教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

佐藤 万知

サトウ マチ

教育学研究科 教育学環専攻教育社会学講座 准教授

佐藤 万知
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    協力講座

    • 教育学研究科, 教育社会学講座(高等教育学コース), 准教授

    学部兼担

    • 教育学部

    所属学協会

    • 日本高等教育学会
    • 大学教育学会

    学位

    • M.A.(オーストラリア国立大学)
    • M.Sc.(オックスフォード大学)
    • Ph.D.(オックスフォード大学)

    出身大学院・研究科等

    • オーストラリア国立大学, 東南アジア研究科修士課程, 修了
    • オックスフォード大学, 教育学部高等教育研究専攻修士課程, 修了
    • オックスフォード大学, 教育学部博士課程, 修了

    使用言語

    • 日本語
    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究キーワード

      • 質的研究
      • マレーシア高等教育政策
      • SA/TA
      • 大学教授職
      • Academic identity

      研究分野

      • 人文・社会, 高等教育学

      論文

      • Unpacking Faculty Development in Japan: an ethnography of faculty development practitioners
        Machi Sato
        2013年01月
      • コロナ禍の学生経験と大学観・大学生観 : 2020年度入学者のインタビューに基づいて
        佐藤 万知; 中西 勝彦; 勝間 理沙; 藤田 風花; 大野 真理子
        名古屋高等教育研究, 2023年03月, 査読有り
      • 高等教育分野の大学院の現状・課題・可能性―高等教育の専門家をどのように養成していくのか―
        田中正弘; 佐藤万知; 両角亜希子
        高等教育研究, 2023年, 招待有り
      • 大学教授職の役割細分化現象と課題 : オーストラリアの教育担当教員を事例に
        佐藤 万知; SATO Machi
        名古屋高等教育研究, 2020年03月, 査読有り, 招待有り
      • 教育と研究の分業と大学教員としての「ふさわしさ」 : 大卒者ウェブ調査の結果から
        丸山 和昭; 佐藤 万知; 杉原 真晃; 立石 慎治; MARUYAMA Kazuaki; SATO Machi; SUGIHARA Masaaki; TATEISHI Shinji
        名古屋高等教育研究, 2020年03月, 査読有り
      • State Initiatives on Globalizing Higher Education in Japan
        Watanabe, S. P; Sato, M; Murasawa, M
        Oxford Research Encyclopedia of Education, 2018年, 査読有り
      • FD専門職団体による倫理規定の基礎調査 : PODとSEDAを事例として (丸山文裕教授退職記念)
        佐藤 万知
        大学論集, 2017年03月
      • 大学教員への道のり : 博士課程後期在籍の院生によるライフストーリー—Path to Academic Profession : Life Stories of PhD Candidates
        佐藤 万知
        東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要 = Bulletin of the Institute for Excellence in Higher Education, Tohoku University, 2015年03月
      • マレーシアにおける大学の機能別文化政策について
        佐藤万知
        戦略的研究プロジェクトシリーズ9『大学の機能別分化の現状と課題』, 2015年, 筆頭著者
      • FD担当者の専門性,役割,アイデンティティに関する知見の考察--英語圏FD担当者による研究論文のレビューを通して (特集 FDの新しい動向)
        佐藤, 万知
        国立教育政策研究所紀要, 2010年03月
      • Education, Ethnicity and Economics : Higher Education Reforms in Malaysia 1957-2003
        Sato Machi
        NUCB journal of language culture and communication, 2005年05月
      • "Life is based on reciprocity, so be generous": ethical work in doctoral acknowledgements
        Barbara M. Grant; Machi Sato; Jules Skelling
        STUDIES IN GRADUATE AND POSTDOCTORAL EDUCATION, 2022年10月
      • <センター教員・共同研究論考>コロナ禍の学生経験を把握するための調査設計に向けて --コロナ禍で行われた学生調査項目の整理を通じて--
        中西, 勝彦; 勝間, 理沙; 佐藤, 万知
        京都大学高等教育研究, 2021年12月21日
      • Academic inbreeding: exploring its characteristics and rationale in Japanese universities using a qualitative perspective
        Hugo Horta; Machi Sato; Akiyoshi Yonezawa
        ASIA PACIFIC EDUCATION REVIEW, 2011年03月

      MISC

      • 実践的研究の基盤となった理論・実証研究の再整理
        佐藤 万知; 中島 英博; 長沼 祥太郎; 畑野 快; 斎藤 有吾
        大学教育学会誌, 2022年
      • 課題研究シンポジウム 個人,集団,組織の相互作用による変容プロセスの一考察 : コロンビア大学Frontiers of Scienceの事例より
        佐藤 万知
        大学教育学会誌 = Journal of Japan Association for College and University Education, 2021年06月
      • 実践的研究の基盤となった理論・実証研究の再整理—Reviewing Theoretical and Empirical Research that Offered Frameworks for Practical Research—課題研究シンポジウムⅠ
        佐藤 万知; 中島 英博; 長沼 祥太郎; 畑野 快; 斎藤 有吾
        大学教育学会誌 = Journal of Japan Association for College and University Education / 「大学教育学会誌」編集委員会 編, 2022年06月
      • INEI加盟大学と連携した授業研究・平和教育セミナー(1) : 「PELSTE2020」の成果報告
        草原 和博; 木下 博義; 松宮 奈賀子; 川合 紀宗; 三好 美織; 小山 正孝; 影山 和也; 棚橋 健治; 川口 広美; 金 鍾成; 山元 隆春; 間瀬 茂夫; 永田 良太; 岩田 昌太郎; 井戸川 豊; 丸山 恭司; 吉田 成章; 森田 愛子; 桑山 尚司; 佐藤 万知
        広島大学大学院教育学研究科共同研究プロジェクト報告書, 2020年03月19日
      • ラウンドテーブル報告 学修成果アセスメント・ツール活用支援を通したエキスパート・ジャッジメントの涵養と大学組織の変容 : 先駆的事例の分析
        深堀 聰子; 松下 佳代; 中島 英博; 佐藤 万知; 田中 一孝; 畑野 快; 斎藤 有吾
        大学教育学会誌 = Journal of Japan Association for College and University Education, 2020年01月
      • 書評 深堀聰子編著『アウトカムに基づく大学教育の質保証 : チューニングとアセスメントにみる世界の動向』 (丸山文裕教授退職記念)
        佐藤 万知
        大学論集, 2016年
      • アカデミアへの叱咤激励:第42回研究員集会講演2を司会して (高等教育とグローバル化 : グローバル人材養成の課題・可能性 : 第42回(2014年度)『研究員集会』の記録 : 講演)
        佐藤 万知
        RIHE, 2015年05月22日
      • 書評 吉野耕作著『英語化するアジア : トランスナショナルな高等教育モデルとその波及』 (新堀通也教授追悼特集)
        佐藤 万知
        大学論集, 2015年
      • 舘昭著『原理原則を踏まえた大学改革を : 場当たり策からの脱却こそグローバル化の条件』 (喜多村和之教授追悼特集)
        佐藤 万知
        大学論集, 2014年
      • 大学院生向け大学教員準備プログラムに関する考察
        佐藤 万知
        東北大学高等教育開発推進センター紀要, 2013年
      • 大学教育力開発における国際連携の活用に関する考察 : 東北大学高等教育開発推進センター大学教員養成プログラム (Preparing Future Faculty Program) を例に
        佐藤 万知
        環境科学会誌 = Environmental science, 2011年11月30日
      • 大学教育力開発における国際連携の活用に関する考察-東北大学高等教育開発推進センター大学教員養成プログラム(Preparing Future Faculty Program)を例に-
        佐藤万知
        環境科学会誌, 2011年
      • FD促進のための3分間コンテンツの開発 (ICTを活用したFD/一般)
        佐藤 万知; 松本 喜以子
        日本教育工学会研究報告集, 2009年05月16日
      • ICT活用教育のFD (ICTを活用したFD/一般)
        松本 喜以子; 佐藤 万知; 渡辺 雄貴
        日本教育工学会研究報告集, 2009年05月16日
      • 大学職員SD用e-learningコンテンツの開発・構築
        松本喜以子; 佐藤万知; 玉木欣也
        教育システム情報学会全国大会講演論文集, 2008年

      講演・口頭発表等

      • “I am much happier to be in an education intensive role/education focused role” Stories of academics in Australia and Japan
        Machi Sato
        Critical University Studies Conference 2024, 2024年06月19日
      • SAにコミュニティは必要か?
        勝野喜以子; 加藤かおり; 鈴木学; 佐藤万知
        大学教育学会第46回全国大会, 2024年06月09日
      • 教育担当教員であるということ:日豪の事例に基づく批判的談話分析の試み
        佐藤万知; 杉原真晃; 丸山和昭; 立石慎治
        大学教育学会第46回全国大会, 2024年06月08日
      • オーストラリアの教育専任教員とEducational Developmentの関係に関する考察:A大学における教育専教員と支援の取り組みに関するナラティブに着目して
        佐藤万知
        日本高等教育学会全国大会, 2024年05月25日
      • Differentiation of Academic Career Paths: What questions do Japanese Academic Staff Raise?
        佐藤万知
        RIHE Seminar "Diverse academics in the East Asian context: Their experiences and challenges", 2023年11月22日, 招待有り
      • 教育に関わるアクターとしての学生と教員:シラバス改善ワークショップの分析
        勝野喜以子; 佐藤万知
        大学教育学会第45回全国大会, 2023年06月03日
      • 2020年度入学生を対象としたインタビュー調査の結果
        佐藤万知
        第28回FDフォーラム 大学コンソーシアム京都, 2023年01月27日, 招待有り
      • Hirodai TAの挑戦:学生・TA・教員の三者が協働する学修経験創出を目指して
        佐藤万知
        東京工業大学教育革新シンポジウム2018, 2019年01月30日, 招待有り
      • Academic identity in doctoral thesis acknowledgements: Formations in place, space and time
        Barbara Gran; Frances Kelly; Catherine Manathunga; Cally Guerin
        International Academic Identities Conference 2018, 2018年09月20日
      • Lost in the third space of the university: impact of lived experiences on decision-making and formation of professional identity
        Machi Sato
        5th EAJS International Conference 2017, 2017年08月31日

      書籍等出版物

      • マレーシアを知るための58章
        佐藤万知, 分担執筆, 第27章,28章
        明石書店, 2023年
      • Re-Imagining Doctoral Writing
        Kelly, Frances; Manathunga, Catherine; Sato, Machi, 分担執筆, Chapter 10 Decentering the Author / Celebrating the Typist in Doctoral Thesis Acknowledgements
        The Wac Clearinghouse, 2022年06月15日
      • 科学立国のための大学教育改革 : エビデンスに基づく科学教育の実践
        Wieman, Carl; 大森, 不二雄; 杉本, 和弘; 渡邉, 由美子 (科学), 第2章
        玉川大学出版部, 2021年07月
      • 学士課程教育のグローバル・スタディーズ : 国際的視野への転換を展望する
        米澤, 彰純; 嶋内, 佐絵; 吉田, 文, 分担執筆, 多民族国家のアイデンティティ形成と大学教育ーマレーシア
        明石書店, 2022年06月
      • Handbook of Higher Education in Japan (The Japan Documents Handbook Series)
        Snowden, Paul, 分担執筆, Junior Female Academics: Experiences and Challenges - Kim Yangson & Sato Machi
        Japan Documents, 2021年09月21日
      • SA/TA制度を活用した大学教育の質向上への挑戦
        佐藤, 万知
        広島大学高等教育研究開発センター, 2019年03月
      • FDガイドブック大学教員の能力開発
        羽田貴史;今野文子;串本剛;立石慎治;佐藤万知;杉本和弘, 共訳, 第12, 13, 14章
        東信堂, 2014年
      • PDブックレット Vol.4 The Tohoku University Extensive Reading Handbook(ER@TU 多読のすすめ)
        東北大学高等教育開発推進センター, 共編者(共編著者)
        2012年

      外部資金:科学研究費補助金

      • 大学教授職の役割分化の実態と論点の整理:日豪の教育担当教員を事例に
        基盤研究(B)
        小区分09050:高等教育学関連
        京都大学
        佐藤 万知
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        大学教員の役割分化;教育専任教員;オーストラリア高等教育;大学教職員組合;大学教授職;アカデミックアイデンティティ;専門職;オーストラリアの大学教授職;教育倫理;大学教授職の役割細分化;教育と研究;大学組織
      • 大学国際化マネジメントにおける上級管理職と組織連携に関する実証的研究
        基盤研究(C)
        小区分09020:教育社会学関連
        東北大学
        米澤 由香子
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        大学国際化;国際化マネジメント;国際担当上級管理職;高等教育ガバナンス;国際教育;大学マネジメント;高等教育マネジメント;組織文化
      • SA・TA育成者ネットワークの構築とSA・TA活用により教育の質的転換を促す研究
        基盤研究(C)
        小区分09070:教育工学関連
        成蹊大学
        勝野 喜以子; 松本喜以子
        自 2018年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        学生アシスタント;SA・TA;FD;授業支援;SA;TA;教育改善;授業改善;実践研究;SA(学生アシスタント);育成者
      • 学修成果アセスメント・ツールの活用を通した学習システム・パラダイムへの転換
        基盤研究(B)
        小区分09050:高等教育学関連
        九州大学
        深堀 聡子
        自 2018年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        学修成果;参照基準;アセスメント;大学教員のエキスパート・ジャッジメント;大学組織変容;学習システム・パラダイム;学位プログラム
      • 大学教授職の専門職らしさの探求-アカデミックネス概念の構築と検証
        基盤研究(C)
        京都大学;広島大学
        佐藤 万知
        自 2017年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        大学教授職;アカデミック・アイデンティティ;大学教員らしさ;教育と研究;スカラシップ;教育と研究の関係;大学教授職における研究の意義;大学と社会の関係;教育専任教員;専門職;集合的アイデンティティ;アカデミックアイデンティティ;高等教育学;大学教員
      • 大学教育の内部質保証を担うミドルマネジメント人材の専門性開発に関する国際比較研究
        基盤研究(B)
        東北大学
        杉本 和弘
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        専門性開発;ミドルマネジメント;大学教育;内部質保証
      • 海外専門家団体との共同開発・共同実施によるグローバルなFDプログラムの開発と実践
        基盤研究(A)
        京都産業大学;九州大学
        川島 啓二
        自 2014年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        FD;大学教員;プログラム認証;専門性開発;アカデミックシチズン;教職員能力開発;FDプログラム;認証;アカデミック・シチズンシップ;大学教育改革;アカデミックシチズンシップ;高等教育;FD;大学教員能力開発
      • FD担当者に対する「伴走者型支援」の開発
        基盤研究(C)
        広島大学;東北大学
        佐藤 万知
        自 2012年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        職場における他者支援;リフレクション手法;URA;FD担当者;専門性開発手法;リフレクション;専門性開発;レビュー;他者支援;教育工学;高等教育;FD;専門職アイデンティティ形成
      • 知識基盤社会におけるアカデミック・インテグリティ保証に関する国際比較研究
        基盤研究(B)
        東北大学
        羽田 貴史
        自 2011年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        高等教育;学問の自由;産学連携;研究倫理;国際比較;国際研究者交流
      • 大学国際化マネジメントにおける上級管理職のキャリア形成に関する国際比較研究
        基盤研究(C)
        小区分09020:教育社会学関連
        東北大学
        米澤 由香子
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        大学国際化;国際化マネジメント;国際担当上級管理職;高等教育ガバナンス;国際教育
      • 大学教授職の役割分化の実態と論点の整理:日豪の教育担当教員を事例に
        基盤研究(B)
        小区分09050:高等教育学関連
        京都大学
        佐藤 万知
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        大学教授職の細分化;大学の役割;質的研究;大学教員の役割分化;教育専任教員;オーストラリア高等教育;大学教職員組合;大学教授職;アカデミックアイデンティティ;専門職;オーストラリアの大学教授職;教育倫理;大学教授職の役割細分化;教育と研究;大学組織
      • 大学教員の包摂的教育実践における高等教育の質保証のための課題検討とモデル構築
        基盤研究(C)
        小区分09050:高等教育学関連
        名古屋大学
        松本 みゆき
        自 2024年04月01日, 至 2028年03月31日, 交付
        包括的教育;大学教員;高等教育の質保証;教育実践;教育観
      • 教育実践の質的研究を通じた日本型大学教育の探求
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分9:教育学およびその関連分野
        京都大学
        佐藤 万知
        自 2024年06月28日, 至 2027年03月31日, 採択
      • 教育実践の質的研究を通じた日本型大学教育の探求
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分9:教育学およびその関連分野
        京都大学
        佐藤 万知
        自 2024年06月28日, 至 2027年03月31日, 交付
        大学教育;日本思想;アカデミックアイデンティティ
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          大学と社会
          6403, 前期, 教育学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          質的研究入門
          6404, 後期, 教育学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          外国文献研究(教育・英)I-E1
          HA04, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          質的研究入門
          6404, 後期, 教育学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          高等教育開発論基礎
          6345, 前期, 教育学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          大学と社会
          6403, 前期, 教育学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          高等教育開発論研究B
          6361, 後期, 教育学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          高等教育開発論研究A
          6360, 前期, 教育学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          質的研究入門
          6404, 後期, 教育学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          大学と社会
          6403, 前期, 教育学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          高等教育開発論研究A
          6360, 前期, 教育学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          高等教育開発論基礎
          6345, 前期, 教育学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          学際総合教育科学
          6006, 後期, 教育学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          質的研究入門
          6404, 後期, 教育学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          大学と社会
          6403, 前期, 教育学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          高等教育開発論研究B
          6361, 後期, 教育学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          質的研究入門
          6404, 後期, 教育学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          高等教育開発論研究B
          6361, 後期, 教育学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          高等教育開発論基礎
          6345, 前期, 教育学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          大学で教えるということ
          M501, 後期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          質的研究入門
          6404, 後期, 教育学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          大学と社会
          6403, 前期, 教育学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          高等教育開発論研究A
          6360, 前期, 教育学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          大学で教えるということ
          6132, 後期集中, 教育学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          大学と社会
          6403, 前期, 教育学研究科, 2
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          大学と社会
          前期, 教育学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          大学と社会
          前期, 教育学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          質的研究入門
          後期, 教育学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          質的研究入門
          後期, 教育学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          高等教育開発論基礎
          前期, 教育学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          高等教育開発論研究A
          前期, 教育学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          高等教育開発論研究B
          後期, 教育学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          大学で教えるということ
          後期集中, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          大学で教えるということ
          後期集中, 教育学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          大学と社会
          前期, 教育学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          大学と社会
          前期, 教育学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          質的研究入門
          後期, 教育学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          質的研究入門
          後期, 教育学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          高等教育開発論基礎
          前期, 教育学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          高等教育開発論研究A
          前期, 教育学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          高等教育開発論研究B
          後期, 教育学研究科

        博士学位審査

        • 中国高等職業教育の展開における影響要因に関する研究―制度的・教育的・文化的側面に着目して―
          張 潔麗, 教育学研究科, 副査
          2023年03月23日

        非常勤講師

        • 自 2020年06月01日, 至 2021年02月28日
          大学教員養成講座
          前期・後期, 広島大学, 大学院人間社会科学研究科
        • 自 2020年10月01日, 至 2021年02月28日
          大学教育論
          後期, 広島大学, 大学院人間社会科学研究科
        • 自 2020年10月01日, 至 2021年02月28日
          Identity and Co-existence
          後期, 広島大学, 大学院人間社会科学研究科
        • 自 2021年10月01日, 至 2022年02月28日
          Identity and Co-existence
          後期, 広島大学, 大学院人間社会科学研究科
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            ASEAN拠点ネットワーク会議 メンバー
          • 自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日
            GST推進室 室員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            京都大学大学評価委員会委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            学再融合教育研究推進センター 次世代研究創生ユニット 若手研究者戦略育成拠点推進委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            教務委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            教務委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            部局国際交流委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            グローバル教育展開オフィス運営委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            社会調査を伴う研究倫理審査委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            グローバル教育展開オフィス運営委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            部局国際交流委員会 委員長
          list
            Last Updated :2025/04/23

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2022年, 至 現在
              外部評価委員会委員, 岡山大学
            • 自 2021年04月, 至 現在
              京都大学学際融合教育研究推進センター次世代研究創生ユニット若手研究者戦略育成拠点推進委員会委員
            • 自 2020年04月, 至 現在
              編集委員会 委員, 大学教育学会
            • 自 2023年04月, 至 2025年03月
              編集委員会 副委員長, 日本高等教育学会
            • 自 2023年04月, 至 2024年03月
              京都大学教育学研究科グローバル教育研究展開オフィス運営委員会 委員
            • 自 2023年04月, 至 2024年03月
              京都大学教育学研究科国際交流委員会委員
            • 自 2021年04月, 至 2024年03月
              京都大学大学評価委員会委員
            • 自 2020年04月, 至 2024年03月
              京都大学教育学研究科教務委員会委員
            • 自 2022年04月, 至 2023年03月
              編集委員会 委員, 日本高等教育学会
            • 自 2020年04月, 至 2023年03月
              京都大学GST推進室室員
            • 自 2019年04月, 至 2023年03月
              国際委員会 委員, 日本高等教育学会

            ページ上部へ戻る