教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

西田 愛

ニシダ アイ

白眉センター 特定准教授

西田 愛
list
    Last Updated :2023/09/22

    基本情報

    所属学協会

    • 自 2022年07月, 至 現在
      日本宗教学会
    • 自 2019年11月, 至 現在
      国際仏教学会
    • 自 2009年09月, 至 2015年09月
      国際若手チベット学会
    • 日本西蔵学会
    • 国際チベット学会

    学位

    • 修士(文学)(神戸市外国語大学)
    • 博士(文学)(神戸市外国語大学)

    経歴

    • 自 2022年04月, 至 現在
      関西大学, アジア・オープン・リサーチセンター, 研究員
    • 自 2021年01月, 至 現在
      京都大学, 白眉センター・人文科学研究所, 特定准教授
    • 自 2020年04月, 至 現在
      東京外国語大学, アジアアフリカ言語文化研究所, 共同研究員
    • 自 2019年04月, 至 現在
      関西大学, 文学部, 非常勤講師
    • 自 2017年04月, 至 2021年03月
      京都大学, こころの未来研究センター, 連携研究員
    • 自 2013年10月, 至 2020年12月
      神戸市外国語大学, 客員研究員
    • 自 2013年04月, 至 現在
      神戸市外国語大学, 非常勤講師
    • 自 2011年04月, 至 現在
      大阪大学, 外国語学部・大阪大学大学院言語文化研究科, 非常勤講師
    • 自 2016年10月, 至 2019年03月
      京都産業大学, 文化学部, 非常勤講師
    • 自 2016年10月, 至 2017年03月
      神戸学院大学, 人文学部, 非常勤講師
    • 自 2011年04月, 至 2014年03月
      日本学術振興会, 特別研究員(PD)/神戸市外国語大学

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2023/09/22

      研究

      研究キーワード

      • シルクロード
      • 古チベット語
      • 内陸アジア史
      • チベット学
      • 中央アジア史
      • 敦煌学
      • チベット史

      研究分野

      • 人文・社会, アジア史、アフリカ史, 古代チベット史

      論文

      • A Philological Study of the Dvādaśāṅgapratītyasamutpāda
        Ai Nishida
        Revue d’Études Tibétaines, 2021年08月, 査読有り, 招待有り
      • 敦煌出土チベット文『輪廻形態説示』 古代チベットにおける初期仏教伝道文学作品
        西田愛; 今枝由郎; 熊谷誠慈
        通信, 2020年03月, 査読有り, 筆頭著者
      • 古代チベット人の死後の世界観と葬送儀礼の仏教化 -敦煌出土『生死法物語』『置換』『神国道説示』三部作の研究-
        西田 愛; 今枝 由郎; 熊谷 誠慈
        神戸外大論叢, 2019年04月, 査読有り
      • Two Tibetan Dice Divination Texts from Dunhuang: Pelliot tibétain 1046B and IOL Tib J 740
        Ai Nishida
        Central Asiatic Journal, 2018年09月, 査読有り
      • チベット語占卜文書中の神格 〜その効果と意義についての一考察〜
        西田 愛
        ヒマラヤ・チベット文明の歴史的展開, 2018年03月, 査読有り
      • 中央ブータンの守護尊・ケープ・ルンツェンの法要儀軌(翻訳編)
        西田 愛; 今枝 由郎; 熊谷誠慈
        ヒマラヤ学誌, 2018年03月, 査読有り
      • Old Tibetan Scapulimancy
        Ai Nihsida
        Revue d’Études Tibétaines, 2017年12月, 査読有り
      • 敦煌出土銅銭占卜文書について
        西田 愛
        敦煌寫本研究年報, 2017年03月, 査読有り
      • Bird divination in Old Tibetan texts
        Ai Nishida
        Current Issues and Progress in Tibetan Studies: Proceedings of the 3rd International Seminar of Young Tibetologist, 2014年03月, 査読有り
      • 古チベット語占い文書の研究 –銅銭・鴉鳴・骰子占卜文書の比較研究を中心に –
        西田 愛
        神戸市外国語大学, 2012年09月, 査読有り
      • Old Tibetan divination texts with coins: IOL Tib J 742
        Ai Nishida
        New Studies of the Old Tibetan Documents: Philology, History and Religion: Old Tibetan Documents Online Monograph Series, 2011年03月, 査読有り
      • 西ブータンにおけるサイコロ占い現地調査報告
        西田 愛
        アジア言語論叢, 2010年03月, 査読有り
      • The Present Stage of Deciphering Old Zhangzhung
        Tsuguhito Takeuchi; Ai Nishida
        Senri Ethnological Studies, 2009年09月18日, 査読有り
      • 古チベット語サイコロ占い文書の研究
        西田 愛
        日本西藏学会々報, 2008年06月, 査読有り
      • チベット語の羊骨占い文書 (アジア言語論叢(5))
        武内 紹人; 西田 愛
        神戸市外国語大学外国学研究, 2004年03月, 査読有り

      MISC

      • 懷念武內紹人先生
        西田愛 著; 柴建華 譯; 楊昊興 校
        西域歷史語言研究集刊, 2022年, 筆頭著者
      • 武内紹人先生の思い出
        西田愛
        日本西藏学会々報, 2022年03月, 招待有り
      • 武内紹人先生を偲んで
        西田愛
        内陸アジア言語の研究, 2021年10月, 招待有り
      • 木簡に記された古代チベットの食文化
        西田愛
        Field Plus, 2021年01月, 招待有り
      • 西ブータンにおけるサイコロ占い現地調査報告
        西田 愛; 武内 紹人
        神戸市外国語大学外国学研究, 2009年
      • 『黒狐の谷』の楽しみ方 作家のフィルターを通したオムニバス映画の味わい
        西田 愛
        SERNYA, 2018年03月, 招待有り
      • 占い文書の中の文学
        西田 愛
        SERNYA, 2016年01月, 招待有り
      • 時を経た占い 古チベット語文献の解読
        西田 愛
        月刊みんぱく, 2009年12月, 招待有り

      講演・口頭発表等

      • 古代チベットの信仰と宗教
        西田愛
        朝日カルチャーセンター京都教室 人文学への誘い〜京都大学人文科学研究所協力講座, 2021年12月04日, 招待有り
      • 古代チベットの葬儀における動物供儀
        西田愛
        チベット・ヒマラヤ牧畜文化論の構築—民族語彙の体系比較に基づいて 2022年度 第3回研究会, 2023年03月26日
      • パキスタン調査の報告 チベット語銘文を中心に
        岩尾一史; 西田愛
        前近代中央ユーラシアの南北交通システムの総合的研究 第7回研究会, 2023年03月02日
      • 岩石碑文に見る古代チベット氏族の移動
        西田愛
        四研究所合同シンポジウム アジアにおける「脱境界」:移住、交渉、共生, 2023年01月17日
      • 西チベット岩石碑文研究の現在
        西田愛
        2022年度 ユーラシア歴史文化研究班 第4回研究例会, 2022年11月26日
      • 第16回国際チベット学会参加報告
        岩尾一史; 西田愛; 和田大知
        第70回 日本チベット学会学術大会, 2022年11月05日
      • Dice divination in Tibetan Buddhism
        AI NISHIDA
        19th Congress of International Association for Buddhist Studies, 2022年08月15日
      • Plotting out the troops: The Old Tibetan rock inscriptions in Ladakh
        Ai Nishida
        The 16th Seminar of International Association for Tibetan Studies, 2022年07月05日
      • 占いと詩歌
        西田愛
        シンポジウム「詩歌から広がるチベット世界」, 2022年03月05日, 招待有り
      • A divination method according to the Twelve Nidānas
        Ai Nishida
        The 15th Seminar of the International Association for Tibetan Studies, 2019年07月
      • Old Tibetan dice divination texts
        Ai Nishida
        Chinese divination traditions in conversation: Mahesvara's divinaton explanations (Moxishouluo bu) in Chinese and transcultural contexts, 2019年06月, 招待有り
      • 資源化する側と活用する側の対話:古チベット語文献オンライン
        西田 愛
        情報資源利用研究センター設立20周年記念シンポジウム, 2017年12月09日, 招待有り
      • 古チベット語文献読解のためのツール
        西田 愛
        第5回 チベット学情報交換会, 2017年11月24日
      • Old Tibetan divination texts and Zhangzhung language
        西田 愛
        International Seminar on Tibetan Language and Historical Documents, 2017年09月08日
      • A comparative study and transcultural analysis on Old Tibetan divination texts
        西田 愛
        The 14th Seminar of International Association for Tibetan Studies, 2016年06月22日
      • 占い文書の中の神格 〜その効果と意義について〜
        西田 愛
        チベット・ヒマラヤ文明の史的展開の学際的研究・研究会議, 2016年03月19日
      • Old Tibetan oracle bone
        西田 愛
        The 4th International Seminar of Young Tibetologists, 2015年09月08日
      • 敦煌出土銅銭占卜文書について
        西田 愛
        中国中世寫本研究 2015年夏季大會, 2015年08月08日
      • Old Tibetan dice divination texts
        西田 愛
        The 13th Seminar of International Association for Tibetan Studies, 2013年07月25日
      • Bird divination in Old Tibetan texts
        西田 愛
        The 3rd International Seminar of Young Tibetologists, 2012年09月04日
      • ウルムチ・ミーラン・敦煌調査報告(チベット班)
        西田 愛
        第44回 中央アジア学フォーラム, 2012年03月31日
      • Old Tibetan divination texts with coins
        西田 愛
        The 2nd International Seminar of Young Tibetologists, 2009年09月10日
      • 古チベット語サイコロ占い文書について
        西田 愛
        第54回日本西藏学会, 2007年10月27日
      • チベット語羊骨占い文書について
        武内 紹人; 西田 愛
        第20回 中央アジア学フォーラム, 2002年12月13日
      • チベットの歴史と社会・下
        西田愛, 分担執筆, 古代チベットの宗教
        臨川書店, 2021年03月
      • チベットの歴史と社会・上
        西田愛, 分担執筆, 古代チベットの占い
        臨川書店, 2021年03月
      • Current Issues and Progress in Tibetan Studies: Proceedings of the 3rd International Seminar of Young Tibetologists
        西田 愛, 共編者(共編著者)
        神戸市外国語大学外国学研究所, 2014年03月, 査読無し
      • 現代チベット文化圏における骰子占卜の研究 : チベット語骰子占卜書に関する覚え書き
        西田 愛; 富士ゼロックス小林節太郎記念基金
        富士ゼロックス小林節太郎記念基金, 2014年, 査読無し
      • Tibetan documents from Dunhuang : kept at the Bibliothèque nationale de France and the British Library
        今枝 由郎; 武内 紹人; 星 泉; 大原 良通; 石川 巌; 岩尾 一史; 西田 愛; Dotson Brandon
        Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies, 2007年, 査読無し

      Works(作品等)

      • Old Tibetan Documents Online
        Hoshi Izumi; Takeuchi Tsuguhito; Doney Lewis; Brandon Dotson; Nathan Hill; Imaeda Yoshiro; Ishikawa Iwao; Iwao Kazushi; Nishida Ai; Gergely Orosz; Van Schaik Sam

      外部資金:科学研究費補助金

      • 西チベットにおける古チベット語碑文の総合的研究 ~岩石碑文の歴史的意義の再検討~
        基盤研究(B)
        小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
        京都大学;神戸市外国語大学
        西田 愛
        自 2020年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        西チベット;碑文;吐蕃;グゲ・プラン王家;古チベット語木簡;ラダック;石刻碑文;古チベット語;岩石碑文
      • インド北東部の消滅の危機に瀕した言語文化のドキュメンテーション
        国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
        中区分2:文学、言語学およびその関連分野
        神戸市外国語大学
        林 範彦
        自 2019年10月07日, 至 2023年03月31日, 交付
        インド北東部;チベット・ビルマ諸語;タイ・カダイ諸語;ムンダ諸語;文化接触;少数言語;ドキュメンテーション;危機言語;モン・クメール諸語;言語接触;危機文化
      • 出土資料研究によるチベット古代宗教の諸相解明
        若手研究(B)
        神戸市外国語大学
        西田 愛
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        古代チベット;古チベット語文献;敦煌;占い;Old Tibetan;ブータン;ラダック;古代チベットの信仰;輪廻形態説示;仏教伝道;十二縁生祥瑞経;置換;神国道説示;古チベット語文献(Old Tibetan);ザンスカル;チベット古代宗教;中央アジア史
      • チベット語最古層の形成とその構造推移ーデータベース解析による辞書と歴史文法の編纂
        基盤研究(A)
        神戸市外国語大学
        武内 紹人
        自 2012年10月31日, 至 2017年03月31日, 完了
        チベット語;古チベット語;チベット・ビルマ諸語;歴史文法;シルクロード;歴史言語学;Zhangzhung 語;ブータン;カム・チベット語;チベット語学;方言調査;ラダック
      list
        Last Updated :2023/09/22

        学術・社会貢献

        委員歴

        • 自 2022年04月, 至 現在
          編集委員, 日本西蔵学会
        • 自 2012年09月, 至 2015年09月
          Board Member, International Seminar of Young Tibetologists

        ページ上部へ戻る