Proceedings of The City Planning Institute of Japan, Kansai Branch, 2021年
欧州の公共調達における設計競技方式の制度基盤と運用に関する国際比較研究
田中宣安; 山口敬太; 久保田善明; 川﨑雅史
景観・デザイン研究講演集, 2024年12月
遊水地における公園整備とその手法に関する調査研究
小出航平; 山口敬太; 谷川陸; 川﨑雅史
土木計画学研究発表会・講演集, 2024年11月
市街地活性化を目指したグリーンインフラの事業・計画手法:欧州の事例を対象に
佐伯魁星; 山口敬太; 谷川陸; 川﨑雅史
土木計画学研究発表会・講演集, 2024年10月
京都市北嵯峨の田園景観保全を目的とした資源循環型事業の合意形成プロセス
渡邊 大郎; 山口 敬太; 谷川 陸
都市計画論文集, 2024年10月, 査読有り
パリ市の市民提案型事業(Embellir votre quartier)にみる公共空間再編の手法
Song Wentao; 吉野 和泰; 山口 敬太; 川﨑 雅史
土木計画学研究・講演集, 2024年06月
Consensus-Building Process for a Resource-Recycling Project Aimed at Preserving the Historical Landscape of Kitasaga, Kyoto City.
Tairo Watanabe; Keita Yamaguchi; Riku Tanigawa
Journal of the City Planning Institute of Japan, 2024年
大正期の高野川・賀茂川改修と埋立地開発:官民一致による河川・住宅地一体整備
谷川陸; 畑喬介; 山口敬太; 川崎雅史
土木史研究講演集, 2024年06月
大正期京都北郊における大典記念博覧会の「遊園」構想と鴨川鉄道計画
畑喬介; 谷川陸; 山口敬太; 川崎雅史
土木史研究講演集, 2023年06月
滋賀県比良山麓集落の水利用にみる利水・防災の仕組みと用排水管理
大原 歩, 王 聞, 山口 敬太, 三好 岩生, 深町 加津枝
ランドスケープ研究, 2024年03月31日, 査読有り
UAV-SfMによる三次元復元技術を用いた集落景観の記録手法についての基礎的考察
田中椋; 毛利祐輝; 山口敬太; 川崎雅史
景観・デザイン研究講演集, 2023年12月
昭和初期における体験主義に基づく郷土教育の理論と実践手法
寺﨑真由; 山口敬太; 谷川陸; 川崎雅史
景観・デザイン研究講演集, 2023年12月
欧州の出会いゾーン適用事例にみる歩車共存道路の制度と設計手法
潰瀧佑哉; 吉野和泰; 山口敬太; 川﨑雅史
土木計画学研究発表会・講演集, 2023年11月
近世初期風俗画にみる京都の都市空間における人の活動の特徴
徳井夢有人; 山口敬太; 谷川陸; 川崎雅史
都市計画報告集, 2023年09月07日
亀岡市における流域空間デザイン検討会議とその提言について—The River Basin Spatial Design Study Committee in Kameoka City and Its Proposals
武田 史朗; 山口 敬太; 花岡 和聖; 並河 杏奈; 中島 秀明; 焦 英楠; 中村 恭輔
歴史都市防災論文集 = Proc. of urban cultural heritage disaster mitigation, 2023年07月15日, 査読有り
桂川嵐山地区における可動式止水壁に基づく河川と景観の整備
中村恭輔; 山口敬太; 川﨑雅史
土木計画学研究・講演集, 2022年11月
話題カテゴリを⽤いた流域治⽔シナリオ作成ワークショップの分析 : 歴史都市京都府⻲岡市における保津川流域を事例として—Analysis of the Scenarios Workshop Using "Topic Categories": Case Study on a Workshop in Kameoka City, Kyoto Prefecture
The multivalent nexus of redevelopment and heritage conservation: A mixed-methods study of the site-level public consultation of urban development in Macao
Yongcheng Wang; Keita Yamaguchi; Yiik Diew Wong
LAND USE POLICY, 2020年12月, 査読有り
米国のDutch Dialoguesにみる都市水系デザインの実装手法
青木章悟; 山口敬太; 川﨑雅史
土木計画学研究・講演集, 2020年11月
Building cimate resilience and water security in cities: Lessons from the sponge city construction of Zhengzhou, China
Xue TIAN; 山口敬太; 川﨑雅史
土木計画学研究・講演集, 2020年11月
Life cycle cost and environmental impact analysis comparing aluminum and steel bridge construction
A study on pedestrianization and its surroundings' urban design schemes for creating new city centers focusing on transformation of transportation and public space
Toshiya Suwa; Keita Yamaguchi; Masashi Kawasaki
Proceedings of 2017 IFLA Asia-Pacific Regional Congress, 2017年11月, 査読有り
都市計画 = City planning review / 日本都市計画学会 編, 2022年07月15日, 招待有り
川とともに暮らす 亀岡2070
流域空間デザイン研究会
ランドスケープデザイン, 2021年08月
時評ー道路空間活用時代への期待
山口敬太
高速道路と自動車, 2021年07月, 招待有り
公共デザインの未来 : 地域・都市の持続と活性化を実現するために (特集 30代の土木)—The Future of Public Design : To Realize the Sustainability and Revitalization of Regions and Cities
山口 敬太
土木学会誌, 2021年04月, 招待有り
水を基盤とする都市空間の再編とデザイン (特集 Living with Water 新時代のグリーンインフラと水系デザイン) -- (Living with Water これからの都市デザイン)—特集 Living with Water 新時代のグリーンインフラと水系デザイン ; Living with Water これからの都市デザイン