教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

八木 聡明

ヤギ サトシ

情報学研究科 情報学専攻システム情報論講座 助教

八木 聡明
list
    Last Updated :2025/05/01

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    所属学協会

    • 日本ロボット学会

    学位

    • 2019年03月25日
      大阪大学修士(工学)
    • 2022年03月24日
      大阪大学博士(工学)

    出身大学院・研究科等

    • 大阪大学, 大学院基礎工学研究科システム創成専攻博士前期課程, 修了
    • 大阪大学, 大学院基礎工学研究科システム創成専攻博士後期課程, 修了

    経歴

    • 自 2022年04月, 至 現在
      株式会社国際電気通信基礎技術研究所 客員研究員
    • 自 2022年04月, 至 2023年03月
      電気通信大学大学院情報理工学研究科 客員研究員
    • 自 2022年04月, 至 現在
      京都大学大学院情報学研究科 助教
    • 自 2019年04月, 至 2022年03月
      大阪大学大学院基礎工学研究科,日本学術振興会 特別研究員(DC1)

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/01

      研究

      研究分野

      • 情報通信, 知能ロボティクス
      • 情報通信, ヒューマンインタフェース、インタラクション
      • 情報通信, 機械力学、メカトロニクス
      • 情報通信, ロボティクス、知能機械システム

      論文

      • Spontaneous gait phase synchronization of human to a wheeled mobile robot with replicating gait-induced upper body oscillating motion
        Satoshi Yagi; Yoshihiro Nakata; Yutaka Nakamura; Hiroshi Ishiguro
        Scientific Reports, 2022年09月29日, 査読有り
      • Android Printing: Towards On-Demand Android Development Employing Multi-Material 3-D Printer
        Satoshi Yagi; Yoshihiro Nakata; Hiroshi Ishiguro
        2020 IEEE-RAS 20th International Conference on Humanoid Robots (Humanoids), 2021年07月19日, 査読有り, 筆頭著者
      • A Software Framework to Create Behaviors for Androids and Its Implementation on the Mobile Android "ibuki"
        Shiqi Yu; Yusuke Nishimura; Satoshi Yagi; Naoki Ise; Yifei Wang; Yoshihiro Nakata; Yutaka Nakamura; Hiroshi Ishiguro
        Companion of the 2020 ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction, 2020年03月23日, 査読有り
      • Perception of Emotional Gait-like Motion of Mobile Humanoid Robot Using Vertical Oscillation
        Satoshi Yagi; Naoki Ise; Shiqi Yu; Yoshihiro Nakata; Yutaka Nakamura; Hiroshi Ishiguro
        Companion of the 2020 ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction, 2020年03月23日, 査読有り, 筆頭著者
      • Evaluation of Shape-Changing Tensegrity Structure Robot for Physical Human-Robot Interaction
        Satoshi Yagi; Sunhwi Kang; Shiqi Yu; Hamed Mahzoon
        2019 IEEE International Conference on Advanced Robotics and its Social Impacts (ARSO), 2019年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • Exploiting Human and Robot Muscle Synergies for Human-in-the-loop Optimization of EMG-based Assistive Strategies
        Masashi Hamaya; Takamitsu Matsubara; Jun-ichiro Furukawa; Yuting Sun; Satoshi Yagi; Tatsuya Teramae; Tomoyuki Noda; Jun Morimoto
        2019 International Conference on Robotics and Automation (ICRA), 2019年05月, 査読有り
      • Development of ‘ibuki’ an electrically actuated childlike android with mobility and its potential in the future society
        Yoshihiro Nakata; Satoshi Yagi; Shiqi Yu; Yifei Wang; Naoki Ise; Yutaka Nakamura; Hiroshi Ishiguro
        Robotica, 2022年04月, 査読有り
      • Can an android’s posture and movement discriminate against the ambiguous emotion perceived from its facial expressions?
        Satoshi Yagi; Marina A. Pavlova; Yoshihiro Nakata; Yutaka Nakamura; Hiroshi Ishiguro
        PLOS ONE, 2021年08月10日, 査読有り, 筆頭著者
      • Pivot burrowing of scarab beetle (Trypoxylus dichotomus) larva
        Haruhiko Adachi; Makoto Ozawa; Satoshi Yagi; Makoto Seita; Shigeru Kondo
        Scientific Reports, 2021年07月, 査読有り
      • Perception of Emotional Expression of Mobile Humanoid Robot Using Gait-Induced Upper Body Motion
        Satoshi Yagi; Yoshihiro Nakata; Yutaka Nakamura; Hiroshi Ishiguro
        IEEE Access, 2021年, 査読有り, 筆頭著者

      産業財産権

      • 特許7048921, 特願2018-043976, ロボット装置の下部ユニット及びロボット装置
        仲田佳弘; 石黒浩; 中村泰; 八木聡明
      • 特願2018-020040, マルチコプタシステム及び荷物の受け渡し方法
        仲田佳弘, 増岡宏哉, 大東寛典, 八木聡明, 西下敦青, 西井尋紀, 都留将人
      • 特願PCT/JP2018/001083, マルチコプタの飛行中におけるバッテリ交換方法、供給側マルチコプタ、及び被供給側マルチコプタ
        仲田佳弘; 増岡宏哉; 大東寛典; 八木聡明; 西下敦青; 西井尋紀; 都留将人
      • 特願2017-017704, マルチコプタの飛行中におけるバッテリ交換方法、供給側マルチコプタ、及び被供給側マルチコプタ
        仲田佳弘; 増岡宏哉; 大東寛典; 八木聡明; 西下敦青; 西井尋紀; 都留将人

      メディア報道

      • 日本経済新聞朝刊一面記事
        日本経済新聞, 2020年01月01日, 新聞・雑誌

      外部資金:科学研究費補助金

      • 一般のユーザーを対象とした原始骨格によるヒューマノイドの人らしい動作生成の研究
        研究活動スタート支援
        1001:情報科学、情報工学およびその関連分野
        京都大学
        八木 聡明
        自 2022年08月31日, 至 2024年03月31日, 交付
        モーションリターゲット;ヒューマノイドロボット;ロボティクス;ヒューマノイドロボットインタラクション;ヒューマノイド;知能ロボット;ヒューマン・ロボットインタラクション;動作生成
      • 多段CNNを用いた人の動作を再現するヒューマノイドの骨格図獲得
        若手研究
        小区分61050:知能ロボティクス関連
        京都大学
        八木 聡明
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        ヒューマノイド;知能ロボット;3Dプリンター
      list
        Last Updated :2025/05/01

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          数理工学実験
          9089, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          数理工学実験
          9125, 後期, 工学部, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          システム工学実験
          9132, 前期, 工学部, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数理工学実験
          9089, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          システム工学実験
          9132, 前期, 工学部, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数理工学実験
          9125, 後期, 工学部, 4

        ページ上部へ戻る