教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

藤田 大士

フジタ ダイシ

高等研究院 物質-細胞統合システム拠点 准教授

藤田 大士
list
    Last Updated :2025/05/01

    基本情報

    学位

    • 修士(工学)(東京大学)
    • 博士(工学)(東京大学)

    出身大学院・研究科等

    • 東京大学, 大学院工学系研究科応用化学専攻修士課程, 修了
    • 東京大学, 大学院工学系研究科応用化学専攻博士課程, 修了

    出身学校・専攻等

    • 東京大学, 理学部化学科, 卒業

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/01

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        分子の自己集合

      研究分野

      • ナノテク・材料, ナノ構造化学

      論文

      • High throughput formation of sub-million lipid membrane arrays for measuring membrane protein activities
        R. Watanabe; D. Fujita; K. V. Tabata; L. Yamauchi; N. Soga; S. H. Kim; H. Suga; H. Noji
        17th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, MicroTAS 2013, 2013年
      • Physical Isolation of Single Protein Molecules within Well‐Defined Coordination Cages to Enhance Their Stability
        Risa Ebihara; Takahiro Nakama; Ken Morishima; Maho Yagi‐Utsumi; Masaaki Sugiyama; Daishi Fujita; Sota Sato; Makoto Fujita
        Angewandte Chemie International Edition, 2025年02月10日
      • Physical Isolation of Single Protein Molecules within Well‐Defined Coordination Cages to Enhance Their Stability
        Risa Ebihara; Takahiro Nakama; Ken Morishima; Maho Yagi‐Utsumi; Masaaki Sugiyama; Daishi Fujita; Sota Sato; Makoto Fujita
        Angewandte Chemie, 2025年02月10日
      • Hysteresis behavior in the unfolding/refolding processes of a protein trapped in metallo-cages.
        Takahiro Nakama; Anouk Rossen; Risa Ebihara; Maho Yagi-Utsumi; Daishi Fujita; Koichi Kato; Sota Sato; Makoto Fujita
        Chemical science, 2023年03月, 査読有り
      • MEMによるターゲット構造可視化法の開発:蛋白質を封じ込めた人工カプセルの合成と構造決定
        水野伸宏; 藤田大士; 佐藤宗太; 熊坂崇; 藤田誠; 高田昌樹
        日本結晶学会誌, 2013年, 査読有り, 招待有り
      • Coordination/metal–organic cages inside out
        Tomoki Tateishi; Masahiko Yoshimura; Shun Tokuda; Fuyuki Matsuda; Daishi Fujita; Shuhei Furukawa
        Coordination Chemistry Reviews, 2022年09月, 査読有り
      • Protein stabilization and refolding in a gigantic self-assembled cage
        Daishi Fujita; Ryoto Suzuki; Yuya Fujii; Mayu Yamada; Takahiro Nakama; Akimasa Matsugami; Fumiaki Hayashi; Jing-Ke Weng; Maho Yagi-Utsumi; Makoto Fujita
        Chem, 2021年10月, 査読有り
      • Crystalline‐Sponge‐Based Structural Analysis of Crude Natural Product Extracts
        Naoki Wada; Roland D. Kersten; Takahiro Iwai; Shoukou Lee; Fumie Sakurai; Takashi Kikuchi; Daishi Fujita; Makoto Fujita; Jing‐Ke Weng
        Angewandte Chemie, 2018年03月26日, 査読有り
      • An Organometallic Strategy for Assembling Atomically Precise Hybrid Nanomaterials
        Julia M. Stauber; Elaine A. Qian; Yanxiao Han; Arnold L. Rheingold; Petr Král; Daishi Fujita; Alexander M. Spokoyny
        Journal of the American Chemical Society, 2020年01月08日, 査読有り
      • Crystalline-Sponge-Based Structural Analysis of Crude Natural Product Extracts
        Naoki Wada; Roland D. Kersten; Takahiro Iwai; Shoukou Lee; Fumie Sakurai; Takashi Kikuchi; Daishi Fujita; Makoto Fujita; Jing-Ke Weng
        Angewandte Chemie - International Edition, 2018年03月26日, 査読有り
      • A Red Algal Bourbonane Sesquiterpene Synthase Defined by Microgram-Scale NMR-Coupled Crystalline Sponge X-ray Diffraction Analysis
        Roland D. Kersten; Shoukou Lee; Daishi Fujita; Tomas Pluskal; Susan Kram; Jennifer E. Smith; Takahiro Iwai; Joseph P. Noel; Makoto Fujita; Jing-Ke Weng
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2017年11月, 査読有り
      • Permeable Self-Assembled Molecular Containers for Catalyst Isolation Enabling Two-Step Cascade Reactions
        Yoshihiro Ueda; Hiroaki Ito; Daishi Fujita; Makoto Fujita
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2017年05月, 査読有り
      • Self-assembly of tetravalent Goldberg polyhedra from 144 small components
        Daishi Fujita; Yoshihiro Ueda; Sota Sato; Nobuhiro Mizuno; Takashi Kumasaka; Makoto Fujita
        NATURE, 2016年12月, 査読有り
      • Self-Assembly of M30L60 Icosidodecahedron
        Daishi Fujita; Yoshihiro Ueda; Sota Sato; Hiroyuki Yokoyama; Nobuhiro Mizuno; Takashi Kumasaka; Makoto Fujita
        CHEM, 2016年07月, 査読有り
      • Finely Resolved Threshold for the Sharp M12L24/M24L48 Structural Switch in Multi-Component MnL2n Polyhedral Assemblies: X-ray, MS, NMR, and Ultracentrifugation Analyses
        Hiroyuki Yokoyama; Yoshihiro Ueda; Daishi Fujita; Sota Sato; Makoto Fujita
        CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 2015年10月, 査読有り
      • Fitting Proteins into Metal Organic Frameworks
        Daishi Fujita; Makoto Fujita
        ACS CENTRAL SCIENCE, 2015年10月, 査読有り
      • A Self-Assembled Spherical Complex Displaying a Gangliosidic Glycan Cluster Capable of Interacting with Amyloidogenic Proteins
        Sota Sato; Yutaka Yoshimasa; Daishi Fujita; Maho Yagi-Utsumi; Takumi Yamaguchi; Koichi Kato; Makoto Fujita
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2015年07月, 査読有り
      • A Self-Assembled Spherical Complex Displaying a Gangliosidic Glycan Cluster Capable of Interacting with Amyloidogenic Proteins
        Sota Sato; Yutaka Yoshimasa; Daishi Fujita; Maho Yagi-Utsumi; Takumi Yamaguchi; Koichi Kato; Makoto Fujita
        Angewandte Chemie, 2015年05月, 査読有り
      • Geometrically Restricted Intermediates in the Self-Assembly of an M12L24 Cuboctahedral Complex
        Daishi Fujita; Hiroyuki Yokoyama; Yoshihiro Ueda; Sota Sato; Makoto Fujita
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2015年01月, 査読有り
      • Emergent Ion-Gated Binding of Cationic Host-Guest Complexes within Cationic M12L24 Molecular Flasks
        Carson J. Bruns; Daishi Fujita; Manabu Hoshino; Sota Sato; J. Fraser Stoddart; Makoto Fujita
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2014年08月, 査読有り
      • Emergent ion-gated binding of cationic host-guest complexes within cationic M12L24 molecular flasks
        Carson J. Bruns; Daishi Fujita; Sota Sato; J. Fraser Stoddart; Makoto Fujita
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2014年08月, 査読有り
      • Arrayed lipid bilayer chambers allow single-molecule analysis of membrane transporter activity
        Rikiya Watanabe; Naoki Soga; Daishi Fujita; Kazuhito V. Tabata; Lisa Yamauchi; Soo Hyeon Kim; Daisuke Asanuma; Mako Kamiya; Yasuteru Urano; Hiroaki Suga; Hiroyuki Noji
        NATURE COMMUNICATIONS, 2014年07月, 査読有り
      • Challenges to large molecular encapsulation
        Daishi Fujita
        PURE AND APPLIED CHEMISTRY, 2014年01月, 査読有り
      • Stepwise DNA condensation by a histone-mimic peptide-coated M12L24 spherical complex
        Takashi Kikuchi; Sota Sato; Daishi Fujita; Makoto Fujita
        CHEMICAL SCIENCE, 2014年, 査読有り
      • Development of a MEM Structure Visualization Method: Synthesis and Structural Analysis of Artificial Capsule Enclosing Protein
        Mizuno Nobuhiro; Fujita Daishi; Sato Sota; Kumasaka Takashi; Fujita Makoto; Takata Masaki
        J. Crystallogr. Soc. Jap, 2013年, 査読有り
      • Giant hollow MnL2n spherical complexes: structure, functionalisation and applications
        Kate Harris; Daishi Fujita; Makoto Fujita
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2013年, 査読有り
      • Protein encapsulation within synthetic molecular hosts
        Daishi Fujita; Kosuke Suzuki; Sota Sato; Maho Yagi-Utsumi; Yoshiki Yamaguchi; Nobuhiro Mizuno; Takashi Kumasaka; Masaki Takata; Masanori Noda; Susumu Uchiyama; Koichi Kato; Makoto Fujita
        NATURE COMMUNICATIONS, 2012年10月, 査読有り
      • Synthesis of a Bridging Ligand with a Non-denatured Protein Pendant: Toward Protein Encapsulation in a Coordination Cage
        Daishi Fujita; Kosuke Suzuki; Sota Sato; Maho Yagi-Utsumi; Eiji Kurimoto; Yoshiki Yamaguchi; Koichi Kato; Makoto Fujita
        CHEMISTRY LETTERS, 2012年03月, 査読有り
      • Self-Assembly of Pt(II) Spherical Complexes via Temporary Labilization of the Metal-Ligand Association in 2,2,2-Trifluoroethanol
        Daishi Fujita; Asana Takahashi; Sota Sato; Makoto Fujita
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2011年08月, 査読有り
      • Parallel-Stacked Aromatic Hosts for Orienting Small Molecules in a Magnetic Field: Induced Residual Dipolar Coupling by Encapsulation
        Sota Sato; Osamu Morohara; Daishi Fujita; Yoshiki Yamaguchi; Koichi Kato; Makoto Fujita
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2010年03月, 査読有り
      • Activation of 1,1-difluoro-1-alkenes with a transition-metal complex: Palladium(II)-catalyzed Friedel-Crafts-type cyclization of 4,4-(difluorohomoallyl)arenes
        Misaki Yokota; Daishi Fujita; Junji Ichikawa
        ORGANIC LETTERS, 2007年10月, 査読有り

      MISC

      • 巨大球状錯体への包接によるアミロイドβ疎水性断片の二量化のNMR解析
        小野寺悠太; 竹内絵里奈; 中間貴寛; 矢木真穂; 藤田大士; 加藤晃一; 藤田誠; 藤田誠; 藤田誠
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2024年
      • 巨大中空錯体への内包によるアミロイドβ断片二量体の構造解析
        中間貴寛; 小野寺悠太; 竹内絵里奈; 矢木真穂; 矢木真穂; 藤田大士; 加藤晃一; 加藤晃一; 藤田誠; 藤田誠; 藤田誠
        基礎有機化学討論会要旨集, 2023年
      • M12L24球状錯体に内包されたタンパク質のヒステリシスを伴う変性-リフォールディング
        中間貴寛; ANOUK Rossen; 海老原梨沙; 矢木真穂; 矢木真穂; 藤田大士; 加藤晃一; 加藤晃一; 藤田誠; 藤田誠
        ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム講演要旨集, 2023年
      • 自己組織化中空錯体への閉じ込めによるアミロイドβ疎水性断片の凝集初期構造解析
        竹内絵里奈; 中間貴寛; 矢木真穂; 藤田大士; 加藤晃一; 藤田誠; 藤田誠
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2022年
      • M12L24中空錯体への包接によるアミロイドβ凝集会合構造の観測
        中間貴寛; 竹内絵里奈; 矢木真穂; 藤田大士; 加藤晃一; 藤田誠; 藤田誠
        ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム講演要旨集, 2022年
      • アミロイドβ初期会合体の構造解析に向けた凝集性C末端断片の自己集合球状錯体への包接
        竹内絵里奈; 鈴木亮人; 中間貴寛; 矢木真穂; 藤田大士; 加藤晃一; 藤田誠; 藤田誠
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2021年
      • M12L24錯体の内部空間を利用したアミロイドβの初期会合状態の観測
        陳村拓也; 鈴木亮人; 藤田大士; 矢木真穂; 加藤晃一; 藤田誠
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年

      受賞

      • 2023年04月07日
        令和5年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
      • 2018年03月
        Royal Society of Chemisty / Chemical Society of Japan, 2018 PCCP Prizes for Outstanding Achievement of Young Scientists in Physical Chemistry and Chemical Physics
      • 2013年06月
        Reaxys – Reed Elsevier Properties SA, Reaxys PhD Prize 2013 Finalist
      • 2013年06月
        The International Union of Pure and Applied Chemistry (IUPAC), IUPAC Prizes for Young Chemists 2013

      外部資金:科学研究費補助金

      • 電子顕微鏡によるタンパク質折り畳み機構の解明:含重原子構造体による構造標識法
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分37:生体分子化学およびその関連分野
        京都大学
        藤田 大士
        自 2019年06月28日, 至 2021年03月31日, 完了
        タンパク質;自己集合分子;ホスト-ゲスト化合物;パラジウム;電子顕微鏡
      • 空間捕捉によるタンパク質の構造・機能制御および高効率構造解析
        特別推進研究
        理工系
        分子科学研究所
        藤田 誠
        自 2019年04月23日, 至 2024年03月31日, 交付
        タンパク質;自己組織化;中空錯体;構造解析;空間捕捉;包接;NMR;X線回折;タンパク包接;NMR構造解析;X線構造解析;タンパク質包接;自己集合;ケージ化合物
      • 第三世界におけるバイオ製剤の常温輸送・保存を志向したタンパク質三次元修飾法の開発
        基盤研究(B)
        小区分37010:生体関連化学
        京都大学
        藤田 大士
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        自己集合分子;ホスト-ゲスト化合物;タンパク質;パラジウム;自己集合
      • 自己組織化による単結晶性空間の構築と擬溶液反応
        特別推進研究
        理工系
        東京大学
        藤田 誠
        自 2012年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        自己組織化;分子認識;ナノ空間;X線構造解析;配位結合;単結晶構造解析;ホストーゲスト化学;ホストゲスト化学;ホスト-ゲスト化学
      • 過渡的タンパク質複合体の高速構造解析プラットフォームの構築
        学術変革領域研究(B)
        学術変革領域研究区分(Ⅱ)
        関西医科大学
        寿野 良二
        自 2021年08月23日, 至 2024年03月31日, 交付
        GPCR;クライオ電子顕微鏡単粒子解析;シグナル伝達;SBDD;X線結晶構造解析;バイアスドリガンド;創薬;膜タンパク質;自己集合ナノケージ
      • タンパク質分子ケージ化法の膜タンパク質への拡張
        基盤研究(B)
        小区分37010:生体関連化学
        京都大学
        藤田 大士
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        自己集合;タンパク質
      • タンパク質分子ケージ化法の膜タンパク質への拡張
        基盤研究(B)
        小区分37010:生体関連化学
        京都大学
        藤田 大士
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        自己集合;タンパク質

      外部資金:その他

      • 自己集合が導き出す新規多面体群:物質合成と数学的考察
        JSTさきがけ
        自 2015年10月01日, 至 2019年03月31日
        代表
      list
        Last Updated :2025/05/01

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          化学と生物の分子集合学
          N930, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          化学と生物の分子集合学
          N930, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          化学と生物の分子集合学
          N930, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          化学と生物の分子集合学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          化学と生物の分子集合学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ILASセミナー:最先端テクノロジーでバイオ研究をデザイ …
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          化学と生物の分子集合学
          後期, 全学共通科目
        list
          Last Updated :2025/05/01

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            高等研究院物質―細胞統合システム拠点主任研究者会議議長

          ページ上部へ戻る