教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

小川 順

オガワ オガワ

農学研究科 応用生命科学専攻応用微生物学講座 教授

小川 順
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 農学部

    所属学協会

    • バイオインダストリー協会
    • 日本ビタミン学会
    • 日本生化学会
    • 日本生物工学会
    • 日本農芸化学会

    学位

    • 修士(農学)(京都大学)
    • 博士(農学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院農学研究科博士後期課程農芸化学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院農学研究科修士課程農芸化学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 農学部農芸化学科, 卒業

    経歴

    • 自 1994年, 至 1995年
      日本学術振興会特別研究員
    • 自 1994年, 至 1995年
      Research fellow of JSPS

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        微生物機能を活用した有用物質生産および資源循環システムの構築
      • 研究概要

        微生物機能の探索研究を支援すべく様々な微生物の収集を行うとともに、微生物における物質代謝の詳細な解析を基盤に、有用物質生産のためのバイオプロセス、エネルギー生産、環境浄化、機能性食品生産、プロバイオティクスなどの開発などに有用な微生物機能・微生物酵素の開発を行っている。

      研究キーワード

      • 応用微生物学
      • Applied Microbioligy

      研究分野

      • ライフサイエンス, 応用生物化学

      論文

      • Intracellular electron donor stripping to identify electron donors of indigo reduction
        Hiroki Tanaka; Mayu Kikuchi; Kenji Kano; Eiji Sakuradani; Jun Ogawa; Kouichi Kuroda; Michiki Takeuchi
        Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 2025年04月09日
      • Effects of lignin on indigo-reducing activity and indigo particle size in indigo dye suspensions
        Kasumi Nakagawa; Haruka Ohata; Michiki Takeuchi; Momoka Matsunaga; Keisei Sowa; Takaiku Sakamoto; Akinori Ando; Chikako Asada; Jun Ogawa; Kenji Kano; Eiji Sakuradani
        Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 2024年11月26日
      • The omega-3 postbiotic trans-10-cis-15-octadecadienoic acid attenuates contact hypersensitivity in mice through downregulation of vascular endothelial growth factor A
        Azusa Saika; Takahiro Nagatake; Shigenobu Kishino; Nahoko Kitamura; Tetsuya Honda; Koji Hosomi; Prabha Tiwari; Eri Node; Soichiro Kawai; Saki Kondo; Kei Ishida; Kenji Kabashima; Jun Ogawa; Jun Kunisawa
        Frontiers in Cellular and Infection Microbiology, 2024年05月22日
      • An isoflavone catabolism gene cluster underlying interkingdom interactions in the soybean rhizosphere.
        Noritaka Aoki; Tomohisa Shimasaki; Wataru Yazaki; Tomoaki Sato; Masaru Nakayasu; Akinori Ando; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Sachiko Masuda; Arisa Shibata; Ken Shirasu; Kazufumi Yazaki; Akifumi Sugiyama
        ISME communications, 2024年01月
      • A gut microbial metabolite of linoleic acid ameliorates liver fibrosis by inhibiting TGF-β signaling in hepatic stellate cells
        Nanaho Kasahara; Yukiko Imi; Reina Amano; Masakazu Shinohara; Kumiko Okada; Yusei Hosokawa; Makoto Imamori; Chiaki Tomimoto; Jun Kunisawa; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Wataru Ogawa; Tetsuya Hosooka
        Scientific Reports, 2023年11月03日
      • Discovery of an isoflavone oxidative catabolic pathway in legume root microbiota
        Noritaka Aoki; Tomohisa Shimasaki; Wataru Yazaki; Tomoaki Sato; Masaru Nakayasu; Akinori Ando; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Sachiko Masuda; Arisa Shibata; Ken Shirasu; Kazufumi Yazaki; Akifumi Sugiyama
        2023年08月08日
      • The gut lactic acid bacteria metabolite, 10-oxo-cis-6,trans-11-octadecadienoic acid, suppresses inflammatory bowel disease in mice by modulating the NRF2 pathway and GPCR-signaling
        Miki Ando; Kazuki Nagata; Naoto Ito; Sakura Noguchi; Asuka Yamamoto; Naoki Kodama; Takuya Yashiro; Masakazu Hachisu; Gaku Ichihara; Shigenobu Kishino; Masayuki Yamamoto; Jun Ogawa; Chiharu Nishiyama
        bioRxiv, 2023年02月22日, 査読有り
      • Structural differences in bacterial lipopolysaccharides determine atherosclerotic plaque progression by regulating the accumulation of neutrophils
        Yoshihiro Saito; Tomoya Yamashita; Naofumi Yoshida; Takuo Emoto; Shintaro Takeda; Tokiko Tabata; Masakazu Shinohara; Shigenobu Kishino; Yuta Sugiyama; Nahoko Kitamura; Hiroyuki Yamamoto; Tomofumi Takaya; Jun Ogawa; Ken-ichi Hirata
        Atherosclerosis, 2022年10月, 査読有り
      • Dietary-protein sources modulate host susceptibility to Clostridioides difficile infection through the gut microbiota
        Kyosuke Yakabe; Seiichiro Higashi; Masahiro Akiyama; Hiroshi Mori; Takumi Murakami; Atsushi Toyoda; Yuta Sugiyama; Shigenobu Kishino; Kenji Okano; Akiyoshi Hirayama; Aina Gotoh; Shunyi Li; Takeshi Mori; Takane Katayama; Jun Ogawa; Shinji Fukuda; Koji Hase; Yun-Gi Kim
        Cell Reports, 2022年09月, 査読有り
      • Generation of Fusarium oxysporum-suppressive soil with non-soil carriers using a multiple-parallel-mineralization technique.
        Jamjan Meeboon; Akinori Ando; Jun Ogawa; Kenji Miyamoto; Yasuo Kato; Makoto Shinohara
        Scientific reports, 2022年05月13日
      • Medium-chain triglycerides inhibit long-chain triglyceride-induced GIP secretion through GPR120-dependent inhibition of CCK
        Yuki Murata; Norio Harada; Shigenobu Kishino; Kanako Iwasaki; Eri Ikeguchi-Ogura; Shunsuke Yamane; Tomoko Kato; Yoshinori Kanemaru; Akiko Sankoda; Tomonobu Hatoko; Sakura Kiyobayashi; Jun Ogawa; Akira Hirasawa; Nobuya Inagaki
        iScience, 2021年09月, 査読有り
      • A possible beneficial effect of Bacteroides on faecal lipopolysaccharide activity and cardiovascular diseases
        Naofumi Yoshida; Tomoya Yamashita; Shigenobu Kishino; Hikaru Watanabe; Kengo Sasaki; Daisuke Sasaki; Tokiko Tabata; Yuta Sugiyama; Nahoko Kitamura; Yoshihiro Saito; Takuo Emoto; Tomohiro Hayashi; Tomoya Takahashi; Masakazu Shinohara; Ro Osawa; Akihiko Kondo; Takuji Yamada; Jun Ogawa; Ken-ichi Hirata
        Scientific Reports, 2020年12月, 査読有り
      • 乳酸菌由来脂肪酸によるヒト小腸上皮細胞の脂質代謝制御の解析
        野口 惇; 清水 誠; 高橋 裕; 岸野 重信; 小川 順; 山内 祥生; 佐藤 隆一郎
        日本栄養・食糧学会大会講演要旨集, 2020年04月
      • 口腔細菌の脂質代謝に由来する機能性脂肪酸HYAは歯肉上皮バリア機能を強化することで歯周炎の発症を抑制する
        山田 実生; 高橋 直紀; 松田 由実; 佐藤 圭祐; 横地 麻衣; Sulijaya Benso; 多部田 康一; 山崎 和久; 村上 伸也; 小川 順; 岸野 重信
        新潟歯学会雑誌, 2018年12月
      • 新規機能性脂肪酸の歯肉上皮細胞における抗酸化ストレス作用の検討
        横地 麻衣; 高橋 直紀; 松田 由実; 山田 実生; Sulijaya Benso; 多部田 康一; 山崎 和久; 小川 順; 岸野 信重
        新潟歯学会雑誌, 2018年12月
      • レシチンの乳牛への給与がルーメン内の揮発性脂肪酸(VFA)産生量および乳生産におよぼす効果
        雑賀 あずさ; 泉 賢一; 岸野 重信; 井上 亮; 木村 功; 斎藤 三四郎; 小川 順
        日本畜産学会大会講演要旨集, 2017年09月
      • 泌乳牛へのレシチン投与が乳生産およびルーメン発酵に及ぼす影響
        伊藤 有唯; 栗田 紗希; 小川 実咲; 雑賀 あずさ; 北村 苗穂子; 岸野 重信; 小川 順; 木村 功; 齋藤 三四郎; 泉 賢一
        北海道畜産草地学会報, 2017年08月
      • Gene identification and enzymatic characterization of the initial enzyme in pyrimidine oxidative metabolism, uracil-thymine dehydrogenase
        Chee-Leong Soong; Kengo Deguchi; Michiki Takeuchi; Syoko Kozono; Nobuyuki Horinouchi; Dayong Si; Makoto Hibi; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        Journal of Bioscience and Bioengineering, 2024年03月
      • One-Pot Synthesis of Useful S-Substituted-l-cysteine Sulfoxides Using Genetically Engineered Escherichia coli
        Taku Mizutani; Ryotaro Hara; Michiki Takeuchi; Makoto Hibi; Makoto Ueda; Jun Ogawa
        Journal of Agricultural and Food Chemistry, 2024年02月28日
      • 腸内細菌における食事成分・薬効成分代謝の解析と代謝物の生理機能
        小川 順; 原 良太郎; 安藤 晃規; 竹内 道樹; 岸野 重信
        生化学, 2023年08月25日, 査読有り
      • The relationship between unique gut microbiome-derived lipid metabolites and subsequent revascularization in patients who underwent percutaneous coronary intervention
        Daichi Fujimoto; Masakazu Shinohara; Hiroyuki Kawamori; Takayoshi Toba; Shunsuke Kakizaki; Koichi Nakamura; Satoru Sasaki; Tomoyo Hamana; Hiroyuki Fujii; Yuto Osumi; Naomi Hayasaka; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Ken-ichi Hirata; Hiromasa Otake; Show
        Atherosclerosis, 2023年05月04日, 査読有り
      • Characterisation of an Escherichia coli line that completely lacks ribonucleotide reduction yields insights into the evolution of parasitism and endosymbiosis
        Samantha DM Arras; Nellie SibaevaRyan; J Catchpole; Nobuyuki Horinouchi; Dayong Si; Alannah M Rickerby; Kengo Deguchi; Makoto Hibi; Koichi Tanaka; Michiki Takeuchi; Jun Ogawa; Anthony M Poole
        eLife, 2023年04月06日, 査読有り
      • 新規脱窒材を活用したサクラマスの閉鎖循環型飼育システムー飼育試験と北海道での利活用―
        田園大樹; 安藤大成; 室岡瑞恵; 山口 文; 安富亮平; 後藤久典; 小川 順; 安藤晃規
        月刊 養殖ビジネス, 2023年, 査読有り, 責任著者
      • Food Bio Plus研究会がめざす課題解決の方向性(1) Food Bio Plus研究会設立宣言~「人と社会と地球」の健康を目指して~
        小川 順
        バイオサイエンスとインダストリー, 2022年, 査読有り, 筆頭著者
      • Hannaella oleicumulans sp. nov. and Hannaella higashiohmiensis sp. nov., two novel oleaginous basidiomycetous yeast species
        Ayumi Tanimura; Hikaru Adachi; Koichi Tanabe; Jun Ogawa; Jun Shima
        International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology, 2023年09月20日
      • Alkane production from fatty alcohols by the combined reactions catalyzed by an alcohol dehydrogenase and an aldehyde-deformylating oxygenase
        Yu-An Sui; Satoshi Maruyama; Natsumi Okada; Masakazu Ito; Masayoshi Muramatsu; Shusei Obata; Jun Ogawa; Shigenobu Kishino
        Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 2023年05月08日
      • Mead acid production by disruption of Δ12-desaturase gene in Mortierella alpina 1S-4
        Hiroshi Kikukawa; Akinori Ando; Asuka Hannya; Mohd Fazli Farida Asras; Tomoyo Okuda; Takaiku Sakamoto; Kiyotaka Y. Hara; Eiji Sakuradani; Jun Ogawa
        Journal of Bioscience and Bioengineering, 2023年08月
      • α-Tomatine degradation to tomatidine by food-related Aspergillus species belonging to the section Nigri
        Chun-Wai Hui; Shigenobu Kishino; Yuki Nakatani; Jun Ogawa
        Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 2023年03月20日
      • Isolation and characterization of the ω3-docosapentaenoic acid-producing microorganism Aurantiochytrium sp. T7
        Chang-Yu Wu; Tomoyo Okuda; Akinori Ando; Ayami Hatano; Hiroshi Kikukawa; Jun Ogawa
        Journal of Bioscience and Bioengineering, 2022年03月, 査読有り
      • An ACE2, SARS-CoV-2 spike protein binding protein, -like enzyme isolated from food-related microorganisms
        Izza Nur Laily; Michiki Takeuchi; Taku Mizutani; Jun Ogawa
        Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 2023年03月30日
      • Comprehensive analysis of fatty acid metabolites produced by gut microbiota using LC-MS/MS-based lipidomics
        Kowa Tsuji; Wataru Shimada; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Makoto Arita
        Medical Mass Spectrometry, 2022年08月, 査読有り
      • 口腔細菌脂質代謝に由来する機能性脂肪酸HYAは歯肉上バリア機能の低下を抑制する
        山田 実生; 高橋 直紀; 松田 由実; 佐藤 圭祐; 横地 麻衣; 多部田 康一; 中島 貴子; 山崎 和久; 小川 順; 岸野 信重
        日本歯周病学会会誌, 2016年09月
      • Utilizing Alcohol for Alkane Biosynthesis by Introducing a Fatty Alcohol Dehydrogenase
        Yu-An Sui; Shigenobu Kishino; Satoshi Maruyama; Masakazu Ito; Masayoshi Muramatsu; Shusei Obata; Jun Ogawa
        Applied and Environmental Microbiology, 2022年11月23日, 査読有り
      • Lactic acid bacteria-derived γ-linolenic acid metabolites are PPARδ ligands that reduce lipid accumulation in human intestinal organoids.
        Makoto Noguchi; Makoto Shimizu; Peng Lu; Yu Takahashi; Yoshio Yamauchi; Shintaro Sato; Hiroshi Kiyono; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Koji Nagata; Ryuichiro Sato
        Journal of Biological Chemistry, 2022年09月, 査読有り
      • Screening of novel microbial enzymes for the production of biologically and chemically useful compounds.
        S Shimizu; J Ogawa; M Kataoka; M Kobayashi
        Advances in biochemical engineering/biotechnology, 1997年
      • Analysis of astragaloside IV metabolism to cycloastragenol in human gut microorganism, bifidobacteria, and lactic acid bacteria
        Daniel M Takeuchi; Shigenobu Kishino; Yuuki Ozeki; Hiroyuki Fukami; Jun Ogawa
        Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 2022年09月23日
      • Production of GABA-enriched tomato juice by Lactiplantibacillus plantarum KB1253
        Yuki Nakatani; Tetsuya Fukaya; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa
        Journal of Bioscience and Bioengineering, 2022年09月
      • Characterization of regioselective glycosyltransferase of Rhizobium pusense JCM 16209T useful for resveratrol 4′-O-α-d-glucoside production
        Shota Kimoto; Michiki Takeuchi; Shigenobu Kishino; Yudai Itagaki; Ryotaro Hara; Nahoko Kitamura; Natsumi Okada; Si-Bum Park; Akinori Ando; Makoto Ueda; Jun Ogawa
        Journal of Bioscience and Bioengineering, 2022年07月
      • Quantification of leuco-indigo in indigo-dye-fermenting suspension by normal pulse voltammetry
        Mayu Kikuchi; Keisei Sowa; Michiki Takeuchi; Kasumi Nakagawa; Momoka Matsunaga; Akinori Ando; Kenji Kano; Jun Ogawa; Eiji Sakuradani
        Journal of Bioscience and Bioengineering, 2022年07月
      • 3.乳酸菌による共役リノール酸(CLA)生産に関与する酵素系の解明(その1)(第406回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
        清水 昌; 岸野 重信; 小川 順; 横関 健三
        ビタミン, 2007年
      • Identification of tryptophanase from Escherichia coli for the synthesis of S-allyl-l-cysteine and related S-substituted cysteine derivatives
        Taku Mizutani; Ryotaro Hara; Takayuki Iihoshi; Shoko Kozono; Michiki Takeuchi; Makoto Hibi; Satomi Takahashi; Makoto Ueda; Jun Ogawa
        Journal of Bioscience and Bioengineering, 2022年06月
      • l-Tryptophan-starved cultivation enhances S-allyl-l-cysteine synthesis in various food-related microorganisms.
        Taku Mizutani; Ryotaro Hara; Michiki Takeuchi; Kazuo Yamagishi; Yoshinori Hirao; Kenichi Mori; Makoto Hibi; Makoto Ueda; Jun Ogawa
        Bioscience, biotechnology, and biochemistry, 2022年05月24日
      • Semi‐rational Engineering of a Promiscuous Fatty Acid Hydratase for Alteration of Regioselectivity
        Yan Zhang; Niels Mikkel Dyrby Breum; Sune Schubert; Negin Hashemi; Rikke Kyhnau; Marius Sandholt Knauf; Masuthan Mathialakan; Michiki Takeuchi; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Peter Kristensen; Zheng Guo; Bekir Engin Eser
        ChemBioChem, 2022年02月16日
      • Isolation and characterization of indigo-reducing bacteria and analysis of microbiota from indigo fermentation suspensions
        Kasumi Nakagawa; Michiki Takeuchi; Manami Tada; Momoka Matsunaga; Masami Kugo; Suzuna Kiyofuji; Mayu Kikuchi; Kazuya Yomota; Takaiku Sakamoto; Kenji Kano; Jun Ogawa; Eiji Sakuradani
        Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 2022年01月24日
      • 中鎖脂肪酸トリグリセリドは長鎖脂肪酸トリグリセリド摂取時のGIP分泌を抑制し肥満を軽減する
        村田 由貴; 原田 範雄; 岸野 重信; 山根 俊介; 岩崎 可南子; 加藤 朋子; 池口 絵理; 金丸 良徳; 波床 朋信; 許 櫻華; 小川 順; 平澤 明; 稲垣 暢也
        肥満研究, 2019年10月
      • Intestinal microbe-dependent ω3 lipid metabolite αKetoA prevents inflammatory diseases in mice and cynomolgus macaques
        Takahiro Nagatake; Shigenobu Kishino; Emiko Urano; Haruka Murakami; Nahoko Kitamura; Kana Konishi; Harumi Ohno; Prabha Tiwari; Sakiko Morimoto; Eri Node; Jun Adachi; Yuichi Abe; Junko Isoyama; Kento Sawane; Tetsuya Honda; Asuka Inoue; Akiharu Uwamizu; Takashi Matsuzaka; Yoichi Miyamoto; So-ichiro Hirata; Azusa Saika; Yuki Shibata; Koji Hosomi; Ayu Matsunaga; Hitoshi Shimano; Makoto Arita; Junken Aoki; Masahiro Oka; Akira Matsutani; Takeshi Tomonaga; Kenji Kabashima; Motohiko Miyachi; Yasuhiro Yasutomi; Jun Ogawa; Jun Kunisawa
        Mucosal Immunology, 2022年01月10日
      • Microbial production of hydroxy fatty acids utilizing crude glycerol
        Naomi Murakawa; Takaiku Sakamoto; Mizuho Kanoh; Si-Bum Park; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Eiji Sakuradani
        Biocatalysis and Agricultural Biotechnology, 2022年01月
      • Enzyme systems involved in glucosinolate metabolism in Companilactobacillus farciminis KB1089
        Hiroko Watanabe; Riku Usami; Shigenobu Kishino; Kengo Osada; Yudai Aoki; Hironobu Morisaka; Masatomo Takahashi; Yoshihiro Izumi; Takeshi Bamba; Wataru Aoki; Hiroyuki Suganuma; Jun Ogawa
        Scientific Reports, 2021年12月
      • 3つの不斉中心を同時制御可能なカルボニル還元酵素の開発
        日比 慎; 宮川 拓也; 田之倉 優; 小川 順
        バイオサイエンスとインダストリー, 2019年11月
      • ヒドロキシ-D-アミノ酸の酵素合成法の開発
        角田 洋輔; 北澤 宏明; 岸本 高英; 杉山 明生; 小園 祥子; 日比 慎; 小川 順
        日本薬学会年会要旨集, 2017年03月
      • 構造情報に基づく4-HIL合成酵素の立体選択性の制御
        石 玄; 宮川 拓也; 中村 顕; 侯 峰; 日比 慎; 小川 順; 田之倉 優
        バイオイメージング, 2016年08月
      • A three-component monooxygenase from Rhodococcus wratislaviensis may expand industrial applications of bacterial enzymes
        Makoto Hibi; Dai Fukuda; Chihiro Kenchu; Masutoshi Nojiri; Ryotaro Hara; Michiki Takeuchi; Shunsuke Aburaya; Wataru Aoki; Kimihiko Mizutani; Yoshihiko Yasohara; Mitsuyoshi Ueda; Bunzo Mikami; Satomi Takahashi; Jun Ogawa
        Communications Biology, 2021年12月, 査読有り
      • Effects of the engineering of a single binding pocket residue on specificity and regioselectivity of hydratases from Lactobacillus Acidophilus
        Yan Zhang; Bekir Engin Eser; Georgios Kougioumtzoglou; Zekiye Eser; Michal Poborsky; Shigenobu Kishino; Michiki Takeuchi; Jun Ogawa; Peter Kristensen; Zheng Guo
        Biochemical Engineering Journal, 2021年07月, 査読有り
      • Characterization of xanthine oxidase from Cellulosimicrobium funkei possessing hypoxanthine‐metabolizing activity
        I. Kozono; M. Takeuchi; S. Kozono; A. Satomura; W. Aoki; M. Hibi; J. Ogawa
        Journal of Applied Microbiology, 2021年06月, 査読有り, 最終著者
      • Characterization of ω3 fatty acid desaturases from oomycetes and their application toward eicosapentaenoic acid production in Mortierella alpina
        Brian K H Mo; Akinori Ando; Ryohei Nakatsuji; Tomoyo Okuda; Yuki Takemoto; Hiroyuki Ikemoto; Hiroshi Kikukawa; Takaiku Sakamoto; Eiji Sakuradani; Jun Ogawa
        Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 2021年04月24日, 査読有り, 最終著者
      • IT・AIによるスマート発酵産業
        小川 順
        Enzyme Wave, 2021年04月, 査読有り, 筆頭著者
      • 微生物に見いだした新規α—アミノイソ酪酸代謝ならびに代謝酵素群の解析
        小川 順; 福田 大; 間中千尋; 高橋里美; 日比 慎
        ビタミン, 2021年02月25日, 査読有り, 筆頭著者
      • Voltammetric in-situ monitoring of leuco-indigo in indigo-fermenting suspensions
        Kasumi Nakagawa; Michiki Takeuchi; Mayu Kikuchi; Manami Tada; Takaiku Sakamoto; Kenji Kano; Jun Ogawa; Eiji Sakuradani
        Journal of Bioscience and Bioengineering, 2021年02月, 査読有り
      • Mechanistic Insights into Indigo Reduction in Indigo Fermentation: A Voltammetric Study
        Kasumi NAKAGAWA; Michiki TAKEUCHI; Mayu KIKUCHI; Suzuna KIYOFUJI; Masami KUGO; Takaiku SAKAMOTO; Kenji KANO; Jun OGAWA; Eiji SAKURADANI
        Electrochemistry, 2021年01月05日, 査読有り
      • 新規脂肪族アルコール脱水素酵素のバイオアルカン生産への応用
        小川 順; 丸山悟史; 竹内ダニエル誠; 岸野重信
        ビタミン, 2020年12月25日, 査読有り
      • Cloning and characterization of a recombinant α-glucosidase from Ensifer adhaerens NBRC 100388 and evaluation of its glucosyl transfer activity
        Tatsuya Suzuki; Miyu Fukaya; Kazuki Takahashi; Michiki Takeuchi; Ryotaro Hara; Jun Ogawa; Makoto Ueda
        Biocatalysis and Agricultural Biotechnology, 2020年11月, 査読有り
      • 食事脂質の腸内細菌代謝から考える健康増進
        小川 順; 岸野重信
        日本食品免疫学会講演記録集, 2020年11月01日, 査読有り
      • 食事成分の腸内細菌代謝を介した健康制御
        小川 順; 岸野重信
        日本食品免疫学会講演記録集, 2020年11月01日, 査読有り
      • Purification and characterization of molybdenum-containing aldehyde dehydrogenase that oxidizes benzyl maltol derivative from Pseudomonas nitroreducens SB32154
        Iori Kozono; Makoto Hibi; Michiki Takeuchi; Jun Ogawa
        Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 2020年11月01日, 査読有り
      • 腸内細菌が産生する食事脂質代謝物とその生理機能
        岸野重信; 米島靖記; 小川 順
        生物工学会誌, 2020年10月25日, 査読有り
      • 腸内細菌によるω3 脂肪酸代謝と代謝物の生理機能
        岸野重信; 小川 順
        BIO INDUSTRY, 2020年10月12日, 査読有り
      • 油糧微生物による種々のω3 脂肪酸含有油脂の発酵生産
        安藤晃規; 奥田知生; 菊川寛史; 阪本鷹行; 櫻谷英治; 小川 順
        BIO INDUSTRY, 2020年10月12日, 査読有り
      • 特集にあたって -ω-3脂肪酸をつくる・理解する・展開する-
        小川 順
        BIO INDUSTRY, 2020年10月12日, 査読有り
      • ラビリンチュラ類によるω3-docosapentaenoic acid(ω3-DPA)の生産
        安藤晃規; 奥田知生; 波多野文美; 菊川寛史; 松山恵介; 小川 順
        生物工学会誌, 2020年09月25日, 査読有り
      • Mortierella alpina 1S-4の分子育種による種々のPUFAの生産
        菊川寛史; 奥田知生; 安藤晃規; 櫻谷英治; 小川 順
        生物工学会誌, 98(9), 465-468, 2020年09月25日, 査読有り
      • 脂質がつなぐもの:生物工学的脂質研究が導く新しい学際研究と産業(前編) 特集によせて
        小川 順
        生物工学会誌, 2020年09月25日, 査読有り
      • The anti-inflammatory effect of the gut lactic acid bacteria-generated metabolite 10-oxo-cis-6,trans-11-octadecadienoic acid on monocytes
        Shuhei Hagiwara; Kazuki Nagata; Kazumi Kasakura; Fumiya Sakata; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Takuya Yashiro; Chiharu Nishiyama
        Biochemical and Biophysical Research Communications, 2020年09月, 査読有り
      • Evaluation of electron-transferring cofactor mediating enzyme systems involved in urolithin dehydroxylation in Gordonibacter urolithinfaciens DSM 27213
        Hiroko Watanabe; Shigenobu Kishino; Masatake Kudoh; Hiroaki Yamamoto; Jun Ogawa
        Journal of Bioscience and Bioengineering, 2020年05月, 査読有り
      • Gut microbial fatty acid metabolites (KetoA and KetoC) affect the progression of nonalcoholic steatohepatitis and reverse cholesterol transport metabolism in mouse model.
        Neng Tanty Sofyana; Jiawen Zheng; Yuki Manabe; Yuta Yamamoto; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Tatsuya Sugawara
        Lipids, 2020年03月, 査読有り
      • A bacterial metabolite induces Nrf2-mediated anti-oxidative responses in gingival epithelial cells by activating the MAPK signaling pathway.
        Mai Yokoji-Takeuchi; Naoki Takahashi; Miki Yamada-Hara; Benso Sulijaya; Takahiro Tsuzuno; Yukari Aoki-Nonaka; Koichi Tabeta; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Kazuhisa Yamazaki
        Archives of oral biology, 2020年02月, 査読有り
      • Application of Enzymatic Reactions Involving Electron Transfer and Energy Supply for the Production of Useful Chemicals
        Jun Ogawa; Michiki Takeuchi; Akinori Ando; Ryotaro Hara; Makoto Hibi; Shigenobu Kishino
        Electron-Based Bioscience and Biotechnology, 2020年, 査読有り
      • 第19回日本油化学会オレオサイエンス賞受賞によせて –これまでの脂肪酸研究を振り返って–
        岸野重信; 米島靖記; 小川 順
        オレオサイエンス, 2020年, 査読有り
      • 複合微生物を拓く―窒素循環を駆動する硝化複合微生物系モデルの構築―
        安藤晃規; 小川 順
        環境バイオテクノロジー学会誌, 2020年, 査読有り
      • 食品機能と微生物機能の相互作用 ー食事脂質の微生物代謝を例にー
        小川 順
        食品加工技術, 2020年, 査読有り
      • ω3-Docosapentaenoic Acid (ω3-DPA) Production by Labyrinthulea Aurantiochytrium sp. T7
        Akinori ANDO; Tomoyo OKUDA; Ayami HATANO; Hiroshi KIKUKAWA; Keisuke MATSUYAMA; Jun OGAWA
        Oleoscience, 2020年, 査読有り
      • Fermentative Production of Oils Rich in Polyunsaturated Fatty Acids by the Molecularly Bred Strains of Mortierella alpina 1S-4
        Jun OGAWA; Tomoyo OKUDA; Hiroshi KIKUKAWA; Akinori ANDO
        Oleoscience, 2020年, 査読有り
      • 17(S),18(R)‐epoxyeicosatetraenoic acid generated by cytochrome P450 BM‐3 from Bacillus megaterium inhibits the development of contact hypersensitivity via G‐protein‐coupled receptor 40‐mediated neutrophil suppression
        A. Saika; T. Nagatake; S. Kishino; S.B. Park; T. Honda; N. Matsumoto; M. Shimojou; S. Morimoto; P. Tiwari; E. Node; S. Hirata; K. Hosomi; K. Kabashima; J. Ogawa; J. Kunisawa
        FASEB Bioadv., 2020年01月, 査読有り
      • Antimicrobial function of the polyunsaturated fatty acid KetoC in an experimental model of periodontitis
        B. Sulijaya; M. Yamada‐Hara; M. Yokoji‐Takeuchi; Y. Matsuda‐Matsukawa; K. Yamazaki; A. Matsugishi; T. Tsuzuno; K. Sato; Y. Aoki‐Nonaka; N. Takahashi; S. Kishino; J. Ogawa; K. Tabeta; K. Yamazaki
        J. Periodontol., 2019年12月, 査読有り
      • 食事脂質の腸内細菌代謝を介した健康増進
        小川 順; 岸野重信
        アグリバイオ, 2019年12月
      • 16S rRNA gene amplicon sequencing of microbiota in polybutylene succinate adipate-packed denitrification reactors used for water treatment of land-based recirculating aquaculture systems
        Takeshi Yamada; Masako Hamada; Miku Nakagawa; Nobukazu Sato; Akinori Ando; Jun Ogawa; Mari Yasuda; Tomoki Kawagishi
        Microbiology Resource Announcements, 2019年11月, 査読有り
      • Gut microbial metabolites of linoleic acid are metabolized by accelerated peroxisomal β-oxidation in mammalian cells
        K. Morito; R. Shimizu; N. Kitamura; S.B. Park; S. Kishino; J. Ogawa; T. Fukuta; K. Kogure; T. Tanaka
        BBA. Molecular and cell biology of lipids, 2019年11月, 査読有り
      • Gut microbiota confers host resistance to obesity by metabolizing dietary polyunsaturated fatty acids.
        Junki Miyamoto; Miki Igarashi; Keita Watanabe; Shin-Ichiro Karaki; Hiromi Mukouyama; Shigenobu Kishino; Xuan Li; Atsuhiko Ichimura; Junichiro Irie; Yukihiko Sugimoto; Tetsuya Mizutani; Tatsuya Sugawara; Takashi Miki; Jun Ogawa; Daniel J Drucker; Makoto Arita; Hiroshi Itoh; Ikuo Kimura
        Nature communications, 2019年09月05日, 査読有り
      • Rational engineering of hydratase from Lactobacillus acidophilus reveals critical residues directing substrate specificity and regioselectivit
        B. E. Eser; M. Poborsky; R. Dai; S. Kishino; A. Ljubic; M. Takeuchi; C. Jacobsen; J. Ogawa; P. Kristensen; Z. Guo
        Chembiochem, 2019年08月, 査読有り
      • 食と健康をつなぐ腸内細菌の脂肪酸代謝と代謝物の生理機能
        小川 順; 岸野重信
        生化学, 2019年08月, 査読有り
      • 腸内細菌による脂肪酸代謝と疾患制御
        岸野重信; 小川 順
        医学のあゆみ, 2019年06月
      • 食を豊かにする発酵・醸造-微生物による食材・食品の化学変換-
        小川 順
        月刊 フードケミカル, 2019年06月, 査読有り
      • 腸内細菌が産生する食事脂質代謝物の機能解析と応用
        岸野重信; 米島靖記; 小川 順
        オレオサイエンス, 2019年04月, 招待有り
      • 腸内細菌における食品成分代謝研究と健康増進への応用
        小川 順; 岸野重信
        食品と開発, 2019年04月, 査読有り
      • 腸内細菌が産生する機能性脂肪酸の抗ヘリコバクター属活性
        松井英則; 岸野重信; 小川 順
        バイオインダストリー, 2019年03月, 査読有り
      • 腸内細菌の不飽和脂肪酸代謝と代謝産物の生理機能
        岸野重信; 小川 順
        フードスタイル21, 2019年03月, 査読有り
      • 酵母を用いたバイオマスからの油脂生産
        谷村あゆみ; 小川 順; 島 純; 高島昌子
        クリーンエネルギー, 2019年, 査読有り
      • 脂質をつくる・理解する・発信する
        小川 順
        脂質生化学研究Circular, 2019年, 査読有り
      • Microbial Cyclic Imide Metabolism and Its Biotechnological Application
        Ogawa, J; C.L. Soong; N. Horinouchi; M. Nojiri; M. Takeuchi; M. Hibi
        Imides, 2019年, 査読有り
      • Cobalt-dependent inhibition of nitrite oxidation in Nitrobacter winogradskyi.
        Richard Metzner; Taiji Nomura; Naoki Kitaoka; Akinori Ando; Jun Ogawa; Yasuo Kato
        Journal of bioscience and bioengineering, 2019年10月, 査読有り
      • Cloning of a novel gene involved in alkane biosynthesis from Klebsiella sp
        Ito, M; H. Kambe; A. Sawagashira; S. Kishino; M. Takeuchi; A. Ando; M. Muramatsu; J. Ogawa
        Appl. Microbiol. Biotechnol., 2019年, 査読有り
      • Effects of alkyl gallates, fatty acids, and acylglycerols on the growth of the psychrotolerant bacterium Sporosarcina sp. S92h
        Tsuda, K; H. Nagano; R. Nakatsuji; M. Takeuchi; A. Ando; J. Shima; J. Ogawa
        Biocatal Agric Biotechnol, 2019年01月, 査読有り
      • 脂肪酸水和酵素の多様性と新規酵素の機能解明
        小川 順; 平田晶子; 竹内道樹; 岸野重信
        ビタミン, 2018年11月
      • Inhibitory effect of the gut microbial linoleic acid metabolites, 10-oxo-trans-11-octadecenoic acid and 10-hydroxy-cis-12-octadecenoic acid, on BV-2 microglial cell activation
        S. Ikeguchi; Y. Izumi; N. Kitamura; S. Kishino; J. Ogawa; A. Akaikea; T. Kume
        J. Pharmacol. Sci., 2018年09月, 査読有り
      • Lipid production via simultaneous conversion of glucose and xylose by a novel yeast, Cystobasidium iriomotense
        Tanimura, A; T. Sugita; R. Endoh; M. Ohkuma; S. Kishino; J. Ogawa; J. Shima; M. Takashima
        PLOS ONE, 2018年09月, 査読有り
      • Novel mechanism of fatty acid sensing in enteroendocrine cells: Specific structures in oxo-fatty acids produced by gut bacteria are responsible for CCK secretion in STC-1 cells via GPR40
        T. Hira; S. Ogasawara; A. Yahagi; M. Kamachi; J. Li; S. Nishimura; M. Sakaino; T. Yamashita; S. Kishino; J. Ogawa; H. Hara
        Mol. Nutr. Food Res., 2018年06月, 査読有り
      • A bacterial metabolite ameliorates periodontal pathogen-induced gingival epithelial barrier disruption via GPR40 signaling
        Yamada, M; N. Takahashi; Y. Matsuda; K. Sato; M. Yokoji; B. Sulijaya; T. Maekawa; T. Ushiki; Y. Mikami; M. Hayatsu; Y. Mizutani; S. Kishino; J. Ogawa; M. Arita; K. Tabeta; T. Maeda; K. Yamazaki
        Sci. Rep., 2018年06月, 査読有り
      • Arachidonic acid production by the oleaginous fungus Mortierella alpina 1S-4: A review
        Hiroshi Kikukawa; Eiji Sakuradani; Akinori Ando; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        Journal of Advanced Research, 2018年05月01日, 査読有り
      • 中鎖脂肪酸トリグリセリドの経口摂取後の腸管吸収過程に関する検討
        村田 由貴; 原田 範雄; 岸野 重信; 金丸 良徳; 山根 俊介; 原田 貴成; 三小田 亜希子; 池口 絵理; 小川 順; 稲垣 暢哉
        糖尿病, 2018年04月
      • 脂肪酸受容体を介した腸内細菌代謝物の包括的なエネルギー代謝制御機構の解明
        宮本 潤基; 唐木 晋一郎; 岸野 重信; 入江 潤一郎; 菅原 達也; 杉本 幸彦; 有田 誠; 小川 順; 伊藤 裕; 木村 郁夫
        日本内分泌学会雑誌, 2018年04月, 査読有り
      • 食事脂質による脂肪酸受容体を介したエネルギー代謝制御
        向山 広美; 宮本 潤基; 岸野 重信; 入江 潤一郎; 菅原 達也; 有田 誠; 小川 順; 伊藤 裕; 木村 郁夫
        腸内細菌学雑誌, 2018年04月, 査読有り
      • The anti-inflammatory effect of 10-oxo-trans-11-octadecenoic acid (KetoC) on RAW 264.7 cells stimulated with Porphyromonas gingivalis lipopolysaccharide
        B. Sulijaya; N. Takahashi; M. Yamada; M. Yokoji; K. Sato; Y. Aoki-Nonaka; T. Nakajima; S. Kishino; J. Ogawa; K. Yamazaki
        J. Periodont. Res., 2018年04月, 査読有り
      • Attempt to simultaneously generate three chiral centers in 4-hydroxyisoleucine with microbial carbonyl reductases
        Makoto Hibi; Koji Takahashi; Junko Kako; Yuuta Wakita; Tomohiro Kodera; Sakayu Shimizu; Kenzo Yokozeki; Jun Ogawa
        Bioorganic and Medicinal Chemistry, 2018年04月01日, 査読有り
      • 脂肪酸クオリティに影響を与える食事脂質の腸内細菌代謝と代謝産物の生理機能
        小川 順; 岸野重信; 米島靖記
        医学のあゆみ, 2018年03月, 査読有り
      • 腸内細菌が作る修飾脂肪酸について
        岸野重信; 小川 順
        化学工業, 2018年03月, 査読有り
      • Hydratase, Dehydrogenase, Isomerase, and Enone Reductase Involved in Fatty Acid Saturation Metabolism.
        Ogawa, J; M. Takeuchi; S. Kishino
        Lipid Modification by Enzymes and Engineered Microbes, 2018年, 査読有り
      • New nucleoside hydrolase with transribosylation activity from Agromyces sp. MM-1 and its application for enzymatic synthesis of 2′-O-methylribonucleosides
        Yuuki Mitsukawa; Makoto Hibi; Narihiro Matsutani; Nobuyuki Horinouchi; Satomi Takahashi; Jun Ogawa
        Journal of Bioscience and Bioengineering, 2018年01月01日, 査読有り
      • A search for microorganisms producing medium-chain alkanes from aldehydes
        Masakazu Ito; Hiromi Kambe; Shigenobu Kishino; Masayoshi Muramatsu; Jun Ogawa
        Journal of Bioscience and Bioengineering, 2018年01月01日, 査読有り
      • α-Linolenic acid-derived metabolites from gut lactic acid bacteria induce differentiation of anti-inflammatory M2 macrophages through G protein-coupled receptor 40
        R. Ohue-Kitano; Y. Yasuoka; T. Goto; N. Kitamura; S.B. Park; S. Kishino; I. Kimura; M. Kasubuchi; H. Takahashi; Y.J Li; Y.S. Yeh; H.F. Jheng; M. Iwase; M. Tanaka; S. Masuda; T. Inoue; H. Yamakage; T. Kusakabe; F. Tani; A. Shimatsu; N. Takahashi; J. Ogawa; N. Satoh-Asahara; T. Kawada
        FASEB J., 2018年01月01日, 査読有り
      • 健康をサポートするオメガ3脂肪酸をとどける、理解する、発信する
        小川 順
        JATAFFジャーナル, 2018年, 査読有り
      • 腸内細菌が作る機能性脂肪酸「HYA」の効果
        米島靖記; 岸野重信; 小川 順
        アレルギーの臨床, 2018年, 査読有り
      • Electrochemical Study on the Extracellular Electron Transfer Pathway from Shewanella Strain Hac319 to Electrodes
        Ryosuke Takeuchi; Yu Sugimoto; Yuki Kitazumi; Osamu Shirai; Jun Ogawa; Kenji Kano
        ANALYTICAL SCIENCES, 2018年10月, 査読有り
      • Metabolic engineering of oleaginous fungus Mortierella alpina for high production of oleic and linoleic acids
        Takaiku Sakamoto; Eiji Sakuradani; Tomoyo Okuda; Hiroshi Kikukawa; Akinori Ando; Shigenobu Kishino; Yoshihiro Izumi; Takeshi Bamba; Jun Shima; Jun Ogawa
        BIORESOURCE TECHNOLOGY, 2017年12月, 査読有り
      • 10-oxo-12(Z)-octadecenoic acid, a linoleic acid metabolite produced by gut lactic acid bacteria, enhances energy metabolism by activation of TRPV1
        Minji Kim; Tomoya Furuzono; Kanae Yamakuni; Yongjia Li; Young-Il Kim; Haruya Takahashi; Ryuji Ohue-Kitano; Huei-Fen Jheng; Nobuyuki Takahashi; Yuriko Kano; Rina Yu; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Kunitoshi Uchida; Jun Yamazaki; Makoto Tominaga; Teruo Kawada; Tsuyoshi Goto
        FASEB JOURNAL, 2017年11月, 査読有り
      • 腸内細菌が作る機能性脂肪酸「HYA」の効果
        米島靖記; 岸野重信; 小川 順
        アレルギーの臨床, 2017年11月, 査読有り
      • Engineering a short-chain dehydrogenase/reductase for the stereoselective production of (2S, 3R, 4S)-4-hydroxyisoleucine with three asymmetric centers
        Xuan Shi; Takuya Miyakawa; Akira Nakamura; Feng Hou; Makoto Hibi; Jun Ogawa; Yeondae Kwon; Masaru Tanokura
        SCIENTIFIC REPORTS, 2017年10月, 査読有り
      • Synthesized enone fatty acids resembling metabolites from gut microbiota suppress macrophage-mediated inflammation in adipocytes
        Ha-Eun Yang; Yongjia Li; Akira Nishimura; Huei-Fen Jheng; Ana Yuliana; Ryuji Kitano-Ohue; Wataru Nomura; Nobuyuki Takahashi; Chu-Sook Kim; Rina Yu; Nahoko Kitamura; Si-Bum Park; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Teruo Kawada; Tsuyoshi Goto
        MOLECULAR NUTRITION & FOOD RESEARCH, 2017年10月, 査読有り
      • Engineering of the cytochrome P450 monooxygenase system for benzyl maltol hydroxylation
        Iori Kozono; Kousuke Mihara; Kazuyuki Minagawa; Makoto Hibi; Jun Ogawa
        APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY, 2017年09月, 査読有り
      • 乳酸菌に特異な脂肪酸代謝と代謝産物の生理機能について
        岸野重信; 小川 順
        日本乳酸菌学会誌, 2017年06月
      • 特集腸内細菌?糖尿病・肥満にまつわる10 topics ?各論?トピック10?PPARα活性化による食後高脂血症改善作用と腸内細菌叢
        高橋信之; 上原万里子; 岸野重信; 小川 順; 河田照雄
        糖尿病診療マスター, 2017年06月
      • Modulation of fatty acid composition and growth in Sporosarcina species in response to temperatures and exogenous branched-chain amino acids
        Kentaro Tsuda; Hideaki Nagano; Akinori Ando; Jun Shima; Jun Ogawa
        APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY, 2017年06月, 査読有り
      • 特集腸内細菌 -糖尿病・肥満にまつわる10 topics Ⅱ各論 -トピック10- PPARα活性化による食後高脂血症改善作用と腸内細菌叢.
        高橋信之; 上原万里子; 岸野重信; 小川 順; 河田照雄
        糖尿病診療マスター, 2017年06月
      • Enzymatic synthesis of 2’-O-methylribonucleosides with a nucleoside hydrolase family enzyme from Lactobacillus buchneri LBK78
        Mitsukawa, Y; M. Hibi; N. Matsutani; N. Horinouchi; S. Takahashi; J. Ogawa
        J. Biosci. Bioeng., 2017年06月, 査読有り
      • Bioconversion of Castor Oil by Microorganisms
        Takenaka, R; S. Morita; M. Kise; Y. Mitsukawa; M. Takeuchi; J. Ogawa
        ELCAS Journal, 2017年03月, 査読有り
      • Supplemental feeding of a gut microbial metabolite of linoleic acid, 10-hydroxy-cis-12-octadecenoic acid, alleviates spontaneous atopic dermatitis and modulates intestinal microbiota in NC/nga mice
        Hiroko Kaikiri; Junki Miyamoto; Takahiro Kawakami; Si-Bum Park; Nahoko Kitamura; Shigenobu Kishino; Yasunori Yonejima; Keiko Hisa; Jun Watanabe; Tasuku Ogita; Jun Ogawa; Soichi Tanabe; Takuya Suzuki
        INTERNATIONAL JOURNAL OF FOOD SCIENCES AND NUTRITION, 2017年, 査読有り
      • Microbial Synthesis of Oxo Cyclic Amino Acids
        Kise, M; S. Morita; R. Takenaka; Y. Mitsukawa; M. Takeuchi; J. Ogawa
        ELCAS Journal, 2017年, 査読有り
      • Microbial Decarboxylation of Dicarboxylic Acid Monomethyl Ester
        Morita, S; M. Kise; R. Takenaka; Y. Mitsukawa; M. Takeuchi; J. Ogawa
        ELCAS Journal, 2017年, 査読有り
      • 総説・腸内細菌と栄養代謝
        小川 順; 岸野重信
        栄養 Trends of Nutrition, 2017年, 査読有り
      • Draft genome sequences of the xylose-fermenting yeast Scheffersomyces shehatae NBRC 1983T and a thermotolerant isolate of S. shehatae ATY839 (JCM 18690)
        Natsumi Okada; Ayumi Tanimura; Hideki Hirakawa; Masako Takashima; Jun Ogawa; Jun Shima
        Genome Announcements, 2017年, 査読有り
      • でん粉からバイオ燃料を作る
        谷村あゆみ; 岸野重信; 小川 順; 島 純
        月報 砂糖類・でん粉情報, 2017年01月
      • Production of ricinoleic acid-containing monoestolide triacylglycerides in an oleaginous diatom, Chaetoceros gracilis
        Masataka Kajikawa; Tatsuki Abe; Kentaro Ifuku; Ken-ichi Furutani; Dongyi Yan; Tomoyo Okuda; Akinori Ando; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Hideya Fukuzawa
        SCIENTIFIC REPORTS, 2016年11月, 査読有り
      • Production of ricinoleic acid-containing monoestolide triacylglycerides in an oleaginous diatom, Chaetoceros gracilis
        Masataka Kajikawa; Tatsuki Abe; Kentaro Ifuku; Ken-ichi Furutani; Dongyi Yan; Tomoyo Okuda; Akinori Ando; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Hideya Fukuzawa
        SCIENTIFIC REPORTS, 2016年11月, 査読有り
      • Production of ricinoleic acid-containing monoestolide triacylglycerides in an oleaginous diatom, Chaetoceros gracilis
        Masataka Kajikawa; Tatsuki Abe; Kentaro Ifuku; Ken-ichi Furutani; Dongyi Yan; Tomoyo Okuda; Akinori Ando; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Hideya Fukuzawa
        SCIENTIFIC REPORTS, 2016年11月, 査読有り
      • Essential fatty acids for oleaginous fungus Mortierella alpina
        Tomohiro Fujita; Hiroshi Kawashima; Eiji Sakuradani; Takaiku Sakamoto; Akinori Ando; Jun Ogawa; Sakayu Shimizu
        Biocatalysis and Agricultural Biotechnology, 2016年10月01日, 査読有り
      • Lipid production through simultaneous utilization of glucose, xylose, and l-arabinose by Pseudozyma hubeiensis: a comparative screening study
        Ayumi Tanimura; Masako Takashima; Takashi Sugita; Rikiya Endoh; Moriya Ohkuma; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Jun Shima
        AMB EXPRESS, 2016年08月, 査読有り
      • A novel nucleoside hydrolase from Lactobacillus buchneri LBK78 catalyzing hydrolysis of 2′-O-methylribonucleosides
        Mitsukawa, Y; M. Hibi; N. Matsutani; N. Horinouchi; S. Takahashi; J. Ogawa
        Biosci. Biotechnol. Biochem., 2016年08月, 査読有り
      • Lipid production through simultaneous utilization of glucose, xylose, and l-arabinose by Pseudozyma hubeiensis: a comparative screening study
        Ayumi Tanimura; Masako Takashima; Takashi Sugita; Rikiya Endoh; Moriya Ohkuma; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Jun Shima
        AMB EXPRESS, 2016年08月, 査読有り
      • Lipid production through simultaneous utilization of glucose, xylose, and l-arabinose by Pseudozyma hubeiensis: a comparative screening study
        Ayumi Tanimura; Masako Takashima; Takashi Sugita; Rikiya Endoh; Moriya Ohkuma; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Jun Shima
        AMB EXPRESS, 2016年08月, 査読有り
      • Microbial production of dihomo-γ-linolenic acid by Δ5-desaturase gene-disruptants of Mortierella alpina 1S-4
        Kikukawa, H; E. Sakuradani; A. Ando; T. Okuda; S. Shimizu; J. Ogawa
        J. Biosci. Bioeng., 2016年07月, 査読有り
      • 腸内細菌が作る機能性脂肪酸「HYA」の効果
        米嶋靖記; 岸野重信; 小川 順
        メディカル・サイエンス・ダイジェスト, 2016年06月, 査読有り
      • Biocatalytic Introduction of Chiral Hydroxy Groups using Oxygenases and Hydratases
        Jun Ogawa; Makoto Hibi; Shigenobu Kishino
        Green Biocatalysis, 2016年05月13日
      • Efficient enzymatic production of hydroxy fatty acids by linoleic acid 9 hydratase from Lactobacillus plantarum AKU 1009a
        M. Takeuchi; S. Kishino; S. -B. Park; A. Hirata; N. Kitamura; A. Saika; J. Ogawa
        JOURNAL OF APPLIED MICROBIOLOGY, 2016年05月, 査読有り
      • Characterization of starch-accumulating duckweeds, Wolffia globosa, as renewable carbon source for bioethanol production
        Tomohiro Fujita; Eiji Nakao; Michiki Takeuchi; Ayumi Tanimura; Akinori Ando; Shigenobu Kishino; Hiroshi Kikukawa; Jun Shima; Jun Ogawa; Sakayu Shimizu
        Biocatalysis and Agricultural Biotechnology, 2016年04月01日, 査読有り
      • 10-Oxo-trans-11-octadecenoic acid generated from linoleic acid by a gut lactic acid bacterium Lactobacillus plantarum is cytoprotective against oxidative stress
        Hidehiro Furumoto; Tharnath Nanthirudjanar; Toshiaki Kume; Yasuhiko Izumi; Si-Bum Park; Nahoko Kitamura; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Takashi Hirata; Tatsuya Sugawara
        TOXICOLOGY AND APPLIED PHARMACOLOGY, 2016年04月, 査読有り
      • Novel Enzyme Family Found in Filamentous Fungi Catalyzing trans-4-Hydroxylation of L-Pipecolic Acid
        Makoto Hibi; Ryosuke Mori; Ryoma Miyake; Hiroshi Kawabata; Shoko Kozono; Satomi Takahashi; Jun Ogawa
        APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, 2016年04月, 査読有り
      • 10-Oxo-trans-11-octadecenoic acid generated from linoleic acid by a gut lactic acid bacterium Lactobacillus plantarum is cytoprotective against oxidative stress
        Hidehiro Furumoto; Tharnath Nanthirudjanar; Toshiaki Kume; Yasuhiko Izumi; Si-Bum Park; Nahoko Kitamura; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Takashi Hirata; Tatsuya Sugawara
        TOXICOLOGY AND APPLIED PHARMACOLOGY, 2016年04月, 査読有り
      • Characterization of starch-accumulating duckweeds, Wolffia globosa, as renewable carbon source for bioethanol production
        Tomohiro Fujita; Eiji Nakao; Michiki Takeuchi; Ayumi Tanimura; Akinori Ando; Shigenobu Kishino; Hiroshi Kikukawa; Jun Shima; Jun Ogawa; Sakayu Shimizu
        Biocatalysis and Agricultural Biotechnology, 2016年04月01日, 査読有り
      • 腸内細菌の脂肪酸代謝と代謝産物の生理機能
        小川 順; 岸野重信
        The Lipid, 2016年04月, 査読有り
      • Efficient enzymatic production of hydroxy fatty acids by linoleic acid Δ9 hydratase from Lactobacillus plantarum AKU 1009a
        M. Takeuchi; S. Kishino; S.B. Park; A. Hirata; N. Kitamura; A. Saika; J. Ogawa
        J. Appl. Microbiol., 2016年05月, 査読有り
      • Production of dicarboxylic acids from novel unsaturated fatty acids by laccase-catalyzed oxidative cleavage
        Michiki Takeuchi; Shigenobu Kishino; Si-Bum Park; Nahoko Kitamura; Hiroko Watanabe; Azusa Saika; Makoto Hibi; Kenzo Yokozeki; Jun Ogawa
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2016年, 査読有り
      • 糸状菌に由来する新規ステロイド11β水酸化酵素の同定
        日比 慎; 木村隆利; 小川 順
        バイオサイエンスとインダストリー, 2016年, 査読有り
      • アミノ酸水酸化酵素を例にした酵素触媒の多様化への試み
        日比 慎; 小川 順
        科学と工業, 2016年, 査読有り
      • 脂質バランス栄養食品を創出する新規オメガ3脂肪酸素材の開発
        小川 順
        JATAFFジャーナル, 2016年, 査読有り
      • 廃棄されるデンプン系バイオマスの有効利用に向けた酵母の機能探索. バイオサイエンスとインダストリー
        島 純; 谷村あゆみ; 小川 順
        バイオサイエンスとインダストリー, 2016年, 査読有り
      • 長鎖不飽和脂肪酸とその腸内細菌代謝物によるGPR120活性化の検討
        本郷翔子; 森本育美; 山上小百合; 古田美咲; 滝澤祥恵; 井上飛鳥; 青木淳賢; 東山繁樹; 吉田守克; 宮里幹也; 岸野重信; 小川 順; 中田理恵子; 井上裕康
        脂質生化学研究, 2016年, 査読有り
      • Analysis of microbial community and nitrogen transition with enriched nitrifying soil microbes for organic hydroponics
        Sakuntala Saijai; Akinori Ando; Ryuya Inukai; Makoto Shinohara; Jun Ogawa
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2016年, 査読有り
      • Production of dicarboxylic acids from novel unsaturated fatty acids by laccase-catalyzed oxidative cleavage
        Michiki Takeuchi; Shigenobu Kishino; Si-Bum Park; Nahoko Kitamura; Hiroko Watanabe; Azusa Saika; Makoto Hibi; Kenzo Yokozeki; Jun Ogawa
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2016年, 査読有り
      • Imidase catalyzing desymmetric imide hydrolysis forming optically active 3-substituted glutaric acid monoamides for the synthesis of gamma-aminobutyric acid (GABA) analogs
        Masutoshi Nojiri; Makoto Hibi; Hiroaki Shizawa; Nobuyuki Horinouchi; Yoshihiko Yasohara; Satomi Takahashi; Jun Ogawa
        APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY, 2015年12月, 査読有り
      • Eicosapentaenoic acid (EPA) producing by an oleginous fungus Mortierella alpina expressing heterologous Δ17-desaturase gene under ordinary temperature
        Okuda, T; A. Ando; H. Negoro; T. Muratsubaki; H. Kikukawa; T. Sakamoto; E. Sakuradani; S. Shimizu; J. Ogawa
        Eur. J. Lipid Sci. Technol., 2015年12月, 査読有り
      • Gut Microbial Fatty Acid Metabolites Reduce Triacylglycerol Levels in Hepatocytes
        Tharnath Nanthirudjanar; Hidehiro Furumoto; Jiawen Zheng; Young-Il Kim; Tsuyoshi Goto; Nobuyuki Takahashi; Teruo Kawada; Si-Bum Park; Akiko Hirata; Nahoko Kitamura; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Takashi Hirata; Tatsuya Sugawara
        LIPIDS, 2015年11月, 査読有り
      • Gene targeting in the oil-producing fungus Mortierella alpina 1S-4 and construction of a strain producing a valuable polyunsaturated fatty acid
        Hiroshi Kikukawa; Eiji Sakuradani; Masato Nakatani; Akinori Ando; Tomoyo Okuda; Takaiku Sakamoto; Misa Ochiai; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        CURRENT GENETICS, 2015年11月, 査読有り
      • Gut Microbial Fatty Acid Metabolites Reduce Triacylglycerol Levels in Hepatocytes
        Tharnath Nanthirudjanar; Hidehiro Furumoto; Jiawen Zheng; Young-Il Kim; Tsuyoshi Goto; Nobuyuki Takahashi; Teruo Kawada; Si-Bum Park; Akiko Hirata; Nahoko Kitamura; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Takashi Hirata; Tatsuya Sugawara
        LIPIDS, 2015年11月, 査読有り
      • Lactic acid bacteria-containing chocolate as a practical probiotic product with increased acid tolerance
        Yasunori Yonejima; Keiko Hisa; Marina Kawaguchi; Hiroaki Ashitani; Toshiyuki Koyama; Yoko Usamikrank; Nayumi Kishida; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa
        Biocatalysis and Agricultural Biotechnology, 2015年10月01日, 査読有り
      • Neurite outgrowth stimulation by n-3 and n-6 PUFAs of phospholipids in apoE-containing lipoproteins secreted from glial cells
        Mitsuhiro Nakato; Michinori Matsuo; Nozomu Kono; Makoto Arita; Hiroyuki Arai; Jun Ogawa; Noriyuki Kioka; Kazumitsu Ueda
        JOURNAL OF LIPID RESEARCH, 2015年10月, 査読有り
      • Lactic acid bacteria-containing chocolate as a practical probiotic product with increased acid tolerance
        Yasunori Yonejima; Keiko Hisa; Marina Kawaguchi; Hiroaki Ashitani; Toshiyuki Koyama; Yoko Usamikrank; Nayumi Kishida; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa
        Biocatalysis and Agricultural Biotechnology, 2015年10月01日, 査読有り
      • Omega-3 eicosatetraenoic acid production by molecular breeding of the mutant strain S14 derived from Mortierella alpina 1S-4
        Tomoyo Okuda; Akinori Ando; Hiroaki Negoro; Hiroshi Kikukawa; Takaiku Sakamoto; Eiji Sakuradani; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2015年09月, 査読有り
      • Disruption of lig4 improves gene targeting efficiency in the oleaginous fungus Mortierella alpina 1S-4
        Hiroshi Kikukawa; Eiji Sakuradani; Akinori Ando; Tomoyo Okuda; Misa Ochiai; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        JOURNAL OF BIOTECHNOLOGY, 2015年08月, 査読有り
      • A novel unsaturated fatty acid hydratase toward C16 to C22 fatty acids from Lactobacillus acidophilus
        Akiko Hirata; Shigenobu Kishino; Si-Bum Park; Michiki Takeuchi; Nahoko Kitamura; Jun Ogawa
        JOURNAL OF LIPID RESEARCH, 2015年07月, 査読有り
      • A novel unsaturated fatty acid hydratase toward C16 to C22 fatty acids from Lactobacillus acidophilus
        Akiko Hirata; Shigenobu Kishino; Si-Bum Park; Michiki Takeuchi; Nahoko Kitamura; Jun Ogawa
        JOURNAL OF LIPID RESEARCH, 2015年07月, 査読有り
      • Characterization of hydroxy fatty acid dehydrogenase involved in polyunsaturated fatty acid saturation metabolism in Lactobacillus plantarum AKU 1009a
        Michiki Takeuchi; Shigenobu Kishino; Si-Bum Park; Nahoko Kitamura; Jun Ogawa
        JOURNAL OF MOLECULAR CATALYSIS B-ENZYMATIC, 2015年07月, 査読有り
      • Characterization of the linoleic acid Δ9 hydratase catalyzing the first step of polyunsaturated fatty acid saturation metabolism in Lactobacillus plantarum AKU 1009a
        M. Takeuchi; S. Kishino; A. Hirata; S.B. Park; N. Kitamura; J. Ogawa
        J. Biosci. Bioeng., 2015年06月, 査読有り
      • Characterization of the linoleic acid Δ9 hydratase catalyzing the first step of polyunsaturated fatty acid saturation metabolism in Lactobacillus plantarum AKU 1009a
        Takeuchi, M; S. Kishino; A. Hirata; S.B. Park; N. Kitamura; J. Ogawa
        J. Biosci. Bioeng., 2015年06月, 査読有り
      • New lipid science in our inner ecosystem
        Jun Ogawa
        EUROPEAN JOURNAL OF LIPID SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2015年05月, 査読有り
      • Structure and reaction mechanism of a novel enone reductase
        Feng Hou; Takuya Miyakawa; Nahoko Kitamura; Michiki Takeuchi; Si-Bum Park; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Masaru Tanokura
        FEBS JOURNAL, 2015年04月, 査読有り
      • 10-oxo-12(Z)-octadecenoic acid, a linoleic acid metabolite produced by gut lactic acid bacteria, potently activates PPAR gamma and stimulates adipogenesis
        Tsuyoshi Goto; Young-Il Kim; Tomoya Furuzono; Nobuyuki Takahashi; Kanae Yamakuni; Ha-Eun Yang; Yongjia Li; Ryuji Ohue; Wataru Nomura; Tatsuya Sugawara; Rina Yu; Nahoko Kitamura; Si-Bum Park; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Teruo Kawada
        BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 2015年04月, 査読有り
      • Direct ethanol production from starch using a natural isolate, Scheffersomyces shehatae: Toward consolidated bioprocessing
        Ayumi Tanimura; Minako Kikukawa; Shino Yamaguchi; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Jun Shima
        SCIENTIFIC REPORTS, 2015年04月, 査読有り
      • A new aldehyde oxidase catalyzing the conversion of glycolaldehyde to glycolate from Burkholderia sp AIU 129
        Miwa Yamada; Keika Adachi; Natsumi Ogawa; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Michihiko Kataoka; Sakayu Shimizu; Kimiyasu Isobe
        JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2015年04月, 査読有り
      • Structure and reaction mechanism of a novel enone reductase
        Feng Hou; Takuya Miyakawa; Nahoko Kitamura; Michiki Takeuchi; Si-Bum Park; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Masaru Tanokura
        FEBS JOURNAL, 2015年04月, 査読有り
      • Direct ethanol production from starch using a natural isolate, Scheffersomyces shehatae: Toward consolidated bioprocessing
        Ayumi Tanimura; Minako Kikukawa; Shino Yamaguchi; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Jun Shima
        SCIENTIFIC REPORTS, 2015年04月, 査読有り
      • A new aldehyde oxidase catalyzing the conversion of glycolaldehyde to glycolate from Burkholderia sp AIU 129
        Miwa Yamada; Keika Adachi; Natsumi Ogawa; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Michihiko Kataoka; Sakayu Shimizu; Kimiyasu Isobe
        JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2015年04月, 査読有り
      • Isolation and characterization of psychrotolerant endospore-forming Sporosarcina species associated with minced fish meat (surimi)
        Kentaro Tsuda; Hideaki Nagano; Akinori Ando; Jun Shima; Jun Ogawa
        INTERNATIONAL JOURNAL OF FOOD MICROBIOLOGY, 2015年04月, 査読有り
      • 10-oxo-12(Z)-octadecenoic acid, a linoleic acid metabolite produced by gut lactic acid bacteria, potently activates PPAR gamma and stimulates adipogenesis
        Tsuyoshi Goto; Young-Il Kim; Tomoya Furuzono; Nobuyuki Takahashi; Kanae Yamakuni; Ha-Eun Yang; Yongjia Li; Ryuji Ohue; Wataru Nomura; Tatsuya Sugawara; Rina Yu; Nahoko Kitamura; Si-Bum Park; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Teruo Kawada
        BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 2015年04月, 査読有り
      • Production of cis-11-eicosenoic acid by Mortierella fungi
        H. Kikukawa; E. Sakuradani; Y. Nishibaba; T. Okuda; A. Ando; J. Shima; S. Shimizu; J. Ogawa
        JOURNAL OF APPLIED MICROBIOLOGY, 2015年03月, 査読有り
      • Multi-Enzymatic Synthesis of Optically Pure β-Hydroxy α-AminoAcids
        Hibi, M; T. Kasahara; T. Kawashima; H. Yajima; S. Kozono; S.V. Smirnov; T. Kodera; M. Sugiyama; S. Shimizu; K. Yokozeki; J. Ogawa
        Adv. Synth. Catal., 2015年03月, 査読有り
      • Trehalose accumulation enhances tolerance of Saccharomyces cerevisiae to acetic acid
        Yoko Yoshiyama; Koichi Tanaka; Kohei Yoshiyama; Makoto Hibi; Jun Ogawa; Jun Shima
        JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2015年02月, 査読有り
      • 1. 不飽和脂肪酸飽和化代謝の初発酵素リノール酸水和酵素の諸性質解明と応用(第439回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
        小川 順; 竹内 道樹; 岸野 重信
        ビタミン, 2015年
      • A Gut Microbial Metabolite of Linoleic Acid, 10-Hydroxy-cis-12-octadecenoic Acid, Ameliorates Intestinal Epithelial Barrier Impairment Partially via GPR40-MEK-ERK Pathway
        Junki Miyamoto; Taichi Mizukure; Si-Bum Park; Shigenobu Kishino; Ikuo Kimura; Kanako Hirano; Paolo Bergamo; Mauro Rossi; Takuya Suzuki; Makoto Arita; Jun Ogawa; Soichi Tanabe
        JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2015年01月, 査読有り
      • 有機酸ストレス耐性機構の解明と新規バイオ燃料生産プロセスの構築
        島 純; 田中晃一; 安藤晃規; 小川 順
        IFO Res. Commun., 2015年
      • A Gut Microbial Metabolite of Linoleic Acid, 10-Hydroxy-cis-12-octadecenoic Acid, Ameliorates Intestinal Epithelial Barrier Impairment Partially via GPR40-MEK-ERK Pathway
        Junki Miyamoto; Taichi Mizukure; Si-Bum Park; Shigenobu Kishino; Ikuo Kimura; Kanako Hirano; Paolo Bergamo; Mauro Rossi; Takuya Suzuki; Makoto Arita; Jun Ogawa; Soichi Tanabe
        JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2015年01月, 査読有り
      • 酵母を用いた一貫バイオプロセス-デンプン系非可食原料からのバイオ燃料生産に向けて-
        谷村あゆみ; 小川 順; 島 純
        BIOINDUSTRY, 2015年
      • 新規アミノ酸水酸化酵素群の機能解析と生理活性アミノ酸合成への応用
        小川 順
        日本応用酵素協会誌, 2015年
      • 藻類に託されるグリーンビジネス成長戦略 のゆくえ
        小川 順
        バイオサイエンスとインダストリー, 2015年
      • 食事脂質の腸内細菌代謝と代謝産物の生理機能
        小川 順; 岸野重信
        消化と吸収, 2015年
      • The Case for an Early Biological Origin of DNA
        Anthony M. Poole; Nobuyuki Horinouchi; Ryan J. Catchpole; Dayong Si; Makoto Hibi; Koichi Tanaka; Jun Ogawa
        JOURNAL OF MOLECULAR EVOLUTION, 2014年12月, 査読有り
      • Immunomodulatory activity of a gut microbial metabolite of dietary linoleic acid, 10-hydroxy-cis-12-octadecenoic acid, associated with improved antioxidant/detoxifying defences
        Paolo Bergamo; Diomira Luongo; Junki Miyamoto; Ennio Cocca; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Soichi Tanabe; Mauro Rossi
        JOURNAL OF FUNCTIONAL FOODS, 2014年11月, 査読有り
      • Immunomodulatory activity of a gut microbial metabolite of dietary linoleic acid, 10-hydroxy-cis-12-octadecenoic acid, associated with improved antioxidant/detoxifying defences
        Paolo Bergamo; Diomira Luongo; Junki Miyamoto; Ennio Cocca; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Soichi Tanabe; Mauro Rossi
        JOURNAL OF FUNCTIONAL FOODS, 2014年11月, 査読有り
      • Transformation of zygomycete Mortierella alpina using biolistic particle bombardment
        Eiji Sakuradani; Hiroshi Kikukawa; Seiki Takeno; Akinori Ando; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        Genetic Transformation Systems in Fungi., 2014年10月09日, 査読有り
      • Production of a pharmaceutical intermediate via biohydroxylation using whole cells of Rhodococcus rubropertinctus N82
        Takatoshi Kimura; Chihiro Ishikawa; Antonio Osorio-Lozada; Karen T. Robins; Makoto Hibi; Jun Ogawa
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2014年10月, 査読有り
      • Biohydrogenation of C-20 polyunsaturated fatty acids by anaerobic bacteria
        Haruko Sakurama; Shigenobu Kishino; Kousuke Mihara; Akinori Ando; Keiko Kita; Satomi Takahashi; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        JOURNAL OF LIPID RESEARCH, 2014年09月, 査読有り
      • Biohydrogenation of C-20 polyunsaturated fatty acids by anaerobic bacteria
        Haruko Sakurama; Shigenobu Kishino; Kousuke Mihara; Akinori Ando; Keiko Kita; Satomi Takahashi; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        JOURNAL OF LIPID RESEARCH, 2014年09月, 査読有り
      • Structural optimization of SadA, an Fe(II)- and α-ketoglutarate-dependent dioxygenase targeting biocatalytic synthesis of N-succinyl-l-threo-3,4-dimethoxyphenylserine
        Qin, H.M; T. Miyakawa; A. Nakamura; M. Hibi; J; Ogawa; M. Tanokura
        Biochem. Biophys. Res. Commun., 2014年08月, 査読有り
      • Selection and characterization of promoters based on genomic approach for the molecular breeding of oleaginous fungus Mortierella alpina 1S-4
        Tomoyo Okuda; Akinori Ando; Eiji Sakuradani; Hiroshi Kikukawa; Nozomu Kamada; Misa Ochiai; Jun Shima; Jun Ogawa
        CURRENT GENETICS, 2014年08月, 査読有り
      • Characterization of galactose-dependent promoters from an oleaginous fungus Mortierella alpina 1S-4
        Tomoyo Okuda; Akinori Ando; Eiji Sakuradani; Hiroshi Kikukawa; Nozomu Kamada; Misa Ochiai; Jun Shima; Jun Ogawa
        CURRENT GENETICS, 2014年08月, 査読有り
      • Novel alcohol oxidase with glycolate oxidase activity from Ochrobactrum sp AIU 033
        Miwa Yamada; Takanori Higashiyama; Shigenobu Kishino; Michihiko Kataoka; Jun Ogawa; Sakayu Shimizu; Kimiyasu Isobe
        JOURNAL OF MOLECULAR CATALYSIS B-ENZYMATIC, 2014年07月, 査読有り
      • Novel alcohol oxidase with glycolate oxidase activity from Ochrobactrum sp AIU 033
        Miwa Yamada; Takanori Higashiyama; Shigenobu Kishino; Michihiko Kataoka; Jun Ogawa; Sakayu Shimizu; Kimiyasu Isobe
        JOURNAL OF MOLECULAR CATALYSIS B-ENZYMATIC, 2014年07月, 査読有り
      • Characterization of a novel L-amino acid oxidase with protein oxidizing activity from Penicillium steckii AIU 027
        Kimiyasu Isobe; Ryota Taira; Youko Hoshi; Sou Matsuda; Miwa Yamada; Makoto Hibi; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa
        JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2014年06月, 査読有り
      • Characterization of a novel L-amino acid oxidase with protein oxidizing activity from Penicillium steckii AIU 027
        Kimiyasu Isobe; Ryota Taira; Youko Hoshi; Sou Matsuda; Miwa Yamada; Makoto Hibi; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa
        JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2014年06月, 査読有り
      • β-Glucuronidase from Lactobacillus brevis useful for baicalin hydrolysis belongs to glycoside hydrolase family 30
        H. Sakurama; S. Kishino; Y. Uchibori; Y. Yonejima; H. Ashida; K. Kita; S. Takahashi; J. Ogawa
        Appl. Microbiol. Biotechnol., 2014年05月, 査読有り
      • β-Glucuronidase from Lactobacillus brevis useful for baicalin hydrolysis belongs to glycoside hydrolase family 30
        Sakurama, H; S. Kishino; Y. Uchibori; Y. Yonejima; H. Ashida; K. Kita; S. Takahashi; J. Ogawa
        Appl. Microbiol. Biotechnol., 2014年05月, 査読有り
      • Comprehensive analysis of genes involved in the oxidative stress tolerance using yeast heterozygous deletion collection
        Natsumi Okada; Jun Ogawa; Jun Shima
        FEMS YEAST RESEARCH, 2014年05月, 査読有り
      • Characteristics and biotechnology applications of aliphatic amino acid hydroxylases belonging to the Fe(II)/α-ketoglutarate-dependent dioxygenase superfamily
        Hibi, M; J. Ogawa
        Appl. Microbiol. Biotechnol., 2014年05月, 査読有り
      • beta-Glucuronidase from Lactobacillus brevis useful for baicalin hydrolysis belongs to glycoside hydrolase family 30
        Haruko Sakurama; Shigenobu Kishino; Yoshie Uchibori; Yasunori Yonejima; Hisashi Ashida; Keiko Kita; Satomi Takahashi; Jun Ogawa
        APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY, 2014年05月, 査読有り
      • Cryptococcus terricola is a promising oleaginous yeast for biodiesel production from starch through consolidated bioprocessing
        Ayumi Tanimura; Masako Takashima; Takashi Sugita; Rikiya Endoh; Minako Kikukawa; Shino Yamaguchi; Eiji Sakuradani; Jun Ogawa; Moriya Ohkuma; Jun Shima
        SCIENTIFIC REPORTS, 2014年04月, 査読有り
      • Achlorophyllous alga Prototheca zopfii oxidizes n-alkanes with different carbon-chain lengths through a unique subterminal oxidation pathway
        Yasushi Takimura; Eiji Sakuradani; Yusuke Natsume; Takashi Miyake; Jun Ogawa; Sakayu Shimizu
        Journal of Bioscience and Bioengineering, 2014年03月, 査読有り
      • Achlorophyllous alga Prototheca zopfii oxidizes n-alkanes with different carbon-chain lengths through a unique subterminal oxidation pathway
        Yasushi Takimura; Eiji Sakuradani; Yusuke Natsume; Takashi Miyake; Jun Ogawa; Sakayu Shimizu
        JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2014年03月, 査読有り
      • Selection of oleaginous yeasts with high lipid productivity for practical biodiesel production
        Ayumi Tanimura; Masako Takashima; Takashi Sugita; Rikiya Endoh; Minako Kikukawa; Shino Yamaguchi; Eiji Sakuradani; Jun Ogawa; Jun Shima
        BIORESOURCE TECHNOLOGY, 2014年02月, 査読有り
      • Recent Advances in the Production of CLA and Conjugated Vegetable Oils: Microbial and Enzymatic Production of Conjugated Fatty Acids and Related Fatty Acids in Biohydrogenation Metabolism
        J. Ogawa; M. Takeuchi; S. Kishino
        Conjugated Linoleic Acids and Conjugated Vegetable Oils, CHAPTER 5, 2014年, 査読有り
      • Selection of oleaginous yeasts with high lipid productivity for practical biodiesel production
        Ayumi Tanimura; Masako Takashima; Takashi Sugita; Rikiya Endoh; Minako Kikukawa; Shino Yamaguchi; Eiji Sakuradani; Jun Ogawa; Jun Shima
        Bioresource Technology, 2014年, 査読有り
      • Characterization of galactose-dependent promoters from an oleaginous fungus Mortierella alpina 1S-4
        Tomoyo Okuda; Akinori Ando; Eiji Sakuradani; Hiroshi Kikukawa; Nozomu Kamada; Misa Ochiai; Jun Shima; Jun Ogawa
        Current Genetics, 2014年, 査読有り
      • Selection and characterization of promoters based on genomic approach for the molecular breeding of oleaginous fungus Mortierella alpina 1S-4
        Tomoyo Okuda; Akinori Ando; Eiji Sakuradani; Hiroshi Kikukawa; Nozomu Kamada; Misa Ochiai; Jun Shima; Jun Ogawa
        Current Genetics, 2014年, 査読有り
      • 腸内細菌脂質代謝研究を基盤とする新規機能性脂質の開発
        小川 順; 岸野重信
        オレオサイエンス, 2014年
      • 有機酸ストレス耐性機構の解明と新規バイオ燃料生産プロセスの構築
        島 純; 田中晃一; 安藤晃規; 小川 順
        IFO Res. Commun., 2014年, 査読有り
      • Improvement of a direct electron transfer-type fructose/dioxygen biofuel cell with a substrate-modified biocathode
        Keisei So; Shota Kawai; Yasuyuki Hamano; Yuki Kitazumi; Osamu Shirai; Makoto Hibi; Jun Ogawa; Kenji Kano
        PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS, 2014年, 査読有り
      • Improvement of a direct electron transfer-type fructose/dioxygen biofuel cell with a substrate-modified biocathode
        Keisei So; Shota Kawai; Yasuyuki Hamano; Yuki Kitazumi; Osamu Shirai; Makoto Hibi; Jun Ogawa; Kenji Kano
        PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS, 2014年, 査読有り
      • 酵母の環境ストレス耐性機構の解析と食品製造への応用
        島 純; 田中晃一; 安藤晃規; 小川 順
        IFO Res. Commun., 2014年
      • ノンコンベンショナル酵母の機能探索と油脂等の有用物質生産への応用
        島 純; 田中晃一; 安藤晃規; 小川 順
        IFO Res. Commun., 2014年
      • 有機栄養液栽培に寄与する微生物群の解析とその応用
        安藤晃規; 田中晃一; 島 純; 小川 順
        IFO Res. Commun., 2014年
      • シロイヌナズナの表層脂質アルカン生合成に関わる酵素群
        櫻谷英治; 小川 順
        バイオサイエンスとインダストリー, 2014年
      • 食事性脂質の腸内細菌代謝解析に基づく新規機能性脂質開発
        小川 順
        食品と開発, 2014年
      • 食事性脂質の腸内細菌代謝と代謝産物の生理機能-生命を支える脂質 最新の研究と臨床-
        小川 順
        医学の歩み, 2014年
      • 腸内細菌脂質代謝研究を基盤とする新規機能性脂質の開発
        小川 順; 岸野重信
        オレオサイエンス, 2014年
      • Characterization of a trifunctional fatty acid desaturase from oleaginous filamentous fungus Mortierella alpina 1S-4 using a yeast expression system
        Hiroshi Kikukawa; Eiji Sakuradani; Shigenobu Kishino; Si-Bum Park; Akinori Ando; Jun Shima; Misa Ochiai; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2013年12月, 査読有り
      • Characterization of a new enzyme oxidizing ω-amino group of aminocarboxyric acid, aminoalcohols and amines from Phialemonium sp. AIU 274
        K. Isobe; T. Sasaki; Y. Aigami; M. Yamada; S. Kishino; J. Ogawa
        Journal of Molecular Catalysis B: Enzymatic, 2013年12月, 査読有り
      • The rhizosphere microbial community in a multiple parallel mineralization system suppresses the pathogenic fungus Fusarium oxysporum
        Kazuki Fujiwara; Yuichiro Iida; Takashi Iwai; Chihiro Aoyama; Ryuya Inukai; Akinori Ando; Jun Ogawa; Jun Ohnishi; Fumihiro Terami; Masao Takano; Makoto Shinohara
        MICROBIOLOGYOPEN, 2013年12月, 査読有り
      • Characterization of a new enzyme oxidizing ω-amino group of aminocarboxyric acid, aminoalcohols and amines from Phialemonium sp. AIU 274
        Isobe, K; T. Sasaki; Y. Aigami; M. Yamada; S. Kishino; J. Ogawa
        J. Mol. Catal. B: Enzymatic, 2013年12月, 査読有り
      • Characterization of a trifunctional fatty acid desaturase from oleaginous filamentous fungus Mortierella alpina 1S-4 using a yeast expression system
        Hiroshi Kikukawa; Eiji Sakuradani; Shigenobu Kishino; Si-Bum Park; Akinori Ando; Jun Shima; Misa Ochiai; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2013年12月, 査読有り
      • Isolation and Characterization of a Docosahexaenoic Acid-Phospholipids Producing Microorganism Crypthecodinium sp D31
        Tomoyo Okuda; Akinori Ando; Eiji Sakuradani; Jun Ogawa
        JOURNAL OF THE AMERICAN OIL CHEMISTS SOCIETY, 2013年12月, 査読有り
      • The rhizosphere microbial community in a multiple parallel mineralization system suppresses the pathogenic fungus Fusarium oxysporum
        Kazuki Fujiwara; Yuichiro Iida; Takashi Iwai; Chihiro Aoyama; Ryuya Inukai; Akinori Ando; Jun Ogawa; Jun Ohnishi; Fumihiro Terami; Masao Takano; Makoto Shinohara
        MICROBIOLOGYOPEN, 2013年12月, 査読有り
      • Microbial production of functional polyunsaturated fatty acids and their derivatives
        Jun Ogawa; Eiji Sakuradani; Shigenobu Kishino; Akinori Ando; Kenzo Yokozeki; Sakayu Shimizu
        Microbial Production: From Genome Design to Cell Engineering, 2013年11月01日, 査読有り
      • Polyunsaturated fatty acid saturation by gut lactic acid bacteria affecting host lipid composition
        Shigenobu Kishino; Michiki Takeuchi; Si-Bum Park; Akiko Hirata; Nahoko Kitamura; Jun Kunisawa; Hiroshi Kiyono; Ryo Iwamoto; Yosuke Isobe; Makoto Arita; Hiroyuki Arai; Kazumitsu Ueda; Jun Shima; Satomi Takahashi; Kenzo Yokozeki; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, 2013年10月, 査読有り
      • Subterminal oxidation of n-alkanes in achlorophyllous alga Prototheca sp.
        Eiji Sakuradani; Yusuke Natsume; Yasushi Takimura; Jun Ogawa; Sakayu Shimizu
        JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2013年10月, 査読有り
      • Metabolic engineering for the production of polyunsaturated fatty acids by oleaginous fungus Mortierella alpina 1S-4
        Eiji Sakuradani; Akinori Ando; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2013年10月, 査読有り
      • Enzymatic synthesis of chiral amino acid sulfoxides by Fe(II)/α-ketoglutarate-dependent dioxygenase
        Hibi, M; T. Kawashima; H. Yajima; S.V. Smirnov; T. Kodera; M. Sugiyama; S. Shimizu; K. Yokozeki; J. Ogawa
        Tetrahedron: Asymmetry, 2013年09月, 査読有り
      • Breeding of a Cyclic Imide-Assimilating Bacterium, Pseudomonas putida s52, for High Efficiency Production of Pyruvate
        Makoto Hibi; Nobuyuki Horinouchi; Weihao Tu; Chee-Leong Soong; Masashi Ito; Toshinori Segawa; Xiaoqing Mu; Tairo Hagishita; Kenzo Yokozeki; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2013年08月, 査読有り
      • 乳酸菌における不飽和脂肪酸飽和化代謝の解析と脂肪酸変換への応用
        岸野重信; 小川 順
        食品工業, 2013年07月
      • Characterization and application of a l-specific amino acid oxidase from Rhodococcus sp. AIU LAB-3
        Kimiyasu Isobe; Shiina Satou; Erika Matsumoto; Sachiko Yoshida; Miwa Yamada; Makoto Hibi; Jun Ogawa
        Journal of Bioscience and Bioengineering, 2013年06月, 査読有り
      • A novel L-isoleucine-4 '-dioxygenase and L-isoleucine dihydroxylation cascade in Pantoea ananatis
        Sergey V. Smirnov; Pavel M. Sokolov; Veronika A. Kotlyarova; Natalya N. Samsonova; Tomohiro Kodera; Masakazu Sugiyama; Takayoshi Torii; Makoto Hibi; Sakayu Shimizu; Kenzo Yokozeki; Jun Ogawa
        MICROBIOLOGYOPEN, 2013年06月, 査読有り
      • Crystal Structure of a Novel N-Substituted L-Amino Acid Dioxygenase from Burkholderia ambifaria AMMD
        Hui-Min Qin; Takuya Miyakawa; Min Ze Jia; Akira Nakamura; Jun Ohtsuka; You-Lin Xue; Takashi Kawashima; Takuya Kasahara; Makoto Hibi; Jun Ogawa; Masaru Tanokura
        PLOS ONE, 2013年05月, 査読有り
      • Hydroxy fatty acid production by Pediococcus sp.
        Michiki Takeuchi; Shigenobu Kishino; Kaori Tanabe; Akiko Hirata; Si-Bum Park; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        EUROPEAN JOURNAL OF LIPID SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2013年04月, 査読有り
      • Hydroxy fatty acid production by Pediococcus sp.
        Michiki Takeuchi; Shigenobu Kishino; Kaori Tanabe; Akiko Hirata; Si-Bum Park; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        EUROPEAN JOURNAL OF LIPID SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2013年04月, 査読有り
      • l-Leucine 5-hydroxylase of Nostoc punctiforme is a novel type of Fe(II)/α-ketoglutarate-dependent dioxygenase that is useful as a biocatalyst
        Hibi, M; T. Kawashima; P.M. Sokolov; S.V. Smirnov; T. Kodera; M. Sugiyama; S. Shimizu; K. Yokozeki; J. Ogawa
        Appl. Microbiol. Biotechnol., 2013年03月, 査読有り
      • オメガ3脂肪酸含有油脂の微生物による生産と変換
        櫻谷英治; 岸野重信; 安藤晃規; 新井洋由; 植田和光; 小川 順
        BIOINDUSTRY, 2013年02月
      • 乳酸菌の新たな脂肪酸代謝―機能性脂肪酸生産と腸内脂質代謝制御への展開−
        岸野重信; 小川 順
        化学と生物, 51 (11), 738-744, 2013年
      • 油糧糸状菌Mortierella alpinaによるEPAの常温発酵生産
        安藤晃規; 櫻谷英治; 小川 順
        バイオサイエンスとインダストリー, 2013年
      • 「特集:美味しい健康生活は微生物が作る ~作物生産、食品素材開発、健康支援~」 特集によせて
        小川 順
        生物工学会誌, 2013年, 査読有り
      • オメガ3脂肪酸-より良い脂質バランスを実現するための機能解析と製品・生産法開発-
        小川 順; 新井洋由; 植田和光
        BIOINDUSTRY, 2013年
      • 腸内細菌に特異な脂質代謝「脂肪酸飽和化反応」に関与する新規酵素系の機能解析と応用
        小川 順
        日本応用酵素協会誌, 2013年
      • An organic acid-tolerant HAA1-overexpression mutant of an industrial bioethanol strain of Saccharomyces cerevisiae and its application to the production of bioethanol from sugarcane molasses
        Takuya Inaba; Daisuke Watanabe; Yoko Yoshiyama; Koichi Tanaka; Jun Ogawa; Hiroshi Takagi; Hitoshi Shimoi; Jun Shima
        AMB EXPRESS, 2013年, 査読有り
      • 美味しい健康生活は微生物が作る〜作物生産、食品素材開発、健康支援〜
        小川 順; 岸野重信
        生物工学会誌, 2013年, 査読有り
      • 乳酸菌の新たな脂肪酸代謝―機能性脂肪酸生産と腸内脂質代謝制御への展開−
        岸野重信; 小川 順
        化学と生物, 51 (11), 738-744, 2013年
      • 乳酸菌における不飽和脂肪酸の飽和化反応に 関わる新規酵素群の機能解析
        岸野重信; 小川 順
        バイオサイエンスとインダストリー, 2013年
      • A novel Fe(II)/α-ketoglutarate-dependent dioxygenase from Burkholderia ambifaria has β-hydroxylating activity of N-succinyl L-leucine
        Hibi, M; T. Kawashima; T. Kasahara; P.M. Sokolov; S.V. Smirnov; T. Kodera; M. Sugiyama; S. Shimizu; K. Yokozeki; J. Ogawa
        Lett. Appl. Microbiol., 2012年12月, 査読有り
      • Identification of an acetate-tolerant strain of Saccharomyces cerevisiae and characterization by gene expression analysis
        Yutaka Haitani; Koichi Tanaka; Mami Yamamoto; Toshihide Nakamura; Akira Ando; Jun Ogawa; Jun Shima
        JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2012年12月, 査読有り
      • Enhancement of Acetic Acid Tolerance in Saccharomyces cerevisiae by Overexpression of the HAA1 Gene, Encoding a Transcriptional Activator
        Koichi Tanaka; Yukari Ishii; Jun Ogawa; Jun Shima
        APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, 2012年11月, 査読有り
      • Polyunsaturated fatty acids production and transformation by Mortierella alpina and anaerobic bacteria
        Jun Ogawa; Eiji Sakuradani; Shigenobu Kishino; Akinori Ando; Kenzo Yokozeki; Sakayu Shimizu
        EUROPEAN JOURNAL OF LIPID SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2012年10月, 査読有り
      • Polyunsaturated fatty acids production and transformation by Mortierella alpina and anaerobic bacteria
        Jun Ogawa; Eiji Sakuradani; Shigenobu Kishino; Akinori Ando; Kenzo Yokozeki; Sakayu Shimizu
        EUROPEAN JOURNAL OF LIPID SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2012年10月, 査読有り
      • Expression, purification, crystallization and preliminary X-ray analysis of a novel N-substituted branched-chain l-amino-acid dioxygenase from Burkholderia ambifaria AMMD
        Hui-Min Qin; Takuya Miyakawa; Akira Nakamura; You-Lin Xue; Takashi Kawashima; Takuya Kasahara; Makoto Hibi; Jun Ogawa; Masaru Tanokura
        ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION F-STRUCTURAL BIOLOGY AND CRYSTALLIZATION COMMUNICATIONS, 2012年09月, 査読有り
      • Expression, purification, crystallization and preliminary X-ray analysis of 4-hydroxy-3-methyl-2-keto-pentanoate aldolase (asHPAL) from Arthrobacter simplex strain AKU 626
        Linjun Guo; Masahiko Okai; Tomoko Mase; Fabiana Lica Imai; Takuya Miyakawa; Koji Nagata; Hiroyuki Yamanaka; Hidemi Fujii; Makoto Hibi; Jun Ogawa; Masaru Tanokura
        ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION F-STRUCTURAL BIOLOGY AND CRYSTALLIZATION COMMUNICATIONS, 2012年08月, 査読有り
      • β-Aryl-β-amino acid aminotransferase from Variovorax sp. JH2 is useful for enantioselective β-phenylalanineproduction
        Hibi, M; J. Mano; T. Hagishita; J. Shima; S. Shimizu; J. Ogawa
        Biocat. Agri. Biotechnol., 2012年07月, 査読有り
      • Oxidative pyrimidine metabolism in Rhodococcus erythropolis useful for valuable nucleoside synthesis: Discovery of a novel amidohydorolase, ureidomalonase
        Nobuyuki Horinouchi; Chee-Leong Soon; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        Biocatalysis and Agricultural Biotechnology, 2012年07月, 査読有り
      • Cloning and sequencing of a gene encoding of aldehyde oxidase in Pseudomonas sp AIU 362
        Yasutaka Sasaki; Nobuyuki Urano; Michihiko Kataoka; Jun Ogawa; Akira Iwasaki; Junzo Hasegawa; Kimiyasu Isobe; Sakayu Shimizu
        JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2012年07月, 査読有り
      • Β-Aryl-Β-amino acid aminotransferase from Variovorax sp. JH2 is useful for enantioselective Β-phenylalanine production
        Makoto Hibi; Junichi Mano; Tairo Hagishita; Jun Shima; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        Biocatalysis and Agricultural Biotechnology, 2012年07月, 査読有り
      • Oxidative pyrimidine metabolism in Rhodococcus erythropolis useful for valuable nucleoside synthesis: Discovery of a novel amidohydorolase, ureidomalonase
        Nobuyuki Horinouchi; Chee-Leong Soon; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        Biocatalysis and Agricultural Biotechnology, 2012年07月, 査読有り
      • Extracellular oxidases of Cerrena sp. complementarily functioning in artificial dye decolorization including laccase, manganese peroxidase, and novel versatile peroxidases
        Makoto Hibi; Satoko Hatahira; Masato Nakatani; Kenzo Yokozeki; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        Biocatalysis and Agricultural Biotechnology, 2012年07月, 査読有り
      • Simple and convenient measurement of enzyme reaction by high sensitive signal accumulation ISFET biosensor (AMIS Sensor) and Micro Bioactivity Analyzer
        Yasutaka Sasaki; Jun Ogawa; Toshio Tani
        Biocatalysis and Agricultural Biotechnology, 2012年07月, 査読有り
      • Development of a whole-cell biocatalyst co-expressing P450 monooxygenase and glucose dehydrogenase for synthesis of epoxyhexane
        Akasit Siriphongphaew; Pimpaya Pisnupong; Jirarut Wongkongkatep; Pranee Inprakhon; Alisa S. Vangnai; Kohsuke Honda; Hisao Ohtake; Junichi Kato; Jun Ogawa; Sakayu Shimizu; Vlada B. Urlacher; Rolf D. Schmid; Thunyarat Pongtharangkul
        APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY, 2012年07月, 査読有り
      • Development of Biocatalytic Processes in Japan and Germany: From Research Synergies to Industrial Applications
        Harald Groeger; Yasuhisa Asano; Uwe T. Bornscheuer; Jun Ogawa
        CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 2012年06月, 査読有り
      • Construction of microbial platform for an energy-requiring bioprocess: practical 2 '-deoxyribonucleoside production involving a C-C coupling reaction with high energy substrates
        Nobuyuki Horinouchi; Takafumi Sakai; Takako Kawano; Seiichiro Matsumoto; Mie Sasaki; Makoto Hibi; Jun Shima; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        MICROBIAL CELL FACTORIES, 2012年06月, 査読有り
      • A novel family of bacterial dioxygenases that catalyse the hydroxylation of free l-amino acids
        Sergey V. Smirnov; Pavel M. Sokolov; Tomohiro Kodera; Masakazu Sugiyama; Makoto Hibi; Sakayu Shimizu; Kenzo Yokozeki; Jun Ogawa
        FEMS MICROBIOLOGY LETTERS, 2012年06月, 査読有り
      • Effect of pretreatment of hydrothermally processed rice straw with laccase-displaying yeast on ethanol fermentation
        Akihito Nakanishi; Jun Gu Bae; Kotaro Fukai; Naoki Tokumoto; Kouichi Kuroda; Jun Ogawa; Masato Nakatani; Sakayu Shimizu; Mitsuyoshi Ueda
        APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY, 2012年05月, 査読有り
      • Hydrolysis and Formation of Hydantoins
        Jun Ogawa; Nobuyuki Horinouchi; Sakayu Shimizu
        Enzyme Catalysis in Organic Synthesis, Third Edition, 2012年04月20日, 査読有り
      • バイオプラ最前線 -バイオマスからのモノマー生産を支援するバイオリピッドプラットフォームの構築-
        小川 順; 櫻谷英治; 岸野重信; 日比 慎; 安藤晃規
        バイオプラジャーナル, 2012年02月
      • 腸内細菌に特異な脂質代謝「脂肪酸飽和化反応」に関与する新規酵素系の機能解析と応用
        小川 順; 岸野重信; 横関健三; 清水 昌
        日本応用酵素協会誌, 2012年02月
      • 高度不飽和脂肪酸・共役脂肪酸含有油脂の微生物生産
        小川 順; 櫻谷英治; 岸野重信; 安藤晃規; 清水 昌
        バイオテクノロジーシリーズ「微生物を活用した新世代の有用物質生産技術」第?編 第7章 穴澤秀治 監修シーエムシー出版, 東京, 2012年
      • 「油脂発酵クロニクル」. 生物工学基礎講座 バイオよもやま話
        小川 順
        生物工学会誌, 2012年
      • アラキドン酸および関連高度不飽和脂肪酸を含む微生物油脂生産
        櫻谷英治; 安藤晃規; 清水 昌; 小川 順
        オレオサイエンス, 2012年
      • Isolation of a novel strain of Candida shehatae for ethanol production at elevated temperature
        Ayumi Tanimura; Toshihide Nakamura; Itsuki Watanabe; Jun Ogawa; Jun Shima
        SPRINGERPLUS, 2012年, 査読有り
      • Isolation of a novel strain of Candida shehatae for ethanol production at elevated temperature
        Ayumi Tanimura; Toshihide Nakamura; Itsuki Watanabe; Jun Ogawa; Jun Shima
        SPRINGERPLUS, 2012年, 査読有り
      • Microbial oxidases catalyzing conversion of glycolaldehyde into glyoxal
        Kimiyasu Isobe; Michihiko Kataoka; Jun Ogawa; Junzo Hasegawa; Sakayu Shimizu
        NEW BIOTECHNOLOGY, 2012年01月, 査読有り
      • Novel multi-component enzyme machinery in lactic acid bacteria catalyzing C=C double bond migration useful for conjugated fatty acid synthesis
        Shigenobu Kishino; Si-Bum Park; Michiki Takeuchi; Kenzo Yokozeki; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 2011年12月, 査読有り
      • Novel multi-component enzyme machinery in lactic acid bacteria catalyzing C=C double bond migration useful for conjugated fatty acid synthesis
        Shigenobu Kishino; Si-Bum Park; Michiki Takeuchi; Kenzo Yokozeki; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 2011年12月, 査読有り
      • Characterization of Bacillus thuringiensis L-Isoleucine Dioxygenase for Production of Useful Amino Acids
        Makoto Hibi; Takashi Kawashima; Tomohiro Kodera; Sergey V. Smirnov; Pavel M. Sokolov; Masakazu Sugiyama; Sakayu Shimizu; Kenzo Yokozeki; Jun Ogawa
        APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, 2011年10月, 査読有り
      • Characterization of Bacillus thuringiensis L-Isoleucine Dioxygenase for Production of Useful Amino Acids
        Makoto Hibi; Takashi Kawashima; Tomohiro Kodera; Sergey V. Smirnov; Pavel M. Sokolov; Masakazu Sugiyama; Sakayu Shimizu; Kenzo Yokozeki; Jun Ogawa
        APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, 2011年10月, 査読有り
      • 代謝的視点からの機能探索に基づく産業プロセス用酵素開発
        小川 順; 櫻谷英治; 岸野重信; 日比 慎; 堀之内伸行; 横関健三; 清水 昌
        BIOINDUSTRY, 2011年08月
      • Bioconversion of substituted naphthalenes and β-eudesmol with the cytochrome P450 BM3 variant F87V
        Norihiko Misawa; Miho Nodate; Toshihiko Otomatsu; Keiko Shimizu; Chie Kaido; Miho Kikuta; Akira Ideno; Hiroshi Ikenaga; Jun Ogawa; Sakayu Shimizu; Kazutoshi Shindo
        Applied Microbiology and Biotechnology, 2011年04月, 査読有り
      • Bioconversion of substituted naphthalenes and β-eudesmol with the cytochrome P450 BM3 variant F87V
        Misawa, N; M. Nodate; T. Otomatsu; K. Shimizu; C. Kaido; M. Kikuta; A. Ideno; H. Ikenaga; J. Ogawa; S. Shimizu; K. Shindo
        Appl. Microbiol. Biotechnol., 2011年04月, 査読有り
      • A novel L-isoleucine metabolism in Bacillus thuringiensis generating (2S,3R,4S)-4-hydroxyisoleucine, a potential insulinotropic and anti-obesity amino acid
        Jun Ogawa; Tomohiro Kodera; Sergey V. Smirnov; Makoto Hibi; Natalia N. Samsonova; Ryoukichi Koyama; Hiroyuki Yamanaka; Junichi Mano; Takashi Kawashima; Kenzo Yokozeki; Sakayu Shimizu
        APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY, 2011年03月, 査読有り
      • Linoleic Acid Isomerase in Lactobacillus plantarum AKU1009a Proved to Be a Multi-Component Enzyme System Requiring Oxidoreduction Cofactors
        Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Kenzo Yokozeki; Sakayu Shimizu
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2011年02月, 査読有り
      • Linoleic Acid Isomerase in Lactobacillus plantarum AKU1009a Proved to Be a Multi-Component Enzyme System Requiring Oxidoreduction Cofactors
        Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Kenzo Yokozeki; Sakayu Shimizu
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2011年02月, 査読有り
      • Improvement of aldehyde tolerance and sequential aldol condensation activity of deoxyriboaldolase via immobilization on interparticle pore type mesoporous silica
        Takayuki Y. Nara; Hideaki Togashi; Seigo Ono; Miki Egami; Chisato Sekikawa; Yo-hei Suzuki; Isao Masuda; Jun Ogawa; Nobuyuki Horinouchi; Sakayu Shimizu; Fujio Mizukami; Tatsuo Tsunoda
        JOURNAL OF MOLECULAR CATALYSIS B-ENZYMATIC, 2011年02月, 査読有り
      • アミノ酸水酸化触媒としてのα-ケトグルタル酸依存性ジオキシゲナーゼ
        日比 慎; 小川 順
        バイオサイエンスとインダストリー, 2011年
      • バイオベースインダストリーを創出する 有用微生物機能の設計・探索・開発 「特集2020年のバイオインダストリー -終わりのはじまりがそこに!-」
        小川 順
        生物工学会誌, 2011年
      • 第6回 油脂生産性糸状菌Mortierella alpinaによる機能性脂質生産 連載「微生物の産業利用-はたらく有用微生物-」
        小川 順; 櫻谷英治; 安藤晃規; 清水 昌
        Microbiol. Cult. Coll., 2011年
      • 腸内細菌に特異な脂質代謝 『脂肪酸飽和化反応』 に関与する新規酵素系の機能解析と応用
        小川 順; 岸野重信; 横関健三; 清水 昌
        日本応用酵素協会誌, 2011年
      • Metabolic engineering of Escherichia coli to produce (2S, 3R, 4S)-4-hydroxyisoleucine
        Sergey V. Smirnov; Tomohiro Kodera; Natalya N. Samsonova; Veronika A. Kotlyarova; Natalya Yu Rushkevich; Alexander D. Kivero; Pavel M. Sokolov; Makoto Hibi; Jun Ogawa; Sakayu Shimizu
        APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY, 2010年10月, 査読有り
      • Two laccase isoenzymes and a peroxidase of a commercial laccase-producing basidiomycete, Trametes sp Ha1
        Masato Nakatani; Makoto Hibi; Masashi Minoda; Jun Ogawa; Kenzo Yokozeki; Sakayu Shimizu
        NEW BIOTECHNOLOGY, 2010年09月, 査読有り
      • Cloning, sequencing and expression analysis of a gene encoding alcohol oxidase in Paenibacillus sp AIU 311
        Yasutaka Sasaki; Michihiko Kataoka; Nobuyuki Urano; Jun Ogawa; Akira Iwasaki; Junzo Hasegawa; Kimiyasu Isobe; Sakayu Shimizu
        JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2010年08月, 査読有り
      • Engineering of Bacterial Cytochrome P450 Monooxygenase as Biocatalysts for Chemical Synthesis and Environmental Bioremediation
        Jun Ogawa; Qing-Shan Li; Sakayu Shimizu; Vlada Urlacher; Rolf D. Schmid
        Biocatalysis and Biomolecular Engineering, 2010年07月19日, 査読有り
      • Engineering of Bacterial Cytochrome P450 Monooxygenase as Biocatalysts for Chemical Synthesis and Environmental Bioremediation
        Jun Ogawa; Qing-Shan Li; Sakayu Shimizu; Vlada Urlacher; Rolf D. Schmid
        Biocatalysis and Biomolecular Engineering, 2010年07月19日, 査読有り
      • Microbial production of conjugated γ-linolenic acid from γ-linolenic acid by Lactobacillus plantarum AKU 1009a
        S. Kishino; J. Ogawa; A. Ando; K. Yokozeki; S. Shimizu
        Journal of Applied Microbiology, 2010年06月, 査読有り
      • Microbial production of conjugated γ-linolenic acid from γ-linolenic acid by Lactobacillus plantarum AKU 1009a
        Kishino, S; J. Ogawa; A. Ando; K. Yokozeki; S. Shimizu
        J. Appl. Microbiol., 2010年06月, 査読有り
      • Arachidonic Acid-Producing Mortierella alpina: Creation of Mutants, Isolation of the Related Enzyme Genes, and Molecular Breeding
        Eiji Sakuradani; Akinori Ando; Jun Ogawa; Sakayu Shimizu
        Single Cell Oils: Microbial and Algal Oils: Second Edition, 2010年05月01日, 査読有り
      • Oils, Microbial Production.
        Sakuradani, E; J. Ogawa; S. Kishino; A. Ando; K. Yokozeki; S. Shimizu
        Encyclopedia of Industrial Biotechnolog Bioprocess, Bioseparation, and Cell Technology (ed. by M.C. Flickinger) John Wiley & Sons, in press, 2010年, 査読有り
      • 有用脂肪酸の生産
        小川 順; 櫻谷英治; 岸野重信; 安藤晃規; 清水 昌
        酵素利用技術体系 第5編 −第1章− 第5節2,小宮山眞 監修, エヌ・ティー・エス, 東京, 2010年
      • 特集 バイオマスからの有用物質生産プロセス最前線 脂肪酸誘導体の合成
        岸野重信; 小川 順
        BIO INDUSTRY, 2010年
      • バイオマスからの有用物質生産プロセス最前線 脂肪酸誘導体の合成
        岸野重信; 小川 順
        BIO INDUSTRY, 27 (11), 32-37, 2010年
      • A novel L-isoleucine hydroxylating enzyme, L-isoleucine dioxygenase from Bacillus thuringiensis, produces (2S,3R,4S)-4-hydroxyisoleucine
        Tomohiro Kodera; Sergey V. Smirnov; Natalya N. Samsonova; Yury I. Kozlov; Ryokichi Koyama; Makoto Hibi; Jun Ogawa; Kenzo Yokozeki; Sakayu Shimizu
        BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 2009年12月, 査読有り
      • Screening and characterization of a phosphopentomutase useful for enzymatic production of 2 '-deoxyribonucleoside
        Nobuyuki Horinouchi; Takako Kawano; Takafumi Sakai; Seiichiro Matsumoto; Mie Sasaki; Yoichi Mikami; Jun Ogawa; Sakayu Shimizu
        NEW BIOTECHNOLOGY, 2009年10月, 査読有り
      • Enantioselective ester hydrolase from Sphingobacterium sp. 238C5 useful for chiral resolution of β-phenylalanine and for its β-peptide synthesis
        J. Ogawa; J. Mano; T. Hagishita; S. Shimizu
        Journal of Molecular Catalysis B: Enzymatic, 2009年10月, 査読有り
      • Establishment of Agrobacterium tumefaciens-Mediated Transformation of an Oleaginous Fungus, Mortierella alpina 1S-4, and Its Application for Eicosapentaenoic Acid Producer Breeding
        Akinori Ando; Yosuke Sumida; Hiroaki Negoro; Dian Anggraini Suroto; Jun Ogawa; Eiji Sakuradani; Sakayu Shimizu
        APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, 2009年09月, 査読有り
      • Microbial production of conjugated fatty acids
        Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Kenzo Yokozeki; Sakayu Shimizu
        Lipid Technology, 2009年08月, 査読有り
      • Metabolic diversity in biohydrogenation of polyunsaturated fatty acids by lactic acid bacteria involving conjugated fatty acid production
        Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Kenzo Yokozeki; Sakayu Shimizu
        APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY, 2009年08月, 査読有り
      • Improved production of various polyunsaturated fatty acids through filamentous fungus Mortierella alpina breeding
        Eiji Sakuradani; Akinori Ando; Jun Ogawa; Sakayu Shimizu
        APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY, 2009年08月, 査読有り
      • Metabolic diversity in biohydrogenation of polyunsaturated fatty acids by lactic acid bacteria involving conjugated fatty acid production
        Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Kenzo Yokozeki; Sakayu Shimizu
        APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY, 2009年08月, 査読有り
      • Microbial production of conjugated fatty acids
        Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Kenzo Yokozeki; Sakayu Shimizu
        Lipid Technology, 2009年08月, 査読有り
      • Transformation of an oleaginous zygomycete Mortierella alpina 1S-4 with the carboxin resistance gene conferred by mutation of the iron-sulfur subunit of succinate dehydrogenase
        Akinori Ando; Eiji Sakuradani; Kota Horinaka; Jun Ogawa; Sakayu Shimizu
        CURRENT GENETICS, 2009年06月, 査読有り
      • 微生物酵素の産業利用 : その最前線を探る
        小川 順; 清水 昌
        化学と生物, 2009年06月01日
      • Selective production of cis-9,trans-11 isomer of conjugated linoleic acid from trans-vaccenic acid methyl ester by Delacroixia coronata
        A. Ando; J. Ogawa; S. Sugimoto; S. Kishino; E. Sakuradani; K. Yokozeki; S. Shimizu
        JOURNAL OF APPLIED MICROBIOLOGY, 2009年05月, 査読有り
      • Selective production of cis-9,trans-11 isomer of conjugated linoleic acid from trans-vaccenic acid methyl ester by Delacroixia coronata
        A. Ando; J. Ogawa; S. Sugimoto; S. Kishino; E. Sakuradani; K. Yokozeki; S. Shimizu
        JOURNAL OF APPLIED MICROBIOLOGY, 2009年05月, 査読有り
      • 機能性脂質の微生物による生産 アラキドン酸に関連する油脂の発酵生産を中心として
        櫻谷英治; 安藤晃規; 安藤晃規; 小川順; 小川順; 清水昌
        蛋白質 核酸 酵素, 2009年05月, 査読有り
      • Fatty Acid Desaturation and Elongation Reactions of Trichoderma sp 1-OH-2-3
        Akinori Ando; Jun Ogawa; Shigenobu Kishino; Taiyo Ito; Norifumi Shirasaka; Eiji Sakuradani; Kenzo Yokozeki; Sakayu Shimizu
        JOURNAL OF THE AMERICAN OIL CHEMISTS SOCIETY, 2009年03月, 査読有り
      • Fatty Acid Desaturation and Elongation Reactions of Trichoderma sp 1-OH-2-3
        Akinori Ando; Jun Ogawa; Shigenobu Kishino; Taiyo Ito; Norifumi Shirasaka; Eiji Sakuradani; Kenzo Yokozeki; Sakayu Shimizu
        JOURNAL OF THE AMERICAN OIL CHEMISTS SOCIETY, 2009年03月, 査読有り
      • The 11th Swiss-Japanese Joint Meeting on Biotechnology and Bioprocess Development
        片山高嶺; 小川 順
        バイオサイエンスとインダストリー = Bioscience & industry, 2009年02月01日, 査読有り
      • Production and characterization of alcohol oxidase from Penicillium purpurescens AIU 063
        Kimiyasu Isobe; Toyofumi Takahashi; Jun Ogawa; Michihiko Kataoka; Sakayu Shimizu
        JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2009年02月, 査読有り
      • the 11th Swiss-Japanese Joint Meeting on Biotechnology and Bioprocess Debelopment
        片山高嶺; 小川 順
        バイオサイエンスとインダストリー, 2009年, 査読有り
      • Sakuradani, E., A. Ando, J. Ogawa, S. Shimizu
        Improved production of; various polyunsaturated fatty acids; through filamentous fungus Mortierella alpina breeding
        Appl. Microbiol. Biotechnol., 2009年, 査読有り
      • Production of functional lipids by microorganisms: arachidonic acid and related polyunsaturated fatty acids
        E. Sakuradani; A. Ando; J. Ogawa; S. Shimizu
        Tanpakushitsu kakusan koso. Protein, nucleic acid, enzyme, 2009年, 査読有り
      • Microbial Production of DNA Building Blocks
        Jun Ogawa; Nobuyuki Horinouchi; Sakayu Shimizu
        Multi-Step Enzyme Catalysis: Biotransformations and Chemoenzymatic Synthesis, 2008年10月17日, 査読有り
      • Purification and Characterization of a New Aldehyde Oxidase from Pseudomonas sp AIU 362
        Yasutaka Sasaki; Kimiyasu Isobe; Michihiko Kataoka; Jun Ogawa; Akira Iwasaki; Junzo Hasegawa; Sakayu Shimizu
        JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2008年09月, 査読有り
      • Rerouting of pyruvate metabolism during acid adaptation in Lactobacillus bulgaricus
        Annabelle Fernandez; Jun Ogawa; Stephanie Penaud; Samira Boudebbouze; Dusko Ehrlich; Maarten van de Guchte; Emmanuelle Maguin
        PROTEOMICS, 2008年08月, 査読有り
      • Superoxide dismutases exhibit oxidase activity on aldehyde alcohols similar to alcohol oxidase from Paenibacillus sp AIU 311
        Kimiyasu Isobe; Ayako Kato; Yasutaka Sasaki; Michihiko Kataoka; Jun Ogawa; Akira Iwasaki; Junzo Hasegawa; Sakayu Shimizu
        JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2008年06月, 査読有り
      • フランス国立農業研究所での乳酸菌研究体験談
        小川 順
        日本乳酸菌学会誌 = Journal of Japan Society for Lactic Acid Bacteria, 2008年03月15日, 査読有り
      • Secretion of flavins by Shewanella species and their role in extracellular electron transfer
        Harald von Canstein; Jun Ogawa; Sakayu Shimizu; Jonathan R. Lloyd
        APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, 2008年02月, 査読有り
      • Secretion of flavins by Shewanella species and their role in extracellular electron transfer
        Harald von Canstein; Jun Ogawa; Sakayu Shimizu; Jonathan R. Lloyd
        APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, 2008年02月, 査読有り
      • 乳酸菌による共役脂肪酸生産
        岸野重信; 小川 順; 横関健三; 清水 昌
        バイオサイエンスとインダストリー = Bioscience & industry, 2008年02月01日
      • -留学報告-フランス国立農業研究所での乳酸菌研究体験談
        小川 順
        日本乳酸菌学会誌, 2008年, 査読有り
      • 特集 機能性脂質生産の新たなターゲットを探る-特集によせて
        小川 順; 秋 庸裕; 永尾寿浩
        生物工学誌, 2008年, 査読有り
      • 新春特集 微生物機能による反応と物質生産 序論-ユニークな微生物機能の探索・開発と物質生産への利用
        小川 順; 岸野重信; 清水 昌
        月刊 ファインケミカル, 37 (1), 5-7, 2008年, 査読有り
      • お口の恋人"酵素". 未来をつくるバイオ -酒づくりから再生医療まで60話-,
        小川 順
        日本乳酸菌学会誌, 19 (1), 46-50, 2008年
      • 酵素法による共役脂肪酸類の合成
        小川 順; 岸野重信; 清水 昌
        月刊ファインケミカル, 2007年12月
      • Purification and characterization of a novel alcohol oxidase from Paenibacillus sp AIU 311
        Kimiyasu Isobe; Ayako Kato; Yasutaka Sasaki; Shuuya Suzuki; Michihiko Kataoka; Jun Ogawa; Akira Iwasaki; Junzo Hasegawa; Sakayu Shimizu
        JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2007年08月, 査読有り
      • A novel strategy for enzymatic synthesis of 4-hydroxyisoleucine: identification of an enzyme possessing HMKP (4-hydroxy-3-methyl-2-keto-pentanoate) aldolase activity
        Sergey V. Smirnov; Natalya N. Samsonova; Anna E. Novikova; Nikolay G. Matrosov; Natalya Y. Rushkevich; Tomohiro Kodera; Jun Ogawa; Hiroyuki Yamanaka; Sakayu Shimizu
        FEMS MICROBIOLOGY LETTERS, 2007年08月, 査読有り
      • Synthesis of 4-hydroxyisoleucine by the aldolase-transaminase coupling reaction and basic characterization of the aldolase from Arthrobacter simplex AKU 626
        Jun Ogawa; Hiroyuki Yamanaka; Junichi Mano; Yuko Doi; Nobuyuki Horinouchi; Tomohiro Kodera; Noriki Nio; Sergey V. Smirnov; Natalya N. Samsonova; Yury I. Kozlov; Sakayu Shimizu
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2007年07月, 査読有り
      • Characterization of alcohol oxidase from Aspergillus ochraceus AIU 031
        Kimiyasu Isobe; Ayako Kato; Jun Ogawa; Michihiko Kataoka; Akira Iwasaki; Junzo Hasegawa; Sakayu Shimizu
        JOURNAL OF GENERAL AND APPLIED MICROBIOLOGY, 2007年06月, 査読有り
      • Screening and biochemical analysis of biocatalysts useful for chiral beta-amino acid synthesis - Abstracts
        Junichi Mano; Jun Ogawa; Sakayu Shimizu
        JOURNAL OF MOLECULAR CATALYSIS B-ENZYMATIC, 2006年11月, 査読有り
      • Microbial production of optically active β-phenylalanine through stereoselective degradation of racemic β-phenylalanine
        J. Mano; J. Ogawa; S. Shimizu
        Biosci. Biotechnol. Biochem., 2006年08月, 査読有り
      • Biochemical retrosynthesis of 2 '-deoxyribonucleosides from glucose, acetaldehyde, and a nucleobase
        Nobuyuki Horinouchi; Jun Ogawa; Takako Kawano; Takafumi Sakai; Kyota Saito; Seiichiro Matsumoto; Mie Sasaki; Yoichi Mikami; Sakayu Shimizu
        APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY, 2006年08月, 査読有り
      • Efficient production of 2-deoxyribose 5-phosphate from glucose and acetaldehyde by coupling of the alcoholic fermentation system of baker's yeast and deoxyriboaldolase-expressing Escherichia coli
        Nobuyuki Horinouchi; Jun Ogawa; Takako Kawano; Takafumi Sakai; Kyota Saito; Seiichiro Matsumoto; Mie Sasaki; Yoichi Mikami; Sakayu Shimizu
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2006年06月, 査読有り
      • One-pot microbial synthesis of 2 '-deoxyribonucleoside from glucose, acetaldehyde, and a nucleobase
        Nobuyuki Horinouchi; Jun Ogawa; Takako Kawano; Takafumi Sakai; Kyota Saito; Seiichiro Matsumoto; Mie Sasaki; Yoichi Mikami; Sakayu Shimizu
        BIOTECHNOLOGY LETTERS, 2006年06月, 査読有り
      • Microbial production of optically active β-phenylalanine ethyl ester through stereoselective hydrolysis of racemic β-phenylalanine ethyl ester
        J. Ogawa; J. Mano; S. Shimizu
        Appl Microbiol Biotechnol., 2006年05月, 査読有り
      • Screening and industrial application of unique microbial reactions involved in nucleic acid and lipid metabolisms
        J Ogawa; CL Soong; S Kishino; QS Li; N Horinouchi; S Shimizu
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2006年03月, 査読有り
      • Screening and industrial application of unique microbial reactions involved in nucleic acid and lipid metabolisms
        J Ogawa; CL Soong; S Kishino; QS Li; N Horinouchi; S Shimizu
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2006年03月, 査読有り
      • 共役脂肪酸の合成と変換に関与する微生物反応
        岸野重信; 安藤晃規; 小川 順; 清水 昌
        日本応用酵素協会誌, 2006年02月
      • 2'-デオキシリボヌクレオシドおよびDNAの工業生産 -微生物のヌクレオシド分解代謝の逆反応を利用した効率的なプロセスに期待-
        小川 順; 堀之内伸行; 清水 昌
        化学と生物, 2006年
      • Production of conjugated fatty acids by lactic acid bacteria
        J Ogawa; S Kishino; A Ando; S Sugimoto; K Mihara; S Shimizu
        JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2005年10月, 査読有り
      • Production of conjugated fatty acids by lactic acid bacteria
        J Ogawa; S Kishino; A Ando; S Sugimoto; K Mihara; S Shimizu
        JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2005年10月, 査読有り
      • Hydroxylation activity of P450BM-3 mutant F87V towards aromatic compounds and its application to the synthesis of hydroquinone derivatives from phenolic compounds
        WT Sulistyaningdyah; J Ogawa; QS Li; C Maeda; Y Yano; RD Schmid; S Shimizu
        APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY, 2005年06月, 査読有り
      • Indole hydroxylation by bacterial cytochrome p450 BM-3 and modulation of activity by cumene hydroperoxide
        QS Li; J Ogawa; RD Schmid; S Shimizu
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2005年02月, 査読有り
      • 特集 バイオテクニクス(Biotech-nics and -mix) 研究部会の最前線研究 機能性脂質の微生物生産
        小川 順; 櫻谷英治; 清水 昌
        生物工学会誌, 2005年
      • 乳酸菌による共役脂肪酸生産
        岸野重信; 小川 順; 清水 昌
        応用微生物学研究, 2005年
      • 機能性食品・栄養補助食品としての酵素利用と醸造微生物
        小川 順; 清水 昌
        日本醸造協会誌 = Journal of the Brewing Society of Japan, 2004年12月15日
      • Metabolism of polychlorinated dibenzo-p-dioxins by cytochrome P450BM-3 and its mutant
        WT Sulistyaningdyah; J Ogawa; QS Li; R Shinkyo; T Sakaki; K Inouye; RD Schmid; S Shimizu
        BIOTECHNOLOGY LETTERS, 2004年12月, 査読有り
      • Improvement of arachidonic acid production by mutants with lower n-3 desaturation activity derived from Mortierella alpina 1S-4
        E Sakuradani; Y Hirano; N Kamada; M Nojiri; J Ogawa; S Shimizu
        APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY, 2004年12月, 査読有り
      • Conjugated linoleic acid production from castor oil by Lactobacillus plantarum JCM 1551
        Akinori Ando; Jun Ogawa; Shigenobu Kishino; Sakayu Shimizu
        Enzyme and Microbial Technology, 2004年07月06日, 査読有り
      • Conjugated linoleic acid production from castor oil by Lactobacillus plantarum JCM 1551
        A Ando; J Ogawa; S Kishino; S Shimizu
        ENZYME AND MICROBIAL TECHNOLOGY, 2004年07月, 査読有り
      • 微生物による共役脂肪酸生産
        小川 順; 岸野重信; 安藤晃規; 杉本 聡; 清水 昌
        生物工学会誌, 2004年07月
      • Two extracellular proteins with alkaline peroxidase activity, a novel cytochrome c and a catalase-peroxidase, from Bacillus sp No. 13
        J Ogawa; WT Sulistyaningdyah; QS Li; H Tanaka; SX Xie; K Kano; T Ikeda; S Shimizu
        BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-PROTEINS AND PROTEOMICS, 2004年06月, 査読有り
      • Screening and development of novel microbial reactions involved in nucleic acid and lipid metabolisms
        J Ogawa
        NIPPON NOGEIKAGAKU KAISHI-JOURNAL OF THE JAPAN SOCIETY FOR BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND AGROCHEMISTRY, 2004年, 査読有り
      • Characterization of alkaliphilic laccase activity in the culture supernatant of Myrothecium verrucaria 24G-4 in comparison with bilirubin oxidase
        WT Sulistyaningdyah; J Ogawa; H Tanaka; C Maeda; S Shimizu
        FEMS MICROBIOLOGY LETTERS, 2004年01月, 査読有り
      • Regiospecific analysis by ethanolysis of oil with immobilized Candida antarctica lipase
        Y Shimada; J Ogawa; Y Watanabe; T Nagao; A Kawashima; T Kobayashi; S Shimizu
        LIPIDS, 2003年12月, 査読有り
      • Conjugated α-linolenic acid production from α-linolenic acid by Lactobacillus plantarum AKU 1009a
        S. Kishino; J. Ogawa; A. Ando; S. Shimizu
        European Journal of Lipid Science and Technology, 2003年10月, 査読有り
      • Conjugated alpha-linolenic acid production from alpha-linolenic acid by Lactobacillus plantarum AKU 1009a
        S Kishino; J Ogawa; A Ando; S Shimizu
        EUROPEAN JOURNAL OF LIPID SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2003年10月, 査読有り
      • CLA production from ricinoleic acid by lactic acid bacteria
        A Ando; J Ogawa; S Kishino; S Shimizu
        JOURNAL OF THE AMERICAN OIL CHEMISTS SOCIETY, 2003年09月, 査読有り
      • Construction of deoxyriboaldolase-overexpressing Escherichia coli and its application to 2-deoxyribose 5-phosphate synthesis from glucose and acetaldehyde for 2 '-deoxyribonucleoside production
        N Horinouchi; J Ogawa; T Sakai; T Kawano; S Matsumoto; M Sasaki; Y Mikami; S Shimizu
        APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, 2003年07月, 査読有り
      • Microbial production of 2-deoxyribose 5-phosphate from acetaldehyde and triosephosphate for the synthesis of 2 '-deoxyribonucleosides
        J Ogawa; K Saito; T Sakai; N Horinouchi; T Kawano; S Matsumoto; M Sasaki; Y Mikami; S Shimizu
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2003年04月, 査読有り
      • Structural analysis of conjugated linoleic acid produced by Lactobacillus plantarum, and factors affecting isomer production
        S Kishino; J Ogawa; A Ando; T Iwashita; T Fujita; H Kawashima; S Shimizu
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2003年01月, 査読有り
      • CLA Production from Ricinoleic Acid by Lactic Acid Bacteria
        Akinori Ando; Jun Ogawa; Shigenobu Kishino; Sakayu Shimizu
        JAOCS, Journal of the American Oil Chemists' Society, 2003年, 査読有り
      • Bilirubin dehydrogenase, an enzyme in Aspergillus ochraceus IB-3 useful for diagnostic measurement of bilirubin
        J Ogawa; WT Sulistyaningdyah; H Tanaka; K Kano; T Ikeda; S Shimizu
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2002年11月, 査読有り
      • Production of 5,8,11-eicosatrienoic acid by Delta 5 and Delta 6 desaturation activity-enhanced mutant derived from a Delta 12 desaturation activity-defective mutant of Mortierella alpina 1S-4
        E Sakuradani; N Kamada; Y Hirano; M Nishihara; H Kawashima; K Akimoto; K Higashiyama; J Ogawa; S Shimizu
        APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY, 2002年11月, 査読有り
      • Ricinoleic acid and castor oil as substrates for conjugated linoleic acid production by washed cells of Lactobacillus plantarum
        S Kishino; J Ogawa; A Ando; Y Omura; S Shimizu
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2002年10月, 査読有り
      • Industrial microbial enzymes: their discovery by screening and use in large-scale production of useful chemicals in Japan
        J Ogawa; S Shimizu
        CURRENT OPINION IN BIOTECHNOLOGY, 2002年08月, 査読有り
      • Barbiturase, a novel zinc-containing amidohydrolase involved in oxidative pyrimidine metabolism
        CL Soong; J Ogawa; E Sakuradani; S Shimizu
        JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2002年03月, 査読有り
      • Conjugated linoleic acid production from linoleic acid by lactic acid bacteria
        S Kishino; J Ogawa; Y Omura; K Matsumura; S Shimizu
        JOURNAL OF THE AMERICAN OIL CHEMISTS SOCIETY, 2002年02月, 査読有り
      • 微生物による機能性脂質の生産(共著)
        小川 順
        科学と工業,76/4, 163-170, 2002年, 査読有り
      • 微生物による共役リノール酸 (CLA) 生産
        小川 順; 岸野重信; 清水 昌
        バイオインダストリーとサイエンス, 2002年
      • Engineering cytochrome P450BM-3 for oxidation of polycyclic aromatic hydrocarbons
        QS Li; J Ogawa; RD Schmid; S Shimizu
        APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, 2001年12月, 査読有り
      • Residue size at position 87 of cytochrome P450BM-3 determines its stereoselectivity in propylbenzene and 3-chlorostyrene oxidation
        QS Li; J Ogawa; RD Schmid; S Shimizu
        FEBS LETTERS, 2001年11月, 査読有り
      • Novel amidohydrolytic reactions in oxidative pyrimidine metabolism: Analysis of the barbiturase reaction and discovery of a novel enzyme, ureidomalonase
        CL Soong; J Ogawa; S Shimizu
        BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 2001年08月, 査読有り
      • 有用油脂生産微生物の代謝工学
        小川 順
        バイオサイエンスとインダストリー = Bioscience & industry, 2001年07月01日, 査読有り
      • 微生物における環状アミド代謝の多様性とその応用 多様性解明に端を発するバイオプロセス開発の流れ
        小川順; 宋子良; 清水昌
        化学と生物, 2001年05月25日, 査読有り
      • Purification, characterization, and gene cloning of purine nucleosidase from Ochrobactrum anthropi
        J Ogawa; S Takeda; SX Xie; H Hatanaka; T Ashikari; T Amachi; S Shimizu
        APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, 2001年04月, 査読有り
      • Conjugated linoleic acid accumulation via 10-hydroxy-12 octadecaenoic acid during microaerobic transformation of linoleic acid by Lactobacillus acidophilus
        J Ogawa; K Matsumura; S Kishino; Y Omura; S Shimizu
        APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, 2001年03月, 査読有り
      • Separative preparation of the four stereoisomers of beta-methylphenylalanine with N-carbamoyl amino acid amidohydrolases
        J Ogawa; A Ryono; SX Xie; RM Vohra; R Indrati; M Akamatsu; H Miyagawa; T Ueno; S Shimizu
        JOURNAL OF MOLECULAR CATALYSIS B-ENZYMATIC, 2001年02月, 査読有り
      • Cyclic ureide and imide metabolism in microorganisms producing a D-hydantoinase useful for D-amino acid production
        CL Soong; J Ogawa; S Shimizu
        JOURNAL OF MOLECULAR CATALYSIS B-ENZYMATIC, 2001年02月, 査読有り
      • Critical role of the residue size at position 87 in H2O2-dependent substrate hydroxylation activity and H2O2 inactivation of cytochrome P450BM-3
        QS Li; J Ogawa; S Shimizu
        BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 2001年02月, 査読有り
      • Conjugated Linoleic Acid Accumulation via 10-Hydroxy-12-Octadecaenoic Acid during Microaerobic Transformation of Linoleic Acid by Lactobacillus acidophilus
        Jun Ogawa; Kenji Matsumura; Shigenobu Kishino; Yoriko Omura; Sakayu Shimizu
        Applied and Environmental Microbiology, 2001年03月, 査読有り
      • Enzymatic production of pyruvate from fumarate - an application of microbial cyclic-imide-transforming pathway
        J Ogawa; CL Soong; M Ito; S Shimizu
        JOURNAL OF MOLECULAR CATALYSIS B-ENZYMATIC, 2001年01月, 査読有り
      • Bioelectrocatalytic reduction of dioxygen to water at neutral pH using bilirubin oxidase as an enzyme and 2,2 '-azinobis (3-ethylbenzothiazolin-6-sulfonate) as an electron transfer mediator
        S Tsujimura; B Tatsumi; J Ogawa; S Shimizu; K Kano; T Ikeda
        JOURNAL OF ELECTROANALYTICAL CHEMISTRY, 2001年01月, 査読有り
      • 3-Carbamoyl-alpha-picolinic acid production by imidase-catalyzed regioselective hydrolysis of 2,3-pylidinedicarboximide in a water-organic solvent, two-phase system
        J Ogawa; CL Soong; M Ito; T Segawa; T Prana; MS Prana; S Shimizu
        APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY, 2000年09月, 査読有り
      • A novel amidase (half-amidase) for half-amide hydrolysis involved in the bacterial metabolism of cyclic imides
        CL Soong; J Ogawa; S Shimizu
        APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, 2000年05月, 査読有り
      • β-Carbon stereoselectivity of N-carbamoyl-d-α-amino acid amidohydrolase for α,β-diastereomeric amino acids
        Ogawa, J; A. Ryono; S.-X. Xie; R.M. Vohra; R. Indrati; H. Miyakawa; T. Ueno; Y. Ikenaka; H. Nanba; S. Takahashi; S. Shimizu
        Appl. Microbiol. Biotechnol., 1999年11月, 査読有り
      • Novel bacterial peroxidase without catalase activity from Flavobacterium meningosepticum: purification and characterization
        S Koga; J Ogawa; YM Choi; S Shimizu
        BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-PROTEIN STRUCTURE AND MOLECULAR ENZYMOLOGY, 1999年11月, 査読有り
      • Production of 8,11-cis-eicosadienoic acid by a Δ5 and Δ12 desaturase-defective mutant derived from the arachidonic acid-producing fungus Mortierella alpina 1S-4
        Kamada, N; H. Kawashima; E. Sakuradani; K. Akimoto; J. Ogawa; S. Shimizu
        J. Am. Oil Chem. Soc., 1999年11月, 査読有り
      • NAD(+)-dependent (S)-specific secondary alcohol dehydrogenase involved in stereoinversion of 3-pentyn-2-ol catalyzed by Norcardia fusca AKU 2123
        SX Xie; J Ogawa; S Shimizu
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 1999年10月, 査読有り
      • Production of (R)3-pentyn-2-ol through stereoinversion of racemic 3-pentyn-2-ol by Nocardia fusca AKU 2123
        SX Xie; J Ogawa; S Shimizu
        APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY, 1999年09月, 査読有り
      • Simultaneous recognition of two chiral centers in αβ-diastereomeric amino acids by N-carbamoyl-l-α-amino acid amidohydrolase from Alcaligenes xylosoxidans
        Ogawa, J; A. Ryono; S.-X. Xie; R.M. Vohra; R. Indrati; H. Miyakawa; T. Ueno; S. Shimizu
        Biotechnol Lett., 1999年08月, 査読有り
      • Simultaneous recognition of two chiral centers in alpha,beta-diastereomeric amino acids by an N-carbamoyl-L-alpha-amino acid amidohydrolase from Alcaligenes xylosoxidans
        J Ogawa; A Ryouno; SX Xie; VM Rakesh; R Indrati; H Miyakawa; T Ueno; S Shimizu
        BIOTECHNOLOGY LETTERS, 1999年08月, 査読有り
      • Coordinate induction of peroxidase and H2O2-forming nucleoside oxidase in Flavobacterium meningosepticum
        S Koga; J Ogawa; YM Choi; S Shimizu
        FEMS MICROBIOLOGY LETTERS, 1999年06月, 査読有り
      • Coordinate induction of peroxidase and H2O2-forming nucleoside oxidase in Flavobacterium meningosepticum
        S Koga; J Ogawa; YM Choi; S Shimizu
        FEMS MICROBIOLOGY LETTERS, 1999年06月, 査読有り
      • Cyclic-imide-hydrolyzing activity of D-hydantoinase from Blastobacter sp. strain A17p-4
        CL Soong; J Ogawa; M Honda; S Shimizu
        APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, 1999年04月, 査読有り
      • Stereoinversion of optically active 3-pentyn-2-ol by Nocardia species
        J Ogawa; SX Xie; S Shimizu
        BIOTECHNOLOGY LETTERS, 1999年04月, 査読有り
      • beta-Carbon stereoselectivity of N-carbamoyl-D-alpha-amino acid amidohydrolase for alpha,beta-diastereomeric amino acids
        J Ogawa; A Ryono; SX Xie; RM Vohra; R Indrati; H Miyakawa; T Ueno; Y Ikenaka; H Nanba; S Takahashi; S Shimizu
        APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY, 1999年11月, 査読有り
      • Stereoinversion of optically active 3-pentyn-2-ol by Nocardia species
        Jun Ogawa; Sheng-Xue Xie; Sakayu Shimizu
        Biotechnology Letters, 1999年, 査読有り
      • Simultaneous recognition of two chiral centers in α, β-diasteremoeric amino acids by┣DBN(/)-┫DB-carbamoyl-L-α-amino acid amiolohydrolase(共著)
        小川 順
        Biotechnol. Lett.,21/,711-713, 1999年, 査読有り
      • Production of (R)3-pentyn-2-ol through stereoinversion of racemic 3-pentyn-2-ol by Nocardia fusca AKU 2123
        SX Xie; J Ogawa; S Shimizu
        APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY, 1999年09月, 査読有り
      • Novel microbial enzymes for the indrstial production of useful compounds : new applications derived from traditional screening
        小川 順
        Trends Biothchnol.,17/,13-21, 1999年, 査読有り
      • Novel bacterial peroxidase without catalase activity from Flavobacterium meningosepticum: purification and characterization
        S Koga; J Ogawa; YM Choi; S Shimizu
        BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-PROTEIN STRUCTURE AND MOLECULAR ENZYMOLOGY, 1999年11月, 査読有り
      • Nad+-dependent (s)-specific secondary alcohol dehydrogenase involved in stereoinversion of 3-pentyn-2-ol catalyzed by nocardia fusca AKU 2123
        Sheng-Xue Xie; Jun Ogawa; Sakayu Shimizu
        Bioscience, Biotechnology and Biochemistry, 1999年01月01日, 査読有り
      • Microbial enzymes: new industrial applications from traditional screening methods
        J Ogawa; S Shimizu
        TRENDS IN BIOTECHNOLOGY, 1999年01月, 査読有り
      • Production of (R)-3-pentyn-2-ol through stereospecific hydrolysis of racemic 3-pentyn-2-ol esters with microbial enzymes
        J Ogawa; SX Xie; S Shimizu
        APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY, 1999年01月, 査読有り
      • Production of 8,11,14,17-cis-eicosatetraenoic acid (20:4ω3) by a Δ5 and Δ12 desaturase-defective mutant of an arachidonic acid-producing fungus Mortierella alpina 1S-4
        Kawashima, H; E. Sakuradani; N. Kamada; K. Akimoto; K. Konishi; J. Ogawa; S. Shimizu
        J. Am. Oil Chem. Soc., 1998年11月, 査読有り
      • (S)-3-pentyn-2-ol production through microbial enzyme-catalyzed, highly enantioselective hydrolysis of racemic 3-pentyn-2-ol esters
        SX Xie; J Ogawa; S Shimizu
        BIOTECHNOLOGY LETTERS, 1998年10月, 査読有り
      • Production of 8,11,14,17-cis-eicosatetraenoic acid (20 : 4 omega-3) by a Delta 5 and Delta 12 desaturase-defective mutant of an arachidonic acid-producing fungus Mortierella alpina 1S-4
        H Kawashima; E Sakuradani; N Kamada; K Akimoto; K Konishi; J Ogawa; S Shimizu
        JOURNAL OF THE AMERICAN OIL CHEMISTS SOCIETY, 1998年11月, 査読有り
      • Distribution of cyclic imide-transforming activity in microorganisms
        CL Soong; J Ogawa; H Sukiman; T Prana; MS Prana; S Shimizu
        FEMS MICROBIOLOGY LETTERS, 1998年01月, 査読有り
      • Nucleoside oxidase, a hydrogen peroxide-forming oxidase, from Flavobacterium meningosepticum
        S Koga; J Ogawa; LY Cheng; YM Choi; H Yamada; S Shimizu
        APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, 1997年11月, 査読有り
      • RNAワールドとDNAワールドを結ぶタンパク質 : リボヌクレオチドレダクターゼ
        小川 順
        生物工学会誌 : seibutsu-kogaku kaishi, 1997年03月25日, 査読有り
      • Diversity and versatility of microbial hydantoin-transforming enzymes
        J Ogawa; S Shimizu
        JOURNAL OF MOLECULAR CATALYSIS B-ENZYMATIC, 1997年02月, 査読有り
      • RNAワールドと DNAワールドを結ぶタンパク質:リボヌクレアーゼ
        小川 順
        生物工学, 1997年
      • Ribonucleotide reduetase : a protein liuking RNA-world and DNA-world
        小川 順
        ,75/2,144, 1997年, 査読有り
      • Production of useful fatty acids by microbial processes
        小川 順
        Recent Res. Devel. in Lipids Res.,1/,267-286, 1997年, 査読有り
      • Nucleoside oxidase, a hydrogen peroxide-forming oxidase, from Flavobacterium meningosepticum
        S Koga; J Ogawa; LY Cheng; YM Choi; H Yamada; S Shimizu
        APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, 1997年11月, 査読有り
      • Imidase, a dihydropyrimidinase-like enzyme involved in the metabolism of cyclic imides
        J Ogawa; CL Soong; M Honda; S Shimizu
        EUROPEAN JOURNAL OF BIOCHEMISTRY, 1997年01月, 査読有り
      • Novel metabolic transformation pathway for cyclic imides in Blastobacter sp strain A17p-4
        J Ogawa; CL Soong; M Honda; S Shimizu
        APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, 1996年10月, 査読有り
      • Two extracellar proteins with peroxidase activity from Alkalophilic ┣DBBacillus(/)-┫DB「共著」
        小川 順
        Annual Reports of ICBiotech,, 1996年, 査読有り
      • A new enzymatic method for the measurement of creatinine involving a novel ATP-dependent enzyme, N-methylhydantoin amidohydrolase
        J Ogawa; W Nirdnoy; M Tabata; H Yamada; S Shimizu
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 1995年12月, 査読有り
      • Purification and characterization of dihydroorotase from Pseudomonas putida
        J Ogawa; S Shimizu
        ARCHIVES OF MICROBIOLOGY, 1995年11月, 査読有り
      • PURIFICATION AND CHARACTERIZATION OF N-CARBAMOYL-L-AMINO ACID AMIDOHYDROLASE WITH BROAD SUBSTRATE-SPECIFICITY FROM ALCALIGENES-XYLOSOXIDANS
        J OGAWA; H MIYAKE; S SHIMIZU
        APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY, 1995年11月, 査読有り
      • DIVERSITY OF CYCLIC UREIDE COMPOUND, DIHYDROPYRIMIDINE, AND HYDANTOIN HYDROLYZING ENZYMES IN BLASTOBACTER SP A17P-4
        J OGAWA; M HONDA; CL SOONG; S SHIMIZU
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 1995年10月, 査読有り
      • NUCLEOSIDE-TRIPHOSPHATASE ACTIVITY OF AN ATP-DEPENDENT ENZYME, N-METHYLHYDANTOIN AMIDOHYDROLASE
        J OGAWA; W NIRDNOY; H YAMADA; S SHIMIZU
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 1995年09月, 査読有り
      • PURIFICATION AND CHARACTERIZATION OF AN ATP-DEPENDENT AMIDOHYDROLASE, N-METHYLHYDANTOIN AMIDOHYDROLASE, FROM PSEUDOMONAS-PUTIDA-77
        J OGAWA; JM KIM; W NIRDNOY; Y AMANO; H YAMADA; S SHIMIZU
        EUROPEAN JOURNAL OF BIOCHEMISTRY, 1995年04月, 査読有り
      • Imidase : a new enzyme involved in novel microbial transformation of cyclic imide (共著)
        小川 順
        Annual Reports of ICBiotech,, 1995年, 査読有り
      • THERMOSTABLE N-CARBAMOYL-D-AMINO ACID AMIDOHYDROLASE - SCREENING, PURIFICATION AND CHARACTERIZATION
        J OGAWA; MCM CHUNG; S HIDA; H YAMADA; S SHIMIZU
        JOURNAL OF BIOTECHNOLOGY, 1994年11月, 査読有り
      • EVALUATION OF PYRIMIDINE-DEGRADING AND HYDANTOIN-DEGRADING ENZYME-ACTIVITIES IN AEROBIC-BACTERIA
        J OGAWA; T KAIMURA; H YAMADA; S SHIMIZU
        FEMS MICROBIOLOGY LETTERS, 1994年09月, 査読有り
      • BETA-UREIDOPROPIONASE WITH N-CARBAMOYL-ALPHA-L-AMINO ACID AMIDOHYDROLASE ACTIVITY FROM AN AEROBIC BACTERIUM, PSEUDOMONAS-PUTIDA IFO 12996
        J OGAWA; S SHIMIZU
        EUROPEAN JOURNAL OF BIOCHEMISTRY, 1994年07月, 査読有り
      • Enzymatic asymmetric synthesis of α-methyl arylalkylamines and α-methyl arylalkylalcohols by arylalkyl acylamidases
        Jun Ogawa; Sakayu Shimizu; Hideaki Yamada
        Bioorganic and Medicinal Chemistry, 1994年, 査読有り
      • N-CARBAMOYL-D-AMINO ACID AMIDOHYDROLASE FROM COMAMONAS SP E222C - PURIFICATION AND CHARACTERIZATION
        J OGAWA; S SHIMIZU; H YAMADA
        EUROPEAN JOURNAL OF BIOCHEMISTRY, 1993年03月, 査読有り
      • PURIFICATION AND CHARACTERIZATION OF A NOVEL ENZYME, ARYLALKYL ACYLAMIDASE, FROM PSEUDOMONAS-PUTIDA SC2
        S SHIMIZU; J OGAWA; MCM CHUNG; H YAMADA
        EUROPEAN JOURNAL OF BIOCHEMISTRY, 1992年10月, 査読有り
      • MICROBIAL ASYMMETRIC HYDROLYSIS OF N-ACETYL-1-METHYL-3-PHENYLPROPYLAMINE TO OPTICALLY-ACTIVE 1-METHYL-3-PHENYLPROPYLAMINE
        S SHIMIZU; J OGAWA; H YAMADA
        APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY, 1992年05月, 査読有り
      • Production of prostaglandin F2α by molecular breeding of an oleaginous fungus Mortierella alpina
        Mohd Fazli, F.A; Y. Shimada; H. Nagano; K. Munesato; M. Takeuchi; M. Takemura; A. Ando; J. Ogawa
        Biosci. Biotechnol. Biochem., 査読有り

      MISC

      • ロイコトリエンB4第2受容体BLT2を活性化する腸内細菌由来脂肪酸代謝物の探索
        城(渡辺)愛理; 佐藤智子; 岸野重信; 小川順; 横溝岳彦
        日本生化学会大会(Web), 2023年
      • 多価不飽和脂肪酸腸内乳酸菌代謝産物γKetoCはNRF2経路を介して炎症性腸疾患を緩和する
        安藤実希; 長田和樹; 兒玉直輝; 八代拓也; 伊藤直人; 八須匡和; 市原学; 山本雅之; 岸野重信; 小川順; 西山千春
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2023年
      • ダイズ根圏細菌のイソフラボン代謝遺伝子の同定と機能解析
        青木愛賢; 島崎智久; 島崎智久; 矢崎渉; 中安大; 安藤晃規; 岸野重信; 小川順; 増田幸子; 柴田ありさ; 須田亙; 白須賢; 矢崎一史; 杉山暁史
        日本植物生理学会年会(Web), 2023年
      • ダイズ根圏でのイソフラボン分解に関与する遺伝子の同定
        青木愛賢; 島崎智久; 島崎智久; 矢崎渉; 中安大; 安藤晃規; 岸野重信; 小川順; 増田幸子; 柴田ありさ; 須田亙; 白須賢; 矢崎一史; 杉山暁史
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2022年
      • ダイズ根圏細菌Variovorax sp.におけるイソフラボン分解に関与する遺伝子の同定
        青木愛賢; 島崎智久; 島崎智久; 矢崎渉; 中安大; 安藤晃規; 岸野重信; 小川順; 増田幸子; 柴田ありさ; 須田亙; 白須賢; 矢崎一史; 杉山暁史
        植物微生物研究会研究交流会講演要旨集, 2022年
      • スポット ポストバイオティクスが拓く健康
        小川 順
        臨床栄養, 2021年12月01日
      • 腸内細菌が産生する脂肪酸代謝産物のヒトiPS小腸モデルを用いた生理機能解明
        野口惇; 清水誠; 高橋裕; 岸野重信; 小川順; 山内祥生; 佐藤隆一郎
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2020年
      • 腸内細菌脂質代謝の解析に基づく新規機能性脂質のデザインと酵素合成法開発—Design and enzymatic synthesis of novel functional lipids based on the analysis of gut microbial lipid metabolism
        小川 順
        旭硝子財団助成研究成果報告 = Reports of research assisted by the Asahi Glass Foundation, 2019年
      • 健康をサポートするオメガ3脂肪酸をとどける,理解する,発信する—Health promoting omega-3 fatty acids : production, understanding its function, and creating novel materials—特集 農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業の研究成果 : 基盤技術編
        小川 順
        JATAFFジャーナル = JATAFF journal : 農林水産技術, 2018年05月
      • 日本発"アラキドン酸高含有油脂発酵"—特集 日本バイオの技と粋
        小川 順
        バイオサイエンスとインダストリー / バイオサイエンスとインダストリー編集委員会 編, 2018年
      • 食と微生物の温故知新 : 発酵醸造から食・腸内細菌・健康相関へ
        小川 順
        食品加工技術 : 日本食品機械研究会誌 / 日本食品機械研究会 [編], 2018年
      • 腸内細菌が産生するヒドロキシ脂肪酸の動物細胞における代謝
        田中保; 森戸克弥; 清水良多; 北村苗穂子; 朴時範; 岸野重信; 小川順; 福田達也; 小暮健太朗
        脂質栄養学, 2018年
      • 乳酸菌が産生する希少脂肪酸のペルオキシソームにおける代謝
        森戸克弥; 清水良多; 北村苗穂子; PARK Si-Bum; 岸野重信; 小川順; 福田達也; 小暮健太朗; 田中保
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2018年
      • レシチンの乳牛への給与がルーメン内の揮発性脂肪酸(VFA)産生量および乳生産におよぼす効果
        雑賀あずさ; 泉賢一; 岸野重信; 井上亮; 木村功; 斎藤三四郎; 小川順
        日本畜産学会大会講演要旨, 2017年
      • 構造情報に基づく4-HIL合成酵素の立体選択性の制御
        SHI Xuan; 宮川拓也; 中村顕; HOU Feng; 日比慎; 小川順; 田之倉優
        バイオイメージング, 2016年
      • 3S-Ep04 微生物が駆動する窒素循環と土壌の熟成(熟成の微生物科学~生物化学工学研究分野の新展開~,シンポジウム)
        小川 順; 安藤 晃規
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2015年
      • 1P-161 Effects of heterotrophic bacteria in the designed nitrifying microbial consortia for organic hydroponics :
        Saijai Sakuntala; Ando Akinori; Usami Shoko; Shinohara Makoto; Ogawa Jun
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2015年
      • 3. シトクロームP450モノオキシゲナーゼ活性化因子としてのスーパーオキシドジスムターゼの機能解析と応用(第437回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
        小川 順
        ビタミン, 2014年
      • 10. 乳酸菌の不飽和脂肪酸飽和化代謝に関わる酵素群の解析と機能開発(第433回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
        小川 順
        ビタミン, 2013年
      • 嫌気性細菌に見いだした新規な不飽和脂肪酸飽和化反応系の物質生産への応用
        小川 順
        旭硝子財団助成研究成果報告, 2012年
      • 高度不飽和脂肪酸 共役脂肪酸含有油脂の微生物生産
        小川順
        微生物によるものづくり-化学法に代わるホワイトバイオテクノロジーのすべて-, 2008年
      • 微生物酵素の新機能開拓と応用開発 (酵素工学研究会第57回講演会)
        小川 順
        酵素工学研究会講演会講演要旨集, 2007年04月20日
      • 機能性脂質生産の新たなターゲットを探る(第59回大会シンポジウム報告)
        小川 順; 秋 庸裕; 永尾 寿浩
        生物工学会誌 : seibutsu-kogaku kaishi, 2007年
      • 9th Swiss-Japanese Meeting on Biotechnology and Bioprocess Development
        小川 順; 片山 高嶺
        バイオサイエンスとインダストリー = Bioscience & industry, 2004年12月01日
      • お口の恋人"酵素"(バイオミディア)
        小川,順
        生物工学会誌 : Seibutsu-kogaku Kaishi, 2004年02月25日
      • 核酸および脂質の代謝に関する新規微生物反応の探索と開発
        小川 順
        日本農芸化学会誌 78(9), 2004年
      • 2K16-1 Anaerobic decolorisation of azo dyes with Shewanella spec. strains isolated from dye-work wastewater :
        Harald von Canstein; Ogawa Jun; Shimizu Sakayu
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2003年
      • ENZYME ENGINEERING XVI に見る酵素機能の実用化指向
        小川 順
        バイオサイエンスとインダストリー = Bioscience & industry, 2001年12月01日
      • 腸内細菌によるリノール酸代謝産物の免疫系への作用
        新井達也; 蒲池史卓; 有田誠; 有田誠; 有田誠; 岸野重信; 小川順; 大谷直子; 大谷直子
        日本生化学会大会(Web), 2017年
      • 糸状菌Fusarium solani D2株由来オレイン酸水和酵素の機能解析
        村川直美; 阪本鷹行; 上野このみ; 安藤晃規; 岸野重信; 相馬悠希; 和泉自泰; 馬場健史; 小川順; 櫻谷英治
        日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web), 2020年
      • 油糧糸状菌Mortierella alpinaの分子育種による遊離脂肪酸生産株のリピドーム解析
        島田良美; 下平武彦; 相馬悠希; 和泉自泰; 安藤晃規; 岸野重信; 阪本鷹行; 馬場健史; 小川順; 櫻谷英治
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2020年
      • 油糧糸状菌Mortierella alpinaの育種による10-ヒドロキシステアリン酸生産
        上野このみ; 村川直美; 阪本鷹行; 安藤晃規; 岸野重信; 相馬悠希; 和泉自泰; 馬場健史; 小川順; 櫻谷英治
        日本農芸化学会西日本支部大会およびシンポジウム講演要旨集, 2019年
      • 廃グリセロール資化性糸状菌が生産する脂肪酸代謝産物
        村川直美; 加納みずほ; 阪本鷹行; 安藤晃規; 岸野重信; 相馬悠希; 和泉自泰; 馬場健史; 小川順; 櫻谷英治
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2018年
      • アンモニア化成と硝酸化成に有用な微生物の探索ならびに硝化微生物コンソーシアの構築
        安藤 晃規; 岡田 若子; Sakuntala Saijai; Tsai You-Shan; 宮本 憲二; 加藤 康夫; 篠原 信; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2018年08月
      • ウキクサから単離した微生物の同定と機能解析
        中尾英二; 安藤晃規; 安藤晃規; 島純; 藤田朋宏; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2012年
      • 外来Δ17不飽和化酵素遺伝子導入による油糧微生物Mortierella alpinaでの常温EPA生産
        安藤晃規; 安藤晃規; 根来宏明; 奥田知生; 菊川寛史; 櫻谷英治; 島純; 清水昌; 清水昌; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2012年
      • 有機養液栽培に有用な高い硝化活性を示す微生物群の解析
        安藤晃規; 安藤晃規; 犬飼龍矢; 池本成美; 島純; 宮本憲二; 加藤康夫; 篠原信; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2012年
      • 硝化特性を指標とした有機養液栽培に有用な微生物群の探索
        小川順; 安藤晃規; 安藤晃規; 犬飼龍矢; 池本成美; 島純; 宮本憲二; 加藤康夫; 篠原信
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2012年
      • 遺伝子発現解析とエタノール発酵能に基づく酸耐性酵母の特性評価
        灰谷豊; 中村敏英; 安藤聡; 小川順; 島純
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2012年
      • 液胞プロトンポンプ(V-ATPase)関連遺伝子(DBF2,VMA41,RAV2)の過剰発現によるエタノール耐性ビール酵母の作製
        長谷川園子; 尾形智夫; 小川順; 高木博史; 島純
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2012年
      • ω3系脂肪酸生産を目的とした高度不飽和脂肪酸生産性糸状菌Mortierella alpinaの分子育種
        安藤晃規; 田中ゆか; 菊川寛史; 奥田知生; 櫻谷英治; 島純; 清水昌; 清水昌; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2011年
      • 油脂生産性糸状菌Mortierella alpinaの多重栄養要求性変異株の構築
        安藤晃規; 田中ゆか; 奥田知生; 櫻谷英治; 島純; 小川順; 清水昌; 清水昌
        日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集, 2010年
      • TCA回路酵素遺伝子過剰発現がMortierella alpinaの脂質生産性に及ぼす影響
        島田良美; 安藤晃規; 和泉自泰; 馬場健史; 岸野重信; 櫻谷英治; 島純; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2017年
      • 油糧糸状菌Mortierella alpinaから誘導したリシノール酸生産性変異株について
        井出紗奈江; 阪本鷹行; 安藤晃規; 岸野重信; 和泉自泰; 馬場健史; 島純; 小川順; 櫻谷英治
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2017年
      • TCA回路酵素遺伝子過剰発現によるMortierella alpinaの脂質生産性向上の検討
        島田良美; 安藤晃規; 和泉自泰; 馬場健史; 岸野重信; 櫻谷英治; 島純; 小川順; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2016年
      • 油糧酵母Pseudozyma hubeiensisを用いたグルコース・キシロース・アラビノース同時発酵
        谷村あゆみ; 高島昌子; 杉田隆; 遠藤力也; 大熊盛也; 岸野重信; 島純; 小川順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2016年
      • 油糧微生物Mortierella alpina 1S-4株におけるΔ6不飽和化酵素遺伝子をターゲットとした分子育種株の構築
        阪本鷹行; 菊川寛史; 安藤晃規; 安藤晃規; 櫻谷英治; 櫻谷英治; 落合美佐; 島純; 清水昌; 清水昌; 小川順; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2015年
      • 有機質肥料活用型養液栽培における硝化関連微生物群集の動態解析
        宇佐美晶子; 安藤晃規; 安藤晃規; 犬飼龍矢; 溝渕久恭; 池本成美; 島純; 篠原亘; 吉田昭介; 宮本憲二; 加藤康夫; 藤原和樹; 浅川晋; 篠原信; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2014年
      • ケナガコナダニからのΔ12-desaturase遺伝子同定
        網干貴子; 櫻谷英治; 田中晃一; 島純; 小川順; 西田律夫; 天野洋; 桑原保正; 森直樹
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2014年
      • 出芽酵母の酢酸耐性はHaa1依存的な細胞内グリセロールの蓄積により増強される
        田中晃一; 小川順; 島純
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2014年
      • 油糧性糸状菌Mortierella alpina S14株におけるRNAi法を用いたΔ12不飽和化酵素発現抑制によるエイコサジエン酸(EDA)の生産
        奥田知生; 安藤晃規; 安藤晃規; 根来宏明; 櫻谷英治; 島純; 小川順; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2014年
      • 油糧微生物Mortierella alpinaへの外来Δ17不飽和化酵素遺伝子導入による常温EPA生産
        村椿達哉; 安藤晃規; 根来宏明; 菊川寛史; 櫻谷英治; 島純; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2014年
      • 油糧微生物Mortierella alpinaにおけるオレイン酸およびリノール酸生産性の向上
        阪本鷹行; 櫻谷英治; 安藤晃規; 島純; 小川順; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2014年
      • 新規微生物機能の探索を基盤とした環境保全技術の開発
        島純; 小川順; 安藤晃規; 田中晃一
        Institute for Fermentation, Osaka. Research Communications, 2014年
      • 産業用バイオエタノール酵母由来のHAA1遺伝子過剰発現株と糖蜜を用いたバイオエタノール生産
        稲葉拓哉; 稲葉拓哉; 渡辺大輔; 渡辺大輔; 吉山洋子; 田中晃一; 小川順; 高木博史; 下飯仁; 島純
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2014年
      • 有機質肥料活用型養液栽培における有機態窒素の硝化と菌相推移の解析
        犬飼龍矢; 安藤晃規; 安藤晃規; 池本成美; 島純; 青山ちひろ; 吉田昭介; 宮本憲二; 加藤康夫; 藤原和樹; 藤原和樹; 篠原信; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2013年
      • 産業プロセスに有用な酢酸ストレス耐性酵母の同定と耐性メカニズムの解析
        田中晃一; 灰谷豊; 吉山洋子; 山本まみ; 中村敏英; 安藤聡; 小川順; 島純
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2013年
      • 酵母のストレス耐性強化に向けたエルゴステロール蓄積増強に寄与する生合成遺伝子の探索
        藤井茂貴; 櫻谷英治; 田中晃一; 小川順; 島純
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2013年
      • 油糧糸状菌Mortierella alpinaの漏出脂質プロテオーム解析と漏出株の創製
        島田良美; 岸野重信; 油屋駿介; 青木航; 植田充美; 安藤晃規; 安藤晃規; 馬場健史; 小川順; 小川順; 櫻谷英治
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2019年
      • Pseudomonas sp.AIU362が産生するアルデヒド酸化酵素は3-ヒドロキシイソ酪酸脱水素酵素活性を持つ
        礒部公安; 佐々木康孝; 浦野信行; 浦野信行; 片岡道彦; 片岡道彦; 小川順; 長谷川淳三; 清水昌; 清水昌
        生体触媒化学シンポジウム講演要旨集, 2011年
      • 炭素間2重結合の変換にかかわる微生物反応の探索と開発
        清水昌; 小川順; 桜谷英治; 片岡道彦
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2005年
      • ラッカーゼが触媒する反応を用いた不飽和脂肪酸のジカルボン酸への変換
        竹内道樹; 岸野重信; 日比慎; 小川順
        日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集, 2012年
      • アミノ酸不斉酵素触媒としてのFe(II)/α-ゲトグルタル酸依存性ジオキシゲナーゼ
        日比慎; 清水昌; 横関健三; 小川順
        酵素工学研究会講演会講演要旨集, 2012年
      • ラッカーゼを用いる不飽和脂肪酸のジカルボン酸への変換
        岸野重信; 竹内道樹; 日比慎; 小川順
        酵素工学研究会講演会講演要旨集, 2012年
      • Bacillus thuringiensis2e2株由来Fe(II)/α-ケトグルタル酸依存性ジオキシゲナーゼによる光学活性スルフォキシド生産
        日比慎; 清水昌; 横関健三; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2012年
      • 水酸化アミノ酸生産に有用なBurkholderia ambifaria AMMD由来新規Fe(II)/α-ケトグルタル酸依存性ジオキシゲナーゼの構造解析
        QIN Huimin; 宮川拓也; 河嶋隆志; 日比慎; 小川順; 田之倉優
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2012年
      • アミノ基修飾酵素と水酸化酵素を共役させたβ-ヒドロキシアミノ酸生産系の開発
        日比慎; 笠原拓也; 河嶋隆志; 清水昌; 横関健三; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2012年
      • 強アルカリ耐性アルドラーゼと化学的異性化反応を共役させたN-アセチルグルコサミンからのN-アセチルノイラミン酸の生産
        石井康太; 日比慎; 永野秀昭; 萩下大郎; 小川順; 清水昌; 横関健三
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2012年
      • ラッカーゼが触媒する不飽和脂肪酸の炭素-炭素結合開裂反応によるジカルボン酸生産
        竹内道樹; 岸野重信; 日比慎; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2012年
      • ピペリジン誘導体の立体異性体生産に有用なカルボニル還元酵素の探索及び立体選択性の評価
        日比慎; 脇田祐太; 野田哲治; 佐々木美江; 詫摩勇樹; 横関健三; 清水昌; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2012年
      • 水酸化アミノ酸の立体選択的合成に有用なアルドラーゼ(asHPAL)のX線構造解析
        GUO Linjun; 岡井公彦; 間瀬朋子; IMAI Fabiana Lica; 宮川拓也; 日比慎; 小川順; 田之倉優
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2012年
      • Burkholderia ambifaria AMMD由来N置換アミノ酸β位水酸化酵素の機能解析
        日比慎; 笠原拓也; 河嶋隆志; 横関健三; 清水昌; 小川順
        日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集, 2012年
      • Burkholderia ambifaria AMMD株由来新規dioxygenaseの機能解析及び反応生成物の同定
        河嶋隆志; 日比慎; 横関健三; 清水昌; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2011年
      • シュードモナス属細菌による青色色素Azure A脱色の解析
        小川順; 出口悠; 日比慎; 横関健三; 清水昌
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2011年
      • Bacillus thuringiensis 2e2株由来L-isoleucine dioxygenaseによる有用アミノ酸の立体選択的合成
        日比慎; 河嶋隆志; 清水昌; 横関健三; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2011年
      • 4-ヒドロキシイソロイシン(HIL)異性体分析法の確立とHILを誘導する微生物還元反応の立体選択性評価
        脇田祐太; 日比慎; 高橋孝治; 加古純子; 横関健三; 清水昌; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2011年
      • 代謝的視点からの機能探索に基づく微生物酵素開発
        小川順; 小川順; 岸野重信; 日比慎; 堀之内伸行; 横関健三; 清水昌
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2010年
      • 4-ヒドロキシイソロイシン生産に有用な酵素群の探索とその物質生産への応用
        藤井秀美; 日比慎; 高橋孝治; 小川順; 小川順; 横関健三; 清水昌
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2010年
      • カルボニル還元酵素を利用した4-ヒドロキシイソロイシンの立体選択的合成法の開発
        日比慎; 高橋孝治; 加古純子; 脇田祐太; 小川順; 小川順; 横関健三; 清水昌
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2010年
      • 微生物由来新規アミノ酸水酸化酵素の探索及び基質特異性解析
        河嶋隆志; 日比慎; 小川順; 小川順; 横関健三; 清水昌
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2010年
      • 微生物還元酵素を用いた4-ヒドロキシイソロイシンの酵素合成
        高橋孝治; 加古純子; 日比慎; 小川順; 横関健三; 清水昌
        日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集, 2009年
      • バイオ還元システムを活用する4-ヒドロキシイソロイシンの新規酵素生産法の開発-2)Aureobasidium pullulans IF04466由来2-アミノ-3-メチル-ケトペンタン酸還元酵素の解析
        高橋孝治; 加古純子; 日比慎; 小川順; 横関健三; 清水昌
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2009年
      • Bacillus属細菌由来4-ヒドロキシイソロイシン脱水素酵素の機能解析
        日比慎; 河嶋隆志; 小川順; 小川順; 横関健三; 清水昌
        日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集, 2009年
      • Bacillus属細菌における新規L-イソロイシン代謝経路とその生理的意義
        日比慎; 小川順; 小川順; 横関健三; 清水昌
        日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集, 2009年
      • Hpal/HpcHアルドラーゼファミリーの機能解析
        藤井秀美; 小川順; 小川順; 日比慎; 横関健三; 清水昌
        日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集, 2009年
      • バイオ還元システムを活用する4-ヒドロキシイソロイシンの新規酵素生産法の開発-1)2-アミノ-3-メチル-4-ケトペンタン酸還元微生物の探索
        小川順; 高橋孝治; 藤井秀美; 加古純子; 日比慎; 小寺智博; 横関健三; 清水昌
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2009年
      • 4-ヒドロキシイソロイシン-その生理機能と酵素合成-
        小川順; 日比慎; 小寺智博; SMIRNOV S. V.; 横関健三; 清水昌
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2009年
      • L-イソロイシン水酸化酵素遺伝子のクローニングと酵素機能解析
        SMIRNOV S. V.; 日比慎; 小川順; SAMSONOVA N. N.; KOTLIAROVA V. A.; BEZNOSCHENKO O. S.; KOZLOV Y. I.; 小寺智博; 横関健三; 清水昌
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2008年
      • L-イソロイシン水酸化酵素の精製と酵素特性
        小寺智博; SMIRNOV S. V.; SAMSONOVA N. N.; KOZLOV Y. I.; 小山亮吉; 日比慎; 小川順; 横関健三; 清水昌
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2008年
      • 新規微生物ラッカーゼの探索:Streptomyces antibioticus由来菌体内ラッカーゼの精製と諸性質
        山出晋也; 山元正恵; 日比慎; 小川順; 小川順; 横関健三; 清水昌
        酵素工学研究会講演会講演要旨集, 2008年
      • 2'-デオキシリボヌクレオシドの微生物生産
        小川 順; 堀之内 伸行; 清水 昌
        バイオサイエンスとインダストリー = Bioscience & industry, 2004年06月01日
      • 共役脂肪酸の微生物生産
        小川 順; 岸野 重信; 安藤 晃規
        酵素工学研究会講演会講演要旨集, 2004年11月02日
      • 新たな機能性脂質の設計と生産(第58回大会シンポジウム報告)
        小川 順; 秋 庸裕; 永尾 寿浩
        生物工学会誌 : seibutsu-kogaku kaishi, 2007年
      • ヒダントイン関連化合物の微生物変換 : D-アミノ酸の生化学とバイオテクノロジー : シンポジウム(S-14)
        清水 昌; 小川 順
        日本農藝化學會誌, 1996年03月05日
      • 環状イミド化合物の微生物変換に関わる新規酵素イミダーゼの精製と諸性質 : 微生物
        小川 順; 宋 子良; 本田 通済; 清水 昌
        日本農藝化學會誌, 1996年03月05日
      • Alcaligenas xylosoxidansの生産するN-カルバモイル-L-アミノ酸アミドヒドロラーゼの精製と諸性質 : 微生物
        小川 順; 三宅 仁基; 清水 昌
        日本農藝化學會誌, 1995年07月05日
      • 430 Blastobacter sp. A17p-4におけるジヒドロピリミジン、ヒダントイン加水分解酵素の多様性
        小川 順; 本田 通済; Leong Soong Chee; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 1995年
      • 339 D-立体選択性ヒダントイナーゼおよびN-カルバモイル-D-アミノ酸アミドヒドロラーゼ生産菌におけるヒダントインおよびピリミジン代謝系諸酵素の解析
        小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 1993年
      • 3B11-5 Bacillus megaterium 由来シトクロム P450 (BM-3) 変異型酵素を用いる有用キラル化合物の酵素合成
        前田 千春; 小川 順; Woro Triarsi S.; 李 青山; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2003年
      • 2D10-3 乳酸菌の培養に伴うリノール酸の共役リノール酸 (CLA) への変換
        杉本 聡; 岸野 重信; 安藤 晃規; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2003年
      • 2D11-3 Mortierella alpina 1S-4 由来の油脂漏出性変異株が菌体外に蓄積する油滴小胞の膜構造について
        井岡 勇児; 伊東 泰洋; 櫻谷 英治; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2003年
      • 2D15-3 微生物変換による 2'-デオキシリボヌクレオシドのワンポット合成
        堀之内 伸行; 酒井 隆史; 川野 貴子; 斉藤 京太; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2003年
      • 2D11-1 アラキドン酸生産性糸状菌 Mortierella alpina 1S-4 より誘導されたΔ9、Δ12 不飽和化酵素活性低下変異株について
        櫻谷 英治; 富 亜希子; 張 朔; 野尻 増俊; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2003年
      • 2D15-4 微生物生産した 2-デオキシリボース 5-リン酸からの 2'-デオキシリボヌクレオシド合成に有用な酵素反応の検討
        川野 貴子; 堀之内 伸行; 酒井 隆史; 斉藤 京太; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2003年
      • 2D11-2 アラキドン酸生産性糸状菌 Mortierella alpina 1S-4 より誘導された変異株が生産する希少脂肪酸について
        櫻谷 英治; 野尻 増俊; 富 亜希子; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2003年
      • 2D10-2 乳酸菌によるγ-リノレン酸からの共役リノレン酸 (CGLA) 生産の効率化
        岸野 重信; 安藤 晃規; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2003年
      • 2. ピリミジン塩基の酸化的代謝にて機能する酵素群の解析
        清水 昌; 小川 順; Soong Chee-Leong
        ビタミン, 2001年09月25日
      • 3.ビリルビンの測定に有用な新規酵素ビリルビンデヒドロゲナーゼ
        清水 昌; 小川 順; Triarsi S.Woro; 田中 裕美; 加納 健司; 池田 篤治
        ビタミン, 2001年06月25日
      • 208 乳酸菌によるリシノール酸及びひまし油からの共役リノール酸(CLA)生産
        安藤 晃規; 岸野 重信; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2001年
      • 231 ラッカーゼメディエーターの探索
        小川 順; 杉野 菜奈美; 畠平 智子; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2001年
      • 209 フマル酸からのピルビン酸生産に有用な環状イミド資化性菌変異株の取得
        小川 順; 〓 維浩; 宋 子良; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2001年
      • 229 2'-デオキシリボヌクレオシド生産に有用なアルドラーゼのクローニングと発現
        酒井 隆史; 小川 順; 齋藤 京太; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2001年
      • 235 Remazol Brilliant Blue R (RBBR)脱色担子菌Ra株におけるLiP-MnPハイブリッド活性について
        畠平 智子; 小川 順; 野口 大樹; 曲 音波; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2001年
      • 210 Lactobacillus plantarum AKU1009aによる不飽和脂肪酸の共役脂肪酸への変換
        岸野 重信; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2001年
      • 2S13 乳酸菌による共役脂肪酸の生産
        小川 順; 岸野 重信; 安藤 晃規; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2001年
      • 3S153 微生物による機能性脂質の生産
        清水 昌; 小川 順; 櫻谷 英治; 大村 依子; 植田 拓嗣; 仲 牧子; 岸野 重信
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2000年
      • 221 微生物の環状イミド代謝系を利用したピルビン酸生産 : コハク酸イミド資化性菌によるフマル酸からのピルビン酸生産
        小川 順; 伊藤 将士; 瀬川 寿紀; 宋 子良; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2000年
      • 219 微生物による共役リノール酸(CLA)生産 : CLA合成中間体ヒドロキシ脂肪酸の蓄積とそのCLAへの変換
        大村 依子; 岸野 重信; 松村 賢司; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2000年
      • 816 Physiological function of imidase and half-amidase in bacterial cyclic imide metabolism :
        SOONG Chee-Leong; OGAWA Jun; SHIMIZU Sakayu
        日本生物工学会大会講演要旨集, 1999年
      • 908 アラキドン酸生産性糸状菌Mortierella alpina 1S-4より誘導された変異株による高度不飽和脂肪酸の菌体外漏出
        植田 拓嗣; 仲 牧子; 櫻谷 英治; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 1999年
      • 909 乳酸菌による共役リノール酸生産の至適条件の検討
        大村 依子; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 1999年
      • 848 酵素法によるα, β-異性アミノ酸の高立体選択的合成
        小川 順; 漁野 篤史; 謝 勝学; 田中 亘; 宮川 恒; 上野 民夫; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 1999年
      • 907 アラキドン酸生産性糸状菌Mortierella alpina 1S-4より誘導されたパルミトレイン酸およびバクセン酸生産性変異株
        仲 牧子; 大村 依子; 植田 拓嗣; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 1999年
      • 846 微生物による光学活性α-メルカプト酸の生産 (2)
        好本 順彦; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 1999年
      • 847 環状イミド代謝系酵素の有機合成プロセスへの応用 : イミダーゼの触媒する部位選択的加水分解による有用ハーフアミドの生産
        小川 順; 伊藤 将士; 瀬川 寿紀; 宋 子良; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 1999年
      • 845 酵素法による光学活性アセチレンアルコールの生産(5) : Nocardia fusca AKU 2123による3-pentyn-2-ol立体反転反応に関与するNAD依存性2級アルコール脱水素酵素
        謝 勝学; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 1999年
      • 921 Mortierella alpina 1S-4より誘導されたアラキドン酸高生産変異株によるアラキドン酸の生産 (1)
        松村 賢司; 平野 由利子; 鎌田 望; 浅野 貴弘; 櫻谷 英治; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 1998年
      • 922 Mortierella alpina 1S-4より誘導されたアラキドン酸高生産変異株によるアラキドン酸の生産 (2)
        浅野 貴弘; 松村 賢司; 櫻谷 英治; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 1998年
      • 914 微生物におけるアセチレン脂肪酸の蓄積
        大村 依子; 松村 賢司; 浅野 貴弘; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 1998年
      • 742 酵素法による光学活性アセチレンアルコールの生産 (3) : ラセミ体基質から立体反転反応により光学活性3-ペンチン-2-オールを生産する微生物の探索
        小川 順; 謝 勝学; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 1998年
      • 736 Remazol Brilliant Blue R脱色活性を示す糸状菌のラッカーゼ及びマンガンペルオキシダーゼの解析
        田中 裕美; 小川 順; Erwahyuni E. P.; Witono B.; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 1998年
      • 915 微生物における新規な環状イミド変換経路
        小川 順; Leong Soong Chee; 本田 通済; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 1996年
      • 306 N-カルバモイル-L-アミノ酸の微生物代謝に関わる酵素の解析
        小川 順; 三宅 仁基; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 1994年
      • 322. Comamonas sp. E222cの生産するN__--カルバモイル-D-アミノ酸アミドヒドロラーゼの精製と諸性質
        清水 昌; 小川 順; 山田 秀明
        日本生物工学会大会講演要旨集, 1992年
      • 1. ピリミジン塩基の酸化的代謝経路で機能する新規酵素群について
        清水 昌; 小川 順; Soong Chee-Leong
        ビタミン, 2002年06月25日
      • 3. 細菌のEAD依存性ヌクレオシド酸化酵素と共役して機能するペルオキシダーゼについて
        清水 昌; 小川 順; 古賀 晋治; 崔 亮文
        ビタミン, 2000年06月25日
      • 1-I-11 微生物由来のβ-アラニン合成酵素β-ウレイドプロピオナーゼの精製と諸性質 : 第47回大会研究発表要旨
        小川 順; 清水 昌
        ビタミン, 1995年04月25日
      • 2-II-11 微生物由来のβ-アラニン合成系酵素ジヒドロピリミジナーゼの解析 : 第49回大会一般研究発表要旨
        小川 順; 宋 子良; 清水 昌
        ビタミン, 1997年04月25日
      • 1Ap03 ラッカーゼI提示酵母を用いた新規リグニン分解・前処理による発酵系の構築(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
        BAE Jungu; 中西 昭仁; 黒田 浩一; 小川 順; 仲谷 端人; 清水 昌; 植田 充美
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2011年
      • 2Ca01 産業廃油処理に有用な微生物の探索と選抜株を用いた現場実証試験(環境工学・廃水処理技術/環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
        岸野 重信; 東 正希; 黒住 悟; 上田 明弘; 萩下 大郎; 横関 健三; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2011年
      • 1Ep06 4-ヒドロキシイソロイシン生産に有用な微生物由来還元酵素の新規異性体分析法を用いた機能解析(酵素学・酵素工学/タンパク質工学/糖鎖工学,一般講演)
        脇田 祐太; 日比 慎; 高橋 孝治; 加古 純子; 横関 健三; 清水 昌; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2011年
      • 1Dp18 α-ケトグルタル酸依存性ジオキシゲナーゼを利用した有用アミノ酸の立体選択的生産(酵素学・酵素工学,一般講演)
        日比 慎; 河嶋 隆志; 清水 昌; 横関 健三; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2011年
      • 2Hp02 ω3系脂肪酸の特異的生産を目的とした油糧微生物Mortierella alpinaの分子育種(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
        安藤 晃規; 辻村 郁子; 田中 ゆか; 菊川 寛; 奥田 知生; 櫻谷 英治; 島 純; 清水 昌; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2011年
      • 2Hp04 油糧微生物Mortierella alpina 1S-4由来ERG28ホモログ遺伝子のクローニングと機能解析(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
        村上 武; 櫻谷 英治; 福岡 義宏; 島田 良美; 清水 昌; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2011年
      • 2Hp03 油糧微生物Mortierella alpina 1S-4由来ω3不飽和化酵素の機能解析(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
        櫻谷 英治; 菊川 寛史; 安藤 晃規; 落合 美佐; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2011年
      • 2Hp05 海洋性微生物Crypthecodinium sp. D31株によるドコサヘキサエン酸生産に影響を及ぼす培養条件の検討(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
        奥田 知生; 西馬場 由美; 安藤 晃規; 櫻谷 英治; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2011年
      • 2P-1068 微生物由来新規アミノ酸水酸化酵素の基質特異性解析及び生成物の同定(2a酸素学,酵素工学,一般講演,酵素学,タンパク質工学および酵素工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
        河嶋 隆志; 日比 慎; 横関 健三; 清水 昌; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2010年
      • 2P-1118 酸耐性酵母のプロファイリングと同定(3a発酵生理学,発酵工学,一般講演,代謝生理学・発酵生産,伝統の技と先端科学技術の融合)
        灰谷 豊; 中村 敏英; 安藤 聡; 安藤 晃規; 小川 順; 島 純
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2010年
      • 2P-1069 微生物還元酵素を用いる4-ヒドロキシイソロイシン立体異性体の生産 : 異性体分析法の確立と活性菌体の評価(2a酸素学,酵素工学,一般講演,酵素学,タンパク質工学および酵素工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
        日比 慎; 脇田 祐太; 高橋 孝治; 加古 純子; 横関 健三; 清水 昌; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2010年
      • 2P-1108 プロピオン酸からの1-プロパノール生産に有用な嫌気性徴生物の探索(3a発酵生理学,発酵工学,一般講演,代謝生理学・発酵生産,伝統の技と先端科学技術の融合)
        石渡 隆之; 岸野 重信; 片岡 道彦; 横関 健三; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2010年
      • 3P-1114 Prototheca zopfii JCM9400由来secondary alcohol dehydrogenaseの精製とクローニング(3a発酵生理学,発酵工学,一般講演,代謝生理学・発酵生産,伝統の技と先端科学技術の融合)
        櫻谷 英治; 長尾 慧; 小林 宏治; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2010年
      • 3P-1113 海洋性油糧微生物より単離した脂肪酸不飽和化酵素ホモログ遺伝子の解析(3a発酵生理学,発酵工学,一般講演,代謝生理学・発酵生産,伝統の技と先端科学技術の融合)
        西馬場 由美; 櫻谷 英治; 奥田 知生; 安藤 晃規; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2010年
      • 3P-1108 ドコサヘキサエン酸生産性に着目した海洋性微生物の単離と評価(3a発酵生理学,発酵工学,一般講演,代謝生理学・発酵生産,伝統の技と先端科学技術の融合)
        櫻谷 英治; 奥田 知生; 安藤 晃規; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2010年
      • 3P-1021 高度不飽和生産性糸状菌Mortierella alpina 1S-4株の二重栄養要求性変異株の取得(1b遺伝子工学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
        安藤 晃規; 田中 ゆか; 奥田 知生; 櫻谷 英治; 島 純; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2010年
      • 実用珪藻における有用不飽和脂肪酸リシノール酸の生産
        梶川昌孝; 本庄智也; 伊福健太郎; 菓子野康浩; 小川順; 福澤秀哉
        日本植物細胞分子生物学会大会・シンポジウム講演要旨集, 2018年
      • 2G11-3 グルコース、アセトアルデヒドおよび核酸塩基からのMulti-step酵素法による2'-デオキシリボヌクレオシド生産の効率化(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
        堀之内 伸行; 川野 貴子; 酒井 隆史; 櫻谷 英治; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2005年
      • 2G11-1 嫌気性細菌による新規な不飽和脂肪酸変換反応の探索(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
        三原 皓典; 岸野 重信; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2005年
      • 2G10-5 乳酸菌における共役リノール酸(CLA)生産に関与する蛋白質の機能解析(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
        岸野 重信; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2005年
      • デオキシリボヌクレオチド生合成経路遺伝子を破壊した大腸菌の生育評価
        出口賢児; SI Dayong; 堀之内伸行; 小園祥子; 竹内道樹; 日比慎; 日比慎; POOLE Anthony M.; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2021年
      • 遺伝暗号による制約を突破する翻訳システムの改変と非標準アミノ酸 アミノ酸の多様性を創出する水酸化反応の探索と応用
        日比慎; 小川順
        生化学, 2021年
      • ピリミジンの酸化的代謝に関わるuracil-thymine dehydrogenaseの特性解析
        SOONG Chee-Leong; 定免宏幸; 竹内道樹; 堀之内伸行; SI Dayong; 日比慎; 日比慎; 清水昌; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2020年
      • Cellulosimicrobium funkei由来キサンチンオキシダーゼの機能解析
        小園伊織; 川村悠華; 竹内道樹; 小園祥子; 日比慎; 日比慎; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2020年
      • Rhodococcus wratislaviensis C31-06株の示すα-アミノイソ酪酸代謝の解析
        日比慎; 日比慎; 福田大; 間中千尋; 加藤健太; 野尻増俊; 八十原良彦; 高橋里美; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2019年
      • 微生物に見いだした新規α-アミノイソ酪酸代謝
        小川順; 福田大; 間中千尋; 高橋里美; 日比慎; 日比慎
        ビタミン, 2019年
      • 3つの不斉中心を同時制御可能なカルボニル還元酵素の開発
        日比慎; 宮川拓也; 田之倉優; 小川順
        バイオサイエンスとインダストリー, 2019年
      • (+)-Alliinのタンデム酵素反応による生産及び腸内細菌における代謝産物の解析
        水谷拓; 飯星貴幸; 竹内道樹; 原良太郎; 日比慎; 日比慎; 高橋里美; 小川順
        酵素工学研究会講演会講演要旨集, 2019年
      • Rhodococcus wratislaviensis C31-06株由来の新規α-アミノイソ酪酸水酸化酵素の機能解析と応用
        小川順; 間中千尋; 福田大; 野尻増俊; 八十原良彦; 高橋里美; 日比慎; 日比慎
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2019年
      • Rhodococcus wratislaviensis C31-06株における新規α-アミノイソ酪酸代謝経路の全容解明
        日比慎; 日比慎; 間中千尋; 福田大; 油谷駿介; 青木航; 植田充美; 野尻増俊; 八十原良彦; 高橋里美; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2019年
      • タンデム酵素反応を利用した(+)-alliin生産の為のバイオプロセス開発
        飯星貴幸; 日比慎; 日比慎; 小園祥子; 竹内道樹; 高橋里美; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2018年
      • イタコン酸を変換する嫌気性菌の探索と代謝経路解析
        松岡智里; 冨田紳之佑; 竹内道樹; 日比慎; 高橋里美; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2018年
      • 新規ステロイド11β水酸化酵素のクローニングならびに機能解析
        小川順; 木村隆利; 日比慎
        ビタミン, 2018年
      • (2R)-ヒドロキシアミノ酸の効率的生産に向けた新規バイオプロセス開発
        日比慎; 日比慎; 原良太郎; 間中千尋; 角田洋輔; 北澤宏明; 岸本高英; 杉山明生; 小園祥子; 高橋里美; 小川順
        酵素工学研究会講演会講演要旨集, 2018年
      • タンデム酵素反応による(+)-alliinの生産
        日比慎; 日比慎; 飯星貴幸; 小園祥子; 原良太郎; 竹内道樹; 高橋里美; 小川順
        酵素工学研究会講演会講演要旨集, 2018年
      • 核酸医薬原料2′-O-メチルリボヌクレオシド生産に向けた微生物由来ヌクレオシドハイドロラーゼの触媒機能解析
        光川侑輝; 日比慎; 松谷成裕; 堀之内伸行; 高橋里美; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2017年
      • 核酸医薬原料2′-O-メチルリボヌクレオシド生産を目指した微生物由来ヌクレオシドヒドロラーゼの機能解析
        光川侑輝; 竹内道樹; 日比慎; 日比慎; 松谷成裕; 堀之内伸行; 高橋里美; 小川順
        酵素工学研究会講演会講演要旨集, 2017年
      • シトクロムP450モノオキシゲナーゼBM-3を用いたEPA変換反応
        岸野重信; 北村苗穂子; 石川千弘; 竹内道樹; 日比慎; 日比慎; 小川順
        酵素工学研究会講演会講演要旨集, 2017年
      • 不斉水酸化反応とアミノ基立体転換反応を組み合わせた酵素法による(2R)-ヒドロキシアミノ酸の生産
        日比慎; 日比慎; 角田洋輔; 北澤宏明; 岸本高英; 杉山明生; 小園祥子; 高橋里美; 小川順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2017年
      • ヒドロキシ-D-アミノ酸の酵素合成法の開発
        角田洋輔; 北澤宏明; 岸本高英; 杉山明生; 小園祥子; 日比慎; 小川順
        日本薬学会年会要旨集(CD-ROM), 2017年
      • タンデム酵素反応を活用したバイオプロセスによる(2R)-ヒドロキシアミノ酸の生産
        日比慎; 間中千尋; 角田洋輔; 北澤宏明; 岸本高英; 杉山明生; 小園祥子; 高橋里美; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2017年
      • Bacillus megaterium由来シトクロームP450BM-3によるエイコサペンタエン酸の変換
        小川順; 石川千弘; 齊藤一輝; 岸野重信; 日比慎
        ビタミン, 2017年
      • キラル化合物生産に有用な微生物由来イミダーゼに関する研究
        志澤宏明; 日比慎; 高橋里美; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2016年
      • 微生物由来の新規なnucleside hydrolaseを用いた核酸医薬原料2′-O-メチルリボヌクレオシドの酵素的合成
        光川侑輝; 日比慎; 松谷成裕; 堀之内伸行; 高橋里美; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2016年
      • ラッカーゼ-メディエーターシステムが触媒する酸化的開裂反応による水酸化脂肪酸及びオキソ脂肪酸からのジカルボン酸の生産
        竹内道樹; 岸野重信; 北村苗穂子; 日比慎; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2016年
      • 根粒菌Bradyrhizobium diazoefficiensにおけるD-ピペコリン酸代謝経路の解析
        堀木雅文; 日比慎; 高橋里美; 小川順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2016年
      • 核酸医薬原料となるヌクレオシドアナログ生産に有用な微生物触媒の探索と機能解析
        光川侑輝; 日比慎; 松谷成裕; 堀之内伸行; 高橋里美; 小川順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2016年
      • 光学活性ジカルボン酸モノアミド生産に有用な新規微生物イミダーゼ
        間中千尋; 光川侑輝; 志澤宏明; 日比慎; 高橋里美; 小川順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2016年
      • L-ピペコリン酸代謝系の解析および新規生体触媒スクリーニングへの応用
        森川直樹; 日比慎; 森亮輔; 三宅良磨; 三宅良磨; 川端潤; 川端潤; 高橋里美; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2016年
      • タンデム酵素反応を利用したS-アルキルシステインスルフォキシド生産のためのバイオプロセス開発
        日比慎; 松岡智里; 飯星貴幸; 小園祥子; 高橋里美; 小川順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2016年
      • ヒドロキシ-D-アミノ酸の効率的製造法の開発
        角田洋輔; 北澤宏明; 岸本高英; 杉山明生; 小園祥子; 日比慎; 小川順
        メディシナルケミストリーシンポジウム講演要旨集, 2016年
      • 微生物による2′-O-メチルリボヌクレオシドの代謝に関する研究
        光川侑輝; 日比慎; 松谷成裕; 堀之内伸行; 高橋里美; 小川順
        日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集, 2015年
      • 放線菌由来の新規nucleoside hydrolaseの機能解析と核酸医薬生産プロセスへの応用開発
        光川侑輝; 日比慎; 松谷成裕; 堀之内伸行; 高橋里美; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2015年
      • Rhodococcus rubropertinctusを用いた水酸化反応による医薬中間体の合成
        石川千弘; 宗石和久; 木村隆利; 日比慎; 高橋里美; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2015年
      • Shewanella菌から電極への電子移動経路に関する熱力学的・速度論的な再考察
        竹内良輔; 北隅優希; 白井理; 日比慎; 小川順; 加納健司
        Review of Polarography, 2015年
      • 金属要求性酵素の金属置換による触媒機能の改変検討
        日比慎; 間中千尋; 小園祥子; 高橋里美; 小川順
        日本農芸化学会中部支部例会講演要旨集(Web), 2015年
      • Shewanella-電極接合系の電子伝達経路に関する研究
        竹内良輔; 北隅優希; 白井理; 日比慎; 小川順; 加納健司
        日本農芸化学会中部支部例会講演要旨集(Web), 2015年
      • L-ピペコリン酸4位水酸化酵素の機能解析とtrans-4-ヒドロキシ-L-ピペコリン生産プロセスの開発
        福田大; 日比慎; 森亮輔; 小園祥子; 三宅良磨; 三宅良磨; 川端潤; 川端潤; 高橋里美; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2015年
      • 1P-098 新規なヌクレオシダーゼに見出したリボシル基転移活性による2'-O-メチルリボヌクレオシド合成(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
        光川 侑輝; 日比 慎; 松谷 成裕; 堀之内 伸行; 高橋 里美; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2015年
      • 1P-093 環状イミド加水分解酵素の機能解析と光学活性化合物生産への応用(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
        志澤 宏明; 野尻 増俊; 日比 慎; 堀之内 伸行; 八十原 良彦; 高橋 里美; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2015年
      • 3P-207 ラッカーゼによる水酸化脂肪酸及びオキソ脂肪酸のジカルボン酸への変換(バイオプロセス,一般講演)
        竹内 道樹; 岸野 重信; 朴 時範; 北村 苗穂子; 日比 慎; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2015年
      • 1P-120 油糧糸状菌Mortierella alpinaのメタボローム解析(オミクス解析,一般講演)
        和泉 自泰; 安藤 晃規; 阪本 鷹行; 光永 均; 中尾 素直; 岸野 重信; 福崎 英一郎; 櫻谷 英治; 島 純; 小川 順; 馬場 健史
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2015年
      • 3P-068 Cryptococcus属油糧酵母を用いたグルコース・キシロース同時発酵(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
        谷村 あゆみ; 高島 昌子; 杉田 隆; 遠藤 力也; 大熊 盛也; 岸野 重信; 小川 順; 島 純
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2015年
      • 3P-053 Saccharomyces cerevisiaeの酢酸ストレス耐性に対するトレハロース蓄積の影響(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
        吉山 洋子; 田中 晃一; 吉山 浩平; 日比 慎; 小川 順; 島 純
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2015年
      • 2P-099 EPA の常温発酵生産を目的とした油糧微生物 Mortierella alpina 1S-4 におけるPythium sulcatum 由来 ω3 不飽和化酵素遺伝子の過剰発現(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
        浅井 大貴; 櫻谷 英治; 菊川 寛史; 安藤 晃規; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2015年
      • 2P-100 糸状菌Mortierella chlamydospora の脂肪酸鎖長延長酵素遺伝子の機能解析(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
        菊川 寛史; 村椿 達哉; 安藤 晃規; 櫻谷 英治; 清水 昌; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2015年
      • 2P-098 酵母発現系を活用した糸状菌Pythium sulcatum NBRC100117 株由来ω3 不飽和化酵素の機能解析(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
        竹本 有貴; 中辻 諒平; 櫻谷 英治; 安藤 晃規; 平本 茂; 原田 昌卓; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2015年
      • 新規環状アミノ酸水酸化酵素の探索と機能解析
        森亮輔; 日比慎; 三宅良磨; 三宅良磨; 川端潤; 川端潤; 高橋里美; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2014年
      • 脂質バランス栄養食品を創出する新規オメガ3脂肪酸素材の開発
        櫻谷英治; 安藤晃規; 安藤晃規; 岸野重信; 日比慎; 小川順; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2014年
      • 代謝共役型酵素合成プロセスの有用物質生産への展開
        日比慎; 堀之内伸行; 木村隆利; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2014年
      • アミノ酸水酸化反応に有用なα-ケトグルタル酸依存性ジオキシゲナーゼの補基質供給系の開発
        日比慎; 富田弥生; 矢島紘子; 高橋里美; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2014年
      • 核酸医薬合成中間体となるヌクレオシド誘導体の合成に有用な微生物酵素の探索
        松谷成裕; 堀之内伸行; 日比慎; SI Dayong; 高橋里美; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2014年
      • 芳香族アミノ酸の代謝調節による酵母の酢酸ストレス耐性化戦略
        田中晃一; 小松崎典子; 藤原しのぶ; 日比慎; 小川順; 島純
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2013年
      • 水酸化アミノ酸の立体選択的合成に有用なアルドラーゼ(asHPAL)-第一基質複合体の結晶構造決定と変異導入による反応機構解析
        GUO Linjun; 岡井公彦; 間瀬朋子; IMAI Fabiana Lica; 永田宏次; 日比慎; 宮川拓也; 小川順; 田之倉優
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2013年
      • 4-HIL合成に有用なAMKP還元酵素のX線結晶構造解析
        SHI Xuan; 宮川拓也; 中村顕; 候峰; 日比慎; 小川順; 田之倉優
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2013年
      • Whole-cell biocatalystを用いた立体選択的アミノ酸酸素添加反応の検討
        日比慎; 笠原拓也; 河嶋隆志; 高橋里美; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2013年
      • シトクロムP450モノオキシゲナーゼBM-3を用いたEPA変換反応
        石川千弘; 木村隆利; 日比慎; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2013年
      • 水酸化アミノ酸の合成に有用なアルドラーゼ(asHPAL)の基質特異性に関する分子機構の解明
        GUO Linjun; 岡井公彦; 間瀬朋子; IMAI FABIANA Lica; 永田宏次; 日比慎; 宮川拓也; 小川順; 田之倉優
        日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集, 2013年
      • シャグマアミガサダケの生産するヒドラジド化合物ギロミトリンの生合成に関する研究
        上坊史晃; 石黒千絵; 出口悠; 日比慎; 高橋里美; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2013年
      • 2Ha01 リグニンのバイオリファイナリーをめざしたラッカーゼアイソザイムの酵母細胞表層提示(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
        深井 恒太朗; 中西 昭仁; 徳本 直紀; 黒田 浩一; 仲谷 端人; 小川 順; 清水 昌; 植田 充美
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2009年
      • 1Hp23 ラッカーゼの酵母細胞表層提示による新規リグニン分解・前処理系の構築(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
        中西 昭仁; 深井 恒太朗; 徳本 直紀; 黒田 浩一; 小川 順; 仲谷 端人; 清水 昌; 植田 充美
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2009年
      • 3S7p03 油糧微生物による有用脂質生産と特異な脂質変換反応の探索(脂質工学の将来像,シンポジウム)
        櫻谷 英治; 安藤 晃規; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2009年
      • 3S2a05 油糧微生物の代謝工学と機能性脂質生産への利用(発酵研究のフロンティア,シンポジウム)
        櫻谷 英治; 岸野 重信; 小川 順; 横関 健三; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2008年
      • 2Ep04 高尿酸血症予防に有効なプリン塩基代謝活性を有する微生物の探索(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
        小園 伊織; 小川 順; 妙中 仁美; 堀之内 伸行; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2008年
      • 2Ep18 嫌気性細菌による新規共役脂肪酸生産(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
        岸野 重信; 朴 時範; 河合 正昭; 小川 順; 横関 健三; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2008年
      • 2B16-2 バイオリファイナリーをめざした酵母の分子育種(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
        徳本 直紀; 黒田 浩一; 小川 順; 蓑田 正史; 清水 昌; 植田 充美
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2007年
      • 1D11-2 乳酸菌における不飽和脂肪酸変換反応の探索(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
        岸野 重信; 田辺 香緒里; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2006年
      • 1D11-3 乳酸菌における共役リノール酸(CLA)生産に関与するタンパク質の同定(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
        岸野 重信; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2006年
      • 1C14-2 Bacillus megaterium由来シトクロムP450 BM-3の変異型酵素の活性化因子の探索(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
        矢野 由紀; 前田 千春; WORO Triarsi S.; 李 青山; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2005年
      • 2S3-AM2 嫌気性微生物のユニークな脂肪酸代謝を利用した機能性脂質生産(脂質工学:新しい油脂の創製とその機能,シンポジウム)
        小川 順; 岸野 重信; 安藤 晃規; 杉本 聡; 三原 皓典; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2005年
      • 2D11-5 乳酸菌による共役リノール酸(CLA)生産に関与する酵素系の解明(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
        岸野 重信; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2004年
      • 3D11-5 ラッカーゼ・メディエーターシステムによる殺菌作用の機構解明と応用(発酵生理学・発酵工学・培養工学,一般講演)
        中戸川 靖; 矢野 由紀; 角 一雄; 石井 智子; 仲谷 端人; 箕田 正史; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2004年
      • 2D11-4 Mortierella alpina 1S-4由来の油脂漏出性変異株が菌体外に漏出する油滴小胞の膜構造について(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
        安藤 晃規; 井岡 勇児; 伊東 泰洋; 櫻谷 英治; 小川 順; 青木 一弘; 山本 憲二; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2004年
      • 2D12-1 油糧微生物Mortierella alpina 1S-4より誘導された変異株によるtriarachidonyl glycerolの蓄積(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
        野尻 増俊; 櫻谷 英治; 富 亜希子; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2004年
      • 2D12-3 アラキドン酸生産性糸状菌Mortierella alpina 1S-4より誘導された変異株によるジアシルグリセロールの蓄積(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
        櫻谷 英治; 木村 拓矢; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2004年
      • 2S3-PM1 油糧微生物Mortierella alpina 1S-4がつくる有用油脂の生産性向上への展開(脂質工学:機能性油脂の創製をめざして,シンポジウム)
        櫻谷 英治; 竹野 誠記; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2004年
      • 2D09-1 微生物変換による2'-デオキシリボヌクレオシドの合成(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
        堀之内 伸行; 川野 貴子; 酒井 隆史; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2004年
      • 718 Mortierella alpina 1S-4より誘導された脂質漏出性変異株について(発酵・発酵工学,一般講演)
        櫻谷 英治; 井岡 勇児; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2002年
      • 715 光学活性α-メルカプト酸の生産に有用な5-置換チアゾリジンジオン加水分解酵素のクローニングと大腸菌での発現(生物情報工学,発酵・発酵工学,一般講演)
        塗 維浩; 小川 順; 桜谷 英治; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2002年
      • 719 放線菌二次代謝産物および関連化合物のラッカーゼメディエーター活性(発酵・発酵工学,一般講演)
        杉野 菜奈美; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2002年
      • 720 乳酸菌によるα-リノレン酸からの共役リノレン酸(CALA)生産の効率化(発酵・発酵工学,一般講演)
        岸野 重信; 安藤 晃規; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2002年
      • 724 パン酵母の解糖系を利用するグルコースからの2-デオキシリボース5リン酸(DR5P)の効率生産(発酵・発酵工学,一般講演)
        堀之内 伸行; 酒井 隆文; 川野 貴子; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2002年
      • 717 アラキドン酸生産性糸状菌Mortierella alpina 1S-4より誘導された変異株が生産するユニークな脂肪酸の同定(発酵・発酵工学,一般講演)
        金丸 博幸; 仲 牧子; 櫻谷 英治; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2002年
      • 硝化微生物コンソーシアの制御と高機能化デザイン
        安藤晃規; 安藤晃規; 小川順; 小川順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2019年08月09日
      • 物質循環・代謝におけるマイクロバイオータ機能の具現化ツール開発
        小川順; 岸野重信; 安藤晃規; 竹内道樹; 原良太郎; 上田誠
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2019年08月09日
      • 窒素循環を駆動する複合微生物の制御と高機能化デザイン
        安藤晃規; 安藤晃規; 小川順; 小川順
        環境バイオテクノロジー学会大会プログラム講演要旨集, 2019年06月15日
      • 菌体由来安定同位体ラベル化スフィンゴ脂質の吸収動態の評価
        川上祥子; 安藤晃規; 小川順; 友永奈美; 真鍋祐樹; 菅原達也
        日本栄養・食糧学会大会講演要旨集, 2019年04月22日
      • 糸状菌由来オレイン酸水和酵素遺伝子の機能解析
        村川直美; 上野このみ; 阪本鷹行; 安藤晃規; 岸野重信; 相馬悠希; 和泉自泰; 馬場健史; 小川順; 櫻谷英治
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2019年03月05日
      • 土壌微生物を「デザイン」する・・・植物生長を最大化する基盤技術の登場
        篠原信; 安藤晃規; 小川順; 宮本憲二; 加藤康夫
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2019年03月05日
      • レシチンの給与が乳牛ルーメン発酵,乳生産に与える影響
        雑賀あずさ; 泉賢一; 岸野重信; 井上亮; 木村功; 斎藤三四郎; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2018年
      • 機能性脂肪酸HYAの食品向け実用化開発
        米島 靖記; 岸野 重信; 小川 順
        Medical Science Digest, 2017年06月
      • 食事由来ω脂肪酸代謝産物の宿主エネルギー代謝への影響
        宮本 潤基; 粕渕 真由; 中島 啓; 岸野 重信; 入江 潤一郎; 菅原 達也; 有田 誠; 小川 順; 伊藤 裕; 木村 郁夫
        日本内分泌学会雑誌, 2017年04月
      • 実用珪藻ツノケイソウにおけるリシノール酸の生産
        梶川昌孝; 安部竜樹; 伊福健太郎; 古谷憲一; 閻東怡; 奥田知生; 安藤晃規; 岸野重信; 小川順; 福澤秀哉
        日本農芸化学会2017年度京都大会, 2017年03月
      • 10-hydroxy-octadecanoic acidの酵素的脱水反応におけるcis/trans異性体制御
        岸野重信; 雑賀あずさ; 谷実歩; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2017年
      • 腸内細菌の長鎖不飽和脂肪酸代謝物によるGPR120活性化の検討
        本郷 翔子; 森本 育美; 山上 小百合; 古田 美咲; 滝澤 祥恵; 井上 飛鳥; 青木 淳賢; 東山 繁樹; 吉田 守克; 宮里 幹也; 岸野 重信; 小川 順; 中田 理恵子; 井上 裕康
        日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 2016年09月
      • 腸内細菌が作る機能性脂肪酸「HYA」の効果
        米島 靖記; 岸野 重信; 小川 順
        Medical Science Digest, 2016年06月
      • Novel microbial steroid 11-beta hydroxylase useful for glucocorticoid synthesis
        T. Kimura; N. Yoda; Y. Yamamoto; Y. Fujita; T. Sakamoto; M. Hibi; J. Ogawa
        107th AOCS Annual Meeting & Expo, 2016年05月02日, 招待有り
      • ショウジョウバエをモデルとした共生細菌代謝産物を介する体温調節機構に関する研究
        水藤 拓人; 長尾 耕治郎; 従二 直人; 原 雄二; 岸野 重信; 小川 順; 有田 誠; 梅田 真郷
        脂質生化学研究, 2016年05月
      • A gut microbial metabolite of linoleic acid and gut homeostasis
        Junki Miyamoto; Shigenobu Kishino; Takuya Suzuki; Jun Ogawa; Ikuo Kimura; Soichi Tanabe
        FASEB JOURNAL, 2016年04月
      • 高いプリン体代謝活性を有する乳酸菌の探索
        岸田奈弓; 岸野重信; 雑賀あずさ; 米島靖記; 小川順
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2016年
      • Hypolipidemic Effect of Gut Microbial Fatty Acid Metabolites in Hepatocytes
        T. Nanthirudjanar; H. Furumoto; J. Zheng; Y.I. Kim; T. Goto; N. Takahashi; T. Kawada; S.B. Park; A. Hirata; N. Kitamura; S. Kishino; J. Ogawa; T. Hirata; T. Sugawara
        107th AOCS Annual Meeting & Expo, 2016年
      • A Gut Microbial Fatty Acid Metabolite, 10-Oxo-trans-11-Octadecenoic Acid, is Cytoprotective against Oxidative Stress
        H. Furumoto; T. Nanthirudjanar; T. Kume; Y. Izumi; S.B. Park; N. Kitamura; S. Kishino; J. Ogawa; T. Hirata; T. Sugawara
        107th AOCS Annual Meeting & Expo, 2016年
      • ショウジョウバエをモデルとした共生細菌代謝産物を介する体温調節機構に関する研究
        水藤 拓人; 長尾 耕治郎; 杉野 司; 従二 直人; 原 雄二; 岸野 重信; 小川 順; 有田 誠; 梅田 真郷
        日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集, 2015年12月
      • 珪藻 Chaetoceros gracilis における有用脂肪酸リシノール酸の合成と蓄積条件
        梶川昌孝; 安部竜樹; 伊福健太郎; 小川順; 福澤秀哉
        第17回 マリンバイオテクノロジー学会, 2015年05月
      • 実用珪藻Chaetoceros gracilisにおける代謝工学:リシノール酸生産株の作出と蓄積条件の検討
        安部 竜樹; 梶川 昌孝; 伊福 健太郎; 小川 順; 福澤 秀哉
        日本農芸化学会2015年度大会(岡山), 2015年03月
      • The effect of hydroxy and oxo fatty acids generated by Lactobacillus plantarum on oxidative Stress
        Hidehiro Furumoto; Tharnath Nanthirudjanar; Kume Toshiaki; Si-Bum Park; Nahoko Kitamura; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Takashi Hirata; Tatsuya Sugawara
        12th Asian Congress of Nutrition, 2015年
      • グリコール酸酸化活性を有するOchrobactrum sp.AIU033由来アルコール酸化酵素の諸性質解明
        山田美和; 東山貴紀; 岸野重信; 片岡道彦; 小川順; 清水昌; 礒部公安
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2014年03月05日
      • 1P-143 Mortierella alpinaにおけるオレイン酸及びリノール酸高生産株の分子育種(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
        阪本 鷹行; 櫻谷 英治; 安藤 晃規; 島 純; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2014年
      • 1P-210 グルコース・キシロース混合培地から油脂を蓄積する酵母の探索(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)
        谷村 あゆみ; 小川 順; 島 純
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2014年
      • 1P-140 油糧微生物Mortierella alpinaの分子育種によるエイコサテトラエン酸(ETA)の常温生産(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
        安藤 晃規; 奥田 知生; 根来 宏明; 菊川 寛史; 櫻谷 英治; 島 純; 清水 昌; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2014年
      • 1P-142 油脂生産性微生物Mortierella alpina 1S-4 の脂肪酸鎖長延長酵素遺伝子破壊による脂肪酸組成の改変(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
        菊川 寛史; 櫻谷 英治; 安藤 晃規; 落合 美佐; 清水 昌; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2014年
      • 1P-141 油糧性糸状菌Mortierella alpina 1S-4 株の分子育種に有用な新規プロモーターの探索と評価(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
        奥田 知生; 安藤 晃規; 櫻谷 英治; 鎌田 望; 落合 美佐; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2014年
      • 2P-092 漢方薬配糖体成分を変換する乳酸菌の探索と関与する酵素の機能解析(酵素学,酵素工学,一般講演)
        内堀 良重; 岸野 重信; 米島 靖記; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2014年
      • 2P-093 ラブレ菌由来の新規β-グルクロニダーゼの機能解析(酵素学,酵素工学,一般講演)
        岸野 重信; 内堀 良重; 櫻間 晴子; 谷 実歩; 米島 靖記; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2014年
      • 2P-076 油糧微生物Mortierella alpina 1S-4を活用したPythium sp. 由来ω3不飽和化酵素遺伝子導入による常温EPA生産(酵素学,酵素工学,一般講演)
        中辻 諒平; 櫻谷 英治; 安藤 晃規; 菊川 寛史; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2014年
      • 2P-077 糸状菌Pythium sp.由来ω3不飽和化酵素の酵母発現系を用いた機能解析(酵素学,酵素工学,一般講演)
        浅井 大貴; 櫻谷 英治; 中辻 諒平; 安藤 晃規; 菊川 寛史; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2014年
      • 2P-087 糸状菌に由来する新規環状アミノ酸水酸化酵素群の機能解析(酵素学,酵素工学,一般講演)
        日比 慎; 森 亮輔; 福田 大; 三宅 良磨; 川端 潤; 高橋 里美; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2014年
      • 2P-084 乳酸菌由来Inosine-uridine preferring nucleoside hydrolaseの持つリボシル基転移活性を利用した核酸医薬中間体の酵素合成(酵素学,酵素工学,一般講演)
        日比 慎; 松谷 成裕; 堀之内 伸行; 高橋 里美; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2014年
      • 1P-249 Analyses of 10-hydoxy-cis-12-octadecenoic acid production by lactic acid bacteria with potentials as probiotics :
        Nu Anh Thu Le; Shigenobu Kishino; Yoshie Uchibori; Yasunori Yonejima; Jun Ogawa
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2014年
      • 1P-228 Analysis of pathogenic bacteria from the microbial community of organic hydroponic culture :
        Sakuntala Saijai; Akinori Ando; Ryuya Inukai; Hisanori Mizobuchi; Narumi Ikemoto; Shoko Usami; Jun Shima; Kenji Miyamoto; Yasuo Kato; Susumu Asakawa; Makoto Shinohara; Jun Ogawa
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2014年
      • 1P-250 Lactobacillus plantarum AKU 1009a由来水酸化脂肪酸脱水素酵素の機能解析(バイオプロセス,一般講演)
        竹内 道樹; 朴 時範; 北村 苗穂子; 岸野 重信; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2014年
      • 1P-247 腸内細菌脂質代謝を活用した生理活性脂肪酸の生産(バイオプロセス,一般講演)
        北村 苗穂子; 竹内 道樹; 朴 時範; 内堀 良重; 米島 靖記; 岸野 重信; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2014年
      • 1P-246 嫌気性細菌によるテトラデカノイルCoAのテトラデカナールへの変換に関する研究(バイオプロセス,一般講演)
        藤井 宏祐; 中谷 友樹; 伊藤 正和; 村松 正善; 岸野 重信; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2014年
      • 1P-248 Lactobacillus acidophilus由来新規リノール酸Δ 12 水和酵素の同定と機能解析(バイオプロセス,一般講演)
        平田 晶子; 竹内 道樹; 内堀 良重; 米島 靖記; 岸野 重信; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2014年
      • オメガ3脂肪酸によるリポタンパク質の質的制御を介した生理作用
        松尾 道憲; 斉藤 貴将; 中塔 充宏; 木岡 紀幸; 小川 順; 植田 和光
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年
      • Polyunsaturated fatty acid saturation by gut lactic acid bacteria affecting host lipid composition
        Shigenobu Kishino; Michiki Takeuchi; Si-Bum Park; Akiko Hirata; Nahoko Kitamura; Jun Kunisawa; Hiroshi Kiyono; Ryo Iwamoto; Yosuke Isobe; Makoto Arita; Hiroyuki Arai; Kazumitsu Ueda; Jun Shima; Satomi Takahashi; Kenzo Yokozeki; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, 2013年10月, 査読有り
      • Burkholderia sp.AIU129が産生するグリコールアルデヒドに作用するアルデヒド酸化酵素
        小川なつみ; 三坂裕一; 高橋瑞希; 山田美和; 小川順; 片岡道彦; 清水昌; 礒部公安
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2013年03月05日
      • Penicillium sp.AIU27が産生するタンパク質酸化能を持つL‐アミノ酸酸化酵素の精製と性質
        平良竜大; 星葉子; 松田聡; 山田美和; 日比慎; 小川順; 礒部公安
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2013年03月05日
      • Phialemonium sp.AIU274が産生する中鎖アミン酸化酵素の精製と性質
        佐々木朋子; 相上雄亮; 山田美和; 岸野重信; 小川順; 礒部公安
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2013年03月05日
      • 1P-108 油糧微生物Mortierella alpina 1S-4における外来不飽和化酵素遺伝子発現による高度不飽和脂肪酸生産(一般講演(発酵生理学,発酵工学))
        菊川 寛史; 浅岡 卓也; 櫻谷 英治; 奥田 知生; 安藤 晃規; 阪本 鷹行; 島 純; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2013年
      • 1P-110 西表島および利尻島酵母ライブラリーの機能探索 : 油脂蓄積能の評価(一般講演(発酵生理学,発酵工学))
        谷村 あゆみ; 高島 昌子; 杉田 隆; 櫻谷 英治; 小川 順; 島 純
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2013年
      • 2P-096 RNA-seqによるSaccharomyces cerevisiae高温耐性株のトランスクリプトーム解析(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
        岡田 奈津実; 中村 敏英; 小川 順; 島 純
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2013年
      • 2P-038 Lactobacillus plantarum AKU 1009a由来リノール酸水和酵素を用いた水酸化脂肪酸の実用的生産の検討(酵素学,酵素工学,一般講演)
        北村 苗穂子; 竹内 道樹; 岸野 重信; 平田 晶子; 朴 時範; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2013年
      • 2P-037 Lactobacillus plantarum AKU 1009a由来リノール酸水和酵素の機能解析(酵素学,酵素工学,一般講演)
        竹内 道樹; 田辺 香緒里; 平田 晶子; 朴 時範; 岸野 重信; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2013年
      • 2P-100 産業用バイオエタノール酵母におけるHAA1遺伝子過剰発現株の構築(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
        稲葉 拓哉; 田中 晃一; 渡辺 大輔; 小川 順; 下飯 仁; 島 純
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2013年
      • 直接電子移動型酵素の配向制御を志向した新奇機能化電極の構築
        宋慶盛; 北隅優希; 白井理; 小川順; 加納健司
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2013年
      • アストログリア細胞からのアポリポタンパクE含有リポタンパク質分泌への脂肪酸の影響
        中塔充宏; 朴時範; 岸野重信; 小川順; 松尾道憲; 植田和光
        第36回日本分子生物学会, 2013年
      • アストログリア細胞におけるABCトランスポーターを介したコレステロール排出への脂肪酸の影響
        中塔充宏; 朴時範; 岸野重信; 小川順; 植田和光; 松尾道憲
        第8回トランスポーター研究会年会, 2013年
      • Characterization of aldehyde oxidase from Pseudomonas sp AIU 362
        Kimiyasu Isobe; Yasutaka Sasaki; Nobuyuki Urano; Michihiko Kataoka; Jun Ogawa; Akira Iwasaki; Junzo Hasegawa; Sakayu Shimizu
        NEW BIOTECHNOLOGY, 2012年09月
      • 4Ip12 高温耐性を有するキシロース発酵性酵母の分離およびそのエタノール生産性の評価(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)
        谷村 あゆみ; 渡邉 樹; 中村 敏英; 小川 順; 島 純
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2012年
      • 2Gp17 油糧微生物Mortierella alpina 1S-4由来アシルCoA合成酵素遺伝子の機能解析(代謝工学/脂質工学,一般講演)
        浅岡 卓也; 櫻谷 英治; 安藤 晃規; 落合 美佐; 小川 順
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2012年
      • 4Dp14 出芽酵母のストレス耐性における芳香族アミノ酸の重要性とその応用(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
        田中 晃一; 小松崎 典子; 藤原 しのぶ; 石井 由香里; 日比 慎; 小川 順; 島 純
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2012年
      • 4Dp19 酸化ストレス耐性に関与する酵母必須遺伝子群の網羅的探索(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
        岡田 奈津実; 安藤 聡; 小川 順; 島 純
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2012年
      • アストログリア細胞からのコレステロール排出における脂肪酸の効果
        中塔充宏; 朴時範; 岸野重信; 小川順; 植田和光; 松尾道憲
        第35回日本分子生物学会年会, 2012年
      • 有機養液栽培に有用な硝化特性を示す微生物群の選抜
        小川順; 安藤晃規; 池本成美; 宮本憲二; 加藤康夫; 島純; 篠原信
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2011年03月05日, 査読有り
      • A Novel Alcohol Oxidase from Paenibacillus sp AIU 311 and Its Application
        Kimiyasu Isobe; Yasutaka Sasaki; Michihiko Kataoka; Nobuyuki Urano; Jun Ogawa; Sakayu Shimizu
        JOURNAL OF BIOTECHNOLOGY, 2010年11月
      • Arming-yeast displaying laccase I from Trametes sp Ha1 for utilization of lignocellulosic biomass
        Akihito Nakanishi; Koutarou Fukai; Naoki Tokumoto; Kouichi Kuroda; Jun Ogawa; Masato Nakatani; Sakayu Shimizu; Mitsuyoshi Ueda
        JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2009年11月
      • Enzymatic Synthesis of 4-Hydroxyisoleucine with Novel Dioxygenase and Aldolase
        Jun Ogawa
        Biotrans 2009 (9th International Symposium on Biocatalysis), 2009年, 査読有り
      • バイオ還元システムを活用する4-ヒドロキシイソロイシンの新規酵素生産法の開発 3)Rhodotorula marina AKU 4806由来2-アミノ-3-メチル-4-ケトペンタン酸還元酵素の解析
        小川順
        日本農芸化学会2009年度大会, 2009年, 査読有り
      • A multi-component enzyme system for linoleic acid transformation to conjugated linoleic acid (CLA) in lactic acid bacteria
        Jun Ogawa
        Enzyme Engineering XX, 2009年, 査読有り
      • L‐イソロイシンからの4‐ヒドロキシイソロイシン生産に有用な微生物の探索
        小川順; 小山亮吉; 高橋孝治; 日比慎; 真野潤一; 小寺智博; 横関健三; 清水昌
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2008年03月05日
      • Aldolase‐transaminaseカップリング反応による4‐ヒドロキシイソロイシン生産に有用なaldolaseの機能および遺伝子解析
        小川順; 山中寛之; 加古純子; 真野潤一; 日比慎; 小寺智博; 松井和彦; SMIRNOV S. V; SAMSONOVA N. N; KOTLIAROVA V. A; RUSHKEVICH N. Y; 横関健三; 清水昌
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2008年03月05日
      • 微生物機能を活用した食品機能の創出.
        小川 順; 岸野重信; 櫻谷英治; 横関健三; 清水 昌
        栄養学研究の最前線. 建帛社. pp. 151-165, 2008年
      • Functional analysis of superoxide dismutase as an activating/stabilizing factor of cytochrome P450 BM-3 from Bacillus megaterium
        Jun Ogawa
        The 9th International Symposium on Cytochrome P450 Biodiversity and Biotechnology, 2008年, 査読有り
      • Industrial Application of Unique Microbial Reactions Involved in Nucleoside- and Nucleobase-Related Compound Metabolism
        Jun Ogawa
        International Congress on Biocatalysis Biocat 2008, 2008年, 査読有り
      • 4-ヒドロキシイソロイシンの合成に有用な新規ジオキシゲナーゼならびにアルドラーゼの探索と開発
        小川順
        酵素工学研究会第60回講演会, 2008年, 査読有り
      • Variovorax sp.JH2株由来(S)‐β‐フェニルアラニンアミノトランスフェラーゼの精製と諸性質の解明
        真野潤一; 小川順; 清水昌
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2006年03月05日
      • Aldolase‐transaminaseカップリング反応による4‐ヒドロキシイソロイシン生産に有用な微生物の探索とその酵素系の解析
        山中寛之; 土井優子; 真野潤一; 小山亮吉; 堀之内伸行; 小川順; 小寺智博; 清水昌
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2006年03月05日
      • 1G15-2 Sphingobacterium sp. 238C5株由来(S)-β-フェニルアラニンエチルエステル加水分解酵素遺伝子のクローニングと発現(分類・系統・遺伝学,発酵生物学・発酵工学,一般講演)
        真野 潤一; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2005年09月25日
      • 1G15-1 Aldolase-transaminaseカップリング反応による4-ヒドロキシイソロイシン生産に有用な微生物の探索(分類・系統・遺伝学,発酵生物学・発酵工学,一般講演)
        山中 寛之; 土井 優子; 真野 潤一; 小山 亮吉; 堀之内 伸行; 小川 順; 小寺 智博; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2005年09月25日
      • 1G14-5 大腸菌4-hydroxy-2-keto-pentanoic acid aldolaseの機能解析と水酸化アミノ酸生産への応用(分類・系統・遺伝学,発酵生物学・発酵工学,一般講演)
        小川 順; 土井 優子; 堀之内 伸行; 真野 潤一; 山中 寛之; 小山 亮吉; 小寺 智博; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2005年09月25日
      • (S)‐β‐フェニルアラニンエチルエステル加水分解酵素の諸性質の解明
        真野潤一; 小川順; 清水昌
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2005年03月05日
      • (R)‐β‐フェニルアラニンエチルエステル加水分解酵素の諸性質の解明
        小川順; 山中寛之; 真野潤一; 清水昌
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2005年03月05日
      • 3D09-2 光学活性β-アミノ酸生産に有用な微生物代謝反応の探索(発酵生理学・発酵工学・培養工学,一般講演)
        真野 潤一; 小川 順; 清水 昌
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2004年08月25日
      • 光学活性β‐アミノ酸の微生物生産
        小川順; 真野潤一; 清水昌
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2004年03月05日
      • (R)‐β‐フェニルアラニンエチルエステル加水分解酵素の探索と諸性質の解明
        真野潤一; 小川順; 清水昌
        日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集, 2004年
      • 機能性脂質の微生物生産-アラキドン酸関連高度不飽和脂肪酸含有油脂および共役脂肪酸の生産を中心として-
        清水 昌; 櫻谷 英治; 小川 順
        オレオサイエンス, 2003年03月
      • 有用油脂生産微生物の代謝工学
        清水 昌; 小川 順; 櫻谷 英治
        バイオサイエンスとインダストリー, 2001年07月

      講演・口頭発表等

      • 発酵技術を利用した資源循環型養殖餌料の開発
        小川 順
        シンポジウム「持続可能な次世代養殖システムの開発:サバ養殖の新たな展開に向けて」, 2023年12月12日
      • Presentation2-(1) 微生物機能活用で未来の食産業を拓く
        小川 順
        微生物でみる農学研究の可能性 ~フードテック・機能性食品・グリーンプロダクツ(生物農薬)で成長産業に挑む~, 2023年12月04日
      • 微生物機能の探・観・拓 ープラネタリーヘルスを実現する未来社会の構築に向けてー
        小川 順
        公益財団法人 大隅基礎科学創成財団 微生物コンソーシアム 第9回 全体会, 2023年11月20日
      • 3S10m-01:腸内細菌における食事成分・薬効成分代謝の解析と応用
        小川 順
        第96回日本生化学会大会, 2023年11月02日
      • 新たな食産業を牽引するフードバイオの新潮流 ~日本の強みを活かした食革命の世界発信~
        小川 順
        BioJapan 2023, 2023年10月13日
      • 健康な腸内デザインを支援する食事成分・薬効成分の腸内細菌代謝解析と代謝物の生理機能
        小川 順
        BioJapan 2023, 2023年10月11日
      • α,α-Disubstituted α-amino acid metabolism including a novel three component non-heme diiron monooxygenase system
        Jun Ogawa
        Enzyme Engineering XXVII, 2023年10月03日
      • Plenary Lecture:Dietary and medicinal component metabolism by gut microorganisms and physiological functions of metabolites
        Jun Ogawa
        3rd Japan-Switzerland-Germany Workshop on Biocatalysis and Bioprocess Development, 2023年09月10日
      • 1-III-5:微生物のα-アミノイソ酪酸代謝系にて機能するビタミン B 群補酵素依存性酵素群
        小川 順
        日本ビタミン学会第 75 回大会, 2023年06月17日
      • 8:微生物変換によるS-置換システイン類ならびにそのスルフォキシド体の合成
        小川 順
        第471回 ビタミンB研究協議会, 2023年06月16日
      • 微生物機能が拓くこれからの食・健康・環境
        小川 順
        第10回 SBJシンポジウム -微生物利用の大展開と未来社会-, 2023年05月31日
      • From function to genes, enzymes, and communities; creating novel biotechnology tools
        Jun Ogawa
        The 1st North America-Japan Enzyme Technology Symposium, 2023年05月05日
      • 微生物機能活用の産業的広がりとその社会実装に向けた取り組み
        小川 順
        関西バイオものづくりフォーラム2023 ~機運醸成・企業参入に向けて 2つの切口『人材育成と異分野参入』~, 2023年03月08日
      • バイオファースト社会の実現に向けてバイオプロセス開発に求められること
        小川 順
        関西バイオ医療研究会 第17回講演会, 2023年02月17日, 招待有り
      • Microbial metabolism as a basis for functional lipid development
        Jun Ogawa
        JOCS-AOCS Joint Meeting, 2022年09月02日
      • 常温下での EPA 生産に有用なω3/Δ17不飽和化酵素の探索と解析
        小川 順
        第468回 ビタミンB研究協議会, 2022年09月02日
      • マイクロバイオームの代謝機能を介した食品成分の潜在生理機能発現
        小川 順; 岸野 重信
        第26回 腸内細菌学会学術集会, 2022年07月07日, 招待有り
      • 健やかで持続的な循環型社会を支える微生物機能
        小川 順
        静岡県バイオテクノロジー研究会 「SDGsとバイオテクノロジー」, 2022年06月30日, 招待有り
      • 食と微生物と健康
        小川 順
        2022年度 第1回 生活習慣病予防のための機能性食品開発に関する研究会, 2022年06月23日, 招待有り
      • Basics and applications of gut bacterial lipid-metabolizing enzymes
        Shigenobu Kishino; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        Enzyme Engineering XXVI, 2022年05月26日, 招待有り
      • Memories of late professor HIDEAKI YAMADA, a giant in enzyme engineering, and successive activities stemmed from his philosophy
        Jun Ogawa; Sakayu Shimizu
        Enzyme Engineering XXVI, 2022年05月26日, 招待有り
      • Construction of a microbial consortium and evaluation of its activities on ammonification and nitrification of organic nitrogen
        Htun Inzali; Akinori Ando; Sakuntala Saijai; Wakako Okada; Kenji Miyamoto; Makoto Shinohara; Yasuo Kato; Masao Takano; Jun Ogawa
        酵素工学研究会 第87回講演会, 2022年04月22日
      • 新規外来ω3不飽和化酵素遺伝子を活用したMortierella alpinaの分子育種株によるEPA生産
        川原田 莉奈; 安藤 晃規; 奥田 知生; MO Brian King Himm; 中辻 諒平; 竹本 有貴; 池本 裕之; 菊川 寛史; 阪本 鷹行; 櫻谷 英治; 小川 順
        酵素工学研究会 第87回講演会, 2022年04月22日
      • ラビリンチュラ類による 植物残渣を活用した オメガ 3脂肪酸生産の検討
        IP CHI HEI; 奥田 知生; WU CHANGYU; 勝矢 祥平; 安藤 晃規; 小川 順
        酵素工学研究会 第87回講演会, 2022年04月22日
      • 脂肪族アルコール脱水素酵素を用いたバイオアルカン生産効率の向上について
        岸野 重信; 隋 遇安; Xinyang Liang; 丸山 悟史; 伊藤 正和; 村松 正善; 小畑 充生; 小川 順
        酵素工学研究会 第87回講演会, 2022年04月22日
      • アルカン燃料生産へ向けた脂肪族アルコールを酸化する酵素の探索及び機能解析
        岸野 重信; Xinyang Liang; 隋 遇安; 丸山 悟史; 伊藤 正和; 村松 正善; 小畑 充生; 小川 順
        酵素工学研究会 第87回講演会, 2022年04月22日
      • デオキシリボヌクレオチド生合成経路遺伝子を破壊し代替経路を導入した大腸菌によるデオキシリボヌクレオシド生産の検討
        出口 賢児; 斯 大勇; 堀之内 伸行; 小園 祥子; 竹内 道樹; 日比 慎; Anthony M. Poole; 小川 順
        酵素工学研究会 第87回講演会, 2022年04月22日
      • 有用S-置換システインスルフォキシドの合成に向けた複合酵素系の構築
        水谷 拓; 原 良太郎; 竹内 道樹; 日比 慎; 上田 誠; 小川 順
        酵素工学研究会 第87回講演会, 2022年04月22日
      • 「腸内細菌代謝物「ポストバイオティクス」 が導く抗肥満 〜HYA開発クロニクル〜」
        小川 順
        第42回日本肥満学会・第39回日本肥満症治療学会学術集会, 2022年03月26日, 招待有り
      • ダイズ根圏でのイソフラボン分解に関与する遺伝子の同定
        青木 愛賢; 島﨑 智久; 矢崎 渉; 中安 大; 安藤 晃規; 岸野 重信; 小川 順; 増田 幸子; 柴田 ありさ; 須田 亙; 白須 賢; 矢﨑 一史; 杉山 暁史
        日本農芸化学会2022年度大会, 2022年03月18日
      • 微生物酵素を利用したS-置換システインスルフォキシドの立体選択的合成
        水谷 拓; 原 良太郎; 竹内 道樹; 日比 慎; 上田 誠; 小川 順
        日本農芸化学会2022年度大会, 2022年03月18日
      • 第三級テルペンアルコールへの配糖化反応に関する研究
        板垣 優大; 三塚 海渡; 竹内 道樹; 原 良太郎; 小川 順; 上田 誠
        日本農芸化学会2022年度大会, 2022年03月17日
      • レスベラトロール位置選択的配糖化酵素の探索と機能解析
        木許 翔太; 竹内 道樹; 板垣 優大; 岸野 重信; 岡田 奈津実; 原 良太郎; 上田 誠; 小川 順
        日本農芸化学会2022年度大会, 2022年03月17日
      • デオキシリボヌクレオチド生合成経路遺伝子を破壊した大腸菌の生育評価と代替経路導入の検証
        出口 賢児; 斯 大勇; 堀之内 伸行; 小園 祥子; 竹内 道樹; 日比 慎; M. POOLE Anthony; 小川 順
        日本農芸化学会2022年度大会, 2022年03月17日
      • 創出土壌を対象としたX線CTによる土壌物理性解析の試み
        西田 亮也; 鈴木 飛鳥; 宮本 憲二; 加藤 康夫; 安藤 晃規; 小川 順; 篠原 信; 高野 雅夫
        日本農芸化学会2022年度大会, 2022年03月16日
      • 藍染め染色液の電気化学的解析と微生物燃料電池への応用
        竹内 道樹; 中川 香澄; 菊地 真由; 宋和 慶盛; 松永 桃花; 阪本 鷹行; 安藤 晃規; 小川 順; 加納 健司; 櫻谷 英治
        電気化学会第89回大会, 2022年03月15日
      • バイオファーストに向けたバイオ生産マネジメントシステムの構築
        小川 順
        関西バイオものづくりフォーラム2022 -バイオ戦略の実現に向けて-, 2022年03月16日, 招待有り
      • 新食産業が牽引するhealthy earthとそれを支える微生物機能
        小川 順
        「食」により「人と社会と地球」の健康を創造するためのバイオ技術研究会(仮称)設立準備勉強会 キックオフミーティング, 2022年02月28日, 招待有り
      • 発酵醸造と食と腸内細菌 -微生物と食の関係性から未来の食を考える-
        小川 順
        京都大学ELP短期講座『食と農~その思想と社会的課題、先端テクノロジーを学ぶ~』, 2022年02月05日, 招待有り
      • Utilization of fermented defatted soybean for polyunsaturated fatty acids production by Aurantiochytrium sp.
        WU CHANGYU; 奥田 知生; IP CHI HEI; 勝矢 祥平; 安藤 晃規; 小川 順
        日本農芸化学会関西支部第519回講演会, 2022年02月05日
      • 脂肪族アルコール脱水素酵素のバイオアルカン生産への応用
        岸野 重信; 隋 遇安; Xinyang Liang; 丸山 悟史; 伊藤 正和; 村松 正善; 小畑 充生; 小川 順
        日本農芸化学会関西支部第519回講演会, 2022年02月05日
      • アルカン燃料生産へ向けた脂肪族アルコール酸化酵素の探索及び機能解析
        岸野 重信; Xinyang Liang; 隋 遇安; 丸山 悟史; 伊藤 正和; 村松 正善; 小畑 充生; 小川 順
        日本農芸化学会関西支部第519回講演会, 2022年02月05日
      • Mortierella alpinaによるEPA生産のためのω3不飽和化酵素の探索及び機能評価
        糸川 未来; 安藤 晃規; 奥田 知生; Mo Brian King Himm; 中辻 諒平; 竹本 有貴; 池本 裕之; 菊川 寛史; 阪本 鷹行; 櫻谷 英治; 小川 順
        2021年度第3回脂質駆動学術産業創生研究部会講演会, 2021年12月10日
      • Postbiotics for health -Analysis and application of functional gut microbial metabolites of food components-
        Jun Ogawa
        Frontiers in Microbiome Research and Its Application ~Innovation being created by Denmark-Japan collaborations~, 2021年11月29日
      • 不飽和脂肪酸 の腸内乳酸菌代謝産物γKetoCによる炎症抑制効果
        安藤 実希; 兒玉 直輝; 八代 拓也; 長田 和樹; 八須 匡和; 市原 学; 岸野 重信; 小川 順; 西山 千春
        日本食品免疫学会 第17回 学術大会(JAFI2021), 2021年11月16日
      • 多価不飽和脂肪酸乳酸菌代謝産物KetoAはCD8+T細胞のミトコンドリア機能を回復する
        兒玉 直輝; 八代 拓也; 八須 匡和; 岸野 重信; 小川 順; 西山 千春
        日本食品免疫学会 第17回 学術大会(JAFI2021), 2021年11月16日
      • 微生物機能を活用した様々な共役脂肪酸生産について
        岸野 重信; 小川 順
        第94回 日本生化学会大会, 2021年11月05日
      • 新規ω3不飽和化酵素の解析ならびにそれらを活用したMortierella alpinaによるEPA生産
        糸川 未来; 安藤 晃規; 奥田 知生; Mo Brian King Himm; 中辻 諒平; 竹本 有貴; 池本 裕之; 菊川 寛史; 阪本 鷹行; 櫻谷 英治; 小川 順
        第73回 日本生物工学会大会, 2021年10月28日
      • Analysis and application of microbial functions expanding lipid science
        Jun Ogawa
        18th Euro Fed Lipid Congress and Expo, 2021年10月21日, 招待有り
      • 食品機能と微生物機能の相互作用
        小川 順
        Visionary 農芸化学100 シンポジウム 食・腸内細菌・健康研究領域 第3回シンポジウム 「健康長寿社会に向けての腸内細菌科学の新展開」, 2021年09月18日
      • ダイズ根圏細菌のイソフラボン分解遺伝子の探索
        青木 愛賢; 島﨑 智久; 矢崎 渉; 中安 大; 小川 順; 安藤 晃規; 増田 幸子; 柴田 ありさ; 須田 亙; 白須 賢; 矢﨑 一史; 杉山 暁史
        植物微生物研究会 第30回研究交流会, 2021年09月09日
      • Eicosapentaenoic acid production by molecular breeding of Mortierella alpina with novel ω3 fatty acid desaturases
        Jun Ogawa; Yuki Takemoto; Kensuke Yasui; Hiroyuki Ikemoto; Ryohei Nakatsuji; Eiji Sakuradani; Akinori Ando
        2nd Japan-Switzerland-Germany Workshop on Biocatalysis and Bioprocess Development, 2021年09月08日
      • Elucidation of α-aminoisobutyric acid hydroxylase, a novel non-heme diiron enzyme from Rhodococcus wratislaviensis
        Makoto Hibi; Jun Ogawa
        2nd Japan-Switzerland-Germany Workshop on Biocatalysis and Bioprocess Development, 2021年09月06日
      • 生態系に学ぶ日本型発酵飼料開発
        小川 順; 安藤 晃規; 岸野 重信; 有田 誠; 畑中 晃昌
        持続可能な次世代養殖システムの開発~サバを中心に~, 2021年08月03日
      • Rhodococcus wratislaviensis C31-06株由来の新規α-アミノイソ酪酸水酸化酵素の機能解析
        小川 順; 福田 大; 間中 千尋; 竹内 道樹; 原 良太郎; 高橋 里美; 日比 慎
        第463回 ビタミンB研究協議会, 2021年07月03日
      • 生態系に学ぶ資源循環型養殖餌料の開発
        小川 順; 岸野 重信; 安藤晃規
        第21回 マリンバイオテクノロジー学会, 2021年05月15日
      • 日本型持続可能な次世代養殖システムの開発に向けて
        小川 順; 吉崎 悟朗; 北澤 大輔; 中山 一郎
        第21回 マリンバイオテクノロジー学会, 2021年05月15日
      • Functional analysis of uracil-thymine dehydrogenase in pyrimidine oxidative metabolism of Rhodococcus erythropolis JCM 3132
        Kengo Deguchi; Michiki Takeuchi; Chee-Leong Soong; Nobuyuki Horinouchi; Dayong Si; Makoto Hibi; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        EFB 2021, 2021年05月13日
      • Development of biocatalytic tandem process to produce (+)-alliin
        Taku Mizutani; Takayuki Iihoshi; Michiki Takeuchi; Ryotaro Hara; Makoto Hibi; Satomi Takahashi; Jun Ogawa
        EFB 2021, 2021年05月10日
      • Molecular breeding of the ω3-docosapentaenoic acid-producing microorganism Aurantiochytrium sp. T7
        Jun Ogawa; Brian. K. H. Mo; Tomoyo Okuda; Ayami Hatano; Keisuke Matsuyama; Akinori Ando
        2021 AOCS Annual Meeting & Expo, 2021年05月12日, 招待有り
      • データ駆動型統合バイオ生産マネジメントシステム(iBMS)の研究開発
        小川 順
        第8回 SBJシンポジウム ―カーボンリサイクル実現に向けたバイオ生産技術開発―, 2021年05月26日, 招待有り
      • 新たな生物ろ過を用いたニジマスの循環式飼育
        佐藤 敦一; 宮本 真人; 安富 亮平; 山﨑 哲也; 室岡 瑞恵; 水野 伸也; 勝又 義友; 西川 翔太郎; 安藤 大成; 楠田 聡; 川岸 朋樹; 小川 順; 安藤 晃規
        令和3年度日本水産学会春季大会, 2021年03月29日
      • 並行複式無機化法による病原性フザリウムに対しての病害抑止土壌の生成
        ミーブン ジャムジャン; 藤原 和樹; 宮本 憲二; 加藤 康夫; 安藤 晃規; 小川 順; 篠原 信
        日本農芸化学会2021年度大会, 2021年03月20日
      • アミノ酸および誘導体による根の成長にあたえる影響の解析
        黄 穎; 篠原 信; 加藤 康夫; 安藤 晃規; 小川 順; 宮本 憲二
        日本農芸化学会2021年度大会, 2021年03月20日
      • カーボンマイナス農業を可能にする植物炭土壌の創出
        西田 亮也; 高野 雅夫; 宮本 憲二; 加藤 康夫; 安藤 晃規; 小川 順; 篠原 信
        日本農芸化学会2021年度大会, 2021年03月20日
      • デオキシリボヌクレオチド生合成経路遺伝子を破壊した大腸菌の生育評価
        出口 賢児; 斯 大勇; 堀之内 伸行; 小園 祥子; 竹内 道樹; 日比 慎; 日比 慎; Anthony M. poole; 小川 順
        日本農芸化学会2021年度大会, 2021年03月20日
      • γ-リノレン酸の乳酸菌代謝物であるγKetoCはNRF2活性化を介して免疫抑制作用を発揮する
        八代 拓也; 山本 愛日; 飯田 真由; 大村 さくら; 市原 学; 岸野 重信; 小川 順; 西山 千春
        日本農芸化学会2021年度大会, 2021年03月19日
      • Screening for biotransforming bacteria to produce Cycloastragenol from Astragaloside IV
        Shigenobu Kishino; Daniel Makoto Takeuchi; Yuuki Ozeki; Hiroyuki Fukami; Jun Ogawa
        日本農芸化学会2021年度大会, 2021年03月19日
      • 環境とバイオテクノロジーの未来 -バイオ技術と生態系の特徴を理解し産業に活かす-
        小川 順
        ACT-X 「環境とバイオテクノロジー」は地球環境の危機を救う!, 2021年03月09日, 招待有り
      • 微生物酵素を利用した(+)-alliin 生産法の構築及び腸内細菌による代謝経路の検討
        水谷 拓; 飯星 貴幸; 原 良太郎; 竹内 道樹; 日比 慎; 高橋 里美; 小川 順
        第22回生体触媒化学シンポジウム, 2020年12月15日
      • 藍染液中で起こるインジゴの酸化還元に関わる電子伝達メカニズムの解明
        中川 香澄; 竹内 道樹; 菊地 真由; 阪本 鷹行; 小川 順; 加納 健司; 櫻谷 英治
        第22回生体触媒化学シンポジウム, 2020年12月15日
      • 微生物に見いだした新規α—アミノイソ酪酸代謝ならびに代謝酵素群の解析
        小川 順; 福田 大; 間中 千尋; 高橋 里美; 日比 慎
        第461回ビタミンB研究協議会, 2020年11月28日
      • 菌体由来安定同位体ラベル化スフィンゴ脂質の腸管吸収評価
        川上 祥子; 太田 和志; 安藤 晃規; 小川 順; 真鍋 祐樹; 菅原 達也
        第13回セラミド研究会 学術集会, 2020年11月27日
      • From function to genes and to communities; creating novel biotechnology tools
        Jun Ogawa
        Biocatalysis Open Day 2020, 2020年11月26日, 招待有り
      • 生態系に学ぶ生産様式への転換 -有機養液栽培の今後の展望-
        小川 順
        第11回有機質肥料活用型養液栽培研究会大会, 2020年11月17日, 招待有り
      • New lipid science in our inner ecosystem promoting our health
        Jun Ogawa
        5th Food Science Frontier Research Forum, 2020年11月05日, 招待有り
      • 乳酸菌由来リノール酸水和酵素の諸性質解明と水酸化脂肪酸生産への応用
        竹内 道樹; 岸野 重信; 北村 苗穂子; 小川 順
        第12回 日本醸造学会若手シンポジウム
      • 疾患状態と腸内細菌叢を同時に制御するオルタナティブステート・デュアルコントローラとしての腸内細菌代謝物(ポストバイオティクス)
        小川 順
        healthTECH JAPAN 2020, 2020年10月14日, 招待有り
      • 腸内細菌による食事成分代謝物のポストバイオティクスとしての機能解析と応用
        小川 順; 岸野 重信
        第20回 日本抗加齢医学会総会, 2020年09月27日
      • オルタナティブステート・デュアルコントローラとしてのポストバイオティクスの可能性
        小川 順
        第6回 Gut Microbiota 研究会, 2020年09月04日
      • 新規脂肪族アルコール脱水素酵素のバイオアルカン生産への応用
        小川 順; 丸山 悟史; 竹内 ダニエル誠; 岸野 重信
        第460回ビタミンB研究協議会, 2020年08月29日
      • Cellulosimicrobium funkei由来キサンチンオキシダーゼの機能解析
        小園 伊織; 川村 悠華; 竹内 道樹; 小園 祥子; 日比 慎; 小川 順
        日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月28日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • ラビリンチュラ類Aurantiochytrium sp. T7によるω3-ドコサペンタエン酸(DPA)の生産
        奥田 知生; 安藤 晃規; 波多野 文美; 菊川 寛史; 松山 恵介; 小川 順
        日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月28日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 油糧糸状菌Mortierella alpinaの分子育種による遊離脂肪酸生産株のリピドーム解析
        島田 良美; 下平 武彦; 相馬 悠希; 和泉 自泰; 安藤 晃規; 岸野 重信; 阪本 鷹行; 馬場 健史; 小川 順; 櫻谷 英治
        日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月28日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 有機養液栽培でみられた植物の根の形態的特徴
        野崎 守; 野村 泰治; 北岡 直樹; 安藤晃規; 宮本 憲二; 篠原 信; 小川 順; 加藤 康夫
        日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月28日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 有機養液栽培におけるバイオフィルム由来根部成長促進物質の活性評価
        黄 穎; 内藤 久仁子; 加藤 康夫; 篠原 信; 安藤晃規; 小川 順; 宮本 憲二
        日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月28日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 硝化細菌のコロニー化に影響を与える培養条件の精査
        安藤 晃規; 岡田 若子; 宮本 憲二; 加藤 康夫; 篠原 信; 小川 順
        日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月28日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • γ-リノレン酸の乳酸菌代謝産物であるγKetoCは免疫抑制作用を有し皮膚炎を抑制する
        八代 拓也; 山本 愛日; 飯田 真由; 大村 さくら; 岸野 重信; 小川 順; 西山 千春
        日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月28日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 腸内細菌による難消化性澱粉分解メカニズムの解明
        岸野 重信; 森川 拓磨; 山本ティミラ明李; 小川 順
        日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月27日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • ピリミジンの酸化的代謝に関わるuracil-thymine dehydrogenase の特性解析
        宋 子良; 定免 宏幸; 竹内 道樹; 堀之内 伸行; 斯 大勇; 日比 慎; 清水 昌; 小川 順
        日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月27日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 水酸化脂肪酸10-hydroxy-cis-12-octadecenoic acidからオキソ脂肪酸10-oxo-cis-12-octadecenoic acidへの変換反応に有用な微生物の探索
        江原 優作; 岸野 重信; 中辻 亮太; 小川 順
        日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月27日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • Gordonibacter urolithinfaciens DSM 27213におけるurolithin脱水酸化反応に関与する因子の解析
        渡邊 寛子; 岸野 重信; 工藤 眞丈; 林 素子; 山本 浩明; 小川 順
        日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月27日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • Gordonibacter urolithinfaciens DSM27213における新規酵素エラグ酸ラクトナーゼの同定および機能解析
        岸野 重信; 渡邊 寛子; 熊澤 加奈子; 工藤 眞丈; 林 素子; 山本 浩明; 小川 順
        日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月27日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 有機質肥料活用型養液栽培による生産物の品質及び棚もち評価
        篠原 信; 安藤 聡; 宮本 憲二; 加藤 康夫; 安藤晃規; 小川 順
        日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月27日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • The microbial community in a multiple parallel mineralization system suppresses Fusarium oxysporum f.sp. lactucae on Lactuca sativa
        JAMJAN MEEBOON; Makoto Shinohara; Kazuki Fujiwara; Kenji Miyamoto; Yasuo Kato; Akinori Ando; Jun Ogawa
        日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月27日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • HYA (10-hydroxy-cis-12-octadecenoic acid)の食品向け実用化開発
        米島 靖記; 北尾 浩平; 木村 郁夫; 岸野 重信; 小川 順
        日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月27日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • γ-リノレン酸の乳酸菌代謝産物であるγKetoCは免疫抑制作用を有し皮膚炎を抑制する
        八代 拓也; 山本 愛日; 飯田 真由; 大村 さくら; 岸野 重信; 小川 順; 西山 千春
        日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月26日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • Gordonibacter urolithinfaciens DSM27213における新規酵素エラグ酸ラクトナーゼの同定および機能解析
        岸野 重信; 渡邊 寛子; 熊澤 加奈子; 工藤 眞丈; 林 素子; 山本 浩明; 小川 順
        日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月26日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • HYA (10-hydroxy-cis-12-octadecenoic acid)の食品向け実用化開発
        米島 靖記; 北尾 浩平; 木村 郁夫; 岸野 重信; 小川 順
        日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月26日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 腸内細菌が産生する脂肪酸代謝産物のヒトiPS小腸モデルを用いた生理機能解明
        野口 惇; 清水 誠; 高橋 裕; 岸野 重信; 小川 順; 山内 祥生; 佐藤 隆一郎
        日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月26日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 電気化学的解析による藍染液中のインジゴ測定
        中川 香澄; 多田 真奈巳; 阪本 鷹行; 竹内 道樹; 加納 健司; 小川 順; 櫻谷 英治
        日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月26日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • レスベラトロールを基質とするアグリコンの複数水酸基への選択的配糖化反応の研究
        岡崎 塁大; 古谷 翔; 竹内 道樹; 原 良太郎; 小川 順; 上田 誠
        日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月26日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • (R)-3-ヒドロキシ酪酸を(R)-1,3-ブタンジオールに変換する微生物の探索
        岸野 重信; 白石 大貴; 盤若 明日香; 坪田 潤; 小川 順
        日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月26日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 腸内細菌が産生する脂肪酸代謝産物のヒトiPS小腸モデルを用いた生理機能解明
        野口 惇; 清水 誠; 高橋 裕; 岸野 重信; 小川 順; 山内 祥生; 佐藤 隆一郎
        日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月26日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 探索研究とオミクス解析を基盤とした新規バイオテクノロジーツールの開発
        小川 順
        生理化学研究ユニット第9回シンポジウム Chemistryで紐解くPhysiology, 2019年12月20日, 京都大学 学際融合教育推進センター
      • Evaluation of anti-inflammatory activity of enantiomeric 17,18-epoxyeicosatetraenoic acid in contact hypersensitivity
        Azusa Saika; Takahiro Nagatake; Shigenobu Kishino; Si-Bum Park; Tetsuya Honda; Koji Hosomi; Kenji Kabashima; Jun Ogawa; Jun Kunisawa
        第48回 日本免疫学会学術集会, 2019年12月13日, 特定非営利活動法人 日本免疫学会
      • Microbe-dependent metabolite of α-linolenic acid alleviates contact hypersensitivity by inhibiting the development of inducible skin-associated lymphoid tissue
        Takahiro Nagatake; Shigenobu Kishino; Nahoko Kitamura; Jun Adachi; Yuichi Abe; Junko Isoyama; Kento Sawane; Tetsuya Honda; Yoichi Miyamoto; Azusa Saika; Koji Hosomi; Ayu Matsunaga; Masahiro Oka; Takeshi Tomonaga; Kenji Kabashima; Jun Ogawa; Jun Kunisawa
        第48回 日本免疫学会学術集会, 2019年12月12日, 特定非営利活動法人 日本免疫学会
      • Analysis of improvement mechanism of abnormalities in bone metabolism by fatty acid metabolites produced by lactic acid bacteria
        Mayu Kikuchi; Yusuke Itoh; Ryuji Ohue-Kitano,Rie Katsumata-Tsuboi; Miori Tanaka; Hirofumi Inoue; Shigenobu Kishino; Tsuyoshi Goto; Teruo Kawada; Ikuo Kimura; Jun Ogawa; Nobuyuki Takahashi; Mariko Uehara
        The 7th International Conference on Food Factors (ICoFF2019), 2019年12月04日, International Conference on Food Factors
      • Health promotion by gut microbial dietary fatty acid metabolism
        Jun Ogawa; Michiki Takeuchi; Akinori Ando; Ryotaro Hara; Shigenobu Kishino
        The 7th International Conference on Food Factors (ICoFF2019), 2019年12月04日, International Conference on Food Factors, 招待有り
      • Functional lipid production from food-derived oil using intestinal bacteria
        Shigenobu Kishino; Jun Ogawa
        The 7th International Conference on Food Factors (ICoFF2019), 2019年12月02日, International Conference on Food Factors, 招待有り
      • 腸内細菌機能を担う化合物の特定に向けた取り組み
        小川 順
        第1回口腸連関研究会キックオフシンポジウム 口腔・腸内細菌叢と全身の健康 -研究の現状と未来-, 2019年12月07日, 科学研究費基盤研究A研究班, 招待有り
      • Development of novel biotechnology tools stemmed from screening of microbial metabolisms supported by omics technologies
        Jun Ogawa
        School of Biological Sciences, The University of Aucklandでの講演, 2019年11月26日, Professor Anthony Poole, 招待有り
      • Rhodococcus wratislaviensis C31-06株における2-aminoisobutyric acid水酸化酵素分の機能解析
        西名裕太; 間中千尋; 竹内道樹; 原 良太郎; 日比 慎; 高橋里美; 小川 順
        (公財)発酵研究所寄附講座「糸状菌・環境インターフェイス工学講座」開設記念式典・シンポジウム『IFOが繋ぐ京大微生物学のフロントライン』, 2019年11月22日, 京都大学大学院農学研究科
      • ラビリンチュラ類によるn-3ドコサペンタ塩酸(DPA)生産
        勝矢祥平; 波多野文美; 安藤晃規; 奥田知生; 菊川寛史; 松山恵介; 小川 順
        (公財)発酵研究所寄附講座「糸状菌・環境インターフェイス工学講座」開設記念式典・シンポジウム『IFOが繋ぐ京大微生物学のフロントライン』, 2019年11月22日, 京都大学大学院農学研究科
      • リボヌクレオチドレダクターゼ阻害条件下における2'-デオキシヌクレオシド合成経路を導入した大腸菌の生育評価
        斯 大勇; 出口賢児; 堀之内伸行; 小園祥子; 竹内道樹; 日比 慎; Anthony M. Poole; 小川 順
        (公財)発酵研究所寄附講座「糸状菌・環境インターフェイス工学講座」開設記念式典・シンポジウム『IFOが繋ぐ京大微生物学のフロントライン』, 2019年11月22日, 京都大学大学院農学研究科
      • 有用含硫アミノ酸の微生物由来酵素による生産及び腸内細菌代謝に関する研究
        水谷 拓; 飯星貴幸; 竹内道樹; 原 良太郎; 日比 慎; 高橋里美; 小川 順
        (公財)発酵研究所寄附講座「糸状菌・環境インターフェイス工学講座」開設記念式典・シンポジウム『IFOが繋ぐ京大微生物学のフロントライン』, 2019年11月22日, 京都大学大学院農学研究科
      • Constructing microbial consortia to process ammonification and nitrification for organic hydroponic system
        Wei Liang-Wei; Huang Yin-Hsuan; Tsai You-Shan; Sakuntala Saijai; Akinori Ando; Wakako Okada; Kenji Miyamoto; Yasuo Kato; Makoto Shinohara; Jun Ogawa
        (公財)発酵研究所寄附講座「糸状菌・環境インターフェイス工学講座」開設記念式典・シンポジウム『IFOが繋ぐ京大微生物学のフロントライン』, 2019年11月22日, 京都大学大学院農学研究科
      • 乳酸菌によるアブラナ科植物由来配糖体代謝に関わる酵素系の解明
        渡邊寛子; 宇佐美 陸; 岸野重信; 小佐田健吾; 青木雄大; 青木 航; 菅沼大行; 小川 順
        (公財)発酵研究所寄附講座「糸状菌・環境インターフェイス工学講座」開設記念式典・シンポジウム『IFOが繋ぐ京大微生物学のフロントライン』, 2019年11月22日, 京都大学大学院農学研究科
      • 研究分野紹介
        小川 順
        (公財)発酵研究所寄附講座「糸状菌・環境インターフェイス工学講座」開設記念式典・シンポジウム『IFOが繋ぐ京大微生物学のフロントライン』, 2019年11月22日, 京都大学大学院 農学研究科
      • 硝化作用からみた有機養液栽培
        安藤晃規; 小川 順
        第10回有機質肥料活用型養液栽培研究会大会, 2019年11月14日, 有機質肥料活用型養液栽培研究会, 招待有り
      • Functional lipid production by microbial metabolisms and enzymes: beyond common polyunsaturated fatty acids
        Jun Ogawa; Shigenobu Kishino; Akinori Ando; Ryotaro Hara; Michiki Takeuchi; Makoto Hibi; Eiji Sakuradani; Sakayu Shimizu
        The 5th Sino-Japan Symposium on Enzyme Technology, 2019年11月09日, 江南大学 天野エンザイム株式会社, 招待有り
      • 油糧糸状菌Mortierella alpinaの育種による10-ヒドロキシステアリン酸生産
        上野このみ; 村川直美; 阪本鷹行; 安藤晃規; 岸野重信; 島田良美; 相馬悠希; 和泉自泰; 馬場健史; 小川 順; 櫻谷英治
        日本農芸化学会2019年度西日本・中四国支部合同大会(西日本支部第329回講演会、中四国支部第55回講演会), 2019年11月09日, 公益社団法人 日本農芸化学会 西日本・中四国支部
      • 油糧糸状菌Mortierella alpinaにおけるperilipin様タンパク質遺伝子の機能解析
        中村和弘; 東 洸希; 阪本鷹行; 島田良美; 安藤晃規; 岸野重信; 相馬悠希; 和泉自泰; 馬場健史; 小川 順; 櫻谷英治
        第19回糸状菌分子生物学コンファレンス, 2019年11月07日, 糸状菌分子生物学研究会
      • 糸状菌Fusarium solani D2株から単離した脂肪酸水和酵素の機能解析
        阪本鷹行; 村川 直美; 上野このみ; 安藤晃規; 岸野重信; 相馬悠希; 和泉自泰; 馬場健史; 小川 順; 櫻谷英治
        第19回糸状菌分子生物学コンファレンス, 2019年11月07日, 糸状菌分子生物学研究会
      • 中鎖脂肪酸トリグリセリドは長鎖脂肪酸トリグリセリド摂取時のGIP 分泌を抑制し肥満を軽減する
        村田 由貴; 原田 範雄; 岸野 重信; 山根 俊介; 岩崎 可南子; 加藤 朋子; 池口 絵理; 金丸 良徳; 波床 朋信; 許 櫻華; 小川 順; 平澤 明; 稲垣 暢也
        第40回 日本肥満学会, 2019年11月02日, 一般社団法人 日本肥満学会
      • 抗炎症作用をもつ乳酸菌代謝産物の代謝異常改善メカニズムの解析
        菊池真優; 大植隆司; 勝間田(坪井)理恵; 室田佳恵子; 井上博文; 後藤 剛; 河田輝雄; 岸野重信; 木村郁夫; 小川 順; 上原万里子; 高橋信之
        第40回日本肥満学会, 2019年11月02日, 一般社団法人 日本肥満学会
      • (+)-Alliinのタンデム酵素反応による生産及び腸内細菌における代謝産物の解析
        水谷 拓; 飯星 貴幸; 竹内 道樹; 原 良太郎; 日比 慎; 高橋 里美; 小川 順
        酵素工学研究会 第82回講演会, 2019年11月01日, 酵素工学研究会
      • Fermentative production and enzymatic transformation of polyunsaturated fatty acids
        Jun Ogawa
        CIRADでの講演, 2019年10月26日, French Agricultural Research Centre for International Development, 招待有り
      • 遊離セラミドの消化管吸収の評価
        太田 知志; 川上 祥子; 安藤晃規; 小川 順; 開 忍; 宮鍋 征克; 植木 達朗; 真鍋 祐樹; 菅原 達也
        第12回セラミド研究会 学術集会, 2019年10月24日, セラミド研究会
      • Novel dietary fatty acid metabolism of gut microorganisms producing health-promoting functional lipids
        Jun Ogawa; Michiki Takeuchi; Akinori Ando; Shigenobu Kishino
        17th Euro Fed Lipid Congress And Expo, 2019年10月21日, European Federation for the Science and Technology of Lipids
      • Engineering of fatty acid hydratase from Lactobacillus acidophilus for synthesis of novel hydroxy fatty acids from renewable oil
        Bekir Engin Eser; Michal Poborsky、Rongrong Dai; Shigenobu Kishino; Michiki Takeuchi; Anita Ljubic; Charlotte Jacobsen; Jun Ogawa; Peter Kristensen; Zheng Guo
        17th Euro Fed Lipid Congress And Expo, 2019年10月21日, European Federation for the Science and Technology of Lipids
      • 腸内細菌機能開発の新潮流
        小川 順
        再生医療 JAPAN 2019 (BioJapan 2019), 2019年10月09日, 一般社団法人再生医療イノベーションフォーラム 一般財団法人バイオインダストリー協会 株式会社JTBコミュニケーションデザイン
      • 腸内細菌代謝による新規食品機能の創出とその応用
        小川 順
        食品開発展2019 記念セミナー, 2019年10月04日, UBMジャパン株式会社, 招待有り
      • 腸内細菌が作り出す新たな機能性脂肪酸について
        岸野 重信; 小川 順
        日本脂質栄養学会第28回大会, 2019年09月28日, 日本脂質栄養学会, 招待有り
      • 腸内細菌による食事脂質の代謝と代謝物の生理機能
        小川 順
        (第17回)高付加価値食品開発のためのフォーラム, 2019年09月28日, 日本食品・機械研究会, 招待有り
      • 硝化微生物コンソーシアの抑制と高機能化デザイン
        安藤晃規; 小川 順
        第71回 日本生物工学会大会, 2019年09月17日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • 物質循環・代謝におけるマイクロバイオータ機能の具現化ツール開発
        小川 順; 岸野重信; 安藤晃規; 竹内道樹; 原 良太郎; 上田 誠
        第71回 日本生物工学会大会, 2019年09月16日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • Development of resources-recycling aquaculture feeds inspired from features of the ecosystem
        Jun Ogawa; Akinori Ando; Shigenobu Kishino
        Marine Biotechnology Conference 2019, 2019年09月13日, マリンバイオテクノロジー学会 (Japanese Society for Marine Biotechnology)
      • A rare ω3-PUFA, ω3-docosapentaenoic acid, production by Aurantiochytrium sp. T7 strain
        Akinori Ando; Ayami Hatano; Tomoyo Okuda; Hiroshi Kikukawa; Keisuke Matsuyama; Jun Ogawa
        Marine Biotechnology Conference 2019, 2019年09月12日, マリンバイオテクノロジー学会 (Japanese Society for Marine Biotechnology)
      • Tandem enzymatic reactions for the production of a phytochemical L-(+)-alliin
        Makoto Hibi; Michiki Takeuchi; Ryotaro Hara; Jun Ogawa
        1st Japan-Germany-Switzerland Workshop for Enzyme Technology and Bioprocess Development, 2019年09月11日
      • Enzymatic process for useful amino acid synthesis using microbial Fe(II)/α-ketoglutarate-dependent dioxygenases
        Ryotaro Hara; Makoto Hibi; Takayuki Iihoshi; Shoko Kozono; Satomi Takahashi; Kuniki Kino; Jun Ogawa
        1st Japan-Germany-Switzerland Workshop for Enzyme Technology and Bioprocess Development, 2019年09月11日
      • Characterization of uracil-thymine dehydrogenase in pyrimidine oxidative metabolism of Rhodococcus erythropolis JCM 3132
        Michiki Takeuchi; Chee-Leong Soong; Nobuyuki Horinouchi; Dayong Si; Makoto Hibi; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        1st Japan-Germany-Switzerland Workshop for Enzyme Technology and Bioprocess Development, 2019年09月11日
      • Health promoting functional fatty acids generated by intestinal bacteria
        Shigenobu Kishino; Akinori Ando、Michiki Takeuchi; Ryotaro Hara; Makoto Hibi; Jun Ogawa
        1st Japan-Germany-Switzerland Workshop for Enzyme Technology and Bioprocess Development, 2019年09月10日, 招待有り
      • Development of novel biotechnology tools stemmed from screening of microbial metabolisms supported by omics technologies
        Jun Ogawa
        1st Japan-Germany-Switzerland Workshop for Enzyme Technology and Bioprocess Development, 2019年09月10日, 招待有り
      • 微生物機能を活用する新規食品機能の創出
        小川 順
        岐阜大学 自然科学技術研究科 生命科学・化学専攻 食品生命科領域 大学院特別講義Ⅱ, 岐阜大学 自然科学技術研究科 生命科学・化学専攻 食品生命科領域 早川享志教授
      • 微生物に見いだした新規α-アミノイソ酪酸代謝
        小川 順; 福田 大; 間中 千尋; 高橋 里美; 日比 慎
        第457回ビタミンB研究協議会, 2019年08月30日, 公益社団法人 ビタミン・バイオファクター協会 ビタミンB研究委員会
      • Production of ricinoleic acid-containing monoestolide triacylglycerides in an oleaginous diatom, Chaetoceros gracilis
        Masataka Kajikawa; Tatsuki Abe; Kentaro Ifuku; Ken-ichi Furutani; Dongyi Yan; Tomoyo Okuda、Akinori Ando; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Hideya Fukuzawa
        12th International Symposium Exploring the Global Sustainability
      • 食と腸内細菌により形成される腸内環境の理解と健康科学への展開
        國澤 純; 小川 順
        キャノン財団 第7回「理想の追求」シンポジウム, 2019年07月31日, キャノン財団
      • 腸内細菌脂質代謝の解析に基づく新規機能性脂質のデザインと酵素合成法開発
        小川 順
        2019 旭硝子財団 助成研究発表会, 2019年07月31日, 公益財団法人 旭硝子財団
      • 糸状菌に由来する脂肪酸水和酵素の機能解析
        阪本 鷹行; 村川 直美; 上野 このみ; 安藤 晃規; 岸野 重信; 相馬 悠希; 和泉 自泰; 馬場 健史; 小川 順; 櫻谷 英治
        酵素・補酵素研究会2019 (酵素・補酵素を楽しむ会), 2019年07月05日, 酵素・補酵素研究会
      • 不飽和脂肪酸水和酵素の多様性と新規酵素の機能解明
        小川 順; 平田晶子; 竹内道樹; 岸野重信
        第61回 日本脂質生化学会, 2019年07月05日, 日本脂質生化学会
      • Novel health-promoting dietary fatty acid metabolites produced by gut microorganisms
        Jun Ogawa; Shigenobu Kishino
        60th International Conference on the Bioscience of Lipids, 2019年06月19日, 日本脂質生化学会
      • Polyunsaturated fatty acid saturation metabolism in lactic acid baccteria affecting host by generationg bio-active fatty acids
        Shigenobu Kishino; Jun Ogawa
        60th International Conference on the Bioscience of Lipids, 2019年06月18日, 日本脂質生化学会
      • 窒素循環を駆動する複合微生物の制御と高機能化デザイン
        安藤晃規; 小川 順
        環境バイオテクノロジー学会2019年度大会, 2019年06月16日, 特定非営利活動法人環境バイオテクノロジー学会, 招待有り
      • 微生物機能開発研究・虎の巻-微生物の探・観・拓-
        小川 順
        日本農芸化学会中四国支部 第29回若手シンポジウム (第11回農芸化学の未来開拓セミナー), 2019年05月24日, 公益社団法人日本農芸化学会 中四国支部
      • 微生物と食の温故知新 -食の機能を紡ぐ発酵醸造と腸内細菌-
        小川 順
        一般社団法人和食文化国民会議/一般社団法人キヤノン財団 共催シンポジウム 「和食と健康~腸内細菌・微生物で賢い「食」を考える」, 2019年05月23日, 一般社団法人和食文化国民会議/一般社団法人キヤノン財団, 招待有り
      • HYA, A Metabolite of Linoleic Acid by the Commensal Bacteria, Ameliorates Colonic Inflammation in IL-10-deficient Mice Through the Alteration of Macrophage Function
        Makoto Okabe; Minoru Matsuura; Hiroki Kitamoto; Satoshi Yamada; Yusuke Honzawa; Shuji Yamamoto; Hiroshi Seno; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa
        Digestive Disease Week 2019, 2019年05月18日, DDW(Digestive Disease Week)
      • 乳酸菌代謝産物の骨代謝異常改善メカニズムの解析
        菊池真優; 高橋信之; 坪井(勝間田)理恵; 井上博文; 後藤 剛; 河田照雄; 岸野重信; 小川 順; 上原万里子
        第73回 日本栄養・食糧学会大会, 2019年05月19日, 公益社団法人化 日本栄養・食糧学会
      • 菌体由来安定同位体ラベル化スフィンゴ脂質の吸収動態の評価
        川上祥子; 安藤晃規; 小川 順; 友永奈美; 真鍋祐樹; 菅原達也
        第73回 日本栄養・食糧学会大会, 2019年05月18日, 公益社団法人化 日本栄養・食糧学会
      • 食事成分の微生物代謝から見た食・腸内細菌/発酵微生物・健康相関
        小川 順
        ウイルス・再生医科学研究所 田畑研究室セミナー, 2019年05月11日, 京都大学 ウイルス・再生医科学研究所
      • Production of ω3-docosapentaenoic acid (DPA) by Aurantiochytrium sp. T7 strain
        Akinori Ando; Ayami Hatano; Tomoyo Okuda; Hiroshi Kikukawa; Keisuke Matsuyama; Jun Ogawa
        2019 AOCS Annual Meeting & Expo, 2019年05月07日, AOCS (American Oil Chemists' Society), 招待有り
      • Synthesis of triacylglycerol containing hydroxy fatty acids as a constituent fatty acid
        Shigenobu Kishino; Daichi Toyama; Jun Ogawa
        2019 AOCS Annual Meeting & Expo, 2019年05月07日, AOCS (American Oil Chemists' Society), 招待有り
      • Molecular breeding and characterization of an oleaginous fungus Mortierella alpina for prostaglandin F2αproduction
        Jun Ogawa; Mohd Fazli Farida Asras; Hideaki Nagano; Yoshimi Shimada; Miho Takemura; Shigenobu Kishino; Akinori Ando
        2019 AOCS Annual Meeting & Expo, 2019年05月06日, AOCS (American Oil Chemists' Society), 招待有り
      • 宿主の健康状態に影響を与える腸内細菌の脂肪酸代謝
        小川 順; 岸野重信
        第92回 日本細菌学会総会, 2019年04月23日, 日本細菌学会
      • 硝化菌の可培養化を基盤とする硝化複合微生物群のデザイン
        安藤晃規; 小川 順
        日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月27日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 食品成分の腸内細菌代謝を介した健康制御
        小川 順; 岸野重信
        日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月27日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 糸状菌由来オレイン酸水和酵素遺伝子の機能解析
        村川直美; 上野このみ; 坂本鷹行; 安藤晃規; 岸野重信; 相馬悠希; 和泉自泰; 馬場健史; 小川 順; 櫻谷英治
        日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月27日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • Screening and functional analysis of a medium-chain fatty alcohol oxidative enzyme for microbial production of alkanes
        Shigenobu Kishino; Satoshi Maruyama; Daniel Makoto Takeuchi; Masakazu Ito; Masayoshi Muramatsu; Shusei Obata; Jun Ogawa
        日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月26日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 土壌微生物を「デザイン」する・・・植物生長を最大化する基盤技術の登場
        篠原 信; 安藤晃規; 小川 順; 宮本憲二; 加藤康夫
        日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月26日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • EPA酸化能を有する微生物の探索と反応条件の最適化
        野村優太; 斎藤一輝; 岸野重信; 小川 順
        日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月26日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 藍染液中の電子伝達に関わる微生物・反応促進物質の探索
        中川香澄; 多田真奈巳; 西林菜華; 坂本鷹行; 清藤鈴奈; 竹内道樹; 加納健司; 小川 順; 櫻谷英治
        日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月26日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 新規脂肪族アルコール脱水素酵素のバイオアルカン生産への応用
        丸山悟史; 岸野重信; 伊藤正和; 村松正善; 小畑充生; 小川 順
        日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月26日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • Screening and functional analysis of a medium-chain fatty alcohol oxidative enzyme for microbial production of alkanes
        Shigenobu Kishino; Satoshi Maruyama; Daniel Makoto Takeuchi; Masakazu Ito; Masayoshi Muramatsu; Shusei Obata; Jun Ogawa
        日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月26日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • リパーゼによる水酸化脂肪酸重合体の生産
        藤川真理子; 岸野重信; 外山大地; 米島靖記; 小川 順
        日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月26日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • Rhodococcus wratislaviensis C31-06株の示すα-アミノイソ酪酸代謝の解析
        日比 慎; 間中千尋; 福田 大; 油屋駿介; 青木 航; 植田充美; 野尻増俊; 八十原良彦; 髙橋里美; 小川 順
        日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月24日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • Rhodococcus wratislaviensis C31-06株由来の新規α-アミノイソ酪酸水酸化酵素の機能解析と応用
        小川 順; 間中千尋; 福田 大; 野尻増俊; 八十原良彦; 髙橋里美; 日比 慎
        日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月24日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • Rhodococcus wratislaviensis C31-06株における新規α-アミノイソ酪酸代謝経路の全容解明
        日比 慎; 間中千尋; 福田 大; 油屋駿介; 青木 航; 植田充美; 野尻増俊; 八十原良彦; 髙橋里美; 小川 順
        日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月24日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • Rhodococcus wratislaviensis C31-06株の示すα-アミノイソ酪酸代謝の解析
        日比 慎; 福田 大; 間中千尋; 加藤健太; 野尻増俊; 八十原良彦; 髙橋里美; 小川 順
        日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月24日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • Cobalt-dependent inhibition of nitrite oxidation in Nitrobacter winogradskyi
        Richard Metzner; Taiji Nomura; Naoki Kitaoka; Kenji Miyamoto; Makoto Shinohara; Akinori Ando; Jun Ogawa; Yasuo Kato
        日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月24日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 有機養液栽培に於ける根の成長促進物質の探索
        黄 穎; 篠原 信; メツナー リチャード; 加藤康夫; 安藤晃規; 小川 順; 宮本憲二
        日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月24日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • Artificial creation of disease suppressive soil by using media immobilized with the microbial ecosystem
        Jamjan Meeboon; Makoto Shinohara; Kazuki Fujiwara; Kenji Miyamoto; Yasuo Kato; Akinori Ando; Jun Ogawa
        日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月24日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 油糧糸状菌Mortierella alpinaの漏出脂質プロテオーム解析と漏出株の創製
        島田良美; 岸野重信; 油屋駿介; 青木 航; 植田充美; 馬場健史; 安藤晃規; 小川 順; 櫻谷英治
        日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月24日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • ラビリンチュラ類によるω3ドコサペンタエン酸 (DPA) 生産
        波多野文美; 安藤晃規; 奥田知生; 菊川寛史; 松山恵介; 小川 順
        第9回学際的脂質創生研究部会講演会, 2019年02月01日, 学際的脂質創生研究部会
      • 腸内細菌が産生するヒドロキシ脂肪酸の消化管細胞における代謝と脂質代謝への影響
        森戸克弥; 清水良多; 北村苗穂子; 朴 時範; 岸野重信; 小川 順; 福田達也; 小暮健太朗; 田中 保
        第9回学際的脂質創生研究部会講演会, 2019年02月01日, 学際的脂質創生研究部会
      • 酵素変換・微生物変換プロセス開発の現状と展望
        小川 順
        「関西スマートセルフォーラム2018」第3回セミナー, 2019年01月30日, NPO法人近畿バイオインダストリー振興会議、近畿経済産業局, 招待有り
      • Introducing hydration enzyme genes (CLA-HY, FA-HY1) into Mortierella alpina for the production of hydroxy fatty acids
        Yudai Miyoshi; Tomoyo Okuda; Yoshimi Shimada; Akinori Ando; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa
        The 4th KU-KUGSA Bilateral Symposium, 2018年12月05日, Kyoto University Kasetsart University
      • Enzyme systems working in lactic acid bacteria for a vegetable glycoside metabolism
        Hiroko Watanabe; Riku Usami; Shigenobu Kishino; Kengo Osada; Yudai Aoki; Wataru Aoki; Hiroyuki Suganuma; Jun Ogawa
        The 4th KU-KUGSA Bilateral Symposium, 2018年12月05日, Kyoto University Kasetsart University
      • 腸内細菌脂質代謝物がヒトに及ぼす影響について
        岸野重信; 小川 順
        第41回日本分子生物学会年会, 2018年11月29日, 特定非営利活動法人 日本分子生物学会
      • 食事成分の腸内細菌代謝から見えてきた食・腸内細菌・健康相関
        小川 順
        第1回 抗酸化・機能研究会, 2018年11月19日, 抗酸化・機能研究会
      • 油糧微生物Mortierella alpina 1S-4 における紅藻Gracilaria vermiculophylla由来シクロオキシゲナーゼの発現によるプロスタグランジンF2αの生産
        Mohd Fazli Farida Asras, 宗里 啓, 永野秀昭, 島田良美, 竹村美保, 岸野重信, 安藤晃規, 小川 順
        酵素工学研究会第80回講演会, 2018年11月16日, 酵素工学研究会
      • Designing a microbial co-culture system for ammonification and nitrification of organic nitrogen
        Huang Yin-Hsuan; Sakuntala Saijai; Akinori Ando; Wakako Okada; Kenji Miyamoto; Yasuo Kato; Makoto Shinohara; Jun Ogawa
        有機質肥料活用型養液栽培研究会 2018年度第9回研究会大会, 2018年11月16日, 有機質肥料活用型養液栽培研究会
      • リボヌクレオチドレダクターゼ阻害条件下における大腸菌による2'-デオキシリボヌクレオシドの合成と生育への影響
        斯 大勇; 堀之内伸行; 小園祥子; 竹内道樹; 日比 慎; Anthony M. Poole; 小川 順
        酵素工学研究会第80回講演会, 2018年11月16日, 酵素工学研究会
      • タンデム酵素反応による(+)-alliinの生産
        日比 慎; 飯星貴幸; 小園祥子; 原 良太郎; 竹内道樹; 髙橋里美; 小川 順
        酵素工学研究会第80回講演会, 2018年11月16日, 酵素工学研究会
      • (2R)-ヒドロキシアミノ酸の効率的生産に向けた新規バイオプロセス開発
        日比 慎; 原 良太郎; 間中千尋; 角田洋輔; 北澤宏明; 岸本高英; 杉山明生; 小園祥子; 髙橋里美; 小川 順
        酵素工学研究会 第80回講演会, 2018年11月16日, 酵素工学研究会
      • Designing a microbial co-culture system for performing ammonification and nitrification of organic nitrogen
        Yin-Hsuan Huang; Tsai You-Shan; Sakuntala Saijai; Akinori Ando; Wakako Okada; Kenji Miyamoto; Yasuo Kato; Makoto Shinohara; Jun Ogawa
        JSBBA KANSAI 5th Student Forum, 2018年11月10日, JSBBA KANSAI Student Committee
      • Introducing hydration enzyme genes (CLA-HY, FA-HY1) into Mortierella alpina for the production of hydroxy fatty acids
        Yudai Miyoshi; Tomoyo Okuda; Yoshimi Shimada; Akinori Ando; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa
        JSBBA KANSAI 5th Student Forum, 2018年11月10日, JSBBA KANSAI Student Committee
      • 微生物の嗜好する香辛料素材
        小川 順
        第33回 日本香辛料研究会 学術講演会, 2018年11月09日, 一般社団法人 日本香辛料研究会
      • 腸内細菌代謝の解明と健康増進への展開 ~乳酸菌が産生する不飽和脂肪酸の抗ヘリコバクター属活性~
        小川 順
        第101回 日本細菌学会関東支部総会 日東薬品工業株式会社ランチョンセミナー, 2018年11月02日, 日本細菌学会関東支部
      • 日本は微生物の資源大国 ~微生物の潜在能力で暮らしを豊かに!~
        小川 順
        日本化学会秋季事業 第8回 CSJ化学フェスタ2018, 2018年10月24日, 公益社団法人 日本化学会
      • Bioprocess development using microbial metabolisms
        小川 順
        The 14th International Symposium on Biocatalysis and Agricultural Biotechnology (14th ISBAB), 2018年10月22日, International Society of Biocatalysis and Agricultural Biotechnology, 招待有り
      • 食事脂質の腸内細菌代謝から見た食・腸内細菌・健康相関
        小川 順; 岸野重信
        第12回 メタボロームシンポジウム, 2018年10月18日, 第12回メタボロームシンポジウム実行委員会
      • 健康に資する腸内細菌代謝の解明と応用
        小川 順
        BioJapan 2018, 2018年10月10日, 一般財団法人 バイオインダストリー協会
      • 食事成分の腸内細菌代謝を介した健康制御
        小川 順; 岸野重信
        日本食品免疫学会 第13回産官学交流委員会主催セミナー, 2018年10月05日, JAFI産官学交流委員会, 招待有り
      • Aurantiochytrium sp. T7株によるn-3 DPA生産
        波多野 文美; 安藤晃規; 奥田知生; 菊川寛史; 松山恵介; 小川 順
        第5回ラビリンチュラ シンポジウム, 2018年09月29日, 宮崎大学 農学部 海洋生物環境学科 林 雅弘
      • 食事脂質の腸内細菌代謝から見えてきた食・腸内細菌・健康相関
        小川 順; 岸野重信
        第122回食用加工油脂技術研究会, 2018年09月28日, 一般財団法人全日本マーガリン協会 食用加工油脂技術研究会, 招待有り
      • 乳酸菌による脂肪酸代謝物の神経突起伸長促進作用の解析
        松尾道憲; 岡崎沙耶; 浅見花菜; 小松桃子; 岸野重信; 小川 順
        第91回日本生化学会大会, 2018年09月26日, 公益社団法人 日本生化学会
      • 水耕栽培系を活用した硝化菌群の解析と応用
        安藤晃規; 小川 順
        植物の栄養研究会 第4 回 研究交流会, 2018年09月08日, 植物の栄養研究会
      • New lipid science in our inner ecosystem
        Jun Ogawa; Michiki Takeuchi; Shigenou Kishino
        日本油化学会第57回年会, 2018年09月06日, 公益社団法人 日本油化学会
      • アンモニア化成と硝酸化成に有用な微生物の探索ならびに硝化微生物コンソーシアの構築
        安藤晃規; 岡田若子; Sakuntala Saijai; Tsai You-Shan; 宮本憲二; 加藤康夫; 篠原 信; 小川 順
        第70回日本生物工学会大会, 2018年09月06日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • 13C ラベル化したスフィンゴ脂質の消化管吸収の評価
        塘 由惟; 友永奈美; 川上祥子; 安藤晃規; 小川 順; 真鍋祐樹; 菅原達也
        日本油化学会第57回年会, 2018年09月04日, 公益社団法人 日本油化学会
      • 脂肪酸水和酵素の多様性と新規酵素の機能解析
        小川 順; 平田晶子; 竹内道樹; 岸野重信
        第453回ビタミンB研究協議会, 2018年08月31日, 公益社団法人 ビタミン・バイオファクター協会 ビタミンB研究委員会
      • 腸内細菌が産生するヒドロキシ脂肪酸の動物細胞における代謝
        田中 保; 森戸克弥; 清水良多; 北村苗穂子; 朴 時範; 岸野重信; 小川 順; 福田達也; 小暮健太郎
        日本脂質栄養学会第27回大会, 2018年08月31日, 日本脂質栄養学会
      • Microbial metabolisms pioneering novel enzymatic and microbial bioprocesses
        小川 順; 岸野重信; 安藤晃規; 竹内道樹; 原 良太郎; 日比 慎
        第2回日中生物触媒技術シンポジウム, 2018年08月25日, 浙江大学 天野エンザイム株式会社
      • The new era of postbiotics : Gut microbiome-derived lipid metabolites for health and wellness
        Jun Ogawa; Shigenobu Kishino
        Webinar, 2018年08月08日, Science
      • 腸内細菌フローラの先進的評価とベンチャービジネスの可能性を探る -食・腸内細菌・健康研究の新展開-
        小川 順
        第3回ウェルネスフードジャパン, 2018年07月26日, ウェルネスフードジャパン実行委員会, 招待有り
      • 硝化細菌の分離のための培養条件の検討
        安藤晃規; 岡田若子; 宮本憲二; 加藤康夫; 篠原 信; 小川 順
        日本微生物生態学会 第32回大会, 2018年07月11日, 日本微生物生態学会
      • Microbial Fe(II)/α-Ketoglutarate-Dependent Enzyme-catalyzed Oxygenation to Produce Industrially Useful Amino Acids
        Makoto Hibi; Ryotaro Hara; Takayuki; Takayuki Iihoshi; Shoko Kozono; Satomi Takahashi; Jun Ogawa
        第15回日中韓酵素工学会議, 2018年07月01日, 酵素工学研究会
      • Dietary fatty acid metabolism in lactic acid bacteria
        Shigenobu Kishino; Akiko Hirata; Michiki Takeuchi; Jun Ogawa
        第15回日中韓酵素工学会議, 2018年07月01日, 酵素工学研究会
      • Enzymatic characterization of unsaturated fatty acid metabolism in gut microorganisms generating bioactive fatty acids
        Michiki Takeuchi; Shigenobu Kishino; Si-Bum Park; Nahoko Kitamura; Jun Ogawa
        第15回日中韓酵素工学会議, 2018年07月01日, 酵素工学研究会
      • Simultaneous control of three chiral centers with microbial carbonyl reductases
        Makoto Hibi; Xuan Shi; Takuya Miyakawa; Masaru Tanokura; Jun Ogawa
        第15回日中韓酵素工学会議, 2018年07月01日, 酵素工学研究会
      • Enzymatic systems involved in sinigrin metabolisms in lactic acid bacteria
        Hiroko Watanabe; Shigenobu Kishino; Riku Usami; Yudai Aoki; Wataru Aoki; Hiroyuki Suganuma; Jun Ogawa
        第15回日中韓酵素工学会議, 2018年07月01日, 酵素工学研究会
      • Microbial metabolisms pioneering novel bioprocesses
        Jun Ogawa; Shigenobu Kishino; Akinori Ando; Michiki Takeuchi; Ryotaro Hara; Makoto Hibi
        第15回日中韓酵素工学会議, 2018年06月30日, 酵素工学研究会, 招待有り
      • 食の微生物の温故知新 ~発酵醸造から食の腸内細菌の健康相関へ~
        小川 順
        第38回 日本食品・機械研究会 平成30年度 年次大会, 2018年06月26日, 日本食品・機械研究会, 招待有り
      • 腸内細菌とリポクオリティ
        小川 順; 岸野重信
        第60回 日本脂質生化学会, 2018年05月31日, 日本脂質生化学会, 招待有り
      • 乳酸菌が産生するリノール酸代謝物の動物細胞への取り込みと代謝
        森戸克弥; 清水良多; 北村苗穂子; 朴 時範; 岸野重信; 小川 順; 福田達也; 小暮健太朗; 田中 保
        第59回 日本生化学会中国・四国支部例会, 2018年05月27日, 公益社団法人 日本生化学会 中国・四国支部
      • Effects of Fatty Acid Metabolites by a Gut Lactic Acid Bacterium on Lipid Metabolism in NASH Model Mice
        eng Tanty Sofyana; Jiawen Zheng; Yuki Manabe; Yuta Yamamoto; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Tatsuya Sugawara
        2018 AOCS Annual Meeting, 2018年05月08日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • 10-oxo-12(Z)-octadecenoic Acid, a Linoleic Acid Metabolite Produced by Gut Microbiota, Enhances Energy metabolism by Activation of TRPV1
        Tsuyoshi Goto; Minji Kim; Tomoya Furuzono; Kunitoshi Uchida; Shigenobu Kishino; Haruya Takahashi; Huei-Fen Jheng; Jun Yamazaki; Makoto Tominaga; Jun Ogawa; Teruo Kawada
        2018 AOCS Annual Meeting, 2018年05月08日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • Dietary Fatty Acid Metabolism in Gut Microbiota
        Shigenobu Kishino; Akiko Hirata; Michiki Takeuchi; Jun Ogawa
        2018 AOCS Annual Meeting, 2018年05月08日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • Enzymatic Characterization of Metabolism of Food Derived Polyunsaturated Fatty acids by Gut Microorganisms Generating Bioactive Fatty Acids
        Michiki Takeuchi; Shigenobu Kishino; Si-Bum Park; Nahoko Kitamura; Jun Ogawa
        2018 AOCS Annual Meeting, 2018年05月07日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • Expression of Cyclooxygenase in Mortierella alpina 1S-4 for the production of a prostaglandin, PGF2α
        Jun Ogawa; Mohd Fazli; Farida Asras; Hideaki Nagano; Yoshimi Shimada; Miho Takemura; Shigenobu Kishino; Akinori Ando
        2018 AOCS Annual Meeting, 2018年05月07日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • 母乳成分を介したビフィズス菌とヒトの共生・共進化-母乳オリゴ糖とHYA仮説-
        片山高嶺; 後藤愛那; 岸野重信; 小川 順
        日本農芸化学会2018年度大会, 2018年03月18日, 公益社団法人 日本農芸化学会, 招待有り
      • 不飽和脂肪酸乳酸菌代謝産物の免疫調節機能の解析
        森戸克弥; 清水良多; 北村苗穂子; 朴 時範; 岸野重信; 小川 順; 福田達也; 小暮健太朗; 田中 保
        日本農芸化学会2018年度大会, 2018年03月17日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 乳酸菌Lactobacillus farciminis KB1089株におけるシニグリン代謝に関わる酵素系の解析
        渡邊寛子; 岸野重信; 宇佐美 陸; 小佐田健吾; 青木雄大; 菅沼大行; 青木 航; 小川 順
        日本農芸化学会2018年度大会, 2018年03月16日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • アミノ酸ラセミ化能を有するヒト腸内細菌の探索
        森川拓磨; 岡田奈津実; 岸野重信; 小川 順
        日本農芸化学会2018年度大会, 2018年03月16日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 廃グリセロール資化性糸状菌が生産する脂肪酸代謝産物
        村川直美; 加納みずほ; 阪本鷹行; 安藤晃規; 岸野重信; 相馬悠希; 和泉自泰; 馬場健史; 小川 順; 櫻谷英治
        日本農芸化学会2018年度大会, 2018年03月16日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 油糧糸状菌Mortierella alpinaの分子育種による遊離脂肪酸生産に関する検討
        島田良美; 安藤晃規; 岸野重信; 櫻谷英治; 小川 順
        日本農芸化学会2018年度大会, 2018年03月16日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • Expression of cyclooxygenase from the red alga, Gracilaria vermicuphylla in filamentous fungus Mortierella alpina 1S-4
        Mohd Fazli Farida Asras; Hideaki Nagano; Yoshimi Shimada; Miho Takemura; Shigenobu Kishino; Akinori Ando; Jun Ogawa
        日本農芸化学会2018年度大会, 2018年03月16日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 水酸化脂肪酸をアシル基として有するトリアシルグリセロールの脱酸方法の検討
        外山大地; 岸野重信; 米島靖記; 小川 順
        日本農芸化学会2018年度大会, 2018年03月16日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 水酸化脂肪酸を構成脂肪酸として含有するトリアシルグリセロールの合成
        岸野重信; 外山大地; 嶋田 渉; 小川 順
        日本農芸化学会2018年度大会, 2018年03月16日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 新たな乳酸菌コーティング技術の開発と食品への応用展開
        久 景子; 宇佐美クランク陽子; 岸野重信; 小川 順
        日本農芸化学会関西支部例会(第502回講演会), 2018年02月03日, 公益社団法人 日本農芸化学会 関西支部, 招待有り
      • 食と腸内細菌が維ぐ健康
        小川 順; 竹内道樹; 安藤晃規; 岸野重信
        日本歯周病学会60周年記念京都大会, 2017年12月16日, 特定非営利法人 日本歯周病学会, 招待有り
      • Bio-active fatty acid production using microorganisms based on fatty acid metabolism
        Shigenobu Kishino; Jun Ogawa
        Italy-Japan Joint Symposium New Trends in Enzyme and Microbial Science in the Translational Biology Era, 2017年10月19日, National Research Council of Italy/Japan Society for the Promotion of Science, 招待有り
      • Novel enzymatic systems for glucosinolate metabolism in lactic acid bacteria the 13th International Symposium on Biocatalysis and Agricultural Biotechnology
        Jun Ogawa; Riku Usami; Yudai Aoki; Kengo Osada; Wataru Aoki; Hiroyuki Suganuma; Shigenobu Kishino
        the 13th International Symposium on Biocatalysis and Agricultural Biotechnology (13th ISBAB), 2017年10月18日, International Society of Biocatalysis and Agricultural Biotechnology, 招待有り
      • シトクロムP450モノオキシゲナーゼBM-3を用いたEPA変換反応
        岸野重信; 北村苗穂子; 石川千弘; 竹内道樹; 日比 慎; 小川 順
        酵素工学研究会 第78回講演会, 2017年10月06日, 酵素工学研究会
      • Enzymes involved in polyunsaturated fatty acid saturation metabolism in lactic acid bacteria and its application for functional lipid synthesis
        Jun Ogawa; Michiki Takeuchi; Shigenobu Kishino; Yasunori Yonejima
        Enzyme Engineering XXIV, 2017年09月26日, Engineering Conferences International
      • Eicosapentaenoic acid conversion by cytochrome P450 BM-3 and its mutants to bio-active epoxide derivatives
        Michiki Takeuchi; Chihiro Ishikawa; Kazuki Saito; Shigenobu Kishino; Satmoi Takahashi; Jun Ogawa
        Enzyme Engineering XXIV, 2017年09月26日, Engineering Conferences International
      • Production of bio-active epoxidized eicosapentaenoic acid with cytochrome P450 BM-3 and its mutants
        Michiki Takeuchi; Chihiro Ishikawa; Kazuki Saito; Shigenobu Kishino; Satmoi Takahashi; Jun Ogawa
        19th Japanese-German Workshop on Enzyme Technology, 2017年09月22日
      • Enzymes from gut microorganisms involved in food component metabolism
        Jun Ogawa; Riku Usami; Michiki Takeuchi; Shigenobu Kishino
        19th Japanese-German Workshop on Enzyme Technology, 2017年09月21日
      • Functional analysis of bacterial acyl-CoA reductases generating fatty aldehydes for alkane production
        Yu-An Sui; Shigenobu Kishino; Yuki Nakatani; Kosuke Fujii; Masakazu Ito; Masayoshi Muramatsu; Jun Ogawa
        第69回日本生物工学会大会, 2017年09月13日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • 腸肉細菌の脂質代謝を活用した新規機能性脂肪酸
        米島靖記; 岸野重信; 小川 順
        第69回日本生物工学会大会, 2017年09月12日, 公益社団法人 日本生物工学会, 招待有り
      • 泌乳牛へのレシチン投与が乳生産およびルーメン発酵に及ぼす影響
        伊藤有唯; 栗田紗希; 小川実咲; 雑賀あずさ; 北村苗穂子; 岸野重信; 小川 順; 木村 功; 斎藤三四郎; 泉 賢一
        北海道畜産草地学会大会第6回大会, 2017年09月02日, 北海道畜産草地学会
      • Identification of genes coding a novel enzyme system with myrosinase activity in Lactobacillus farciminis
        Shigenobu Kishino; Riku Usami; Yudai Aoki; Kengo Osada; Wataru Aoki; Hiroyuki Suganuma; Jun Ogawa
        12th International Symposium on Lactic Acid Bacteria, 2017年08月29日, Federation of European Microbiological Societies (FEMS), Royal Netherlands Society for Microbiology (KNVM)
      • Characterization of myrosinase activity in Lactobacillus farciminis isolated from japanese traditional cruciferous pickles
        Yudai Aoki; Riku Usami; Shigenobu Kishino; Kengo Osada; Wataru Aoki; Hiroyuki Suganuma; Jun Ogawa
        12th International Symposium on Lactic Acid Bacteria, 2017年08月28日, Federation of European Microbiological Societies (FEMS), Royal Netherlands Society for Microbiology (KNVM)
      • 腸内細菌代謝と健康
        小川 順; 竹内道樹; 岸野重信
        第5回がんと代謝研究会 in 札幌, 2017年07月13日, 第5回がんと代謝研究会実行委員, 招待有り
      • Polyunsaturated Fatty Acid Saturation Metabolism of Gut Lactic Acid bacteria Affecting Host Health via Bio-active Fatty Acid Generation
        Jun Ogawa; Michiki Takeuchi; Shigenobu Kishino
        the 9th Asian Conference on Lactic Acid Bacteria (ACLAB9), 2017年07月03日, Korean Society for Lactic Acid Bacteria and Probiotics (KSLABP), 招待有り
      • 乳酸菌におけるシニグリン代謝に関わる酵素系の解析
        渡邊寛子; 岸野重信; 宇佐美 陸; 小佐田健吾; 青木雄大; 菅沼大行; 青木 航; 小川 順
        日本農芸化学会中四国支部 第48回講演会, 2017年06月17日, 公益社団法人 日本農芸化学会 中国四国支部
      • 長鎖不飽和脂肪酸の腸内細菌代謝物によるGPR120活性化
        本郷翔子; 森本育美; 滝澤祥恵; 岸野重信; 小川 順; 中田理恵子; 井上裕康
        第71回日本栄養・食糧学会大会, 2017年05月20日, 公益社団法人 日本栄養・食糧学会
      • 食餌脂質・α-リノレン酸由来乳酸菌代謝物による抗炎症性M2型マクロファージの分化誘導を介した腸内環境制御
        北野隆司; 安岡祐美子; 後藤 剛; 北村苗穂子; 朴 時範; 岸野重信; 小川 順; 木村郁夫; 粕渕真由; 谷 史人; 田中将志; 増田慎也; 井上隆之; 山陰 一; 日下部 徹; 島津 章; 高橋信之; 河田照雄; 浅原哲子
        第60回 日本糖尿病学会年次学術集会, 2017年05月19日, 一般社団法人 日本糖尿病学会
      • Novel conjugated PUFAs produced by anaerobic bacteria via the biohydrogenation of C20 PUFAs
        Shigenobu Kishino; Kousuke Mihara; Jun Ogawa
        2017 AOCS Annual Meeting, 2017年05月01日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • 食餌脂質・α-リノレン酸由来乳酸菌代謝物による抗炎症性M2型マクロファージの分化誘導を介した腸内環境制御
        北野隆司; 安岡祐美子; 後藤 剛; 北村苗穂子; 朴 時範; 岸野重信; 小川 順; 木村郁夫; 粕渕真由; 谷 史人; 田中将志; 増田慎也; 井上隆之; 山陰 一; 日下部 徹; 島津 章; 高橋信之; 河田照雄; 浅原哲子
        第90回日本内分泌学会学術総会, 2017年04月21日, 一般社団法人 日本内分泌学会
      • レシチン給与がウシのルーメン発酵に及ぼす影響
        木村 功; 齋藤三四郎; 谷 実歩; 岸野重信; 小川 順
        日本畜産学会第122回大会, 2017年03月29日, 公益社団法人 日本畜産学会
      • 10-hydroxy-octadecanoic acid の酵素的脱水反応におけるcis/trans異性体制御
        岸野重信; 雑賀あずさ; 谷 実歩; 小川 順
        日本農芸化学会2017年度大会, 2017年03月20日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • Bacillus megaterium F13株によるEPA酸化代謝物(17,18-EpETE)の生産条件の検討
        齊藤一輝; 大地健介; 竹内道樹; 永野秀昭; 岸野重信; 小川 順
        日本農芸化学会2017年度大会, 2017年03月20日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 油糧糸状菌Mortierella alpinaから誘導したリシノール酸生産性変異株について
        井出紗奈江; 阪本鷹行; 安藤晃規; 岸野重信; 和泉自泰; 馬場健史; 島 純; 小川 順; 櫻谷英治
        日本農芸化学会2017年度大会, 2017年03月20日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 実用珪藻ツノケイソウにおけるリシノール酸生産
        梶川昌孝; 安部竜樹; 伊福健太郎; 古 憲一; 閻 東怡; 奥田知生; 安藤晃規; 岸野重信; 小川 順; 福澤秀哉
        日本農芸化学会2017年度大会, 2017年03月19日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • TCA回路酵素遺伝子過剰発現がMortierella alpinaの脂質生産性に及ぼす影響
        島田良美; 安藤晃規; 和泉自泰; 馬場健史; 岸野重信; 櫻谷英治; 島 純; 小川 順
        日本農芸化学会2017年度大会, 2017年03月19日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 腸内細菌脂肪酸代謝物の代謝改善作用
        宮本潤基; 粕渕真由; 中島 啓; 米島靖記; 岸野重信; 入江潤一郎; 菅原達也; 有田 誠; 小川 順; 伊藤 裕
        日本農芸化学会2017年度大会, 2017年03月18日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 乳酸菌由来脂肪酸によるマクロファージにおける炎症抑制作用の解析
        西岡杏菜; 斎藤貴将; 岸野重信; 植田和光; 小川 順; 松尾道憲
        日本農芸化学会2017年度大会, 2017年03月18日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 乳酸菌由来脂肪酸によるコレステロールトランスポーターABCA1とABCG1の活性化
        吉井未貴; 岸野重信; 植田和光; 小川 順; 松尾道憲
        日本農芸化学会2017年度大会, 2017年03月18日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 乳酸菌におけるグルコシノレート代謝に関わる酵素系の解析
        宇佐美 陸; 小佐田健吾; 青木雄大; 菅沼大行; 青木 航; 岸野重信; 小川 順
        日本農芸化学会関西支部第498回講演会, 2017年02月04日, 日本農芸化学会 関西支部
      • 脂肪酸水和脱水酵素が触媒する10-hydroxy-octadecanoic acidの脱水反応におけるcis/trans異性体制御
        岸野重信; 雑賀あずさ; 谷 実歩; 小川 順
        第7回学際的脂質創生研究部会講演会, 2017年01月27日, 学際的脂質創生研究部会
      • リシノール酸生産を目指した油糧微生物Mortierella alpinaの分子育種
        櫻谷英治; 阪本鷹行; 安藤晃規; 岸野重信; 相馬悠希; 和泉自泰; 馬場健史; 島 純; 小川 順
        第7回学際的脂質創生研究部会講演会, 2017年01月27日, 学際的脂質創生研究部会
      • メタボローム解析による油糧微生物の脂質生産性向上のための代謝改変戦略の立案
        和泉自泰; 安藤晃規; 阪本鷹行; 岸野重信; 相馬悠希; 福崎英一郎; 櫻谷英治; 島 純; 小川 順; 馬場健史
        第7回学際的脂質創生研究部会講演会, 2017年01月27日, 学際的脂質創生研究部会
      • 実用珪藻ツノケイソウによるリシノール酸生産
        梶川昌孝; 安部竜樹; 伊福健太郎; 岸野重信; 安藤晃規; 小川 順; 福澤秀哉
        第29回植物脂質シンポジウム, 2016年11月26日, 日本植物脂質科学研究会
      • Enzyme characterization of linoleic acid Δ12 hydratase from Lactobacillus acidophilus useful for 13-hydroxy fatty acid production
        Shigenobu Kishino; Akiko Hirata; Jun Ogawa
        14th China-Japan-Korea Joint Symposium on Enzyme Engineering, 2016年11月18日, Chinese Society for Enzyme Engineering, Japanese Society of Enzyme Engineering, Korean Society of Enzyme Engineering, Guangxi Academy of Sciences
      • Enzymatic characterization of hydroxy fatty acid dehydrogenase from Lactobacillus plantarum AKU 1009a
        Michiki Takeuchi; Si-Bum Park; Nahoko Kitamura; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa
        14th China-Japan-Korea Joint Symposium on Enzyme Engineering, 2016年11月18日, Chinese Society for Enzyme Engineering, Japanese Society of Enzyme Engineering, Korean Society of Enzyme Engineering, Guangxi Academy of Sciences
      • 油糧糸状菌におけるリシノール酸生産株の分子育種
        阪本鷹行; 富永康子; 井出紗奈江; 奥田知生; 安藤晃規; 岸野重信; 和泉自泰; 馬場健史; 島 純; 櫻谷英治; 小川
        第16回糸状菌分子生物学コンファレンス, 2016年11月17日, 糸状菌分子生物学研究会
      • リシノール酸高生産株の作製とその脂質解析
        富永康子; 濱野百花; 阪本鷹行; 井出紗奈江; 菊川寛史; 安藤晃規; 岸野重信; 和泉自泰; 馬場健史; 島 純; 小川 順; 櫻谷英治
        第16回糸状菌分子生物学コンファレンス, 2016年11月17日, 糸状菌分子生物学研究会
      • 食餌脂質α-リノレン酸由来乳酸菌代謝産物がM2型マクロファージの分化と腸管粘膜免疫系に及ぼす影響
        安岡祐美子; 北野隆司; 後藤 剛; 北村苗穂子; 朴 時範; 岸野重信; 小川 順; 木村郁夫; 粕渕真由; 谷 史人; 浅原(佐藤)哲子; 高橋信之; 河田照雄
        第12回日本食品免疫学会学術大会(JAFI2016), 2016年11月10日, 日本食品免疫学会
      • 食事脂質の腸内細菌代謝から考える健康増進
        小川 順; 岸野重信
        第12回日本食品免疫学会学術大会(JAFI2016), 2016年11月09日, 日本食品免疫学会, 招待有り
      • Biocatalytic introduction of chiral hydroxy groups using oxygenases and hydratases
        Jun Ogawa; Makoto Hibi; Shigenobu Kishino
        The 12th International Symposium on Biocatalysis and Agricultural Biotechnology(ISBAB), 2016年10月17日, The University of Hong Kong, 招待有り
      • 食事成分の腸内細菌代謝と健康
        小川 順; 岸野重信
        日本農芸化学会創立100周年に向けたシンポジウム (Visionary 農芸化学100 シンポジウム) 第一回「食、腸内細菌、健康」, 2016年10月02日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 食餌脂質α-リノレン酸由来乳酸菌代謝産物がM2型マクロファージの分化と腸管粘膜免疫系に及ぼす影響
        谷村あゆみ; 高島昌子; 杉田 隆; 遠藤力也; 大熊盛也; 岸野重信; 島 純; 小川 順
        第68回日本生物工学会大会, 2016年09月29日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • Production of dicarboxylic acids from biomass derived fatty acids by laccase-mediator system
        Michiki Takeuchi; Shigenobu Kishino; Si-Bum Park; Nahoko Kitamura; Makoto Hibi; Jun Ogawa
        The Fifth International Conference on Cofactors & Active Enzyme Molecule 2016 (ICC-05-AEM 2016), 2016年09月08日, Japanese Society of Enzyme Engineering and the Society of Biocatalysis Japan
      • Analysis of Δ9 linoleic acid hydratase from lactic acid bacteria useful for hydroxy fatty acid production
        Shigenobu Kishino; Michiki Takeuchi; Jun Ogawa
        The Fifth International Conference on Cofactors & Active Enzyme Molecule 2016 (ICC-05-AEM 2016), 2016年09月07日, Japanese Society of Enzyme Engineering and the Society of Biocatalysis Japan
      • 乳酸菌脂肪酸代謝物10-oxo-11E-18:1による生体内酸化ストレス防御機構の活性化
        古元秀洋; 久米利明; 朴 時範; 北村苗穂子; 岸野重信; 小川 順; 平田 孝; 菅原 達也
        第33回日本微量栄養素学会 学術集会, 2016年06月25日, 日本微量栄養素学会
      • ショウジョウバエをモデルとした共生細菌代謝産物を介する体温調節機構に関する研究
        水藤拓人; 長尾耕治郎; 従二直人; 原 雄二; 岸野重信; 小川 順; 有田 誠; 梅田真郷
        第58回日本脂質生化学会, 2016年06月10日, 日本脂質生化学会
      • 長鎖不飽和脂肪酸とその腸内細菌代謝物によるGPR120活性化の検討
        本郷翔子; 森本育美; 山上小百合; 古田美咲; 滝澤祥恵; 井上飛鳥; 青木淳賢; 東山繁樹; 吉田守克; 宮里幹也; 岸野重信; 小川 順; 中田理恵子; 井上裕康
        第58回日本脂質生化学会, 2016年06月09日, 日本脂質生化学会
      • Polyunsaturated fatty acid saturation metabolism in probiotic lactic acid bacteria affecting host health by generating bio-active fatty acids
        Shigenobu Kishino; Jun Ogawa
        IPA World Congress + Probiota Americas, 2016年06月01日, Probiota Americas
      • Novel dietary fatty acid metabolites with health promoting activity produced by probiotic lactic acid bacteria
        Jun Ogawa; Shigenobu Kishino
        IPA World Congress + Probiota Americas, 2016年06月01日, Probiota Americas
      • Industrial production of hydroxy fatty acids with health promoting activity using probiotic lactic acid bacteria
        Kazuhisa Muneishi; Shigeki Okamoto; Yasunori Yonejima; Michiki Takeuchi; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa
        IPA World Congress + Probiota Americas, 2016年06月01日, Probiota Americas
      • The intestinal barrier recovering-function of a gut microbial metabolite of linoleic acid
        Junki Miyamoto; Shigenobu Kishino; Takuya Suzuki; Jun Ogawa; Ikuo Kimura; Soichi Tanabe
        107th AOCS Annual Meeting & Expo, 2016年05月03日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • Production of hydroxy fatty acids with health promoting activity using linoleic acid hydratase involved in polyunsaturated fatty acid saturation metabolism in lactic acid bacteria
        Michiki Takeuchi; Shigenobu Kishino; Si-Bum Park; Nahoko Kitamura; Jun Ogawa
        107th AOCS Annual Meeting & Expo, 2016年05月03日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • Molecular functions of a linoleic acid metabolite produced by gut lactic acid bacteria for obesity-related metabolic diseases
        Tsuyoshi Goto; Young-Il Kim; Tomoya Furuzono; Kanae Yamakuni; Nobuyuki Takahashi; Tatsuya Sugawara; Nahoko Kitamura; Si-Bum Park; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Teruo Kawada
        107th AOCS Annual Meeting & Expo, 2016年05月03日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • Hypolipidemic effect of gut microbial fatty acid metabolites in hepatocytesn
        Tharnath Nanthirudjanar; Hidehiro Furumoto; Jiawen Zheng; Young-Il Kim; Tsuyoshi Goto; Nobuyuki Takahashi; Teruo Kawada; Si-Bum Park; Akiko Hirata; Nahoko Kitamura; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Takashi Hirata; Tatsuya Sugawara
        107th AOCS Annual Meeting & Expo, 2016年05月03日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • Enzymatic characterization of hydroxy fatty acid dehydrogenase from Lactobacillus plantarum AKU 1009a useful for oxo fatty acid production
        Shigenobu Kishino; Michiki Takeuchi; Jun Ogawa
        107th AOCS Annual Meeting & Expo, 2016年05月03日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • Novel microbial steroid 11-beta hydroxylase useful for glucocorticoid synthesis
        T. Kimura; N. Yoda; Y. Yamamoto; Y. Fujita; T. Sakamoto; M. Hibi; J. Ogawa
        107th AOCS Annual Meeting & Expo, 2016年05月02日
      • Gut microbial polyunsaturated fatty acid saturation metabolism affecting host health by generating bio-active fatty acids
        Jun Ogawa; Shigenobu Kishino
        107th AOCS Annual Meeting & Expo, 2016年05月02日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • 腸内細菌脂質代謝研究の新展開
        小川 順; 岸野重信
        第4回腸内細菌をターゲットとした食品開発研究会, 2016年04月27日, 日本食品・機械研究会 腸内細菌をターゲットとした食品開発研究会, 招待有り
      • A gut microbial metabolite of linoleic acid and gut homeostasis
        Junki Miyamoto; Shigenobu Kishino; Takuya Suzuki; Jun Ogawa; Ikuo Kimura; Soichi Tanabe
        Experimental Biology 2016, 2016年04月04日, Experimental Biology Meeting Management
      • 脂肪酸アシルCoAを脂肪族アルデヒドに変換する酵素に関する研究
        藤井宏祐; 岸野重信; 中谷友樹; 宇佐美 陸; 伊藤正和; 村松正善; 小川 順
        日本農芸化学会2016年度大会, 2016年03月30日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 漢方薬配糖体成分の脱グリコシル化反応を担う乳酸菌由来新規β-グルクロニダーゼの機能解析
        岸野重信; 内堀良重; 櫻間晴子; 渡邊寛子; 米島 靖記; 小川 順
        日本農芸化学会2016年度大会, 2016年03月30日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • エイコサペンタエン酸の酸化的変換能を有する微生物の探索
        齊藤一輝; 石川千弘; 永野秀昭; 岸野重信; 小川 順
        日本農芸化学会2016年度大会, 2016年03月29日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • TTCA回路酵素遺伝子過剰発現によるMortierella alpinaの脂質生産性向上の検討
        島田良美; 安藤晃規; 和泉自泰; 馬場健史; 岸野重信; 櫻谷英治; 島 純; 小川 順
        2016年03月29日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 乳酸菌由来水和酵素を活用したリノール酸含有油脂からの水酸化脂肪酸生産
        朴 時範; 岸野重信; 竹内道樹; 米島靖記; 小川 順
        日本農芸化学会2016年度大会, 2016年03月28日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 乳酸菌の生育に対するD-アミノ酸の影響
        坂口貴之; 岡田奈津実; 竹内道樹; 岸野重信; 小川 順
        日本農芸化学会2016年度大会, 2016年03月28日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 腸内細菌脂肪酸代謝物10-hydroxy-cis-12-octadecenoic acid (HYA)による腸管ホルモン分泌系を介した代謝改善機能評価
        宮本潤基; 長谷川沙恵; 粕渕真由; 岸野重信; 米島靖記; 菅原達也; 小川順; 木村郁夫
        日本農芸化学会2016年度大会, 2016年03月28日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 食餌脂肪酸の腸内細菌代謝物摂取は肥満に伴う代謝異常症を改善する
        古薗智也; 後藤 剛; 山國加成衣; 金 英一; 金 ?智; 北村苗穂子; 朴 時範; 岸野重信; 内田 敏; 高橋信之; 小川 順; 富永真琴; 河田照雄
        日本農芸化学会2016年度大会, 2016年03月28日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 脂質代謝異常症改善に有用な10-oxo-cis-12-octadecenoic acidを生産する微生物の探索
        中辻亮太; 岸野重信; 米島靖記; 小川 順
        日本農芸化学会2016年度大会, 2016年03月28日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • ラッカーゼ-メディエーターシステムが触媒する酸化的開裂反応による水酸化脂肪酸及びオキソ脂肪酸からのジカルボン酸の生産
        竹内道樹; 岸野重信; 北村苗穂子; 日比 慎; 小川 順
        日本農芸化学会2016年度大会, 2016年03月28日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • アミノ酸ラセミ化能を有する乳酸菌の探索
        岡田奈津実; 岸野重信; 小川順
        日本農芸化学会2016年度大会, 2016年03月28日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • Pediococcus属乳酸菌による水酸化脂肪酸生産
        田辺香緒里; 岸野重信; 北村苗穂子; 竹内道樹; 小川 順
        日本農芸化学会2016年度大会, 2016年03月28日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 高いプリン体代謝活性を有する乳酸菌の探索
        岸田奈弓; 岸野重信; 雑賀あずさ; 米島靖記; 小川 順
        日本農芸化学会2016年度大会, 2016年03月26日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 生理活性脂肪酸を産生する腸内細菌の高度不飽和脂肪酸代謝
        小川 順; 岸野重信
        第89回日本細菌学会総会, 2016年03月23日, 日本細菌学会, 招待有り
      • 食事由来不飽和脂肪酸の腸内細菌代謝と代謝産物の生理機能
        小川 順; 岸野重信
        第32回臨床フリーラジカル会議, 2016年01月30日, 臨床フリーラジカル会議, 招待有り
      • ショウジョウバエをモデルとした共生細菌代謝産物を介する体温調節機構に関する研究
        水藤拓人; 杉野 司; 従二直人; 長尾耕治郎; 原 雄二; 岸野重信; 小川 順; 有田 誠; 梅田真郷
        第88回日本生化学会大会/第38回日本分子生物学会年会 合同大会, 2015年12月04日, 公益社団法人 日本生化学会 / 特定非営利活動法人 日本分子生物学会
      • 多様な水酸化脂肪酸生産に有効な乳酸菌由来水和酵素の機能解析
        岸野重信; 平田晶子; 竹内道樹; 小川 順
        第6回機能油脂懇話会, 2015年11月14日, 機能油脂懇話会
      • 新規アミノ酸水酸化酵素群の機能解析と生理活性アミノ酸合成への応用
        小川 順
        酵素研究助成第40回 研究発表会, 2015年11月10日, 公益財団法人 日本応用酵素協会
      • Bio-lipid platform: lipid fermentation and biotransformation
        Jun Ogawa; Makoto Hibi; Shigenobu Kishino; Akinori Ando
        France-Japan Joint Forum Science of Fermentation: an authentic innovation since ancient times, 2015年11月03日, JSPS, VITAGORA, Burgundy University, 招待有り
      • ラッカーゼによる水酸化脂肪酸及びオキソ脂肪酸のジカルボン酸への変換
        竹内道樹; 岸野重信; 朴 時範; 北村苗穂子; 日比 慎; 小川 順
        第67回日本生物工学会大会, 2015年10月28日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • Cryptococcus属油糧酵母を用いたグルコース・キシロース同時発酵
        谷村あゆみ; 高島昌子; 杉田 隆; 遠藤力也; 大熊盛也; 岸野重信; 小川 順; 島 純
        第67回日本生物工学会大会, 2015年10月28日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • 油糧糸状菌Mortierella alpinaのメタボローム解析
        和泉自泰; 安藤晃規; 阪本鷹行; 光永 均; 中尾素直; 岸野重信; 福?英一郎; 櫻谷英治; 島 純; 小川 順; 馬場健史
        第67回日本生物工学会大会, 2015年10月26日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • Lactobacillus plantarum AKU1009aの不飽和脂肪酸飽和化代謝経路に関わる水酸化脂肪酸脱水素酵素の酵素学的解析
        竹内道樹; 岸野重信; 北村苗穂子; 朴 時範; 小川 順
        酵素工学研究会第74回講演会, 2015年10月16日, 酵素工学研究会
      • 10-hydroxy-cis-12-octadecenoic acid (HYA) の腸管バリア保護作用に関する研究
        宮本潤基; 鈴木卓弥; 田辺創一; 岸野重信; 小川 順; 木村郁夫
        第11回 日本食品免疫学会 学術大会(JAFI2015), 2015年10月15日, 日本食品免疫学会
      • 油糧微生物 Mortierella alpinaのメタボローム解析
        和泉自泰; 安藤晃規; 阪本鷹行; 光永 均; 中尾素直; 岸野重信; 福崎英一郎; 櫻谷英治; 島 純; 小川 順; 馬場健史
        第9回メタボロームシンポジウム, 2015年10月02日, 大学共同利用法人 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所
      • テトラデカノイルCoAからテトラデカナールを生成するアシルCoAデヒドロゲナーゼに関する研究
        藤井宏祐; 中谷友樹; 伊藤正和; 村松正善; 岸野重信; 小川 順
        2015年度日本農芸化学会中部・関西支部合同大会, 2015年09月20日, 公益社団法人 日本農芸化学会 中部支部および関西支部
      • Enzymatic characterization of hydroxy fatty acid dehydrogenase involved in polyunsaturated fatty acid metabolism in Lactobacillus plantarum AKU 1009a
        Michiki Takeuchi; Si-Bum Park; Nahoko Kitamura; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa
        18th Japanese-German Workshop Enzyme Technology, 2015年09月14日
      • Characterization of Novel linoleic acid Δ12 hydratase from Lactobacillus acidophilus useful for 13-hydroxy fatty acid productio
        Shigenobu Kishino; Akiko Hirata; Jun Ogawa
        18th Japanese-German Workshop Enzyme Technology, 2015年09月14日
      • Novel microbial enzymes useful for fine synthesis:steroid hydroxylase and imidase
        Jun Ogawa; Takatoshi Kimura; Hiroaki Shizawa; Makoto Hibi; Satomi Takahashi
        18th Japanese-German Workshop Enzyme Technology, 2015年09月14日, 招待有り
      • Characterization of a trifunctional ω3-desaturase from oleaginous fungus Mortierella alpina 1S-4 using a yeast expression system
        Hiroshi Kikukawa; Eiji Sakuradani; Shigenobu Kishino; Si-Bum Park; Akinori Ando; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        18th Japanese-German Workshop Enzyme Technology, 2015年09月14日
      • Asymmetric production of trans-4-hydroxy-L-pipecolic acid with newly found fungal hydroxylases
        Makoto Hibi; Ryosuke Mori; Ryoma Miyake; Hiroshi Kawabata; Satomi Takahashi; Jun Ogawa
        18th Japanese-German Workshop Enzyme Technology, 2015年09月14日
      • 2’-O-methylribonucleoside metabolic enzymes in microorganisms
        Yuuki Mistukawa; Makoto Hibi; Narihiro Matsutani; Nobuyuki Horinouchi; Satomi Takahashi; Jun Ogawa
        18th Japanese-German Workshop Enzyme Technology, 2015年09月14日
      • 乳酸菌由来新規リノール酸12位水和酵素の同定と諸性質解明
        岸野 重信; 平田 晶子; 小川 順
        日本油化学会 第54回年会, 2015年09月10日, 公益社団法人 日本油化学会
      • Functional analysis of hydroxy fatty acid dehydrogenase in polyunsaturated fatty acid saturation metabolism in Lactobacillus plantarum AKU 1009a
        Michiki Takeuchi; Si-Bum Park; Nahoko Kitamura; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa
        Enzyme Engineering XXIII, 2015年09月08日, Engineering Conferences International
      • 食事成分の腸内細菌代謝と健康
        小川 順; 岸野重信
        IUFoST-Japanシンポジウム, 2015年08月28日, 日本国際食品科学工学連盟 (IUFoST Japan), 招待有り
      • 10-Oxo-cis-12-octadecenoic acid produced by selected lactic acid bacteria with probiotic capability
        Le Nu Anh Thu; Shigenobu Kishino; Yoshie Uchibori; Yasunori Yonejima; Jun Ogawa
        The 2nd International Postgraduate Symposium on Food Agriculture & Biotechnology (IPSFAB2015), 2015年08月17日, Faculty of Technology, Mahasarakham University, Thailand
      • Rare polyunsaturated fatty acids production by Mortierella alpina breeding
        Akinori Ando; Tomoyo Okuda; Hiroshi Kikukawa; Jun Ogawa
        18th Japanese-German Workshop Enzyme Technology, 2015年08月14日
      • Finding of l-pipecolic acid trans-4-hydroxylases in filamentous fungi
        Makoto Hibi; Ryosuke Mor; iRyoma Miyake; Hiroshi Kawabata; Satomi Takahashi; Jun Ogawa
        BIOTRNS 2015, 2015年07月27日, BIOTRNS 2015
      • Cloning and characterization of a novel microbial steroid 11-beta hydroxylase
        Takatoshi Kimura; Naofumi Yoda; Yasuhito Yamamoto; Yasuya Fujita; Takeshi Sakamoto; Makoto Hibi
        BIOTRNS 2015, 2015年07月27日, BIOTRNS 2015
      • Screening of Lactic Acid Bacteria for Sugar Hydrolase Activity
        SUSAN A. SEDANO, YoshieUchibori; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa
        44th Annual Convention and Scientific Meeting of the Philippine Society for Microbiology (44th PSM), 2015年07月17日, The Philippine Society for Microbiology
      • 腸内細菌脂質代謝と代謝産物の生理機能に基づく機能性脂質開発
        小川 順; 岸野 重信
        日本油化学会東海支部油化学セミナー「機能性脂質 〜現状と今後の展望〜」, 2015年06月26日, 公益社団法人 日本油化学会 東海支部, 招待有り
      • 腸内細菌の脂肪酸代謝酵素群の生理機能と機能性脂質生産への応用
        小川 順; 岸野 重信; 竹内 道樹
        第15回日本蛋白質科学会年会, 2015年06月24日, 一般社団法人 日本蛋白質科学会, 招待有り
      • 脂肪酸不飽和化酵素の構造と機能
        櫻谷 英治; 小川 順
        第15回日本蛋白質科学会年会, 2015年06月24日, 一般社団法人 日本蛋白質科学会, 招待有り
      • Potential metabolisms of gut lactic acid bacteria for our health
        Jun Ogawa
        The 2nd Kyoto-Bordeaux Symposium 2015, 2015年05月22日, Kyoto Univercity / Univercity of Bordeaux, 招待有り
      • The effect of hydroxy and oxo fatty acids generated by Lactobacillus plantarum on oxidative stress
        Hidehiro Furumoto; Tharnath Nanthirudjanar; Toshiaki Kume; Si-Bum Park; Nahoko Kitamura; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Takashi Hirata; Tatsuya Sugawara
        12th Asian Congress of Nutrition (ACN 2015), 2015年05月15日, Federation of Asian Nutrition Societies
      • Novel Linoleic Acid Δ12 Hydratase from Lactobacillus acidophilus Useful for 13-hydroxy Fatty Acid Production
        Shigenobu Kishino; Akiko Hirata; Jun Ogawa
        106th AOCS Annual Meeting & Expo, 2015年05月06日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • Gut Microbial Polyunsaturated Fatty Acid Saturation Metabolism Generating Bio-active Hydroxy, Oxo, and Conjugated Fatty Acid Derivatives
        Jun Ogawa; Shigenobu Kishino; Tatsuya Sugawara; Soichi Tanabe; Teruo Kawada
        106th AOCS Annual Meeting & Expo, 2015年05月06日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • An Efficient Gene Targeting and Molecular Breeding in Oil-producing Fungus Mortierella alpina with Deletion of lig4 gene for Non-homologous End Joining
        Hiroshi Kikukawa; Eiji Sakuradani; Akinori Ando; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        106th AOCS Annual Meeting & Expo, 2015年05月05日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • Various Rare Polyunsaturated Fatty Acid Productions by Mortierella alpina Breeding
        Akinori Ando; TomoyoOkuda; Hiroshi Kikukawa; Eiji Sakuradani; Jun Shima; Jun Ogawa
        106th AOCS Annual Meeting & Expo, 2015年05月04日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • Gut Microbial Polyunsaturated Fatty Acid Saturation Metabolism Generating Bio-active Hydroxy, Oxo, and Conjugated Fatty Acid Derivatives
        Jun Ogawa; Shigenobu Kishino; Tatsuya Sugawara; Soichi Tanabe; Teruo Kawada
        106th AOCS Annual Meeting & Expo, 2015年05月04日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • 次世代シーケンサーによる有機養液栽培における根圏微生物叢の経時変化解析
        篠原 亘; 吉田 昭介; 安藤 晃規; 小川 順; 加藤 康夫; 浅川 晋; 篠原 信; 宮本 憲二
        日本農芸化学会2014年度大会, 2015年03月30日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 有機質肥料活用型養液栽培の改良を目的とした硝化菌の有機成分耐性の研究
        藤原 和樹; 高田 惟名; 安藤 晃規; 宮本 憲二; 加藤 康夫; 浅川 晋; 小川 順; 高野 雅夫
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月29日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 有機質肥料活用型養液栽培に有用な微生物群集における病原性細菌の解析
        宇佐美 晶子; 藤原 和樹; 溝渕 久恭; 安藤 晃規; Sakuntala Saijai; 志村 悠暉; 篠原 信; 宮本 憲二; 加藤 康夫; 小川 順
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月29日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 有機質肥料活用型養液栽培に適した微量金属元素供給資材の開発
        篠原 信; 太田 香菜子; 藤原 和樹; 安藤 晃規; 宮本 憲二; 加藤 康夫; 浅川 晋; 小川 順; 高野 雅夫
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月29日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 有機質肥料活用型養液栽培における硝化菌および硝化関連遺伝子の動態解析
        篠原 亘; 吉田 昭介; 川上 了史; 安藤 晃規; 小川 順; 加藤 康夫; 浅川 晋; 高野 雅夫; 宮本 憲二
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月29日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 油糧微生物Mortierella alpina 1S-4由来Δlig4株を用いた分子育種株の構築
        菊川 寛史; 櫻谷 英治; 安藤 晃規; 落合 美佐; 清水 昌; 小川 順
        日本農芸化学会2014年度大会, 2015年03月29日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 放線菌由来の新規nucleoside hydrolaseの機能解析と核酸医薬生産プロセスへの応用開発
        光川 侑輝; 日比 慎; 松谷 成裕; 堀之内 伸行; 高橋 里美; 小川 順
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月29日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 硝化特性が向上した微生物群集からの亜硝酸酸化菌の単離取得
        宇佐美 晶子; 安藤 晃規; 志村 悠暉; 犬飼 龍矢; 池本 成美; 宮本 憲二; 加藤 康夫; 浅川 晋; 藤原 和樹; 小川 順
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月29日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • Construction of a model nitrifying bacteria community for organic hydroponics
        Sakuntala Saijai; Akinori Ando; Hisanori Mizobuchi; Shoko Usami; Yuki Shimura; Kenji Miyamoto; Yasuo Kato; Susumu Asakawa; Makoto Shinohara; JunOgawa
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月29日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 油糧微生物Mortierella alpina 1S-4株における新規プロモーターの探索と機能評価
        奥田 知生; 安藤 晃規; 櫻谷 英治; 鎌田 望; 落合 美佐; 小川 順
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月28日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 食事脂質の腸内細菌代謝産物が肥満状態での脂肪組織炎症モデル系に与える影響
        梁 夏恩; 西村 哲; 李 泳佳; 大植隆司; 後藤 剛; 北村苗穂子; 朴 時範; 岸野重信; 小川 順; 高橋信之; 河田 照雄
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月28日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • Rhodococcus rubropertinctus菌体を用いた水酸化反応による医薬中間体の合成
        石川 千弘; 宗石 和久; 木村 隆利; 日比 慎; 高橋 里美; 小川 順
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月28日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 油糧微生物Mortierella alpinaへのPythium sp. 由来ω3不飽和化酵素遺伝子の導入によるエイコサペンタエン酸の常温生産
        菊川 寛史; 中辻 諒平; 浅井 大貴; 櫻谷 英治; 安藤 晃規; 小川 順
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月27日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 油糧微生物Mortierella alpina 1S-4株におけるΔ6不飽和化酵素遺伝子をターゲットとした分子育種株の構築
        阪本 鷹行; 菊川 寛史; 安藤 晃規; 櫻谷 英治; 落合 美佐; 島 純; 清水 昌; 小川 順
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月27日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 油糧微生物Mortierella alpina 1S-4 株におけるΔ12 不飽和化酵素遺伝子破壊によるミード酸高生産株の構築
        盤若 明日香; 菊川 寛史; 安藤 晃規; 櫻谷 英治; 落合; 美佐; 清水 昌; 小川 順
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月27日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 乳酸菌Lactobacillus plantarumの脂肪酸代謝物による酸化ストレス防御機構の活性化
        古元 秀洋; TharnathNanthirudjanar; 久米 利明; 朴 時範; 北村 苗穂子; 岸野 重信; 小川 順; 平田 孝; 菅原 達也
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月27日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 代表的な腸内細菌である乳酸菌のリノール酸代謝産物 10-hydroxy-cis-12-octadecenoic acidはGPR40/MEK-ERK を介して腸管バリア保護効果を発揮する
        宮本潤基; 水呉太一; 朴 時範; 岸野重信; 小川 順; 木村郁夫; 鈴木卓弥; 田辺創一
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月27日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 新規ステロイド 11β水酸化酵素のクローニングおよび機能解析
        依田 尚文; 木村 隆利; 山本 恭士; 藤田 靖也; 阪本 剛; 日比 慎; 小川 順
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月27日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 食事脂質の腸内細菌代謝産物が腸管粘膜免疫系に及ぼす影響
        大植隆司; 安岡祐美子; 後藤 剛; 北村苗穂子; 朴 時範; 岸野重信; 小川 順; 高橋信之; 河田 照雄
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月27日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 食事脂質の腸内細菌代謝産物が M2 型マクロファージの分化に及ぼす影響
        安岡 祐美子; 大植 隆司; 後藤 剛; 北村 苗穂子; 朴 時範; 岸野 重信; 小川 順; 高橋 信之; 河田 照雄
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月27日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 実用珪藻Chaetoceros gracilis における代謝工学:リシノール酸生産株の作出と蓄積条件の検討
        安部 竜樹; 梶川 昌孝; 伊福 健太郎; 小川 順; 福澤 秀哉
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月27日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 環状イミド化合物の立体選択的な加水分解反応を触媒する微生物酵素の探索
        志澤 宏明; 野尻 増俊; 日比 慎; 堀之内 伸行; 八十原 良彦; 高橋 里美; 小川 順
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月27日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 漢方薬配糖体成分をアグリコンへ変換する乳酸菌の探索
        内堀 良重; 小佐田 健吾; 岸野 重信; 小川 順
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月27日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • L-ピペコリン酸4位水酸化酵素の機能解析とtrans-4-ヒドロキシ-L-ピペコリン生産プロセスの開発
        福田 大; 日比 慎; 森 亮輔; 小園 祥子; 三宅 良磨; 川端 潤; 高橋 里美; 小川 順
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月27日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • Lactobacillus plantarum AKU 1009aの不飽和脂肪酸飽和化経路に関わる水酸化脂肪酸脱水素酵素の機能解析
        竹内 道樹; 朴 時範; 北村 苗穂子; 内堀 良重; 岸野 重信; 小川 順
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月27日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • Lactobacillus acidophilus由来の新規不飽和脂肪酸水和酵素の同定と諸性質解明
        平田晶子; 竹内道樹; 内堀良重; 岸野重信; 小川 順
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月27日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 不飽和脂肪酸の腸内細菌代謝と代謝産物の生理機能
        小川 順; 岸野重信
        第9回レドックスライフイノベーションシンポジウム, 2015年03月13日, 独立行政法人日本学術振興会 産学協力研究委員会, 招待有り
      • White biotechnology in rare lipid production
        Jun Ogawa
        “Biobased Chemical production”- Japan-Europe academic workshop for sharing ideas and experiences towards strategic partnership building, 2015年02月04日, JEUPISTEプロジェクト, 招待有り
      • 微生物による2'-O-メチルリボヌクレオシドの代謝に関する研究
        光川 侑輝; 日比 慎; 松谷 成裕; 堀之内 伸行; 高橋 里美; 小川 順
        日本農芸化学会関西支部第488回講演会, 2015年01月31日, 日本農芸化学会関西支部
      • Studies on 2’-O-methylribonucleoside metabolism in microorganisms
        Yuuki Mitsukawa; Makoto Hibi; Narihiro Matsutani; Nobuyuki Horinouchi; Satomi Takahashi; Jun Ogawa
        KANSAI JSBBA 1st Student Forum, 2015年01月31日, 農芸化学会関西支部提案公募事業
      • Analysis of pathogenic microorganisms from the microbial community of organic hydroponic cultivation
        Sakuntala Saijai; Akinori Ando; Hisanori Mizobuch; iShoko Usami; Kazuki Fujiwara; Makoto Shinohara; Jun Ogawa
        KANSAI JSBBA 1st Student Forum, 2015年01月31日, 農芸化学会関西支部提案公募事業
      • 油糧性糸状菌Mortierella alpinaの分子育種によるエイコサジエン酸(EDA, 20:2ω9)の生産
        奥田 知生; 安藤 晃規; 根来 宏明; 櫻谷 英治; 小川 順
        第5回学際的脂質創生研究部会講演会, 2015年01月23日, 学際的脂質創生研究部会
      • Lactobacillus plantarm AKU 1009aの不飽和脂肪酸飽和化代謝に関わる水酸化脂肪酸脱水素酵素の諸性質解明
        竹内 道樹; 朴 時範; 内堀 良重; 岸野 重信; 小川 順
        第5回学際的脂質創生研究部会講演会, 2015年01月23日, 学際的脂質創生研究部会
      • Characterization of linoleic acid Δ12 hydratase from Lactobacillus acidophilus
        Akiko Hirata; Shigenobu Kishino; YoshieUchibori; Yasunori Yonejima; Jun Ogawa
        Active Enzyme Molecule 2014, 2014年12月18日, Active Enzyme Molecule 2014 組織委員会
      • A new aldehyde oxidase catalyzing conversion of glycolaldehyde to glycolate from Burkholderia sp. AIU 129
        Miwa Yamada; Keika Adach; Natsumi Ogawa; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Michihiko Kataoka; Sakayu Shimizu; Kimiyasu Isobe
        Active Enzyme Molecule 2014, 2014年12月18日
      • Novel enzymes involved in polyunsaturated fatty acid saturation metabolism in lactic acid bacteria
        Shigenobu Kishino; Michiki Takeuchi; Si-Bum Park; Jun Ogawa
        Active Enzyme Molecule 2014, 2014年12月17日
      • Cyclic amino acid hydroxylases found in filamentous fungi
        Makoto Hibi; RyosukeMori; Ryoma Miyak; eHiroshi Kawabata; SatomiTakahashi; Jun Ogawa
        Active Enzyme Molecule 2014, 2014年12月17日, Active Enzyme Molecule 2014 組織委員会
      • Characterization of hydroxy fatty acid dehydrogenase involved in polyunsaturated fatty acid saturation metabolism in Lactobacillus plantraum AKU 1009a
        Michiki Takeuchi; Si-Bum Park; Nahoko Kitamura; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa
        Active Enzyme Molecule 2014, 2014年12月17日, Active Enzyme Molecule 2014 組織委員会
      • A new aldehyde oxidase catalyzing conversion of glycolaldehyde to glycolate from Burkholderia sp. AIU 129
        Miwa Yamada; Keika Adachi; Natsumi Ogawa; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Michihiko Kataoka; Sakayu Shimizu; Kimiyasu Isobe
        Active Enzyme Molecule 2014, 2014年12月17日, Active Enzyme Molecule 2014 組織委員会
      • 食事脂質の腸内細菌代謝と代謝産物の生理機能
        小川 順; 岸野 重信
        第45回日本消化吸収学会総会, 2014年11月22日, 特定非営利活動法人日本消化吸収学会, 招待有り
      • Production of unique functional fatty acids using the enzymes involved in the biohydrogenation metabolisms of lactic acid bacteria
        Si-Bum Park; Michiki Takeuchi; Nahoko Kitamura; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa
        The 13th China-Japan-Korea Joint Symposium on Enzyme Engineering, 2014年11月18日
      • Enzymatic analysis of polyunsaturated fatty acid saturation metabolism in lactic acid bacteria
        Shigenobu Kishino; Michiki Takeuchi; Si-Bum Park; Jun Ogawa
        The 13th China-Japan-Korea Joint Symposium on Enzyme Engineering, 2014年11月18日
      • Functional analysis of linoleic acid Δ9 hydratase from Lactobacillus plantarum AKU 1009a
        Michiki Takeuchi; Si-Bum Park; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa
        The 13th China-Japan-Korea Joint Symposium on Enzyme Engineering, 2014年11月17日, Korean Society of Enzyme Engineering,Chinese Society of Enzyme Engineering,Japanese Society of Enzyme Engineering
      • Enzymatic analysis of polyunsaturated fatty acid saturation metabolism in lactic acid bacteria
        Shigenobu Kishino; Michiki Takeuchi; Si-Bum Park; Jun Ogawa
        The 13th China-Japan-Korea Joint Symposium on Enzyme Engineering, 2014年11月17日, Korean Society of Enzyme Engineering,Chinese Society of Enzyme Engineering,Japanese Society of Enzyme Engineering
      • 糸状菌Pythium sp. 由来ω3不飽和化酵素遺伝子の酵母発現系を用いた機能解析
        菊川 寛史; 中辻 諒平; 浅井 大貴; 櫻谷 英治; 安藤 晃規; 小川 順
        第14回糸状菌分子生物学コンファレンス, 2014年11月16日, 糸状菌分子生物学研究会
      • オレイン酸及びリノール酸高生産を目的としたMortierella alpinaの分子育種
        阪本 鷹行; 櫻谷 英治; 安藤 晃規; 島 純; 小川 順
        第14回糸状菌分子生物学コンファレンス, 2014年11月16日, 糸状菌分子生物学研究会
      • Pythium sp.由来ω3不飽和化酵素遺伝子を活用した油糧微生物Mortierella alpina 1S-4によるEPAの常温生産
        安藤 晃規; 中辻 諒平; 菊川 寛史; 櫻谷 英治; 小川 順
        第14回糸状菌分子生物学コンファレンス, 2014年11月16日, 糸状菌分子生物学研究会
      • Production of unique functional fatty acids using the enzymes involved in the biohydrogenation metabolisms of lactic acid bacteria
        Si-Bum Park; Michiki Takeuchi; NahokoKitamura; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa
        The 13th China-Japan-Korea Joint Symposium on Enzyme Engineering, 2014年11月15日, Korean Society of Enzyme Engineering,Chinese Society of Enzyme Engineering,Japanese Society of Enzyme Engineering
      • 乳酸菌由来リノール酸Δ9水和酵素を用いた食用油脂からの水酸化脂肪酸生産の検討
        朴 時範; 竹内道樹; 岸野重信; 小川 順
        第5回機能油脂懇話会, 2014年11月08日, 機能油脂懇話会
      • Production of bio-active fatty acids using multiple enzymes involved in gut microbial lipid Metabolism
        Shigenobu Kishino; Michiki Takeuchi; Si-Bum Park; Akiko Hirata; Nahoko Kitamura; Jun Ogawa
        apan-Italy Joint Symposium New Trends in Science and Engineering of Enzyme and Microbiology for Sustainable Society, 2014年11月06日
      • Metabolic analysis based process development and evaluation of product’s function: Cases of microbial amino acid and fatty acid metabolisms
        Jun Ogawa; Makoto Hibi; Shigenobu Kishino; Sakayu Shimizu
        Japan-Italy Joint Symposium New Trends in Science and Engineering of Enzyme and Microbiology for Sustainable Society, 2014年11月06日, 招待有り
      • Metabolic Analysis Based Process Development and Evaluation of Product’s Function: Cases of Microbial Amino Acid and Fatty Acid Metabolisms
        Jun Ogawa; Makoto Hibi; Shigenobu Kishino; Sakayu Shimizu
        Japan-Italy Joint Symposium New Trends in Science and Engineering of Enzyme and Microbiology for Sustainable Society, 2014年11月05日, Japan Society for the Promotion of Science and National Research Council of Italy
      • Exploiting microbial amino acid and fatty acid metabolisms for the development of novel bio-active compounds
        Jun Ogawa; Makoto Hibi; Shigenobu Kishino; Sakayu Shimizu
        10th International Symposium on Biocatalysis and Agricultural Biotechnology(ISBAB), 2014年10月29日
      • 乳酸菌由来脂肪酸代謝物KetoAはPPARγアゴニストとして機能する
        古薗 智也; 山國 加成衣; 金 英一; 金 ?智; 後藤 剛; 北村 苗穂子; 朴 時範; 岸野 重信; 小川 順; 河田 照雄
        第35回日本肥満学会, 2014年10月25日, 一般社団法人日本肥満学会
      • 有機養液栽培における硝化関連微生物群集の解析
        安藤 晃規; 宇佐美 晶子; 犬飼 龍矢; 溝渕 久恭; 池本 成美; 篠原 亘; 宮本 憲二; 加藤 康夫; 藤原 和樹; 篠原 信; 小川 順
        環境微生物系学会合同大会2014, 2014年10月23日, 日本微生物生態学会 日本土壌微生物学会 環境バイオテクノロジー学会
      • 食事脂質の腸内細菌代謝と代謝産物の生理機能
        小川 順; 岸野重信
        第45回日本消化吸収学会総会, 2014年10月20日, 特定非営利活動法人 日本消化吸収学会, 招待有り
      • Production of bio-active fatty acids using multiple enzymes involved in gut microbial lipid metabolism
        Shigenobu Kishino; Michiki Takeuchi; Si-Bum Park; Akiko Hirata; Nahoko Kitamura; Jun Ogawa
        Japan-Italy Joint Symposium New Trends in Science and Engineering of Enzyme and Microbiology for Sustainable Society, 2014年10月06日, Japan Society for the Promotion of Science and National Research Council of Italy
      • Bacterial cytochrome P450 monooxygenases for fine chemical synthesis
        Jun Ogawa; Makoto Hibi; Takatoshi Kimura; Chihiro Ishikawa; Azusa Kudo; Yuki Yano; Chiharu Maeda; Qing-Shan Li; Vlada Urlacher; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        12th International Symposium on Cytochrome P450 Biodiversity and Biotechnology, 2014年09月26日, 招待有り
      • 油脂生産性糸状菌Mortierella alpina 1S-4の脂肪酸鎖長延長酵素遺伝子破壊による脂肪酸組成の改変
        菊川 寛史; 櫻谷 英治; 安藤 晃規; 落合 美佐; 清水 昌; 小川 順
        2014年度日本農芸化学会関西支部大会(第486回講演会), 2014年09月20日, 2014年度日本農芸化学会関西支部大会(第486回講演会)
      • 新規エノン還元酵素CLA-ERの結晶構造解析と反応機構の解明
        侯 峰; 宮川拓也; 岸野重信; 小川 順; 田之倉 優
        第22回日本バイオイメージング学会学術集会, 2014年09月16日, 日本バイオイメージング学会
      • 油糧微生物Mortierella alpina 1S-4を活用したPythium sp.由来ω3不飽和化酵素遺伝子導入による常温EPA生産
        中辻 諒平; 櫻谷 英治; 安藤 晃規; 菊川 寛史; 小川 順
        第66回日本生物工学会大会, 2014年09月10日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • 乳酸菌由来Inosine-uridine preferring nucleoside hydrolaseの持つリボシル基転移活性を利用した核酸医薬中間体の酵素合成
        日比 慎; 松谷 成裕; 堀之内 伸行; 高橋 里美; 小川 順
        第66回日本生物工学会大会, 2014年09月10日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • 乳酸菌Lactobacillus plantarumによる長鎖不飽和脂肪酸代謝物のHepG2細胞における酸化ストレス応答に与える影響
        古元秀洋; Tharnath Nanthirudjanar; 久米利明; 岸野重信; 朴 時範; 小川 順; 平田 孝; 菅原達也
        日本油化学会第53回年会, 2014年09月10日, 公益社団法人 日本油化学会
      • 糸状菌に由来する新規環状アミノ酸水酸化酵素群の機能解析
        日比 慎; 森 亮輔; 福田 大; 三宅 良磨; 川端 潤; 高橋 里美; 小川 順
        第66回日本生物工学会大会, 2014年09月10日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • 糸状菌Pythium sp. 由来ω3不飽和化酵素の酵母発現系を用いた機能解析
        浅井 大貴; 櫻谷 英治; 中辻 諒平; 安藤 晃規; 菊川 寛史; 小川 順
        第66回日本生物工学会大会, 2014年09月10日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • 漢方薬配糖体成分を変換する乳酸菌の探索と関与する酵素の機能解析
        内堀良重; 岸野重信; 米島靖記; 小川 順
        第66回日本生物工学会大会, 2014年09月10日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • ラブレ菌由来の新規β-グルクロニダーゼの機能解析
        岸野重信; 内堀良重; 櫻間晴子; 谷 実歩; 米島靖記; 小川 順
        第66回日本生物工学会大会, 2014年09月10日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • 有機質肥料活用型養液栽培に有用な微生物群集からの亜硝酸酸化菌の単離
        宇佐美 晶子; 安藤 晃規; 犬飼 龍矢; 溝渕 久恭; 池本; 成美; Sakuntala Saijai; 島 純; 宮本 憲二; 加藤; 篠原 信; 小川 順
        第66回日本生物工学会大会, 2014年09月09日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • 油糧微生物Mortierella alpinaの分子育種によるエイコサテトラエン酸(ETA)の常温生産
        安藤 晃規; 奥田 知生; 根来 宏明; 菊川 寛史; 櫻谷 英治; 島 純; 清水 昌; 小川 順
        第66回日本生物工学会大会, 2014年09月09日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • 油糧性糸状菌Mortierella alpina 1S-4株の分子育種に有用な新規プロモーターの探索と評価
        奥田 知生; 安藤 晃規; 櫻谷 英治; 鎌田 望; 落合 美佐; 小川 順
        第66回日本生物工学会大会, 2014年09月09日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • 油脂生産性微生物Mortierella alpina 1S-4の脂肪酸鎖長延長酵素遺伝子破壊による脂肪酸組成の改変
        菊川 寛史; 櫻谷 英治; 安藤 晃規; 落合 美佐; 清水 昌; 小川 順
        第66回日本生物工学会大会, 2014年09月09日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • 腸内細菌脂質代謝を活用した生理活性脂肪酸の生産
        北村 苗穂子; 竹内 道樹; 朴 時範; 内堀 良重; 米島 靖記; 岸野 重信; 小川 順
        第66回日本生物工学会大会, 2014年09月09日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • 嫌気性細菌によるテトラデカノイルCoAのテトラデカナールへの変換に関する研究
        藤井宏祐; 仲谷友樹; 伊藤正和; 村松正善; 岸野重信; 小川 順
        第66回日本生物工学会大会, 2014年09月09日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • グルコース・キシロース混合培地から油脂を蓄積する酵母の探索
        谷村 あゆみ; 小川 順; 島 純
        第66回日本生物工学会大会, 2014年09月09日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • The effect of hydroxy and oxo fatty acids generated by Lactobacillus plantarum on oxidative stress in HepG2 cells
        HidehiroFurumoto; Nanthirudjanar Tharnath; Toshiaki Kume; Si-Bum Park; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Takashi Hirata; Tatsuya Sugawara
        1st Asian Conference on Oleo Science, 2014年09月09日, Japan Oil Chemists’ Society
      • Mortierella alpinaにおけるオレイン酸及びリノール酸高生産株の分子育種
        阪本 鷹行; 櫻谷 英治; 安藤 晃規; 島 純; 小川 順
        第66回日本生物工学会大会, 2014年09月09日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • Lactobacillus plantarum AKU 1009a 由来水産化脂肪酸脱水素酵素の機能解析
        竹内 道樹; 朴 時範; 北村 苗穂子; 岸野 重信; 小川 順
        第66回日本生物工学会大会, 2014年09月09日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • Lactobacillus acidophilus由来新規リノール酸Δ12水和酵素の同定と機能解析
        平田晶子; 竹内道樹; 内堀良重; 米島靖記; 岸野重信; 小川 順
        第66回日本生物工学会大会, 2014年09月09日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • Analysis of pathogenic bacteria from the microbial community of organic hydroponic culture
        Sakuntala Saijai; Akinori Ando; Tatsuya Inukai; Hisanori Mizobuchi; Narumi Ikemoto; Shoko Usami; Jun Shima; Kenji Miyamoto; Yasuo Kato; Makoto Shinohara; jun Ogawa
        第66回日本生物工学会大会, 2014年09月09日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • Analyses of 10-hydoxy-cis-12-octadecenoic acid production by lactic acid bacteria with potentials as probiotics
        Le Nu Anh Thu; Shigenobu Kishino; Yoshie Uchibori; Yasunori Yonejima; Jun Ogawa
        第66回日本生物工学会大会, 2014年09月09日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • 嫌気性細菌によるテトラデカノイルCoAのテトラデカナールへの変換に関する研究
        藤井 宏祐; 仲谷 友樹; 伊藤 正和; 村松 正善; 岸野 重信; 小川 順
        第66回日本生物工学会大会, 2014年09月08日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • Fermentative production of polyunsaturated fatty acids and their unique transformation by gut microorganisms
        Jun Ogawa; Eiji Sakuradani; Shigenobu Kishino; Akinori Ando
        1st Asian Conference on Oleo Science, 2014年09月08日, Japan Oil Chemists’ Society, 招待有り
      • シトクロームP450モノオキシゲナーゼ活性化因子としてのスーパーオキシドジスムターゼの機能解析と応用
        小川 順
        第437回ビタミンB研究協議会, 2014年09月05日, ビタミンB研究委員会, 招待有り
      • A gut microbial metabolite of linoleic acid, 10-hydroxy-cis-12-octadecenoic acid, recovers the intestinal epithelial barrier impairment in Caco-2 cells partially via GPR40 signaling
        Junki Miyamoto; Si-Bum Park; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Takuya Suzuki; SoichiTanabe
        11th International Symposium on Lactic Acid Bacteria, 2014年09月02日, Federation of European Microbiological Societies (FEMS)
      • Analysis of linoleate hydratasefrom lactic acid bacteria and application to produce hydroxy fatty acids
        Michiki Takeuchi; Kaori Tanabe; Akiko Hirata; Si-Bum Park; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa
        7th International Congress on Biocatalysis, 2014年09月01日, biocat2014 Congress
      • A gut microbial metabolite of linoleic acid, 10-hydroxy-cis-12-octadecenoic acid, recovers the intestinal epithelial barrier impairment in Caco-2 cells partially via GPR40 signaling
        Junki Miyamoto; Si-Bum Park; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Takuya Suzuki; Soichi Tanabe
        11th International Symposium on Lactic Acid Bacteria, 2014年08月31日
      • 硝化特性が向上した微生物群集からの亜硝酸酸化菌の単離の試み
        宇佐美 晶子; 安藤 晃規; 溝渕 久恭; Sakuntala Saijai; 小川 順
        2014年度日本農芸化学会関西支部大会(第486回講演会), 2014年08月20日, 日本農芸化学会関西支部
      • Analysis of pathogenic bacteria in the microbial community useful for organic hydroponic culture
        Sakuntala Saijai; Akinori Ando; Makoto Shinohara; Jun Ogawa
        2014年度日本農芸化学会関西支部大会(第486回講演会), 2014年08月20日, 日本農芸化学会関西支部
      • 乳酸菌Lactobacillus plantarumによる長鎖不飽和脂肪酸代謝物のHepG2細胞における酸化ストレス応答に与える影響
        古元 秀洋; Tharnath Nanthirudjanar; 久米 利明; 岸野 重信; 朴 時範; 小川 順; 平田 孝; 菅原 達也
        日本油化学会第53回年会, 2014年08月10日, 公益社団法人日本油化学会
      • ラブレ菌由来の新規β-グルクロニダーゼの機能解析
        岸野 重信; 内堀 良重; 櫻間 晴子; 谷 実歩; 米島 靖記; 小川 順
        第66回日本生物工学会大会, 2014年08月10日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • The effect of hydroxy and oxo fatty acids generated by Lactobacillus plantarum on oxidative stress in HepG2 cells
        Hidehiro Furumoto; Tharnath Nanthirudjanar; Toshiaki Kume; Si-Bum Park; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Takashi Hirata; Tatsuya Sugawara
        1st Asian Conference on Oleo Science, 2014年08月09日
      • 有機質肥料活用型養液栽培における硝化関連微生物群の解析
        志村 悠暉; 安藤 晃規; 溝渕 久恭; 宇佐美 晶子; Sakuntala Saijai; 小川 順
        生物工学若手研究者の集い(若手会) 夏のセミナー2014, 2014年07月12日, 生物工学若手研究者の集い
      • 油脂生産性糸状菌Moltierella alpinaの標的遺伝子破壊系の構築と希少脂質生産
        菊川 寛史; 櫻谷 英治; 安藤 晃規; 清水 昌; 小川 順
        生物工学若手研究者の集い(若手会) 夏のセミナー2014, 2014年07月12日, 生物工学若手研究者の集い
      • 柿渋中に生育する微生物の単離
        渡邊 寛子; 岸野 重信; 小川 順
        生物工学若手研究者の集い(若手会) 夏のセミナー2014, 2014年07月12日, 生物工学若手研究者の集い
      • オレイン酸及びリノール酸高蓄積性Mortierella alpinaの育種
        阪本 鷹行; 櫻谷 英治; 安藤 晃規; 島 純; 小川 順
        生物工学若手研究者の集い(若手会) 夏のセミナー2014, 2014年07月12日, 生物工学若手研究者の集い
      • Contribution of the rhizosphere microbial community to fusarium wilt suppressiveness in multiple parallel mineralization system
        Kazuki Fujiwara; Yuichiro Iida; Nobutaka Someya; Akinori Ando; Jun Ogawa; Yasuo Kato; Kenji Miyamoto; MasaoTakano; Jun Ohnishi; Makoto Shinohara
        XVI International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions, 2014年07月07日, Agricultural University of Athens
      • 腸内細菌脂質代謝研究から始まる新規機能性脂質の創生
        小川 順
        2014油脂産業技術部会・オレオライフサイエンス部会共催セミナー ― 有用油脂の創生と高度利用 ―, 2014年06月19日, 日本油化学会油脂産業技術部会, 招待有り
      • グリコール酸酸化活性を有するOchrobactrum sp. AIU 033由来アルコール酸化酵素
        山田 美和; 東山 貴紀; 岸野 重信; 片岡 道彦; 小川 順; 清水 昌; 礒部 公安
        第11回21世紀大腸菌研究会, 2014年06月05日, 大腸菌研究会
      • 多価不飽和脂肪酸を含有するリポタンパク質の神経突起伸長作用
        中塔 充宏; 松尾 道憲; 磯部 洋輔; 有田 誠; 新井 洋由; 小川 順; 植田 和光
        日本農芸化学会関西支部 第 484 回 講演会, 2014年05月24日, 公益社団法人 日本農芸化学会 関西支部
      • The Novel Enzymes for Polyunsaturated Fatty Acid Saturation Involved in Conjugated Fatty Acid Production by Lactic Acid Bacteria
        Shigenobu Kishino; Michiki Takeuchi; Si-Bum Park; Akiko Hirata; Nahoko Kitamura; Kenzo Yokozeki; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        105th AOCS Annual Meeting & Expo, 2014年05月07日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • Studies of Oleaginous Filamentous Fungus Mortierella alpina for Useful Polyunsaturated Fatty Acid Production
        Akinori Ando; TomoyoOkuda; Eiji Sakuradan; iJun Shima; Jun Ogawa; Sakayu Shimizu
        105th AOCS Annual Meeting & Expo, 2014年05月07日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • Characterization of a Trifunctional Fatty Acid Desaturase from Oleaginous Filamentous Fungus Mortierella alpina 1S-4 Using a Yeast Expression System
        Hiroshi Kikukawa; Eiji Sakuradani; Shigenobu Kishino; Si-Bum Park; Akinori Ando; Jun Shima; Misa OchiaiSakayu; Shimizu, Jun Ogawa
        105th AOCS Annual Meeting & Expo, 2014年05月07日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • Application of Cytochrome P450 BM-3 for the Conversion of Eicosapentaenoic Acid to its Epoxide Derivatives
        Jun Ogawa; Chihiro Ishikawa; Takatoshi Kimura; Shigenobu Kishino; Makoto Hibi
        105th AOCS Annual Meeting & Expo, 2014年05月06日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • Lactobacillus plantarum AKU 1009a由来水酸化脂肪酸デヒドロゲナーゼの諸性質解明
        北村 苗穂子; 竹内 道樹; 朴 時範; 岸野 重信; 小川 順
        酵素工学研究会 第71回講演会, 2014年04月26日, 酵素工学研究会
      • 有機質肥料活用型養液栽培における根圏微生物群が Fusarium oxysporum f. sp. lactucae に及ぼす影響
        藤原 和樹; 染谷 信孝; 飯田 祐一郎; 安藤 晃規; 大西 純; 小川 順; 加藤 康夫; 宮本 憲二; 高野; 寺見 文宏; 篠原 信
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月30日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 土壌化技術を利用した無機肥料の製造と有機質肥料活用型養液栽培
        篠原 信; 岩井 喬; 藤原 和樹; 河邑 ちひろ; 小川 順; 安藤 晃規; 加藤 康夫; 宮本 憲二; 高野 雅夫; 浅川 晋
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月30日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 川崎市
        日比 慎; 堀之内 伸行; 木村 隆利; 小川 順
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月30日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 脂質バランス栄養食品を創出する新規オメガ 3 脂肪酸素材の開発
        櫻谷英治; 安藤晃規; 岸野重信; 日比 慎; 小川 順
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月30日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • ケナガコナダニからのΔ12-desaturase 遺伝子同定
        網干 貴子; 櫻谷 英治; 田中 晃一; 島 純; 小川 順; 西田 律夫; 天野 洋; 桑原 保正; 森 直樹
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月30日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • グリコール酸酸化活性を有するOchrobactrum sp. AIU 033 由来アルコール酸化酵素の諸性質解明
        山田美和; 東山貴紀; 岸野重信; 片岡道彦; 小川 順; 清水 昌; 礒部公安
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月30日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • オメガ 3 脂肪酸によるリポタンパク質の質的制御を介した生理作用
        松尾 道憲; 斉藤 貴将; 中塔 充宏; 木岡 紀幸; 小川 順; 植田 和光
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月30日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • Retrosynthesis of 2’-deoxyribonucleosides in live Escherichia coli compensates the ribonucleotide reductase inactivation
        Dayong SI; Nobuyuki Horinouchi; Makoto Hibi; Anthony M. Poole; Jun Ogawa
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月30日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 油糧微生物Mortierella alpinaへの外来Δ17不飽和化酵素遺伝子導入による常温EPA生産
        村椿 達哉; 安藤 晃規; 根来 宏明; 菊川 寛史; 櫻谷 英治; 島 純; 小川 順
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月29日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 油糧微生物Mortierella alpinaにおけるオレイン酸およびリノール酸生産性の向上
        阪本 鷹行; 櫻谷 英治; 安藤 晃規; 島 純; 小川 順
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月29日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 油糧性糸状菌Mortierella alpina S14株におけるRNAi法を用いたΔ12不飽和化酵素発現抑制によるエイコサジエン酸(EDA)の生産
        奥田 知生; 安藤 晃規; 根来 宏明; 櫻谷 英治; 島 純; 小川 順
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月29日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 出芽酵母の酢酸耐性はHaa1依存的な細胞内グリセロールの蓄積により増強される
        田中 晃一; 小川 順; 島 純
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月29日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 産業用バイオエタノール酵母由来のHAA1遺伝子過剰発現株と糖蜜を用いたバイオエタノール生産
        稲葉 拓哉; 渡辺 大輔; 吉山 洋子; 田中 晃一; 小川 順; 高木 博史; 下飯 仁; 島 純
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月29日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 油糧微生物Mortierella alpina 1S-4 由来グリセロール-3-リン酸アシルトランスフェラーゼホモログの機能解析
        落合 美佐; 櫻谷 英治; 安藤 晃規; 小川 順
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月28日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 腸内細菌のリノール酸代謝産物 10-Hydroxy-cis-12-octadecenoic acid はマウス腸管上皮細胞におけるTNFR2発現を抑制し腸炎を緩和する
        宮本潤基; 水呉太一; PARK Si-Bum; 岸野重信; 小川 順; 鈴木卓弥; 田辺創一
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月28日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 腸内細菌のリノール酸代謝産物 10-Hydroxy-cis-12-octadecenoic acid は GPR40シグナルを介してCaco-2 細胞における腸管上皮バリアの損傷を回復する
        宮本潤基; 畑堀 翔; PARK Si-Bum; 岸野重信; 小川 順; 鈴木卓弥; 田辺創一
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月28日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 新規環状アミノ酸水酸化酵素の探索と機能解析
        森 亮輔; 日比 慎; 三宅 良磨; 川端 潤; 高橋 里美; 小川 順
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月28日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 食餌脂肪酸の腸内細菌代謝物摂取は肥満に伴う代謝異常症を改善する
        古薗智也; 山國加成衣; 金 英一; キム ミンジ; 西村 哲; 滝野晃將; 後藤 剛; 北村苗穂子; 朴 時範; 岸野重信; 小川 順; 高橋信之; 河田照雄
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月28日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 核酸医薬合成中間体となるヌクレオシド誘導体の合成に有用な微生物酵素の探索
        松谷 成裕; 堀之内 伸行; 日比 慎; 斯 大勇; 高橋 里美; 小川 順
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月28日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • ポリグルタミン酸型葉酸の消化管吸収促進に有用な微生物の探索
        岸田奈弓; 岸野重信; 青木雄大; 鈴木重徳; 小川 順
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月28日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • グリコール酸酸化活性を有するOchrobactrum sp. AIU 033 由来アルコール酸化酵素の諸性質解明
        山田 美和; 東山 貴紀; 岸野 重信; 片岡 道彦; 小川 順; 清水 昌; 礒部 公安
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月28日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • アミノ酸水酸化反応に有用なα-ケトグルタル酸依存性ジオキシゲナーゼの補基質供給系の開発
        日比 慎; 富田 弥生; 矢島 紘子; 高橋 里美; 小川 順
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月28日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • Screening of 10-hydroxy-cis-12-octadeccenoic acid producing lactic acid bacteria for probiotics
        LE NU ANH THU; Shigenobu KISHINO; Yoshie UCHIBORI; Yasunori YONEJIMA, Jun; OGAWA
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月28日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • Lactobacillus plantarum AKU 1009a 由来脂肪酸水和脱水酵素の諸性質解明
        竹内道樹; 田辺香緒里; 平田晶子; 朴 時範; 岸野重信; 小川 順
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月28日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 「腸内細菌」の物質代謝と美味しい健康生活−乳酸菌機能の食品、プロバイオティクス、医薬への応用−
        小川 順
        日本農芸化学会2014年度大会日東薬品工業株式会社ランチョンセミナー, 2014年03月28日, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 自然酸化や腸内細菌代謝により生成する酸素化脂肪酸の脂質代謝に与える影響
        Nanthirudjanar Tharnath; 古元秀洋; 朴 時範; 岸野重信; 小川 順; 平田 孝; 菅原達也
        日本過酸化脂質・抗酸化物質学会 第21回年会, 2014年03月15日, 日本過酸化脂質・抗酸化物質学会
      • 有機質肥料活用型養液栽培における硝化関連微生物群集の動態解析
        宇佐美 晶子; 安藤 晃規; 犬飼 龍矢; 溝渕 久恭; 池本 成美; 島 純; 篠原 亘; 吉田; 昭介; 宮本 憲二; 加藤 康夫; 藤原 和樹; 浅川 晋; 篠原 信
        日本農芸化学会2014年度大会, 2014年02月, 公益社団法人日本農芸化学会
      • 油脂生産性糸状菌Mortierella alpina 1S-4 Δlig4 株を宿主としたジホモ‐γ‐リノレン酸生産株の構築
        菊川 寛史; 櫻谷 英治; 安藤 晃規; 落合 美佐; 清水 昌; 小川 順
        日本農芸化学会 関西支部支部例会(第483回講演会), 2014年02月01日, 日本農芸化学会関西支部
      • 微生物による長鎖アルカンのサブターミナル酸化について
        櫻谷 英治; 三宅 貴士; 大村 信人; 清水 昌; 小川 順
        第4回学際的脂質創生研究部会講演会, 2014年01月24日, 日本生物工学会学際的脂質創生研究部会, 招待有り
      • 乳酸菌由来不飽和脂肪酸水和酵素の機能解析と水酸化脂肪酸生産への応用
        竹内道樹; 岸野重信; 朴 時範; 平田晶子; 北村苗穂子; 小川 順
        第4回学際的脂質創生研究部会講演会, 2014年01月24日, 日本生物工学会学際的脂質創生研究部会
      • Mortierella alpinaの分子育種によるオレイン酸生産
        阪本 鷹行; 櫻谷 英治; 安藤 晃規; 島 純; 小川 順
        第4回学際的脂質創生研究部会講演会, 2014年01月24日, 日本生物工学会学際的脂質創生研究部会
      • アストログリア細胞からのアポリポタンパクE 含有リポタンパク質分泌への脂肪酸の影響
        中塔充宏; 朴 時範; 岸野重信; 小川 順; 松尾道憲; 植田和光
        第36回日本分子生物学会年会, 2013年12月04日, 特定非営利活動法人 日本分子生物学会
      • 微生物機能を活用した機能性脂質生産
        櫻谷 英治; 安藤 晃規; 島 純; 小川 順
        信州大学農学部バイオサイエンス若手研究会第3回シンポジウム, 2013年12月02日, 信州大学農学部バイオサイエンス若手研究会, 招待有り
      • Microbial Production of Various Polyunsaturated Fatty Acids by Molecular Breeding of oleaginous fungus Mortierella alpina
        Eiji Sakuradani; Akinori Ando; Takaiku Sakamoto; Jun Shima; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        The 1st International Symposium on Microbial Technology for Food and Energy Security, 2013年11月26日, カサセート大学(独)国際農林水産業研究センター, 招待有り
      • 油糧微生物Mortierella alpina 1S-4のlig4遺伝子破壊株の作製
        菊川 寛史; 櫻谷 英治; 安藤 晃規; 落合 美佐; 清水 昌; 小川 順
        第13回糸状菌分子生物学コンファレンス, 2013年11月21日, 糸状菌分子生物学研究会
      • 京大から発信する科学 -微生物の力で世界を変える-
        小川 順
        京都大学フォーラムin徳島 −大学教育のあり方と特色入試について-, 2013年11月09日, 高大連携教育研究会, 招待有り
      • 油糧微生物 Mortierella alpina 1S -4の相同組換えを介した遺伝子破壊系の構築
        菊川 寛史; 櫻谷 英治; 安藤 晃規; 落合 美佐; 清水 昌; 小川 順
        京都大学微生物科寄附研究部門主催 第二回シンポジウム「微生物科学研究の多様性と新展開 」, 2013年11月08日, 京都大学微生物科寄附研究部門
      • 乳酸菌の不飽和脂肪酸飽和化代謝の解明
        竹内 道樹; 岸野 重信; 朴 時範; 横関 健三; 清水 昌; 小川 順
        京都大学微生物科寄附研究部門主催 第二回シンポジウム「微生物科学研究の多様性と新展開 」, 2013年11月08日, 京都大学微生物科寄附研究部門
      • 健やかで持続的な循環型社会を支える微生物機能開発 −肝心要は根と腸管−
        小川 順
        京都大学微生物科寄附研究部門主催 第二回シンポジウム「微生物科学研究の多様性と新展開 」, 2013年11月08日, 京都大学微生物科寄附研究部門
      • 海洋微生物 Crypthecodinium sp. D31株によるドコサヘキエン酸含有リン脂質の生産
        奥田 知生; 安藤 晃規; 櫻谷 英治; 小川 順
        京都大学微生物科寄附研究部門主催 第二回シンポジウム「微生物科学研究の多様性と新展開 」, 2013年11月08日, 京都大学微生物科寄附研究部門
      • バイオエタノール生産用高温ストレス耐性酵母の特性評価
        谷村 あゆみ; 渡邉 樹; 中村 敏英; 小川 順; 島 純
        京都大学微生物科寄附研究部門主催 第二回シンポジウム「微生物科学研究の多様性と新展開 」, 2013年11月08日, 京都大学微生物科寄附研究部門
      • HAA1遺伝子過剰発現酵母株を用いたバイオエタノール生産
        稲葉 拓哉; 田中 晃一; 小川 順; 島 純
        京都大学微生物科寄附研究部門主催 第二回シンポジウム「微生物科学研究の多様性と新展開 」, 2013年11月08日, 京都大学微生物科寄附研究部門
      • 乳酸菌由来の新規脂肪酸代謝酵素を用いた希少脂肪酸生産法の確立
        朴 時範; 竹内道樹; 岸野重信; 小川 順
        第4回機能油脂懇話会, 2013年11月02日, 機能油脂懇話会
      • 乳酸菌由来の新規な脂肪酸修飾酵素を用いた希少脂肪酸生産
        岸野 重信; 竹内 道樹; 北村 苗穂子; 朴 時範; 小川 順
        酵素工学研究会 第70回講演会, 2013年10月25日, 酵素工学研究会
      • Lactobacillus plantarum AKU1009a由来リノール酸ヒドラターゼの諸性質解明
        竹内道樹; 田辺香緒里; 平田晶子; 朴 時範; 岸野重信; 小川 順
        酵素工学研究会第70回講演会, 2013年10月25日, 酵素工学研究会
      • 微細藻Prototheca zopfiiのアルコールデヒドロゲナーゼに関する研究
        三宅 貴士; 櫻谷 英治; 小川 順
        第5回日本醸造学会若手シンポジウム, 2013年10月17日, 日本醸造学会若手の会
      • エイコセン酸生産性油糧微生物Mortierella Chlamydosporaから単離した脂肪酸鎖長延長酵素遺伝子の機能解析
        村椿 達哉; 櫻谷 英治; 菊川 寛史; 奥田 知生; 安藤 晃規; 島 純; 小川 順
        第5回日本醸造学会若手シンポジウム, 2013年10月17日, 日本醸造学会若手の会
      • Fermentative production and microbial transformation of polyunsaturated fatty acid
        Jun Ogawa; Eij Sakuradani; Shigenobu Kishino; Akinori Ando; KenzoYokozaki; Satomi Takahashi; Sakayu Shimizu
        9th International Symposium on Biocatalysis and Agricultural Biotechnology(ISBAB), 2013年10月14日
      • Development of platform technologies and screening of module enzymes for multi-component enzyme systems requiring energy supply
        Jun Ogawa
        Enzyme Engineering XXII:Emerging Topics in Enzyme Engineering, 2013年09月25日, Engineering Conferences International
      • 産業用バイオエタノール酵母におけるHAA1遺伝子過剰発現株の構築
        稲葉 拓哉; 田中 晃一; 渡辺 大輔; 小川 順; 下飯 仁; 島 純
        第65回日本生物工学会大会, 2013年09月19日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • RNA-seqによるSaccharomyces cerevisiae高温耐性株のトランスクリプトーム解析
        岡田 奈津美; 中村 敏英; 小川 順; 島 純
        第65回日本生物工学会大会, 2013年09月19日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • Lactobacillus plantarum AKU 1009a由来リノール酸水和酵素を用いた水酸化脂肪酸の実用的生産の検討
        北村 苗穂子; 竹内 道樹; 岸野 重信; 平田 晶子; 朴 時範; 小川 順
        第65回日本生物工学会大会, 2013年09月19日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • Lactobacillus plantarum AKU 1009a由来リノール酸水和酵素の機能解析
        竹内道樹; 田辺香緒里; 平田晶子; 朴 時範; 岸野重信; 小川 順
        第65回日本生物工学会大会, 2013年09月19日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • 油糧微生物Mortierella alpina 1S-4における外来不飽和化酵素遺伝子発現による高度不飽和脂肪酸生産
        菊川 寛史; 浅岡 卓也; 櫻谷 英治; 奥田 知生; 安藤 晃規; 阪本 鷹行; 島 純; 小川 順
        第65回日本生物工学会大会, 2013年09月18日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • 西表島および利尻島酵母ライブラリーの機能探索:油脂蓄積能の評価
        谷村 あゆみ; 高島 昌子; 杉田 隆; 櫻谷 英治; 小川 順; 島 純
        第65回日本生物工学会大会, 2013年09月18日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • 結晶構造解析に基づいた新規エノン還元酵素CLA-ER反応機構の解明
        侯 峰; 宮川拓也; 岸野重信; 小川 順; 田之倉 優
        第65回日本生物工学会大会, 2013年09月10日, 公益社団法人 日本生化学会
      • 乳酸菌由来の不飽和脂肪酸代謝酵素により誘導される脂肪酸とその生理機能評価
        朴 時範; 岸野 重信; 菅原 達也; 小川 順
        日本油化学会 第52回年会, 2013年09月04日, 公益社団法人 日本油化学会
      • Lactobacillus plantarum AKU1009a由来リノール酸水和酵素の機能解析
        竹内 道樹; 田辺 香緒里; 平田 晶子; 朴 時範; 岸野 重信; 小川 順
        第65回日本生物工学会大会, 2013年08月19日, 公益社団法人 日本生物工学会
      • Enzymatic production of (2S, 3R, 4S)-4-hydroxyisoleucine using Fe(II)/α-ketoglutarate-dependent L-isoleucine dioxygenase
        Masakazu Sugiyama; Sergey V.Smirnov; Tomohiro Kodera; Hiroyuki Nozaki; Makoto Hibi; KenzoYokozaki; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa; Shunichi Suzuki
        17th German-Japanese Workshop on Enzyme Technology, 2013年07月27日
      • Enzymatic chiral alcohol synthesis using oxygenases and hydratases
        Jun Ogawa; Makoto Hibi; Shigenob uKishino; Sakayu Shimizu
        17th German-Japanese Workshop on Enzyme Technology, 2013年07月27日
      • Asymmetric monooxygenation of amino acids by Fe(II)/α-ketoglutarate-dependent dioxygenases
        Makoto Hibi; Sakayu Shimizu; Satomi, Takahashi; Jun Ogawa
        17th German-Japanese Workshop on Enzyme Technology, 2013年07月27日
      • Microbial Fe(II)/α-ketoglutarate-dependent dioxygenases for valuable amino acid productions
        Makoto Hibi; Sakayu Shimizu; Satomi Takahashi; Jun Ogawa
        BIOTRANS 2013, 2013年07月23日, BIOTRANS 2013
      • Fatty acid modifying enzymes in biohydrogenation metabolism in lactic acid bacteria useful for industries
        Jun Ogawa; Shigenobu Kishino; Michiki Takeuchi; Kenzo Yokozaki; Sakayu Shimizu
        BIOTRANS 2013, 2013年07月22日, BIOTRANS 2013
      • A new enzyme exhibiting oxidase activity for a wide variety of ω-amino compounds from Phialemonium sp. AIU 274
        Kimiyasu Isobe; Tomoko Sasaki; Yuusuke Aigami; Miwa Yamada; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa
        BIOTRANS 2013, 2013年07月22日, BIOTRANS 2013
      • Enzymatic production of (2S, 3R, 4S)-4-hydroxyisoleucine using Fe(II)/α-ketoglutarate-dependent L-isoleucine dioxygenase
        Masakazu Sugiyama; Sergey V.Smirnov; Tomohiro Kodera; Hiroyuki Nozaki; Makoto Hibi; KenzoYokozaki; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa; Shunichi Suzuki
        BIOTRANS 2013, 2013年07月21日, BIOTRANS 2013
      • 微生物機能の産業利用、現状・課題・展望〜バイオプロセス開発、エネルギー生産、機能性食品生産、プロバイオティクス、作物生産への応用〜
        小川 順
        微生物 バイオリファイナリー セミナー, 2013年07月08日, 株式会社 情報機構, 招待有り
      • POLYUNSATURATED FATTY ACID PRODUCTION BY MOLECULAR BREEDING OF OLEAGINOUS FUNGUS MORTIERELLA ALPINA
        Eiji Sakuradani; Takuya Asaoka; Hiroshi Kikukawa; Tomoyo Okuda; Akinori Ando; Jun Ogawa
        9th International Conference on Renewable Resources & Biorefineries, 2013年06月06日, RRB-9 Organizing Committee
      • 健やかで持続的な循環型社会を支える微生物機能開発
        小川 順
        第23回微生物資源ワークショップ「微生物応用と産業の新展開・予測」, 2013年05月29日, 玉川大学学術研究所菌学応用研究センター, 招待有り
      • 持続的社会と健やかな生活のための微生物機能開発
        小川 順
        NPO法人近畿バイオインダストリー振興会議 バイオマス研究会第24回 研究会, 2013年05月20日, NPO法人近畿バイオインダストリー振興会議 バイオマス研究会
      • 乳酸菌機能の産業利用 −食品・プロバイオティクス、化成品生産への応用と今後の展開−
        小川 順
        2013年度 日本乳酸菌学会 泊まり込みセミナー, 2013年05月09日, 日本乳酸菌学会, 招待有り
      • Screening and Application of Microbial Oxidase and Oxygenase
        Jun Ogawa; Makoto Hibi; KenzoYokozaki; Satomi Takahashi
        104th AOCS Annual Meeting & Expo, 2013年04月30日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • Oxygenated Fatty Acids Fermented by Lactobacillus plantarum Decrease LXRα-induced Cellular Triacylglycerol in HepG2 cells
        Tharnath Nanthirudjanar; Young-Il Kim; Tsuyoshi Goto; Nobuyuki Takahashi; Teruo Kawada; Si-Bum Park; Shigenobu Kishino; Jun Ogawa; Tatsuya Sugawara; Takashi Hirata
        104th AOCS Annual Meeting & Expo, 2013年04月30日, American Oil Chemists' Society
      • Function of Novel Enzymes Involved in Conjugated Linoleic Acid Production from Linoleic Acid in Lactic Acid Bacteria
        Shigenobu Kishino; Si-Bum Park; Michiki Takeuchi; Kenzo Yokozeki; Sakayu Shimizu; Jun Ogawa
        104th AOCS Annual Meeting & Expo, 2013年04月30日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • Characterization of Acyl-CoA Synthetase Genes From Oleaginous Fungus mortierella Alpina 1s-4
        Eiji Sakuradani; Takuya Asaoka; Hiroshi Kikukawa; Tomoyo Okuda; Akinori Ando; Misa Ochiai; Jun Ogawa
        104th AOCS Annual Meeting & Expo, 2013年04月30日, American Oil Chemists' Society, 招待有り
      • Development of multi-component enzyme system for futurechemical industry
        Jun Ogawa; MakotoHibi; ShigenobuKishino; Nobuyuki Horinouch; Akinori Ando; Eiji Sakuradani; SakayuShinizu
        2013 KSBB Spring Meeting and International Symposium, 2013年04月11日, The Korean Society for Biotechnology and Bioengineering, 招待有り
      • Phialemonium sp. AIU 274が産生する中鎖アミン酸化酵素の精製と性質
        佐々木朋子; 相上雄亮; 山田美和; 岸野重信; 小川 順; 礒部公安
        日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月27日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • Lactobacillus plantarum AKU 1009a由来新規エノン還元酵素の結晶構造解析
        侯 峰; 宮川拓也; 岸野重信; 小川 順; 田之倉 優
        日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月27日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • カルボン酸還元能を有する嫌気性細菌の探索
        中谷友樹; 岸野重信; 笠井 渉; 石渡隆之; 小川 順
        日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月26日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • 高度不飽和脂肪酸の乳酸菌代謝産物は Caco-2 細胞における腸管上皮バリアの損傷を回復する
        宮本潤基; PARK Si-Bum; 岸野重信; 小川 順; 鈴木卓弥; 田辺創一
        日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月25日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • Oxygenated fatty acids produced by Lactobacillus plantarum decrease LXRα-induced SREBP-1c expression resulting in cellular triacylglycerol reduction in HepG2 cells
        THARNATH NANTHIRUDJANAR; Y.I. KIM; T. GOTO; N. TAKAHASHI; T. KAWADA; S.B. PARK; S. KISHINO; J. OGAWA; T. SUGAWARA; T. HIRATA
        日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月25日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • Lactobacillus plantarumの脂肪酸代謝を活用した実用化レベルでの水酸化脂肪酸生産
        竹内道樹; 福永健太; 岸野重信; 平田晶子; 朴 時範; 小川 順
        日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月25日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • Lactobacillus plantarumの脂肪酸代謝を活用したα-リノレン酸由来希少脂肪酸生産
        岸野重信; 竹内道樹; 平田晶子; 朴 時範; 小川 順
        日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月25日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • Lactobacillus plantarum AKU 1009a由来水酸化脂肪酸脱水素酵素の諸性質解明
        朴 時範; 竹内道樹; 岸野重信; 小川 順
        日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月25日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • Lactobacillus plantarum AKU 1009a 由来リノール酸水和酵素の諸性質解明
        竹内道樹; 田辺香緒里; 平田晶子; 朴 時範; 岸野重信; 小川 順
        日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月25日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • Lactobacillus plantarum AKU 1009a 由来リノール酸水和酵素の諸性質解明及び水酸化脂肪酸生産への応用について
        竹内道樹; 平田晶子; 朴 時範; 岸野重信; 小川 順
        第3回学際的脂質創生研究部会講演会, 2013年01月25日, 公益社団法人 日本生物工学会 学際的脂質創生研究部会
      • アストログリア細胞からのコレステロール排出における脂肪酸の効果
        中塔充宏; 朴 時範; 岸野重信; 小川 順; 植田和光; 松尾道憲
        第35回日本分子生物学会年会, 2012年12月10日, 特定非営利活動法人 日本分子生物学会
      • Lactobacillus plantarum AKU 1009a由来新規エノン還元酵素の結晶構造解析
        侯 峰; 宮川拓也; 岸野重信; 小川 順; 田之倉 優
        平成24年度 日本結晶学会 年会及び総会, 2012年10月25日, 日本結晶学会
      • バイオベースポリマー生産に有用な微生物機能の開発−バイオリピッドプラットフォームの構築と生物変換−
        小川 順; 櫻谷英治; 岸野重信; 安藤晃規
        エコマテリアル研究会, 2012年10月19日, 公益社団法人高分子学会, 招待有り
      • 乳酸菌由来酵素を用いた希少脂肪酸生産
        岸野重信; 朴 時範; 小川 順
        第3回機能油脂懇話会, 2012年10月10日, 機能油脂懇話会
      • ラッカーゼを用いる不飽和脂肪酸のジカルボン酸への変換
        岸野重信; 竹内道樹; 日比 慎; 小川 順
        酵素工学研究会第68回講演会, 2012年10月05日, 酵素工学研究会
      • ラッカーゼが触媒する反応を用いた不飽和脂肪酸のジカルボン酸への変換
        竹内道樹; 岸野重信; 日比 慎; 小川 順
        2012年度日本農芸化学会関西支部大会, 2012年09月29日, 公益社団法人 日本農芸化学会
      • Screening and development of unique microbial functions and their industrial applications
        Technical Seminar on Bio-Technology in Japan and the Netherlands, 2011年
      • 微生物による脂質バランス栄養食品素材の生産
        JBAバイオセミナーシリーズ“未来へのバイオ技術”勉強会月例会「発酵食品の底力」, 2011年
      • 学際的脂質創生へ向けた微生物機能の活用
        第1回学際的脂質創生研究部会講演会, 2011年
      • 油脂生産性糸状菌Mortierella alpina による機能性脂質生産
        第10回糸状菌分子生物学コンファレンス(2010)シンポジウム「産業界で活躍する糸状菌たち」, 2010年
      • 微生物による脂肪酸分子種の多様性創出
        第21回微生物ワークショップ 「微生物によるものづくりの新展開」, 2010年
      • 乳酸菌機能の新たな産業利用−機能性食品素材開発ならびにバイオプロセス開発における展開− (Lactic Acid Bacteria for future industry - from the front lines of functional food production and bioprocess development9 pt)
        発酵と代謝シンポジウム 発酵 −日本の底力−, 2010年
      • 代謝的視点からの機能探索に基づく微生物酵素開発
        日本農芸化学会2010年度大会, 2010年
      • 脂肪酸分子種を多様化するユニークな微生物代謝
        第12回日本-スイスバイオテクノロジー・バイオプロセス会議, 2010年
      • バイオベースケミカルインダストリーを創出する有用微生物の設計・探索・開発
        JBA新資源生物変換研究会シンポジウム『2020年のバイオインダストリー』, 2010年
      • Potentials of Microorganisms for Functional Food Production and Probiotics
        日本−アルゼンチン 「農業・食糧生産に関するバイオサイエンス・バイオテクノロジー」WS, 2009年
      • Metabolic, enzymatic, and genetic studies on biohydrogenation of polyunsaturated fatty acids by anaerobic bacteria involving conjugated fatty acid production
        5th International Symposium on Biocatalysis and Biotechnology 第5回生体触媒とバイオテクノロジー国際シンポジウム, 2009年
      • Enzymatic synthesis of a hydroxyl aliphatic amino acid, 4-hydroxyisoleucine
        100th AOCS Annual Meeting & Expo, 2009年
      • Enzymatic analysis of linoleic acid isomerization to conjugated linoleic acid (CLA) catalyzed by lactic acid bacteria
        15th German-Japanese Workshop on Enzyme Technology, 2009年
      • 微生物機能を活用した様々な機能性脂質素材の生産
        2009年油脂産業技術部会セミナー, 2009年
      • 脂肪酸分子種の多様性を創出する微生物機能
        第14回水産油脂技術懇話会, 2009年
      • 産業利用に向けた微生物酵素の探索・応用研究
        日本農芸化学会2009年度関西支部・中四国支部・西日本支部合同大会, 2009年
      • 4-ヒドロキシイソロイシン −その生理機能と酵素合成−
        日本農芸化学会2009年度大会, 2009年
      • Unique fatty acid transformation catalyzed by anaerobic bacteria and its application for conjugated fatty acid production
        The 2008 Annual Meeting of The Society for Industrial Microbiology, 2008年
      • Potentials of Lactic Acid Bacteria for Functional Lipid Production and Anti-hyperuricemia Probiotics
        第11回日本-スイスバイオテクノロジー・バイオプロセス会議, 2008年
      • Engineering of bacterial fatty acid monooxygenase, cytochrome P450 BM-3, from Bacillus megaterium
        99th AOCS Annual Meeting & Expo, 2008年
      • Engineering of Bacterial Cytochrome P450 Monooxygenase as Biocatalysts for Fine Chemical Synthesis
        4th International Symposium on Biocatalysis and Biotechnology, 2008年
      • 微生物による共役脂肪酸生産
        第10回CLA懇話会, 2008年
      • Microbial enzyme stereoselectively converts EPAinto 17(S),18(R)-epoxyeicosatetraenoic acid useful for the amelioration of contact hypersensitivity
        Takahiro Nagatake; Shigenobu Kishino; Si-Bum Park; Tetsuya Honda; Naomi Matsumoto; Michiko Shimojou; Sakiko Morimoto; Prabha Tiwari; Eri Node; So-ichiro Hirata; Koji Hosomi; Kenji Kabashima; Jun Ogawa; Jun Kunisawa
        IMMUNOLOGY 2020(中止・要旨発行で成立)

      書籍等出版物

      • オメガ3脂肪酸の技術と市場 = Technology and Application of ω-3 Fatty Acid
        小川, 順
        シーエムシー出版, 2021年04月
      • 脂肪酸分子種の多様性を創出する微生物機能
        小川, 順
        日本水産油脂協会, 2009年
      • 独立栄養微生物によるCO2資源化技術
        新井博之; 亀谷将史; 石井正治, 分担執筆, 第14章 硝化微生物群を活用した人工土壌創製
        株式会社シーエムシー出版, 2023年12月13日
      • 実験医学増刊 Vol.41 No.10 健康と疾患を制御する精密栄養学
        國澤 純, 分担執筆, 11.微生物による食品機能の顕在化
        株式会社羊土社, 2023年06月05日
      • 微生物を活用した有用物質の製造技術
        蓮沼誠久, 分担執筆, 2 糖転移反応によるアルキルアルコールやポリフェノールの配糖化
        株式会社シーエムシー出版, 2023年05月31日
      • 改訂版 もっとよく分かる!腸内細菌叢 “もう1つの臓器”を知り、健康・疾患を制御する!
        福田真嗣, 分担執筆, ポストバイオティクス
        株式会社羊土社, 2022年11月16日
      • 第2章 腸内細菌によるω3脂肪酸代謝と代謝物の生理機能
        岸野重信; 小川 順, 分担執筆, オメガ3脂肪酸の技術と市場 【技術編】, 14-21
        (株)シーエムシー出版, 2021年04月28日
      • 第1章 油糧微生物による種々のω3脂肪酸含有油脂の発酵生産
        安藤晃規; 奥田知生; 菊川寛史; 阪本鷹行; 櫻谷英治; 小川 順, 分担執筆, オメガ3脂肪酸の技術と市場 【技術編】, 3-13
        (株)シーエムシー出版, 2021年04月28日
      • 刊行にあたって ―ω-3脂肪酸をつくる・理解する・展開するー
        小川 順, 監修, オメガ3脂肪酸の技術と市場
        (株)シーエムシー出版, 2021年04月28日
      • 第2節 代謝物の人体への影響
        小川 順; 岸野重信, 分担執筆, 腸内細菌叢の基礎知識と研究開発における留意点 第7章 腸内細菌の活動と影響 pp.158-171
        (株)情報機構, 2020年10月27日
      • 解析技術の進展とデータ駆動型・ターゲット機能型研究最前線
        服部, 正平, 分担執筆, 第4章 腸内細菌の脂肪酸代謝と生活習慣病
        NTS(エヌ・ティー・エス), 2020年06月
      • 食品機能性脂質の基礎と応用
        小川 順; 岸野重信; 米島靖記, 分担執筆, 腸内細菌の生産する新規脂肪酸
        シーエムシー出版, 2018年05月, 査読無し
      • Lipid Modification by Enzymes and Engineered Microbes
        Ogawa; J. M. Takeuchi; S. Kishino, 分担執筆, Chapter 6
        AOCS press, 2018年03月, 査読無し
      • 腸内細菌の応用と市場
        米島靖記; 小川 順; 岸野重信, 分担執筆, 第14章 乳酸菌を利用した機能性脂肪酸
        シーエムシー出版, 2018年02月, 査読無し
      • 酵母菌・麹菌・乳酸菌の産業応用展開
        小川 順; 岸野重信; 米島靖記, 分担執筆, 乳酸菌の脂肪酸変換機能とその産業利用
        シーエムシー出版, 2018年01月, 査読無し
      • 応用微生物学 第3版
        横田 篤; 大西康夫; 小川 順, 編者(編著者), 第1章 応用微生物学の実学としての広がり
        文永堂出版株式会社, 2016年08月, 査読無し
      • ヒトマイクロバイオーム研究最前線
        小川 順; 岸野重信, 分担執筆, 第2編 腸内マイクロバイオームの生態と機能, 第2章 腸内細菌叢と代謝, 第2節 腸内細菌と脂肪酸代謝
        株式会社エヌ・ティー・エス, 2016年03月, 査読無し
      • Green Biocatalysis
        Ogawa, J; M. Hibi; S. Kishino, 共著, Chapter 22. Biocatalytic Introduction of Chiral Hydroxy Groups using Oxygenases and Hydratases
        Green Biocatalysis, 2016年, 査読無し
      • 三訂版 フォトサイエンス 生物図録
        小川 順, 分担執筆, 第2編 代謝, 特集2 微生物に無限の可能性を求めて
        数研出版株式会社, 2016年, 査読無し
      • 発酵・醸造食品の最前線 第Ⅱ編 醸造微生物の最新技術
        小川 順; 岸野重信, 共著, 第30章 乳酸菌代謝の機能性食品素材開発への応用
        株式会社シーエムシー出版, 2015年02月, 査読無し
      • 農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業 研究紹介2015
        小川 順, 単著, 脂質バランス栄養食品を創出する新規オメガ3脂肪酸素材の開発
        農林水産省 農林水産技術会議事務局 研究推進課, 2015年, 査読無し
      • 研究開発の俯瞰報告書 ライフサイエンス・臨床医学分野(2015年)
        小川 順, 単著, 化成品原料/バイオ化学品(再利用可能化学品ならびにバイオプロセス製造品)
        国立研究開発法人 科学技術振興機構 研究開発戦略センター, 2015年, 査読無し
      • 俯瞰ワークショップ報告書 ライフサイエンス・臨床医学分野~主にグリーンバイオ分野を中心に~
        小川 順, 単著, 生物間インターフェースにおける機能的微生物コミュニティの解析と応用~複合微生物系の解析による新たな微生物機能制御技術の開発~
        独立行政法人科学技術振興機構 研究開発戦略センター, 2015年, 査読無し
      • Genetic Transformation Systems in Fungi, Volume 1
        E. Sakuradani; H. Kikukawa; S. Takeno; A. Ando; S. Shimizu; J. Ogawa, 共著, Transformation of Zygomycete Mortierella alpina Using Biolistic Particle Bombardment
        Springer-Verlag GmbH, 2014年11月, 査読無し
      • Conjugated Linoleic Acids and Conjugated Vegetable Oils
        小川 順, 分担執筆, Recent Advances in the Production of CLA and Conjugated Vegetable Oils: Microbial and Enzymatic Production of Conjugated Fatty Acids and Related Fatty Acids in Biohydrogenation Metabolism
        Conjugated Linoleic Acids and Conjugated Vegetable Oils, 2014年07月, 査読無し
      • Transformation of Zygomycete Mortierella alpina Using Biolistic Particle Bombardment
        Sakuradani, E; H. Kikukawa; S. Takeno; A. Ando; S. Shimizu; J. Ogawa, 共著, Genetic Transformation Systems in Fungi, Volume 1
        Chapter 13, 2014年, 査読無し
      • Microbial Production : From Genome Design to Cell Engineering
        J. Ogawa; E. Sakuradani; S. Kishino; A. Ando; K. Yokozeki; S. Shimizu, 分担執筆, Microbial Production of Functional Polyunsaturated Fatty Acids and Their Derivatives
        2014年, 査読無し
      • 科学便覧 応用化学編 第7版 第Ⅱ分冊 Ⅶ編 バイオ化学技術
        小川 順, 分担執筆, 28.6.7 脂肪酸誘導体
        丸善出版株式会社, 2014年01月, 査読無し
      • 生物工学よもやま話 -実験の基本原理から応用まで-
        小川 順, 分担執筆, 3.10.油脂発酵クロニクル
        学進出版(日本生物工学会編), 2013年11月, 査読無し
      • 研究開発の俯瞰報告書 ライフサイエンス・臨床医学分野
        小川 順; 片岡道彦, 分担執筆, 3. 研究開発領域 3.5 物質・エネルギー生産 3.5.2 化成品原料
        独立行政法人科学技術振興機構 研究開発戦略センター, 2013年, 査読無し
      • 俯瞰ワークショップ報告書 グリーン・テクノロジー分野
        小川 順, 分担執筆, 第2章 グリーン・テクノロジー分野 俯瞰ワークショップでの議論 2-3 セッション3 科学技術的課題 2-3-5 複合酵素系の活用による次世代バイオプロセス基盤
        独立行政法人科学技術振興機構 研究開発戦略センター, 2013年, 査読無し
      • Part2-2 Arachidonic Acid-Producing Mortierella alpina : Creation of Mutants, Isolation of the Related Enzyme Genes, and Molecular Breeding
        Sakuradani; E. A. Ando; J. Ogawa; S. Shimizu
        Single Cell Oils -Microbial and Algal Oils 2nd Edition-, ed. Zvi Cohen, Colin Ratledge, AOCS Press, USA, 29-49, 2010年, 査読無し
      • 第5編-第1章-第5節「3. 有用脂肪酸の生産」. 酵素利用技術大系(小宮山眞監修)
        小川 順; 櫻谷英治; 岸野重信; 安藤晃規; 清水 昌
        エヌ・ティー・エス, 430-434, 2010年, 査読無し
      • 第7章 バイオプロダクトと新プラットフォーム形成 「9. 脂肪酸誘導体の合成」. 地球環境シリーズ エコバイオリファイナリー ―脱石油社会へ移行するための環境ものづくり戦略―
        岸野重信; 小川 順
        ㈱シーエムシー出版,213-219, 2010年, 査読無し
      • エコバイオリファイナリー ―脱石油社会へ移行するための環境ものづくり戦略―
        岸野重信; 小川 順, 分担執筆, 第7章 バイオプロダクトと新プラットフォーム形成 「9. 脂肪酸誘導体の合成」. 地球環境シリーズ
        ㈱シーエムシー出版, 2010年, 査読無し
      • 酵素利用技術大系
        小川 順; 櫻谷英治; 岸野重信; 安藤晃規; 清水 昌, 分担執筆, 第5編-第1章-第5節「2. 有用脂肪酸の生産」
        エヌ・ティー・エス, 2010年, 査読無し
      • Single Cell Oils -Microbial and Algal Oils 2nd Edition-, ed
        Sakuradani; E. A. Ando; J. Ogawa; S. Shimizu, 共著, Part2-2 Arachidonic Acid-Producing Mortierella alpina : Creation of Mutants, Isolation of the Related Enzyme Genes, and Molecular Breeding
        AOCS Press, USA, 2010年, 査読無し
      • Biocatalysis and Biomolecular Engineering,
        J. Ogawa; Q.S. Li; S. Shimizu; V. Urlacher; R.D. Schmid, 共著, Engineering of Bacterial Cytochrome P450 Monooxygenase as Biocatalysts for Chemical Synthesis and Environmental Bioremediation
        WILEY, 2010年, 査読無し
      • the 11th Swiss-Japanese Joint Meeting on Biotechnology and Bioprocess Debelopment.
        片山高嶺; 小川 順
        2009年, 査読無し
      • Retrosynthetic production of 2'-deoxyribonucleoside from glucose, acetaldehyde, and nucleobase through multistep enzyme reactions
        Ogawa, J; N. Horinouchi; S. Shimizu
        Biocatalysis and Agricultural Biotechnology (ed. by C.T. Hou, J.-F. Shaw) CRC Press, 269-278, 2009年, 査読無し
      • Biocatalysis and Agricultural Biotechnology
        Ogawa, J; N. Horinouchi; S. Shimizu, Retrosynthetic production of 2'-deoxyribonucleoside from glucose, acetaldehyde, and nucleobase through multistep enzyme reactions
        CRC Press, 2009年, 査読無し
      • Multi-step enzyme catalysis
        Ogawa, J; N. Horinouchi; S. Shimizu, 共著, Biotransformations and chemoenzymatic synthesis
        Wiley-VCH, Weinheim, 2008年10月, 査読無し
      • バイオテクノロジーシリーズ 微生物によるものづくり-化学法に代わるホワイトバイオテクノロジーのすべて-
        小川 順; 岸野重信; 櫻谷英治; 清水 昌, 分担執筆, 高度不飽和脂肪酸・共役脂肪酸含有油脂の微生物生産
        シーエムシー出版 東京, 2008年06月, 査読無し
      • 未来をつくるバイオ-酒づくりから再生医療まで 60話-
        小川 順, 分担執筆, お口の恋人"酵素"
        学進出版(日本生物工学会編), 2008年03月, 査読無し
      • 留学報告- フランス国立農業研究所での乳酸菌研究体験談
        小川 順
        2008年, 査読無し
      • 特集「機能性脂質生産の新たなターゲットを探る」-特集によせて
        小川 順
        生物工学誌, 86 (10), 469, 2008年, 査読無し
      • 高度不飽和脂肪酸・共役脂肪酸含有油脂の微生物生産
        小川 順; 岸野重信; 櫻谷英治; 清水 昌
        バイオテクノロジーシリーズ 微生物によるものづくり -化学法に代わるホワイトバイオテクノロジーのすべて-, 植田充美監修, シーエムシー出版, 東京, pp. 85-91, 2008年, 査読無し
      • Multi-step enzyme catalysis. Biotransformations and chemoenzymatic synthesis (ed. Garcia-Junceda, E.)
        Ogawa, J; N. Horinouchi; S. Shimizu
        Wiley-VCH, Weinheim, pp. 199-211, 2008年, 査読無し
      • 微生物機能を活用した食品機能の創出. 栄養学研究の最前線
        小川 順; 岸野重信; 櫻谷英治; 横関健三; 清水 昌
        日本栄養食糧学会監修, 建帛社, pp. 151-165, 2008年, 査読無し
      • 栄養学研究の最前線
        小川 順; 岸野重信; 櫻谷英治; 横関健三; 清水 昌, 分担執筆, 微生物機能を活用した食品機能の創出
        建帛社, 2008年, 査読無し
      • バイオテクノロジーシリーズ「微生物機能を活用した革新的生産技術の最前線-ミニマムゲノムファクトリーとシステムバイオロジー-」
        礒部公安; 岩崎 晃; 川野 茂; 八十原良彦; 長谷川淳三; 片岡道彦; 小川 順; 清水 昌, 分担執筆, 第3章 位置選択的酵素酸化、立体選択的酵素還元反応の探索
        シーエムシー出版, 2007年12月, 査読無し
      • Biocatalysis and Biotechnology for Functional Foods and Industrial Products
        J. Ogawa; S. Kishino; S. Shimizu, 共著, Production of conjugated fatty acids by microorganisms
        CRC Press, New York, USA, 2006年12月, 査読無し
      • Biocatalysis and Biotechnology for Functional Foods and Industrial Products
        Sakuradani, E; S. Takeno; T. Abe; J. Ogawa; S. Shimizu, 共著, Arachidonic acid-producing Mortierella alpina: Molecular breeding of mutants and creation and application of a host-vector system
        CRC Press, New York, USA, 2006年12月, 査読無し
      • Handbook of Industrial Biocatalysis
        Ogawa, J; S. Shimizu, 共著, Screening for Unique Microbial Reactions Useful for Industrial Applications
        Taylor & Francis,Boca Raton, 2005年, 査読無し
      • Production of C20 polyunstaturated fatty acids by an arachidonic acid - producing fungus Mortierella alpina IS-4 and related strains(共著)
        小川 順
        Lipid Biotechnology / Mercel Dekker, Inc.,563-574, 2002年, 査読無し
      • Stereoselective synthesis using hydantoinase and carbamoylases(共著)
        小川 順
        Stereoselective biocatalysis, R. Pateled. , Marcel Dekker, Inc. , New York,/,1-21, 2000年, 査読無し
      • Oils, microbial production
        小川 順, 共著, Encyclopedia of Industrial Biotechnology: Bioprocess, Bioseparation, and Cell Technology
        Encyclopedia of bioprocesstechnology : fermentation, biocatalysis, and bioseparation,/,1839-1851, 1999年, 査読無し
      • Screening of novel microbial enzymes for the production of biologically and chemically useful compounds
        Shimizu, S; J. Ogawa; M. Kataoka; M. Kobayashi, 共著, Advances in Biochemical Engineering/Biotechnology, vol. 58, New Enzymes for Organic Synthesis
        Springer-Verlag, Berlin, 1997年03月, 査読無し

      産業財産権

      • 特許第7475598号, 特開2021-136900, 特願2020-036634, 1,3-ブタンジオールの製造方法
        盤若 明日香; 坪田 潤; 小川 順; 岸野 重信
      • 特許第7464947号, 特開2022-152571, 特願2021-055390, シトクロムcの製造方法
        坪田 潤; 盤若 明日香; 小川 順; 安藤 晃規
      • 特開2023-181589, 特願2022-094799, レスベラトロールのモノ配糖体の製造方法
        小川 順; 竹内 道樹; 上田 誠; 松浦 圭介
      • 特開2023-181588, 特願2022-094798, クルクミノイドのモノα-配糖体及びクルクミノイドのモノ配糖体の製造方法
        小川 順; 竹内 道樹; 上田 誠; 松浦 圭介
      • 特許第7233651号, JP2018032249, 水酸化脂肪酸のホモポリマーとその製造方法
        小川 順; 岸野 重信; 北尾 浩平
      • 特開2022-152572, 特願2021-055391, 3-ヒドロキシ酪酸がエステル結合したグリセロール誘導体及びそれらの製造方法
        盤若 明日香; 坪田 潤; 小川 順; 岸野 重信
      • 特開2022-152571, 特願2021-055390, シトクロムの製造方法
        坪田 潤; 盤若 明日香; 小川 順; 安藤 晃規
      • 特許第7100324号, 特開2021-000090, 特願2018-023451, オキソ脂肪酸及び希少脂肪酸の製造法
        小川 順; 岸野 重信; 清水 昌; 米島 靖記
      • 特許第6996714号, JP2017040285, N-サクシニル-ヒドロキシ-D-アミノ酸及び/又はヒドロキシ-D-アミノ酸の製造方法
        角田 洋輔; 北澤 宏明; 岸本 高英; 杉山 明生; 小川 順; 日比 慎
      • 特開2021-136900, 特願2020-036634, 1,3-ブタンジオールの製造方法
        盤若 明日香; 坪田 潤; 小川 順; 岸野 重信
      • 特許第6940854号, 特開2020-097565, 特願2019-185891, 希少脂肪酸を含む抗炎症剤
        小川 順; 岸野 重信; 河田 照雄; 高橋 信之; 後藤 剛; 菅原 達也; 米島 靖記
      • 特開2021-000090, 特願2020-131985, オキソ脂肪酸及び希少脂肪酸の製造法
        小川 順; 岸野 重信; 清水 昌; 米島 靖記
      • 特許第6806340号, 特願2017-522248, 10-ヒドロキシ-シス-12-オクタデセン酸アルキルエステル及びその用途
        米島 靖記; 小川 順; 岸野 重信
      • 特許第6806339号, 特願2017-522247, 新規なトリグリセリド及びその用途
        米島 靖記; 小川 順; 岸野 重信
      • 特開2020-141560, 特願2019-038198, 新規アルデヒド合成酵素遺伝子、当該遺伝子を有する組換え微生物及びこれを用いたアルカンの製造方法
        村松 正善; 小畑 充生; 伊藤 正和; 小川 順; 岸野 重信
      • 特許第6755488号, 特開2018-099128, 特願2018-023451, オキソ脂肪酸及び希少脂肪酸の製造法
        小川 順; 岸野 重信; 清水 昌; 米島 靖記
      • 特開2020-097565, 特願2019-185891, 希少脂肪酸を含む抗炎症剤
        小川 順; 岸野 重信; 河田 照雄; 高橋 信之; 後藤 剛; 菅原 達也; 米島 靖記
      • 特許第6671576号, 特願2015-559128, 希少脂肪酸を含む代謝改善剤
        小川 順; 岸野 重信; 河田 照雄; 高橋 信之; 後藤 剛; 米島 靖記
      • 特開2020-031641, 特願2019-185615, 希少脂肪酸を含む代謝改善剤
        小川 順; 岸野 重信; 河田 照雄; 高橋 信之; 後藤 剛; 米島 靖記
      • 特許第6623401号, 特開2016-195559, 特願2015-076671, 飼料原料及びその用途
        木村 功; 齋藤 三四郎; 小川 順; 岸野 重信
      • 特許第6617245号, 特開2016-195558, 特願2015-076670, 動物用飼料原料及びその用途
        木村 功; 齋藤 三四郎; 小川 順; 岸野 重信
      • 特許第6609850号, 特願2015-559129, 希少脂肪酸を含む抗炎症剤
        小川 順; 岸野 重信; 河田 照雄; 高橋 信之; 後藤 剛; 菅原 達也; 米島 靖記
      • 特許第6573119号, 特願2015-559127, 新規酵素を用いた希少脂肪酸の製造法ならびに新規希少脂肪酸
        小川 順; 岸野 重信; 河田 照雄; 高橋 信之; 後藤 剛; 米島 靖記
      • WO2019-045011, JP2018032249, 水酸化脂肪酸のホモポリマーとその製造方法
        小川 順; 岸野 重信; 北尾 浩平
      • WO2018-181774, JP2018013363, 新規モノオキシゲナーゼおよびその利用
        野尻 増俊; 八十原 良彦; 日比 慎; 小川 順
      • 特開2018-099128, 特願2018-023451, オキソ脂肪酸及び希少脂肪酸の製造法
        小川 順; 岸野 重信; 清水 昌; 米島 靖記
      • WO2018-088434, JP2017040285, N-サクシニル-ヒドロキシ-D-アミノ酸及び/又はヒドロキシ-D-アミノ酸の製造方法
        角田 洋輔; 北澤 宏明; 岸本 高英; 杉山 明生; 小川 順; 日比 慎
      • 特許第6241681号, 特願2015-501420, 水酸化脂肪酸を含む腸管保護剤
        小川 順; 岸野 重信; 米島 靖記
      • 特開2017-195777, 特願2014-175004, エイコサペンタエン酸を高含有する脂質の生産方法
        小川 順; 安藤 晃規; 櫻谷 英治; 清水 昌; 平本 茂; 原田 昌卓; 竹本 有貴
      • 特許第6189793号, 特開2015-226476, 特願2014-112538, 組換え微生物及び当該組換え微生物を用いた物質製造方法
        大音 徳; 村松 正善; 伊藤 正和; 小川 順; 岸野 重信
      • WO2016-195017, JP2016066406, 10-ヒドロキシ-シス-12-オクタデセン酸アルキルエステル及びその用途
        米島 靖記; 小川 順; 岸野 重信
      • WO2016-195016, JP2016066405, 新規なトリグリセリド及びその用途
        米島 靖記; 小川 順; 岸野 重信
      • 特開2016-195559, 特願2015-076671, 飼料原料及びその用途
        木村 功; 齋藤 三四郎; 小川 順; 岸野 重信
      • 特開2016-195558, 特願2015-076670, 動物用飼料原料及びその用途
        木村 功; 齋藤 三四郎; 小川 順; 岸野 重信
      • 特許第6034332号, 特開2015-226477, 特願2014-112575, 組換え微生物及び当該組換え微生物を用いた物質製造方法
        大音 徳; 村松 正善; 伊藤 正和; 小川 順; 岸野 重信
      • 特許第6026709号, 特願2016-533668, 新規ω3不飽和脂肪酸酵素およびエイコサペンタエン酸の製造方法
        小川 順; 安藤 晃規; 櫻谷 英治; 清水 昌; 平本 茂; 原田 昌卓; 竹本 有貴
      • 特開2016-165226, 特願2013-146573, エイコサペンタエン酸を高含有する脂質の生産方法
        小川 順; 安藤 晃規; 櫻谷 英治; 清水 昌; 平本 茂
      • WO2016-104607, JP2015086035, 新規ω3不飽和脂肪酸酵素およびエイコサペンタエン酸の製造方法
        小川 順; 安藤 晃規; 櫻谷 英治; 清水 昌; 平本 茂; 原田 昌卓; 竹本 有貴
      • 特許第5954539号, 特開2014-050317, 特願2012-194579, 1-ベンジル-4-ヒドロキシ-3-ピペリジンカルボン酸アルキルエステルの製造方法
        野田 哲治; 佐々木 美江; 小川 順; 清水 昌; 日比 慎
      • 特開2015-226477, 特願2014-112575, 組換え微生物及び当該組換え微生物を用いた物質製造方法
        大音 徳; 村松 正善; 伊藤 正和; 小川 順; 岸野 重信
      • 特開2015-226476, 特願2014-112538, 組換え微生物及び当該組換え微生物を用いた物質製造方法
        大音 徳; 村松 正善; 伊藤 正和; 小川 順; 岸野 重信
      • WO2015-111701, JP2015051844, 希少脂肪酸を含む抗炎症剤
        小川 順; 岸野 重信; 河田 照雄; 高橋 信之; 後藤 剛; 菅原 達也; 米島 靖記
      • WO2015-111700, JP2015051843, 希少脂肪酸を含む代謝改善剤
        小川 順; 岸野 重信; 河田 照雄; 高橋 信之; 後藤 剛; 米島 靖記
      • WO2015-111699, JP2015051842, 新規酵素を用いた希少脂肪酸の製造法ならびに新規希少脂肪酸
        小川 順; 岸野 重信; 河田 照雄; 高橋 信之; 後藤 剛; 米島 靖記
      • WO2015-029966, JP2014072228, ω3不飽和脂肪酸酵素およびエイコサペンタエン酸の製造方法
        小川 順; 櫻谷 英治; 安藤 晃規; 清水 昌; 原田 昌卓; 平本 茂
      • WO2014-129384, JP2014053383, 水酸化脂肪酸を含む腸管保護剤
        小川 順; 岸野 重信; 米島 靖記
      • WO2014-069227, JP2013077871, 希少脂肪酸を含む代謝改善剤
        小川 順; 岸野 重信; 朴 時範; 河田 照雄; 高橋 信之; 後藤 剛; 金 英一; 菅原 達也; 平田 孝; 米島 靖記
      • 特開2014-050317, 特願2012-194579, 1-ベンジル-4-ヒドロキシ-3-ピペリジンカルボン酸アルキルエステルの製造方法
        野田 哲治; 佐々木 美江; 小川 順; 清水 昌; 日比 慎
      • 特開2014-045740, 特願2012-193125, 外来不飽和化酵素遺伝子導入による脂質生産微生物での高度不飽和脂肪酸の生産
        小川 順; 安藤 晃規; 櫻谷 英治; 清水 昌
      • WO2013-168310, JP2012078747, オキソ脂肪酸及び希少脂肪酸の製造法
        小川 順; 岸野 重信; 清水 晶; 米島 靖記
      • 特許第5246639号, 特開2008-173116, 特願2007-254762, 4-ヒドロキシ-L-イソロイシンの製造法
        小寺 智博; セルゲイ ヴァシリエヴィッチ スミルノフ; ナタリヤ ニコラエブナ サムソノヴァ; ヴェロニカ アレクサンドロヴナ コトリャロヴァ; ナタリア ユリエヴナ ルシュケヴィッチ; ユーリー イヴァノヴィッチ コズロフ; 清水 昌; 小川 順; 日比 慎
      • 特開2008-173116, 特願2007-254762, 4-ヒドロキシ-L-イソロイシンの製造法
        小寺 智博; セルゲイ ヴァシリエヴィッチ スミルノフ; ナタリヤ ニコラエブナ サムソノヴァ; ヴェロニカ アレクサンドロヴナ コトリャロヴァ; ナタリア ユリエヴナ ルシュケヴィッチ; ユーリー イヴァノヴィッチ コズロフ; 清水 昌; 小川 順; 日比 慎
      • 特開2014-124179, 特願2012-285649, 新規11β水酸化酵素およびそれを用いた11βヒドロキシステロイドの製造方法
        小川 順; 木村隆利; 依田尚文; 山本恭士; 阪本 剛
      • 特開2014-50317, 特願2012-194579, 1-ベンジル-4-ヒドロキシ-3-ピペリジンカルボン酸アルキルエステルの製造方法
        野田哲治; 佐々木美江; 小川 順; 清水 昌; 日比 慎
      • 特開2014-45740, 特願2012-193125, 外来不飽和化酵素遺伝子導入による脂質生産微生物での高度不飽和脂肪酸の生産
        小川 順; 安藤晃規; 櫻谷英治; 清水 昌
      • 特開2009-131254, 特願2008-287218, 4-ヒドロキシイソロイシン又は2-アミノ-3-メチル-4-ケトペンタン酸の製造法
        小寺智博; 清水 昌; 小川 順; 日比 慎; セルゲイ ヴァシリエヴィッチ; スミルノフ; ナタリヤ ニコラエブナ; サムソノヴァ; ヴェロニカ アレクサンドロヴナ; コトリャロヴァ; ナタリア ユリエヴナ; ルシュケヴィッチ; ユーリー; イヴァノヴィッチ コズロフ
      • 特開2008-173116, 特願2006-265452, 4-ヒドロキシ-L-イソロイシンの製造法
        小寺智博; セルゲイ ヴァシリエヴィッチ; スミルノフ; ナタリヤ ニコラエブナ; サムソノヴァ; ヴェロニカ アレクサンドロヴナ; コトリャロヴァ; ナタリア ユリエヴナ; ルシュケヴィッチ; ユーリー; イヴァノヴィッチ コズロフ; 清水 昌; 小川 順; 日比 慎
      • 特開2007-259712, 特願2006-08559, 共役脂肪酸の製造方法
        清水 昌; 小川 順; 岸野重信
      • 特開2007-252333, 特願2006-08400, 共役高度不飽和脂肪酸類の製造方法
        清水 昌; 小川 順; 岸野重信
      • 特開2005-278637, 特願2004-60029, シトクロムP450モノオキシゲナーゼの生産方法
        野舘美保; 三沢典彦; 井手野 晃; 小川 順; 清水 昌
      • 特開2006-61021, 特願2004-244218, 1種類の高度不飽和脂肪酸残基3個から成るトリグリセライドの製造方法、およびその利用
        河島 洋; 櫻谷英治; 小川 順; 清水 昌
      • 特開WO2006022356 A1, 特願2004-244297, ジアシルグリセロールの含量を任意に含んだ微生物油脂の製造法並びに該油脂
        藤川茂昭; 櫻谷英治; 小川 順; 清水 昌
      • 特開WO2004112809 A1, 血清尿酸低減組成物
        久米村 恵; 池永 武; 岡松 洋; 清水 昌; 小川 順
      • 特開2004-261121, 特願2003-56012, トランスアミナーゼおよびアミノ酸デヒドロゲナーゼを用いたL-アミノ酸の製造方法
        田中 貴; 山田勝成; 清水 昌; 小川 順
      • 特開2003-284583, 特願2002-94837, アミノ酸デヒドロゲナーゼによるL-アミノ酸の製造方法
        田中 貴; 山田勝成; 清水 昌; 小川 順
      • 特開2003-284582, 特願2002-94836, アミノ交換反応によるL-アミノ酸の製造方法
        田中 貴; 山田勝成; 清水 昌; 小川 順
      • 特開2003-250570, 特願2002-57633, 2'-デオキシリボヌクレオシド化合物の製造方法及びこの中間体の製造方法、並びにこれらに使用する2-デオキシリボース5-リン酸アルドラーゼ遺伝子
        清水 昌; 小川 順; 松本清一郎; 佐々木美江
      • 特開2003-70467, 特願2001-264159, ウラシルチミンデヒドロゲナーゼ及びその製造方法
        清水 昌; 小川 順; 宋 子良
      • 特開2003-070494, 特願2001-264160, 2'−デオキシヌクレオシド化合物の製造方法
        清水 昌; 小川 順; 酒井隆史; 齋藤京太; 松本清一郎; 佐々木美江; 佐藤豊樹; 須永陽之助; 三上洋一
      • 特開2002-253291, 特願2001-58902, 2-デオキシリボース5-リン酸の製造方法
        清水 昌; 小川 順
      • 特開2002-112766, 特願2000-310112, ビリルビンデヒドロゲナーゼおよびその製造法
        清水 昌; 小川 順
      • 特開2002-45178, 特願2000-231765, 新規イミダーゼ及びそれを用いたβ-カルバモイルカルボン酸誘導体の製造方法
        清水 昌; 小川 順
      • 特開2002-17381, 特願2000-207277, 微生物を用いた共役リノール酸の製造方法
        清水 昌; 小川 順; 坂本和幸; 高橋葉子; 二村孝文
      • 特開2001-69973, 特願平11-250751, アルカリラッカーゼおよびその生産方法
        小川 順; 清水 昌
      • 特開2001-069971, 特願1999-247884, 新規酵素及びその製造方法
        清水 昌; 小川 順
      • 特開2000-217592, 特願平11-23511, 3-カルバミルピコリン酸の生物学的製造方法
        清水 昌; 小川 順
      • 特開2000-157294, 特願平10-336609, β位に不斉炭素を持つ光学活性α-アミノ酸の製造法
        清水 昌; 小川 順
      • 特開平11-243979, 特願平10-47301, ピルビン酸の製造法
        清水 昌; 小川 順
      • 特開1999-243980, 特願1998-047302, ピルビン酸の製造方法
        清水 昌; 小川 順
      • 特開1999-235195, 特願1998-057489, 光学活性化合物の製造方法
        清水 昌; 小川 順; 塩崎正三; 児玉和美
      • 特開平11-235195, 特願平10-57489, 光学活性化合物の製造方法
        清水 昌; 小川 順; 塩崎正三; 児玉和美
      • 特開平11-192097, 特願平10-286317, 光学活性なα-メルカプトカルボン酸の製造方法
        清水 昌; 小川 順; 上田 誠; 山岸正博; 指田玲子; 阪本 剛
      • 特開特開平10-57063, 特願特願平8-216421, 新規プリンヌクレオシダーゼ
        畠中治代; 芦刈俊彦; 小川 順; 清水 昌

      Works(作品等)

      • 遺伝子技術の基幹素材デオキシリボヌクレオシドの効率的微生物生産
        自 2002年, 至 2005年
      • Microbial production of 2'-deoxyribouucleoside for gene technology
        自 2002年, 至 2005年
      • 有用化合物の精密酵素合成
        自 1997年, 至 2001年
      • Fiue Enzymatic Syuthesis of Oseful Componds
        自 1997年, 至 2001年

      受賞

      • 2021年10月21日
        2021CHEVREUL MEDAL Award
      • 1997年02月
        井上科学振興財団, 第13回 井上研究奨励賞
      • 1998年05月
        American Oil Chemists’ Society, Outstanding Paper Presentation Award at 89th American Oil Chemists’ Society Annual Meeting
      • 2004年03月
        日本農芸化学会, 農芸化学奨励賞
      • 2004年05月
        American Oil Chemists’ Society, Outstanding Paper Presentation Award at 95th American Oil Chemists’ Society Annual Meeting
      • 2005年
        天野エンザイム, 酵素応用シンポジウム 第6回研究奨励賞
      • 2006年03月
        日本農芸化学会, 農芸化学研究企画賞
      • 2006年10月
        酵素工学研究会, 酵素工学奨励賞
      • 2006年11月
        財団法人農学会, 日本農学進歩賞
      • 2008年
        公益財団法人サントリー生命科学財団 平成20年度研究助成(SUNBOR GRANT)
      • 2008年03月
        バイオビジネスコンペJAPAN, 第9回バイオビジネスコンペJAPAN奨励賞
      • 2010年
        公益財団法人 旭硝子財団 平成22年度研究助成
      • 2010年
        財団法人 日本応用酵素協会 平成22年度研究助成
      • 2015年
        公益財団法人 旭硝子財団, 公益財団法人 旭硝子財団 平成27年度ステップアップ助成
      • 2015年09月
        日本油化学会, 第14回オレオサイエンス賞
      • 2018年09月11日
        日本生物工学会, 生物工学会論文賞
      • 2017年09月
        日本農芸化学会関西支部, 支部技術賞
      • 2018年11月
        日本食品免疫学会, 食品免疫学会賞
      • 2020年05月
        American Oil Chemists’ Society, Ching Hou Biotechnology Award

      外部資金:科学研究費補助金

      • RNA起源説の核をなす酵素を欠損する大腸菌の構築によるDNA分子起源の再検証
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分38:農芸化学およびその関連分野
        京都大学
        小川 順
        自 2020年07月30日, 至 2023年03月31日, 完了
        デオキシリボヌクレオシド;リボヌクレオチド還元酵素;DNA;リボヌクレオシド還元酵素;遺伝子破壊
      • 微生物機能を活用した硝化反応モデルの構築と窒素循環型水耕栽培法への応用
        基盤研究(C)
        京都大学
        安藤 晃規
        自 2016年07月19日, 至 2019年03月31日, 完了
        硝化細菌;硝化反応;アンモニア酸化菌;亜硝酸酸化菌;有機質肥料活用形養液栽培;有機質肥料活用型栽培;硝化菌;水耕栽培法;有機水耕栽培;独立栄養細菌
      • 高温高アルカリ環境で機能する新規微生物酸化還元・電子伝達機能の探索と開発
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        小川 順
        自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        電子伝達;インジゴ;藍染;藍染め;複合微生物系;耐熱性;アルカリ耐性;酸化還元
      • 腸内細菌脂質代謝の解析に基づく新規機能性脂質の創出
        基盤研究(A)
        京都大学
        小川 順
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        腸内細菌;脂質代謝;乳酸菌;機能性脂質;プロバイオティクス;プロバイティクス
      • DNA分子起源の解明による生命分子起源の検証
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        小川 順
        自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        進化;核酸;DNA;RNA;デオキシリボヌクレオシド;核酸医薬;応用微生物;発酵;酵素
      • 人工土壌作出による土壌微生物および根圏微生物の動態解明
        基盤研究(B)
        国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
        篠原 信
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        有機質肥料活用型養液栽培;人工土壌;メタゲノム;微生物生態系;バイオフィルム;根圏微生物;土壌化;硝化菌;Nitrobacter;Nitrosomonas;根部病害抑制;菌叢
      • 反芻動物由来食品中のトランス脂肪酸低減に向けた嫌気性微生物脂質代謝の解析と応用
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        小川 順
        自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        トランス脂肪酸;嫌気性微生物;飽和化;反芻動物;FAD;NADH;オレイン酸;乳酸菌;嫌気性細菌;レシチン;リン脂質;酵素反応
      • バイオベースケミカルインダストリーを創出する有用微生物触媒の開発
        基盤研究(A)
        京都大学
        小川 順
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        酵素合成;微生物変換;ジオキシゲナーゼ;アシルCoA;NADH;FAD;水酸化反応;飽和化反応;ジカルボン酸;ジオール;オレフィン;ATP;水酸化
      • 生活習慣病改善に有効な代謝調節機能を有する新規分岐鎖アミノ酸誘導体の創出
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        小川 順
        自 2010年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        分岐鎖アミノ酸;4-ヒドロキシイソロイシン;肥満;糖尿病;ジオキシゲナーゼ;アルドラーゼ;トランスアミナーゼ;水酸化アミノ酸
      • 無保護でのペプチド合成のための新規ペプチド合成酵素の探索と開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        横関 健三
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 採択後辞退
        ジペプチド;βペプチド;L-アミノ酸メチルエステル;オリゴペプチド;ペプチド
      • バイオ還元システムを基盤とする有用物質生産プロセスの開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        片岡 道彦
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        バイオ還元;不斉還元;補酵素再生;旧黄色酵素;モノオキシゲナーゼ;ラクトン
      • 微生物における還元的脂肪酸・有機酸変換機能の探索と開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        小川 順
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        還元反応;脂肪酸;有機酸;嫌気反応;共役化反応;飽和化反応;嫌気性微生物;嫌気性菌;共役脂肪;Lacctobacillus;Eubacterium;嫌気性細菌;Lactobacillus
      • 非侵襲的細胞脂質解析を目指した生体触媒モジュールの開発
        特定領域研究
        理工系
        京都大学
        小川 順
        自 2007年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        脂質;P450;ペルオキシダーゼ;リパーゼ;脂肪酸;変異型酵素;過酸化水素;スーパーオキシドジスムターゼ;NADPH
      • 窒素含有キラル化合物不斉合成のための微生物生産プロセスの開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        片岡 道彦
        自 2006年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        キラル化合物;カルボニル還元酵素;バイオ不斉還元;アミノアルコート脱水素酵素;ランダム変異;Agrobacterium;Rhodococcus;アミノアルコール脱水素酵素;Hansenula, chiral compound;carbonyl reductase;bioreduction;aminoalcohol dehydrogenase;random mutation;Agrobacterium;Rhodococcus
      • 微生物機能の多面的活用による新規機能性脂質の創製
        基盤研究(A)
        京都大学
        清水 昌
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        発酵生産;共役リノール酸;乳酸菌;高度不飽和脂肪酸;デスモステロール;共役高度不飽和脂肪酸;Clostridium;嫌気的反応;脂肪酸の飽和化;Mortierella;分子育種;変異株;アラキドン酸;宿主ベクター系;モルティエレラ;糸状菌;ヒドロキシ脂肪酸
      • 細胞脂質解析のための生体触媒モジュールの開発
        特定領域研究
        理工系
        京都大学
        小川 順
        自 2006年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        脂質;P450;ペルオキシダーゼ;リパーゼ;脂肪酸;変異型酵素;過酸化水素;NADPH
      • Single Cell Oilの新展開「機能性脂肪酸から構造脂質・機能性脂質へ」
        萌芽研究
        京都大学
        清水 昌
        自 2005年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        Single Cell 0il;構造脂質;トリアシルグリセロール;Mortierella alpina;ジアシルグリセロール;高度不飽和脂肪酸;リパーゼ;triarachidonyl glycerol;Single cell oil;アラキドン酸
      • アネロバイオテクノロジーの開拓-嫌気下での特異な微生物反応による有用物質生産-
        若手研究(A)
        京都大学
        小川 順
        自 2004年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        嫌気性微生物;乳酸菌;共役リノール酸;アラキドン酸;エイコサペンタエン酸;飽和化反応;アルドラーゼ;デオキシリボヌクレオシド;解糖系
      • 新規な酵素法による2つのキラル中心を持つ化合物の立体選択的生産
        基盤研究(B)
        京都大学
        片岡 道彦
        自 2004年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        キラル化合物;不斉還元;旧黄色酵素;カルボニル還元酵素, Chiral compound;Asymmetric reduction;Old yellow enzyme;Carbonyl reductase
      • 糸状菌が大量分泌する脂肪球の膜構成分子の解析と応用
        萌芽研究
        京都大学
        清水 昌
        自 2003年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        脂質;分泌生産;高度不飽和脂肪酸;脂肪球;油滴小胞;界面活性;セレブロシド;Mortierella alpine;Mortierella alpina
      • 生体微量元素セリウム(Ce)による生物機能制御の検証
        萌芽研究
        京都大学
        小川 順
        自 2003年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        セリウム;微量元素;ピリミジン;ウラシル・チミン脱水素酵素;フラビン;モリブデン;鉄-硫黄クラスター;電子受容体;Rhodococcus erythropolis;methylene blue
      • 「旧黄色酵素」の新規触媒機能の開発
        萌芽研究
        京都大学
        片岡 道彦
        自 2002年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        旧黄色酵素;ケトイソフォロン;不斉還元;立体選択的水素付加
      • ラクトン環開列酵素の機能開発と有用化合物生産への応用
        基盤研究(B)
        京都大学
        片岡 道彦
        自 2002年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        ラクトナーゼ;ラクトン;Fusarium oxysporum;Agrobacterium tumefaciens;光学分割;ラクトン環開裂酵素;Acinetobacter calcoaceticus;不斉加水分解, lactonase;lactone;Fusarium oxysporum;Agrobacterium tumefaciens;Optical resolution;Lactone-ring cleaving enzyme;Acinetobacter calcoaceticus;Asymmetric hydrolysis
      • 生物的水素添加反応による有用脂質生産を機軸としたアネロバイオテクノロジーの新展開
        萌芽研究
        京都大学
        清水 昌
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        嫌気代謝;乳酸菌;リシノール酸;共役脂肪酸;共役リノール酸;CLA;Lactobacillus;Lactobacillus plantarum;リノール酸
      • 汎用型不斉還元酵素モジュールの開発とキラルアルコール生産システムへの応用
        基盤研究(S)
        京都大学
        清水 昌
        自 2001年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        キラルビルディングブロック;カルボニル還元酵素;不斉還元;旧黄色酵素;不斉水素付加反応;木斉水素化反応;キラルビルディングブロツク, Chiral building block;Carbonyl reductase;Asymmetric reduction;Old yellow enzyme;Asymmetric hydrogenation
      • 微生物の環状アミド代謝を利用した機能付加型物質生産プロセスの開発
        基盤研究(C)
        京都大学
        小川 順
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        環状アミド;環状イミド;ピルビン酸;フマル酸;ピリミジン;プリン;バルビツール酸;α-メルカプト酸;チアゾリジンジオン;アラントイン;アラントイナーゼ;プリン塩基;ピリミジン塩基;バルビチュラーゼ;TCAサイクル;L-リンゴ酸;ブロモピルビン酸;Pseudomonas putida, cyclic-amide;cyclic-imide;pyruvate;fumarate;pyrimidine;purine;barbiturate;α-mercapto acid
      • 工業用触媒として期待される新規ラクトナーゼの基礎解析と機能開発
        基盤研究(C)
        京都大学
        片岡 道彦
        自 2000年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        ラクトン化合物;ラクトナーゼ;ハロペルオキシダーゼ;Fusarium oxysporum;Acinetobacter calcoaceticus, Lactone compounds;Lactonase;Acinetobacter calcoaceticus;Haloperoxidase;Fusarium oxysporum
      • 新規アルドラーゼによる光学活性β-ヒドロキシ-α-アミノ酸の生産プロセスの開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        片岡 道彦
        自 2000年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        キラルビルディングブロック;β-ヒドロキシ-α-アミノ酸;アルドラーゼ;スレオニン, Chiral building block;β-Hydroxy-α-amino acid;Aldolase;Threonine
      • 機能性脂質の創製を目指した油脂生産微生物のメタボリックエンジニアリング
        基盤研究(A)
        京都大学
        清水 昌
        自 2000年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        高度不飽和脂肪酸;Mortierella alpina;アラキドン酸;エイコサペンタエン酸;ミード酸;共役リノール酸;Lactobacillus;水酸化脂肪酸
      • 脂質分泌生産機構の解明と応用
        萌芽的研究
        京都大学
        清水 昌
        自 1999年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        分泌機構;脂肪酸分泌;高度不飽和脂肪酸;アラキドン酸;油滴小胞;Mortierella alpina
      • 微生物酵素を用いる「低プリン食品」生産プロセスの開発と高尿酸血症の予防と治療
        奨励研究(A)
        京都大学
        小川 順
        自 1999年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        プリン塩基;プリンヌクレオシド;ヌクレオシダーゼ;プリンヌクレオシダーゼ;高尿酸血症;尿酸;ヌクレオシド
      • 有用脂質生産を目指した糸状菌類の分子育種
        基盤研究(B)
        京都大学
        清水 昌
        自 1998年04月01日, 至 2000年03月31日, 完了
        高度不飽和脂肪酸;アラキドン酸;γ-リノレン酸;シトクロームb_5;不飽和化酵素;Mortierella alpina;シトクロームb5;polyunsaturated fatty acid;arachidonic acid;γ-linolenic acid;desaturase;desaturase-mutant, Poly unsaturated fatty acid;Arachidsnic acid;γ-Linolenic acid;Cytochrome b5;Desaturase;Mortierella alpina
      • 微生物由来のカルボニル還元酵素によるキラルビルディングブロック生産法の開発
        基盤研究(A)
        京都大学
        清水 昌
        自 1998年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        キラルビルディングブロック;カルボニル還元酵素;不斉還元;4-クロロ-3-ヒドロキシ酪酸エチル;アルデヒド還元酵素;4-700-3-ヒドロキシ酪酸エチル;4-クロロ-3ヒドロキシ酪酸エチル;4-クロロアセト酢酸エチル, Chiral building block;Carbonyl reductase;Asymmetric reduction;Aldehyde reductase;Ethyl 4-chloro-3-hydroxybutanoate
      • 重金属酵素・ニトリルヒドラターゼおよび重金属トランスポーターの構造機能解析
        特定領域研究(A)
        京都大学
        清水 昌
        自 1998年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        コバルト;ニトリルヒドラターゼ;トランスポーター;ニトリル;アシド
      • インドール酢酸生合成酵素の分子機能解析
        萌芽的研究
        京都大学
        清水 昌
        自 1997年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        インドール酢酸;ニトリラーゼ;Alcaligenes faecalis;インドールアセトニトリル;キメラ酵素;Rhodococcus rhodochrous
      • 微生物の新規代謝系「環状イミド代謝系」の解析と応用
        奨励研究(A)
        京都大学
        小川 順
        自 1997年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        Cyclic imide;Imidase;Half-amide;Half-amidase;Amidase;Phtalimide;Pyruvate;Regiospecific biotrausformation;Cyelie imide;Phthalimide;Cycloheximide;Regio specific biotrausformation
      • 微生物由来ラクトン環開裂酵素における立体選択性制御機構の解明
        基盤研究(C)
        京都大学
        片岡 道彦
        自 1997年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        ラクトン環開裂酵素;立体選択性;Fusarium oxysporum;Brevibacterium;ラクトナーゼ;Fusarium;結晶構造解析;パントラクトン;ラクトン;開裂酵素;Brevibacterium protophormiae;立体選択的, Lactone-ring-cleaving enzyme;stereo specificity;Fusarium oxysporum;Brevibacterium;Lacfonase
      • C1化合物・シアンからの有用物質生産プロセスの開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        小川 順;小林 達彦
        自 1997年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        シアン;C1化合物;ニトリルヒドラターゼ;β-シアノアラニン合成酵素;ニトリラーゼ;β-シアノアラニン;Cl化合物;Pseudomonas ovalis;PLP, Cyanide;C1 compound;nitrile hydratase;beta-cyanoalanine synthase;nitrilase;beta-oyanoalanine
      • 微生物の環状アミド変換系を利用した光学活性化合物生産
        奨励研究(A)
        京都大学
        小川 順
        自 1996年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        環状アミド;環状イミド;ヒダントイン;ヒダントイナーゼ;イミダーゼ;アミノ酸;光学活性;ジヒドロピリミジナーゼ
      • 糸状菌の生産するラクトナーゼを用いるパントラクトン光学分割法の開発
        基盤研究(A)
        京都大学
        清水 昌
        自 1996年04月01日, 至 1998年03月31日, 完了
        ラクトナーゼ;Fusarium oxysporum;パントラクトン;酵素的光学分割;固定化酵素, Lactonase;Fusarium oxysporum;Pantolactone;Enzymatic resolution;Immobilized enzyme
      • 高度不飽和脂肪酸不飽和化酵素の特異的阻害剤の探索・作用機構の解明とその利用
        基盤研究(B)
        京都大学
        清水 昌
        自 1996年04月01日, 至 1998年03月31日, 完了
        不飽和化酵素;阻害剤;プロピルガ-レート;クルクミン;カルシウム拮抗薬;高度不飽和脂肪酸;フラン環含有脂肪酸;ドコサヘキサエン酸;不飽和化酸素;不飽和脂肪酸, Desaturase;Inhibitor;Propyl gallate;Curcumin;Ca channel blocker;polyunsaturated fatty acid;Furan fatty acid;Docosahexaenoic acid
      • 腸内細菌によるインジゴ還元メカニズム解析とインジゴによる腸内細菌代謝変化の解明
        基盤研究(C)
        小区分38020:応用微生物学関連
        京都大学
        竹内 道樹
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        インジゴ;腸内細菌;青黛
      • 腸内アルデヒドケミストリーの解明
        基盤研究(A)
        中区分38:農芸化学およびその関連分野
        京都大学
        小川 順
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        aldehyde;oxidoreduction;dehydroxylase;fatty acid;plasmalogen

      外部資金:その他

      • 糖尿病個別化予防を加速するマイクロバイオーム解析AIの開発 (2022年度分)
        厚生労働省, 厚生労働科学研究費補助金
        自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
        研究分担者
      • 糖尿病個別化予防を加速するマイクロバイオーム解析AIの開発 (2021年度分)
        厚生労働省, 厚生労働科学研究費補助金
        自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
        分担
      • 電子材料向け導電性ペースト原料であるジヒドロターピネオールの安定供給を実現する新規バイオ製法開発 (2021年度分)
        経済産業省, 中小企業経営支援等対策費補助金
        自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
        分担
      • 微生物酵素の応用に関する研究
      • 生命分子起源の再検証:DNA分子起源の解明に向けた微生物核酸代謝の基礎解析と応用 (平成26年度分)
        二国間交流事業共同研究・セミナー
        自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
        小川 順
      • 生命分子起源の再検証:DNA分子起源の解明に向けた微生物核酸代謝の基礎解析と応用 (平成27年度分)
        二国間交流事業共同研究・セミナー
        自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
        小川 順
      • 電子材料向け導電性ペースト原料であるジヒドロターピネオールの安定供給を実現する新規バイオ製法開発 (2019年度分)
        中小企業経営支援等対策費補助金
        自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
        小川 順
      • 電子材料向け導電性ペースト原料であるジヒドロターピネオールの安定供給を実現する新規バイオ製法開発 (2020年度分)
        中小企業経営支援等対策費補助金
        自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
        小川 順
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          統合科学
          Y101, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生理化学概論
          M212, 後期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Applied Microbiology for Human Life
          CA28, 後期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          発酵生理及び醸造学講義
          CA12, 前期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用生命科学 V
          CA06, 後期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          発酵生理及び醸造学専攻演習
          CF06, 前期, 農学研究科, 1.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          発酵生理及び醸造学専攻演習
          CF06, 後期, 農学研究科, 1.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          発酵生理及び醸造学専攻実験
          CG06, 前期, 農学研究科, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          発酵生理及び醸造学専攻実験
          CG06, 後期, 農学研究科, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生理化学概論
          X101, 後期集中, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          発酵生理学
          5644, 後期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用生命科学入門II
          5603, 前期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          農学概論II
          5003, 後期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用生命科学概論
          5801, 前期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          産業微生物学
          5666, 後期集中, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          醸造食品学概論
          5659, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          統合科学
          Y101, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生理化学概論
          M212, 後期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Applied Microbiology for Human Life
          CA28, 後期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          発酵生理及び醸造学講義
          CA12, 前期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          応用生命科学 V
          CA06, 後期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          発酵生理及び醸造学専攻演習2
          CB30, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          発酵生理及び醸造学専攻演習1
          CB29, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          発酵生理及び醸造学専攻実験2
          CC30, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          発酵生理及び醸造学専攻実験1
          CC29, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          醸造食品学概論
          5659, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          発酵生理学
          5644, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          応用生命科学入門II
          5603, 前期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          産業微生物学
          5666, 後期集中, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生理化学概論
          X101, 後期集中, 農学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          発酵生理及び醸造学専攻演習1
          CB29, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          応用生命科学入門II
          5603, 前期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          応用生命科学 V
          CA06, 後期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          応用微生物学III
          5643, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          発酵生理及び醸造学講義
          CA12, 前期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          醸造食品学概論
          5659, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          統合科学
          Y101, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          発酵生理及び醸造学専攻実験1
          CC29, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          産業微生物学
          5666, 後期集中, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生理化学概論
          X101, 後期集中, 農学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Applied Microbiology for Human Life
          CA28, 後期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生理化学概論
          M212, 後期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          発酵生理及び醸造学専攻実験2
          CC30, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          発酵生理及び醸造学専攻演習2
          CB30, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          応用微生物学III
          後期, 農学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          醸造食品学概論
          前期, 農学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          産業微生物学
          前期, 農学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          小さな微生物の大きな力
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          応用生命科学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          応用微生物学II
          前期, 農学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          応用微生物学IV
          前期, 農学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          応用微生物学I
          後期, 農学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          応用生命科学入門II
          前期, 農学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          生化学I
          前期, 農学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          発酵生理及び醸造学専攻実験
          農学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          発酵生理及び醸造学専攻演習
          農学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          応用微生物学I
          後期, 農学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          応用微生物学II
          前期, 農学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          応用微生物学III
          後期, 農学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          応用微生物学IV
          前期, 農学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          応用生命科学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          応用生命科学入門II
          前期, 農学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          生化学Ⅰ
          前期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          応用生命科学入門II
          前期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          生化学Ⅰ
          前期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          応用微生物学I
          後期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          応用微生物学II
          前期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          応用微生物学III
          後期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          応用微生物学IV
          前期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          醸造食品学概論
          前期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          専門外国書講読
          前期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          産業微生物学
          後期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          応用生命科学 V
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          発酵生理及び醸造学講義
          前期集中, 農学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          発酵生理及び醸造学専攻演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          発酵生理及び醸造学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          応用生命科学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          応用生命科学入門II
          前期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生化学Ⅰ
          前期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          応用微生物学I
          後期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          応用微生物学II
          前期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          応用微生物学III
          後期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          応用微生物学IV
          前期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          産業微生物学
          後期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          応用生命科学 V
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          発酵生理及び醸造学講義
          前期集中, 農学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          Applied Microbiology for Human Life
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          発酵生理及び醸造学専攻演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          発酵生理及び醸造学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          応用生命科学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          応用微生物学I
          後期, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          応用微生物学II
          前期, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          応用微生物学III
          後期, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          応用微生物学IV
          前期, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          応用生命科学 V
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          応用生命科学入門II
          前期, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生化学Ⅰ
          前期, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          産業微生物学
          後期, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          発酵生理及び醸造学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          発酵生理及び醸造学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          発酵生理及び醸造学専攻演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          発酵生理及び醸造学専攻演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          発酵生理及び醸造学講義
          前期集中, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          醸造食品学概論
          前期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          Applied Microbiology for Human Life
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          応用微生物学I
          後期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          応用微生物学II
          前期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          応用微生物学III
          後期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          応用微生物学IV
          前期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          応用生命科学 V
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          応用生命科学入門II
          前期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生化学Ⅰ
          前期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          産業微生物学
          後期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          発酵生理及び醸造学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          発酵生理及び醸造学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          発酵生理及び醸造学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          発酵生理及び醸造学専攻演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          発酵生理及び醸造学専攻演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          発酵生理及び醸造学専攻演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          発酵生理及び醸造学講義
          前期集中, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          統合科学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          醸造食品学概論
          前期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          応用微生物学I
          後期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          応用微生物学III
          後期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          応用微生物学IV
          前期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          応用生命科学 V
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          応用生命科学入門II
          前期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          産業微生物学
          後期集中, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          発酵生理及び醸造学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          発酵生理及び醸造学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          発酵生理及び醸造学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          発酵生理及び醸造学専攻演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          発酵生理及び醸造学専攻演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          発酵生理及び醸造学専攻演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          発酵生理及び醸造学講義
          前期集中, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          統合科学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          醸造食品学概論
          前期集中, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          Applied Microbiology for Human Life
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          応用微生物学I
          後期, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          応用微生物学III
          後期, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          応用微生物学IV
          前期, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          応用生命科学V
          後期集中, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          応用生命科学 V
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          応用生命科学入門II
          前期, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生理化学概論
          後期集中, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          発酵生理及び醸造学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          発酵生理及び醸造学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          発酵生理及び醸造学専攻演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          発酵生理及び醸造学専攻演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          発酵生理及び醸造学講義
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          統合科学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          醸造食品学概論
          前期集中, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Applied Microbiology for Human Life
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          応用微生物学I
          後期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          応用微生物学III
          後期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          応用微生物学IV
          前期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          応用生命科学V
          後期集中, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          応用生命科学 V
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          応用生命科学入門II
          前期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          発酵生理及び醸造学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          発酵生理及び醸造学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          発酵生理及び醸造学専攻演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          発酵生理及び醸造学専攻演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          発酵生理及び醸造学講義
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          統合科学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          Applied Microbiology for Human Life
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          応用微生物学I
          後期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          応用微生物学III
          後期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          応用生命科学V
          後期集中, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          応用生命科学 V
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          応用生命科学入門II
          前期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          発酵生理及び醸造学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          発酵生理及び醸造学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          発酵生理及び醸造学専攻演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          発酵生理及び醸造学専攻演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          発酵生理及び醸造学講義
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          統合科学:生命と社会(持続的社会・健康社会に向けた技 …
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Applied Microbiology for Human Life
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          応用微生物学III
          後期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          応用生命科学 V
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          応用生命科学入門II
          前期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          産業微生物学
          後期集中, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          発酵生理及び醸造学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          発酵生理及び醸造学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          発酵生理及び醸造学専攻演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          発酵生理及び醸造学専攻演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          発酵生理及び醸造学講義
          前期集中, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          統合科学:生命と社会(持続的社会・健康社会に向けた技 …
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          醸造食品学概論
          前期集中, 農学部

        博士学位審査

        • Screening and application of microbial enzymes useful for the synthesis of bioactive S-substituted cysteine compounds (生理活性を示すS-置換システイン類の合成に有用な微生物酵素の探索と応用)
          水谷 拓, 農学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • ダイズイソフラボンの根外への分泌と根圏での蓄積に関する研究
          松田 陽菜子, 農学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Physiological and biochemical studies on microbial 2´-deoxyribonucleotide biosynthesis and oxidative pyrimidine metabolism(微生物の2′-デオキシリボヌクレオチド生合成および酸化的ピリミジン代謝に関する生理学的ならびに生化学的研究)
          出口 賢児, 農学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Screening of food-related microorganisms for tomatinase activity and its application in tomatidine production(トマチナーゼ活性を有する食品微生物の探索およびトマチジン生産への応用について)
          HUI CHUN WAI, 農学研究科, 主査
          2023年09月25日
        • Breeding of useful bacterial strains in food industry based on the analysis of metabolic systems and phage susceptibilities(代謝経路とバクテリオファージ感受性の解析に基づく食品産業において有用な菌株の育種)
          脇中 琢良, 農学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Biochemical characterizations and food applications of carbohydrate active enzymes secreted from microorganisms(微生物が分泌する糖質関連酵素の生化学的解析と産業利用)
          酒井 杏匠, 農学研究科, 主査
          2023年07月24日
        • Development of functional cellomics for comprehensive analysis of the relationship between neural networks and behavior in Caenorhabditis elegans(線虫の神経ネットワークと行動の連関を網羅的に解析するためのファンクショナルセロミクス法の開発)
          山内 悠至, 農学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Studies on astragaloside IV metabolism in lactic acid bacteria and bifidobacteria(乳酸菌およびビフィズス菌におけるアストラガロシドIVの代謝に関する研究)
          Takeuchi Daniel Makoto, 農学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • Screening of fatty alcohol dehydrogenase and its application on alkane production(脂肪族アルコール脱水素酵素の探索とそのアルカン生産への応用)
          SUI YU-AN, 農学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • Functional analysis of lactic acid bacteria for efficient γ-aminobutyric acid production from processed tomato products(トマト加工品からの効率的なγ-アミノ酪酸生産に向けた乳酸菌の機能解析)
          中谷 友樹, 農学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • Construction of genetically-engineered Escherichia coli for sustainable ammonia production (持続可能なアンモニア生産のための遺伝子組換え大腸菌の構築)
          立道 祐輝, 農学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Studies on the Transport Mechanism and Physiological Roles of a Cargo Protein of Extracellular Membrane Vesicles from Shewanella vesiculosa HM13 (Shewanella vesiculosa HM13の細胞外膜小胞積荷タンパク質の輸送機構と生理的役割に関する研究)
          釜阪 紘平, 農学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Studies on a Bioactive Substance for Epidermal Barrier Improvement Derived from Fermented Barley Extract  (発酵大麦エキス由来皮膚バリア機能改善物質に関する研究)
          丸岡 生行, 農学研究科, 副査
          2021年11月24日
        • タバコ特化代謝産物を介した植物細菌叢相互作用に関する研究
          島﨑 智久, 農学研究科, 副査
          2021年09月24日
        • Isolation and characterization of Aurantiochytrium species useful for ω-3 fatty acids production (オメガ3脂肪酸生産に有用なAurantiochytrium属微生物の単離と解析)
          呉 昌育, 農学研究科, 主査
          2022年03月23日
        • Genetic analysis of high malate-producing sake yeasts and its applications (リンゴ酸高生産清酒酵母の遺伝子解析とその応用)
          根來 宏明, 農学研究科, 主査
          2021年11月24日
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2009年12月15日, 至 2010年09月30日
            総長室特命補佐

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            学部教務委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日
            国際交流委員会 委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            応用生命科学科長
          • 自 2013年04月01日, 至 2019年03月31日
            制度・組織検討委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            国際交流委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            応用生命科学専攻長
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            評価委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            防火・防災委員会 委員

          ページ上部へ戻る