unified framework of binary classifiers ensemble for multi-class classification
        Takashi Takenouchi; Shin Ishii
        Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 2012年, 査読有り
      • Multi-Cellular Logistics of Collective Cell Migration
        Masataka Yamao; Honda Naoki; Shin Ishii
        PLoS ONE, 2011年12月21日
      • High‐Speed Multineuron Calcium Imaging Using Nipkow‐Type Confocal Microscopy
        Naoya Takahashi; Shigeyuki Oba; Naoto Yukinawa; Sakiko Ujita; Mika Mizunuma; Norio Matsuki; Shin Ishii; Yuji Ikegaya
        Current Protocols in Neuroscience, 2011年10月
      • Incremental State Aggregation for Value Function Estimation in Reinforcement Learning
        T. Mori; S. Ishii
        IEEE Transactions on Systems, Man, and Cybernetics, Part B (Cybernetics), 2011年10月
      • The period of the somite segmentation clock is sensitive to Notch activity
        Woong Kim; Takaaki Matsui; Masataka Yamao; Makoto Ishibashi; Kota Tamada; Toru Takumi; Kenji Kohno; Shigeyuki Oba; Shin Ishii; Yuichi Sakumura; Yasumasa Bessho
        Molecular Biology of the Cell, 2011年09月15日
      • A multiphysical model of cell migration integrating reaction–diffusion, membrane and cytoskeleton
        Seigo Nonaka; Honda Naoki; Shin Ishii
        Neural Networks, 2011年06月22日
      • Generalized TD Learning
        Tsuyoshi Ueno; Shin-ichi Maeda; Motoaki Kawanabe; Shin Ishii
        JOURNAL OF MACHINE LEARNING RESEARCH, 2011年06月11日, 査読有り
      • Semaphorin 3A induces CaV2.3 channel-dependent conversion of axons to dendrites
        Makoto Nishiyama; Kazunobu Togashi; Melanie J. von Schimmelmann; Chae-Seok Lim; Shin-ichi Maeda; Naoya Yamashita; Yoshio Goshima; Shin Ishii; Kyonsoo Hong
        Nature Cell Biology, 2011年06月
      • Flexible Search for Single-Axon Morphology during Neuronal Spontaneous Polarization
        Honda Naoki; Shinichi Nakamuta; Kozo Kaibuchi; Shin Ishii
        PLoS ONE, 2011年04月29日
      • Ternary Bradley-Terry model-based decoding for multi-class classification and its extensions
        Takashi Takenouchi; Shin Ishii
        Machine Learning, 2011年02月27日
      • 確率システムの立場からの画像情報処理技術(<特集>システム制御情報における確率論の先端応用)
        前田 新一; 兼村 厚範; 石井 信
        システム/制御/情報, 2011年
      • Bayesian Normalized Gaussian Network and Hierarchical Model Selection Method
        Junichiro Yoshimoto; Masa-Aki Sato; Shin Ishii
        Intelligent Automation & Soft Computing, 2011年01月
      • Visual attention model involving feature-based inhibition of return
        Shinji Hotta; Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        Artificial Life and Robotics, 2010年09月
      • A diffusion‐based neurite length‐sensing mechanism involved in neuronal symmetry breaking
        Michinori Toriyama; Yuichi Sakumura; Tadayuki Shimada; Shin Ishii; Naoyuki Inagaki
        Molecular Systems Biology, 2010年07月
      • Maximuma posterioriX-ray computed tomography using graph cuts
        Shin-ichi Maeda; Wataru Fukuda; Atsunori Kanemura; Shin Ishii
        Journal of Physics: Conference Series, 2010年06月01日
      • Sparse Bayesian Learning of Filters for Efficient Image Expansion
        Atsunori Kanemura; Shin-ichi Maeda; Shin Ishii
        IEEE Transactions on Image Processing, 2010年06月
      • Hierarchical rule switching in prefrontal cortex
        Wako Yoshida; Hidefumi Funakoshi; Shin Ishii
        NeuroImage, 2010年03月
      • Bayesian image superresolution and hidden variable modeling
        Atsunori Kanemura; Shin-ichi Maeda; Wataru Fukuda; Shin Ishii
        Journal of Systems Science and Complexity, 2010年02月
      • Differential gene detection incorporating common expression patterns
        Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        Journal of Physics: Conference Series, 2009年12月01日
      • Boosting perceptual learning by fake feedback
        Kazuhisa Shibata; Noriko Yamagishi; Shin Ishii; Mitsuo Kawato
        Vision Research, 2009年10月
      • 複層マルコフ確率場を事前分布とする超解像法におけるハイパパラメータ推定
        兼村厚範; 前田新一; 石井信
        電子情報通信学会論文誌, 2009年10月, 査読有り
      • Superresolution with compound Markov random fields via the variational EM algorithm
        Atsunori Kanemura; Shin-ichi Maeda; Shin Ishii
        Neural Networks, 2009年09月
      • Learning a multi-dimensional companding function for lossy source coding
        Shin-ichi Maeda; Shin Ishii
        Neural Networks, 2009年09月
      • A Multiclass Classification Method Based on Decoding of Binary Classifiers
        Takashi Takenouchi; Shin Ishii
        Neural Computation, 2009年07月
      • Robust Model Selection for Classification of Microarrays
        Ikumi Suzuki; Takashi Takenouchi; Miki Ohira; Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        Cancer Informatics, 2009年06月25日
      • Optimal Sufficient Statistics for Parametric and Non-Parametric Multiple Simultaneous Hypothesis Testing
        Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        The International Journal of Biostatistics, 2009年06月23日, 査読有り
      • Optimal Aggregation of Binary Classifiers for Multiclass Cancer Diagnosis Using Gene Expression Profiles
        N. Yukinawa; S. Oba; K. Kato; S. Ishii
        IEEE/ACM Transactions on Computational Biology and Bioinformatics, 2009年04月
      • Adaptive particle allocation for multifocal visual attention based on particle filtering
        Yano, N; Shibata, T; Ishii, S
        Proceedings of the 13th International Symposium on Artificial Life and Robotics, 2009年03月, 査読有り
      • A Constrained Gaussian Mixture Model for Correlation-Based Cluster Analysis of Gene Expression Data
        Naoto Yukinawa; Taku Yoshioka; Kazuo Kobayashi; Naotake Ogasawara; Shin Ishii
        IPSJ Transactions on Bioinformatics, 2009年
      • Solo instrumental music analysis using the source-filter model as a sound production model considering temporal dynamics
        Mizuki Ihara; Shin-ichi Maeda; Shin Ishii
        Neural Computing and Applications, 2009年01月
      • Using gene expression profiling to identify a prognostic molecular spectrum in gliomas
        Mitsuaki Shirahata; Shigeyuki Oba; Kyoko Iwao-Koizumi; Sakae Saito; Noriko Ueno; Masashi Oda; Nobuo Hashimoto; Shin Ishii; June A. Takahashi; Kikuya Kato
        Cancer Science, 2009年01月
      • Quantification of Local Morphodynamics and Local GTPase Activity by Edge Evolution Tracking
        Yuki Tsukada; Kazuhiro Aoki; Takeshi Nakamura; Yuichi Sakumura; Michiyuki Matsuda; Shin Ishii
        PLoS Computational Biology, 2008年11月14日
      • Stochastic control of spontaneous signal generation for gradient sensing in chemotaxis
        Honda Naoki; Yuichi Sakumura; Shin Ishii
        Journal of Theoretical Biology, 2008年11月
      • COLLABORATIVE PREDICTION BY MULTIPLE BAYESIAN NETWORKS AND ITS APPLICATION TO PRINTER USAGE MODELING
        HIRAYAMA Jun-ichiro; NAKATOMI Masashi; TAKENOUCHI Takashi; ISHII Shin
        Behaviormetrika, 2008年07月
      • Prediction of aperiodic target sequences by saccades
        Manabu Shikauchi; Shin Ishii; Tomohiro Shibata
        Behavioural Brain Research, 2008年06月
      • Adaptive control of a looper-like robot based on the CPG-actor-critic method
        Kenji Makino; Yutaka Nakamura; Tomohiro Shibata; Shin Ishii
        Artificial Life and Robotics, 2008年03月, 査読有り
      • Virtual Force/Tactile Sensors for Interactive Machines Using the User's Biological Signals
        Tomoya Tamei; Shin Ishii; Tomohiro Shibata
        Advanced Robotics, 2008年01月
      • α-Bayesian collaboration of multiple predictors and its applications to hybrid recommendation and user modeling
        Hirayama, J; Nakatomi, M; Takenouchi, T; Ishii, S
        Neural Information Processing - Letters and Reviews, 2008年01月, 査読有り
      • Combining multiple decisions: applications to bioinformatics
        N Yukinawa; T Takenouchi; S Oba; S Ishii
        Journal of Physics: Conference Series, 2008年01月01日, 査読有り, 招待有り
      • A probabilistic modeling of MOSAIC learning
        Satoshi Osaga; Jun-ichiro Hirayama; Takashi Takenouchi; Shin Ishii
        Artificial Life and Robotics, 2008年
      • Novel risk stratification of patients with neuroblastoma by genomic signature, which is independent of molecular signature
        N Tomioka; S Oba; M Ohira; A Misra; J Fridlyand; S Ishii; Y Nakamura; E Isogai; T Hirata; Y Yoshida; S Todo; Y Kaneko; D G Albertson; D Pinkel; B G Feuerstein; A Nakagawara
        Oncogene, 2008年01月
      • Model-Based Reinforcement Learning for Partially Observable Games with Sampling-Based State Estimation
        FUJITA H.
        Neural Computation, 2007年11月
      • Markov and Semi-Markov Switching of Source Appearances for Nonstationary Independent Component Analysis
        Jun-ichiro Hirayama; Shin-ichi Maeda; Shin Ishii
        IEEE Transactions on Neural Networks, 2007年09月
      • Reinforcement learning for a biped robot based on a CPG-actor-critic method
        NAKAMURA Yutaka; MORI Takeshi; SATO Masa-aki; ISHII Shin
        Neural networks : the official journal of the International Neural Network Society, 2007年08月
      • Parameter estimation for von Mises–Fisher distributions
        Akihiro Tanabe; Kenji Fukumizu; Shigeyuki Oba; Takashi Takenouchi; Shin Ishii
        Computational Statistics, 2007年04月10日
      • Reinforcement learning for quasi-passive dynamic walking of an unstable biped robot
        Kentarou Hitomi; Tomohiro Shibata; Yutaka Nakamura; Shin Ishii
        Robotics and Autonomous Systems, 2006年12月
      • A multi-class predictor based on a probabilistic model: application to gene expression profiling-based diagnosis of thyroid tumors
        Naoto Yukinawa; Shigeyuki Oba; Kikuya Kato; Kazuya Taniguchi; Kyoko Iwao-Koizumi; Yasuhiro Tamaki; Shinzaburo Noguchi; Shin Ishii
        BMC Genomics, 2006年12月
      • The role of short-term depression in sustained neural activity in the prefrontal cortex : A simulation study
        IGARASHI Yasunobu; SAKUMURA Yuichi; ISHII Shin
        Neural networks : the official journal of the International Neural Network Society, 2006年10月
      • Switching particle filters for efficient visual tracking
        BANDO T.
        Robotics and Autonomous Systems, 2006年10月
      • Balancing plasticity and stability of on-line learning based on hierarchical Bayesian adaptation of forgetting factors
        Junichiro Hirayama; Junichiro Yoshimoto; Shin Ishii
        Neurocomputing, 2006年10月
      • Semi-supervised discovery of differential genes
        Shigeyuki Oba; Shin lshii
        BMC Bioinformatics, 2006年09月18日
      • Prediction of peritoneal metastasis in advanced gastric cancer by gene expression profiling of the primary site
        Masaaki Motoori; Ichiro Takemasa; Yuichiro Doki; Sakae Saito; Hiroshi Miyata; Shuji Takiguchi; Yoshiyuki Fujiwara; Takushi Yasuda; Masahiko Yano; Yukinori Kurokawa; Takamichi Komori; Makoto Yamasaki; Noriko Ueno; Shigeyuki Oba; Shin Ishii; Morito Monden; Kikuya Kato
        European Journal of Cancer, 2006年08月
      • Resolution of Uncertainty in Prefrontal Cortex
        Wako Yoshida; Shin Ishii
        Neuron, 2006年06月
      • Stochastic resonance with differential code in feedforward network with intra-layer random connections
        SAKUMURA Yuichi; ISHII Shin
        Neural networks : the official journal of the International Neural Network Society, 2006年05月
      • Tutorial series on brain-inspired computing - Part 4: Reinforcement learning: Machine learning and natural learning
        S Ishii; W Yoshida
        NEW GENERATION COMPUTING, 2006年, 査読有り
      • Combfit: A Normalization Method for Array CGH Data
        Oba Shigeyuki; Tomioka Nobumoto; Ohira Miki; Ishii Shin
        IPSJ Digital Courier, 2006年
      • 適応的サンプリングによる階層モデル化された対象の効率的状態推定
        坂東 誉司; 柴田 智広; 清水 幹郎; 石井 信
        システム制御情報学会論文誌, 2006年
      • 重点サンプリングに基づくNatural Actor-Critic 法による効果的なサンプルの再利用
        森健; 中村泰; 石井信
        電子情報通信学会論文誌, 2006年01月, 査読有り
      • 部分観測カードゲームのためのモデル同定型強化学習
        藤田肇; 石井信
        電子情報通信学会論文誌, 2005年11月, 査読有り
      • A review of DNA microarray analysis of human neuroblastomas
        Miki Ohira; Shigeyuki Oba; Yoko Nakamura; Takahiro Hirata; Shin Ishii; Akira Nakagawara
        Cancer Letters, 2005年10月18日, 査読有り
      • 強化学習--理論と応用
        石井 信; 銅谷 賢治
        電子情報通信学会誌, 2005年10月
      • A Molecular Model for Axon Guidance Based on Cross Talk between Rho GTPases
        Yuichi Sakumura; Yuki Tsukada; Nobuhiko Yamamoto; Shin Ishii
        Biophysical Journal, 2005年08月
      • 方策こう配法に基づく強化学習法と二足歩行運動制御への応用
        森健; 中村泰; 石井信
        電子情報通信学会論文誌, 2005年06月, 査読有り
      • Acrobot control by learning the switching of multiple controllers
        Junichiro Yoshimoto; Masaya Nishimura; Yoichi Tokita; Shin Ishii
        Artificial Life and Robotics, 2005年05月20日, 査読有り
      • Prediction of recurrence in advanced gastric cancer patients after curative resection by gene expression profiling
        Masaaki Motoori; Ichiro Takemasa; Masahiko Yano; Sakae Saito; Hiroshi Miyata; Shuji Takiguchi; Yoshiyuki Fujiwara; Takushi Yasuda; Yuichiro Doki; Yukinori Kurokawa; Noriko Ueno; Shigeyuki Oba; Shin Ishii; Morito Monden; Kikuya Kato
        International Journal of Cancer, 2005年05月10日
      • 複数制御器の切換学習法による実アクロボットの制御
        西村政哉; 吉本潤一郎; 時田陽一; 中村泰; 石井信
        電子情報通信学会論文誌, 2005年05月, 査読有り
      • A reinforcement learning scheme for a partially-observable multi-agent game
        S Ishii; H Fujita; M Mitsutake; T Yamazaki; J Matsuda; Y Matsuno
        MACHINE LEARNING, 2005年05月, 査読有り
      • Expression profiling using a tumor-specific cDNA microarray predicts the prognosis of intermediate risk neuroblastomas
        Miki Ohira; Shigeyuki Oba; Yohko Nakamura; Eriko Isogai; Setsuko Kaneko; Atsuko Nakagawa; Takahiro Hirata; Hiroyuki Kubo; Takeshi Goto; Saichi Yamada; Yasuko Yoshida; Misa Fuchioka; Shin Ishii; Akira Nakagawara
        Cancer Cell, 2005年04月
      • Adaptor-tagged competitive polymerase chain reaction: amplification bias and quantified gene expression levels
        Hiroko Kita-Matsuo; Naoto Yukinawa; Ryo Matoba; Sakae Saito; Shigeyuki Oba; Shin Ishii; Kikuya Kato
        Analytical Biochemistry, 2005年04月
      • 自己回帰モデルを用いた脳波・筋電信号ネットワークの同定
        須原優一; 柴田智広; 大賀辰秀; 植木美乃; 美馬達哉; 石井信
        電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス, 2005年03月
      • Local signaling with molecular diffusion as a decoder of Ca 2+ signals in synaptic plasticity
        Honda Naoki; Yuichi Sakumura; Shin Ishii
        Molecular Systems Biology, 2005年01月
      • Off-policy natural policy gradient method for a biped walking using a CPG controller
        Nakamura, Y; Mori, T; Tokita, Y; Shibata, T; Ishii, S
        Journal of Robotics and Mechatronics, 2005年, 査読有り
      • 線形ダイナミカルシステムモデルの変分ベイズ推定による遺伝子発現時系列のシステム同定
        行縄直人; 吉本潤一郎; 大羽成征; 石井信
        情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用, 2005年, 査読有り
      • Temporal Reasoning about Two Concurrent Sequences of Events
        Yasunori Ishihara; Shin Ishii; Hiroyuki Seki; Minoru Ito
        SIAM Journal on Computing, 2005年01月
      • Model-based reinforcement learning : a computational model and an fMRI study
        YOSHIDA W.
        Neurocomputing, 2005年01月
      • Nonlinear and noisy extension of independent component analysis: Theory and its application to a pitch sensation model
        S Maeda; WJ Song; S Ishii
        NEURAL COMPUTATION, 2005年01月, 査読有り
      • Bayesian representation learning in the cortex regulated by acetylcholine
        Junichiro Hirayama; Junichiro Yoshimoto; Shin Ishii
        Neural Networks, 2004年12月
      • Self-organization of delay lines by spike-time-dependent learning
        Ken-Ichi Amemori; Shin Ishii
        Neurocomputing, 2004年10月
      • Molecular prediction of response to 5-fluorouracil and interferon-alpha combination chemotherapy in advanced hepatocellular carcinoma.
        Yukinori Kurokawa; Ryo Matoba; Hiroaki Nagano; Masato Sakon; Ichiro Takemasa; Shoji Nakamori; Keizo Dono; Koji Umeshita; Noriko Ueno; Shin Ishii; Kikuya Kato; Morito Monden
        Clinical cancer research : an official journal of the American Association for Cancer Research, 2004年09月15日, 査読有り
      • Molecular-based prediction of early recurrence in hepatocellular carcinoma
        Yukinori Kurokawa; Ryo Matoba; Ichiro Takemasa; Hiroaki Nagano; Keizo Dono; Shoji Nakamori; Koji Umeshita; Masato Sakon; Noriko Ueno; Shigeyuki Oba; Shin Ishii; Kikuya Kato; Morito Monden
        Journal of Hepatology, 2004年08月
      • 神経振動子ネットワークを用いたリズム運動に対する強化学習法
        中村泰; 佐藤雅昭; 石井信
        電子情報通信学会論文誌, 2004年03月, 査読有り
      • 学習によるproduct codeの設計
        前田新一; 石井信
        電子情報通信学会論文誌, 2004年, 査読有り
      • Molecular features of non-B, non-C hepatocellular carcinoma: a PCR-array gene expression profiling study
        Yukinori Kurokawa; Ryo Matoba; Ichiro Takemasa; Shoji Nakamori; Masanori Tsujie; Hiroaki Nagano; Keizo Dono; Koji Umeshita; Masato Sakon; Noriko Ueno; Hiroko Kita; Shigeyuki Oba; Shin Ishii; Kikuya Kato; Morito Monden
        Journal of Hepatology, 2003年12月
      • A Bayesian missing value estimation method for gene expression profile data
        S. Oba; M.-a. Sato; I. Takemasa; M. Monden; K.-i. Matsubara; S. Ishii
        Bioinformatics, 2003年11月01日
      • Variational Bayes Method for Mixture of Principal Component Analyzers
        Shigeyuki Oba; Masa-Aki Sato; Shin Ishii
        Systems and Computers in Japan, 2003年10月, 査読有り
      • On-Line Learning Methods for Gaussian Processes
        Shigeyuki Oba; Masa-aki Sato; Shin Ishii
        Artificial Neural Networks — ICANN 2001, 2003年03月
      • Identification of expressed genes linked to malignancy of human colorectal carcinoma by parametric clustering of quantitative expression data
        Shizuko Muro; Ichiro Takemasa; Shigeyuki Oba; Ryo Matoba; Noriko Ueno; Chiyuri Maruyama; Riu Yamashita; Mitsugu Sekimoto; Hirofumi Yamamoto; Shoji Nakamori; Morito Monden; Shin Ishii; Kikuya Kato
        Genome Biology, 2003年02月
      • 変分法的ベイズ推定法に基づく正規化ガウス関数ネットワークと階層的モデル選択法
        吉本 潤一郎; 石井 信; 佐藤 雅昭
        計測自動制御学会論文集, 2003年
      • 連続力学システムの自動制御のためのオンラインEM強化学習法
        吉本潤一郎; 石井信; 佐藤雅昭
        システム制御情報学会論文誌, 2003年, 査読有り
      • A multiagent reinforcement learning method based on the model inference of the other agents
        Yoichiro Matsuno; Tatsuya Yamazaki; Jun Matsuda; Shin Ishii
        Systems and Computers in Japan, 2002年11月15日, 査読有り
      • Poisson 方程式に対する複数双極子の直接的推定法における動径方向分解能の向上のための重み関数の提案
        新妻弘崇; 石井信
        電子情報通信学会論文誌, 2002年11月, 査読有り
      • Control of exploitation-exploration meta-parameter in reinforcement learning
        S Ishii; W Yoshida; J Yoshimoto
        NEURAL NETWORKS, 2002年06月, 査読有り
      • Doubly constrained network for combinatorial optimization
        S Ishii; MA Sato
        NEUROCOMPUTING, 2002年03月, 査読有り
      • ハイブリッド型学習による隠れ素子付き連想記憶モデル
        Jun TSUZURUGI; Norikazu TAKAHASHI; Shin ISHII
        Transactions of the Institute of Systems, Control and Information Engineers, 2002年
      • 変分法的ベイズ推定による混合主成分分析
        大羽成征; 佐藤雅昭; 石井信
        電子情報通信学会論文誌, 2002年, 査読有り
      • 神経情報科学サマースクール報告
        銅谷 賢治; 川口 英夫; 石井 信
        日本神経回路学会誌 = The Brain & neural networks, 2001年12月05日
      • Multiagent reinforcement learning applied to a chase problem in a continuous world
        Hiroki Tamakoshi; Shin Ishii
        Artificial Life and Robotics, 2001年12月
      • Gaussian Process Approach to Spiking Neurons for Inhomogeneous Poisson Inputs
        Ken-ichi Amemori; Shin Ishii
        Neural Computation, 2001年12月01日
      • Reconstruction of chaotic dynamics by on-line EM algorithm
        ISHII S.
        Neural Networks, 2001年11月
      • 相手モデル学習を取り入れたマルチエージェント系の強化学習法
        松野陽一郎; 山崎達也; 松田潤; 石井信
        電子情報通信学会論文誌, 2001年08月, 査読有り
      • Application of Reinforcement Learning Based on On-Line EM Algorithm to Balancing of Acrobot
        Junichiro Yoshimoto; Shin Ishii; Masa-Aki Sato
        Systems and Computers in Japan, 2001年05月, 査読有り
      • Learning chaotic dynamics under noise with on-line EM algorithm
        W Yoshida; S Ishii; MA Sato
        ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART III-FUNDAMENTAL ELECTRONIC SCIENCE, 2001年, 査読有り
      • Lambda-opt neural approaches to quadratic assignment problems
        ISHII S.
        Neural Computation, 2000年09月01日
      • On-line EM algorithm for the normalized Gaussian network
        SATO M.
        Neural Comput., 2000年02月01日
      • 精緻な時空間スパイク列の自己組織化学習と想起
        雨森賢一; 石井信
        システム制御情報学会論文誌, 2000年, 査読有り
      • Ensemble average and variance of a stochastic spiking neuron model
        Amemori, K.; Ishii, S.
        IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, 2000年, 査読有り
      • ニューラルネットワークによる2次割当て問題の一解法とそのダイナミクス
        新妻弘崇; 石井信
        電子情報通信学会論文誌, 2000年, 査読有り
      • オンラインEM アルゴリズムによる強化学習法のacrobot 制御への応用
        吉本潤一郎; 石井信; 佐藤雅昭
        電子情報通信学会論文誌, 2000年, 査読有り
      • オンラインEMアルゴリズムによるカオス力学系の学習と耐ノイズ性
        吉田和子; 石井信; 佐藤雅昭
        電子情報通信学会論文誌, 2000年, 査読有り
      • Strategy acquisition for the game ‘‘Othello’’ based on reinforcement learning
        Yoshioka, T; Ishii, S; Ito, M
        IEICE Transactions on Information and Systems, 1999年12月, 査読有り
      • アナログ λ-opt アルゴリズムを使った2次割当て問題の解法
        新妻弘崇; 石井信; 伊藤実
        電子情報通信学会論文誌, 1999年, 査読有り
      • 座標変換を用いたカオス最適化手法
        新妻弘崇; 石井信; 伊藤実
        電子情報通信学会論文誌, 1999年, 査読有り
      • Symbolic strings and spatial 1/f spectra
        M Osaka; K Gohara; S Ishii; H Kishida; H Hayakawa; N Ito
        PHYSICA D, 1999年01月, 査読有り
      • Associative memory based on parametrically coupled chaotic elements
        Shin Ishii; Masa-aki Sato
        Physica D: Nonlinear Phenomena, 1998年10月
      • Constrained neural approaches to quadratic assignment problems
        ISHII S.; SATO M.
        Neural networks : the official journal of the International Neural Network Society, 1998年08月
      • Chaotic potts spin model for combinatorial optimization problems
        ISHII S.
        Neural Networks, 1997年07月
      • Eliminating spurious memories in a network of chaotic elements
        S Ishii
        JOURNAL OF INTELLIGENT & FUZZY SYSTEMS, 1997年01月, 査読有り
      • Bifurcations in mean-field-theory annealing
        Masa-aki Sato; Shin Ishii
        Physical Review E, 1996年05月01日
      • A network of chaotic elements for information processing
        ISHII S.
        Neural Networks, 1996年01月

      MISC

      • マーモセット前頭前野からの皮質間および,皮質線条体投射が示す2つの対照的な特徴について
        渡我部昭哉; SKIBBE Henrik; 中江健; 阿部央; 一戸紀孝; WANG Jian; 高司雅史; 水上浩明; WOODWARD Alexander; GONG Rui; 畑純一; 岡野栄之; 石井信
        日本神経化学会大会抄録集(Web), 2022年
      • マーモセット前頭前皮質の連結性マッピングのための完全自動化データ処理法
        SKIBBE Henrik; WATAKABE Akiya; NAKAE Ken; GUTIERREZ Carlos Enrique; WOODWARD Alexander; TSUKADA Hiromichi; GONG Rui; HATA Junichi; HATA Junichi; DOYA Kenji; OKANO Hideyuki; OKANO Hideyuki; YAMAMORI Tetsuo; ISHII Shin
        日本神経化学会大会抄録集(Web), 2019年
      • 遺伝子発現プロファイルのデータ解析
        加藤 菊也; 石井 信
        蛋白質核酸酵素, 2003年12月
      • 内部状態を用いた強化学習によるマルチエージェント系における協調行動の獲得
        谷口 雄基; 森 健; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2007年06月07日
      • エピソードタスクにおける方策オフ型LSTD(λ)法とその収束性
        森 健; 前田 新一; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2007年06月07日
      • 不確実環境における意思決定の計算モデル
        吉田 和子; 石井 信
        日本認知科学会大会発表論文集 = Annual meeting of the Japanese Cognitive Science Society, 2006年08月02日
      • 1分子蛍光イメージングに対する尤度比検定を用いたアプローチ
        山下 哲矢; 前田 新一; 竹之内 高志; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2008年01月15日
      • 他者の内部状態推定と行動予測を用いた意思決定モデル
        佐藤 友美; 大塩 立華; 吉田 和子; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2008年01月15日
      • 前頭前野における隠れ状態推定と環境ダイナミクス同定の機能分離
        森本 智志; 吉田 和子; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2007年03月08日
      • 多層パーセプトロンによるパターン識別に適した特徴抽出器の再学習
        殿谷 徳和; 石井 信; 柴田 智広
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2007年03月08日
      • 非定常環境における自己組織化強化学習 (ニューロコンピューティング)
        日栄 悠; 森 健; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告, 2008年06月26日
      • 線スペクトル対を用いた楽器分類
        井原 瑞希; 前田 新一; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2007年03月09日
      • 隠れマルコフ/セミマルコフモデルに基づき原信号を動的に切り替える非定常独立成分分析
        平山 淳一郎; 前田 新一; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2007年03月07日
      • 2A1-N-065 ユーザーのEMG・姿勢情報を用いたロボットの拡張感覚システムの開発(人間機械協調3,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
        野村 知広; 柴田 智広; 石井 信
        ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 2005年06月09日
      • ECOC復号法に基づく階層的多値判別法
        大山 賀己; 竹之内 高志; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2008年03月05日
      • POMDP課題遂行中のヒトの情報処理過程の隠れマルコフモデリング
        大倉 昌徳; 吉田 和子; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2006年06月08日
      • 筋電信号に基づいた示指によるピアノ打鍵時の脱力度評価
        為井 智也; 柴田 智広; 石井 信
        情報処理学会研究報告音楽情報科学(MUS), 2005年08月05日
      • 階層的パーティクルフィルタのための適応的サンプリング分布推定とその剛体の実時間姿勢推定への応用
        坂東 誉司; 柴田 智広; 清水 幹郎; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2006年03月15日
      • 非周期的視標時系列に対するヒトの予測性能
        鹿内 学; 石井 信; 柴田 智広
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2006年10月04日
      • 確率的逐次因子分解による単眼画像時系列からの三次元構造復元
        坂東 誉司; 柴田 智広; 清水 幹郎; 深谷 直樹; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2006年10月04日
      • テンソル因子化を用いたニューロンイメージの修復
        河野正行; 大羽成征; 石井信
        研究報告 バイオ情報学(BIO), 2011年06月16日
      • 視覚的注意効能のマップ表現構築に向けて
        神原聡; 大羽成征; 石井信
        研究報告 バイオ情報学(BIO), 2011年06月16日
      • 脳における予測と推定の仕組み (特集《神経情報処理》最前線--情報科学と神経科学の融合)
        石井 信; 前田 新一
        Computer today, 2002年07月
      • WS-9-05 遺伝子診断(PCR-array)による肝細胞癌術後5-FU/IFN-α併用療法の効果予測(ワークショップ9 : 分子生物・遺伝子研究の消化器癌補助療法への応用)
        黒川 幸典; 永野 浩昭; 左近 賢人; 竹政 伊知朗; 中森 正二; 堂野 恵三; 梅下 浩司; 石井 信; 加藤 菊也; 門田 守人
        日本消化器外科学会雑誌, 2004年07月01日
      • PCR-arrayを利用した肝細胞癌の術後肝内転移再発の遺伝子診断
        黒川 幸典; 中森 正二; 竹政 伊知朗; 永野 浩昭; 堂野 恵三; 梅下 浩司; 左近 賢人; 石井 信; 加藤 菊也; 門田 守人
        日本消化器外科学会雑誌, 2003年07月01日
      • A-15-18 WWW上の文書集合の視覚化による検索支援
        吉岡 琢; 高田 喜朗; 石井 信; 伊藤 実
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2001年03月07日
      • カオス時系列の学習・予測に関する手法の比較
        岡 充; 石井 信; 伊藤 実
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2000年03月07日
      • On-Line Learning Methods for Gaussian Processes
        OBA Shigeyuki; SATO Masa-aki; ISHII Shin
        IEICE transactions on information and systems, 2003年03月01日
      • 2本の時間軸間の時間的推論
        石原 靖哲; 石井 信; 関 浩之; 伊藤 実
        電子情報通信学会技術研究報告. COMP, コンピュテーション, 1999年06月18日
      • マルチエージェント環境における時刻の前後関係に関する推論問題
        村上 哲也; 石原 靖哲; 石井 信; 関 浩之; 伊藤 実
        電子情報通信学会技術研究報告. COMP, コンピュテーション, 1998年01月21日
      • 他エージェントの内部モデル推定を利用したマルチエージェント強化学習法
        長行 康男; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. AI, 人工知能と知識処理, 2000年05月18日
      • 価値関数の分解による高速な強化学習法
        下谷 篤史; 前田 新一; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2005年03月22日
      • 部分観測環境での強化学習法とマルチエージェントゲームへの応用
        石井 信
        システム/制御/情報 : システム制御情報学会誌 = Systems, control and information, 2004年09月15日
      • 非線形ノイズ付き独立成分分析
        前田 新一; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2004年06月18日
      • マルチエージェントカードゲームのための信念状態強化学習法
        藤田 肇; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2004年03月12日
      • モデル同定強化学習の脳型情報処理モデルとfMRI研究
        吉田 和子; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2004年01月19日
      • 大脳皮質培養神経回路網における情報符号の刺激依存性
        五十嵐 康伸; 神保 泰彦; 作村 勇一; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2003年03月10日
      • 制約付き混合主成分分析によるクラスタリング
        吉岡 琢; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2002年07月19日
      • 強化学習における exploration と exploitation の制御
        吉田 和子; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2001年06月22日
      • シナプス小胞の放出確率による減衰シナプスモデル
        久田 正樹; 作村 勇一; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2001年03月15日
      • 基底関数ネットワークによるWWW上の文書集合のクラスタ構造の視覚化
        吉岡 琢; 石井 信; 高田 喜朗; 伊藤 実
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2001年03月15日
      • Hodgkin-Huxley 方程式を用いた synfire chain の安定性解析
        欅谷 大; 作村 勇一; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2001年02月01日
      • サポートベクターマシンによる minimax 戦略の獲得
        新妻 弘崇; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2000年07月11日
      • 関数近似器を用いた連続マルチエージェント系の強化学習
        玉越 大輝; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2000年03月13日
      • 高次元データにおける階層的クラスタリング
        安福 友浩; 吉岡 琢; 石井 信; 伊藤 実
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2000年03月07日
      • オンラインEMアルゴリズムを用いた強化学習法
        石井 信; 佐藤 雅昭
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 1999年02月05日
      • 制約つきニューラルネットによる二次割り当て問題
        石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 1997年03月17日
      • カオスポッツスピンモデルと最適化問題への応用
        石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 1995年05月22日
      • スパイク信号列に基づく神経細胞間ネットワーク構造推定:group LASSOによるアプローチ
        安藝俊介; 大羽成征; 中江健; 石井信
        研究報告バイオ情報学(BIO), 2011年09月06日
      • 光学系における二点分解能解析のための統計的手法
        野田 朋裕; 前田 新一; 石井 信
        研究報告バイオ情報学(BIO), 2011年03月03日
      • セミパラメトリック統計学の観点からのTD学習の一般化
        植野 剛; 前田 新一; 川鍋 一晃; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. IBISML, 情報論的学習理論と機械学習 = IEICE technical report. IBISML, Information-based induction sciences and machine learning, 2010年06月07日
      • マルチエージェントカードゲームのための強化学習法の改良
        藤田 肇; 松野 陽一郎; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2003年03月12日
      • 微分量とスパイクパケットを用いた神経細胞の情報処理
        作村 勇一; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2002年03月11日
      • 他エージェントの行動予測を利用したマルチエージェント強化学習法
        長行 康男; 石井 信; 伊藤 実; 下原 勝憲; 銅谷 賢治
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2000年03月07日
      • EMアルゴリズムによるオセロの評価関数の学習
        吉岡 琢; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 1998年07月27日
      • 最適化問題を解くホップフィールドモデルの設計法
        石井 信; 福≦ 健次; 渡辺 澄夫
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 1994年07月25日
      • 視覚的注意効能のマップ表現構築に向けて
        神原 聡; 大羽 成征; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2011年06月16日
      • テンソル因子化を用いたニューロンイメージの修復
        河野 正行; 大羽 成征; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2011年06月16日
      • Clinical application of genomic signature including ALK mutation to the new tumor risk classification for neuroblastoma
        Miki Ohira-Ichikawa); Toshio Kojima; Takafumi Niwa; Shigeyuki Oba; Shin Ishii; Junko Takita; Motohiro Kato; Seishi Ogawa; Yohko Nakamura; Takehiko Kamijo; Akira Nakagawara
        CANCER RESEARCH, 2010年04月
      • Clinical application of genomic signature including ALK mutation to the new tumor risk classification for neuroblastoma
        Miki (-Ichikawa) Ohira; Toshio Kojima; Takafumi Niwa; Shigeyuki Oba; Shin Ishii; Junko Takita; Motohiro Kato; Seishi Ogawa; Yohko Nakamura; Takehiko Kamijo; Akira Nakagawara
        CANCER RESEARCH, 2010年04月
      • オンライン適応自然勾配法による囲碁の盤面評価の学習
        富澤 弘貴; 前田 新一; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2010年03月02日
      • 独立成分分析を用いた初期視覚野の二重反対色同心円型受容野の形成
        青木 孝剛; 五十嵐 康伸; 木村 塁; 今 基織; 作村 諭一; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2010年03月02日
      • PD-25-9 肝細胞癌術後5-FU/IFN-α併用療法の効果予測 : PCR-arrayによる遺伝子発現解析から
        黒川 幸典; 永野 浩昭; 左近 賢人; 竹政 伊知朗; 中森 正二; 丸橋 繁; 宮本 敦史; 堂野 恵三; 梅下 浩司; 石井 信; 加藤 菊也; 門田 守人
        日本外科学会雑誌, 2004年03月15日
      • サポートベクトルマシンによるタンパク質局在部位の予測
        吉岡 琢; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解, 2001年10月11日
      • 巡回置換に基づくアナログニューラルネットワークによる二次割当問題の解法
        矢野 真吾; 新妻 弘崇; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題, 2001年03月10日
      • 統計的手法による脳磁図データ解析
        松野 陽一郎; 大羽 成征; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解, 2000年10月12日
      • VB法による混合主成分分析
        大羽 成征; 石井 信; 佐藤 雅昭
        電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題, 2000年06月16日
      • ニューラルネットによるλ-optアルゴリズムを使ったQAPの解法
        新妻 弘崇; 石井 信; 伊藤 実
        電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題, 1998年11月19日
      • OP1-2 アレイCGH解析による神経芽腫の層別化と予後関連領域の検索(ポスター 神経芽腫1,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
        富岡 伸元; 大平 美紀; 大羽 成征; Pinkel Dan; Albertson Donna; 藤堂 省; 平田 隆洋; 石井 信; Feuerstein Burt; 中川原 章
        小児がん : 小児悪性腫瘍研究会記録, 2005年
      • 外部シグナルに制御される細胞集団移動の数理モデル (MEとバイオサイバネティックス)
        村瀬 晃生; 本田 直樹; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2015年03月16日
      • 拡散テンソル画像を利用した脳機能画像の位置合わせ (MEとバイオサイバネティックス)
        渕上 卓也; 鹿内 学; 鹿内 友美; 中江 健; 大羽 成征; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2015年03月16日
      • 機械学習を用いた一般生活環境下での行動認識手法の検討 (情報論的学習理論と機械学習)
        児玉 悠; 大羽 成征; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2015年03月05日
      • 指数族行列因子化の状態空間モデルへの拡張と時系列関係データ解析への応用
        林 浩平; 平山 淳一郎; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2009年03月04日
      • 不確実な報酬予測におけるドーパミン活動の計算論的モデル
        朝比奈 亜貴代; 平山 淳一郎; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2009年03月04日
      • 適応的モデル複雑度に基づくモジュール強化学習
        日栄 悠; 森 健; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2009年03月04日
      • 検定多重性とサンプル個性を利用した臨床ラベル関連遺伝子探索
        大羽 成征; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2008年06月19日
      • Enhancing Probabilistic Appearance-Based Object Tracking with Depth Information: Object Tracking under Occlusion
        Kourosh Meshgi; Yu-zheLI; Shigeyuki Oba; Shin-ichiMaeda; Shin Ishii
        研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM), 2013年08月26日
      • 行動履歴データによる行動方策学習者の探索戦略変化の推定 (ニューロコンピューティング)
        内田 滋穂里; 大羽 成征; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2017年03月13日
      • 学習途上エージェントの挙動に基づく逆強化学習 (情報論的学習理論と機械学習)
        櫻井 俊輔; 大羽 成征; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2015年06月23日
      • Convolutional Neural Networkを用いた電子顕微鏡連続切片画像Z補間
        内橋 堅志; 石井 信; 大羽 成征
        人工知能学会全国大会論文集, 2015年
      • 細胞運動のシステム同定
        本田 直樹; 山尾 将隆; 石井信
        生体の科学, 2014年10月, 招待有り
      • Decoding scene prediction and its confidence during maze exploration
        Katayama, R; Ishii, S; Yoshida, W
        Joint Meeting of Brain Research Organization (IBRO), 2019年09月
      • 2019 年度時限研究会 システム神経科学スプリングスクール 2019 (SNSS2019) 実施報告書
        中江健; 浦久保秀俊; 東広志; 田中康裕; 島崎秀昭; 尾藤晴彦; 石井信
        日本神経回路学会誌, 2019年09月
      • MarmoNet: a pipeline for automated projection mapping of the common marmoset brain from whole-brain serial two-photon tomography
        H. Skibbe; A. Watakabe; K. Nakae; C.E. Gutierrez; H. Tsukada; J.K.T. Hata; R. Gong; A. Woodward; K. Doya; H. Okano; T. Yamamori; S. Ishii
        https://arxiv.org/abs/1908.00876, 2019年08月02日
      • Online motion synthesis framework using a simple mass model based on predictive coding
        Jaepyung Hwang; Shin Ishii; Shigeyuki Oba
        Proceedings of the 18th annual ACM SIGGRAPH/Eurographics Symposium on Computer Animation, 2019年07月26日
      • Brain Dynamics Encoding from Visual Input during Free Viewing of Natural Videos
        Zhen Liang; Hiroshi Higashi; Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        2019 International Joint Conference on Neural Networks (IJCNN), 2019年07月
      • Inherent Feature Connection (I-Con) Map for Liking Emotion Detection: an EEG Study
        Zhen Liang; Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        2018年07月01日
      • Reproducing the cognitive function with the robustness against the brain structure and with the efficient learning algorithm.
        Fujita, Y; Ishii, S
        CNS2018, 2018年07月
      • Efficient diverse ensemble for discriminative co-tracking
        Meshgi, K; Oba, S; Ishii, S
        Computer Vision and Pattern Recoginition 2018 (CVPR), 2018年06月
      • Efficient Version-Space Reduction for Visual Tracking
        Kourosh Meshgi; Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        Proceedings - 2017 14th Conference on Computer and Robot Vision, CRV 2017, 2018年02月07日, 査読有り
      • Active discriminative tracking using collective memory
        Kourosh Meshgi; Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        2017 Fifteenth IAPR International Conference on Machine Vision Applications (MVA), 2017年05月
      • 誤り理由を考慮したニューラル文法誤り訂正
        小山田創哲; 小山田創哲; 小山田創哲; 兼村厚範; 石井信; 石井信
        人工知能学会全国大会論文集(CD-ROM), 2017年
      • Neural Sequence Model Training via α-divergence Minimization
        Sotetsu Koyamada; Yuta Kikuchi; Atsunori Kanemura; Shin-ichi Maeda; Shin Ishii
        International Conference on Machine Learning (ICML) Workshop on Learning to Generate Natural Language, 2017年, 査読有り
      • ICML Workshop on Learning to Generate Natural Language (LGNL 2017)
        Koyamada,S; Kikuchi,Y; Kanemura,A; Ishii,S
        Neural sequence model training via α-divergence minimization, 2017年
      • Efficient asymmetric co-Tracking using uncertainty sampling
        Kourosh Meshgi; Maryam Sadat Mirzaei; Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        Proceedings of the 2017 IEEE International Conference on Signal and Image Processing Applications, ICSIPA 2017, 2017年, 査読有り
      • Estimation of the Change of Agents Behavior Strategy Using State-Action History
        Shihori Uchida; Sigeyuki Oba; Shin Ishii
        Artificial Neural Networks and Machine Learning – ICANN 2017, 2017年
      • Individual Identification by Resting-State EEG Using Common Dictionary Learning
        Takashi Nishimoto; Yoshiki Azuma; Hiroshi Morioka; Shin Ishii
        Artificial Neural Networks and Machine Learning – ICANN 2017, 2017年
      • Robust discriminative tracking via query-by-bagging
        Kourosh Meshgi; Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        2016 13th IEEE International Conference on Advanced Video and Signal Based Surveillance (AVSS), 2016年08月
      • Data-Driven Probabilistic Occlusion Mask to Promote Visual Tracking
        Kourosh Meshgi; Shin-Ichi Maeda; Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        2016 13th Conference on Computer and Robot Vision (CRV), 2016年06月, 査読有り
      • Distributional Smoothing with Virtual Adversarial Training
        Miyato, T; Maeda, S; Koyama, M; Nakae, K; Ishii, S
        Proceedings of the International Conference on Learning Representations (ICLR2016), 2016年05月, 査読有り
      • ベイズ的なモンテカルロ木探索法による線形制約付き非線形制御の提案
        大月 龍; 前田 新一; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告IBISML, 2016年03月
      • Descriptive, generative, and hybrid approaches for neural connectivity inference from neural activity data
        Baek, J; Oba, S; Yoshimoto, J; Doya, K; Ishii, S
        Proceeding of the CNS2016, 2016年
      • Brain decoding can be improved by diffusion imaging based registration.
        Fuchigami, T; Shikauchi, Y; Nakae, K; Shikauchi, M; Ishii, S
        Proceeding of the 4th AINI 2016 and 14th INCF Nodes Workshop, 2016年
      • 評価値推定の曖昧さを考慮に入れた確率的探索方策の提案
        大月 龍; 前田 新一; 石井 信
        第58回自動制御連合講演会講演論文集, 2015年11月
      • 分布の局所平滑化による正則化の提案
        宮戸岳; 前田新一; 小山雅典; 中江健; 石井信
        電子情報通信学会技術研究報告IBISML, 2015年11月
      • スーパコンピュータによる脳神経系シミュレーション(<特集>脳神経系シミュレーション)
        石井 信; Shin Ishii
        人工知能 = journal of the Japanese Society for Artificial Intelligence, 2015年09月01日
      • Brain-machine interfaces for assistive smart homes: A feasibility study with wearable near-infrared spectroscopy
        Takeshi Ogawa; Jun-ichiro Hirayama; Pankaj Gupta; Hiroki Moriya; Shumpei Yamaguchi; Akihiro Ishikawa; Yoshihiro Inoue; Motoaki Kawanabe; Shin Ishii
        2015 37th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2015年08月
      • Computational Complexity Reduction for Functional Connectivity Estimation in Large Scale Neural Network
        JeongHun Baek; Shigeyuki Oba; Junichiro Yoshimoto; Kenji Doya; Shin Ishii
        NEURAL INFORMATION PROCESSING, PT III, 2015年06月, 査読有り
      • Expanding histogram of colors with gridding to improve tracking accuracy
        Kourosh Meshgi; Shin Ishii
        2015 14th IAPR International Conference on Machine Vision Applications (MVA), 2015年05月
      • 状態遷移モデルを用いた脳磁図信号からの3次元手指運動の再構成 (MEとバイオサイバネティックス)
        東 良樹; 鹿内 友美; 中村 泰; 平山 淳一郎; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2015年03月16日
      • システム神経科学スプリングスクール2015開催報告
        中江 健; 松田 道行; 石井 信; 本田 直樹; 浦久保 秀俊; 山尾 将隆; 近藤 洋平; 塚田 祐基; 小山 雅典; 村上 陽平; 松田 哲也
        日本神経回路学会誌, 2015年
      • Inverse Reinforcement Learning Based on Behaviors of a Learning Agent
        Shunsuke Sakurai; Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        Neural Information Processing, 2015年
      • Principal Sensitivity Analysis
        Sotetsu Koyamada; Masanori Koyama; Ken Nakae; Shin Ishii
        Advances in Knowledge Discovery and Data Mining, 2015年
      • Data-driven brain computer interface in real environments
        Shin Ishii
        The 3rd International Winter Conference on Brain-Computer Interface, 2015年01月
      • Database-driven artifact detection method for EEG systems with few channels (DAD)
        Jamilah Abdur-Rahim; Takeshi Ogawa; Jun-ichiro Hirayama; Shin Ishii
        2014 IEEE Biomedical Circuits and Systems Conference (BioCAS) Proceedings, 2014年10月
      • 潜在空間モデリングによる時系列からの再構成 (特集 データを読み解く技術 : ビッグデータ,e-サイエンス,潜在的ダイナミクス) -- (潜在的ダイナミクス : 深い変化を読み解く)
        平山 淳一郎; 石井 信
        電子情報通信学会誌 = The journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, 2014年05月
      • 網膜ON/OFF応答の焦点時刻が説明する残像回転錯視 (ニューロコンピューティング)
        林 優一郎; 浦久保 秀俊; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2014年03月17日
      • BMIによるヘリコプター操縦のための相互学習 (ニューロコンピューティング)
        櫻井 俊輔; 大羽 成征; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2014年03月17日
      • システム神経科学スプリングスクール2014開催報告
        中江 健; 本田 直樹; 浦久保 秀俊; 山尾 将隆; 近藤 洋平; 塚田 祐基; 石井 信
        日本神経回路学会誌, 2014年
      • Construction of subject-independent brain decoders for human fMRI with deep learning
        Koyamada, S; Shikauchi, Y; Nakae, K; Ishii, S
        Proceedings of the International Conference on Data Mining, Internet Computing, and Big Data, 2014年, 査読有り
      • Efficient Metropolis-Hasting Image Analysis for the Location of Vascular Entity
        Henrik Skibbe; Marco Reisert; Shin Ishii
        Lecture Notes in Computer Science, 2014年
      • 状態非依存-時刻依存方策による学習の提案
        前田新一; 石井信
        第16回情報論的学習理論ワークショップ, 2013年11月
      • A waypoint-based framework in brain-controlled smart home environments: Brain interfaces, domotics, and robotics integration
        Atsunori Kanemura; Yoichi Morales; Motoaki Kawanabe; Hiroshi Morioka; Nagasrikanth Kallakuri; Tetsushi Ikeda; Takahiro Miyashita; Norihiro Hagita; Shin Ishii
        2013 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems, 2013年11月
      • Enhancing Probabilistic Appearance-Based Object Tracking with Depth Information: Object Tracking under Occlusion
        MESHGI Kourosh; LI Yu‐zhe; OBA Shigeyuki; MAEDA Shin‐ichi; ISHII Shin
        電子情報通信学会技術研究報告, 2013年08月26日
      • 聴覚注意を用いたブレインマシンインタフェースに関する基礎検討 (応用音響)
        石堂 なつみ; 小川 剛史; 森本 智志; 兼村 厚範; 丸山 雅紀; 川鍋 一晃; 石井 信; 猿渡 洋; 中村 哲; 鹿野 清宏
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2013年07月18日
      • システム神経科学スプリングスクール2013開催報告
        中江 健; 本田 直樹; 浦久保 秀俊; 山尾 将隆; 塚田 祐基; 石井 信
        日本神経回路学会誌 = The Brain & neural networks, 2013年06月05日
      • 吸収係数のエネルギー依存性を考慮したX線CTアルゴリズムの提案
        吉川大悟; 前田新一; 石井信
        第57回システム制御情報学会論文集, 336-2, 2013年05月17日
      • Fusion of Multiple Cues from Color and Depth Domains using Occlusion Aware Bayesian Tracker
        K. Meshgi; S. Maeda; S. Oba; S. Ishii
        電子情報通信学会技術研究報告NC, 113(500), NC-2013-110, 2013年03月18日
      • 構造化階層的隠れマルコフモデルとスケルトンデータを用いた行動認識
        澤田智治; 前田新一; 石井信
        電子情報通信学会技術研究報告NC, 113(500), 305-310, NC-2013-141, 2013年03月18日
      • 不完全情報ゲームに対する階層化したモンテカルロ探索とそのぷよぷよへの適用
        大月龍; 前田新一; 石井信
        電子情報通信学会技術研究報告NC, 113(500), 275-280, NC-2013-136, 2013年03月18日
      • チェビシェフ多項式近似を用いた変分ベイズ法による顕微鏡画像の三次元超解像
        井本康宏; 前田新一; 石井信
        電子情報通信学会技術研究報告NC, 113(500), 133-138, NC-2013-111, 2013年03月18日
      • 脳内で予測された次時刻シーンのデコーディング (ニューロコンピューティング)
        鹿内 友美; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 2013年03月13日
      • Microscopic image restoration based on tensor factorization of rotated patches
        Masayuki Kouno; Ken Nakae; Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        Artificial Life and Robotics, 2013年02月
      • ベイズ推定による顕微鏡画像の深さ推定
        井本康宏; 前田新一; 石井信
        電子情報通信学会技術研究報告, 2013年01月17日
      • 協調行動学習における非定常性の重要性
        田和明洋; 前田新一; 石井信
        電子情報通信学会技術研究報告, 2013年01月17日
      • 経路積分強化学習による猫ひねり運動の制御
        中野太智; 前田新一; 石井信
        電子情報通信学会技術研究報告, 2013年01月17日
      • 聴覚注意を用いた実環境でのブレインマシンインタフェースに関する基礎検討
        石堂なつみ; 小川剛史; 森本智志; 兼村厚範; 丸山雅紀; 川鍋一晃; 石井信; 猿渡洋; 中村哲
        日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2013年
      • Fast Approximation Method for Gaussian Process Regression Using Hash Function for Non-uniformly Distributed Data
        Yuya Okadome; Yutaka Nakamura; Yumi Shikauchi; Shin Ishii; Hiroshi Ishiguro
        Artificial Neural Networks and Machine Learning – ICANN 2013, 2013年
      • システム神経生物学スプリングスクール2012開催報告
        本田 直樹; 中江 健; 行縄 直人; 山尾 将隆; 石井 信
        日本神経回路学会誌 = The Brain & neural networks, 2012年06月05日
      • Control of a Free-Falling Cat by Policy-Based Reinforcement Learning
        Daichi Nakano; Shin-ichi Maeda; Shin Ishii
        Artificial Neural Networks and Machine Learning – ICANN 2012, 2012年
      • A sparse regression method to estimate neuronal structure from spike sequence
        Syunsuke Aki; Shigeyuki Oba; Ken Nakae; Shin Ishii
        PROCEEDINGS OF THE SEVENTEENTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS (AROB 17TH '12), 2012年
      • Motion Compensated X-ray CT Algorithm for Moving Objects
        Takumi Tanaka; Shin-ichi Maeda; Shin Ishii
        2011 10th International Conference on Machine Learning and Applications and Workshops, 2011年12月
      • Multi-scale, multi-modal neural modeling and simulation
        Shin Ishii; Markus Diesmann; Kenji Doya
        Neural Networks, 2011年11月, 査読有り
      • ネットワーク構造推定問題における同時多重性を考慮したグレンジャー因果推定の改良手法について (ニューロコンピューティング)
        播磨 輝; 大羽 成征; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告, 2011年03月07日
      • Theoretical modeling for axon guidance and polarization
        Naoki Honda; Makoto Nishiyama; Kyonsoo Hong; Shin Ishii
        NEUROSCIENCE RESEARCH, 2011年
      • Localizing focal current sources from MEG data based on state-space approach
        Makoto Fukushima; Okito Yamashita; Atsunori Kanemura; Shin Ishii; Mitsuo Kawato; Masa-aki Sato
        NEUROSCIENCE RESEARCH, 2011年
      • Multiple Granger causality tests for network structure estimation from time-series data
        Hikaru Harima; Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        PROCEEDINGS OF THE SIXTEENTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS (AROB 16TH '11), 2011年
      • A Simulation Study of Visual Perceptual Learning with Attentional Signals
        Satoshi Naito; Naoto Yukinawa; Shin Ishii
        PROCEEDINGS OF THE SIXTEENTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS (AROB 16TH '11), 2011年, 査読有り
      • 医用X線CTのためのベイズモデルの提案
        前田 新一; 兼村 厚範; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. MI, 医用画像, 2010年11月08日
      • 不確実性を手なずけるベイズ統計推測による画像超解像
        兼村 厚範; 前田 新一; 福田 航; 石井 信
        電子情報通信学会誌 = The journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, 2010年09月01日
      • Visual attention model involving feature-based inhibition of return
        Shinji Hotta; Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        Artificial Life and Robotics, 2010年09月
      • Neural representation of face perception in the fusiform face area
        M. Shikauchi; T. Shibata; S. Oba; S. Ishii
        Journal of Vision, 2010年08月11日
      • 混合事前分布を用いたベイズX線CT
        福田航; 前田新一; 兼村厚範; 石井信
        電子情報通信学会技術研究報告, 2010年03月02日, 査読有り
      • 視覚的注意の移動特性における復帰抑制の影響
        堀田真路; 大羽成征; 大羽成征; 石井信
        電子情報通信学会技術研究報告, 2010年03月02日, 査読有り
      • 医用X線CTのためのベイズモデルの提案
        前田新一; 兼村厚範; 石井信
        電子情報通信学会技術研究報告, 2010年
      • Restoration of 3d microscopic image stack by hierarchical estimation of diffusion tensor field
        Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        NEUROSCIENCE RESEARCH, 2010年
      • Human brain image registration for diffusion MRI data and neuro-fiber categorization
        Kevin C. Y. Chien; Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        NEUROSCIENCE RESEARCH, 2010年
      • A statistical method for defining two-point resolution in optical microscopy
        Tomohiro Noda; Shin Ishii; Shinichi Maeda
        NEUROSCIENCE RESEARCH, 2010年
      • Separation of exploration and exploitation in maze navigation task
        Yumi Shikauchi; Masahiro Adomi; Shin Ishii
        NEUROSCIENCE RESEARCH, 2010年
      • Neuronal network structure estimation by a modification of Granger
        Hikaru Harima; Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        NEUROSCIENCE RESEARCH, 2010年
      • A spiking neural network model of primary visual cortex for perceptual learning
        Satoshi Naito; Naoto Yukinawa; Shin Ishii
        NEUROSCIENCE RESEARCH, 2010年
      • Multi-physical full-scale simulation for neuronal morphogenesis
        Seigo Nonaka; Naoki Honda; Shin Ishii
        NEUROSCIENCE RESEARCH, 2010年
      • Learning spatio-temporal visual features by a large scale neural network model
        Naoto Yukinawa; Shin Ishii
        NEUROSCIENCE RESEARCH, 2010年
      • Magnetoencephalography (MEG) source localization method with temporal smoothness constraint based on high-dimensional state space model
        Makoto Fukushima; Okito Yamashita; Shin Ishii; Mitsuo Kawato; Masa-aki Sato
        NEUROSCIENCE RESEARCH, 2010年
      • Sparse and Low-Rank Estimation of Time-Varying Markov Networks with Alternating Direction Method of Multipliers
        Jun-ichiro Hirayama; Aapo Hyvärinen; Shin Ishii
        Neural Information Processing. Theory and Algorithms, 2010年
      • Hidden Markov Model for Human Decision Process in a Partially Observable Environment
        Masahiro Adomi; Yumi Shikauchi; Shin Ishii
        Artificial Neural Networks – ICANN 2010, 2010年
      • Noise-Induced Collective Migration for Neural Crest Cells
        Masataka Yamao; Honda Naoki; Shin Ishii
        Artificial Neural Networks – ICANN 2010, 2010年
      • Bayesian X-ray computed tomography using material class knowledge
        Wataru Fukuda; Shin-ichi Maeda; Atsunori Kanemura; Shin Ishii
        2010 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing, 2010年
      • Maximum a posteriori X-ray computed tomography using graph cuts
        Shin-ichi Maeda; Wataru Fukuda; Atsunori Kanemura; Shin Ishii
        INTERNATIONAL WORKSHOP ON STATISTICAL-MECHANICAL INFORMATICS 2010 (IW-SMI 2010), 2010年, 査読有り
      • X-ray computed tomography using material-class modeling by Markov random field energy minimization
        Fukuda,W; Maeda, S; Kanemura, A; Ishii, S
        Proceedings of the International Symosium on Artificial Life and Robotics, 2010年, 査読有り
      • A machine learning approach to 9-DOF arm robot control
        Nishioka, S; Maeda, S; Ueno, T; Ishiguro, H; Ishii, S
        Proceedings of the International Symosium on Artificial Life and Robotics, 2010年, 査読有り
      • Differential gene detection incorporating common expression patterns
        Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        Journal of Physics: Conference Series, 2009年12月01日
      • ベイズ超解像における複数パッチを用いたレジストレーション
        福田航; 兼村厚範; 前田新一; 石井信
        日本神経回路学会全国大会講演論文集, 2009年09月24日, 査読有り
      • 平均場近似を用いたHelmholtz Machineの学習
        青木佑紀; 前田新一; 石井信
        電子情報通信学会技術研究報告, 2009年03月04日, 査読有り
      • 遮蔽物を含む画像からの超解像
        福田航; 兼村厚範; 前田新一; 石井信
        電子情報通信学会技術研究報告, 2009年03月04日, 査読有り
      • 同時発音の相関を考慮した確率モデルによる音楽の和声推定
        寺村佳子; 前田新一; 石井信; 石井信
        電子情報通信学会技術研究報告, 2009年03月04日, 査読有り
      • セミパラメトリック統計学に基づく価値関数推定
        植野剛; 川鍋一晃; 森健; 前田新一; 石井信
        電子情報通信学会技術研究報告, 2009年03月04日, 査読有り
      • カラー画像拡大フィルタの疎ベイズ学習
        兼村厚範; 前田新一; 石井信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2009年03月04日
      • ディリクレ過程混合ガウス分布による画像拡大フィルタの学習(ADS-1. 信号処理のための機械学習,シンポジウムセッション)
        兼村厚範; 前田新一; 石井信
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2009年03月04日
      • 統計的手法を用いた視床軸索の形態予測
        内海将人; 作村諭一; 福西昭子; 山本亘彦; 石井信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2009年03月04日
      • 脊椎動物の発生過程における分節時計の分子システム
        伊坂 弥花子; 山尾 将隆; 作村 諭一; 金 雄; 松井 貴輝; 別所 康全; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題, 2009年03月03日
      • Adaptive particle allocation for multifocal visual attention based on particle filtering
        Naomi Yano; Tomohiro Shibata; Shin Ishii
        Artificial Life and Robotics, 2009年03月
      • ARD事前分布を用いた確率的マージン最大化行列因子化法の提案と欠測予測(神経ダイナミクス,一般)
        古谷 允宏; 大羽 成征; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2009年01月12日
      • Detailed Balance Learning によるマルコフ連鎖の学習
        前田新一; 青木佑紀; 石井信
        日本神経回路学会第19 回全国大会, 168-169, 2009年, 査読有り
      • ニューラルネットワークによる囲碁の盤面評価の学習
        富澤弘貴; 前田新一; 石井信
        日本神経回路学会第19 回全国大会, 168-169, 2009年, 査読有り
      • 特徴ベース復帰抑制に基づく視覚的注意モデル
        堀田真路; 大羽成征; 石井信
        日本神経回路学会第19 回全国大会, 94-95, 2009年, 査読有り
      • 神経膠腫の分子分類の試み
        白畑充章; 高橋潤; 大羽成征; 鐘本学; 荒川芳輝; 岸陽; 石井信; 宮本享; 加藤菊也
        日本臨床分子形態学会総会・学術集会講演プログラム・要旨集, 2009年
      • Superresolution from Occluded Scenes
        Wataru Fukuda; Atsunori Kanemura; Shin-ich Maeda; Shin Ishii
        Neural Information Processing, 2009年
      • Learning of Go Board State Evaluation Function by Artificial Neural Network
        Hiroki Tomizawa; Shin-ichi Maeda; Shin Ishii
        NEURAL INFORMATION PROCESSING, PT 1, PROCEEDINGS, 2009年, 査読有り
      • Robust Approximation in Decomposed Reinforcement Learning
        Takeshi Mori; Shin Ishii
        NEURAL INFORMATION PROCESSING, PT 1, PROCEEDINGS, 2009年, 査読有り
      • LEARNING COLOR IMAGE EXPANSION FILTERS
        Atsunori Kanemura; Shin-ichi Maeda; Shin Ishii
        2009 16TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON IMAGE PROCESSING, VOLS 1-6, 2009年, 査読有り
      • Optimal Online Learning Procedures for Model-Free Policy Evaluation
        Tsuyoshi Ueno; Shin-ichi Maeda; Motoaki Kawanabe; Shin Ishii
        MACHINE LEARNING AND KNOWLEDGE DISCOVERY IN DATABASES, PT II, 2009年, 査読有り
      • An Additive Reinforcement Learning
        Takeshi Mori; Shin Ishii
        ARTIFICIAL NEURAL NETWORKS - ICANN 2009, PT I, 2009年, 査読有り
      • Dynamic Exponential Family Matrix Factorization
        Kohei Hayashi; Jun-ichiro Hirayama; Shin Ishii
        ADVANCES IN KNOWLEDGE DISCOVERY AND DATA MINING, PROCEEDINGS, 2009年, 査読有り
      • On the Synchrony of Morphological and Molecular Signaling Events in Cell Migration
        Justin Dauwels; Yuki Tsukada; Yuichi Sakumura; Shin Ishii; Kazuhiro Aoki; Takeshi Nakamura; Michiyuki Matsuda; Francois Vialatte; Andrzej Cichocki
        ADVANCES IN NEURO-INFORMATION PROCESSING, PT I, 2009年, 査読有り
      • Interpreting Dopamine Activities in Stochastic Reward Tasks
        Akiyo Asahina; Jun-ichiro Hirayama; Shin Ishii
        ADVANCES IN NEURO-INFORMATION PROCESSING, PT I, 2009年, 査読有り
      • A Closed-Form Estimator of Fully Visible Boltzmann Machines
        Jun-ichiro Hirayama; Shin Ishii
        ADVANCES IN NEURO-INFORMATION PROCESSING, PT II, 2009年, 査読有り
      • ダイナミクスを考慮したソースフィルタモデルの推定(音響信号処理)
        井原瑞希; 前田新一; 石井信
        情報処理学会研究報告. [音楽情報科学], 2008年12月12日
      • ベイズ超解像と階層モデリング
        兼村厚範; 福田航; 前田新一; 石井信
        日本神経回路学会誌 = The Brain & neural networks, 2008年09月05日
      • 検定多重性とサンプル個性を利用した臨床ラベル関連遺伝子探索(機械学習によるバイオデータマインニング・生命現象の非線形性,機械学習によるバイオデータマインニング・生命現象の非線形性,一般)
        大羽 成征; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題, 2008年06月19日
      • 検定多重性とサンプル個性を利用した臨床ラベル関連遺伝子探索(3研究会合同企画セッション[1])
        大羽 成征; 石井 信
        情報処理学会研究報告. BIO, バイオ情報学, 2008年06月19日
      • 遷移する遮蔽下でのベイズ超解像
        福田 航; 前田 新一; 兼村 厚範; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2008年03月05日
      • 多重検定におけるODP統計量の有効な推定
        野村啓仁; 大羽成征; 石井信
        電子情報通信学会技術研究報告, 2008年03月05日, 査読有り
      • Adaptive control of a looper-like robot based on the CPG-actor-critic method
        Kenji Makino; Yutaka Nakamura; Tomohiro Shibata; Shin Ishii
        Proceedings of the International Symposium on Artificial Life and Robotics, GS24-2, 2008年03月
      • 実画像からの重なり合ったひも状オブジェクトの認識(機械学習,一般)
        前田 くれあ; 大羽 成征; 行縄 直人; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2008年01月08日
      • 遷移する遮蔽下でのベイズ超解像
        福田航; 前田新一; 兼村厚範; 石井信
        電子情報通信学会技術研究報告, 2008年
      • 疎ベイズ解像度合成
        兼村厚範; 前田新一; 石井信
        日本神経回路学会全国大会講演論文集, 2008年
      • Boosting perceptual learning by manipulated feedback
        Kazuhisa Shibata; Shin IShii; Noriko Yamagishi; Mitsuo Kawato
        NEUROSCIENCE RESEARCH, 2008年
      • TERNARY BRADLEY-TERRY MODEL-BASED DECODING FOR MULTI-CLASS CLASSIFICATION
        Takashi Takenouchi; Shin Ishii
        2008 IEEE WORKSHOP ON MACHINE LEARNING FOR SIGNAL PROCESSING, 2008年, 査読有り
      • Self-organized Reinforcement Learning Based on Policy Gradient in Nonstationary Environments
        Yu Hiei; Takeshi Mori; Shin Ishii
        ARTIFICIAL NEURAL NETWORKS - ICANN 2008, PT I, 2008年, 査読有り
      • A Continuous Internal-State Controller for Partially Observable Markov Decision Processes
        Yuki Taniguchi; Takeshi Mori; Shin Ishii
        ARTIFICIAL NEURAL NETWORKS - ICANN 2008, PT I, 2008年, 査読有り
      • A semi-parametric statistical approach to model-free policy evaluation
        Ueno, T; Kawanabe, M; Mori, T; Maeda, S; Ishii, S
        Proceedings of the 25th International Conference on Machine Learning, 2008年, 査読有り
      • Heterogeneous component analysis
        Oba, S; Kawanabe, M; Mueller, K.-R; Ishii, S
        Proceedings of the Advances in Neural Information Processing Systems 21, 2008年, 査読有り
      • Active sampling based on Gaussian process for reinforcement learning
        Takeda, K; Mori, T; Ishii, S
        Proceedings of the 13th International Symposium on Artificial Life and Robotics, 2008年, 査読有り
      • Continuous internal-state controller for a partially observable linear dynamical system
        Taniguchi, Y; Mori, T; Ishii, S
        Proceedings of the 13th International Symposium on Artificial Life and Robotics, 2008年, 査読有り
      • An effective reinforcement learning with automatic construction of basis functions and sequential approximation
        Nanjoh, N; Mori, T; Ishii, S
        Proceedings of the 13th International Symposium on Artificial Life and Robotics, 2008年, 査読有り
      • Collaborative filtering based on a weighted maximum margin matrix factorization
        Furuya, M; Oba, S; Ishii, S
        Proceedings of the 13th International Symposium on Artificial Life and Robotics, 2008年, 査読有り
      • Detection of multiple overlapping string-shaped objects using spectral clustering
        Maeda, C; Oba, S; Yukinawa, N; Ishii, S
        Proceedings of the 13th International Symposium on Artificial Life and Robotics, 2008年, 査読有り
      • A unified approach to collaborative and feature-based recommendation based on probabilistic latent semantic models
        Ishihara, A; Hirayama, J; Takenouchi, T; Ishii, S
        Proceedings of the 13th International Symposium on Artificial Life and Robotics, 2008年, 査読有り
      • Two-way factor analysis for missing value estimation of matrix data
        Sodebayashi, K; Oba, S; Ishii, S
        Proceedings of the 13th International Symposium on Artificial Life and Robotics, 2008年, 査読有り
      • Re-weighted ODP for differential gene expression analysis
        Nomura, H; Oba, S; Ishii, S
        Proceedings of the 13th International Symposium on Artificial Life and Robotics, 2008年, 査読有り
      • Quantitative morphodynamic analysis of time-lapse imaging by edge evolution tracking
        Yuki Tsukada; Yuichi Sakumura; Shin Ishii
        NEURAL INFORMATION PROCESSING, PART II, 2008年, 査読有り
      • Bayesian collaborative predictors for general user modeling tasks
        Jun-ichiro Hirayama; Masashi Nakatomi; Takashi Takenouchi; Shin Ishii
        NEURAL INFORMATION PROCESSING, PART I, 2008年, 査読有り
      • Optimization of parametric companding function for an efficient coding
        Shin-ichi Maeda; Shin Ishii
        NEURAL INFORMATION PROCESSING, PART I, 2008年, 査読有り
      • Visual tracking achieved by adaptive sampling from hierarchical and parallel predictions
        Tomohiro Shibata; Takashi Bando; Shin Ishii
        NEURAL INFORMATION PROCESSING, PART I, 2008年, 査読有り
      • アレイ比較ゲノムデータ正規化手法Combfitについて(セッション1:『機械学習によるバイオデータマインニング』)
        大羽 成征; 富岡 伸元; 大平 美紀; 石井 信
        情報処理学会研究報告. BIO, バイオ情報学, 2007年06月14日
      • ユーザーの生体信号計測に基づいたロボットとの動的・協調的インタラクション
        為井 智也; 石井 信; 柴田 智広
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2007年05月14日
      • サンプル再利用型強化学習による準受動2足歩行ロボットの学習
        植野 剛; 中村 泰; 田熊 隆史; 柴田 智広; 細田 耕; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2007年03月07日
      • CPG-Actor-Critic 法によるミミズ型ロボットの推進運動の獲得
        牧野 研司; 中村 泰; 柴田 智広; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2007年03月07日
      • 確率モデルに基づく2値分類から多値分類へのデコード(情報物理学の数学的構造)
        石井 信
        数理解析研究所講究録, 2007年
      • Combining multiple decisions: applications to bioinformatics 2007
        N Yukinawa; T Takenouchi; S Oba; S Ishii
        The International Workshop on Statistical-Mechanical Informatics, 2007年
      • Image superresolution under spatially structured noise
        Atsunori Kanemura; Shin-ichi Maeda; Shin Ishii
        2007 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SIGNAL PROCESSING AND INFORMATION TECHNOLOGY, VOLS 1-3, 2007年, 査読有り
      • Instrument identification in monophonic music using spectral information
        Mizuki Ihara; Shin-ichi Maeda; Shin Ishii
        2007 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SIGNAL PROCESSING AND INFORMATION TECHNOLOGY, VOLS 1-3, 2007年, 査読有り
      • A multi-class classification with a probabilistic localized decoder
        Takashi Takenouchi; Shin Ishii
        2007 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SIGNAL PROCESSING AND INFORMATION TECHNOLOGY, VOLS 1-3, 2007年, 査読有り
      • Edge-preserving Bayesian image superresolution based on compound Markov random fields
        Atsunori Kanemura; Shin-ichi Maeda; Shin Ishii
        ARTIFICIAL NEURAL NETWORKS - ICANN 2007, PT 2, PROCEEDINGS, 2007年, 査読有り
      • Reinforcement learning for cooperative actions in a partially observable multi-agent system
        Yuki Taniguchi; Takeshi Mori; Shin Ishii
        ARTIFICIAL NEURAL NETWORKS - ICANN 2007, PT 1, PROCEEDINGS, 2007年, 査読有り
      • Convergence analysis of the em algorithm and joint minimization of free energy
        Shin-Ichi Maeda; Shin Ishii
        Machine Learning for Signal Processing 17 - Proceedings of the 2007 IEEE Signal Processing Society Workshop, MLSP, 2007年, 査読有り
      • Hyperparameter estimation in Bayesian image superresolution with a compound markov random field prior
        Atsunori Kanemura; Shin-Ichi Maeda; Shin Ishii
        Machine Learning for Signal Processing 17 - Proceedings of the 2007 IEEE Signal Processing Society Workshop, MLSP, 2007年, 査読有り
      • Dynamic and cooperative interaction with a robot that possesses no force/tactile sensors
        Tamei, T; Ishii, S; Shibata, T
        Proceedings of the 13th International Conference on Advanced Robotics, 2007年, 査読有り
      • Estimation of the source-filter model using temporal dynamics
        Mizuki Ihara; Shin-ichi Maeda; Shin Ishii
        2007 IEEE INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE ON NEURAL NETWORKS, VOLS 1-6, 2007年, 査読有り
      • A probabilistic decoding approach to multi-class classification
        Takashi Takenouchi; Shin Ishii
        2007 IEEE INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE ON NEURAL NETWORKS, VOLS 1-6, 2007年, 査読有り
      • Multiclass classification as a decoding problem
        Takashi Takenouchi; Shin Ishii
        2007 IEEE SYMPOSIUM ON FOUNDATIONS OF COMPUTATIONAL INTELLIGENCE, VOLS 1 AND 2, 2007年, 査読有り
      • A probabilistic model of MOSAIC
        Satoshi Osaga; Jun-ichiro Hirayama; Takashi Takenouchi; Shin Ishii
        2007 IEEE SYMPOSIUM ON FOUNDATIONS OF COMPUTATIONAL INTELLIGENCE, VOLS 1 AND 2, 2007年, 査読有り
      • On-line variational PCA for adaptive visual tracking
        Date, T; Bando, T; Shibata, T; Ishii, S
        Proceedings of the International Symposium on Artificial Life and Robotics, 2007年, 査読有り
      • A probabilistic model of MOSAIC
        Satoshi Osaga; Jun-ichiro Hirayama; Takashi Takenouchi; Shin Ishii
        2007 IEEE SYMPOSIUM ON FOUNDATIONS OF COMPUTATIONAL INTELLIGENCE, VOLS 1 AND 2, 2007年, 査読有り
      • Estimation of source-filter model via acoustical feature extraction by GA-like algorithm
        Ihara, M; Maeda, S; Ishii, S
        Proceedings of the International Symposium on Artificial Life and Robotics, 2007年, 査読有り
      • A multi-labeled classification based on error-correcting output coding
        Yamashita, T; Takenouchi, T; Ishii, S
        Proceedings of the International Symposium on Artificial Life and Robotics, 2007年, 査読有り
      • 単旋律楽曲における機械学習を用いた楽器音の音源同定
        井原瑞希; 前田新一; 石井信
        第26 回AI チャレンジ研究会, 2007年, 査読有り
      • 隠れ変数モデルに基づく同時検定用統計量最適化
        大羽成征; 石井信
        2007年情報的学習理論ワークショップ予稿集, 2007年, 査読有り
      • 二方向因子分析による行列データの欠損予測
        袖林和広; 大羽成征; 石井信
        2007年情報的学習理論ワークショップ予稿集, 2007年, 査読有り
      • 強化学習と脳における報酬系の情報処理(脳化学2,数学者のための分子生物学入門-新しい数学を造ろう-)
        石井 信; 柴田 和久
        物性研究, 2006年12月20日
      • 24OP1-22 アレイCGHと発現マイクロアレイを組み合わせた神経芽腫の新しいリスク分類の試み(ポスター NBL(基礎),第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
        中川原 章; 富岡 伸元; 大羽 成征; 中村 洋子; 好田 忠行; 吉田 安子; 藤堂 省; Burt Feuerstein; 石井 信; 大平 美紀
        小児がん : 小児悪性腫瘍研究会記録, 2006年11月24日
      • 24OP1-3 神経芽腫のDNAミニチップに基づいた新しい診断法の開発とclinical validation(ポスター NBL(基礎),第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
        大平 美紀; 大羽 成征; 中村 洋子; 磯貝 恵理子; 好田 忠行; 渕岡 美佐; 吉田 安子; 石井 信; 中川原 章
        小児がん : 小児悪性腫瘍研究会記録, 2006年11月24日
      • 染色体異常に対する混合木モデルの紹介とその改良(遺伝子発現・ネットワーク)
        山本 幸生; 大羽 成征; 石井 信
        情報処理学会研究報告. BIO, バイオ情報学, 2006年09月15日
      • 部分観測環境での意思決定に必要な特徴空間の抽出
        藤田 肇; 中村 泰; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2006年06月09日
      • モデル誤差を考慮した強化学習法による実ロボットの適応制御
        時田 陽一; 中村 泰; 吉本 潤一郎; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2006年03月17日
      • 混合カルマンフィルタによる隠れ状態推定法 : Cyber Rodentの自己位置同定への応用
        孫野 道征; 吉本 潤一郎; 石井 信; 銅谷 賢治
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2006年03月08日
      • アレイCGH解析による神経芽腫の層別化と,予後関連領域の解析
        富岡 伸元; 大平 美紀; 大羽 成征; Pinkel Dan; Albertson Donna; 藤堂 省; 平田 隆洋; 石井 信; Feuerstein Burt; 中川 原章
        日本外科学会雑誌, 2006年03月05日
      • 学習ダイナミクスの制御と脳の物質機構
        銅谷賢治; 銅谷賢治; 銅谷賢治; 石井信
        システム/制御/情報, 2006年
      • 18.肝芽腫におけるアレイCGHの解析 : 予後診断チップの開発へ向けた試み(日本小児肝癌スタディグループ研究会2006,研究会)
        二村 好憲; 大平 美紀; 鈴木 郁美; 大羽 成征; 石井 信; 富岡 伸元; 檜山 英三; 松永 正訓; 林 富; 安藤 久實; 水田 祥代; 堀江 弘; 金子 道夫; 佐々木 文章; 橋都 浩平; 大沼 直躬; Feuerstein Burt; 中川原 章
        小児がん : 小児悪性腫瘍研究会記録, 2006年
      • 24OP6-4 肝芽腫におけるアレイCGH・cDNAマイクロアレイ解析(ポスター 肝芽腫,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
        二村 好憲; 鈴木 郁美; 富岡 伸元; 大羽 成征; 大平 美紀; 藤堂 省; 松永 正訓; 林 富; 安藤 久實; 田口 智章; 堀江 弘; 金子 道夫; 橋都 浩平; 佐々木 文章; 大沼 直躬; 檜山 英三; 好田 忠行; Burt Feuerstein; 石井 信; 中川原 章
        小児がん : 小児悪性腫瘍研究会記録, 2006年
      • Fast and stable learning of quasi-passive dynamic walking by an unstable biped robot based on off-policy natural actor-critic
        Tsuyoshi Ueno; Yutaka Nakamura; Takashi Takuma; Tomohiro Shibata; Koh Hosoda; Shin Ishii
        2006 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, VOLS 1-12, 2006年, 査読有り
      • Feature extraction for decision-theoretic planning in partially observable environments
        Hajime Fujita; Yutaka Nakamura; Shin Ishii
        ARTIFICIAL NEURAL NETWORKS - ICANN 2006, PT 1, 2006年, 査読有り
      • Semi-supervised significance score of differential gene expressions
        Shigeyuki Oba; Shin Ishii
        ARTIFICIAL NEURAL NETWORKS - ICANN 2006, PT 2, 2006年, 査読有り
      • Bayesian super-resolution with a smooth-gap model
        Kanemura, A; Maeda, S; Ishii, S
        Proceedings of the ECCV Workshop on Statistical Methods in Multi-Image and Video Processing, 2006年, 査読有り
      • Development of learning support system for piano-keying - relationship between the activity of finger muscles and key release velocities of an expert -
        Tamei, T; Shibata, T; Ishii, S
        Proceedings of the 11th international symposium on Artificial Life and Robotics, 2006年, 査読有り
      • Prediction of the aperiodic time series of a visual target by humans
        Shikauchi, M; Ishii, S; Shibata, T
        Proceedings of the 11th international symposium on Artificial Life and Robotics, 2006年, 査読有り
      • Reinforcement learning of switching multiple controllers to control a real robot
        Tokita, Y; Nakamura, Y; Yoshimoto, J; Ishii, S
        Proceedings of the 11th international symposium on Artificial Life and Robotics, 2006年, 査読有り
      • A Bayesian approach to blind source separation with variable number of sources
        Hirayama, J; Maeda, S; Ishii, S
        Proceedings of the 11th international symposium on Artificial Life and Robotics, 2006年, 査読有り
      • Natural policy gradient reinforcement learning method for a looper-like robot
        Nakamura, Y; Mori, T; Ishii, S
        Proceedings of the 11th international symposium on Artificial Life and Robotics, 2006年, 査読有り
      • Model-based reinforcement learning for large-scale multi-agent games with sampling-based state estimation
        Fujita, H; Ishii, S
        Proceedings of the 11th international symposium on Artificial Life and Robotics, 2006年, 査読有り
      • W1-1 神経芽腫のリスク分類にむけて : マイクロアレイ技術による新戦略(合同ワークショップ 難治性小児がん・白血病の治療戦略,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
        大平 美紀; 大羽 成征; 富岡 伸元; 中村 洋子; 磯貝 恵理子; 平田 隆洋; 石井 信; 中川原 章
        小児がん : 小児悪性腫瘍研究会記録, 2005年11月25日
      • テスト性能の分散を考慮したロバストな判別器の選択基準
        鈴木 郁美; 大羽 成征; 平山 淳一郎; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題, 2005年11月11日
      • 二値分類器集合による遺伝子発現プロファイルからの癌サブクラス識別法(バイオインフォマティックス(1))
        行縄 直人; 大羽 成征; 加藤 菊也; 石井 信
        情報処理学会研究報告. BIO, バイオ情報学, 2005年07月25日
      • 方策オフ型 Natural Actor-Critic 法
        森 健; 中村 泰; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2005年07月20日
      • 方策勾配法による準受動歩行制御の学習
        人見 謙太郎; 柴田 智広; 中村 泰; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2005年07月20日
      • スムースギャップ事前分布をもちいた超解像
        兼村 厚範; 前田 新一; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2005年06月16日
      • 強化学習の基礎理論と応用
        吉本 潤一郎; 銅谷 賢治; 石井 信
        計測と制御 = Journal of the Society of Instrument and Control Engineers, 2005年05月10日
      • 二値分類器組み合わせの確率モデルに基づく多クラスパターン識別
        行縄 直人; 大羽 成征; 加藤 菊也; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2005年03月23日
      • 自然方策勾配法に基づくオフポリシー型強化学習法
        中村 泰; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2005年03月22日
      • 混合 von Mises-Fisher 分布の変分ベイズ推定について
        田辺 昭博; 福水 健次; 大羽 成征; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2005年03月21日
      • スムースギャップ事前分布をもちいた超解像
        兼村厚範; 前田新一; 石井信
        電子情報通信学会技術研究報告, 2005年
      • Extended force/tactile senses of machines by measurement of user’s biological signals
        Nomura, T; Shibata, T; Tamei, T; Ishii, S
        Proceedings of the 36th International Symposium on Robotics, 2005年, 査読有り
      • Multi-scale clustering for gene expression profiling data
        S Oba; K Kato; S Ishii
        BIBE 2005: 5th IEEE Symposium on Bioinformatics and Bioengineering, 2005年, 査読有り
      • Localization of cyber rodent based on mixture Kalman filters
        Magono, M; Yoshimoto, J; Ishii, S; Doya, K
        Proceedings of the 2005 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, 2005年, 査読有り
      • Local signaling with diffusion process as a decorder of Ca2+ signals in synaptic plasticity
        Honda, N; Sakumura, Y; Ishii, S
        Proceedings of the Assembly and Function of Neuronal Circuits, 2005年, 査読有り
      • Model-based reinforcement learning for a multi-player card game with partial observability
        H Fujita; S Ishii
        2005 IEEE/WIC/ACM International Conference on Intelligent Agent Technology, Proceedings, 2005年, 査読有り
      • An off-policy natural policy gradient method for a partial observable Markov decision process
        Y Nakamura; T Mori; S Ishii
        ARTIFICIAL NEURAL NETWORKS: FORMAL MODELS AND THEIR APPLICATIONS - ICANN 2005, PT 2, PROCEEDINGS, 2005年, 査読有り
      • Multi-class pattern classification based on a probabilistic model of combining binary classifiers
        N Yukinawa; S Oba; K Kato; S Ishii
        ARTIFICIAL NEURAL NETWORKS: FORMAL MODELS AND THEIR APPLICATIONS - ICANN 2005, PT 2, PROCEEDINGS, 2005年, 査読有り
      • On-line learning of a feedback controller for Quasi-Passive-Dynamic Walking by a stochastic policy gradient method
        K Hitomi; T Shibata; Y Nakamura; S Ishii
        2005 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, VOLS 1-4, 2005年, 査読有り
      • Reinforcement learning of stable trajectory for quasi-passive-dynamic walking
        Hitomi, K; Shibata, T; Nakamura, Y; Ishii, S
        Proceedings of the Modeling Natural Action Selection: Proceedings of an International Workshop, 2005年, 査読有り
      • Bayesian noisy ICA for source switching environments
        Jun-ichiro Hirayama; Shin-ichi Maeda; Shin Ishii
        2005 IEEE/SP 13th Workshop on Statistical Signal Processing (SSP), Vols 1 and 2, 2005年, 査読有り
      • Prediction-based optimal controls in artificial and real intelligences
        Ishii, S
        Proceedings of the International Symposium on The Art of Statistical Metaware, 2005年, 査読有り, 招待有り
      • Gradual emergence of communication in a multi-agent environment
        Tensho, S; Maekawa, S; Yoshimoto, J; Shibata, T; Ishii, S
        Proceedings of the 10th International Symposium on Artificial Life and Robotics, 2005年, 査読有り
      • 変動する環境下での独立成分分析と変分ベイズ法による解法
        平山淳一郎; 前田新一; 石井信
        第8回情報的学習理論ワークショップ予稿集, 2005年, 査読有り, 招待有り
      • 効率の良いノイズ付き独立成分分析のアルゴリズム
        前田新一; 石井信
        第8回情報的学習理論ワークショップ予稿集, 2005年, 査読有り
      • 線形ダイナミカルシステムモデルの変分ベイズ推定による遺伝子発現時系列のシステム同定
        行縄 直人; 吉本 潤一郎; 大羽 成征; 石井 信
        情報処理学会研究報告. MPS, 数理モデル化と問題解決研究報告, 2004年09月13日
      • 内部状態の報酬に基づいた推定を行う強化学習法
        中村 泰; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2004年06月18日
      • 高次元超球面上のカーネル密度推定とモード検出
        大羽 成征; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2004年06月18日
      • 二足歩行運動に対する方策勾配法に基づいた強化学習法
        森 健; 中村 泰; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2004年03月12日
      • 移動ロボットにおける環境同定のための統計的アプローチ
        金本 勝吉; 吉本 潤一郎; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2004年03月12日
      • 自由エネルギー最小化原理によるマルコフ決定過程の一解法
        吉本 潤一郎; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2004年03月12日
      • 遺伝子発現データに対するクラスタの有意性検定(文字とドキュメントの認識・理解))
        川瀬 奈都子; 大羽 成征; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解, 2004年02月13日
      • 強化学習の脳内機構と情動による制御
        吉田和子; 石井信
        心理学評論, 2004年
      • Acrobot control by learning the switching of multiple controllers
        Nishimura, M; Yoshimoto, J; Ishii, S
        Proceedings of the Ninth International Symposium on Artificial Life and Robotics, 2004年
      • Switching particle filters for efficient real-time visual tracking
        T Bando; T Shibata; K Doya; S Ishii
        PROCEEDINGS OF THE 17TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION, VOL 2, 2004年, 査読有り
      • Reinforcement learning for a snake-like robot controlled by a central pattern generator
        S Fukunaga; Y Nakamura; K Aso; S Ishii
        2004 IEEE CONFERENCE ON ROBOTICS, AUTOMATION AND MECHATRONICS, VOLS 1 AND 2, 2004年, 査読有り
      • Character string extraction from color documents using supervised learning
        Ogura, T; Hasegawa, F; Oba, S; Miyazawa, T; Ishii, S
        Proceedings of the 2004 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, 2004年, 査読有り
      • Modeling gene expression dynamics based on a linear dynamical system model
        Yukinawa, N; Yoshimoto, J; Oba, S; Ishii, S
        Proceedings of the 2004 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, 2004年, 査読有り
      • The role of short term depression for sustained neural activities in the prefrontal cortex: a simulation study
        Igarashi, Y; Sakumura, Y; Ishii, S
        Proceedings of the 2004 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, 2004年, 査読有り
      • Reinforcement learning for a snake-like robot
        Fukunaga, S; Nakamura, Y; Aso, K; Ishii, S
        Proceedings of the 2004 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, 2004年, 査読有り
      • An imaging study on human action selection using hierarchical rules
        Funakoshi, H; Yoshida, W; Ishii, S
        Proceedings of the 3rd International Conference on Development and Learning (ICDL), 2004年, 査読有り
      • A noisy nonlinear independent component analysis
        S Ma; S Ishii
        MACHINE LEARNING FOR SIGNAL PROCESSING XIV, 2004年, 査読有り
      • Natural policy gradient reinforcement learning for a CPG control of a biped robot
        Y Nakamura; T Mori; S Ishii
        PARALLEL PROBLEM SOLVING FROM NATURE - PPSN VIII, 2004年, 査読有り
      • Cortical representation learning regulated by acetylcholine
        Hirayama, J; Yoshimoto, J; Ishii, S
        Proceedings of the Brain Inspired Cognitive Systems, 2004年, 査読有り
      • Switching particle filters for efficient real-time visual tracking
        T Bando; T Shibata; K Doya; S Ishii
        PROCEEDINGS OF THE 17TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION, VOL 2, 2004年, 査読有り
      • A solving method for MDPs by minimizing variational free energy
        J Yoshimoto; S Ishii
        2004 IEEE INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE ON NEURAL NETWORKS, VOLS 1-4, PROCEEDINGS, 2004年, 査読有り
      • Reinforcement learning for a CPG-driven biped robot
        T Mori; Y Nakamura; M Sato; S Ishii
        PROCEEDING OF THE NINETEENTH NATIONAL CONFERENCE ON ARTIFICIAL INTELLIGENCE AND THE SIXTEENTH CONFERENCE ON INNOVATIVE APPLICATIONS OF ARTIFICIAL INTELLIGENCE, 2004年, 査読有り
      • A reinforcement learning scheme for a multi-agent card game with Monte Carlo state estimation
        Fujita, H; Ishii, S
        Proceedings of the International Conference on Computational Intelligence for Modelling Control and Automation, 2004年, 査読有り
      • Application of multivariate autoregressive modeling for analyzing the interaction between EEG and EMG in humans
        T Shibata; Y Suhara; T Oga; Y Ueki; T Mima; S Ishii
        FRONTIERS IN HUMAN BRAIN TOPOGRAPHY, 2004年, 査読有り
      • Optimization of product code
        Maeda, S; Ishii, S
        Proceedings of the WSEAS Transactions on Systems, 2004年, 査読有り
      • A probabilistic approach to identify environmental models of mobile robots
        Kanemoto, K; Yoshimoto, J; Ishii, S
        Proceedings of the 9th International Symposium on Artificial Life and Robotics, 2004年, 査読有り
      • 超球面上のカーネル密度推定
        大羽成征; 石井信
        2004年情報的学習理論ワークショップ(IBIS2004), 2004年, 査読有り
      • 内部状態を持つ方策に対する自然方策勾配法に基づいた強化学習法
        中村泰; 石井信
        2004年情報的学習理論ワークショップ(IBIS2004), 2004年, 査読有り
      • 混合von Mises-Fisher 分布に対する変分法的ベイズ推定
        田辺昭博; 福水健次; 大羽成征; 石井信
        2004年情報的学習理論ワークショップ(IBIS2004), 2004年, 査読有り
      • 学習係数の自動調整を行う非線形ノイズあり独立成分分析
        前田新一; 石井信
        2004年情報的学習理論ワークショップ(IBIS2004), 2004年, 査読有り
      • 複数の制御器の系列学習法による非線形制御
        西村 政哉; 吉本 潤一郎; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2003年11月14日
      • 背景ノイズの評価に基く遺伝子発現量データのクラスタ解析
        大羽 成征; 石井 信
        日本統計学会講演報告集, 2003年09月01日
      • DNAマイクロアレイデータによるオペロン構造予測 : ベイズ的階層モデルを応用したアプローチ(バイオインフォマティクスとパターン認識)
        清水 仁; 大羽 成征; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解, 2003年06月19日
      • PCR-arrayを利用した肝細胞癌の悪性度診断 : 術後早期残肝再発危険群の予測から
        黒川 幸典; 的場 亮; 中森 正二; 永野 浩昭; 堂野 恵三; 梅下 浩司; 左近 賢人; 大羽 成征; 石井 信; 加藤 菊也; 門田 守人
        日本外科学会雑誌, 2003年04月30日
      • オンライン変分ベイズ法による部分観測環境の同定と強化学習への応用
        吉本 潤一郎; 石井 信; 佐藤 雅昭
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2003年03月12日
      • 確率的方策勾配法に基づくactor-critic法と連続システムの制御への応用
        森 健; 吉本 潤一郎; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2003年03月12日
      • ベイズ的主成分分析の事前分布ハイパーパラメータについて
        大羽 成征; 佐藤 雅昭; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2003年03月10日
      • オンラインベイズ法によるヒトの指さし運動の解析
        中村 泰; 大羽 成征; 吉本 潤一郎; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2003年03月10日
      • 多段階手続きによる日本語活字文字認識
        伊藤 仁志; 大羽 成征; 山形 秀明; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解, 2003年03月06日
      • A reinforcement learning scheme for a multi-agent card game
        H Fujita; Y Matsuno; S Ishii
        2003 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN AND CYBERNETICS, VOLS 1-5, CONFERENCE PROCEEDINGS, 2003年, 査読有り
      • Prior hyperparameters in Bayesian PCA
        S Oba; M Sato; S Ishii
        ARTIFICAIL NEURAL NETWORKS AND NEURAL INFORMATION PROCESSING - ICAN/ICONIP 2003, 2003年, 査読有り
      • System identification based on online variational bayes method and its application to reinforcement learning
        J Yoshimoto; S Ishii; MA Sato
        ARTIFICAIL NEURAL NETWORKS AND NEURAL INFORMATION PROCESSING - ICAN/ICONIP 2003, 2003年, 査読有り
      • A model-based reinforcement learning: a computational model and an fMRI study
        Yoshida, W; Ishii, S
        Proceedings of the 11th European Symposium on Artificial Neural Networks, 2003年, 査読有り
      • Reinforcement learning for biped robot
        Nakamura, Y; Sato, M; Ishii, S
        Proceedings of the 2nd International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines, 2003年, 査読有り
      • 統計的関数近似によるシステム同定と強化学習
        石井信
        日本鉄鋼協会春季講演大会, 材料とプロセス(CAMP-ISIJ), 2003年, 査読有り, 招待有り
      • 混合主成分分析モデルによる欠測データ予測
        大羽成征; 佐藤雅昭; 石井信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2002年03月12日
      • 変分ベイズ法による遺伝子発現データのクラスタリング
        吉岡 琢; 森岡 涼子; 小林 和夫; 大羽 成征; 小笠原 直毅; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2002年03月12日
      • 神経振動子ネットワークを用いた強化学習法による歩行運動の獲得
        中村 泰; 石井 信; 佐藤 雅昭
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2002年03月11日
      • 正規化ガウス関数ネットワークの変分法的ベイズ学習
        石井信; 佐藤雅昭
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2002年01月22日
      • 興奮性と抑制性の入力によるHodgkin-Huxleyニューロンの単一スパイク応答の変化
        窪島 智子; 雨森 賢一; 作村 勇一; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2002年01月
      • Clustering for time-series gene expression data using mixture of constrained PCAS
        T Yoshioka; S Ishii
        ICONIP'02: PROCEEDINGS OF THE 9TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON NEURAL INFORMATION PROCESSING, 2002年, 査読有り
      • Emergence of communication protocol from agents’ experiences
        Tamakoshi, H; Ishii, S
        Proceedings of the 4th Asia-Pacific Conference on Simulated Evolution And Learning, 2002年, 査読有り
      • The differential operation by neural assembly
        Sakumura, Y; Ishii, S
        Proceedings of the 2002 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, 2002年, 査読有り
      • Reinforcement learning for biped locomotion
        M Sato; Y Nakamura; S Ishii
        ARTIFICIAL NEURAL NETWORKS - ICANN 2002, 2002年, 査読有り
      • Hierarchical model selection for NGnet based on variational Bayes inference
        J Yoshimoto; S Ishii; M Sato
        ARTIFICIAL NEURAL NETWORKS - ICANN 2002, 2002年, 査読有り
      • Clustering of gene expression data by mixture of PCA models
        T Yoshioka; R Morioka; K Kobayashi; S Oba; N Ogawsawara; S Ishii
        ARTIFICIAL NEURAL NETWORKS - ICANN 2002, 2002年, 査読有り
      • Missing value estimation using mixture of PCAs
        S Oba; M Sato; Takemasa, I; M Monden; K Matsubara; S Ishii
        ARTIFICIAL NEURAL NETWORKS - ICANN 2002, 2002年, 査読有り
      • An auditory system for efficient coding of natural sounds
        S Maeda; S Ishii
        PROCEEDING OF THE 2002 INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE ON NEURAL NETWORKS, VOLS 1-3, 2002年, 査読有り
      • An auditory system based on redundancy reduction
        Maeda, S.-i; Ishii, S
        第5回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2002), 2002年, 査読有り
      • 制約付き混合主成分分析による時系列データのクラスタリング
        吉岡琢; 石井信
        第5回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2002), 2002年, 査読有り
      • 不観測変数の推定と遺伝子発現データへの応用
        石井信
        第5回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2002), 2002年, 査読有り, 招待有り
      • ガウス過程法のオンライン学習
        大羽 成征; 石井 信; 佐藤 雅昭
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2001年07月20日
      • 相手学習に基づくマルチエージェントゲームの強化学習
        松野 陽一郎; 山崎 達也; 松田 潤; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2001年03月16日
      • 線形非定常力学系同定のためのオンラインEMアルゴリズム
        岡 充; 大羽 成征; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題, 2001年03月10日
      • 変分法的オンラインベイズ学習による関数近似
        石井信; 佐藤雅昭
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2001年02月01日
      • Resonance of a stochastic spiking neuron mimicking the Hodgkin-Huxley model
        Amemori, K.-I.; Ishii, S.
        Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 2001年, 査読有り
      • Gaussian process approach to stochastic spiking neurons with reset
        Amemori, K.-I.; Ishii, S.
        Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 2001年, 査読有り
      • On-line learning methods for Gaussian processes
        S Oba; M Sato; S Ishii
        ARTIFICIAL NEURAL NETWORKS-ICANN 2001, PROCEEDINGS, 2001年, 査読有り
      • Vowel synthesis by on-line EM algorithm with IIR filter
        H Tamakoshi; S Ishii; W Yoshida; M Sato
        IJCNN'01: INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE ON NEURAL NETWORKS, VOLS 1-4, PROCEEDINGS, 2001年, 査読有り
      • A neural visualization method for WWW document clusters
        T Yoshioka; Y Takata; M Ito; S Ishii
        IJCNN'01: INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE ON NEURAL NETWORKS, VOLS 1-4, PROCEEDINGS, 2001年, 査読有り
      • Fast Gaussian process regression using representative data
        T Yoshioka; S Ishii
        IJCNN'01: INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE ON NEURAL NETWORKS, VOLS 1-4, PROCEEDINGS, 2001年, 査読有り
      • A multi-agent reinforcement learning method for a partially-observable competitive game
        Matsuno, Y; Yamazaki, T; Ishii, S
        Proceedings of the 5th International Conference on Autonomous Agents, 2001年, 査読有り
      • 代表データを用いたガウス過程回帰法
        吉岡琢; 大羽成征; 石井信
        2001年情報的学習理論ワークショップ(IBIS2001), 2001年, 査読有り
      • 統計的手法にもとづく強化学習と制御ルールの獲得
        石井信; 佐藤雅昭
        計測と制御 = Journal of the Society of Instrument and Control Engineers, 2000年12月10日
      • 統計的手法による脳磁図データ解析
        松野 陽一郎; 大羽 成征; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2000年10月12日
      • NLP2000-31 / NC2000-25 VB法による混合主成分分析
        大羽 成征; 石井 信; 佐藤 雅昭
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2000年06月16日
      • 確率スパイキングニューロンモデルにおける応答関数の変化
        雨森 賢一; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題, 2000年06月
      • オンラインEM強化学習法を用いた連続システムの自動制御
        吉本 潤一郎; 石井 信; 佐藤 雅昭
        電子情報通信学会技術研究報告. AI, 人工知能と知識処理, 2000年05月18日
      • 2種の平滑化埋め込みを用いたニューラルネットによるカオス力学系の再構成
        吉田和子; 石井信; 佐藤雅昭
        電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題, 2000年03月18日
      • 積分埋め込みを用いたニューラルネットによるカオス力学系の再構成
        吉田和子; 石井信; 佐藤雅昭
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2000年03月14日
      • 連続力学システムに対する強化学習の一手法
        吉本 潤一郎; 石井 信; 佐藤 雅昭
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2000年03月13日
      • Poisson過程に従うスパイク列に対するスパイキングニューロンモデルの応答
        雨森 賢一; 久保 雅義; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 2000年03月
      • スパイク系列に依存した時間遅れのヘブ型学習
        欅谷 大; 雨森 賢一; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題, 2000年03月
      • Multiagent reinforcement learning applied to a chase problem in a continuous world
        Hiroki Tamakoshi; Shin Ishii
        In Proceedings of Fifth International Symposium on Artificial Life and Robotics (Oita, Jan., 2000), 2000年
      • Learning of minimax strategy by support vector machines
        Niitsuma, H; Ishii, S
        Proceedings of the 7th International Conference on Neural Information Processing, 2000年, 査読有り
      • Variational Bayes method for mixture of principal component analysers
        Oba, S; Ishii, S; Sato, M
        Proceedings of the 7th International Conference on Neural Information Processing, 2000年, 査読有り
      • Effect of the synaptic time constant on stochastic spiking neurons
        Amemori, K; Ishii, S
        Proceedings of the 7th International Conference on Neural Information Processing, 2000年, 査読有り
      • On-line EM reinforcement learning
        J Yoshimoto; S Ishii; M Sato
        IJCNN 2000: PROCEEDINGS OF THE IEEE-INNS-ENNS INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE ON NEURAL NETWORKS, VOL III, 2000年, 査読有り
      • Multi-agent reinforcement learning: an approach based on the other agent’s internal model
        Nagayuki, Y; Ishii, S; Doya, K
        Proceedings of the 4th International Conference on MultiAgent Systems, 2000年, 査読有り
      • Reconstruction of chaotic dynamics using a noise-robust embedding method
        W Yoshida; S Ishii; M Sato
        2000 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ACOUSTICS, SPEECH, AND SIGNAL PROCESSING, PROCEEDINGS, VOLS I-VI, 2000年, 査読有り
      • A multi-agent reinforcement learning method with the estimation of the other agent’s actions
        Nagayuki, Y; Ishii, S; Ito, M; Shimohara, K; Doya, K
        Proceedings of the 5th International Symposium on Artifical Life and Robotics, 2000年, 査読有り
      • WWW 上の文書集合の視覚化による検索支援
        吉岡琢; 高田喜朗; 石井信; 伊藤実
        データベースとWeb 情報システムに関する合同シンポジウム(DBWeb2000), 2000年, 査読有り
      • 相手モデル学習を取り入れたマルチエージェント系の学習モデル
        松野陽一郎; 山崎達也; 松田潤; 石井信
        ソフトウェアエージェントとその応用特集ワークショップ, 2000年, 査読有り
      • 正規混合分布の推定によるクラスタリングの種々手法の比較
        大羽 成征; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告, 1999年12月11日
      • 正規化ガウス関数ネットワーク, Mixture of expertsとEMアルゴリズム
        石井信; 佐藤雅昭
        日本神経回路学会誌 = The Brain & neural networks, 1999年03月05日
      • スパイク依存のヘブ型学習則による精緻な時空間パターンの連想記憶
        雨森 賢一; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 1999年03月
      • 正規化ガウス関数ネットワークとEMアルゴリズムによるカオス力学系再構成
        吉田和子; 石井信; 佐藤雅昭
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 1999年02月05日
      • A non-equilibrium neural optimization method for quadratic assignment problem
        Ishii, S; Niitsuma, H
        Proceedings of the 1999 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications, 1999年, 査読有り
      • On-line EM algorithm and its applications
        Ishii, S; Yoshimoto, J; Yoshida, W; Sato, M
        Proceedings of the Emerging Knowledge Engineering and Connectionist-Based Information Systems, 1999年, 査読有り
      • Approximating discrete mapping of chaotic dynamical system based on on-line EM algorithm
        W. Yoshida; S. Ishii; M. Sato
        ICONIP 1999, 6th International Conference on Neural Information Processing - Proceedings, 1999年, 査読有り
      • Application of reinforcement learning to balancing of acrobot
        Yoshimoto, J; Ishii, S; Sato, M
        Proceedings of the 1999 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics, 1999年, 査読有り
      • On-line EM algorithm for acquiring evaluation function of game Othello through reinforcement learning
        Yoshioka, T; Ishii, S
        Proceedings of the 1999 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics, 1999年, 査読有り
      • Reconstruction of chaotic dynamics and robustness to noise with on-line EM algorithm
        Yoshida, W; Ishii, S; Sato, M
        Proceedings of the 1999 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics, 1999年, 査読有り
      • Self-organization and association for temporal coding
        K Amemori; S Ishii
        NINTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARTIFICIAL NEURAL NETWORKS (ICANN99), VOLS 1 AND 2, 1999年, 査読有り
      • λ-opt neural networks for quadratic assignment problem
        Ishii, S; Niitsuma, H
        Proceedings of the ICANN99: Artificial Neural Networks, 1999年, 査読有り
      • Reinforcement learning based on on-line EM algorithm
        M Sato; S Ishii
        ADVANCES IN NEURAL INFORMATION PROCESSING SYSTEMS 11, 1999年, 査読有り
      • 組合せ最適化問題のためのニューラルネットワークと非平衡ダイナミクス
        石井信
        第12 回回路とシステム軽井沢ワークショップ, 1999年, 査読有り, 招待有り
      • オンラインEMアルゴリズムによるカオス力学系再構成と耐ノイズ性
        吉田和子; 石井信; 佐藤雅昭
        第12回回路とシステム軽井沢ワークショップ, 1999年, 査読有り
      • ニューラルネットによる l-opt 法を用いたQAP の解法とダイナミクス
        新妻弘崇; 石井信
        第12回回路とシステム軽井沢ワークショップ, 1999年, 査読有り
      • オンラインEMアルゴリズムを用いたカオス力学系の再構成
        吉田和子; 石井信; 佐藤雅昭
        電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題, 1998年11月19日
      • 短い時間のずれによってコードされた時系列の教師なし学習
        雨森 賢一; 石井 信
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 1998年07月
      • オンラインEMアルゴリズムによる動的な関数近似
        石井信; 佐藤雅昭
        電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題, 1998年02月06日
      • Unsupervised learning for sub-millisecond temporal coded sequence
        Amemori, K; Ishii, S
        Proceedings of the JCIS ’98, 1998年, 査読有り
      • Strategy acquisition for the game “Othello” based on reinforcement learning
        Yoshioka, T; Ishii, S; Ito, M
        Proceedings of the 5th International Conference on Neural Information Processing, 1998年, 査読有り
      • Self-organizing network learning of sub-millisecond temporal coded information
        K Amemori; S Ishii
        ICONIP'98: THE FIFTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON NEURAL INFORMATION PROCESSING JOINTLY WITH JNNS'98: THE 1998 ANNUAL CONFERENCE OF THE JAPANESE NEURAL NETWORK SOCIETY - PROCEEDINGS, VOLS 1-3, 1998年, 査読有り
      • On-line EM algorithm for mixture of local experts
        M Sato; S Ishii
        ICONIP'98: THE FIFTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON NEURAL INFORMATION PROCESSING JOINTLY WITH JNNS'98: THE 1998 ANNUAL CONFERENCE OF THE JAPANESE NEURAL NETWORK SOCIETY - PROCEEDINGS, VOLS 1-3, 1998年, 査読有り
      • Deterministic annealing and chaotic annealing in a neural approach to quadratic assignment problem
        Ishii, S
        Proceedings of the Methodologies for the Conception, Design and Application of Soft Computing, 1998年, 査読有り
      • On-line EM algorithm and reinforcement learning
        Ishii, S; Sato, M
        Proceedings of the ICANN 98, 1998年, 査読有り
      • On-line EM algorithm and reconstruction of chaotic dynamics
        S Ishii; M Sato
        NEURAL NETWORKS FOR SIGNAL PROCESSING VIII, 1998年, 査読有り
      • Chaotic optimization and linear transformation
        Niitsuma, H; Ishii, S; Ito, M
        Proceedings of the 1997 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications, 1997年, 査読有り
      • Neural approaches to quadratic assignment problems
        Ishii, S
        Proceedings of the 2nd International Conference on Computational Intelligence and Neuroscience, 1997年, 査読有り
      • Parametrically coupled chaotic elements as associative memory
        Ishii, S; Sato, M
        Proceedings of the 1996 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications, 1996年, 査読有り
      • Bifurcations in chaotic Potts spin
        Ishii, S
        第9回回路とシステム軽井沢ワークショップ, 1996年, 査読有り
      • 巡回セールスマン問題における解の分岐
        石井信; 佐藤雅昭
        電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング, 1995年06月30日
      • Doubly constrained network model for combinatorial optimization problems
        Ishii, S; Sato, M
        Proceedings of the 1995 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications, 1995年, 査読有り
      • Chaotic Potts spin
        S Ishii
        1995 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON NEURAL NETWORKS PROCEEDINGS, VOLS 1-6, 1995年, 査読有り, 招待有り
      • An approach for reducing spurious memories using globally coupled map
        Ishii, S; Fukumizu, K; Watanabe, S
        Proceedings of the 3rd International Conference on Fuzzy Logic, Neural Nets and Soft Computing, 1994年, 査読有り, 招待有り
      • A globally coupled map model for information processing
        Ishii, S; Fukumizu, K; Watanabe, S
        Proceedings of the 1993 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications, 1993年, 査読有り
      • Associative memory using spatiotemporal chaos
        S ISHII; K FUKUMIZU; S WATANABE
        IJCNN '93-NAGOYA : PROCEEDINGS OF 1993 INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE ON NEURAL NETWORKS, VOLS 1-3, 1993年, 査読有り
      • A fuzzy semantic network and its use for dealing with incomplete semantic description
        Ishii, S
        Proceedings of the 2nd International Conference on Fuzzy Logic and Neural Networks, 1992年, 査読有り
      • A robust Japanese parser with a sleep-awake mechanism
        Ishii, S
        Proceedings of the Natual Language Processing Pacific Rim Symposium, 1991年, 査読有り

      講演・口頭発表等

      • Decoding confidence in future event: EEG markers of prospective confidence in perceptual and memory tasks.
        Song, Z.; Higashi, H.; Ishii, S.
        IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC).
      • 大脳基底核の機能モデルと人工知能
        石井 信
        第 37 回京都内科神経懇話会, 2020年02月, 招待有り
      • 計測と情報科学の融合による新しいサイエンスの展望
        石井 信
        SPRUC 第 1 回 BLs アップグレード検討ワークショップ, 2019年03月, 招待有り
      • Artificial intelligence methods for identification of large-scale brain structures
        Ishii, S
        International Symposium of Brain/MINDS, 2019年01月, 招待有り
      • Decoding the scene prediction and its confidence during maze exploration
        Katayama, R; Yoshida, W; Ishii, S
        第 19 回脳と心のメカニズム冬のワークショップ, 2019年01月
      • 人工知能による神経系ビッグデータ処理
        石井 信
        次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム, 2018年12月12日
      • Deep Q-network regu- larized by adversarial examples
        Sasaki, W; Yasui, Y; Nakanishi, K; Ishii, S
        The 28th Annual Conference of the Joanapese Neural Network Society, 2018年10月
      • Machine learning-based methods for large-scale neural imaging data. [invited]
        Ishii,S
        International Symposium on Brain Information Dynamics, 2018年03月25日, 招待有り
      • Artificial intelligence and neuroinformatics
        Ishii,S
        Advances in Neuroinformatics 2017, 2017年11月20日, 招待有り
      • 「人工知能」のできること、できないこと
        石井 信
        飛翔祭シンポジウム「人工知能には何ができないか」, 2017年11月11日, 招待有り
      • 脳イメージングデータ解析のAIの応用と脳機能から学ぶAIの開発
        石井 信
        第一回ヒト脳イメージング研究会, 2017年09月, 招待有り
      • Artificial Intelligence and Connectomics
        Ishii,S
        Neuroscience 2017(Makuhari), 2017年09月, 招待有り
      • Bayesian probabilistic modeling and its applocations
        Ishii,S
        新学術領域研究「人工知能と脳科学の対照と融合」若手サマースクール, 2017年08月04日
      • データベースに基づくブレインマシンインタフェース
        石井 信
        電子情報通信学会音声研究会, 2017年08月, 招待有り
      • Decoding neural decision making
        Ishii,S
        Okinawa Computational Neuroscience Course 2017, 2017年06月, 招待有り
      • Data-driven mimicking neural encoding/decoding systems.
        石井 信
        CRCNS 2017, 2017年06月, 招待有り
      • 機械学習に基づくブレインデコーディング
        石井 信
        電子情報通信学会 情報理論研究会, 2016年12月, 招待有り
      • Machine-learning approaches to decoding biological systems
        Ishii, S
        OOIB Summer School 2016, 2016年08月, 招待有り
      • 「生命動態の理解と制御のための基盤技術の創出」研究領域
        石井 信
        第6回数理デザイン道場, 2016年06月
      • 細胞形態制御システムに対する同定と制御
        石井信; 本田直樹
        生命動 態システム科学四拠点・CREST・PRESTO・QBiC 合同シンポジウム「生命動態 の分子メカニズムと数理」, 2016年03月, 招待有り
      • Machine-learning approaches to decoding neural activities
        Ishii, S
        CNS Workshop on Statistical Analysis of Neural Time Series, 2016年, 招待有り
      • 動的環境下におけるマルチプルモデル同 定型強化学習の高速な方策最適化法の提案
        矢野泰樹; 鹿内友美; 石井信
        第16 回脳と心のメカニズム冬のワー クショップ, 2016年01月
      • Robust anticipation of future scene views during goal-directed navigation in frontoparietal network
        Shikauchi, Y; Ishii, S
        International Symposium on Prediction and Decision Making, 2015年10月
      • 機械学習に基づく神経システム同定法.
        石井信
        「記憶のメカニズムを理解する-数理解析からのアプローチ」, 2015年09月, 招待有り
      • Toward whole brain simulations based on high-performance computing and neuronal big-data acquisition
        Ishii, S
        2015 International Conference on Brain Informatics & Health, 2015年09月, 招待有り
      • Informatics-based approaches to connectomics
        Ishii, S
        The 38th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, 2015年07月
      • Data-driven brain decoding techniques
        Ishii, S
        10th AEARU Workshop on Computer Science and Web Technology, 2015年02月, 招待有り
      • 全脳シミュレーションに向けて:大規模計算技術と大規模構造マップ
        石井信
        第7 回スーパーコンピュータ「京」と創薬・医療の産学連携セミナー, 2014年10月, 招待有り
      • Reverse engineering-based methods for elucidating functions of neural systems
        Ishii, S
        Neuroscience 2014, 2014年09月, 招待有り
      • データベースに基づくブレイン・マシン・インターフェース
        石井信
        第37 回日本神経科学大会サテライトシンポジウム「脳情報の産業応用に向けた動向と社会基盤整備」, 2014年09月
      • A system identification-based approach to neural systems
        Ishii, S
        Nagoya International Symposium on Neural Circuits, 2014年05月, 招待有り
      • 神経回路の高スループットデータ解析と大規模シミュレーション
        石井信
        自然科学研究機構新分野創成センターシンポジウム「大規模脳神経回路機能マップのその先」, 2014年01月, 招待有り
      • 画像処理に基づく生命システム同定
        石井信
        第36回日本分子生物学会年会ワークショップ「バイオイメージ・インフォマティクスの新展開」, 2013年12月, 招待有り
      • ブレイン・マシン・インターフェースの生活支援への応用に向けて
        石井信
        医療エレクトロニクスデバイス技術分科会, 2013年10月, 招待有り
      • ベイズ法に基づく顕微鏡画像超解像
        石井信; 前田新一; 大羽成征
        第22回日本バイオイメージング学会学術集会, 2013年09月, 招待有り
      • System identification of cellular information processing
        Ishii, S
        IEEE/EMBC Workshop on Systems Biology of Cellular Signaling, 2013年07月, 招待有り
      • Brain machine interface and decoding in moble environments
        Ishii, S
        MONA: Modeling Neual Activity: Statistics, Dynamical Systems, and Networks, 2013年06月, 招待有り
      • An identification method for biological systems
        Ishii, S
        Kickoff Symposium: Research and Educaion Platform for Innovative Research on Dynamic Living Systems Based on Multi-dimensional Quantitative Imaging and Mathematical Modeling, 2013年05月
      • ネットワーク型ブレイン・マシン・インターフェースと一般生活環境への応用可能性
        石井信
        第28回低消費電力・高速LSI 技術懇談会, 2013年03月, 招待有り
      • Network-based BMI: toward brain machine interface in real environments
        Ishii, S
        IPAM workshop on Multimodal Neuroimaging, 2013年03月, 招待有り
      • 日常生活支援を目指すネットワーク型ブレイン・マシン・インターフェース
        石井信
        第5回脳プロ公開シンポジウム, 2013年01月
      • 神経系の大規模シミュレーション
        石井信
        ISLiM ソフトウェア研究開発報告会, 2013年01月
      • Modeling and simulations of neuronal morphology
        Ishii, S
        Okinawa Computational Neuroscience Course 2012, 2012年06月, 招待有り
      • Toward brain machine interface in real environments (plenary lecture)
        Ishii, S
        The 4th International Symposium on Brain and Cognitive Engineering, 2012年05月, 招待有り
      • Machine learning methods for brain machine interface
        Ishii, S
        Statistics for Biomedical and Social Mathematical Sciences, 2012年03月, 招待有り
      • ブレインリーディングからブレインマシンインターフェースへ
        石井信
        平成23 年度数学・数理科学と諸科学・産業との連携研究ワークショップ「ネットワーク型知識に関する機械学習的アプローチ」, 2012年03月, 招待有り
      • シミュレーションにより神経系の情報処理基盤を探る
        石井信
        ISLiM成果報告会2011, 2011年12月
      • 神経細胞のシステム生物学
        石井信
        第33 回神経組織培養研究会, 2011年10月
      • 見えないものを観るための画像処理技術
        石井信
        ICTサイエンスカフェ京都, 2011年10月
      • ネットワーク型ブレインマシンインターフェースに向けて
        石井信
        Neuroscience 2011, 2011年09月
      • ネットワーク社会のブレインマシンインターフェース
        石井信
        電子情報通信学会通信ソサイエティ総会, 2011年09月
      • Modeling and simulations of neuronal morphology
        Ishii, S
        Neuroinformatics 2011, INCF Congress, 2011年09月
      • Models and simulations of neuronal morphodynamics
        Ishii, S
        Japan-Germany Joint Workshop on Computational Neuroscience, 2011年05月, 招待有り
      • 階層ベイズモデリングによる時系列からの再構成
        石井信
        The 1st Latent Dynamics Workshop, 2010年06月, 招待有り
      • Image processing based on probabilistic model optimization
        Ishii, S
        Joint Workshop of Applied Mathematics & Informatics 2010, 2010年05月
      • Simulations of single neurons and large-scale neural networks
        Ishii, S
        The 2nd Biosupercomputing symposium, 2010年05月
      • 複雑な環境に適応する脳とコンピュータ
        石井信
        京都大学宇治キャンパス公開2009公開講演会, 2009年10月
      • Models and simulations of neural systems
        Ishii, S
        Joint Computational Science Workshop 2009, 2009年07月
      • Modeling pattern formation by neurons
        Ishii, S
        The 2nd bilateral German-Japanese Workshop on Computational Neuroscience, 2009年05月, 招待有り
      • 脳神経系のモデル化とシミュレーション
        石井信
        地球シミュレータセンター第48回セミナー, 2009年02月
      • 神経細胞の構造決定過程のモデル
        石井信
        ASCONE2008「脳科学への数理的アプローチ」, 2008年10月, 招待有り
      • 機械学習による時系列信号の再構成
        石井信
        Crest-Museシンポジウム2008, 2008年08月, 招待有り
      • ベイズ超解像
        石井信
        MIRU2008サテライトワークショップ「画像処理とその周辺における確率的情報処理の展開」, 2008年07月, 招待有り
      • Decision making in a partially observable world: introduction to reinforcement learning and Bayesian inference
        Ishii, S
        Okinawa Computational Neuroscience Course 2008, 2008年06月, 招待有り
      • スピングラスモデルを用いたベイズ超解像
        石井信
        DEX-SMI 2007 研究成果発表会, 2007年12月
      • Modeling decision making in a partially observable domain (plenary lecture)
        Ishii, S
        International Conference on Neural Information Processing, 2007年11月, 招待有り
      • Introduction: statistical and machine learning based approaches to neurobiology
        Ishii, S
        Okinawa Computational Neuroscience Course 2007, 2007年06月, 招待有り
      • 内部状態とサンプリングを用いた強化学習法
        石井信
        計測自動制御学会「第1回非線形ダイナミクス制御研究会」, 2007年05月, 招待有り
      • 脳のモデリング技術とテーラーメイド医療をつなぐ
        石井信
        「テーラーメイド医療−夢の治療法〜理論と実践〜−」, 日本医学会総会, 2007年04月, 招待有り
      • 誤り訂正出力符号の拡張による多値判別法とその応用
        石井信
        DEX-SMI 2006研究成果発表会, 2006年12月
      • 逐次的確率モデル推定によるヒューマンモデリングとその応用
        石井信
        統計数理研究所シンポジウム「ベイズモデルがもたらす実世界イノベーション」, 2006年12月, 招待有り
      • 部分観測環境における意思決定のモデル
        石井信
        ASCONE06「脳科学への数理的アプローチ」, 2006年11月, 招待有り
      • Bayesian modeling of human behaviors
        Ishii, S
        The 3rd Japanese-German Frontiers of Science Symposium, 2006年11月, 招待有り
      • 神経シグナル伝達の物理化学モデリング
        石井信
        高度好熱菌丸ごと一匹プロジェクト第5回連携研究会, 2006年08月, 招待有り
      • Bayesian reproduction of biological data
        Ishii, S
        Okinawa Computational Neuroscience Course 2006, 2006年07月, 招待有り
      • 確率モデルを用いたバイオインフォマティクス法について
        石井信
        RIMS研究集会「情報物理学の数学的構造」, 2006年06月
      • タンパク質の空間局所活性により制御される成長円錐モデル
        石井信; 作村諭一; 塚田祐基; 山本亘彦
        第6回日本蛋白質科学会年会, 2006年04月, 招待有り
      • 神経の成長と可塑における分子の物理的制御モデル
        石井信
        システム生物学者育成プログラムシンポジウム, 2006年02月, 招待有り
      • 強化学習と脳における報酬系の情報処理
        石井信
        「数学者のための分子生物学入門」ワークショップ, 2006年01月, 招待有り
      • マルチクラス分類器の構成法と癌マイクロアレイ分類への応用
        石井信
        「バイオインフォマティクスと統計科学」研究会, 2006年01月
      • 多クラス分類器の構成法と癌のマイクロアレイ分類への応用
        石井信
        SMAPIP 研究会「確率推論の数理」, 2005年12月
      • 神経軸索伸長の生化学−物理モデル
        石井信; 作村諭一; 塚田祐基; 山本亘彦
        日本神経回路学会時限研究会「プラットフォームシミュレータを用いた分子から神経回路までの統合的理解」, 2005年12月, 招待有り
      • 最適制御のための意思決定機構
        石井信
        第48回人工知能セミナー, 2005年04月, 招待有り
      • 「バイオ情報学」研究会へのいざない
        石井信
        日本バイオインフォマティクス学会システム生物学研究会, 2005年03月
      • バイオ情報学−コンピュータで生命の変化を知る−遺伝子発現解析からシステム生物学へ
        石井信
        情報処理学会全国大会, 2005年03月
      • 部分観測環境での強化学習法とその脳内実現
        石井信; 吉田和子; 中村泰
        脳!大いなるフロンティアに挑む, 2004年10月
      • Decision making and optimal control in a partially observable environment
        Ishii, S
        日本心理学会第68回大会ワークショップ, 2004年09月, 招待有り
      • 遺伝子を読み解く
        石井信
        軽井沢ロータリークラブ例会卓話, 2004年08月30日, 招待有り
      • マイクロアレイデータのための安定した統計解析法
        石井信
        研究課題「cDNAチップを用いた新規肝癌関連遺伝子の網羅的検索による肝発癌・進展の分子機構の解明とオーダーメイド医療へ向けた予後予測法の開発」に関する第1回研究会, 2004年01月
      • 強化学習法による2足歩行ロボットの自動制御
        石井信
        第12回人工知能助成研究成果発表講演会, 2003年12月, 招待有り
      • 部分観測環境における意志決定と最適制御
        石井信
        脳と心のメカニズム第4回夏のワークショップ, 2003年08月, 招待有り
      • Statistical analysis for gene expression profiling
        Ishii, S
        The 4th KRIBBNAIST-GSB Joint Symposium, 2002年11月, 招待有り
      • 統計的学習に基づく遺伝子発現解析
        石井信
        情報通信技術交流会(ACNet)第123回例会, 2002年09月, 招待有り
      • 統計的学習、強化学習とエージェントの適応戦略
        石井信
        「学習システムの理論と構築」ワークショップ, 2002年01月, 招待有り
      • 混合モデル推定とバイオインフォマティクスへの応用
        石井信
        「学習システムの理論と構築」ワークショップ, 2002年01月, 招待有り
      • Mixture-model inference and applications
        Ishii, S
        International Symposium on New Trends in Optimization and Computational Algorithms, 2001年12月, 招待有り
      • 生命の情報システム的理解に向けて
        石井信
        NAIST 関西フォーラム2001, 2001年11月
      • 強化学習とEMアルゴリズムによる不安定力学システムの自動制御
        石井信
        SICE システムモデル調査研究会, 2001年09月, 招待有り
      • 生命現象の情報システム的理解に向けて
        石井信
        NAIST 東京シンポジウム, 2001年06月
      • A model on spatial 1/f spectra of DNA sequences
        Osaka, M; Gohara, K; Ishii, S; Ito, N
        4th International Conference on Biological Physics (Aug 2001,Kyoto), 2001年04月
      • A link between behavioral and physiological modelings of noradrenergic modulation
        Amemori, K; Ishii, S
        CREST Workshop on Metaleaning and Neuromodulation (Apr., 2001, Kyoto), 2001年04月
      • Control of exploration-exploitation balance in reinforcement learning
        Ishii, S
        CREST Workshop on Metaleaning and Neuromodulation, 2001年04月, 招待有り
      • 強化学習におけるメタパラメータとエージェントの個性
        石井信; 銅谷賢治
        日本心理学会第64回大会ワークショップ, 2000年11月, 招待有り
      • 統計的手法に基づく強化学習とメタ学習
        石井信
        CREST 領域シンポジウム, 2000年04月
      • 学習のハイパーパラメータ
        石井信; 佐藤雅昭
        文部省特定領域研究「高次脳機能のシステム的理解」第4回冬のワークショップ, 2000年01月, 招待有り

      書籍等出版物

      • 価値と学習.よくわかる認知科学
        石井 信, 分担執筆, IV-7 節, 124-127
        ミネルヴァ書房, 2010年, 査読無し
      • 確率モデルによるヒューマンモデリングとその応用.統計数理は隠された未来をあらわにする
        石井 信, 分担執筆, 第2章
        東京電機大学出版局, 2007年, 査読無し
      • A probability primer, In Bayesian Brain (eds., K. Doya, S. Ishii, A. Pouget, and R. P. N. Rao)
        Doya, K; Ishii, S, 分担執筆
        MIT Press, 2007年, 査読無し
      • バイオインフォマティクス事典
        石井 信, 分担執筆, 「階層型ニューラルネットワーク」、「アレイデータの誤差処理」, 27-29,383-385
        共立出版, 2006年, 査読無し
      • 脳の計算機構「−ボトムアップ・トップダウンのダイナミクス−」
        佐藤雅昭; 石井信, 分担執筆, 3章, 18-38
        朝倉書店, 2005年, 査読無し
      • 脳科学大事典
        石井 信, 分担執筆, III-7.1 節
        朝倉書店, 2000年, 査読無し

      産業財産権

      • 特開2019-087096, 特願2017-215645, 行動決定システム及び自動運転制御装置
        中西 康輔; 安井 裕司; 喜住 祐紀; 大西 翔太; 石井 信

      受賞

      • 2024年
        日本神経回路学会, 日本神経回路学会 学術賞
      • 2023年
        日本神経回路学会(JNNS), 日本神経回路学会論文賞
      • 2023年
        電気通信普及財団, テレコム学際研究賞奨励賞受賞
      • 2015年
        日本神経回路学会, 日本神経回路学会論文賞受賞
      • 2015年
        システム制御情報学会, システム制御情報学会賞論文賞
      • 2010年
        日本神経回路学会, 日本神経回路学会論文賞受賞
      • 2007年
        日本神経回路学会, 日本神経回路学会論文賞受賞
      • 2005年
        電気通信普及財団, 電気通信普及財団賞(テレコムシステム技術賞) 受賞
      • 2004年
        Advances in Neuroblastoma Research Association, The Luca Rotti Award
      • 2002年
        システム制御情報学会, システム制御情報学会賞論文賞
      • 2010年
        日本神経回路学会(JNNS), 日本神経回路学会 論文賞
      • 2007年
        日本神経回路学会(JNNS), 日本神経回路学会 論文賞
      • 2005年
        財団法人電気通信普及財団, 第21回電気通信普及財団賞 テレコムシステム技術賞
      • 2004年
        Advanced in Neuroblastoma research, The Luca Rotti Award
      • 2002年
        システム制御情報学会, システム制御情報学会賞 論文賞

      外部資金:その他

      • 革新的技術による脳機能ネットワークの全容解明(マーモセットの高次脳機能マップの作成とその基盤となる神経回路の解明)
        国家課題対応型研究開発推進事業・脳科学研究戦略推進プログラム
        自 2014年10月01日, 至 2019年03月31日
        中村克樹
      • 情動の制御機構を解明するための神経情報基盤の構築(情動系神経情報基盤構築のための計算論的手法および実験動物の開発)
        国家基幹研究開発推進事業・脳科学研究戦略推進プログラム
        自 2012年01月01日, 至 2015年03月31日
        石井信
      • 生命動態の理解と制御のための基盤技術の創出(時間情報コードによる細胞制御システムの解明)
        戦略的創造研究推進事業(CREST)
        自 2012年10月01日, 至 2018年03月31日
        黒田真也
      • 次世代生命体統合シミュレーションソフトウェアの研究開発(神経回路構築を担う分子システムの時空間シミュレーション)
        文部科学省研究振興事業・次世代スーパーコンピュータプロジェクト
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日
        石井信
      • 生物機能データ予測のためのモデルパラメータ推定技術の開発(予測技術を用いた生命システムの同定手法の開発)
        科学技術振興機構・バイオインフォマティクス推進事業(JST-BIRD)
        自 2011年10月01日, 至 2015年03月31日
        石井信
      list
        Last Updated :2025/04/29

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生体医療工学
          6200, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          機械学習
          6205, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          システム科学通論 I
          3542, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          システム生物学
          3514, 通年集中, 情報学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          システム科学通論 II
          3512, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          論理生命学
          3511, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          数理統計
          N803, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          計算神経科学
          3544, 通年集中, 情報学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          機械学習
          6205, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生体医療工学
          6200, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          システム科学通論 I
          3542, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          システム科学通論 II
          3512, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          論理生命学
          3511, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数理統計
          N803, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          計算神経科学
          3544, 通年集中, 情報学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          機械学習
          6205, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          計算神経科学
          3544, 通年集中, 情報学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          システム科学通論 II
          3512, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生体医療工学
          6200, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          数理統計
          N803, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          論理生命学
          3511, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          システム科学通論 I
          3542, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          数理統計
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          論理生命学
          前期, 情報学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          計算神経科学
          通年集中, 情報学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          システム科学特殊研究1
          通年, 情報学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          システム科学特殊研究2
          通年, 情報学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          システム科学特別セミナー
          前期, 情報学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          システム情報論特別セミナー
          通年, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          システム情報論特別セミナー
          通年, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          数理統計
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          生体医療工学
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          知能型システム論
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          システム科学特別セミナー
          前期, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          システム科学特殊研究1
          後期集中, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          システム科学特殊研究1
          通年, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          システム科学特殊研究2
          後期前期, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          システム科学特殊研究2
          通年, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          計算神経科学
          通年集中, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          論理生命学
          前期, 情報学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          知能型システム論
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          生体医療工学
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          論理生命学
          前期, 情報学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          計算神経科学
          通年集中, 情報学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          システム科学通論
          後期, 情報学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          システム科学特殊研究1
          通年, 情報学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          システム科学特殊研究2
          通年, 情報学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          システム科学特別セミナー
          前期, 情報学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          システム情報論特別セミナー
          通年, 情報学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          数理統計
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          知能型システム論
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生体医療工学
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          論理生命学
          前期, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          計算神経科学
          通年集中, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          システム科学通論
          後期, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          システム科学特殊研究1
          通年, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          システム科学特殊研究2
          通年, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          システム科学特別セミナー
          前期, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          システム情報論特別セミナー
          通年, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          数理統計
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          計算神経科学
          前期集中, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          システム情報論特別セミナー
          通年, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          数理統計
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生体医療工学
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          システム生物学
          通年, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          知能型システム論
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          システム科学特別セミナー
          前期, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          システム科学特殊研究1
          通年, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          システム科学特殊研究2
          通年, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          システム科学通論
          後期, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          計算神経科学
          通年集中, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          論理生命学
          前期, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          システム情報論特別セミナー
          通年, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          数理統計
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生体医療工学
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          システム生物学
          通年, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          知能型システム論
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          システム科学特別セミナー
          前期, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          システム科学特殊研究1
          通年, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          システム科学特殊研究2
          通年, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          システム科学通論 II
          後期, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          システム科学通論 I
          前期, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          計算神経科学
          通年集中, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          論理生命学
          前期, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          システム情報論特別セミナー
          通年, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数理統計
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生体医療工学
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          知能型システム論
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          システム科学特別セミナー
          前期, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          システム科学特殊研究1
          後期集中, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          システム科学特殊研究1
          通年, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          システム科学特殊研究2
          通年, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          システム科学通論 II
          後期, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          システム科学通論 I
          前期, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          計算神経科学
          通年集中, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          論理生命学
          前期, 情報学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          数理統計
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生体医療工学
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          知能型システム論
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          システム科学通論 II
          後期, 情報学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          システム科学通論 I
          前期, 情報学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          計算神経科学
          通年集中, 情報学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          論理生命学
          前期, 情報学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          数理統計
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生体医療工学
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          知能型システム論
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          システム科学通論 II
          後期, 情報学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          システム科学通論 I
          前期, 情報学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          計算神経科学
          通年集中, 情報学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          論理生命学
          前期, 情報学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          数理統計
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          機械学習
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生体医療工学
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          システム科学通論 II
          後期, 情報学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          システム科学通論 I
          前期, 情報学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          計算神経科学
          通年集中, 情報学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          論理生命学
          前期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数理統計
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          機械学習
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生体医療工学
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          システム科学通論 II
          後期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          システム科学通論 I
          前期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          計算神経科学
          通年集中, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          論理生命学
          前期, 情報学研究科

        博士学位審査

        • Research on Parallel Hierarchical Matrix Construction(階層型行列生成の並列化に関する研究)
          白 正陽, 情報学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Fast Model Predictive Control of Robotic Systems with Rigid Contacts(接触を伴うロボットの高速なモデル予測制御)
          片山 想太郎, 情報学研究科, 副査
          2022年09月26日
        • Development of practical soft sensors for water content monitoring in fluidized bed granulation considering pharmaceutical lifecycle (医薬品ライフサイクルに応じた流動層造粒中水分含量モニタリングのための実用的なソフトセンサーの開発)
          栁沼 啓太, 情報学研究科, 副査
          2022年03月23日

        非常勤講師

        • 自 2011年04月
          機能生物学セミナー
          通年, 東京大学, 大学院医学系研究科
        list
          Last Updated :2025/04/29

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            大学評価委員会点検・評価実行委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            人権委員会 委員
          • 自 2016年05月01日, 至 2017年04月30日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 統計教育特別部会 委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2016年04月30日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 統計特別部会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            人権委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            人権委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            評価・広報委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            人権委員会委員
          • 自 2008年04月01日, 至 2009年03月31日
            情報学研究科基盤整備委員会・委員
          • 自 2009年04月01日, 至 2010年03月31日
            情報学研究科制規委員会・委員
          • 自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日
            附属図書館宇治分館運営委員会・委員
          • 自 2009年04月01日, 至 2010年03月31日
            宇治地区事業所省エネルギー推進委員会・委員
          • 自 2009年04月01日, 至 2010年03月31日
            情報学研究科 システム科学専攻・専攻長
          • 自 2010年04月01日, 至 2016年03月31日
            学術情報メディアセンタースーパーコンピュータシステム共同研究企画委員会・委員
          • 自 2010年04月01日
            宇治地区施設整備・将来計画企画委員会・委員
          • 自 2010年04月01日, 至 2011年03月31日
            情報学研究科ICT連携推進ネットワーク委員会・副委員長
          • 自 2010年04月01日
            情報学研究科ICT連携推進ネットワーク委員会・委員
          • 自 2011年
            情報学研究科ICT連携推進ネットワーク委員会・副委員長
          • 自 2011年
            宇治地区施設整備・将来計画企画委員会・委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2016年03月31日
            学術情報メディアセンター全国共同利用運営委員会・委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2012年03月31日
            情報学研究科ICTイノベーション実行委員会・委員長
          • 自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日
            財務委員会委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2012年03月31日
            連携推進WG委員(ICTイノベーション)
          • 自 2012年11月06日, 至 2013年03月31日
            宇治キャンパス危機管理委員会
          • 自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日
            宇治地区施設整備・将来計画委員会
          • 自 2012年04月01日, 至 2013年03月31日
            連携推進WG委員長
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            連携推進WG委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日
            宇治地区施設整備・将来計画委員会
          • 自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日
            企画委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            基盤整備委員会副委員長
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            専攻長会議
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            制規委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            情報セキュリティ委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            人を対象とする研究倫理小委員会
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            教務委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            企画委員会委員

          ページ上部へ戻る