教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

小野 滉貴

オノ コウキ

理学研究科 量子制御特別講座 特定助教

小野 滉貴
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      ono.koki.8ykyoto-u.ac.jp

    学位

    • 2018年03月26日
      京都大学修士(理学)
    • 2021年03月23日
      京都大学博士(理学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院理学研究科修士課程物理学・宇宙物理学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院理学研究科博士後期課程物理学・宇宙物理学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 理学部理学科, 卒業

    経歴

    • 自 2022年04月, 至 現在
      京都大学, 大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻, 特定助教
    • 自 2021年04月, 至 2022年03月
      京都大学, 大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻, 特定研究員

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        光格子中の冷却原子を用いた量子シミュレーションおよび精密分光による新物理探索
      • 研究概要

        100ナノケルビン以下に冷却した原子を光格子と呼ばれるレーザー光の定在波で作られたトラップに導入して様々な実験を行っている。冷却原子系の有する非常に高い精度で量子状態を制御できる特性を活用して、凝縮系物理から素粒子物理まで分野横断的に研究を行う。

      研究キーワード

      • 冷却原子

      研究分野

      • 自然科学一般, 半導体、光物性、原子物理

      論文

      • Observation of an Inner-Shell Orbital Clock Transition in Neutral Ytterbium Atoms
        Taiki Ishiyama; Koki Ono; Tetsushi Takano; Ayaki Sunaga; Yoshiro Takahashi
        Physical Review Letters, 2023年04月14日, 査読有り, 責任著者
      • Observation of spin-space quantum transport induced by an atomic quantum point contact
        Koki Ono; Toshiya Higomoto; Yugo Saito; Shun Uchino; Yusuke Nishida; Yoshiro Takahashi
        Nature Communications, 2021年11月18日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Observation of Nonlinearity of Generalized King Plot in the Search for New Boson
        Koki Ono; Yugo Saito; Taiki Ishiyama; Toshiya Higomoto; Tetsushi Takano; Yosuke Takasu; Yasuhiro Yamamoto; Minoru Tanaka; Yoshiro Takahashi
        Physical Review X, 2022年05月10日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Observation of spin-exchange dynamics between itinerant and localized Yb171 atoms
        Koki Ono; Yoshiki Amano; Toshiya Higomoto; Yugo Saito; Yoshiro Takahashi
        Physical Review A, 2021年04月28日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Current-feedback-stabilized laser system for quantum simulation experiments using Yb clock transition at 578 nm
        Y. Takata; S. Nakajima; J. Kobayashi; K. Ono; Y. Amano; Y. Takahashi
        Review of Scientific Instruments, 2019年08月, 査読有り
      • Antiferromagnetic interorbital spin-exchange interaction of Yb171
        Koki Ono; Jun Kobayashi; Yoshiki Amano; Koji Sato; Yoshiro Takahashi
        Physical Review A, 2019年03月13日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Demonstration of periodic nanostructure formation with less ablation by double-pulse laser irradiation on titanium
        Yuki Furukawa; Ryoichi Sakata; Kazuki Konishi; Koki Ono; Shusaku Matsuoka; Kota Watanabe; Shunsuke Inoue; Masaki Hashida; Shuji Sakabe
        Applied Physics Letters, 2016年06月27日, 査読有り

      MISC

      • イッテルビウム原子の新時計遷移の実験的観測に向けた検討
        石山泰樹; 小野滉貴; 高野哲至; 砂賀彩光; 高橋義朗
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2023年
      • イッテルビウム原子の精密分光による新物理探索
        高野哲至; 小野滉貴; 石山泰樹; 砂賀彩光; 山本康裕; 田中実; 高橋義朗
        レーザー研究, 2023年
      • サブナノ秒までのパルス間遅延時間におけるダブルパルスレーザー誘起Ti表面ナノ構造のアブレーションの性質
        古川雄規; 坂田諒一; 小西一貴; 小野滉貴; 松岡周作; 渡辺浩太; 井上峻介; 橋田昌樹; 阪部周二
        電気学会光応用・視覚研究会資料, 2016年
      • 同位体シフトによる新物理探索――精密分光で迫る基本法則
        田中 実; 小野 滉貴; 山本 康裕; 高橋 義朗
        日本物理学会誌, 2022年06月05日

      講演・口頭発表等

      • イッテルビウム原子の磁気四重極子時計遷移を用いた高分解能レーザー分光
        小野 滉貴; 川瀬 北斗; 浅野 礼治; 石山 泰樹; 高野 哲至; 高橋義朗
        日本物理学会 2025年春季大会, 2025年03月20日
      • 超低温イッテルビウム原子時計遷移を用いた量子シミュレーションおよび新物理探索
        小野 滉貴
        日本物理学会 2025年春季大会, 2025年03月19日, 招待有り
      • New boson search through precision measurements of isotope shifts on ultranarrow optical transitions in ytterbium
        Koki Ono
        The 14th Japan-US Joint Seminar on Quantum Electronics and Laser Spectroscopy, 2024年09月24日, 招待有り
      • イッテルビウム原子の新時計遷移の精密同位体シフト測定による新粒子探索
        石山泰樹; 川瀬北斗; 小野滉貴; 高野哲至; 砂賀彩光; 山本康裕; 田中実; 高橋義朗
        日本物理学会 第79回年次大会 (2024年), 2024年09月17日
      • イッテルビウム原子の精密分光による新物理探索
        小野滉貴; 石山泰樹; 高野哲至; 高須洋介; 山本康裕; 田中実; 砂賀彩光; 高橋義朗
        第5回 新方式精密計測による物理・工学的変革を目指す回路技術調査専門委員会, 2023年10月28日
      • イッテルビウム原子の新時計遷移の実験的観測に向けた検討
        石山泰樹; 小野滉貴; 高野哲至; 砂賀彩光; 高橋義朗
        日本物理学会 第77回年次大会, 2023年03月24日
      • Two-Orbital Quantum Gases of Ytterbium - Quantum Transport and Search for New Physics -
        Koki Ono
        The 15th Asia Pacific Physics Conference (APPC15), 2022年08月23日, 招待有り
      • 光格子中における遍歴1S0原子・局在3P0原子間スピン交換ダイナミクスのモデル化と数値シミュレーション
        後藤 慎平; 段下 一平; 小野 滉貴; 天野 良樹; 肥後本 隼也; 高橋 義朗
        日本物理学会第74回秋季大会, 2019年09月11日
      • Yb原子1S0-3P0遷移分光のための干渉フィルタを用いた外部共振器型半導体レーザーの開発と評価
        高田 佳弘; 中島 秀太; 小林 淳; 小野 滉貴; 天野 良樹; 山下 和也; 富田 隆文; 奥野 大地; 肥後本 隼也; 中村 智裕; 高橋 義朗
        日本物理学会 第74回年次大会(2019年), 2019年03月17日
      • 準安定3P2状態Yb原子とLi原子間の非弾性衝突
        小西 秀樹; Schaefer Florian; 植田 信也; 小野 滉貴; 高橋 義朗
        日本物理学会第71回年次大会, 2016年03月21日
      • 精密同位体シフト測定で探る新物理
        小野滉貴
        RCNP研究会 「中性子と原子で探る基礎物理」, 2022年08月12日, 招待有り
      • 相対論的多体理論を用いた同位体シフトにおける新物理の探索
        砂賀 彩光; 小野 滉貴; 田中 実; 高橋 義朗
        日本物理学会 第77回年次大会, 2022年03月17日
      • イッテルビウムを用いた一般化King関係式による新粒子探索
        石山泰樹; 安田翔一; 小野滉貴; 高橋義朗; 山本康裕; 田中実
        日本物理学会 第77回年次大会, 2022年03月17日
      • フェルミ海と相互作用する局在スピンの非平衡ダイナミクスの観測
        小野滉貴; 齋藤優冴; 石山泰樹; 高橋義朗
        日本物理学会 第77回年次大会, 2022年03月16日
      • 一般化King plot による新粒子探索に向けたイッテルビウム原子の 1S0-3P0 遷移同位体シフト測定
        小野滉貴; 肥後本隼也; 齋藤優冴; 石山泰樹; 高野哲至; 高須洋介; 山本康裕; 田中実; 高橋義朗
        日本物理学会第76回秋季大会, 2021年09月22日
      • 冷却原子を用いた人工次元量子輸送系の実現
        小野滉貴; 肥後本隼也; 齋藤優冴; 内野瞬; 西田祐介; 高橋義朗
        日本物理学会第76回秋季大会, 2021年09月21日
      • 同位体シフトによる新物理探索における新展開
        田中実; 山本康裕; 小野滉貴; 肥後本隼也; 斎藤優冴; 石山泰樹; 高須洋介; 高野哲至; 高橋義朗
        日本物理学会第76回秋季大会, 2021年09月16日
      • 局在不純物が誘起する量子スピン輸送の観測
        小野滉貴; 肥後本隼也; 齋藤優冴; 高橋義朗
        日本物理学会第75回秋季大会, 2020年09月08日
      • Quantum simulation using itinerant 1S0 atoms and localized 3P0 atoms in a state-dependent optical lattice
        Koki Ono
        The Fourth Kyoto-Beijing-Tokyo Workshop on Ultracold Atomic Gases, 2019年09月30日, 招待有り
      • 光格子中の遍歴1S0原子・局在3P0原子間 スピン交換ダイナミクスの観測
        小野滉貴; 天野良樹; 肥後本隼也; 後藤慎平; 段下一平; 高橋義朗
        日本物理学会第74回秋季大会, 2019年09月11日
      • イッテルビウム原子の2軌道間スピン交換相互作用の測定
        小野滉貴; 小林淳; 天野良樹; 佐藤浩司; 尾田直人; 高橋義朗
        日本物理学会第73回秋季大会, 2018年09月11日
      • Yb原子の1S03P0状態を用いた2軌道系の研究
        小林淳; 小野滉貴; 天野良樹; 小西秀樹; 佐藤浩司; 高橋義朗
        日本物理学会第72回秋季大会, 2017年09月22日

      受賞

      • 2019年10月19日
        日本物理学会学生優秀発表賞

      メディア報道

      • 探究人 量子技術で新粒子探索
        京都新聞, 9面, 2022年04月, 新聞・雑誌
      • 京大と東工大、原子回路でスピン流測定 量子輸送現象解明に期待
        日刊工業新聞, 19面, 2021年11月, 新聞・雑誌

      外部資金:科学研究費補助金

      • 光格子中のイッテルビウム原子を用いた局所ローレンツ不変性の検証
        若手研究
        小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
        京都大学
        小野 滉貴
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        光格子;精密計測;ローレンツ不変性の破れ;イッテルビウム原子;新物理探索

      ページ上部へ戻る