教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

柴田 誠

シバタ マコト

地球環境学堂 資源循環学廊 助教

柴田 誠
list
    Last Updated :2025/02/21

    基本情報

    学部兼担

    • 農学部, 助教

    学内兼務

    • 農学研究科, 地域環境科学専攻 生産生態学講座, 協力教員(助教)

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      shibata.makoto.7ckyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 日本アフリカ学会
    • 日本生態学会
    • 日本ペドロジー学会
    • 日本土壌肥料学会

    学位

    • 修士(農学)(京都大学)
    • 博士(農学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院農学研究科修士課程地域環境科学専攻, Division of Environmental Science and Technology (Master program), 修了
    • 京都大学, 大学院農学研究科博士後期課程地域環境科学専攻, Division of Environmental Science and Technology (Doctoral program), 研究指導認定退学

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 農学部資源生物科学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      函館ラ・サール高等学校, はこだてら・さーるこうとうがっこう

    経歴

    • 自 2019年09月, 至 現在
      京都大学大学院, 地球環境学堂, 助教
    • 自 2018年04月, 至 2019年08月
      新潟食料農業大学, 食料産業学部, 助教
    • 自 2016年04月, 至 2018年03月
      京都大学大学院, 地球環境学堂, 研究員
    • 自 2015年04月, 至 2016年03月
      京都大学, アフリカ地域研究資料センター, 研究員
    • 自 2013年04月, 至 2015年03月
      日本学術振興会, 特別研究員(DC2)

    使用言語

    • 日本語
    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/02/21

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        熱帯強風化土壌における窒素動態;湿潤熱帯の土壌生成;生態系の物質循環に即した環境負荷の少ない農業
      • 研究概要

        食糧需要の高まりを受けて急速に農地転換が進む熱帯林地域(特にアジア・アフリカ)において,持続可能な土地利用法の開発を目指し,土壌生態系プロセスを理解する事に取り組んでいる。食料生産を確保しつつ農業が環境にかける負荷を極力抑えるためには,その土地で生成した土壌の特徴や自然生態系の物質循環を明らかにした上で,それに即した土地管理法を提案すべきだと考える。そのため,地質や気候条件によって様々な自然生態系の生物地球化学プロセスを解明し,それに応じた肥培管理技術を確立する事が目標である。近年は,国内の中山間地域の課題にも取り組んでいる。

      研究キーワード

      • 持続可能性
      • 環境保全
      • 土壌肥沃度
      • 熱帯農業
      • 農業生態学
      • 窒素循環
      • 物質循環

      研究分野

      • ライフサイエンス, 森林科学
      • 環境・農学, 環境動態解析
      • 環境・農学, 環境農学
      • ライフサイエンス, 植物栄養学、土壌学

      論文

      • 5-2-2 熱帯土壌におけるFe・AlまたはCaが土壌有機炭素蓄積能に与える影響の解明(5-2 土地分類利用・景域評価 2024年度福岡大会)
        大矢 黎; 安野 秀瑛; 関 真由子; 田中 治夫; 柴田 誠; 渡邉 哲弘; 舟川 晋也; 杉原 創
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2024年08月26日
      • P5-2-2 熱帯火山灰土壌におけるクエン酸抽出を用いて測定されたリン可給度に影響する土壌特性(5-2 土地分類利用・景域評価 2024年度福岡大会)
        礒崎 佳世; 柴田 誠; 沢田 こずえ; 渡邉 哲弘; 國頭 恭; 舟川 晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2024年08月26日
      • P2-1-10 Disentangling sources and regulating factors of soil heavy fraction in topsoil and subsoil in temperate acidic forests of Japan(2-1 土壌有機・無機成分の構造・機能・ダイナミクス 2024年度福岡大会)
        柴田 誠; 舟川 晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2024年08月26日
      • Fertilization turns a rubber plantation from sink to methane source
        Daniel Epron; Rawiwan Chotiphan; Zixiao Wang; Ornuma Duangngam; Makoto Shibata; Sumonta Kumar Paul; Takumi Mochidome; Jate Sathornkich; Wakana A. Azuma; Jun Murase; Yann Nouvellon; Poonpipope Kasemsap; Kannika Sajjaphan
        2025年01月16日
      • Continuous maize cropping accelerates loss of soil organic matter in northern Thailand as revealed by natural 13C abundance (March, 10.1007/s11104-022-05333-4, 2022)
        Makoto Shibata
        Plant and Soil, 2022年
      • Ecosystem processes of ferralsols and acrisols in forest-soil systems of Cameroon
        Shibata, M.
        Soils, Ecosystem Processes, and Agricultural Development: Tropical Asia and Sub-Saharan Africa, 2017年
      • Changes in elemental dynamics after reclamation of forest and savanna in Cameroon and comparison with the case in Southeast Asia
        Shibata, M.
        Soils, Ecosystem Processes, and Agricultural Development: Tropical Asia and Sub-Saharan Africa, 2017年
      • Gross nitrogen transformation rates in shifting cultivation systems in northern Thailand: Controlling factors and implications for inorganic nitrogen availability
        Makoto Shibata; Napakod Sangsompaisarn; Shinichi Watanabe; Shinya Funakawa
        Geoderma Regional, 2023年09月, 査読有り
      • Carbon and nutrient budgets of the Chagga home garden system in the Kilimanjaro highlands, Tanzania
        Yuri Ichinose; Tomohiro Nishigaki; Makoto Shibata; Method Kilasara; Hitoshi Shinjo; Shinya Funakawa
        Soil Use and Management, 2023年06月11日, 査読有り
      • Investigating drivers of active nitrification in organic horizons of tropical forest soils
        Shinichi Watanabe; Makoto Shibata; Yoshiko Kosugi; Lion Marryanna; Keitaro Fukushima; Arief Hartono; Shinya Funakawa
        Soil Ecology Letters, 2023年09月, 査読有り
      • Continuous maize cropping accelerates loss of soil organic matter in northern Thailand as revealed by natural 13C abundance
        Kazumichi Fujii; Risako Mitani; Yoshiyuki Inagaki; Chie Hayakawa; Makoto Shibata; Takashi Kosaki; Miki U. Ueda
        Plant and Soil, 2022年05月, 査読有り
      • Analysis of the processes that generate surface runoff and soil erosion using a short-term water budget on a mountainous sloping cropland in central Vietnam
        Huy Le Dinh; Makoto Shibata; Yuko Kohmoto; Lam Nguyen Ho; Shinya Funakawa
        CATENA, 2022年04月, 査読有り
      • 沖縄赤黄色土への石炭灰施用による酸度矯正とそれが新規有機物施用条件でのプライミング効果に及ぼす影響
        安野秀瑛; 杉原創; 関真由子; 柴田誠; 伴琢也; 田中治夫
        日本土壌肥料学雑誌, 2022年, 査読有り
      • A comparison of lignin-degrading enzyme activities in forest floor layers across a global climatic gradient
        Kazumichi Fujii; Yuji Nakada; Kiwamu Umezawa; Makoto Yoshida; Makoto Shibata; Chie Hayakawa; Yoshiyuki Inagaki; Takashi Kosaki; Ryan Hangs
        Soil Ecology Letters, 2020年12月, 査読有り
      • Forest understories controlled the soil organic carbon stock during the fallow period in African tropical forest: a 13C analysis
        Soh Sugihara; Makoto Shibata; Antoine D; Mvondo Ze; Haruo Tanaka; Takashi Kosaki; Shinya Funakawa
        Scientific Reports, 2019年12月, 査読有り
      • Effects of 3-year cultivation on the soil nutrient status in a tropical forest and savanna of Central Africa, as determined by the microbial responses to substrate addition
        Soh Sugihara; Yoko Fujimori; Makoto Shibata; Kozue Sawada; Haruo Tanaka; Antoine D; Mvondo Ze; Shigeru Araki; Takashi Kosaki; Shinya Funakawa
        Soil Science and Plant Nutrition, 2018年11月, 査読有り
      • Effect of original vegetation on nutrient loss patterns from Oxisol cropland in forests and adjacent savannas of Cameroon
        Makoto Shibata; Soh Sugihara; Antoine David Mvondo-Ze; Shigeru Araki; Shinya Funakawa
        Agriculture, Ecosystems and Environment, 2018年04月01日, 査読有り
      • Plant–soil interactions maintain biodiversity and functions of tropical forest ecosystems
        Kazumichi Fujii; Makoto Shibata; Kaoru Kitajima; Tomoaki Ichie; Kanehiro Kitayama; Benjamin L. Turner
        Ecological Research, 2018年01月01日, 査読有り
      • Soil phosphorus of stable fraction differentially associate with carbon in the tropical forest and savanna of eastern Cameroon
        Soh Sugihara; Makoto Shibata; Antoine D. Mvondo-Ze; Shigeru Araki; Takashi Kosaki; Shinya Funakawa
        Soil Science and Plant Nutrition, 2017年11月02日, 査読有り
      • 稲わら施用による農地土壌からの窒素流出の抑制 - 安定同位体窒素を用いた施肥窒素の追跡 -
        山田; 夕月 山田; 奈直 サンソンパイサン; ナパコッド 中島; 健吾 柴田; 誠 渡邉; 哲弘 舟川
        ELCAS Journal, 2017年03月, 査読有り
      • EFFECT OF MULCHING WITH VEGETATIVE RESIDUES ON SOIL WATER EROSION AND WATER BALANCE IN AN OXISOL CROPPED BY CASSAVA IN EAST CAMEROON
        Tomohiro Nishigaki; Makoto Shibata; Soh Sugihara; Antoine David Mvondo-Ze; Shigeru Araki; Shinya Funakawa
        LAND DEGRADATION & DEVELOPMENT, 2017年02月, 査読有り
      • Nitrogen flux patterns through Oxisols and Ultisols in tropical forests of Cameroon, Central Africa
        Makoto Shibata; Soh Sugihara; Antoine David Mvondo-Ze; Shigeru Araki; Shinya Funakawa
        SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION, 2017年, 査読有り
      • Symbiotic N2-Fixation Estimated by the 15N Tracer Technique and Growth of Pueraria phaseoloides (Roxb.) Benth. Inoculated with Bradyrhizobium Strain in Field Conditions
        Papa Saliou Sarr; Judith Wase Okon; Didier Aime Boyogueno Begoude; Shigeru Araki; Zachée Ambang; Makoto Shibata; Shinya Funakawa
        Scientifica, 2016年, 査読有り
      • Effects of vegetation on soil microbial C, N, and P dynamics in a tropical forest and savanna of Central Africa
        Soh Sugihara; Makoto Shibata; Antonie D. Mvondo Ze; Shigeru Araki; Shinya Funakawa
        APPLIED SOIL ECOLOGY, 2015年03月, 査読有り
      • Effect of vegetation on soil C, N, P and other minerals in Oxisols at the forest-savanna transition zone of central Africa
        Soh Sugihara; Makoto Shibata; Antonie D. Mvondo Ze; Shigeru Araki; Shinya Funakawa
        SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION, 2014年01月, 査読有り

      MISC

      • カメルーン東部の森林-サバンナ移行帯における耕地化に伴う作土層からの養分損失
        柴田誠; 杉原創; NJUKWE Emmanuel; 荒木茂; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2012年
      • カメルーン東部・森林-サバンナ移行帯における土壌調査報告~植生が土壌養分の蓄積量及び蓄積形態に及ぼす影響~
        杉原創; 杉原創; 柴田誠; ZE ANTOINE Mvond; 荒木茂; 舟川晋也
        日本ペドロジー学会大会講演要旨集, 2012年
      • カメルーン東部・森林-サバンナ移行帯において植生の違いが土壌溶液組成に及ぼす影響
        柴田誠; 杉原創; 杉原創; 舟川晋也; 荒木茂
        日本ペドロジー学会大会講演要旨集, 2012年
      • カメルーン東部の森林・サバンナ境界域における耕地化に伴う養分損失量の評価 作土層からの溶脱に着目して
        柴田誠; 杉原創; EMMANUEL Njukwe; 舟川晋也; 荒木茂
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2011年
      • 東北タイ・砂質畑作地における一作期中の土壌-作物間の窒素動態の解明~溶脱に着目して~
        柴田誠; 杉原創; 舟川晋也; ROENGSAK Katawatin; 縄田栄治
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2010年
      • 南インドにおいて土地利用の違いで微生物群集は変化したが炭素利用効率は変化しなかった
        渕上佳奈; 杉原創; 宮嵜英寿; 関真由子; MUNIANDI J; PANDIAN K; 沢田こずえ; 柴田誠; 豊田剛己; 田中治夫; 小崎隆
        日本土壌微生物学会講演要旨集, 2021年
      • Effect of Fallow Period on Soil C, N, and P Dynamics in Tropical Forests of Eastern Cameroon
        Sugihara S; Shibata M; Funakawa S
        Progress Report 2013 for JST/JICA Collaborative Project(SATREPS) on “Forest-Savanna Sustainability Project, Cameroon”, 2014年
      • Preservation of Organic Carbon in Cameroonian Soils by Active Al and Fe
        Watanabe T; Nakao A; Sugihara S; Shibata M; Funakawa S
        Progress Report 2013 for JST/JICA Collaborative Project(SATREPS) on “Forest-Savanna Sustainability Project, Cameroon”, 2014年
      • Soil Nitrogen Dynamics in Tropical Seasonal Forests of Cameroon: A Comparison of Two Forests under Different Soil Conditions
        Shibata M; Sugihara S; Funakawa S
        Progress Report 2013 for JST/JICA Collaborative Project(SATREPS) on “Forest-Savanna Sustainability Project, Cameroon”, 2014年, 筆頭著者, 責任著者
      • Clarify the dynamics of soil-plant nutrients by soil/climate monitoring at the forest-savanna transition zone of eastern Cameroon
        Sugihara S; Shibata M; Funakawa S
        Progress Report 2012 for JST/JICA Collaborative Project(SATREPS) on “Forest-Savanna Sustainability Project, Cameroon”, 2013年
      • Extensive survey of soil minerals and soil fertility in eastern, southern and northern Cameroon
        Sugihara S; Nakao A; Shibata M; Watanabe T; Funakawa S
        Progress Report 2012 for JST/JICA Collaborative Project(SATREPS) on “Forest-Savanna Sustainability Project, Cameroon”, 2013年
      • General trends of soil nutrient status under forest and savanna vegetation in Andom and surrounding areas, eastern Cameroon
        Sugihara S; Funakawa S; Shibata M
        Progress Report 2011 for JST/JICA Collaborative Project(SATREPS) on “Forest-Savanna Sustainability Project, Cameroon”, 2012年, 最終著者
      • A comparison of soil solution composition from forest and savanna vegetation in eastern Cameroon
        Shibata M; Sugihara S; Funakawa S; Araki S
        Progress Report 2011 for JST/JICA Collaborative Project(SATREPS) on “Forest-Savanna Sustainability Project, Cameroon”, 2012年, 筆頭著者, 責任著者
      • 第1回京神3大学土壌研合同セミナー「大学間交流で拓く土壌研究の最前線」開催報告
        木田 森丸; 柴田 誠; 中尾 淳
        日本土壌肥料学雑誌, 2023年04月05日
      • 魅力あるフィールドツアー創出の要諦を探る --カリフォルニアでの土壌調査を足懸りに--
        柴田, 誠; 中尾, 淳; 北川, 夏子; 黒川, 耕平; 渡邉, 哲弘
        ペドロジスト, 2022年12月, 筆頭著者, 責任著者
      • 21st World Congress of Soil Science(第21回世界土壌会議)参加報告
        柴田誠
        アフリカ研究, 2020年, 筆頭著者, 責任著者
      • 2015年度土壌肥料若手の会in京都 開催報告
        小笠原 翔; 河本 裕子; 柴田 誠; 須々田 匠; 関谷 大貴; 田窪 悠; 田代 有希; 西垣 智弘; 元木 航; 渡辺 伸一
        日本土壌肥料学雑誌, 2017年
      • 第22回ペドロジスト・トレーニングコースに参加して(プロファイル)
        西垣 智弘; 柴田 誠
        ペドロジスト, 2013年12月31日
      • 「第8回低pH領域での植物-土壌相互作用に関する国際会議」参加報告(国内外情報)
        柴田 誠; シングラー アンキット
        日本土壌肥料學雜誌, 2013年02月05日, 筆頭著者, 責任著者

      講演・口頭発表等

      • 京都府北部丹後半島における山側と谷側の異なる棚田環境: 施肥量が土壌水養分とメタン放出に及ぼす影響
        柴田誠; 藁科拓実; 舟川晋也
        日本ペドロジー学会2023年度大会, 2023年11月18日
      • Nitrogen cycling patterns in tropical forests: A comparative study of Oxisols and Ultisols under similar soil acidit
        Shibata, M; Johno, S; Watanabe, S; Nguyen, H. L; Funakawa S
        16th International Conference of the Wast and Southeast Asia Federation of Soil Science Societies
      • Impact of Methane Fermentation Waste Fluid Application Rates on Maize Growth and Fate of N with special reference to Soil Textures
        Bui, N. T; Shibata, M; Matsubara, K; Fukushima, K; Matoh, T; Funakawa S
        16th International Conference of the Wast and Southeast Asia Federation of Soil Science Societies
      • Water erosion mitigation practices in the agricultural highlands of Thua Thien Hue province
        Le, D. H; Shibata, M; Nguyen, V. B; Funakawa S
        16th International Conference of the Wast and Southeast Asia Federation of Soil Science Societies
      • Effects of spatial variations on soil nitrogen transformations in Chamaecyparis obtusa forest through in situ 15N tracing method
        Wang, Z; Shibata, M; Zheng, J; Fukushima, K; Du, J; Funakawa, S
        EGU General Assembly 2023
      • 丹後半島上世屋集落の棚田において一筆の圃場内における土壌水の養分濃度の変動
        藁科拓実; 柴田誠; 柴田誠; 舟川晋也; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集(Web), 2023年
      • 京都府北部丹後半島の棚田における一筆内の土壌水養分濃度やメタンフラックスの時空間的変動
        柴田誠; 藁科拓実; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集(Web), 2023年
      • 半島マレーシアのパソ森林保護区に分布する2種類の土壌:その土壌分類と土壌特性
        渡辺伸一; 柴田誠; 柴田誠; 小杉緑子; LION Marryanna; 舟川晋也; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集(Web), 2023年
      • ベトナム中部高原の熱帯林において土壌型の違いが窒素浸透パターンに与える影響~OxisolsとUltisolsの比較~
        城野沙織; 柴田誠; 柴田誠; 渡辺伸一; NGUYEN Ho Lam; 舟川晋也; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集(Web), 2022年
      • ベトナム中部高原の強酸性熱帯林土壌において土壌型の違いが窒素循環に与える影響
        城野沙織; 柴田誠; 柴田誠; 渡辺伸一; NGUYEN Ho Lam; 舟川晋也; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集(Web), 2022年
      • 窒素15トレーサ法による日本のヒノキ林における土壌窒素動態に対する空間的変動の影響
        WANG Zixiao; 柴田誠; ZHENG Jinsen; DU Jiajie; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集(Web), 2022年
      • 実習を通して教授する教養科目としての土壌学~京都大学少人数ゼミ「土から考える日本の農業と環境」実施報告
        舟川晋也; 渡邉哲弘; 柴田誠
        日本土壌肥料学会講演要旨集(Web), 2022年
      • 炭素・養分動態に基づくキリマンジャロ山小規模農業の持続性評価
        一ノ瀬侑理; 西垣智弘; 柴田誠; KILASARA Method; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集(Web), 2021年
      • 石炭灰の施用による酸度矯正がプライミング効果に与える影響の解明-沖縄県の赤黄色土を用いた事例-
        安野秀瑛; 杉原創; 関真由子; 柴田誠; 伴琢也; 田中治夫
        日本土壌肥料学会講演要旨集(Web), 2021年
      • 全窒素濃度とpHが酸性熱帯林土壌の総硝化速度に及ぼす影響~鉱質土層とO層の比較~
        渡辺伸一; 柴田誠; ARIEF Hartono; LION Marryanna; 小杉緑子; 荒木茂; 渡邉哲弘; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集(Web), 2021年
      • 南インドの畑地土壌におけるバイオ炭と堆肥の同時施用が施用後の有機物分解に与える影響
        関真由子; 杉原創; 宮嵜英寿; MUNIANDI Jegadeesan; PANDIAN Kannan; 柴田誠; ISABELLE Bertland; 田中治夫
        日本土壌肥料学会講演要旨集(Web), 2021年
      • OxisolsとUltisolsが分布するベトナム中部高原の森林生態系における窒素・リン制限の評価-葉のN:P比および基質添加に対する微生物応答を用いて
        柴田誠; 岡田千裕; 渡辺伸一; NGUYEN Lam Ho; 渡邉哲弘; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集(Web), 2021年
      • 南インドにおいて土地利用の違いで微生物群集は変化したが炭素利用効率は変化しなかった
        渕上佳奈; 杉原創; 宮嵜英寿; 関真由子; MUNIANDI J; PANDIAN K; 沢田こずえ; 柴田誠; 豊田剛己; 田中治夫; 小崎隆
        日本土壌微生物学会講演要旨集, 2021年
      • 熱帯半乾燥地における炭素利用効率の違いに細菌・糸状菌群集が与える影響のDNA-SIP法を用いた解明
        小林花奈; 杉原創; 沢田こずえ; 田中治夫; 李哲揆; 豊田剛己; 村瀬潤; 柴田誠; SHITINDI M; MASSAWE B; BERTLAND I; 小崎隆
        日本土壌微生物学会講演要旨集, 2021年
      • 25 新潟砂丘において異なる肥培管理がトウモロコシの生育に及ぼす影響【第一報】~有機質肥料と化学肥料の比較~(関東支部講演会)
        柴田 誠; 伊藤 崇浩; 趙 鉄軍; 浅野 亮樹; 千代 恵佑; 伊藤 豊彰
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2019年09月03日, 一般社団法人 日本土壌肥料学会
      • 半島マレーシアの熱帯林における窒素循環:局所的に異なる2種類の土壌間での比較
        渡辺伸一; MARRYANNA Lion; SAIFUL Iskandar; 柴田誠; 小杉緑子; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集(Web), 2019年
      • 新潟砂丘において異なる肥培管理がトウモロコシの生育に及ぼす影響【第一報】~有機質肥料と化学肥料の比較~
        柴田誠; 伊藤崇浩; 趙鉄軍; 浅野亮樹; 千代恵佑; 伊藤豊彰
        日本土壌肥料学会講演要旨集(Web), 2019年
      • 新潟砂丘において異なる肥培管理がトウモロコシの生育に及ぼす影響~有機質肥料と化学肥料の比較~【第二報】
        柴田誠; 伊藤崇浩; 趙鉄軍; 浅野亮樹; 山中亮; 西牧和也; 阿部憲一; 佐藤根妃奈; 伊藤豊彰
        日本土壌肥料学会講演要旨集(Web), 2019年
      • 土壌型の異なる畑地土壌においてマメ科作物が難溶性リン動態に与える影響の解明
        今井馨; 杉原創; 柴田誠; 田中治夫
        日本土壌肥料学会講演要旨集(Web), 2019年
      • マメ科作物の特異的なリン可給化能に土壌の化学性が与える影響の解明・第3報
        杉原創; 今井馨; 大津直子; 柴田誠; 田中治夫
        日本土壌肥料学会講演要旨集(Web), 2019年
      • Extensive survey of soil minerals and soil fertility in eastern, southern and northern Cameroon
        Sugihara, S; Nakao, A; Shibata, M; Watanabe, T; Funakawa, S
        JST/JICA SATREPS Progress Report 2012 Forest-Savanna Sustainability Project, Cameroon, 2013年
      • Effects of spatial variations on soil nitrogen dynamics in Japanese Cypress forest through 15N tracing method
        WANG Z; 柴田誠; ZHENG J; DU J; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会, 2022年09月14日
      • 実習を通して教授する教養科目としての土壌学~京都大学少人数ゼミ「土から考える日本の農業と環境」実施報告
        舟川晋也; 柴田誠; 渡邉哲弘
        日本土壌肥料学会, 2022年09月15日
      • マレーシアの熱帯林土壌におけるO層での硝化が土壌溶液組成に及ぼす影響
        渡辺伸一; 柴田誠; 渡辺伸一; 小杉緑子; Marryanna Lion; Iskandar Saiful; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会, 2022年09月14日
      • 東京都檜原村山間地域の傾斜畑におけるダイズ在来品種栽培の窒素収支
        柴田誠; 川勝来夢; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会, 2022年09月14日
      • ベトナム中部高原の強酸性熱帯土壌において土壌型の違いが窒素循環に与える影響
        城野沙織; 柴田誠; 渡辺伸一; Ngueyn Ho Lam; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会, 2022年09月13日
      • Influence of the rate of methan fermentation fluid onthe fate of nitrogen in paddies with contrasting soil texture
        BUI N T; SHIBATA M; MATSUBARA K; MATOH T; FUKUSHIMA K; FUNAKAWA S
        日本土壌肥料学会, 2022年09月13日
      • Land Use Affects the Microbial Community Composition but Not Carbon Use Efficiency in the Dry Tropical Alkaline Soil of South India
        FUCHIGAMI, K; SUGIHARA, S; MIYAZAKI, H; SEKI, M; JEGADEESAN, M; KANNAN, P; SAWADA, K; SHIBATA, M; TOYODA, K; TANAKA, H; KOSAKI, T
        8th International Symposium on Soil Organic Matter, 2022年06月28日
      • Exploring the Link between Bacterial and Fungal Communities and Carbon Use Efficiency in Dry Tropical Cropland and Forest Soils of Tanzania: A DNA-SIP Study
        SUGIHARA, S; KOBAYASHI, H; SAWADA, K; TANAKA, H; TOYOTA, K; MURASE, J; SHIBATA, M; MASSAWE, B; SHITINDI, M; BERTLAND, I; KOSAKI, T
        8th International Symposium on Soil Organic Matter, 2022年06月28日
      • ベトナム中部高原の熱帯林において土壌型の違いが窒素浸透パターンに与える影響 ~OxisolsとUltisolsの比較~
        城野沙織; 柴田誠; 渡辺伸一; Ngueyn Ho Lam; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会関西支部, 2021年12月03日
      • Effect of soil type on nitrogen flux pattern in tropical forests of Vietnam – a comparison of Oxisols and Ultisols
        Johno S; Shibata M; Watanabe S; Nguyen HL; Funakawa S
        Kyoto University International ONLINE Symposium 2021 on Education and Research in Global Environmental Studies in Asia, 2021年11月30日
      • 熱帯傾斜畑作地における土壌侵食発生条件に関わる比較研究
        舟川晋也; 西垣智弘; 河本裕子; Le Dinh Huy; 柴田誠
        日本土壌肥料学会, 2021年09月16日
      • 熱帯塩基性土壌における土地利用の違いが微生物群集と炭素利用効率に及ぼす影響の解明
        渕上佳奈; 杉原創; 宮嵜英寿; 関真由子; Muniandi Jegadeesan; Pandian Kannan; 沢田こずえ; 柴田誠; 豊田剛己; 田中治夫; 小崎隆
        日本土壌肥料学会, 2021年09月15日
      • OxisolsとUltisolsが分布するベトナム中部高原の森林生態系における窒素・リン制限の評価―葉のN:P比および基質添加に対する微生物応答を用いて
        柴田誠; 岡田千裕; 渡辺伸一; Nguyen Lam Ho; 渡邉哲弘; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会, 2021年09月15日
      • 全窒素濃度とpHが酸性熱帯林土壌の総硝化速度に及ぼす影響~鉱質土層とO層の比較~
        渡辺伸一; 柴田誠; Hartnono Arief; Lion Marryanna; 小杉緑子; 荒木茂; 渡邉哲弘; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会, 2021年09月14日
      • Comparison of nitrogen balance in paddy fields with the application of chemical fertilizer and methane-fermentation waste fluid
        Yao Yao; 柴田誠; 松原圭佑; 間藤徹; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会, 2021年09月14日
      • 石炭灰の施用による酸度矯正がプライミング効果に与える影響の解明―沖縄県の赤黄色土を用いた事例―
        安野秀瑛; 杉原創; 関真由子; 柴田誠; 伴琢也; 田中治夫
        日本土壌肥料学会, 2021年09月14日
      • 炭素・養分動態に基づくキリマンジャロ小規模農業の持続性評価
        一ノ瀬侑理; 西垣智弘; 柴田誠; Method Kilasaram; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会, 2021年09月14日
      • 南インドの畑地土壌におけるバイオ炭と堆肥の同時施用が施用後の有機物分解に与える影響
        関真由子; 杉原創; 宮嵜英寿; Muniandi Jegadeesan; Pandian Kannan; 柴田誠; Bertland Isabelle; 田中治夫
        日本土壌肥料学会, 2020年09月14日
      • Dissimilatory nitrate reduction processes along a forest hillslope
        Du J; Zheng J; Shibata M; Wang Z; Watanabe T; Funakawa S
        EGU General Assembly 2021, 2021年04月
      • 半島マレーシアの熱帯林に分布する2種類の土壌間における土壌層位内の硝酸フラックスの比較
        渡辺伸一; Lion Marryanna; Iskandar Saiful; 柴田誠; 小杉緑子; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会, 2020年09月08日
      • SIP法を用いた炭素利用効率に関わる土壌微生物群集の土地利用間での比較:タンザニアにおける事例
        小林花奈; 杉原創; 沢田こずえ; Method Kilasara; 田中治夫; 村瀬潤; 李哲揆; 豊田剛己; 柴田誠; 小崎隆
        日本土壌肥料学会, 2020年09月08日
      • 北タイ山間地の焼畑農業下における土壌窒素の形態変化速度は休閑年数や土性が規定する
        柴田誠; Napakod Sangsompaisarn; 渡辺伸一; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会, 2020年09月08日
      • オオムギリビングマルチを利用したサツマイモのの有機栽培(第1報)
        伊藤崇浩; 柴田誠; 山中亮; 佐藤根妃奈; 阿部憲一; 趙鉄軍; 浅野亮樹; 西牧和也; 佐藤豊三; 居城幸夫; 稲本俊彦; 本間龍一; 伊藤豊彰
        日本農作業学会春季大会, 2020年03月
      • Comparison of nutrient utilization strategies of traditional shifting agriculture under different climatic and soil conditions in Zambia, Thailand, Indonesia, and Cameroon
        Funakawa S; Shinjo H; Ando K; Shibata M
        14th International Conference of the Wast and Southeast Asia Federation of Soil Science Societies, 2019年11月
      • Gross Nitrogen Transformation Rates during Shifting Cultivation Cycle in Northern Thailand
        Shibata M; Sangsompaisarn N; Funakawa S
        14th International Conference of the Wast and Southeast Asia Federation of Soil Science Societies, 2019年11月
      • Relationship between soil microbial diversity and its carbon use efficiency under different land-use in Tanzania
        Kobayashi H; Sugihara S; Sawada K; Kilasara M; Tanaka H; Murase J; Lee CG; Toyota K; Shibata M; Kosaki T
        7th International Symposium on Soil Organic Matter, 2019年10月
      • 半島マレーシアの熱帯林における窒素循環:局所的に異なる2 種類の土壌間での比較
        渡辺伸一; Lion Marryanna; Iskandar Saiful; 柴田誠; 小杉緑子; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会, 2019年09月05日
      • マルタニシが水田土壌の窒素無機化および水稲生育に及ぼす影響
        中野雄登; 西田瑞彦; 田島亮介; 宇野亨; 松崎航; 柴田誠; 伊藤豊彰
        日本土壌肥料学会, 2019年09月04日
      • マメ科作物の特異的なリン可給化能に土壌の化学性が与える影響の解明・第3 報
        杉原創; 今井馨; 大津直子; 柴田誠; 田中治夫
        日本土壌肥料学会, 2019年09月03日
      • 新潟砂丘において異なる肥培管理がトウモロコシの生育に及ぼす影響~有機質肥料と化学肥料の比較~【第二報】
        柴田誠; 伊藤崇浩; 趙鉄軍; 浅野亮樹; 山中亮; 西牧和也; 阿部憲一; 佐藤根妃奈; 伊藤豊彰
        日本土壌肥料学会, 2019年09月03日
      • リビングマルチを利用したナスの有機栽培における土壌線虫群集
        伊藤崇浩; 浅野亮樹; 趙鉄軍; 柴田誠; 千代恵佑; 伊藤豊彰; 山中亮; 阿部憲一
        日本土壌動物学会第42回大会, 2019年05月
      • 新潟砂丘において異なる肥培管理がトウモロコシの生育に及ぼす影響【第1報】~有機質肥料と化学肥料の比較~
        柴田誠; 伊藤崇浩; 趙鉄軍; 浅野亮樹; 千代恵佑; 伊藤豊彰
        日本土壌肥料学会関東支部大会, 2018年12月01日
      • 土壌型の異なる畑地土壌においてマメ科作物が難溶性リン動態に与える影響の解明
        今井馨; 杉原創; 柴田誠; 田中治夫
        日本土壌肥料学会関東支部大会, 2018年12月01日
      • カメルーン南東部のカカオ畑と一年生作物連作畑における窒素損失量の比較
        野中瞳; 柴田誠; 荒木茂; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2018年08月29日
      • タイ国北部の焼畑‐休閑サイクルにおける総無機化・硝化速度の制御要因
        柴田誠; NAPAKOD Sangsompaisarn; 渡辺伸一; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2018年08月29日
      • Cultivation of forest caused larger loss of soil nutrients from Oxisols at the forest’savanna boundary in Cameroon, Central Africa
        Shibata M; Sugihara S; Mvondo-Ze A; Araki S; Funakawa S
        21st World Congress of Soil Science, 2018年08月
      • エジプトはナイルの賜物: ナイル・エチオピア地域の特殊性を土壌学から考える
        柴田 誠
        第27回日本ナイル・エチオピア学会学術大会公開シンポジウム「食と農が支えたナイル・エチオピア地域の歴史と文化」, 2018年04月21日, 招待有り
      • Soil C stock is controlled by forest understories in the African tropical forest of eastern Cameroon: a 13C analysis
        Sugihara S; Shibata M; Mvondo-Ze A; Araki S; Tanaka H; Kosaki T; Funakawa S
        European Geosciences Union General Assembly 2018, 2018年04月
      • マレーシア・パソ森林保護区にはオキシソルとアルティソルが分布するのか?
        渡辺伸一; 柴田誠; 小杉緑子; Marryanna Lion; 舟川晋也
        日本ペドロジー学会,愛知, 2018年03月
      • Nitrification in mineral and organic horizons of tropical forest soil: Comparison between Cameroon and Indonesia
        Watanabe, S; Shibata, M; Hartono, A; Watanabe, T; Araki, S; Funakawa, S
        日本生態学会,札幌, 2018年03月
      • 湿潤熱帯アフリカにおける焼畑‐休閑に伴う土壌有機物動態の解明~δ13Cを用いて
        杉原創; 柴田誠; MVONDO ZE A; 荒木茂; 田中治夫; 小崎隆; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2017年09月05日
      • 中部アフリカ・オキシソル地帯に位置する森林‐サバンナ境界帯において開墾後4年間の畑から損失する養分量の推定
        柴田誠; 杉原創; MVONDO‐ZE AD; 荒木茂; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2017年09月05日
      • 中部アフリカの土壌型を異にする熱帯林における窒素動態―オキシソルとアルティソルの比較
        柴田誠; 杉原創; MVONDO‐ZE AD; 荒木茂; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2017年09月05日
      • 熱帯湿潤土壌における有機炭素の蓄積を規定する要因の解明
        蘆田健太; 渡邉哲弘; 浦山慧美; 中尾敦; 杉原創; 柴田誠; 西垣智弘; HARTONO Arief; KILASARA Method; MBOND ZE Antonie; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2017年09月05日
      • リターによる窒素投入量が異なる熱帯林土壌の総硝化速度―カメルーンとインドネシアを事例として―
        渡辺伸一; 柴田誠; 藤井一至; ARIEF Hartono; 渡邉哲弘; 荒木茂; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2017年09月05日
      • アフリカに広がる土壌と養分循環の特徴から持続的な農地利用を考える:カメルーン森林・サバンナ境界域を事例として
        柴田 誠
        アフリカ農業・農村社会史の再構築:在来農業革命の視点から・研究会, 2017年03月25日, 招待有り
      • リターによる窒素投入量がカメルーンとインドネシアの熱帯林土壌における硝化速度に与える影響
        渡辺伸一; 柴田誠; 藤井一至; Arief Hartono; 渡邉哲弘; 荒木茂; 舟川晋也
        日本ペドロジー学会,和歌山, 2017年03月
      • アフリカ熱帯林における植物ー土壌間の窒素循環様式はOxisolsとUltisolsで異なる
        柴田誠; 杉原創; Mvondo-Ze AD; 荒木茂; 舟川晋也
        日本ペドロジー学会,和歌山, 2017年03月
      • 黒ボク土と砂質土における被覆肥料の施用が窒素溶脱量に与える影響
        奥村嘉之; 柴田誠; 舟川晋也
        日本ペドロジー学会,和歌山, 2017年03月
      • Gross Nitrogen Transformation Rates under Different Land Use Stages of Shifting Cultivation in Northern Thailand
        Sansompaisarn N; Shibata M; Funakawa S
        日本ペドロジー学会,和歌山, 2017年03月
      • 世界で学ぶ・世界で働くグローバル化時代の現場から
        柴田 誠; 長谷中 洋輔; ディン ティー; ミン ズエン
        西京高校附属中学校PTA家庭教育学級・講演会, 2016年12月03日, 招待有り
      • 焼畑に伴う開墾により土壌養分はどれくらい低下するのか~カメルーンにおける土壌微生物の基質反応特性を用いた解析
        杉原創; 杉原創; 藤盛瑤子; 柴田誠; MVONDO Ze Antonie; 荒木茂; 舟川晋也; 小崎隆
        熱帯農業研究, 2016年10月08日
      • カメルーン南東部において熱帯林をカカオ畑へ転換すると窒素循環は何年で開墾前の状態に近づくのか?
        野中瞳; 柴田誠; 荒木茂; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2016年09月20日
      • カメルーン熱帯林における持続的農業発展に関する研究
        舟川晋也; 杉原創; 柴田誠; 荒木茂
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2016年09月20日
      • カメルーン東部・オキシソルのキャッサバ畑における水食特性とマルチによる水食抑制効果
        西垣智弘; 柴田誠; 杉原創; 荒木茂; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2016年09月20日
      • カメルーン東部・森林―サバンナ境界域における土地利用が土壌微生物動態に与える影響の解明
        杉原創; 藤盛瑤子; 柴田誠; MVONDO ZE A; 荒木茂; 舟川晋也; 小崎隆
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2016年09月20日
      • カメルーン及びインドネシアの熱帯林土壌における純硝化速度―有機物層と鉱質土層の比較―
        渡辺伸一; 柴田誠; ARIEF Hartono; 藤井一至; 渡邉哲弘; 荒木茂; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2016年09月20日
      • カメルーン東部・オキシソル地帯において耕地化に伴う養分溶脱特性は開墾前の植生ごとに異なる
        柴田誠; 杉原創; MVONDOZE AD; 荒木茂; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2016年09月20日
      • 土を訪ねて三千里~アフリカ・カメルーンで出逢った赤土の素顔~
        柴田 誠
        国際科学技術財団・やさしい科学技術セミナー, 2016年09月01日, 招待有り
      • 土壌生態系の元素循環プロセスから見た森林-サバンナ境界域の持続的な農地利用―JST/JICA・SATREPSカメルーン森林-サバンナ持続性プロジェクトの成果から(1)-
        柴田誠; 杉原創; 舟川晋也
        日本アフリカ学会第53回学術大会,神奈川県藤沢市, 2016年06月
      • Nitrogen and phosphorus dynamics in contrasting soil types under Cameroon tropical forests: Challenges from a viewpoint of Africa
        Shibata M
        The 63rd annual meeting of the ecological society of Japan, Symposium S01: Plant-soil interactions to maintain biodiversity and functions of tropical forest ecosystems, 2016年03月21日, 招待有り
      • Mulching effects on water erosion characteristic in a cassava cropland on Oxisols in East Cameroon
        Nishigaki T; Shibata M; Sugihara S; Funakawa S
        Forest-Savanna Sustainability Project Cameroon (FOSAS) International Symposium, 2015年11月
      • Preservation of organic carbon in Cameroonian soils by active Al and Fe
        Watanabe T; Nakao A; Sugihara S; Shibata M; Funakawa S
        Forest-Savanna Sustainability Project Cameroon (FOSAS) International Symposium, 2015年11月
      • Effects of land reclamation on soil nutrient fluxes of forest and savanna in Andom
        Shibata M; Sugihara S; Funakawa S
        Forest-Savanna Sustainability Project Cameroon (FOSAS) International Symposium, 2015年11月
      • Effect of vegetation on soil nutrient stock and its availability at the forest-savanna transition zone of central Africa
        Sugihara S; Shibata M; Funakawa S
        Forest-Savanna Sustainability Project Cameroon (FOSAS) International Symposium, 2015年11月
      • Integrated analysis on soils and ecosystem processes in southern and eastern Cameroon for establishing sustainable agriculture
        Funakawa S; Sugihara S; Shibata M
        Forest-Savanna Sustainability Project Cameroon (FOSAS) International Symposium, 2015年11月
      • 5-2-2 カメルーン東部・森林 : サバンナ境界域において両植生開墾後の地表面管理の違いが養分溶脱量に与える影響(5-2 土地分類利用・景域評価,2015年度京都大会)
        柴田 誠; 杉原 創; 安藤 薫; 西垣 智弘; 荒木 茂; 舟川 晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2015年09月09日, 一般社団法人日本土壌肥料学会
      • 5-2-4 ラオス北部の山間地域において土地利用の違いが水食特性に与える影響(5-2 土地分類利用・景域評価,2015年度京都大会)
        河本 裕子; 西垣 智弘; 柴田 誠; 渡邉 哲弘; Nivong Sipaseuth; 舟川 晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2015年09月09日, 一般社団法人日本土壌肥料学会
      • ラオス北部の山間地域において土地利用の違いが水食特性に与える影響
        河本裕子; 西垣智弘; 柴田誠; 渡邉哲弘; NIVONG Sipaseuth; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2015年09月09日
      • カメルーン東部・森林―サバンナ境界域において両植生開墾後の地表面管理の違いが養分溶脱量に与える影響
        柴田誠; 杉原創; 安藤薫; 西垣智弘; 荒木茂; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2015年09月09日
      • 熱帯湿潤アフリカ(カメルーン)土壌の養分循環機構
        柴田 誠
        京都府立大学大学院・集中講義「土壌機能化学特論」, 2014年12月, 招待有り
      • アフリカの熱帯林は、「貧栄養」な土壌との間でどうやって養分をやり取りしているの?―カメルーン熱帯林を舞台にした土壌と植物の間の窒素 動態に着目して
        柴田 誠
        近畿大学・第二回生態工学特別セミナー, 2014年11月, 招待有り
      • アフリカ熱帯林域で休閑中に土壌炭素量が減少する理由の検討~下層植生に関するδ13Cを用いた検討~
        杉原創; 柴田誠; MVONDOZE A; 荒木茂; 舟川晋也
        熱帯農業研究, 2014年10月03日
      • 5-2-1 カメルーン熱帯林根域における酸性フォスファターゼ活性の断面分布 : 窒素の吸収層位が異なる熱帯林における地域間比較(5-2 土地分類利用・景域評価,2014年度東京大会)
        柴田 誠; 杉原 創; Ze A Mvondo; 荒木 茂; 舟川 晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2014年09月09日, 一般社団法人日本土壌肥料学会
      • 5-2-2 中央アフリカ・森林-サバンナ境界域におけるリン蓄積形態の植生間比較 : POM分画法による炭素とリンの量的関係(5-2 土地分類利用・景域評価,2014年度東京大会)
        杉原 創; 柴田 誠; Ze A Mvondo; 荒木 茂; 舟川 晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2014年09月09日, 一般社団法人日本土壌肥料学会
      • 中央アフリカ・森林‐サバンナ境界域におけるリン蓄積形態の植生間比較―POM分画法による炭素とリンの量的関係―
        杉原創; 柴田誠; ZE A Mvondo; 荒木茂; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2014年09月09日
      • 森林・耕地土壌における窒素無機化速度の規定要因
        藤井一至; 山田高大; 柴田誠; 村田資冶; 中西麻美; 早川智恵; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2014年09月09日
      • カメルーン熱帯林根域における酸性フォスファターゼ活性の断面分布―窒素の吸収層位が異なる熱帯林における地域間比較―
        柴田誠; 杉原創; ZE A Mvondo; 荒木茂; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2014年09月09日
      • 1-1-16 森林・耕地土壌における窒素無機化速度の規定要因(1-1 物質循環・動態,2014年度東京大会)
        藤井 一至; 山田 高大; 柴田 誠; 村田 資治; 中西 麻美; 早川 智恵; 舟川 晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2014年09月, 一般社団法人日本土壌肥料学会
      • Soil nitrogen fluxes in the soil profile under topical seasonal forests of Cameroon -a comparison of two forests under different soil pH conditions-
        Shibata M; Sugihara S; Mvondo Ze A; Araki S; Funakawa S
        20th World Congress of Soil Science, 2014年06月
      • Soil nitrogen dynamics in tropical seasonal forests of Cameroon – a comparison of two forests under different soil conditions –
        Shibata, M; Sugihara, S; Mvondo Ze A; Araki, S; Funakawa, S
        日本生態学会第61回全国大会,広島国際会議場,2014年3月14日~18日, 2014年
      • Nitrogen fluxes in the soil profile of tropical seasonal forests in Cameroon
        Shibata, M; Sugihara, S; Mvondo Ze, A; Araki, S; Funakawa, S
        20th World Congress of Soil Science, Jeju, 8-13 June 2014, 2014年
      • なぜアフリカ熱帯林域では休閑に伴い土壌炭素量が減少するのか?~下層植生に関するδ13Cを用いた検討~
        杉原創; 柴田誠; MVONDOZE A; 荒木茂; 舟川晋也
        日本ペドロジー学会大会講演要旨集, 2013年10月24日
      • 5-2-1 カメルーン熱帯林台地土壌における窒素動態とその規定要因の検討(5-2 土地分類利用・景域評価)
        柴田 誠; 杉原 創; Ze Antoine Mvondo; 荒木 茂; 舟川 晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2013年09月11日, 一般社団法人日本土壌肥料学会
      • 5-2-2 カメルーン熱帯林における休閑年数が土壌有機物の蓄積形態に与える影響の解明 : POM分画法による炭素・窒素・リンの解析(5-2 土地分類利用・景域評価)
        杉原 創; 柴田 誠; Ze Antonie Mvondo; 荒木 茂; 舟川 晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2013年09月11日, 一般社団法人日本土壌肥料学会
      • カメルーン熱帯林台地土壌における窒素動態とその規定要因の検討
        柴田誠; 杉原創; ZE Antoine Mvondo; 荒木茂; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2013年09月11日
      • カメルーン熱帯林における休閑年数が土壌有機物の蓄積形態に与える影響の解明―POM分画法による炭素・窒素・リンの解析―
        杉原創; 柴田誠; ZE Antonie Mvondo; 荒木茂; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2013年09月11日
      • 「第8回低pH領域での植物-土壌相互作用に関する国際会議」参加報告(国内外情報)
        柴田 誠; シングラー アンキット
        日本土壌肥料學雜誌, 2013年02月05日, 一般社団法人日本土壌肥料学会
      • 1-19 カメルーン東部の森林-サバンナ移行帯における耕地化に伴う作土層からの養分損失(1.物質循環・動態,2012年度鳥取大会)
        柴田 誠; 杉原 創; Emmanuel Njukwe; 荒木 茂; 舟川 晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2012年09月04日, 一般社団法人日本土壌肥料学会
      • カメルーン東部の森林‐サバンナ移行帯における耕地化に伴う作土層からの養分損失
        柴田誠; 杉原創; NJUKWE Emmanuel; 荒木茂; 舟川晋也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2012年09月04日
      • カメルーン東部・森林‐サバンナ移行帯において植生の違いが土壌溶液組成に及ぼす影響
        柴田誠; 杉原創; 舟川晋也; 荒木茂
        日本ペドロジー学会大会講演要旨集, 2012年03月05日
      • カメルーン東部・森林‐サバンナ移行帯における土壌調査報告~植生が土壌養分の蓄積量及び蓄積形態に及ぼす影響~
        杉原創; 柴田誠; ZE ANTOINE Mvond; 荒木茂; 舟川晋也
        日本ペドロジー学会大会講演要旨集, 2012年03月05日
      • Quantity and quality of soil C, N and P in Oxisols under different vegetations in Forest-Savanna transitional area at Eastern Cameroon
        Sugihara, S; Shibata, M; Mvond Z.A; Araki, S; Funakawa, S
        ASA, CSSA and SSSA Annual Meetings, Ohio Univ. USA, 21-24 October 2012, 2012年
      • A comparison of soil solution composition from forest and savanna vegetation in eastern Cameroon
        Shibata, M; Sugihara, S; Funakawa, S; Araki, S
        The 8th International Symposium on Plant-Soil Interactions at Low pH. University of Agricultural Sciences, GKVK, Bangalore, 18-22 October India, 2012年
      • 16-25 カメルーン東部の森林・サバンナ境界域における耕地化に伴う養分損失量の評価 : 作土層からの溶脱に着目して(16.畑地土壌肥沃度)
        柴田 誠; 杉原 創; Njukwe Emmanuel; 舟川 晋也; 荒木 茂
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2011年08月08日, 一般社団法人日本土壌肥料学会
      • カメルーン東部の森林・サバンナ境界域における耕地化に伴う養分損失量の評価 作土層からの溶脱に着目して
        柴田誠; 杉原創; EMMANUEL Njukwe; 舟川晋也; 荒木茂
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2011年08月08日
      • P16-8 東北タイ・砂質畑作地における一作期中の土壌-作物間の窒素動態の解明 : 溶脱に着目して(ポスター紹介,16.畑地土壌肥よく度,2010年度北海道大会)
        柴田 誠; 杉原 創; 舟川 晋也; Katawatin Roengsak; 縄田 栄治
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2010年09月07日, 一般社団法人日本土壌肥料学会
      • 東北タイ・砂質畑作地における一作期中の土壌‐作物間の窒素動態の解明~溶脱に着目して~
        柴田誠; 杉原創; 舟川晋也; ROENGSAK Katawatin; 縄田栄治
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2010年09月07日
      • 東北タイ・砂質畑作地における一昨期中の土壌-植物間の窒素動態の解明
        柴田誠; 杉原創; 舟川晋也; Katawatin Roengsak; 縄田栄治
        日本土壌肥料学会2010年度大会, 北海道大学,2010年9月7日~9日, 2010年

      書籍等出版物

      • Soils, ecosystem processes, and agricultural development : tropical Asia and sub-Saharan Africa
        Funakawa Shinya, 分担執筆, Ecosystem Processes of Ferralsols and Acrisols in Forest-Soil Systems of Cameroon. pp.187–206
        Springer, 2017年
      • The Soils of Japan
        Hatano, Ryusuke; Shinjo, Hitoshi; Takata, Yusuke, 分担執筆, Major Soil Types, pp. 69–132
        Springer, 2021年
      • Soils, ecosystem processes, and agricultural development : tropical Asia and sub-Saharan Africa
        Funakawa, Shinya, 分担執筆, Changes in Elemental Dynamics After Reclamation of Forest and Savanna in Cameroon and Comparison with the Case in Southeast Asia. pp. 209–228
        Springer, 2017年

      外部資金:科学研究費補助金

      • 土壌微生物機能を通した農耕地生態系のストック制御およびフロー制御による環境修復
        基盤研究(A)
        中区分64:環境保全対策およびその関連分野
        京都大学
        舟川 晋也
        自 2024年04月01日, 至 2028年03月31日, 交付
        環境修復;物質動態;農耕地生態系;土壌微生物
      • 多様な土壌における有機炭素蓄積ポテンシャルの解明
        基盤研究(B)
        小区分63010:環境動態解析関連
        京都大学
        渡邉 哲弘
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        炭素循環;土壌有機炭素蓄積メカニズム;土壌粘土鉱物;土壌微生物;有機炭素蓄積メカニズム
      • 布工芸品の継承をめぐる文化人類学的研究――生産者、資源管理、加工技術を中心に
        基盤研究(B)
        小区分04030:文化人類学および民俗学関連
        国際ファッション専門職大学
        金谷 美和
        自 2021年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        布工芸品の継承;自然資源の知識と管理;材料の加工技術;材料を採取する生態環境;生産者のライフヒストリー
      • 多様な土壌における有機炭素蓄積ポテンシャルの解明
        基盤研究(B)
        小区分63010:環境動態解析関連
        京都大学
        渡邉 哲弘
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        炭素循環;有機炭素蓄積メカニズム;土壌粘土鉱物;土壌微生物
      • 半乾燥熱帯畑作地における混作技術革新:根圏微生物機能と深層土水の活用
        国際共同研究加速基金(海外連携研究)
        中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
        東京農工大学
        杉原 創
        自 2023年09月08日, 至 2027年03月31日, 交付
        混作;窒素・リン・水循環;持続可能性;微生物群集;深層土
      • 布工芸品の継承をめぐる文化人類学的研究――生産者、資源管理、加工技術を中心に
        基盤研究(B)
        小区分04030:文化人類学および民俗学関連
        国際ファッション専門職大学
        金谷 美和
        自 2021年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        布工芸品の継承;自然資源の知識と管理;材料の加工技術;材料を採取する生態環境;生産者のライフヒストリー
      • 土壌有機炭素の蓄積・分解を制御するメカニズムの解明
        基盤研究(B)
        小区分63010:環境動態解析関連
        京都大学
        渡邉 哲弘
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 交付
        土壌有機物;土壌粘土鉱物;土壌微生物;活性Al・Fe;同位体トレーサー法;炭素蓄積;粘土鉱物;表面科学;微生物群集
      • 熱帯強風化土壌の肥沃度再考ーオキシソル土壌は貧しいのか?
        若手研究
        小区分41050:環境農学関連
        京都大学
        柴田 誠
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        Oxisols;Ultisols;ベトナム;養分循環;アカシア;熱帯林;硝酸;土壌型;持続性
      • 半乾燥熱帯アフリカ畑作地における持続可能な集約化のための混作技術革新
        国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
        中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
        東京農工大学
        杉原 創
        自 2018年10月09日, 至 2023年03月31日, 完了
        混作;リン循環;持続可能性;根粒菌;アフリカ
      • サブサハラ・アフリカにおける耕地化と資源保護の相克に関する環境農学的研究
        基盤研究(B)
        小区分41050:環境農学関連
        京都大学
        荒木 茂
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        潜在可耕地;サブサハラ・アフリカ;システム・ダイナミクス;資源保護;農業開発;サブサハラアフリカ;自然保護;気候変動;システムダイナミクス;自然・資源保護
      • 「ミニマム・ロスの農業」実現を目指して
        基盤研究(S)
        京都大学
        舟川 晋也
        自 2017年05月31日, 至 2022年03月31日, 完了
        環境調和型農業;生態系;在来農法;土壌微生物;伝統農耕;窒素フラックス

      外部資金:その他

      • フジを中心とした里山資源の変遷~持続可能な里山利用と伝統文化の継承に向けて
        宮津市大学等連​携事業補助金
        自 2021年05月01日, 至 2022年02月28日
        柴田誠
      • “La Potager du Tainai”(胎内国際野菜園)の設立を目指して~国際交流が猿害・過疎化に苦しむ中山間地域を救う~
        新潟食料農業大学学長裁量研究費
        自 2019年06月01日, 至 2020年03月31日
        柴田誠
      • Cultivation of forest caused larger loss of soil nutrients from Oxisols at the forest–savanna boundary in Cameroon, Central Africa
        日本アフリカ学会海外研究報告助成
        自 2018年07月30日, 至 2018年08月19日
        柴田誠
      • 中山間地と低地における物質動態の特性を活かした戦略的な水稲栽培に向けて~胎内市をモデルとして
        新潟食料農業大学学長裁量研究費
        自 2018年06月01日, 至 2019年03月31日
        柴田誠
      • アフリカ熱帯林の原住民によるカカオ栽培が土壌肥沃度に与える影響の定量評価
        国際科学技術財団研究助成
        自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
        柴田誠
      • Comparison of soil solution composition from forest and savanna vegetation in eastern Cameroon
        日本土壌肥料学会若手会員の海外渡航費支援
        自 2012年10月16日, 至 2012年10月27日
        柴田誠
      list
        Last Updated :2025/02/21

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          海外実地セミナー
          W409, 前期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          土壌学専攻実験
          EG03, 後期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          土壌学専攻実験
          EG03, 前期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          植物生産科学技術論と農場実習II
          5314, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          耕地生態学
          5379, 後期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          土壌学演習
          EF03, 前期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          土壌学演習
          EF03, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          土壌学専攻実験2
          EC29, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          土壌学専攻実験1
          EC28, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          土壌学演習2
          EB38, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          土壌学演習1
          EB37, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          耕地生態学
          5379, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          植物生産科学技術論と農場実習II
          5314, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          研究林実習III
          6874, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          土壌学演習2
          EB38, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          栽培技術論と実習II
          5313, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          土壌学専攻実験2
          EC29, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          土壌学専攻実験1
          EC28, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          土壌学演習1
          EB37, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          土壌学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          土壌学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          土壌学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          土壌学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ILASセミナー:土から考える日本の農業と環境
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          土壌学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          土壌学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          土壌学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          土壌学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          資源生物科学専門外書講義II(生産環境G)
          後期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ILASセミナー:土から考える日本の農業と環境
          前期, 全学共通科目
        list
          Last Updated :2025/02/21

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            地球環境学堂 アジアプラットフォーム部会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            地球環境学堂 広報委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            地球環境学堂 情報セキュリティ委員会(情報セキュリティ幹事会) 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            地球環境学堂 安全衛生委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2025年03月31日
            地球環境学堂 国際交流委員会[国際交流科目等部会] 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            地球環境学堂 情報セキュリティー委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            地球環境学堂 三才学林委員会 アジアプラットフォーム担当
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            地球環境学堂 入試委員会 委員

          ページ上部へ戻る