教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

東風上 奏絵

コチガミ カナエ

情報学研究科 情報学専攻社会情報モデル講座 特定助教

東風上 奏絵
list
    Last Updated :2024/09/17

    基本情報

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      kochigami.kanae.6ikyoto-u.ac.jp

    学位

    • 2022年03月24日
      東京大学博士(学際情報学)
    • 2017年03月23日
      東京大学修士(学際情報学)

    出身学校・専攻等

    • 東京大学, 工学部機械情報工学科, 卒業

    経歴

    • 自 2023年03月, 至 現在
      京都大学 大学院情報学研究科, 特定助教
    • 自 2022年04月, 至 2023年02月
      東京大学 大学院情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻, 特任助教

    プロフィール

    • プロフィール

      人に話しかける時に緊張してしまう自らの経験をもとに、


      ロボットとのふれ合いを介した人同士の交流づくり(ロボットによるソーシャル・キャピタルの創出)を目指して、


      ロボットに必要な振る舞いについて研究しています。

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2024/09/17

      研究

      研究キーワード

      • ヒューマンロボットインタラクション
      • 交流創出支援
      • 科学コミュニケーション

      研究分野

      • 情報通信, ロボティクス、知能機械システム
      • 情報通信, ヒューマンインタフェース、インタラクション

      論文

      • Symbiotic Society with Avatars (SSA): Toward Empowering Social Interactions Beyond Space and Time.
        Stela Hanbyeol Seo; Daniel J. Rea; Kanae Kochigami; Takayuki Kanda; James Everett Young; Yukiko I. Nakano; Alberto Sanfeliu; Hiroshi Ishiguro
        HRI (Companion), 2024年03月, 査読有り
      • 子どものためのロボット研究における科学館での研究者とロボットによる合同発表の有用性評価
        東風上奏絵; 岡田慧; 稲葉雅幸
        日本ロボット学会誌, 2022年, 査読有り, 筆頭著者
      • Design of Taking a Walk with a Robot that Receives Care from a Person and Indirectly Mediates Communication with Strangers
        Kanae Kochigami; Kei Okada; Masayuki Inaba
        IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS), 2021年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • Pilot Study on Robot's Open Diary to Deepen Friendships with a Child and Promote Communication between a Child and People
        Kanae Kochigami; Kei Okada; Masayuki Inaba
        ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI), 2021年03月, 査読有り, 筆頭著者
      • Development and Evaluation of Mixed Reality Co-eating System: Sharing the Behavior of Eating Food with a Robot Could Improve Our Dining Experience
        Ayaka Fujii; Kanae Kochigami; Shingo Kitagawa; Kei Okada; Masayuki Inaba
        IEEE International Conference on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN2020), 2020年10月, 査読有り
      • Effect of Walking with a Robot on Child-Child Interactions
        Kanae Kochigami; Kei Okada; Masayuki Inaba
        IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN), 2018年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • Does an Introduction of a Person in a Group by a Robot Have a Positive Effect on People's Communication?
        Kanae Kochigami; Kei Okada; Masayuki Inaba
        IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN), 2018年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • Social Acceptance of Interactive Robots in Japan: Comparison of Children and Adults and Analysis of People's Opinion
        Kanae Kochigami; Kei Okada; Masayuki Inaba
        ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI), 2018年03月, 査読有り, 筆頭著者
      • Behavior Design of a Robot in a Public Place for Enriching Child-Robot Interaction in a Group
        Kanae Kochigami; Kei Okada; Masayuki Inaba
        ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI), 2018年03月, 査読有り, 筆頭著者
      • Walking together hand in hand: Design and evaluation of autonomous robot system that a robot recognizes moving direction with a child's assistance of pulling its hand
        Kanae Kochigami; Jun Jiang; Yuriko Kakehashi; Chiwun Au; Yohei Kakiuchi; Kei Okada; Masayuki Inaba
        IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII), 2016年02月, 査読有り, 筆頭著者
      • 児童とのふれ合いを日記に書くパーソナルロボットの視聴覚協調システムの構築(プレミアム発表)
        東風上奏絵; 垣内洋平; 岡田慧; 稲葉雅幸
        情報処理学会 インタラクション 2015 論文集, 2015年02月26日, 査読有り, 筆頭著者

      MISC

      • 集団授業で学生の発言を引き出すロボット実現に向けた基礎検討
        東風上 奏絵; 伊藤 舜一郎; 神田 崇行
        第41回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, 2023年09月, 筆頭著者
      • 人とロボットの移動を通した周囲の子どもとの交流創出における重要な要因の解明
        東風上奏絵; 岡田慧; 稲葉雅幸
        第40回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, 2022年09月04日, 筆頭著者
      • 日本科学未来館におけるロボットを介したロボット研究者と親子の交流創出実践の紹介
        東風上奏絵; 市倉愛子; 種本雅; 藤井綺香; 北川晋吾; 岡田慧; 稲葉雅幸
        第40回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, 2022年09月04日, 筆頭著者
      • 人の先導と場所教示をもとに案内行動を獲得するロボットの手繋ぎ誘導システム
        中根 葵; 矢野倉 伊織; 東風上 奏絵; 岡田 慧; 稲葉 雅幸
        第40回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, 2022年
      • 絵日記を用いて思い出を語るロボットの研究
        市倉 愛子; 東風上 奏絵; 種本 雅; 矢野倉 伊織; 岡田 慧; 稲葉 雅幸
        第40回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, 2022年
      • ロボットとの共食による食体験の向上を目指した複合現実システムの開発とその評価
        藤井 綺香; 東風上 奏絵; 北川 晋吾; 岡田 慧; 稲葉 雅幸
        日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'20 講演論文集, 2020年
      • 手繋ぎ誘導を通したロボットへの場所教示・移動経験記憶と移動時の周囲の人とのインタラクション評価
        東風上奏絵; 北川晋吾; 岡田慧; 稲葉雅幸
        第20回SICEシステムインテグレーション部門講演会講演概要集, 2019年12月12日, 筆頭著者
      • 人との長期的なふれ合いを目指した人型ロボットの起床・就寝・休息制御を用いたインタラクションシステムの開発
        東風上奏絵; 岡田慧; 稲葉雅幸
        第37回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, 2019年09月03日, 筆頭著者
      • 子どもに分かりやすく伝えることを目指した研究者とロボットの合同研究紹介システムの開発と評価
        東風上奏絵; 岡田慧; 稲葉雅幸
        第37回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, 2019年09月03日, 筆頭著者
      • 電動車椅子のための実環境における歩行者回避領域の評価手法
        矢野裕季; 東風上奏絵; 中野将尚ほか
        ロボティクスシンポジア予稿集, 2019年, 査読有り
      • 子どもとロボットのふれ合い評価とロボット教育の両立を目指した科学コミュニケーション活動の試み
        東風上奏絵; 岡田慧; 稲葉雅幸
        第35回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, 2017年09月, 筆頭著者
      • Study of walking together system by following a person or holding hands
        KOCHIGAMI Kanae; KAKIUCHI Yohei; OKADA Kei; INABA Masayuki
        ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 2017年, 筆頭著者
      • Study of starting conversation system by observing a person's curiosity to a robot
        KOCHIGAMI Kanae; KAKIUCHI Yohei; OKADA Kei; INABA Masayuki
        ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 2017年, 筆頭著者
      • Study on the feasibility and the design to support child care for a child to do chores with an interactive robot Pepper
        Kanae Kochigami; Yohei Kakiuchi; Kei Okada; Masayuki Inaba
        Proceedings of the XXIII IFHE (International Federation for Home Economics) World Congress 2016 (IFHE 2016), 2016年08月, 査読有り, 筆頭著者
      • Showing Character-Printed Cards: Evaluation of a Means of Human-Robot Communication for Supplementing Speech
        Kanae Kochigami; Yohei Kakiuchi; Kei Okada; Masayuki Inaba
        IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN), 2015年09月, 査読有り, 筆頭著者
      • パーソナルロボットによる児童の受容と積極性の引き出しの試み
        東風上 奏絵; 垣内 洋平; 岡田 慧; 稲葉 雅幸
        一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集, 2015年, 筆頭著者
      • 具体的操作期の子供との対話を目指した視聴覚対話協調システムに関する研究
        東風上奏絵; 稲垣祐人; 古田悠貴; 植田亮平; 垣内洋平; 岡田慧; 稲葉雅幸
        第32回日本ロボット学会学術講演会講演論文集, 2014年, 筆頭著者

      講演・口頭発表等

      • 若手ロボット研究者によるデータサイエンス教育
        東風上奏絵
        数理・データサイエンス・AI教育強化の全国展開 近畿ブロック公開FD これからのデータサイエンス教育方法への試み, 2023年11月01日
      • 子どものために人同士の交流をつくるロボット研究の紹介
        東風上奏絵
        第41回日本ロボット学会学術講演会 OS「子どものためのロボティクス」3A2-01, 2023年09月, 招待有り
      • RSJ 2022 「OF9 女性ロボット研究者・技術者ってどんな人?! --多様な専門や年代の女性研究者・技術者が歩んできた道をシェアしよう--」
        東風上奏絵(パネリストの1人として登壇)
        第40回 日本ロボット学会学術講演会 オープンフォーラム OF9 (https://robogaku.jp/news/2022/rsj2022_of09.html), 2022年09月09日, 招待有り
      • 人同士の交流をつくるロボットの実現に向けて
        東風上奏絵
        京都大学 大学院情報学研究科社会情報学専攻 特別講義, 2022年07月15日, 招待有り
      • 【研究を加速!】未来社会をつくる実証実験
        東風上奏絵ほか
        【Drive Your Research】Co-creation Experiment by Researchers for the Future, 2020年07月30日, 招待有り

      外部資金:科学研究費補助金

      • 学び場面で子どもの交流をつくるロボット:いまここの共有と空間・時間的移動能力創出
        若手研究
        小区分61050:知能ロボティクス関連
        京都大学
        東風上 奏絵
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        ヒューマンロボットインタラクション;交流創出;ソーシャル・キャピタル;子ども
      • ロボットのモラルインタラクションの構成的解明
        基盤研究(A)
        中区分61:人間情報学およびその関連分野
        京都大学
        神田 崇行
        自 2024年04月01日, 至 2029年03月31日, 交付
        ヒューマンロボットインタラクション;知能ロボティクス;モラルインタラクション
      list
        Last Updated :2024/09/17

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          情報分析・管理論
          8018, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          情報分析・管理論
          8018, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          情報基礎[全学向]
          T009, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          情報分析・管理論
          M323, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          情報分析・管理論
          M323, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          情報基礎実践
          T016, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          情報基礎[工学部]
          T013, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          情報基礎[全学向]
          T009, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          情報分析・管理演習
          M322, 後期, 国際高等教育院, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          情報分析・管理演習
          M322, 前期, 国際高等教育院, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          情報分析・管理演習
          8019, 前期, 情報学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          情報分析・管理演習
          8019, 後期, 情報学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          情報分析・管理論
          M323, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          情報分析・管理論
          M323, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          情報基礎[工学部]
          T013, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          情報基礎[全学向]
          T009, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          情報基礎[全学向]
          T009, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          情報基礎実践
          T016, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          情報分析・管理演習
          M322, 後期, 国際高等教育院, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          情報分析・管理演習
          M322, 前期, 国際高等教育院, 1

        非常勤講師

        • 自 2024年04月01日, 至 2024年09月30日
          データ・AI基礎C
          前記, 京都女子大学
        list
          Last Updated :2024/09/17

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            人を対象とする研究倫理小委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            連携推進WG委員
          list
            Last Updated :2024/09/17

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2024年04月, 至 現在
              一般社団法人日本ロボット学会ダイバーシティ推進委員会 委員
            • 自 2024年04月, 至 現在
              公益社団法人計測自動制御学会 SI部門表彰副幹事
            • 自 2024年04月, 至 現在
              公益社団法人計測自動制御学会 SI部門庶務幹事補
            • 自 2024年04月, 至 現在
              一般社団法人 日本ロボット学会 子ども中心のロボティクス研究専門委員会 委員
            • 自 2024年02月, 至 現在
              ICRES 2024 PC member
            • 自 2023年09月, 至 2024年03月
              HRI 2024 Symbiotic Society with Avatars (SSA): Toward Empowering Social Interactions Beyond Space and Time co-organizer
            • 自 2023年04月, 至 2023年08月
              HAI 2023 PC member
            • 自 2022年05月, 至 2022年08月
              HAI 2022 PC member

            学術貢献活動

            • 人工知能学会論文誌 査読
              査読
              自 2024年03月, 至 2024年03月
            • International Journal of Social Robotics 査読
              査読
              自 2023年11月, 至 2023年12月
            • HRI 2024 査読
              査読
              自 2023年10月, 至 2023年11月
            • Humanoids 2023 査読
              査読
              自 2023年08月, 至 2023年09月
            • RO-MAN 2023 査読
              査読
              自 2023年04月, 至 2023年05月
            • AHs 2023 査読
              査読
              自 2022年12月, 至 2023年01月
            • HRI 2023 査読
              査読
              自 2022年10月, 至 2022年11月
            • RSJ 2022「3D1 ソーシャルロボット (2/2)」セッション 座長
              パネル司会・セッションチェア等
              自 2022年09月07日, 至 2022年09月07日
            • IROS 2021 「Social Human-Robot Interaction II (Lecture Session)」 セッション 座長
              パネル司会・セッションチェア等
              自 2021年09月28日, 至 2021年09月28日
            • RO-MAN 2021 査読
              査読
              自 2021年05月, 至 2021年05月
            • HRI 2018 Student Volunteer
              その他
              自 2018年03月05日, 至 2018年03月08日

            社会貢献活動

            • 「社会を変える情報学」 京都大学大学院情報学研究科
              出演, 実演
              https://youtu.be/47iA3t41EJM?si=Iv5VJykH0KjudLnm https://youtube.com/shorts/EjjHPIuODr8?si=m3JAvYTSGtvqn1pO, 自 2024年05月24日, 至 現在
            • 令和5年度 京都大学情報学研究科 公開講座 人を知る人工知能「AIによる人同士のコミュニケーション支援」
              出演, 実演
              https://www.i.kyoto-u.ac.jp/koukaikouza/2023/ https://youtu.be/Sdd0D_6JlQA?si=QE7r8qacbzCL7E2X, 自 2023年08月18日
            • 日本科学未来館 オープンラボ「研究者と相棒ロボの対話トーク「交流をつくるロボット」」2022年8月10日から12日 各日30分のイベントを2回ずつ実施
              実演
              自 2022年08月, 至 2022年08月
            • 日本科学未来館 オープンラボ「人とロボットのトークを聞いてみよう」2022年5月4日・5日(各日2回ずつ、計4回実施)
              実演
              自 2022年05月, 至 2022年05月
            • 日本科学未来館 オープンラボ「人とロボットのトークを聞いてみよう」2022年3月26日・27日(各日2回ずつ、計4回実施)
              実演
              自 2022年03月, 至 2022年03月
            • 日本科学未来館 オープンラボ「みんなで判定!~人型ロボットはキミの相棒になれるかな?」2019年10月26日,11月23日・24日
              実演
              自 2019年10月, 至 2019年11月
            • 日本科学未来館 ミニトークイベント「研究エリアからこんにちは! 研究者の卵とロボットの発表」2019年3月から11月まで,各日約20~30分のイベントを16回実施 (うち4回は,2019年8月は「ロボットと暮らす未来がやってくる? 〜研究者の卵とロボットの発表〜」というタイトルで実施)
              実演
              自 2019年03月, 至 2019年11月
            • 日本科学未来館 研究エリア オープンラボ夏休みスペシャル「研究エリア」一挙公開! 2019年8月23日・24日
              実演
              自 2019年08月, 至 2019年08月
            • 日本科学未来館 研究エリア 「研究エリア」を一挙公開! オープンラボ夏休みスペシャル 2018年7月
              実演
              自 2018年07月, 至 2018年07月
            • 日本科学未来館 研究エリア オープンラボ2017・秋「フリーウォーク」 2017年10月
              実演
              自 2017年10月, 至 2017年10月
            • 日本科学未来館 サイエンティスト・クエスト「ロボットは機械であるべきか?それとも生き物に近づくべきか?」 2017年9月,2回実施
              コメンテーター
              自 2017年09月, 至 2017年09月
            • 日本科学未来館 研究エリア オープンラボ2017・夏「フリーウォーク」 2017年8月
              実演
              自 2017年08月, 至 2017年08月
            • 日本科学未来館 実験イベント「ロボットを目的地に連れていこう!」 2016年10月・11月,8回実施
              実演
              自 2016年10月, 至 2016年11月
            • 日本科学未来館 オープンラボ2016・秋~Incoming Reality~「フリーウォーク」 2016年10月
              実演
              自 2016年10月, 至 2016年10月
            • 日本科学未来館 研究棟ツアー「ヒューマノイドプロジェクト」ツアー ロボットと話してみよう! 2015年11月,3回実施
              実演
              自 2015年11月, 至 2015年11月
            • 日本科学未来館 研究エリア オープンラボ2015「いってみよう」 2015年10月
              実演
              自 2015年10月, 至 2015年10月
            • 日本科学未来館 研究棟ツアー「ヒューマノイドプロジェクト」ツアー ロボットと一緒に歩いてみよう 2015年7月,3回実施
              実演
              自 2015年07月, 至 2015年07月
            • 日本科学未来館 研究棟ツアー「ヒューマノイドプロジェクト」ツアー ロボットとコミュニケーション 2015年1月,2回実施
              実演
              自 2015年01月, 至 2015年01月
            • サイエンスアゴラ「未来館の研究棟を探検しよう!」(日本科学未来館研究エリア,2014年11月)
              実演
              自 2014年11月, 至 2014年11月

            ページ上部へ戻る