教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

伊藤 喜宏

イトウ ヨシヒロ

防災研究所 防災研究所附属地震災害研究センター 准教授

伊藤 喜宏
list
    Last Updated :2023/03/23

    基本情報

    協力講座

    • 理学研究科, 地球惑星科学専攻 応用固体地球物理学講座, 准教授

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      ito.yoshihiro.4wkyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • Seismological Society of America
    • American Geophysical Union
    • 日本地質学会
    • 日本測地学会
    • 日本地震学会

    学位

    • 修士(教育学)(宇都宮大学)
    • 博士(理学)(東北大学)

    出身大学院・研究科等

    • 宇都宮大学, 大学院教育学研究科教科教育専攻(修士課程), 修了
    • 東北大学, 大学院理学研究科博士課程後期(地球物理学専攻), 修了

    出身学校・専攻等

    • 宇都宮大学, 教育学部小学校教員養成課程理科専修, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      栃木県立栃木高等学校, とちぎけんりつとちぎこうとうがっこう

    経歴

    • 自 2013年09月, 至 現在
      京都大学, 防災研究所, 准教授
    • 自 2007年04月, 至 2013年08月
      東北大学大学院, 理学研究科, 助教
    • 自 2006年04月, 至 2007年03月
      独立行政法人防災科学技術研究所, 特別研究員
    • 自 2003年03月, 至 2006年03月
      独立行政法人防災科学技術研究所, 特別技術員
    • 自 2000年09月, 至 2002年03月
      第42次日本南極地域観測隊(東北大学大学院理学研究科), 助手

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2023/03/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        地震発生メカニズム
        プレート沈み込み過程
        スロー地震
      • 研究概要

        地震学・測地学的手法を用いて沈み込み帯などで発生する巨大地震に関する研究を行っています。特に巨大地震とその周辺で発生するスロー地震の関係に興味を持っています。主な研究対象地域は、日本海溝、南海トラフおよびニュージーランド北島東方沖のヒクランギ沈み込み帯です。主に海底観測および観測データに基づく解析を行っています。また、スロー地震発生域の掘削計画に関係した研究や地震波干渉法を用いた地下のイメージングに関する研究も進めています。

      研究キーワード

      • 海底測地学
      • 海底地震学
      • スロー地震

      研究分野

      • 自然科学一般, 固体地球科学, 地震学

      論文

      • Oligonucleotide-Templated Reactions for Sensing Nucleic Acids
        Aya Shibata; Hiroshi Abe; Yoshihiro Ito
        MOLECULES, 2012年03月, 査読有り
      • Seafloor depth controls seismograph orientation uncertainty
        Yasunori Sawaki; Yusuke Yamashita; Shukei Ohyanagi; Emmanuel Soliman M Garcia; Aki Ito; Hiroko Sugioka; Tsutomu Takahashi; Masanao Shinohara; Yoshihiro Ito
        Geophysical Journal International, 2022年10月28日, 査読有り
      • Initial-rupture fault, main-shock fault, and aftershock faults : Fault geometry and bends inferred from centroid moment tensor inversion of the 2005 west off Fukuoka prefecture earthquake
        Ito Yoshihiro; Obara Kazushige; Takeda Tetsuya; SHIOMI Katsuhiko; MATSUMOTO Takumi; SEKIGUCHI Shoji; HORI Sadaki
        Earth, planets and space, 2006年01月, 査読有り
      • Development of new luminogenic probes for detection of glutathione s-transferase activity in living cells
        Mika Ito; Aya Shibata; Hiroshi Abe; Jie Zhang; Ralf Morgenstern; Satoshi Shuto; Yoshihiro Ito
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2012年08月, 査読有り
      • Synthesis and Characterization of a Series of Highly Fluorogenic Substrates for Glutathione Transferases, a General Strategy
        Jie Zhang; Aya Shibata; Mika Ito; Satoshi Shuto; Yoshihiro Ito; Bengt Mannervik; Hiroshi Abe; Ralf Morgenstern
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2011年09月, 査読有り
      • 日本海溝におけるゆっくり地震検出のための海底地震•測地および湧水観測―YK08-06航海の概要と成果―
        伊藤 喜宏; 藤本 博己; 日野 亮太; 木戸 元之; 長田 幸仁; 鈴木 秀市; 山本 揚二朗; 東 龍介; 対馬 弘晃; 鈴木 健介; 辻 健; 中山 典子; 芦 寿一郎; 蒲生 俊敬
        日本地質学会学術大会講演要旨, 2008年
      • Universal Caging Group for the in-Cell Detection of Glutathione Transferase Applied to 19F NMR and Bioluminogenic Probes
        Mika Ito; Aya Shibata; Jie Zhang; Michio Hiroshima; Yasushi Sako; Yukiko Nakano; Kyoko Kojima-Aikawa; Bengt Mannervik; Satoshi Shuto; Yoshihiro Ito; Ralf Morgenstern; Hiroshi Abe
        CHEMBIOCHEM, 2012年07月, 査読有り
      • Aftershock distribution of the 2011 off the Pacific coast of Tohoku earthquake and stress regime changes revealed by ocean bottom seismographic observation
        Yoshio Murai; Ryosuke Azuma; Masanao Shmohara; Yuya Machida; Tomoaki Yamada; Kazuo Nakahigashi; Takashi Shinbo; Kimihiro Mochizuki; Ryota Hino; Yoshihiro Ito; Toshinori Sato; Hajime Shiobara; Kenji Uehira; Hiroshi Yakiwara; Koichiro Obana; Narumi Takahashi; Shuichi Kodaira; Kenji Hirata; Hiroaki Tsushima; Takaya Iwasaki
        Journal of the Hokkaido University, Faculty of Science, Series VII: Geophysics, 2013年
      • 海陸統合測地観測に基づく2011年東北地方太平洋沖地震に関する研究
        藤本博己; 日野亮太; 木戸元之; 伊藤喜宏; 太田雄策; 飯沼卓史; 長田幸仁; 稲津大祐; 鈴木秀市; 佐藤俊也; 立花憲司; 出町知嗣; 三浦哲
        測地学会誌, 2014年05月, 査読有り
      • 海底地震観測からわかった2011年東北地方太平洋沖地震の余震分布と応力変化
        村井芳; 東龍介; 篠原雅尚; 町田祐弥; 山田知朗; 中東和夫; 真保敬; 望月公廣; 日野亮太; 伊藤喜宏; 佐藤利典; 塩原肇; 植平賢司; 八木原寛; 尾鼻浩一郎; 高橋成実; 小平秀一; 平田賢治; 対馬弘晃; 岩崎貴哉
        北海道大学地球物理学研究報告,, 2013年03月
      • 反射法地震探査および「しんかい6500」による観察から推定される日本海溝陸側斜面内断層
        辻 健; 伊藤 喜宏; 藤本 博巳; 木戸 元之; 芦 寿一郎; YK08-06 乗船研究者
        日本地質学会学術大会講演要旨, 2008年
      • Continuous Tremor Activity With Stable Polarization Direction Following the 2014 Large Slow Slip Event in the Hikurangi Subduction Margin Offshore New Zealand
        Yuriko Iwasaki; Kimihiro Mochizuki; Motoko Ishise; Erin K. Todd; Susan Y. Schwartz; Hubert Zal; Martha K. Savage; Stuart Henrys; Anne F. Sheehan; Yoshihiro Ito; Laura M. Wallace; Spahr C. Webb; Tomoaki Yamada; Masanao Shinohara
        Journal of Geophysical Research: Solid Earth, 2022年02月, 査読有り
      • Shallow slow earthquakes to decipher future catastrophic earthquakes in the Guerrero seismic gap
        R. Plata-Martinez; S. Ide; M. Shinohara; E. S. Garcia; N. Mizuno; L. A. Dominguez; T. Taira; Y. Yamashita; A. Toh; T. Yamada; J. Real; A. Husker; V. M. Cruz-Atienza; Y. Ito
        Nature Communications, 2021年12月
      • Short-term interaction between silent and devastating earthquakes in Mexico
        V. M. Cruz-Atienza; J. Tago; C. Villafuerte; M. Wei; R. Garza-Girón; L. A. Dominguez; V. Kostoglodov; T. Nishimura; S. I. Franco; J. Real; M. A. Santoyo; Y. Ito; E. Kazachkina
        Nature Communications, 2021年12月
      • Adjoint slip inversion under a constrained optimization framework: revisiting the 2006 Guerrero slow slip event
        J Tago; V M Cruz-Atienza; C Villafuerte; T Nishimura; V Kostoglodov; J Real; Y Ito
        Geophysical Journal International, 2021年05月19日
      • Seismological Structures on Bimodal Distribution of Deep Tectonic Tremor
        Yasunori Sawaki; Yoshihiro Ito; Kazuaki Ohta; Takuo Shibutani; Tomotaka Iwata
        Geophysical Research Letters, 2021年04月28日
      • Water Depth Dependence of Long‐Range Correlation in Nontidal Variations in Seafloor Pressure
        Tomohiro Inoue; Yoshihiro Ito; Laura M. Wallace; Yutaka Yoshikawa; Daisuke Inazu; Emmanuel Soliman M. Garcia; Tomoya Muramoto; Spahr C. Webb; Kazuaki Ohta; Syuichi Suzuki; Ryota Hino
        Geophysical Research Letters, 2021年04月28日
      • Detailed Seafloor Observations on a Deep-Sea Terrace Along the Japan Trench After the 2011 Tohoku Earthquake
        Kiichiro Kawamura; Ayaka Wada; Miriam Römer; Michael Strasser; Hiske G. Fink; Yoshihiro Ito; Ryota Hino
        Understanding and Reducing Landslide Disaster Risk, 2021年
      • Seafloor morphology along the active margin in Guerrero, Mexico: Probable earthquake implications
        Jan Cerny; Maria Teresa Ramirez-Herrera; Emmanuel Soliman Garcia; Yoshihiro Ito
        JOURNAL OF SOUTH AMERICAN EARTH SCIENCES, 2020年10月, 査読有り
      • Sea Surface Gravity Waves Excited by Dynamic Ground Motions from Large Regional Earthquakes
        Yoshihiro Ito; Spahr C. Webb; Yoshihiro Kaneko; Laura M. Wallace; Ryota Hino
        SEISMOLOGICAL RESEARCH LETTERS, 2020年07月, 査読有り, 筆頭著者
      • Stress Sensitivity of Instantaneous Dynamic Triggering of Shallow Slow Slip Events
        Satoshi Katakami; Yoshihiro Kaneko; Yoshihiro Ito; Eiichiro Araki
        JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH, 2020年06月, 査読有り
      • Slow slip source characterized by lithological and geometric heterogeneity
        Philip M. Barnes; Laura M. Wallace; Demian M. Saffer; Rebecca E. Bell; Michael B. Underwood; Ake Fagereng; Francesca Meneghini; Heather M. Savage; Hannah S. Rabinowitz; Julia K. Morgan; Hiroko Kitajima; Steffen Kutterolf; Yoshitaka Hashimoto; Christie H. Engelmann de Oliveira; Atsushi Noda; Martin P. Crundwell; Claire L. Shepherd; Adam D. Woodhouse; Robert N. Harris; Maomao Wang; Stuart Henrys; Daniel H. N. Barker; Katerina E. Petronotis; Sylvain M. Bourlange; Michael B. Clennell; Ann E. Cook; Brandon E. Dugan; Judith Elger; Patrick M. Fulton; Davide Gamboa; Annika Greve; Shuoshuo Han; Andre Huepers; Matt J. Ikari; Yoshihiro Ito; Gil Young Kim; Hiroaki Koge; Hikweon Lee; Xuesen Li; Min Luo; Pierre R. Malie; Gregory F. Moore; Joshu J. Mountjoy; David D. McNamara; Matteo Paganoni; Elizabeth J. Screaton; Uma Shankar; Srisharan Shreedharan; Evan A. Solomon; Xiujuan Wang; Hung-Yu Wu; Ingo A. Pecher; Leah J. LeVay
        SCIENCE ADVANCES, 2020年03月
      • Three-Dimensional Modeling of Spontaneous and Triggered Slow-Slip Events at the Hikurangi Subduction Zone, New Zealand
        Bunichiro Shibazaki; Laura M. Wallace; Yoshihiro Kaneko; Ian Hamling; Yoshihiro Ito; Takanori Matsuzawa
        JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH, 2019年12月
      • Ultra-long Duration of Seismic Ground Motion Arising From a Thick, Low-Velocity Sedimentary Wedge
        Yoshihiro Kaneko; Yoshihiro Ito; Bryant Chow; Laura M. Wallace; Carl Tape; Ronni Grapenthin; Elisabetta D'Anastasio; Stuart Henrys; Ryota Hino
        JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH, 2019年10月
      • Seismicity at the Northern Hikurangi Margin, New Zealand, and Investigation of the Potential Spatial and Temporal Relationships With a Shallow Slow Slip Event
        J. Yarce; A. F. Sheehan; J. S. Nakai; S. Y. Schwartz; K. Mochizuki; M. K. Savage; L. M. Wallace; S. A. Henrys; S. C. Webb; Y. Ito; R. E. Abercrombie; B. Fry; H. Shaddox; E. K. Todd
        JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH, 2019年05月
      • Tremor and Inferred Slow Silo Associated With Afterslip of the 2011 Tohoku Earthquake
        Kazuaki Ohta; Yoshihiro Ito; Ryota Hino; Shukei Ohyanagi; Takanori Matsuzawa; Hajime Shiobara; Masanao Shinohara
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2019年05月
      • Seafloor Crustal Deformation on Ocean Bottom Pressure Records With Nontidal Variability Corrections: Application to Hikurangi Margin, New Zealand
        Tomoya Muramoto; Yoshihiro Ito; Daisuke Inazu; Laura M. Wallace; Ryota Hino; Syuichi Suzuki; Spahr C. Webb; Stuart Henrys
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2019年01月
      • Spatio-temporal changes in the seismic velocity induced by the 2011 Tohoku-Oki earthquake and slow slip event revealed from seismic interferometry, using ocean bottom seismometer's records
        Miyuu Uemura; Yoshihiro Ito; Kazuaki Ohta; Ryota Hino; Masanao Shinohara
        PROGRESS IN EARTH AND PLANETARY SCIENCE, 2018年12月
      • Spatiotemporal Variation of Tectonic Tremor Activity Before the Tohoku-Oki Earthquake
        Satoshi Katakami; Yoshihiro Ito; Kazuaki Ohta; Ryota Hino; Syuichi Suzuki; Masanao Shinohara
        JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH, 2018年11月
      • Using Tsunami Waves Reflected at the Coast to Improve Offshore Earthquake Source Parameters: Application to the 2016 Mw 7.1 Te Araroa Earthquake, New Zealand
        Tatsuya Kubota; Tatsuhiko Saito; Yoshihiro Ito; Yoshihiro Kaneko; Laura M. Wallace; Syuichi Suzuki; Ryota Hino; Stuart Henrys
        JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH, 2018年10月
      • Earthquakes and Tremor Linked to Seamount Subduction During Shallow Slow Slip at the Hikurangi Margin, New Zealand
        Erin K. Todd; Susan Y. Schwartz; Kimihiro Mochizuki; Laura M. Wallace; Anne F. Sheehan; Spahr C. Webb; Charles A. Williams; Jenny Nakai; Jefferson Yarce; Bill Fry; Stuart Henrys; Yoshihiro Ito
        JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH, 2018年08月
      • A Seismogeodetic Amphibious Network in the Guerrero Seismic Gap, Mexico
        Victor M. Cruz-Atienza; Yoshihiro Ito; Vladimir Kostoglodov; Vala Hjorleifsdottir; Arturo Iglesias; Josue Tago; Marco Calo; Jorge Real; Allen Husker; Satoshi Ide; Takuya Nishimura; Masanao Shinohara; Carlos Mortera-Gutierrez; Soliman Garcia; Motoyuki Kido
        SEISMOLOGICAL RESEARCH LETTERS, 2018年07月
      • Development of a Slow Earthquake Database
        Masayuki Kano; Naofumi Aso; Takanori Matsuzawa; Satoshi Ide; Satoshi Annoura; Ryuta Arai; Satoru Baba; Michael Bostock; Kevin Chao; Kosuke Heki; Satoshi Itaba; Yoshihiro Ito; Noriko Kamaya; Takuto Maeda; Julie Maury; Mamoru Nakamura; Takuya Nishimura; Koichiro Obana; Kazuaki Ohta; Natalia Poiata; Baptiste Rousset; Hiroko Sugioka; Ryota Takagi; Tsutomu Takahashi; Akiko Takeo; Yoko Tu; Naoki Uchida; Yusuke Yamashita; Kazushige Obara
        SEISMOLOGICAL RESEARCH LETTERS, 2018年07月
      • Along-Arc Heterogeneity of the Seismic Structure Around a Large Coseismic Shallow Slip Area of the 2011 Tohoku-Oki Earthquake: 2-D Vp Structural Estimation Through an Air Gun-Ocean Bottom Seismometer Experiment in the Japan Trench Subduction Zone
        R. Azuma; R. Hino; Y. Ohta; Y. Ito; K. Mochizuki; K. Uehira; Y. Murai; T. Sato; T. Takanami; M. Shinohara; T. Kanazawa
        JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH, 2018年06月
      • Tidal Response in Shallow Tectonic Tremors
        S. Katakami; Y. Yamashita; H. Yakihara; H. Shimizu; Y. Ito; K. Ohta
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2017年10月
      • Coseismic slip propagation on the Tohoku plate boundary fault facilitated by slip-dependent weakening during slow fault slip
        Yoshihiro Ito; Matt J. Ikari; Kohtaro Ujiie; Achim Kopf
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2017年09月
      • Coseismic slip model of offshore moderate interplate earthquakes on March 9, 2011 in Tohoku using tsunami waveforms
        Tatsuya Kubota; Ryota Hino; Daisuke Inazu; Yoshihiro Ito; Takeshi Iinuma; Yusaku Ohta; Syuichi Suzuki; Kensuke Suzuki
        EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS, 2017年01月
      • Heterogeneous rheology controlled postseismic deformation of the 2011 Tohoku-Oki earthquake
        Jun Muto; Bunichiro Shibazaki; Takeshi Iinuma; Yoshihiro Ito; Yusaku Ohta; Satoshi Miura; Yoshihiko Nakai
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2016年05月
      • Slow slip near the trench at the Hikurangi subduction zone, New Zealand
        Laura M. Wallace; Spahr C. Webb; Yoshihiro Ito; Kimihiro Mochizuki; Ryota Hino; Stuart Henrys; Susan Y. Schwartz; Anne F. Sheehan
        SCIENCE, 2016年05月
      • Investigation on the Postseismic Deformation Associated with the 2011 Tohoku Earthquake Based on Terrestrial and Seafloor Geodetic Observations: To Evaluate the Further Seismic Hazard Potential on the Plate Interface Beneath the Northeastern Japanese Islands
        Takeshi Iinuma; Ryota Hino; Motoyuki Kido; Yukihito Osada; Daisuke Inazu; Yoshihiro Ito; Syuichi Suzuki; Yusaku Ohta; Hiromi Fujimoto
        IAG 150 YEARS, 2016年
      • Spectrum of slip behaviour in Tohoku fault zone samples at plate tectonic slip rates
        Matt J. Ikari; Yoshihiro Ito; Kohtaro Ujiie; Achim J. Kopf
        NATURE GEOSCIENCE, 2015年11月
      • Velocity- and slip-dependent weakening in simulated fault gouge: Implications for multimode fault slip
        Yoshihiro Ito; Matt J. Ikari
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2015年11月
      • Complicated rupture process of the M-w 7.0 intraslab strike-slip earthquake in the Tohoku region on 10 July 2011 revealed by near-field pressure records
        Tatsuya Kubota; Ryota Hino; Daisuke Inazu; Yoshihiro Ito; Takeshi Iinuma
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2015年11月
      • Very low frequency earthquakes in Cascadia migrate with tremor
        Abhijit Ghosh; Eduardo Huesca-Perez; Emily Brodsky; Yoshihiro Ito
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2015年05月
      • Episodic tremor and slip near the Japan Trench prior to the 2011 Tohoku-Oki earthquake
        Yoshihiro Ito; Ryota Hino; Syuichi Suzuki; Yoshiyuki Kaneda
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2015年03月
      • Changes in seismicity before and after the 2011 Tohoku earthquake around its southern limit revealed by dense ocean bottom seismic array data
        Yukihiro Nakatani; Kimihiro Mochizuki; Masanao Shinohara; Tomoaki Yamada; Ryota Hino; Yoshihiro Ito; Yoshio Murai; Toshinori Sato
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2015年03月
      • Possible shallow slow slip events in Hyuga-nada, Nankai subduction zone, inferred from migration of very low frequency earthquakes
        Youichi Asano; Kazushige Obara; Takanori Matsuzawa; Hitoshi Hirose; Yoshihiro Ito
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2015年01月
      • Was the 2011 Tohoku-Oki earthquake preceded by aseismic preslip? Examination of seafloor vertical deformation data near the epicenter
        R. Hino; D. Inazu; Y. Ohta; Y. Ito; S. Suzuki; T. Iinuma; Y. Osada; M. Kido; H. Fujimoto; Y. Kaneda
        MARINE GEOPHYSICAL RESEARCH, 2014年09月
      • Structural control on the Tohoku earthquake rupture process investigated by 3D FEM, tsunami and geodetic data
        F. Romano; E. Trasatti; S. Lorito; C. Piromallo; A. Piatanesi; Y. Ito; D. Zhao; K. Hirata; P. Lanucara; M. Cocco
        SCIENTIFIC REPORTS, 2014年07月
      • Tsunami-generated turbidity current of the 2011 Tohoku-Oki earthquake
        Kazuno Arai; Hajime Naruse; Ryo Miura; Kiichiro Kawamura; Ryota Hino; Yoshihiro Ito; Daisuke Inazu; Miwa Yokokawa; Norihiro Izumi; Masafumi Murayama; Takafumi Kasaya
        GEOLOGY, 2013年11月
      • Two-dimensional viscosity structure of the northeastern Japan islands arc-trench system
        Jun Muto; Bunichiro Shibazaki; Yoshihiro Ito; Takeshi Iinuma; Mako Ohzono; Takumi Matsumoto; Tomomi Okada
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2013年09月
      • Episodic slow slip events in the Japan subduction zone before the 2011 Tohoku-Oki earthquake
        Yoshihiro Ito; Ryota Hino; Motoyuki Kido; Hiromi Fujimoto; Yukihito Osada; Daisuke Inazu; Yusaku Ohta; Takeshi Iinuma; Mako Ohzono; Satoshi Miura; Masaaki Mishina; Kensuke Suzuki; Takeshi Tsuji; Juichiro Ashi
        TECTONOPHYSICS, 2013年07月
      • Episodic deformation and inferred slow slip at the Nankai subduction zone during the first decade of CORK borehole pressure and VLFE monitoring
        Earl Davis; Masataka Kinoshita; Keir Becker; Kelin Wang; Youichi Asano; Yoshihiro Ito
        EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS, 2013年04月
      • Extension of continental crust by anelastic deformation during the 2011 Tohoku-oki earthquake: The role of extensional faulting in the generation of a great tsunami
        Takeshi Tsuji; Kiichiro Kawamura; Toshiya Kanamatsu; Takafumi Kasaya; Katsunori Fujikura; Yoshihiro Ito; Tetsuro Tsuru; Masataka Kinoshita
        EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS, 2013年02月
      • Change in stress field after the 2011 great Tohoku-Oki earthquake
        Akira Hasegawa; Keisuke Yoshida; Youichi Asano; Tomomi Okada; Takeshi Iinuma; Yoshihiro Ito
        EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS, 2012年11月
      • Autocorrelation analysis of ambient noise in northeastern Japan subduction zone
        Yoshihiro Ito; Katsuhiko Shiomi; Junichi Nakajima; Ryota Hino
        TECTONOPHYSICS, 2012年10月
      • Seismic scatterers within subducting slab revealed from ambient noise autocorrelation
        Yoshihiro Ito; Katsuhiko Shiomi
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2012年10月
      • Seismic structure of the source region of the 2007 Chuetsu-oki earthquake revealed by offshore-onshore seismic survey: Asperity zone of intraplate earthquake delimited by crustal inhomogeneity
        Kazuo Nakahigashi; Masanao Shinohara; Eiji Kurashimo; Tomoaki Yamada; Aitaro Kato; Tetsuo Takanami; Kenji Uehira; Yoshihiro Ito; Takashi Iidaka; Toshihiro Igarashi; Hiroshi Sato; Ryota Hino; Koichiro Obana; Yoshiyuki Kaneda; Naoshi Hirata; Takaya Iwasaki; Toshihiko Kanazawa
        TECTONOPHYSICS, 2012年08月
      • Geodetic constraints on afterslip characteristics following the March 9, 2011, Sanriku-oki earthquake, Japan
        Yusaku Ohta; Ryota Hino; Daisuke Inazu; Mako Ohzono; Yoshihiro Ito; Masaaki Mishina; Takeshi Iinuma; Junichi Nakajima; Yukihito Osada; Kensuke Suzuki; Hiromi Fujimoto; Kenji Tachibana; Tomotsugu Demachi; Satoshi Miura
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2012年08月
      • Coseismic slip distribution of the 2011 off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake (M9.0) refined by means of seafloor geodetic data
        T. Iinuma; R. Hino; M. Kido; D. Inazu; Y. Osada; Y. Ito; M. Ohzono; H. Tsushima; S. Suzuki; H. Fujimoto; S. Miura
        JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH, 2012年07月
      • Stress before and after the 2011 great Tohoku-oki earthquake and induced earthquakes in inland areas of eastern Japan
        Keisuke Yoshida; Akira Hasegawa; Tomomi Okada; Takeshi Iinuma; Yoshihiro Ito; Youichi Asano
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2012年02月
      • P-wave velocity structure in the southernmost source region of the 2011 Tohoku earthquakes, off the Boso Peninsula, deduced by an ocean bottom seismographic survey
        Kazuo Nakahigashi; Masanao Shinohara; Kimihiro Mochizuki; Tomoaki Yamada; Ryota Hino; Toshinori Sato; Kenji Uehira; Yoshihiro Ito; Yoshio Murai; Toshihiko Kanazawa
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2012年
      • Precise aftershock distribution of the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake revealed by an ocean-bottom seismometer network
        Masanao Shinohara; Yuya Machida; Tomoaki Yamada; Kazuo Nakahigashi; Takashi Shinbo; Kimihiro Mochizuki; Yoshio Murai; Ryota Hino; Yoshihiro Ito; Toshinori Sato; Hajime Shiobara; Kenji Uehira; Hiroshi Yakiwara; Koichiro Obana; Narumi Takahashi; Shuichi Kodaira; Kenji Hirata; Hiroaki Tsushima; Takaya Iwasaki
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2012年
      • Seismicity near the hypocenter of the 2011 off the Pacific coast of Tohoku earthquake deduced by using ocean bottom seismographic data
        Kensuke Suzuki; Ryota Hino; Yoshihiro Ito; Yojiro Yamamoto; Syuichi Suzuki; Hiromi Fujimoto; Masanao Shinohara; Masao Abe; Yoshiharu Kawaharada; Yohei Hasegawa; Yoshiyuki Kaneda
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2012年
      • 3D modeling of the cycle of a great Tohoku-oki earthquake, considering frictional behavior at low to high slip velocities
        B. Shibazaki; T. Matsuzawa; A. Tsutsumi; K. Ujiie; A. Hasegawa; Y. Ito
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2011年11月
      • Tsunami source of the 2011 Tohoku-Oki earthquake, Japan: Inversion analysis based on dispersive tsunami simulations
        Tatsuhiko Saito; Yoshihiro Ito; Daisuke Inazu; Ryota Hino
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2011年11月
      • Characterization of New Potential Anticancer Drugs Designed To Overcome Glutathione Transferase Mediated Resistance
        Katarina Johansson; Mika Ito; Carolien M. S. Schophuizen; Sherin Mathew Thengumtharayil; Vanina D. Heuser; Jie Zhang; Miyuki Shimoji; Marie Vahter; Wee Han Ang; Paul J. Dyson; Aya Shibata; Satoshi Shuto; Ito Yoshihiro; Hiroshi Abe; Ralf Morgenstern
        MOLECULAR PHARMACEUTICS, 2011年09月
      • Frontal wedge deformation near the source region of the 2011 Tohoku-Oki earthquake
        Yoshihiro Ito; Takeshi Tsuji; Yukihito Osada; Motoyuki Kido; Daisuke Inazu; Yutaka Hayashi; Hiroaki Tsushima; Ryota Hino; Hiromi Fujimoto
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2011年08月
      • Spatial distribution and focal mechanisms of aftershocks of the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake
        Youichi Asano; Tatsuhiko Saito; Yoshihiro Ito; Katsuhiko Shiomi; Hitoshi Hirose; Takumi Matsumoto; Shin Aoi; Sadaki Hori; Shoji Sekiguchi
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2011年
      • Aftershock observation of the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake by using ocean bottom seismometer network
        Masanao Shinohara; Tomoaki Yamada; Kazuo Nakahigashi; Shin'ichi Sakai; Kimihiro Mochizuki; Kenji Uehira; Yoshihiro Ito; Ryusuke Azuma; Yuka Kaiho; Tetsuo No; Hajime Shiobara; Ryota Hino; Yoshio Murai; Hiroshi Yakiwara; Toshinori Sato; Yuya Machida; Takashi Shinbo; Takehi Isse; Hiroki Miyamachi; Koichiro Obana; Narumi Takahashi; Shuichi Kodaira; Yoshiyuki Kaneda; Kenji Hirata; Sumio Yoshikawa; Kazushige Obara; Takaya Iwasaki; Naoshi Hirata
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2011年
      • Potential tsunamigenic faults of the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake
        Takeshi Tsuji; Yoshihiro Ito; Motoyuki Kido; Yukihito Osada; Hiromi Fujimoto; Juichiro Ashi; Masataka Kinoshita; Toshifumi Matsuoka
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2011年
      • Very low frequency earthquakes related to small asperities on the plate boundary interface at the locked to aseismic transition
        Yoshihiro Ito; Kazushige Obara; Takanori Matsuzawa; Takuto Maeda
        JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH, 2009年11月
      • Source mechanism of a very-long-period event at Mt Ontake, central Japan: Response of a hydrothermal system to magma intrusion beneath the summit
        Haruhisa Nakamichi; Hiroyuki Kumagai; Masaru Nakano; Makoto Okubo; Fumiaki Kimata; Yoshihiro Ito; Kazushige Obara
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2009年11月
      • Very-low-frequency earthquakes indicate a transpressional stress regime in the Nankai accretionary prism
        Yoshihiro Ito; Youichi Asano; Kazushige Obara
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2009年10月
      • Insight into complex rupturing of the immature bending normal fault in the outer slope of the Japan Trench from aftershocks of the 2005 Sanriku earthquake (M-w=7.0) located by ocean bottom seismometry
        Ryota Hino; Ryosuke Azuma; Yoshihiro Ito; Yojiro Yamamoto; Kensuke Suzuki; Hiroaki Tsushima; Syuichi Suzuki; Makoto Miyashita; Toshihiro Tomori; Mitsuharu Arizono; Go Tange
        GEOCHEMISTRY GEOPHYSICS GEOSYSTEMS, 2009年07月
      • Spatial heterogeneity of the mantle wedge structure and interplate coupling in the NE Japan forearc region
        Yojiro Yamamoto; Ryota Hino; Kensuke Suzuki; Yoshihiro Ito; Tomoaki Yamada; Masanao Shinohara; Toshihiko Kanazawa; Gen Aoki; Masayuki Tanaka; Kenji Uehira; Gou Fujie; Yoshiyuki Kaneda; Tetsuo Takanami; Toshinori Sato
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2008年12月
      • Simple relationship between seismic activity along Philippine Sea slab and geometry of oceanic Moho beneath southwest Japan
        Katsuhiko Shiomi; Makoto Matsubara; Yoshihiro Ito; Kazushige Obara
        GEOPHYSICAL JOURNAL INTERNATIONAL, 2008年06月
      • Spatiotemporal distribution of very-low frequency earthquakes in Tokachi-oki near the junction of the Kuril and Japan trenches revealed by using array signal processing
        Youichi Asano; Kazushige Obara; Yoshihiro Ito
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2008年
      • Precise aftershock distribution of the 2007 Chuetsu-oki Earthquake obtained by using an ocean bottom seismometer network
        Masanao Shinohara; Toshihiko Kanazawa; Tomoaki Yamada; Kazuo Nakahigashi; Shin'ichi Sakai; Ryota Hino; Yoshio Murai; Akira Yamazaki; Koichiro Obana; Yoshihiro Ito; Kazuhiro Iwakiri; Ryo Miura; Yuya Machida; Kimihiro Mochizuki; Kenji Uehira; Michitaka Tahara; Asako Kuwano; Shin'ichiro Amamiya; Shuichi Kodaira; Tetsuo Takanami; Yoshiyuki Kaneda; Takaya Iwasaki
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2008年
      • Slow earthquakes coincident with episodic tremors and slow slip events
        Yoshihiro Ito; Kazushige Obara; Katsuhiko Shiomi; Shutaro Sekine; Hitoshi Hirose
        SCIENCE, 2007年01月
      • Performance of regional distance centroid moment tensor inversion applied to the 2004 mid-Niigata prefecture earthquake, Japan
        Yoshihiro Ito; Shoji Sekiguchi; Tomomi Okada; Ryou Honda; Kazushige Obara; Sadaki Hori
        GEOPHYSICAL JOURNAL INTERNATIONAL, 2006年12月
      • Very low frequency earthquakes within accretionary prisms are very low stress-drop earthquakes
        Y Ito; K Obara
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2006年05月
      • Focal depth distribution using sP depth phase and implications for plate coupling in the Hyuganada region, Japan
        Michitaka Tahara; Hiroshi Shimizu; Masao Nakada; Yoshihiro Ito
        PHYSICS OF THE EARTH AND PLANETARY INTERIORS, 2006年05月
      • A discrete episode of seismic and aseismic deformation of the Nankai trough subduction zone accretionary prism and incoming Philippine Sea plate
        EE Davis; K Becker; KL Wang; K Obara; Y Ito; M Kinoshita
        EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS, 2006年02月
      • Dynamic deformation of the accretionary prism excites very low frequency earthquakes
        Y Ito; K Obara
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2006年01月
      • Very low frequency earthquakes excited by the 2004 off the Kii peninsula earthquakes: A dynamic deformation process in the large accretionary prism
        K Obara; Y Ito
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2005年
      • Low frequency events occurred during the sequence of aftershock activity of the 2003 Tokachi-Oki earthquake; a dynamic process of the tectonic erosion by subducted seamount
        K Obara; Y Haryu; Y Ito; K Shiomi
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2004年
      • Spatial distribution for moment tensor solutions of the 2003 Tokachi-oki earthquake (M-JMA=8.0) and aftershocks
        Y Ito; H Matsubayashi; H Kimura; T Matsumoto; Y Asano; S Sekiguchi
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2004年, 査読有り

      MISC

      • Spatial distribution of F-net moment tensors for the 2005 West Off Fukuoka Prefecture Earthquake determined by the extended method of the NIED F-net routine
        Matsumoto Takumi; Ito Yoshihiro; Matsubayashi Hirotoshi; SEKIGUCHI Shoji
        Earth, planets and space, 2005年
      • 海底地震計記録を用いた地震波干渉法による2005年宮城県沖地震(Mj7.2)に伴う地震波速度変化の検出
        中条恒太; 伊藤喜宏; 中原恒; 日野亮太; 山田知朗; 篠原雅尚; 金沢敏彦
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2011年
      • 宮城県沖における応力場とプレート間固着強度の関係
        鈴木健介; 日野亮太; 伊藤喜宏; 金沢敏彦; 山田知朗; 篠原雅尚; 植平賢司; 山本揚二朗; 金田義行
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2010年
      • 海底地震計記録を用いた地震波干渉法による日本海溝陸側斜面下の不均質構造推定の試み
        伊藤喜宏; 日野亮太; 鈴木秀市; 山田知朗; 篠原雅尚; 金沢敏彦
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2009年
      • 2005年宮城県沖の地震(M7.2)による応力変化と宮城県沖の応力場の推定
        鈴木健介; 日野亮太; 伊藤喜宏; 金沢敏彦; 山田知朗; 篠原雅尚; 植平賢司; 山本揚二朗; 金田義行
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2009年
      • 宮城県沖および福島県沖前弧域の地震学的構造
        山本揚二朗; 日野亮太; 鈴木健介; 伊藤喜宏; 山田知朗; 篠原雅尚; 金沢敏彦; 田中昌之; 金田義行; 植平賢司
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2007年
      • 海域機動地震観測による熊野灘のスロー地震調査
        悪原岳; 杉岡裕子; 山下裕亮; 大柳修慧; FARAZI Atikul Haque; 伊藤喜宏; 日野亮太; 東龍介; 荒木英一郎; 利根川貴志; 辻健; 望月公廣; 山田知朗; 武村俊介; 篠原雅尚
        海と地球のシンポジウム発表課題一覧・要旨集(CD-ROM), 2021年
      • 茨城県沖日本海溝沿いの地殻構造不均質
        望月公廣; 山田知朗; 篠原雅尚; 日野亮太; 東龍介; 伊藤喜宏; 村井芳夫; 植平賢司; 佐藤利典
        日本地震学会秋季大会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • 房総沖太平洋プレート内二重深発地震の発震機構:2011年東北地震後の時間変化
        CHEN Guanyu; 佐藤利典; 佐藤智治; 寺田麻美; 篠原雅尚; 望月公廣; 山田知朗; 植平賢司; 眞保敬; 小平秀一; 町田祐弥; 日野亮太; 東龍介; 村井芳夫; 伊藤喜宏; 八木原寛; 平田賢治; 橋間昭徳; FREED Andrew M.
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2019年
      • 自己浮上式海底地震計を用いた2011年東北沖地震震源域におけるモニタリング観測
        篠原雅尚; 山田知朗; 望月公廣; 中東和夫; 中東和夫; 町田祐弥; 町田祐弥; 真保敬; 真保敬; 悪原岳; 仲谷幸浩; 仲谷幸浩; 塩原肇; 村井芳夫; 日野亮太; 伊藤喜宏; 伊藤喜宏; 佐藤利典; 植平賢司; 植平賢司; 八木原寛; 尾鼻浩一郎; 小平秀一
        日本地震学会秋季大会講演予稿集(CD-ROM), 2018年
      • 房総沖における太平洋プレート内二重深発地震面の発震機構:2011年東北地震前後の変化
        佐藤智治; 佐藤利典; 寺田麻美; 篠原雅尚; 望月公廣; 山田知朗; 植平賢司; 眞保敬; 小平秀一; 町田祐弥; 日野亮太; 東龍介; 村井芳夫; 伊藤喜宏; 八木原寛; 平田賢治
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2018年
      • 海陸統合地震観測データから見る2011年東北沖地震震源域における地震発生前後のb値の時空間変化
        仲谷幸浩; 望月公廣; 篠原雅尚; 山田知朗; 塩原肇; 日野亮太; 東龍介; 伊藤喜宏; 村井芳夫; 佐藤利典; 植平賢司; 眞保敬; 平田賢治; 八木原寛; 小平秀一; 尾鼻浩一郎; 町田祐弥; 対馬弘晃
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2016年
      • 房総沖における自然地震を用いた3次元地震波速度構造
        寺田麻美; 佐藤利典; 水野真理子; 篠原雅尚; 望月公廣; 山田知朗; 植平賢司; 眞保敬; 小平秀一; 町田祐弥; 日野亮太; 東龍介; 村井芳夫; 伊藤喜宏; 八木原寛; 平田賢治; 平田賢治
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2016年
      • 房総沖における自然地震を用いた3次元地震波速度構造
        寺田麻美; 佐藤利典; 水野真理子; 篠原雅尚; 望月公廣; 山田知朗; 植平賢司; 真保敬; 町田祐弥; 小平秀一; 日野亮太; 東龍介; 村井芳夫; 伊藤喜宏; 八木原寛; 平田賢治
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2015年
      • 2011年東北沖地震震源域における大規模海底余震観測データを用いたプレート境界型地震の検出
        仲谷幸浩; 望月公廣; 篠原雅尚; 山田知朗; 塩原肇; 日野亮太; 東龍介; 伊藤喜宏; 村井芳夫; 佐藤利典; 植平賢司; 真保敬; 八木原寛; 小平秀一; 町田裕弥; 平田賢治; 対馬弘晃
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2015年
      • 海底地震観測による2011年東北地震北部地震域の余震分布
        平井広大; 中東和夫; 島伸和; 村井芳夫; 日野亮太; 東龍介; 伊藤喜宏; 佐藤利典; 真保敬; 町田祐弥; 山田知朗; 望月公廣; 塩原肇; 植平賢司; 八木原寛; 篠原雅尚
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2015年
      • 地震活動から見る2011年東北沖地震の震源域南限
        仲谷幸浩; 望月公廣; 篠原雅尚; 山田知朗; 日野亮太; 伊藤喜宏; 村井芳夫; 佐藤利典
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2014年
      • 東北沖津波により発生した混濁流のダイナミクス
        新井和乃; 成瀬元; 川村喜一郎; 三浦亮; 日野亮太; 伊藤喜宏; 稲津大祐; 入野智久; 池原研; 村山雅史; 横川美和; 泉典洋
        堆積学研究, 2013年
      • 東北地方太平洋沖地震・津波により発生した混濁流のダイナミクス
        新井和乃; 成瀬元; 川村喜一郎; 入野智久; 池原研; 齋藤有; 村山雅史; 三浦亮; 日野亮太; 伊藤喜宏; 稲津大祐; 横川美和; 泉典洋
        日本地質学会学術大会講演要旨, 2013年
      • 東北沖津波による発生した混濁流のダイナミクス
        新井和乃; 成瀬元; 川村喜一郎; 三浦亮; 日野亮太; 伊藤喜宏; 稲津大祐; 入野智久; 池原研; 村山雅史; 横川美和; 泉典洋
        日本堆積学会大会プログラム・講演要旨, 2013年
      • Seismicity near the hypocenter of the 2011 off the Pacific coast of Tohoku earthquake deduced by using ocean bottom seismographic data
        Suzuki Kensuke; Hino Ryota; Ito Yoshihiro; YAMAMOTO Yojiro; SUZUKI Syuichi; FUJIMOTO Hiromi; SHINOHARA Masanao; ABE Masao; KAWAHARADA Yoshiharu; HASEGAWA Yohei; KANEDA Yoshiyuki
        Earth, planets and space, 2012年12月01日
      • スロー地震カタログの標準化に向けて-データベースの整備-
        加納将行; 麻生尚文; 案浦理; 新井隆太; 伊藤喜宏; 鎌谷紀子; MAURY Julie; 中村衛; 西村卓也; 尾鼻浩一郎; 杉岡裕子; 高木涼太; 高橋努; 竹尾明子; 山下裕亮; 松澤孝紀; 井出哲; 小原一成
        日本地震学会秋季大会講演予稿集(CD-ROM), 2017年
      • 日向灘で観測されたスロー地震によって放出されたエネルギーの検証
        KATAKAMI Satoshi; YAMASHITA Yusuke; YAKIWARA Hiroshi; SHIMIZU Hiroshi; ITO Yoshihiro; OHTA Kazuaki
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2016年
      • 2011年東北地震震源域の構造不均質
        山本揚二朗; 尾鼻浩一郎; 町田祐弥; 中東和夫; 篠原雅尚; 鈴木健介; 伊藤喜宏; 日野亮太; 小平秀一; 金田義行; 村井芳夫; 佐藤利典; 植平賢司; 八木原寛; 平田賢治; 対馬弘晃; 山崎明; 杉岡裕子; 伊藤亜妃; 末次大輔
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2013年
      • 海底地震観測と陸上観測記録の統合解析による2011年東北地震震源域周辺の地震波速度構造
        山本揚二朗; 尾鼻浩一郎; 町田祐弥; 中東和夫; 篠原雅尚; 鈴木健介; 伊藤喜宏; 日野亮太; 小平秀一; 金田義行; 村井芳夫; 佐藤利典; 植平賢司; 八木原寛; 平田賢治; 杉岡裕子; 伊藤亜妃; 末次大輔
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2012年
      • Precise aftershock distribution of the 2007 Chuetsu-oki Earthquake obtained by using an ocean bottom seismometer network
        Shinohara Masanao; Kanazawa Toshihiko; Yamada Tomoaki; NAKAHIGASHI Kazuo; SAKAI Shin'ichi; HINO Ryota; MURAI Yoshi; YAMAZAKI Akira; OBANA Koichiro; ITO Yoshihiro; IWAKIRI Kazuhiro; MIURA Ryo; MACHIDA Yuya; MOCHIZUKI Kimihiro; UEHIRA Kenji; TAHARA Michitaka; KUWANO Asako; AMAMIYA Shin'ichiro; KODAIRA Shuichi; TAKANAMI Tetsuo; KANEDA Yoshiyuki; IWASAKI Takaya
        Earth, planets and space, 2008年11月01日

      講演・口頭発表等

      • An interdisciplinary research project for the mitigation of megathrust-earthquake and tsunami disaster in Mexico:SATREPS 2016-2022
        Ito, Y; Victor M. Cruz-Atienza; SATREPS Members
        Reunión Anual de la Union Geofísica Mexicana, 2021年11月02日
      • 海底地震観測のすすめ
        伊藤 喜宏; Garcia Emmanuel Soliman; Plata-Martinez Raymundo; 大柳 修慧; 井上 智裕
        Japan Geoscience Union Meeting 2021, 2021年06月04日, 招待有り
      • 東日本大震災を解き明かす
        NHK「サイエンスZERO」取材班; 古村, 孝志; 伊藤, 喜宏; 辻, 健
        NHK出版, 2011年

      受賞

      • 2015年03月13日
        America Geophysical Union, The 2014 Editors’ Citation for Excellence in Refereeing - Geophysical Research Letters
      • 2016年04月18日
        America Geophysical Union, The 2015 Editors’ Citation for Excellence in Refereeing - Geophysical Research Letters
      • 2016年12月01日
        Elsevier, Highly Cited Research

      外部資金:科学研究費補助金

      • 世界の沈み込み帯から:SlowとFastの破壊現象の実像
        学術変革領域研究(A)
        学術変革領域研究区分(Ⅱ)
        京都大学
        伊藤 喜宏
        自 2021年09月10日, 至 2026年03月31日, 交付
        スロー地震;大地震;比較沈み込み帯学;流体;断層形状
      • 巨大地震の裏側~巨大化させないメカニズム
        基盤研究(S)
        大区分B
        東北大学
        日野 亮太
        自 2019年06月26日, 至 2024年03月31日, 交付
        海溝型巨大地震;海底地震・地殻変動観測;スロースリップ;海底古地震学;津波地震;深海底古地震学
      • 日本海溝のゆっくりすべりイベントは海溝軸まで達するか?
        基盤研究(A)
        中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
        東北大学
        日野 亮太
        自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日, 中途終了
        プレート境界浅部すべり;スロースリップ;海底地震・地殻変動;小繰り返し地震
      • 沈み込み帯浅部のスロースリップはトラフ軸まで到達するか?
        基盤研究(A)
        京都大学
        伊藤 喜宏
        自 2014年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        スロースリップ;海底圧力観測;ヒクランギ沈み込み帯;巨大地震;ニュージーランド;国際研究者交流;室内実験;路頭調査;固体地球物理学;地震;自然現象観測・予測;自然災害;露頭調査;すべり弱化
      • 内陸地殻の強度と応力の解明
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        東北大学
        松澤 暢
        自 2014年07月10日, 至 2019年03月31日, 完了
        地殻応力;地殻強度;応力テンソルインバージョン;地殻流体
      • 深海調査で迫るプレート境界浅部すべりの謎~その過去・現在
        特別推進研究
        理工系
        東北大学
        日野 亮太
        自 2014年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        2011年東北地方太平洋沖地震;日本海溝;千島海溝;プレート境界断層;高分解能地震波探査;古地震学;海底地震・地殻変動観測;津波地震
      • 海底地震計記録の自己相関解析に基づく太平洋プレート内部不均質構造の解明
        若手研究(B)
        東北大学
        伊藤 喜宏
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        地震波干渉法;自己相関関数;地震波反射面;沈み込み帯;二重地震面;東北日本;二重深発地震面;散乱波;反射波;流体;太平洋プレート
      • 海溝型巨大地震の準備・発生過程のモデル構築
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        東京大学
        井出 哲
        自 2009年07月23日, 至 2014年03月31日, 完了
        南海沈み込み帯;海溝型巨大地震;ゆっくり地震;動的破壊過程;応力場;東北地方太平洋沖地震;地震サイクル;深部微動;温度構造;付加体;低周波地震;超低周波地震;分岐断層
      • 海底測地・地震観測に基づくマルチスケールゆっくり地震の検出
        基盤研究(A)
        東北大学
        藤本 博己
        自 2008年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        地殻変動;海底変動;ゆっくり地震;海底測地観測;海底地震観測;沈み込み帯;音響測距;海底圧力観測;超低周波地震;スロースリップ;測地;地震;固体地球科学
      • Slow-to-Fast地震学
        学術変革領域研究(A)
        学術変革領域研究区分(Ⅱ)
        東京大学
        井出 哲
        自 2021年09月10日, 至 2026年03月31日, 交付
        Slow地震;巨大地震;融合熟成;先端展開;国際共同研究

      外部資金:その他

      • メキシコ・日本地域のゆっくり地震に関する比較研究 (平成26年度分)
        二国間交流事業共同研究・セミナー
        自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
        伊藤喜宏
      • メキシコ沿岸部の巨大地震・津波災害の軽減に向けた総合的研究 (平成27年度分)
        SATREPS
        自 2015年06月01日, 至 2016年03月31日
        伊藤喜宏
      • メキシコ・日本地域のゆっくり地震に関する比較研究 (平成27年度分)
        二国間交流事業共同研究・セミナー
        自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
        伊藤喜宏
      • メキシコ沿岸部の巨大地震・津波災害の軽減に向けた総合的研究 (平成28年度分)
        SATREPS
        自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
        伊藤喜宏
      • メキシコ沿岸部の巨大地震・津波災害の軽減に向けた総合的研究 (平成29年度分)
        SATREPS
        自 2017年04月01日, 至 2018年05月01日
        伊藤喜宏
      • メキシコ沿岸部の巨大地震・津波災害の軽減に向けた総合的研究
        SATREPS
        自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
        伊藤喜宏
      • メキシコ沿岸部の巨大地震・津波災害の軽減に向けた総合的研究
        SATREPS
        自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
        伊藤喜宏
      • 巨大地震・津波災害の軽減のための 海底地震・測地観測システムと カルチュラル・チューニングした減災教育プログラムの 実装に向けた実証実験
        aXis
        自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
        伊藤喜宏
      list
        Last Updated :2023/03/23

        教育

        担当科目

        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地震学ゼミナールIIID
          5259, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          フィールド地震学実習
          5255, 通年不定, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地球科学実験
          N544, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          固体地球物理数学
          5250, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地震学ゼミナールIIIB
          5257, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地震学ゼミナールIIIC
          5258, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地震学特論II:地球内部構造
          5252, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地震学
          4430, 前期, 理学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地震学ゼミナールIIIA
          5256, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地震学
          5225, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          地震テクトニクスゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          地震テクトニクスゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          地震テクトニクスゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          地震テクトニクスゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          計測地震学A
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          地震テクトニクスゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          地震テクトニクスゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          地震テクトニクスゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          地震テクトニクスゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          計測地震学A
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          地震テクトニクスゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          地震テクトニクスゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          地震テクトニクスゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          地震テクトニクスゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          計測地震学A
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          地震テクトニクスゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          地震テクトニクスゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          地震テクトニクスゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          地震テクトニクスゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          計測地震学A
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          固体地球物理数学
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          地震学ゼミナールIIIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          地震学ゼミナールIIIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          地震学ゼミナールIIIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          地震学ゼミナールIIID
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          フィールド地震学実習
          通年不定, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          固体地球物理数学
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          地震学ゼミナールIIIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          地震学ゼミナールIIIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          地震学ゼミナールIIIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          地震学ゼミナールIIID
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          フィールド地震学実習
          通年不定, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          固体地球物理数学
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          地震学ゼミナールIIIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          地震学ゼミナールIIIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          地震学ゼミナールIIIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          地震学ゼミナールIIID
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          フィールド地震学実習
          通年不定, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          固体地球物理数学
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          地球科学実験
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          地震学ゼミナールIIIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          地震学ゼミナールIIIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          地震学ゼミナールIIIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          地震学ゼミナールIIID
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          フィールド地震学実習
          通年不定, 理学研究科

        博士学位審査

        • 山陰地方における地震波速度構造と内陸地震発生の関係
          津田 寛大, 理学研究科, 副査
          2021年05月24日
        • Seismic source properties of slow and fast earthquakes in the Guerrero seismic gap, Mexico(メキシコ・ゲレロ地震空白域周辺の地震とスロー地震の震源特性)
          Plata Mart■nez Raymundo Omar, 理学研究科, 主査
          2021年09月24日

        指導学生の業績:受賞

        • 学生優秀発表賞
          片上智史, 日本地球惑星科学連合, 2016年07月28日

        指導学生の業績:論文等

        • Shallow slow earthquakes to decipher future catastrophic earthquakes in the Guerrero seismic gap
          Plata-Martinez, R., S. Ide, M. Shinohara, E. S. Garcia, N. Mizuno, L. A. Dominguez, T. Taira, Y. Yamashita, A. Toh, T. Yamada, J. Real, A. Husker, V. M. Cruz-Atienza and Y. Ito
          2021年06月28日, Nature Communications, 12, 3976, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著している
        • Seismological structures on bimodal distribution of deep tectonic tremor
          Sawaki, Y., Y. Ito, K. Ohta, T. Shibutani, and T. Iwata
          Geophys. Res. Lett., 48, 8, e2020GL092183, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著していない
        • Water depth dependence of long‐range correlation in nontidal variations in seafloor pressure
          Inoue, T., Y. Ito, L. M. Wallace, Y. Yoshikawa, D. Inazu, E. S. M. Garcia, T. Muramoto, S. C. Webb, K. Ohta, S. Suzuki, and R. Hino
          2021年03月27日, Geophys. Res. Lett., 48, 8, e2020GL092173, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著している
        • Stress sensitivity of instantaneous dynamic triggering of shallow slow slip events
          Katakami, S., Y. Kaneko,Y. Ito, E. Araki
          2020年04月17日, Journal of Geophysical Research: Solid Earth, 125, ,e2019JB019178, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著している
        • Seafloor crustal deformation on ocean bottom pressure records with non-tidal variability corrections: application to Hikurangi margin, New Zealand
          Muramoto, T., Y. Ito, D. Inazu, L. M. Wallace, R. Hino, S. Suzuki, S. C. Webb, S. Henrys
          2018年12月28日, Geophys. Res. Lett., 46, 303, 310
        • Spatio-temporal changes in the seismic velocity induced by the 2011 Tohoku-Oki earthquake and slow slip event revealed from seismic interferometry, using Ocean Bottom Seismometer's records
          Uemura, M, Y. Ito, K. Ohta, R. Hino, M. Shinohara
          2018年12月19日, Progress in Earth and Planetary Science, 5, 87, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著していない
        • Spatiotemporal Variation of Tectonic Tremor Activity Before the Tohoku-Oki Earthquake
          Katakami, S., Y. Ito, K. Ohta, R. Hino, S. Suzuki, and M. Shinohara
          2018年11月05日, J. Geophys. Res., 123, 9676, 9688, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著していない
        • Tidal Response in Shallow tectonic tremors
          Katakami, S., Y. Yamashita, H. Yakihara, H. Shimizu, Y. Ito, and K. Ohta
          Geophys. Res. Lett., 44, 9699, 9706, 査読有り, 英語, 研究論文(学術雑誌), 国際共著していない

        指導学生の業績:学会発表等

        • Investigation of the deeper structure below the ocean floor using ambient noise H/V analysis: application to OBS data at the Fukushima forearc region
          Farazi, A.H., ,Y. Ito, E. S. M. Garcia, A. M. Lontsi, F. J. Sánchez-Sesma, S. Ohyanagi, R. Hino, M. Shinohara
          JpGU2021, 2021年06月04日, 通常講演, 英語, 口頭発表(一般)
        • Detecting short-term slow slip events using six-year records of ocean bottom pressure in Hikurangi subduction zone offshore New Zealand
          Inoue, T., Y. Ito, L. Wallace, T. Nishimura, S. Webb, E. S. Garcia, T. Muramoto, S. Suzuki, R. Hino
          JpGU2021, 2021年06月06日, 通常講演, 英語, ポスター発表
        • Development of microseismicity catalog near the Japan Trench shallow slow earthquake region using a deep learning module
          Ohyanagi, S., K. Ohta, Y. Ito, R. Hino, Y. Ohta, R. Azuma, M. Shinohara, K. Mochizuki, T. Sato, Y. Murai
          JpGU2021, 2021年06月06日, 通常講演, 英語, ポスター発表
        • Focal mechanism and radiated energy from shallow tremors in the Guerrero seismic gap
          Plata-Martinez, R. Y. Ito, K. Ohta, M. Shinohara, S. Ide
          JpGU2021, 2021年06月05日, 通常講演, 英語, 口頭発表(一般)
        • 近地深発地震を用いた紀伊半島直下の地震学的構造解析
          佐脇泰典,澁谷拓郎,阮 一桓,伊藤喜宏
          日本地球惑星科学連合2021年大会, 2021年05月27日, 通常講演, 日本語, ポスター発表
        • Source properties of shallow tremors in the Guerrero Seismic Gap
          Raymundo Plata-Martinez, Yoshihiro Ito, Ohta Kazuaki, Satoshi Ide
          Reunión Anual de la Union Geofísica Mexicana, 2021年11月02日, 通常講演, スペイン語, 口頭発表(一般)
        • Source properties of shallow tremors in the Guerrero seismic gap
          Raymundo Plata-Martínez, Yoshihiro Ito, Kazuaki Ohta, Masanao Shinohara, Satoshi Ide
          American Geophysical Union Fall Meeting, 2021年12月16日, 通常講演, 英語, 口頭発表(一般)
        • Detecting short-term slow slip events using six-year records of ocean bottom pressure in the Hikurangi subduction zone offshore New Zealand
          T. Inoue, Y. Ito, L. M. Wallace, T. Nishimura, S. C. Webb, E. S. Garcia, T. Muramoto, S. Suzuki and R. Hino
          American Geophysical Union Fall Meeting, 2021年12月14日, 通常講演, 英語, ポスター発表
        • Low speed shear experiment for solid-liquid two phase: Hysterisis of shear stress
          T. Muramoto and Y. Ito
          American Geophysical Union Fall Meeting, 2021年12月17日, 通常講演, 英語, ポスター発表
        • Episodic burst of earthquakes near the Japan Trench following migration of shallow tectonic tremor
          Ohyanagi, S. K. Ohta, Y. Ito, R. Hino, Y. Ohta, R. Azuma, K. Mochizuki, T. Sato, Y. Murai
          American Geophysical Union Fall Meeting, 2021年12月14日, 通常講演, 英語, ポスター発表

        非常勤講師

        • 自 2022年04月01日, 至 2022年09月30日
          地震学
          週2時間 合計16時間, 理学部
        • 自 2019年10月01日, 至 2020年03月31日
          特別講義ⅠⅤ
          後期集中, 山梨大学, 山梨大学
        list
          Last Updated :2023/03/23

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            防災研究所厚生委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            防災研究所教育専門委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            防災研究所DPRIシリーズ出版編集専門委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            防災研究所共同利用・共同研究拠点委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            防災研究所研究企画推進室会議
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            防災研究所情報セキュリティ委員会
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            防災研究所DPRIシリーズ出版編集専門委員会
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            防災研究所国際交流専門委員会
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            防災研究所広報・出版専門委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所DPRIシリーズ出版編集専門委員会
          list
            Last Updated :2023/03/23

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2009年04月, 至 現在
              代議員, 日本地震学会

            ページ上部へ戻る