教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

八木 聡明

ヤギ サトシ

情報学研究科 情報学専攻システム情報論講座 助教

八木 聡明
list
    Last Updated :2025/06/28

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    所属学協会

    • 日本ロボット学会

    学位

    • 2019年03月25日
      大阪大学修士(工学)
    • 2022年03月24日
      大阪大学博士(工学)

    出身大学院・研究科等

    • 大阪大学, 大学院基礎工学研究科システム創成専攻博士前期課程, 修了
    • 大阪大学, 大学院基礎工学研究科システム創成専攻博士後期課程, 修了

    経歴

    • 自 2022年04月, 至 2025年03月
      株式会社国際電気通信基礎技術研究所 客員研究員
    • 自 2022年04月, 至 2023年03月
      電気通信大学大学院情報理工学研究科 客員研究員
    • 自 2022年04月, 至 現在
      京都大学大学院情報学研究科 助教
    • 自 2019年04月, 至 2022年03月
      大阪大学大学院基礎工学研究科,日本学術振興会 特別研究員(DC1)

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/06/28

      研究

      研究分野

      • 情報通信, 知能ロボティクス
      • 情報通信, ヒューマンインタフェース、インタラクション
      • 情報通信, 機械力学、メカトロニクス
      • 情報通信, ロボティクス、知能機械システム

      論文

      • Improvement of fault tolerance of quadruped robots by detecting correlation anomalies in sensor signals.
        Eisuke Matsubara; Satoshi Yagi; Yuta Goto; Satoshi Yamamori; Jun Morimoto
        Artif. Life Robotics, 2025年05月, 査読有り
      • An empirical evaluation of a hierarchical reinforcement learning method towards modular robot control.
        Sho Takeda; Satoshi Yamamori; Satoshi Yagi; Jun Morimoto
        Artif. Life Robotics, 2025年05月, 査読有り
      • Poxel: Voxel Reconstruction for 3D Printing.
        Ruixiang Cao; Satoshi Yagi; Satoshi Yamamori; Jun Morimoto
        CoRR, 2025年01月
      • LLM-Guided Zero-Shot Visual Object Navigation with Building Semantic Map.
        Jin Shi; Satoshi Yagi; Satoshi Yamamori; Jun Morimoto
        SII, 2025年, 査読有り
      • Goal-Conditioned Terminal Value Estimation for Real-time and Multi-task Model Predictive Control.
        Mitsuki Morita; Satoshi Yamamori; Satoshi Yagi; Norikazu Sugimoto; Jun Morimoto
        CoRR, 2024年
      • Unsupervised Neural Motion Retargeting for Humanoid Teleoperation.
        Satoshi Yagi; Mitsunori Tada; Eiji Uchibe; Suguru Kanoga; Takamitsu Matsubara; Jun Morimoto
        CoRR, 2024年
      • Joint-Aware Transformer: An Inter-Joint Correlation Encoding Transformer for Short-Term 3D Human Motion Prediction.
        Chang Liu 0081; Satoshi Yagi; Satoshi Yamamori; Jun Morimoto
        IEEE Access, 2024年, 査読有り
      • Hugmon: Exploration of Affective Movements for Hug Interaction using Tensegrity Robot.
        Naoya Yoshimura; Yushi Sato; Yuta Kageyama; Jun Murao; Satoshi Yagi; Parinya Punpongsanon
        ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction(HRI), 2022年, 査読有り
      • Spontaneous gait phase synchronization of human to a wheeled mobile robot with replicating gait-induced upper body oscillating motion
        Satoshi Yagi; Yoshihiro Nakata; Yutaka Nakamura; Hiroshi Ishiguro
        Scientific Reports, 2022年09月29日, 査読有り
      • Android Printing: Towards On-Demand Android Development Employing Multi-Material 3-D Printer
        Satoshi Yagi; Yoshihiro Nakata; Hiroshi Ishiguro
        2020 IEEE-RAS 20th International Conference on Humanoid Robots (Humanoids), 2021年07月19日, 査読有り, 筆頭著者
      • A Software Framework to Create Behaviors for Androids and Its Implementation on the Mobile Android "ibuki"
        Shiqi Yu; Yusuke Nishimura; Satoshi Yagi; Naoki Ise; Yifei Wang; Yoshihiro Nakata; Yutaka Nakamura; Hiroshi Ishiguro
        Companion of the 2020 ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction, 2020年03月23日, 査読有り
      • Perception of Emotional Gait-like Motion of Mobile Humanoid Robot Using Vertical Oscillation
        Satoshi Yagi; Naoki Ise; Shiqi Yu; Yoshihiro Nakata; Yutaka Nakamura; Hiroshi Ishiguro
        Companion of the 2020 ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction, 2020年03月23日, 査読有り, 筆頭著者
      • Evaluation of Shape-Changing Tensegrity Structure Robot for Physical Human-Robot Interaction
        Satoshi Yagi; Sunhwi Kang; Shiqi Yu; Hamed Mahzoon
        2019 IEEE International Conference on Advanced Robotics and its Social Impacts (ARSO), 2019年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • Exploiting Human and Robot Muscle Synergies for Human-in-the-loop Optimization of EMG-based Assistive Strategies
        Masashi Hamaya; Takamitsu Matsubara; Jun-ichiro Furukawa; Yuting Sun; Satoshi Yagi; Tatsuya Teramae; Tomoyuki Noda; Jun Morimoto
        2019 International Conference on Robotics and Automation (ICRA), 2019年05月, 査読有り
      • Development of ‘ibuki’ an electrically actuated childlike android with mobility and its potential in the future society
        Yoshihiro Nakata; Satoshi Yagi; Shiqi Yu; Yifei Wang; Naoki Ise; Yutaka Nakamura; Hiroshi Ishiguro
        Robotica, 2022年04月, 査読有り
      • Can an android’s posture and movement discriminate against the ambiguous emotion perceived from its facial expressions?
        Satoshi Yagi; Marina A. Pavlova; Yoshihiro Nakata; Yutaka Nakamura; Hiroshi Ishiguro
        PLOS ONE, 2021年08月10日, 査読有り, 筆頭著者
      • Pivot burrowing of scarab beetle (Trypoxylus dichotomus) larva
        Haruhiko Adachi; Makoto Ozawa; Satoshi Yagi; Makoto Seita; Shigeru Kondo
        Scientific Reports, 2021年07月, 査読有り
      • Perception of Emotional Expression of Mobile Humanoid Robot Using Gait-Induced Upper Body Motion
        Satoshi Yagi; Yoshihiro Nakata; Yutaka Nakamura; Hiroshi Ishiguro
        IEEE Access, 2021年, 査読有り, 筆頭著者

      MISC

      • 異なる形状を持つロボットにおけるマルチタスク強化学習手法の検討
        絹谷龍樹; 八木聡明; 武田照; 山森聡; 森本淳
        ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2025, 2025年05月
      • 双線形Koopmanモデルによる多自由度ロボットのシステム同定とそれを用いたモデル予測制御
        山崎冬矢; 山森聡; 八木聡明; 森本淳
        ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2025, 2025年05月
      • 潜在空間への物体操り動作軌道の埋め込みとベイズ最適化による実世界適応
        古巻鉄平; 八木聡明; 山森聡; 森本淳
        ロボティクス・メカトロニクス 講演会2025, 2025年05月
      • 四脚ロボットの関節異常検知と耐故障向上のための考察
        松原瑛将; 八木聡明; 後藤祐汰; 山森聡; 森本淳
        第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2024年12月
      • マルチエージェント模倣学習に向けた役割推定と動作模倣に関する考察
        小作貴司; 山森聡; 八木聡明; 森本淳; 森本淳
        電子情報通信学会技術研究報告(Web), 2024年
      • 世界モデル学習とそれを用いたモデル予測制御の実時間・実環境応用に向けた検討
        竹中郁弥; 山森聡; 森田光紀; 八木聡明; 森本淳; 森本淳
        電子情報通信学会技術研究報告(Web), 2024年
      • 事前方策学習による低次元行動空間抽出と実環境における物体操り動作獲得
        古巻鉄平; 八木聡明; 山森聡; 森本淳; 森本淳
        電子情報通信学会技術研究報告(Web), 2024年
      • 世界モデルにおける異なる視点からの状態推定についての検討
        石津敦弥; 山森聡; 八木聡明; 森本淳; 森本淳
        電子情報通信学会技術研究報告(Web), 2024年
      • 階層強化学習を用いた四脚ロボットの異なる床環境に対する歩行方策適応
        甲斐舜也; 八木聡明; 後藤祐汰; 山森聡; 森本淳
        電子情報通信学会技術研究報告(Web), 2024年
      • 動的な非協力ゲームとしての複数エージェント経路探索問題の検討
        小幡岬; 八木聡明; 山森聡; 森本淳; 森本淳
        電子情報通信学会技術研究報告(Web), 2024年
      • モジュラーロボットに向けた階層的な方策構築
        武田照; 山森聡; 八木聡明; 森本淳; 森本淳
        日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM), 2024年
      • 教師無し学習を用いた動作リターゲットによるヒューマノイドテレオペレーション
        八木聡明; 多田充徳; 内部英治; 叶賀卓; 松原崇充; 森本淳; 森本淳
        日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM), 2024年
      • 車輪移動アンドロイドの上体の揺動が人間の歩容に与える影響の検討
        八木聡明; 仲田佳弘; 中村泰; 石黒浩
        2018年03月, 査読有り, 筆頭著者
      • 先端化学繊維ロープを用いた軽量脚・腕ロボット
        植村充典; 八木聡明; 平井宏明; 宮崎文夫; 川村貞夫
        第35回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2017)予稿集, 2017年09月
      • 足首周りの角運動量に基づく脚ロボットバランス制御の実験的検討
        Satoshi Yagi; Mitsunori Uemura; Hiroaki Hirai; Fumio Miyazaki
        The Proceedings of JSME annual Conference on Robotics and Mechatronics (Robomec), 2017年

      講演・口頭発表等

      • 多様な動作速度を含むエキスパートデータからの行動クローニング
        角田日維; 八木聡明; 山森聡; 森本淳
        第26回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2023), 2023年11月
      • パラメータ空間でのネットワーク混合を用いたマルチタスク強化学習による汎化方策群の獲得
        後藤祐汰; 山森聡; 八木聡明; 森本淳
        第26回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2023), 2023年11月
      • 目的条件付け終端価値推定とそれを用いたモデル予測制御
        森田光紀; 山森聡; 八木聡明; 杉本徳和; 森本淳
        第26回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2023), 2023年11月
      • ユーザ嗜好に基づくEMGを用いた運動支援制御器のベイズ最適化”, 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
        濱屋政志; 濱屋政志; 松原崇充; 松原崇充; 古川淳一朗; SUN Yuting; 八木聡明; 寺前達也; 野田智之; 森本淳
        第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2018年12月

      産業財産権

      • 特願PCT/JP2025/015693, 29. ロボットの動作生成のためのモーションリターゲット装置、ニューラルネットワークの機械学習方法、ロボットのモーションデータの生成方法、及びロボットの制御方法
        八木聡明,森本淳
      • 特許7048921, 特願2018-043976, ロボット装置の下部ユニット及びロボット装置
        仲田佳弘; 石黒浩; 中村泰; 八木聡明
      • 特願2018-020040, マルチコプタシステム及び荷物の受け渡し方法
        仲田佳弘, 増岡宏哉, 大東寛典, 八木聡明, 西下敦青, 西井尋紀, 都留将人
      • 特願PCT/JP2018/001083, マルチコプタの飛行中におけるバッテリ交換方法、供給側マルチコプタ、及び被供給側マルチコプタ
        仲田佳弘; 増岡宏哉; 大東寛典; 八木聡明; 西下敦青; 西井尋紀; 都留将人
      • 特願2017-017704, マルチコプタの飛行中におけるバッテリ交換方法、供給側マルチコプタ、及び被供給側マルチコプタ
        仲田佳弘; 増岡宏哉; 大東寛典; 八木聡明; 西下敦青; 西井尋紀; 都留将人

      メディア報道

      • Video Friday: Android Printing
        IEEE Spectrum, https://spectrum.ieee.org/video-friday-android-printing, 2021年07月, インターネットメディア
      • Video Friday: Child Robot Learning to Express Emotions Using Body Language
        IEEE Spectrum, https://spectrum.ieee.org/video-friday-ibuki-robot-child-emotional-gait, 2020年08月, インターネットメディア
      • Video Friday: Professor Ishiguro’s New Robot Child, and More
        IEEE Spectrum, https://spectrum.ieee.org/video-friday-professor-ishiguro-new-robot-child-and-more, 2018年08月, インターネットメディア
      • 日本経済新聞朝刊一面記事
        日本経済新聞, 2020年01月01日, 新聞・雑誌

      外部資金:科学研究費補助金

      • 一般のユーザーを対象とした原始骨格によるヒューマノイドの人らしい動作生成の研究
        研究活動スタート支援
        1001:情報科学、情報工学およびその関連分野
        京都大学
        八木 聡明
        自 2022年08月31日, 至 2024年03月31日, 完了
        ヒューマノイドロボット;テレオペレーション;機械学習;モーションリターゲット;敵対的生成ネットワーク;グラフニューラルネットワーク;ロボット;ロボティクス;ヒューマノイドロボットインタラクション;ヒューマノイド;知能ロボット;ヒューマン・ロボットインタラクション;動作生成
      • 多段CNNを用いた人の動作を再現するヒューマノイドの骨格図獲得
        若手研究
        小区分61050:知能ロボティクス関連
        京都大学
        八木 聡明
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        ロボティクス;機械学習;ヒューマノイド;知能ロボット;3Dプリンター
      list
        Last Updated :2025/06/28

        教育

        担当科目

        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          システム工学実験
          9132, 前期, 工学部, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          数理工学実験
          9089, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          数理工学実験
          9125, 後期, 工学部, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          システム工学実験
          9132, 前期, 工学部, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数理工学実験
          9089, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          システム工学実験
          9132, 前期, 工学部, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数理工学実験
          9125, 後期, 工学部, 4

        ページ上部へ戻る