教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

橋爪 脩

ハシヅメ オサム

工学研究科 合成・生物化学専攻生物化学講座 助教

橋爪 脩
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      hashizume.osamu.7mkyoto-u.ac.jp

    学位

    • 2010年03月25日
      筑波大学修士(理学)
    • 2012年11月30日
      筑波大学博士(理学)

    出身学校・専攻等

    • 筑波大学, 第二学群生物学類, 卒業

    経歴

    • 自 2022年12月, 至 現在
      京都大学, 大学院工学研究科, 助教
    • 自 2022年04月, 至 2022年11月
      大阪大学, 微生物病研究所, 助教
    • 自 2015年04月, 至 2022年03月
      大阪大学, 微生物病研究所, 特任研究員
    • 自 2014年08月, 至 2015年03月
      筑波大学, 生命環境系, 研究員
    • 自 2014年04月, 至 2014年09月
      筑波大学大学院, 生命環境科学研究科, 研究生
    • 自 2012年12月, 至 2014年03月
      筑波大学, 生命環境系, 博士研究員

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究分野

      • ライフサイエンス, 分子生物学

      論文

      • Intestinal Mg2+ accumulation induced by cnnm mutations decreases the body size by suppressing TORC2 signaling in Caenorhabditis elegans.
        Osamu Hashizume; Tomofumi Kawabe; Yosuke Funato; Hiroaki Miki
        Developmental biology, 2024年05月, 査読有り
      • Phosphatase-independent role of phosphatase of regenerating liver in cancer progression.
        Yosuke Funato; Osamu Hashizume; Hiroaki Miki
        Cancer science, 2022年10月26日, 査読有り
      • Role of adenomatous polyposis coli in proliferation and differentiation of colon epithelial cells in organoid culture.
        Daisuke Yamazaki; Osamu Hashizume; Shiho Taniguchi; Yosuke Funato; Hiroaki Miki
        Scientific reports, 2021年02月17日, 査読有り
      • The Oncogenic PRL Protein Causes Acid Addiction of Cells by Stimulating Lysosomal Exocytosis.
        Yosuke Funato; Atsushi Yoshida; Yusuke Hirata; Osamu Hashizume; Daisuke Yamazaki; Hiroaki Miki
        Developmental cell, 2020年11月23日, 査読有り
      • Excessive Mg2+ Impairs Intestinal Homeostasis by Enhanced Production of Adenosine Triphosphate and Reactive Oxygen Species.
        Osamu Hashizume; Yosuke Funato; Daisuke Yamazaki; Hiroaki Miki
        Antioxidants & redox signaling, 2020年07月01日, 査読有り
      • Mice deficient in the Shmt2 gene have mitochondrial respiration defects and are embryonic lethal
        Haruna Tani; Sakiko Ohnishi; Hiroshi Shitara; Takayuki Mito; Midori Yamaguchi; Hiromichi Yonekawa; Osamu Hashizume; Kaori Ishikawa; Kazuto Nakada; Jun Ichi Hayashi
        Scientific Reports, 2018年12月01日, 査読有り
      • Mg2+ Extrusion from Intestinal Epithelia by CNNM Proteins Is Essential for Gonadogenesis via AMPK-TORC1 Signaling in Caenorhabditis elegans.
        Tasuku Ishii; Yosuke Funato; Osamu Hashizume; Daisuke Yamazaki; Yusuke Hirata; Kiyoji Nishiwaki; Nozomu Kono; Hiroyuki Arai; Hiroaki Miki
        PLoS genetics, 2016年08月, 査読有り
      • Mutations in mitochondrial DNA regulate mitochondrial diseases and metastasis but do not regulate aging
        Jun Ichi Hayashi; Osamu Hashizume; Kaori Ishikawa; Akinori Shimizu
        Current Opinion in Genetics and Development, 2016年06月01日, 査読有り
      • Mitochonic acid 5 binds mitochondria and ameliorates renal tubular and cardiac myocyte damage
        Takehiro Suzuki; Hiroaki Yamaguchi; Motoi Kikusato; Osamu Hashizume; Satoru Nagatoishi; Akihiro Matsuo; Takeya Sato; Tai Kudo; Tetsuro Matsuhashi; Kazutaka Murayama; Yuki Ohba; Shun Watanabe; Shin Ichiro Kanno; Daichi Minaki; Daisuke Saigusa; Hiroko Shinbo; Nobuyoshi Mori; Akinori Yuri; Miyuki Yokoro; Eikan Mishima; Hisato Shima; Yasutoshi Akiyama; Yoichi Takeuchi; Koichi Kikuchi; Takafumi Toyohara; Chitose Suzuki; Takaharu Ichimura; Jun Ichi Anzai; Masahiro Kohzuki; Nariyasu Mano; Shigeo Kure; Teruyuki Yanagisawa; Yoshihisa Tomioka; Masaaki Toyomizu; Kohei Tsumoto; Kazuto Nakada; Joseph V. Bonventre; Sadayoshi Ito; Hitoshi Osaka; Ken Ichi Hayashi; Takaaki Abe
        Journal of the American Society of Nephrology, 2016年, 査読有り
      • Erratum: Epigenetic regulation of the nuclear-coded GCAT and SHMT2 genes confers human age-associated mitochondrial respiration defects (Scientific Reports (2015) 5 (10434)) DOI: 10.1038/srep10434)
        Osamu Hashizume; Sakiko Ohnishi; Takayuki Mito; Akinori Shimizu; Kaori Ishikawa; Kazuto Nakada; Manabu Soda; Hiroyuki Mano; Sumie Togayachi; Hiroyuki Miyoshi; Keisuke Okita; Jun Ichi Hayashi
        Scientific Reports, 2015年10月05日, 査読有り
      • G7731A mutation in mouse mitochondrial tRNALys regulates late-onset disorders in transmitochondrial mice
        Akinori Shimizu; Takayuki Mito; Osamu Hashizume; Hiromichi Yonekawa; Kaori Ishikawa; Kazuto Nakada; Jun Ichi Hayashi
        Biochemical and Biophysical Research Communications, 2015年05月30日, 査読有り
      • A specific nuclear DNA background is required for high frequency lymphoma development in transmitochondrial mice with G13997A mtDNA
        Osamu Hashizume; Haruka Yamanashi; Makoto M. Taketo; Kazuto Nakada; Jun Ichi Hayashi
        PLoS ONE, 2015年03月04日, 査読有り
      • Selection of rodent species appropriate for mtDNA transfer to generate transmitochondrial mito-mice expressing mitochondrial respiration defects
        Shunkei Enoki; Akinori Shimizu; Chisato Hayashi; Hirotake Imanishi; Osamu Hashizume; Kazuyuki Mekada; Hitoshi Suzuki; Tetsuo Hashimoto; Kazuto Nakada; Jun Ichi Hayashi
        Experimental Animals, 2014年, 査読有り
      • Administration of an antioxidant prevents lymphoma development in transmitochondrial mice overproducing reactive oxygen species
        Haruka Yamanashi; Osamu Hashizume; Hiromichi Yonekawa; Kazuto Nakada; Jun Ichi Hayashi
        Experimental Animals, 2014年, 査読有り
      • Mitochondrial DNA Mutations in Mutator Mice Confer Respiration Defects and B-Cell Lymphoma Development
        Takayuki Mito; Yoshiaki Kikkawa; Akinori Shimizu; Osamu Hashizume; Shun Katada; Hirotake Imanishi; Azusa Ota; Yukina Kato; Kazuto Nakada; Jun Ichi Hayashi
        PLoS ONE, 2013年02月13日, 査読有り
      • Specific mitochondrial DNA mutation in mice regulates diabetes and lymphoma development
        Osamu Hashizume; Akinori Shimizu; Mutsumi Yokota; Atsuko Sugiyama; Kazuto Nakada; Hiroyuki Miyoshi; Makiko Itami; Miki Ohira; Hiroki Nagase; Keizo Takenaga; Jun Ichi Hayashi
        Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 2012年06月26日, 査読有り
      • Generation of trans-mitochondrial mito-mice by the introduction of a pathogenic G13997A mtDNA from highly metastatic lung carcinoma cells
        Mutsumi Yokota; Hiroshi Shitara; Osamu Hashizume; Kaori Ishikawa; Kazuto Nakada; Rie Ishii; Choji Taya; Keizo Takenaga; Hiromichi Yonekawa; Jun Ichi Hayashi
        FEBS Letters, 2010年09月, 査読有り
      • Enhanced glycolysis induced by mtDNA mutations does not regulate metastasis
        Kaori Ishikawa; Osamu Hashizume; Nobuko Koshikawa; Sayaka Fukuda; Kazuto Nakada; Keizo Takenaga; Jun Ichi Hayashi
        FEBS Letters, 2008年10月15日, 査読有り

      MISC

      • 核コードのGCAT遺伝子とSHMT2遺伝子のエピジェネティック制御がヒトの加齢にともなうミトコンドリア呼吸欠損を誘発する.
        清水章文; 橋爪脩; 三藤崇行; 林純一
        細胞工学, 2015年11月

      講演・口頭発表等

      • cnnm変異により線虫のボディサイズが縮小する仕組みの解析
        橋爪 脩、川邊 智史、船戸 洋佑、三木 裕明
        第44回日本分子生物学会年会, 2021年12月
      • 細胞内でのマグネシウム蓄積が引き起こす過剰な ROS と ATP 産生
        橋爪脩
        ミトコンドリアサイエンスワークショプ, 2019年05月14日
      • 過剰なマグネシウムが引き起こすミトコンドリアでの活性酸素種とATPの過剰産生
        橋爪脩; 船戸洋佑; 三木裕明
        第18回 日本ミトコンドリア学会年会, 2018年12月
      • 過剰なマグネシウムが引き起こすミトコンドリアでのATPとROSの過剰産生
        橋爪脩; 船戸洋佑; 三木裕明
        第91回 日本生化学会大会, 2018年09月
      • Overproduction of ATP and reactive oxygen species in mitochondria by excessive magnesium
        橋爪脩
        微生物病研究所 平成29年度研究業績発表会, 2018年
      • 細胞内Mg2+の過剰蓄積が活性酸素種(ROS)レベル上昇と線虫の寿命短縮を引き起こす
        橋爪脩; 船戸洋佑; 三木裕明
        新学術領域 酸素生物学・ダイイングコード合同若手会議, 2018年
      • Mg2+トランスポーターCNNMは線虫でROSレベルと寿命を調節する
        橋爪脩; 船戸洋佑; 三木裕明
        生命科学系学会合同年次大会, 2017年
      • ROSを過剰産生する変異型mtDNA導入マウスへの抗酸化剤投与による病態抑制効果の検証
        橋爪脩; 山梨晴香; 中田和人; 林純一
        日本ミトコンドリア学会 第14回年会, 2014年
      • 核-ミトコンドリアゲノム間の機能的不和合性を導入したモデル生物の作出
        橋爪脩; 中田和人; 林純一
        第二回マトリョーシカ型生物学研究会, 2013年
      • ROS産生を伴う変異型mtDNAを導入したマウスの病態解析
        橋爪脩; 中田和人; 林純一
        日本ミトコンドリア学会 第12回年会, 2012年
      • ROSを過産生させる変異型mtDNAを導入したマウスの病態解析
        橋爪脩; 中田和人; 林純一
        第一回マトリョーシカ型生物学研究会・全体班会議, 2012年
      • mtDNA突然変異による解糖系亢進ががん転移能に与える影響の解析
        橋爪脩; 中田和人; 林純一
        日本ミトコンドリア学会 第9回年会, 2009年

      受賞

      • 2018年01月19日
        研究業績発表会優秀学術賞(微生物病研究所)

      外部資金:科学研究費補助金

      • ミトコンドリアからリソソームへの特異的な活性酸素シグナル伝達機構
        基盤研究(C)
        小区分44010:細胞生物学関連
        京都大学
        橋爪 脩
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        マグネシウム;活性酸素種;ミトコンドリア;リソソーム;TRPML;酸性環境
      • 過剰なMgイオンによるミトコンドリアのエネルギー代謝異常とがん悪性化
        若手研究
        小区分44010:細胞生物学関連
        京都大学;大阪大学
        橋爪 脩
        自 2019年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        Mg2+;CNNM;PRL;ATP;ミトコンドリア;がん悪性化;マグネシウム;活性酸素種;エネルギー代謝;ROS;腸上皮細胞;酸化ストレス;NADH;酸素消費;トランスポーター
      • マグネシウム再吸収による血圧調節のメカニズム
        若手研究(B)
        大阪大学
        橋爪 脩
        自 2016年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        マグネシウム;腎臓;血圧;レニン;CNNM2;TRPM6;再吸収;腎臓遠位尿細管;血圧調節;マグネシウム再吸収;レドックス
      • マグネシウム再吸収を介した新たな血圧調節機構の解明
        研究活動スタート支援
        大阪大学
        橋爪 脩
        自 2015年08月28日, 至 2016年03月31日, 完了
        血圧調節;マグネシウム;トランポーター;酸化ストレス

      ページ上部へ戻る